【琴風】尾車部屋応援スレッド【旧押尾川】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
2:2005/12/16(金) 03:47:22
関取が過去最高の四人になることも決まり、そろそろ部屋のスレがあっても
よいのではないかと思い、立てました。
2006年の尾車部屋は楽しみです。情報交換などヨロシク!
3待った名無しさん:2005/12/16(金) 05:12:15
増健改め柳川
4待った名無しさん:2005/12/16(金) 13:24:29
そうかそうか。
5待った名無しさん:2005/12/16(金) 23:10:28
もう創価ネタ荒らしはやめてくれよ
6待った名無しさん:2005/12/20(火) 05:07:34
いよいよ番付発表ですな。楽しみ、楽しみ。
7待った名無しさん:2005/12/21(水) 06:21:15
嘉風、新入幕おめでとう!!!
8待った名無しさん:2005/12/21(水) 06:37:49
日本相撲協会は21日、大相撲初場所(2006年1月8日初日・両国国技館)の新番付
を発表し、ブルガリア生まれで欧州出身初の大関となった琴欧州は西に座った。初土俵か
ら所要19場所での新大関は、年6場所制となった1958年以降初土俵では幕下付け出
し力士を除いて最速記録。
 新入幕は日体大出身で元アマチュア横綱の嘉風1人。初土俵から所要12場所での昇進
は、58年以降では幕下付け出しを除けば朝青龍ら5人と並ぶ2位のスピードとなる。
(以下略)
9待った名無しさん:2005/12/21(水) 07:10:18
番付どこで見られるの?
10待った名無しさん:2005/12/21(水) 08:10:02
井筒部屋のサイトが早い
11待った名無しさん:2005/12/21(水) 08:19:03
嘉風新入幕、若麒麟再十両、豪風も自己最高位の東3枚目。
いい新年が迎えられそうですね!
12待った名無しさん:2005/12/21(水) 15:54:08
尾車部屋の四股名どれもかっこいいと思う。
風は花鳥風月の風で優雅だし、スピード感もあるよね。
13待った名無しさん:2005/12/21(水) 16:43:15
ありそうな四股名

雪風 鳳風 朝風 春風 星風 清風 明風
14待った名無しさん:2005/12/21(水) 16:53:53
星風はいる
15待った名無しさん:2005/12/22(木) 03:35:06
>>13>>14
星風は西幕下27枚目のモンゴル出身力士
けっこういい位置に上がってきたよ。注目してやってちょ
16待った名無しさん:2005/12/22(木) 10:13:52
>>12-13
「○風」は旧海軍の軍艦(駆逐艦)の名前を連想してしまうw
http://ja.wikipedia.org/wiki/大日本帝国海軍艦艇一覧#.E9.A7.86.E9.80.90.E8.89.A6 の「一等駆逐艦」

「○風」以外でも四股名でイケそうな名前があるなあ。
一等巡洋艦=山の名前、二等巡洋艦=川の名前、とか。スレ違い。

昨日の日経夕刊、「嘉風、12場所で新入幕」と大きな見出し。楽しみだね。
17待った名無しさん:2005/12/22(木) 16:58:36
>>16
位の高さから言うと、
「○風」>「○山」>「○川」
つまり、
豪風・嘉風>雅山・岩木山>柳川
ってことだ。
18待った名無しさん:2005/12/22(木) 17:29:56
無礼なことを言うな!
19待った名無しさん:2005/12/22(木) 17:56:54
嘉風いいね。元気そうだし、本人も有名になりたいっていうんだから。

時代が変わったのだから、通夜の焼香のような静まりかえった仕切りの連続に、多少は変化と活気を吹き込んで欲しい。
高見盛や北桜の動作、片山の四股など個性的な力士が増えれば、話題にもなるし、客も沸く。 おれは応援するね。

20待った名無しさん:2005/12/22(木) 18:36:24
>>18
まあまあ、どうせシャレなんだからそういきりなさんな、柳川さん。

雅山は本当は自分の四股名を雅風にしたかったと、どこかで読んだよ。
風の風流さというか知的な感じがよかったのかな。
でも、それじゃ尾車部屋じゃんと言って却下されたのに違いない。
雅山がいる間は尾車部屋で雅風は使いにくいだろうな。
大西も下の名前は「雅継」だけど。
21待った名無しさん:2005/12/23(金) 03:36:04
その記事を偶然この間読んだんだけど、
山にした理由は、藤島親方、当時の武双山関の
お父さんが考えてくれたからだと書いてあったよ。

スゴクお世話になってるんだね。
他にも、お父さんがらみの話が出てきたし。

風だったら風流で粋だけど、
雅山関は大きいから、山がピッタリだネ。
22待った名無しさん:2005/12/23(金) 14:42:05
>>16
昔は力士の四股名で「○風」は結構人気があったらしく、しかもその後、
軍艦の名前にも使われたらしい。

玉手箱で歴史上の全関取の四股名から「○風」を検索した。

秋津風、朝風、天津風、磯風、岩風、浦風、追手風(おいてかぜ)、沖津風、
鬼風、神風、琴風、沢風、太刀風(たちかぜ)、豪風、谷風、玉風、
光風(てるかぜ)、時津風、富風、濱風、舞風、松ノ風、嘉風 (23人)

どれも渋みというか凄みがあるよね。
このうち軍艦の名前と重なっているのが、何と10人もいる。
浦風、磯風、浜風、天津風、時津風、谷風、沢風、太刀風、神風、朝風
朝風は昭和40年代に活躍した人だけど、それ以外は軍艦よりも前の人たち。
23待った名無しさん:2005/12/23(金) 14:44:26
和風(かずかぜ)とかもいい四股名だと思うな。
24待った名無しさん:2005/12/23(金) 14:49:39
麒麟風
25待った名無しさん:2005/12/23(金) 15:08:06
健風
26待った名無しさん:2005/12/23(金) 15:56:36
昔のはともかく今の尾車部屋の「○風」の○の字は画数が多い字が落ち着くみたい。
「よしかぜ」も「吉風、義風、善風、喜風、嘉風」から選べと言われれば、やっぱり「嘉風」だな。
「豪風」とか「舞風」とかも○の字が画数が多い。だから「麒麟風」も悪くないと思う。

「灘風」(なだかぜ)なんてどう? これも「洋風」と書くよりいい感じがする。
27待った名無しさん:2005/12/23(金) 16:00:26
汐風とか、照風とかもいいかなあ・・。
奄美の出なら「島風」とか。まあこのへんでよしに。
28待った名無しさん:2005/12/23(金) 16:05:16
痛風
29待った名無しさん:2005/12/23(金) 16:08:43
和風、洋風とくれば、

「中華風」
30待った名無しさん:2005/12/23(金) 16:17:35
香港風邪
西班牙風邪
31待った名無しさん:2005/12/23(金) 17:18:05
和風だったら読みは「かつかぜ」がいいと思う
32待った名無しさん:2005/12/23(金) 17:47:57
追風海を忘れるな
33待った名無しさん:2005/12/24(土) 01:00:52
>>32
そうそう。「○風○」が関取で過去4人
追風山(おいてやま)、盛風力(せいふうりき)、
追風海(はやてうみ)、屏風嶽(びょうぶだけ)

「風○」は今のところ一人だけ 風師山(かざしやま)
今、三段目に「風斧山(かざふざん)」という外国人力士がいるけどね。
34待った名無しさん:2005/12/24(土) 01:34:34
盛風力といえば、懐かしの押尾川部屋じゃないか。
35待った名無しさん:2005/12/24(土) 02:48:29
>>22
懐かしい人たちがいる。
朝風。佐渡ヶ嶽部屋で先代親方の琴桜や長谷川と兄弟弟子だった人。この部屋で琴がつかない
四股名は珍しかった。
岩風。昭和40年代の名関脇として記憶にある。
神風。相撲は見たことないが解説が歯切れがよかった。戦前・戦後に名関脇だったらしい。
36待った名無しさん:2005/12/24(土) 02:50:18
>>34
忘年会を盛風力でやろうと思ったら予約済みで断られた。繁盛してるのかな。
37待った名無しさん:2005/12/24(土) 13:58:28
ハリスの旋風
38待った名無しさん:2005/12/24(土) 15:38:18
ハリスの風船ガム
39待った名無しさん:2005/12/25(日) 02:38:46
幕内3人は、佐渡ヶ嶽、武蔵川、時津風、春日野と並んでトップ。
関取4人も、上の四部屋、高砂、鳴戸と並んでトップ。
尾車部屋もすごい時代になったね。
あとは早く三役が見たい。豪風がんばれ!
40待った名無しさん:2005/12/25(日) 02:40:44
池田先生にお願い。
41待った名無しさん:2005/12/27(火) 01:49:11
流行風邪(インフルエンザ)
42待った名無しさん:2005/12/27(火) 02:51:10
岩崎良美の名曲 涼風(すずかぜ)
43待った名無しさん:2006/01/01(日) 01:52:06
あけましておめでとうございます。今年も尾車部屋を応援しています。

〈尾車部屋略史〉
昭和62年5月 元大関琴風の尾車親方が佐渡ヶ嶽部屋より独立し、尾車部屋を創設。
平成12年7月 富風が十両昇進。悲願の関取誕生。
平成14年9月 成田改め豪風が十両昇進。富風も再十両で関取が2人に。
平成15年3月 豪風が幕内昇進。初の幕内力士誕生。
平成15年9月 豪風が十両優勝(13勝2敗)。
平成17年1月 舞風が十両昇進。
平成17年4月 押尾川部屋と合併。十両若兎馬、若麒麟らが尾車部屋に。
平成17年5月 合併により初の関取3人(幕内豪風、十両若兎馬、舞風)。
平成17年7月 大西改め嘉風が十両昇進。
平成17年9月 若兎馬が再入幕。幕内力士が初めて2人に。
平成18年1月 嘉風が幕内昇進、若麒麟が再十両。初の関取4人、幕内3人に。
44待った名無しさん:2006/01/05(木) 13:58:33
175 :Wakatoba175cm:2006/01/05(木) 12:56:09
>>174 正解
初場所の幕内力士で、身長が低い順
1.豊ノ島 170a
2.豪風  171a
3.若兎馬 175a
4.垣添  177a
4.駿傑  177a
6.嘉風  178a
45待った名無しさん:2006/01/08(日) 15:21:23
〈尾車部屋略史〉
昭和62年5月 元大関琴風の尾車親方が池田先生の有りがたい御指示で佐渡ヶ嶽親方を馬鹿にして、尾車部屋を創設。
平成12年7月 池田先生のおかげで富風が十両昇進。悲願の関取誕生。
平成14年9月 池田先生の御指示で成田改め豪風が十両昇進。富風も再十両で関取が2人に。
平成15年3月 池田先生の愛で豪風が幕内昇進。初の幕内力士誕生。
平成15年9月 池田先生が星を買ってくれて豪風が十両優勝(13勝2敗)。
平成17年1月 池田先生のご命令で舞風が十両昇進。
平成17年4月 池田先生の御紹介で押尾川部屋と合併。十両若兎馬、若麒麟らが尾車部屋に。
平成17年5月 池田先生の御指導により合併により初の関取3人(幕内豪風、十両若兎馬、舞風)。
平成17年7月 池田先生の御命名で大西改め嘉風が十両昇進。
平成17年9月 池田先生が病気を治してくださり若兎馬が再入幕。幕内力士が初めて2人に。
平成18年1月 創価学会の皆さんのおかげで嘉風が幕内昇進、若麒麟が再十両。初の関取4人、幕内3人に。
46待った名無しさん:2006/01/08(日) 15:46:57
>>45
ワロタ
47待った名無しさん:2006/01/10(火) 18:44:30
きょうの豪風良かった。小兵力士らしい取り口。
>>44 小さい人が多いなw こういった面でもこの部屋を応援したくなる。

嘉風は緊張してるのかな…。足が出なかった。
48待った名無しさん:2006/01/10(火) 21:42:34
尾車どうするんだ。
天皇家と日本相撲協会を取るか池田先生をとるのか?

http://www.daisanbunmei.co.jp/
↑↑、創価学会の機関誌、『第三文明』・2006年2月号の表紙。

とうとう、やらかしよったわ、草蚊。
強烈でんな。ご皇室の御家紋を付けた羽織袴を犬に着せて、オスワリさせて挨拶させてやがる。

【突撃先】 宮内庁、その他、各々のご判断に委任いたします。。。
49待った名無しさん:2006/01/11(水) 02:30:43
>>47
チヨスに引かせるだけの圧力があったんだね。
ちなみに若麒麟は186pと上背はあるけど、4人の関取の中ではいちばん軽い127s。
やっぱり小兵部屋なのかな。
50待った名無しさん:2006/01/11(水) 21:39:40
取組終わった後の嘉風のションボリした顔見るのが辛くなってきた。
51待った名無しさん:2006/01/11(水) 23:35:04
>>50 なかなか初日出ないね。
お母さんから励ましの電話があったようだけど(NHKテレビで紹介されてた)
若兔馬も初日出ないし、今場所はちょっとツライ。

星風、なんかヘンな負け方してたけど、体大丈夫なのかな。

豪風はまあ仕方無いよね。正面から向かっていった気持ちを買う。
また明日からガンガレ。
52待った名無しさん:2006/01/12(木) 03:39:11
>>51
幕下の星風なら一本背負いで勝ったお。
嘉風のことかな?
53待った名無しさん:2006/01/12(木) 22:14:32
>>52 舞風デシタ。何か、足を投げ出すような負け方だったんで。

そうそう、星風の一本背負い、柔道技もこの部屋の特色なのかなw
豪風が教えてたら笑える。星風も柔道経験アリ?

きょうは見てないけど、若兔馬と嘉風に初日出たね。よかったよかった。
54待った名無しさん:2006/01/13(金) 02:08:40
>>53
星風はモンゴル人だから柔道経験はないと思う。
でも、豪風が教えている可能性はあるね。
豪風のおっつけが強いのは、柔道で袖を絞るのと同じ原理だよね。
岩木山戦惜しかったな。あと一歩出足があれば・・・
55待った名無しさん:2006/01/13(金) 21:07:09
嘉風の昨日のインタビュー、凄く爽やかで知性を感じた。
花道で付き人と笑顔でタッチしているシーンも優しそうできっと性格が良いんだろうなと思った。
今日も内容のいい相撲で勝ってメデタシだ。
56待った名無しさん:2006/01/13(金) 21:26:01
嘉風とっても可愛いね。
素直な性格そう。
この調子で頑張れ!
57待った名無しさん:2006/01/13(金) 23:55:19
嘉風、ロボは土俵際のクソ力あるから一瞬イヤな感じがしたんだけど
最後まで攻めきって勝利。
コメントも初々しいね。

○嘉風 (速攻で高見盛を破る)歓声に惑わされて高ぶってはいけないと思い、
     塩をまくタイミングまでずらした。「冷静に、冷静に」と自分に言い聞かせた。

>>54 おっつけと言えば、栃東。という訳で明日が楽しみ。
58待った名無しさん:2006/01/14(土) 18:01:03
>>57
惜しかったね。顔がちょっと似てるとおもた。
59待った名無しさん:2006/01/14(土) 18:18:05
>>58 確かに。タテヨコ比が違いますがw
いい内容でした。
60待った名無しさん:2006/01/14(土) 21:37:23
学会員工作お疲れ様。
61待った名無しさん:2006/01/15(日) 02:32:12
>>59
取り口も似てるね。突き押しなんだけど、おっつけやいなしもある。
横の動きもあって、状況にすぐ順応できる栃東タイプを究めてほしい。
昨日の勢いのまま取れれば、今日の魁皇戦はいけるんじゃないかな。
62待った名無しさん:2006/01/15(日) 16:31:26
若兎馬が勝つと嘉風も勝つパターンだな。
北桜の下敷きになった人大丈夫だろうか・・・・
63待った名無しさん:2006/01/15(日) 17:59:38
>>61
予想通り豪風勝ったね!
64待った名無しさん:2006/01/16(月) 18:04:14
嘉風と若兎馬。どこまで仲が良いんだ君たちは。
片方が負けても付き合う必要はないんだよ。
65待った名無しさん:2006/01/17(火) 18:06:02
嘉風。今日みたいな日は若兎馬につきあわなきゃなんだよ。
66待った名無しさん:2006/01/17(火) 18:24:08
若麒麟残念!
怪我をする前の体に早く戻して、あの強い若麒麟をもう一度見せてほしい。
67待った名無しさん:2006/01/20(金) 06:25:47
嘉風、若兎馬、幕に踏みとどまってほしい。
星風が勝ち越して来場所は幕下上位に来そう。
三段目は好調だね。3人勝ち越して、残りの3人も勝ち越す可能性がある。
68待った名無しさん:2006/01/21(土) 16:49:05
嘉風、きょうはいい勝ち方。
勝ったとき、放送席の親方を見たらしいw
69待った名無しさん:2006/01/22(日) 02:26:01
尾車親方って弟子にすごく慕われてるよね。人情に厚そうだし。
70待った名無しさん:2006/01/22(日) 18:48:20
関取は嘉風が5勝、他の3人が仲良く4勝。試練の場所だったね。
でもそれぞれにいい相撲があった。豪風の旭天鵬戦、嘉風の北桜戦、若兎馬は稀勢の里戦とか、
強いと思わせる内容だった。ごくろうさま。
来場所、下の地位に下がる人は大勝してすぐに戻ってきてほしい。
71待った名無しさん:2006/01/28(土) 15:19:48
このスレはsage進行で行こう。めざせ着底!
72待った名無しさん:2006/01/29(日) 00:55:41
ageていこうよ
73佐倉:2006/02/01(水) 22:03:53
琴風さんは、けして稽古にかこつけて、床錦のようにいじめは、しなかったらしい
中学高時代、オール5だったらしい
本当に、頭のいい優しい人は、他人の痛みの判るひとだ
彼は、これにあたるのか?
74待った名無しさん:2006/02/03(金) 22:25:05
親方は創価とはいえ解説はわかりやすかったな
あと内弟子時代からの琴桜の愛弟子だっただけに本当は佐渡ヶ嶽を継承
したかったのかも知れない
75待った名無しさん:2006/02/04(土) 01:28:16
>>74
年の近い朝潮が高砂を継承したから、そう見る向きもあるだろうね。
ただ、佐渡ヶ嶽は高砂や二所ノ関、立浪といった一門の本家なわけでもないし、
琴風自身にそういうこだわりがあったとは思えないな。

それに高砂は富士錦の代でかなり衰退して、若松部屋と合併して復興したような
ものだけど、佐渡ヶ嶽の場合、関取も多いし、部屋付き親方も大勢いるし、
佐渡ヶ嶽側から見るとわざわざ尾車部屋と合併する必然性はなかったと思うよ。
76待った名無しさん:2006/02/04(土) 05:02:53
>>75
先代親方の定年の特集で琴風のことを熱く語ってた。本当にかわいいんだなと思った。
ただ、部屋の継承は別の問題だろう。琴風だけがかわいいわけじゃないだろうし。
先代の娘婿にするには琴風は年も上すぎたんだろうし、男前では若様に勝てないしw
でも琴風の奥さんも元スッチーの美人だと聞いたよ。
77待った名無しさん:2006/02/04(土) 05:21:51
先代にはかわいくない弟子もいたらしい・・・・・・・( ̄↓ ̄)
78待った名無しさん:2006/02/13(月) 11:48:21
恋風
涼風

尾車親方!お勧めの四股名です!
79待った名無しさん:2006/02/25(土) 13:51:54
嘉風人気がなかなかすごいな。
若麒麟もなかなかのイケメンだから、上がってくれば人気が出る気がするんだが・・・
80待った名無しさん:2006/02/25(土) 14:15:20
嘉風は顔もかわいいんだが茶目っ気があるから人気があるんじゃないかな。
若麒麟も良い力士だと思うよ。
二人は仲も良いみたいだしな。イケ面コンビだ。
81待った名無しさん:2006/02/25(土) 18:13:35
>>80
二人とも超かわいい。
甲乙付けがたい!
82待った名無しさん:2006/02/25(土) 18:16:50
本日発売のラグビーマガジンによると、昔、某現日本代表選手を
スカウトしようとしたそうな。中学生の時点で190p以上あったとか。
廻しが恥ずかしくて……という理由で断られたんだって。
この選手は現在200pの120s。相撲やってたら170sぐらいになっただろうか。
83待った名無しさん:2006/02/25(土) 18:27:31
栃錦みたいなキタネーケツだったんだろ
84待った名無しさん:2006/02/26(日) 07:27:41
強そうな新弟子が入門するぞ。サンスポより。
85( ̄↓ ̄):2006/02/26(日) 11:39:01
嘉風をうちの部屋にください。
86待った名無しさん:2006/02/26(日) 21:42:29
親方が客の心を踏みにじる最低もぎりであることをわかってて入門したのかね?
かわいそうに・・・
87待った名無しさん:2006/02/26(日) 21:52:11
若麒麟は古風な力士の雰囲気を持ってるね。
俺と同い年なんだが、22歳には見えないな。
88待った名無しさん:2006/02/26(日) 21:54:24
>>87
悪麒麟は悪いことばかりやっていたらしいよ。
迷惑をかけた人たちに謝罪できなければ駄目人間だよ。
89待った名無しさん:2006/02/26(日) 22:14:50
そうとうな悪だったらしいね。
90待った名無しさん:2006/02/27(月) 02:22:03
>>86
尾車親方ってもぎりやってるの?
それにしても最低もぎりはタマ○イさんじゃないの?
91待った名無しさん:2006/02/27(月) 03:05:59
ハゲりと並んで無愛想なレポートがされていた。
テレビとかのにこにこ顔とは違うらしいよ。
92待った名無しさん:2006/02/27(月) 04:10:46
きっと、「親方、応援してますよ!」とか声をかければ、とたんににこにこ顔になると思われ。
93琴光奇:2006/02/27(月) 04:56:41

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  TVではニコニコ顔できるのに
|   ト‐=‐ァ'   .::::|   |  ファンサービスの難しさ
\  `ニニ´  .:::/    \______________
/`ー‐--‐‐―´´\
94待った名無しさん:2006/02/27(月) 05:02:53
>>93
似てない。
これのほうが似ている。→( ̄↓ ̄)
95待った名無しさん:2006/02/27(月) 07:07:17
嘉風、幕内残留おめでとう!!
若兎馬は西十両五枚目か。一場所で戻るには最低9勝、できれば10勝以上必要だな。
96待った名無しさん:2006/02/27(月) 07:48:00
星風も幕下15枚目まで上がってきたね。全勝すれば新十両!
97待った名無しさん:2006/02/27(月) 07:49:52
>>95 それ間違い。
若鳥羽は十両6枚目みたいだお。ちょっと落ちすぎ。かわいそう
98待った名無しさん:2006/02/27(月) 07:55:13
嘉風幕内残留!
すごく嬉しい!!
おめでとうございます。
99待った名無しさん:2006/02/27(月) 08:16:46
>>85
亀レスだが、あげない。あんたはサドに帰ってなさい。
100待った名無しさん:2006/02/27(月) 14:58:31
>>86
永田ひさやす乙
101待った名無しさん:2006/02/27(月) 15:06:40
>>100
誤爆だろ
102待った名無しさん:2006/02/28(火) 02:34:40
>>88
若麒麟、何やってたの?
暴走族とか、不良少年ってこと?
103待った名無しさん:2006/02/28(火) 21:39:01
今日、梅田で尾車親方らしき人に会いました。
でも、人違いだったら嫌だなと思って声かけられませんでした。
ちょっと後悔してます。


あぁ絶対親方だったよ
104待った名無しさん:2006/03/01(水) 04:31:37
あんな人が街中にいて、人違いの可能性あるかね?
めったに出会わないぞ、あんなにでかくて特徴のある人は。
まあ、突然見知らぬ人に声をかけられても、親方のほうが迷惑だろうけど。
105待った名無しさん:2006/03/02(木) 07:24:45
今の尾車部屋は部屋全体が伸び盛りで活気がある印象だね。
豪風も嘉風もまだまだこれから伸びるし、下位も若い人が多い。
関取3人、幕下5人、三段目5人、序二段4人、序の口2人というバランスもいいと思う。
それぞれの地位で競い合うライバルが部屋にいるというのはいいことだと思う。
106待った名無しさん:2006/03/02(木) 20:52:15
池田大作死後の座談会  聖教新聞予定稿

佐藤 : ところで池田とか言う権力亡者が死んだが。
秋谷 : 全く見苦しい最期だった。不摂生と堕落した生活でブクブクに太った体は
     全身チューブだらけ、心臓病の苦しみの形相は、まさに堕地獄としか例えようがない。
青木 : 思い出すだけでもおぞましい。あんな男が3代会長を務めていたのだからペテンだ。
秋谷 : 我々を騙し、脅し、支配し続けた極悪人だ。
佐藤 : 自ら本尊を模写していたところ、倒れたと聞いたが。
秋谷 : 悪魔に魅入られたとしか思えない所行だ。
青木 : まさに仏罰てきめんだ。(笑)
秋谷 : 自分の神格化の為に「3代会長」などと言うふざけた会則を作ると言いだした時には
     まいったものだ。
青木 : そんな無茶苦茶な規定はいつ廃棄しても当然だ。
佐藤 : あいつは本当にたちの悪い悪党でした。息子の博正も悪い素行の噂を聞くが。
秋谷 : 全くどうしようもないお坊ちゃまだ。(笑)
青木 : 甘やかされて育った人間の性根なんてそんなものだろう。池田は自分の子供の
     教育さえ、まともに出来なかった。
佐藤 : あの女狂い、金狂いがまともな教育を出来るはずがない。世襲などとんでもない。
秋谷 : 池田の個人的勲章コレクションのために、どれほどの貴重な学会のお金が使われたか。
青木 : あのふざけた豚野郎の死体を肥料代わりに売れば多少は弁償出来るのではないか(笑)
秋谷 : それは豚に対して失礼な話だ(笑) 
107待った名無しさん:2006/03/02(木) 20:55:07
秋谷 先頃死んだ池田だが実はあいつは一度も折伏なんてしたことが無い
森田 自分の親兄弟ですら出来なかったのは有名な話だ
佐藤 それを聖教新聞では『折伏の王者』か。聞いてあきれるな
秋谷 そのくせ他人の成果を自分の物にするのは得意ときた
森田 本当にずる賢い盗人だった。小心者で無教養だから下にハッパを
かけることぐらいしかできない
佐藤 折伏どころか勤行や新聞啓蒙すらしなかったと聞く
森田 大きな会合なんかでたまに題目を上げれば発音が滅茶苦茶だ。
自分で正しい発音でなければ功徳は無いと指導しながらだ
秋谷 周囲は誰もそれについて意見できない、させないと言ったものだった
正に古代中国の故事『鹿をもって馬となす』と同じだ
佐藤 まったく馬鹿はあいつ一人で充分だ(大笑い)
秋谷 私も不本意ながら戸田先生から戴いた『城栄』を改名するよう強要
されたことがある。猜疑心の塊のような男だった
森田 今後も手段を選ばず成り上がって数々の悪事を働いてきた自称
『永遠の指導者』を永遠に語り継いでいこうではないか。
108待った名無しさん:2006/03/02(木) 20:56:34
佐藤 池田は会長になる前は金貸しの営業部長だったらしいが
秋谷 経営の苦しい店舗に金を貸し少しでも返済が滞ると担保に
していた土地を取り上げてしまう
森田 債務者の寝たきりの老人から布団を取り上げたこともある
秋谷 本当に血も涙も情も無い、あるのは人一倍の権力欲と金欲、
性欲と猜疑心だ。ろくな物を持ち合わせていない(笑い)
佐藤 そんな奴が長らく学会を牛耳ってきた。学会暗黒の時代だった
森田 教養も全く無かった。短大中退でその短大から論文を出す事で
卒業扱いにしてもらった。その論文も代作。名前と一緒だ(爆笑)
秋谷 数々の著作も全て代作。たまに自作の詩を載せろと無理を言う
事もあったな。教養のかけらの全く無いしろものだった
佐藤 そのくせ外面は文学者で通したがっていた。無理があったが
森田 学歴コンプからか周りの人間をよく馬鹿にしていた。
秋谷 イラク戦争の時なんて開戦直前に公明党の議員にイラクでは
なくイランを訪問しろと指令したのには本当に驚いた
森田 末端会員は馬鹿だから区別はつかないだろうと言っていた
佐藤 自分が馬鹿だから他人も同じ位の物とでも考えたのか
秋谷 全くどうしようもないバカの上にバカのつく奴だった。
109待った名無しさん:2006/03/03(金) 08:52:47
最近TVを見てて思うが、どこの世界にも基地外っているんだね。
そりゃともかく、嘉風スレに「写真集出してほすぃ」という女性ファンからの要望が出てた。
尾車部屋に経営の才のあるマネージャーでもいればやってみればいいんじゃないかな。
110待った名無しさん:2006/03/03(金) 09:35:09
>>109
写真集いい考えじゃない?
私はそのコメントを書いていませんが、嘉風の載っている尾車部屋の
写真集があれば是非戴きたいわ!
111待った名無しさん:2006/03/03(金) 11:05:02
>>106-108
俺は、バカだ!
まで読んだ
112待った名無しさん:2006/03/06(月) 13:55:36
いつの間にかヨッティーになっちゃったな
113待った名無しさん:2006/03/12(日) 18:45:32
初日は2勝8敗。残念。
114待った名無しさん:2006/03/14(火) 01:24:28
二日目は7勝3敗とまずまず。
幕下5人が全員黒星スタートというのが心配。
115待った名無しさん:2006/03/14(火) 18:20:53
三日目。6勝8敗。
豪風3連勝!嘉風も動きがいい。
116待った名無しさん:2006/03/16(木) 00:41:37
四日目は3勝3敗。
舞風が三段目でも2連敗とは・・・踏ん張ってほしい。
117待った名無しさん:2006/03/16(木) 17:19:15
五日目は5勝4敗。
豪風、調子いいぞ!
118待った名無しさん:2006/03/17(金) 14:59:51
>>106-108
そのコピペ創価板のスレにもあるの?
119待った名無しさん:2006/03/17(金) 15:25:46
幕内二人はただのチビ、若兎馬は幕内定着もできず、若麒麟は予後不良、舞風は三段目落ち、北園は1番出世もできず…
お先真っ暗だな。
120待った名無しさん:2006/03/17(金) 15:45:34
豪風は今場所好調、嘉風もまずまずで人気上昇中、幕下では星風が白星先行・・・
前途が明るいな!
121待った名無しさん:2006/03/17(金) 18:07:07
六日目は4勝7敗。ちょっと残念。
元押尾川部屋の彩乃風が3連勝。がんばって三段目に復帰してほしい。
122待った名無しさん:2006/03/18(土) 18:46:11
七日目。5勝6敗。幕下勢全滅。でも関取3人は勝利!
123待った名無しさん:2006/03/19(日) 20:10:25
八日目は2勝7敗か・・・
124待った名無しさん:2006/03/20(月) 19:18:01
9日目。5勝5敗。
幕下の若麒麟と輝風に初日が出た!
125待った名無しさん:2006/03/21(火) 18:27:05
10日目は8勝2敗。なかなかいい。
豪風も8勝2敗。目指せ二桁!
126待った名無しさん:2006/03/22(水) 18:37:04
11日目。4勝5敗。若兎馬負け越し・・・
豪風と嘉風って11日のうち9日が同じ勝敗なんだよね。つきあいすぎ。
127待った名無しさん:2006/03/23(木) 18:37:19
12日目は6勝5敗。
豪風と嘉風がともに連敗。ホントに仲がいいんだね。
128待った名無しさん:2006/03/23(木) 18:41:21
この部屋、( ̄↓ ̄)に毒されてるんじゃないか。
豪風は「8勝止まり病」、嘉風は「逃げ出し病」に冒されている。
129待った名無しさん:2006/03/24(金) 18:26:05
13日目。3勝2敗。豪風は8勝病から早くも脱出。嘉風も今日は逃げ出さず。
星風の負け越しが残念。しかし、まだまだ伸びると思う。
130待った名無しさん:2006/03/26(日) 15:16:28
14日目は5勝3敗だった。
序二段の彩乃風と飛燕力がともに3連勝。特に飛燕力はよく1勝3敗から盛り返した。
131待った名無しさん:2006/03/26(日) 18:24:31
千秋楽、5勝4敗で締める。
幕内の二人が勝ち越したのはよかったが、豪風は二桁勝てたと思う。
幕下五人が一人も勝ち越せなかったのをはじめ、全体としてちょっと試練の場所だったかな。
ベテラン勢では、十両経験のある舞風や幕下で長く取ってる富士ノ風が三段目に落ちていたり、
幕下筆頭の経験もある錦風も幕下中位で勝ち越せなかったりと、苦戦が続いている。
若手の方も、若麒麟や星風が勝ち越せなかった。来場所の奮起を期待したい。
132待った名無しさん:2006/04/02(日) 10:38:31
嘉風スレは伸びてるけど、部屋のスレはもうすぐ着底だな
133待った名無しさん:2006/04/06(木) 10:35:12
まもなく着底
134待った名無しさん:2006/04/07(金) 12:36:04
嘉風なんで急に人気出たの?
私は昔から嘉風格好良いって目を付けてたんだ!!
135待った名無しさん:2006/04/07(金) 17:33:21
尾車部屋の嘉風をプロデュースしたい。
136待った名無しさん:2006/04/08(土) 00:42:39
尾車なんかほざいてるぞ


http://www.usio.co.jp/html/usio/pos.php?mcd=91
潮06年5月号発売
137待った名無しさん:2006/04/08(土) 01:50:54
それ創価学会の雑誌じゃん
厄介な部屋だな
学会員だらけだし星風がかわいそう
138待った名無しさん:2006/04/08(土) 02:55:29
>>137
お前がかわいそうじゃわい。
139待った名無しさん:2006/04/08(土) 02:57:22
弟子があきらめても、僕は池田先生命
尾車部屋の嘉風

http://www.usio.co.jp/html/usio/pos.php?mcd=91
潮06年5月号発売
140待った名無しさん:2006/04/08(土) 03:45:43
138は学会員
141待った名無しさん:2006/04/08(土) 14:17:51
潮の記事読んだ。いい話だとオモタお。
弟子に対する厳しさの裏に父親のような愛情があふれている。
正直言えば、弟子の寸評なんかあるともっとおもしろかったけどね。
142待った名無しさん:2006/04/08(土) 21:08:11
>>118
もちろん
143待った名無しさん:2006/04/08(土) 21:26:03
>>141
学会の雑誌を買うってことはやっぱ応援してる人も学会の人が多めなのかな?
やっぱり尾車の後援会もそうなのかなあ。
144待った名無しさん:2006/04/08(土) 22:26:54
尾車と式秀はガチ創価
145待った名無しさん:2006/04/08(土) 22:29:32
潮って、新潮社の小冊子みたいなやつかと思ったら、そっちか
146待った名無しさん:2006/04/08(土) 22:37:20
違う大島部屋バリ信者
147待った名無しさん:2006/04/08(土) 22:45:41
>>145
136の広告にモロ池田大作って書いてあるんだけどw
148待った名無しさん:2006/04/08(土) 22:49:02
潮丸なら歓迎なんだけどな
149待った名無しさん:2006/04/09(日) 00:23:36
尾車部屋の非会員力士は肩身が狭そう
そして折伏される危険が常にある
150待った名無しさん:2006/04/09(日) 00:52:40
>>144
錦戸もだな
式秀ほど熱心ではないようだが。
151待った名無しさん:2006/04/09(日) 01:00:14
まあ尾車ほど熱心な奴はいないな
雑誌によく堂々と載るもんだ
152待った名無しさん:2006/04/09(日) 01:50:42
尾車と式秀と錦戸と大島は創価四天王
153141:2006/04/09(日) 09:19:34
>>143
中吊りで親方の記事があるのを知って、本屋で買った。
潮出版社がいわゆる学会系の出版社だというのは知ってた
けど、「潮」を読む限り、普通の総合雑誌で、宗教関連の
記事はほとんどないよ。親方の記事でも全くそういうこと
には触れていないし。
154待った名無しさん:2006/04/09(日) 09:41:28
以前、本多勝一が「潮」に文章を載せたときに、学会のシンパ
かと聞かれて、猛烈な反論をしたのを読んだことがある。
要するに、誰に執筆依頼するかで雑誌の性格が決まるのであって、
どの雑誌に寄稿したから筆者の性格が決まるのではない、という
主旨だった。つまり依頼さえあればどの雑誌にでも書くと。
155待った名無しさん:2006/04/09(日) 12:08:50
でも学会員の記事が殆どであって
明文はないけど学会の教義に基づいた話ばっかなんだよ
困難に打ち勝っていこう!とか平和のために!とか
156待った名無しさん:2006/04/09(日) 21:57:59
>>155
最新号に二宮清純とか片山鳥取県知事の文章が載ってるけど、学会員じゃないだろ

>困難に打ち勝っていこう!とか平和のために!とか
こういうの教義と言うのか?普通に、いい話じゃないかww
157待った名無しさん:2006/04/10(月) 20:18:51
>>156
学会員なめたら最悪な目にあうよ。
軟禁状態で説得されて最悪な目にあった知人がいる。
私自身も目を危なく輝かせた信者に夢を語られたよ。
「お題目を唱えて、差別に打ち勝って戦おう!唱えないと不幸になるよ。」
って。あの危ない目は忘れられないな。
言葉はいい響きだけど、北朝鮮のお国の為に!と同じニュアンスだと思って。
158待った名無しさん:2006/04/10(月) 20:28:12
>>156
教義自体はいい話かもしれんが今の層化は3代目教祖の大作が2代目までの幹部連中をみんなおっぱらってしまって実質大作教と化しているからお察し下さい
というか板違いだな

>>157
あいつらの目を輝かせて夢を語る様は、マルチ商法やMLMの勧誘をしてくる連中とよく似ている
159待った名無しさん:2006/04/10(月) 21:17:00
創価学会や公明党の実態を知りたければ
http://society3.2ch.net/koumei/
こちらを見れば相当な実情がわかると思う。
家族や友達が学会員関連のスレッドを見れば一目瞭然。
こういう事実があるから尾車を応援するのも躊躇する・・・
頑張っているのは分かるけど、学会員多いから。
160待った名無しさん:2006/04/10(月) 23:17:12
相撲の話しようぜ。
161待った名無しさん:2006/04/15(土) 12:25:25
尾車親方って苦労人で弟子の気持ちがよくわかるんだなと思う。
話にも人柄の良さがにじみ出てて好感が持てるよね。
162待った名無しさん:2006/04/16(日) 20:11:46
161は学会員w
163待った名無しさん:2006/04/19(水) 15:00:29
162はただのアフォww
164待った名無しさん:2006/05/08(月) 13:15:46
初日は9勝4敗。なかなかいいじゃない。
165待った名無しさん:2006/05/10(水) 10:13:20
本日の嘉風、おもろい。毎日やってくれ。
http://www.amitaj.or.jp/~yamamoto/sumo/2006/natsu06.htm
166待った名無しさん:2006/05/14(日) 11:35:02
舞風4連勝!元関取だから怪我さえ治れば当然とは思うが。
167待った名無しさん:2006/05/14(日) 19:41:00
今日は1勝9敗。ダメダメの日。
168待った名無しさん:2006/05/17(水) 18:29:25
舞風6連勝!三段目優勝して幕下に戻ってほしい。
豪風、初日!よかった。でも、若麒麟は3場所連続の負け越し・・・・
169待った名無しさん:2006/05/17(水) 23:01:36
尾車の力士ってみんな学会員なの?
170待った名無しさん:2006/05/17(水) 23:05:55
>>169
大多数そうだよ。違う人も居るよ。
学会員の人はゆかりで学会の部屋を選ぶ人が多いんだって。
確かに題目を唱えるのには便利そうだけどw
171待った名無しさん:2006/05/18(木) 03:58:27
大多数…部屋で「なんみょーほーれんげーぎょー」とかやるのか…
172待った名無しさん:2006/05/18(木) 05:24:36
力士としては非常に地味だが、俺は若兎馬が好きだ。
173待った名無しさん:2006/05/19(金) 20:47:57
舞風三段目優勝おめ!age。
まあ、ケガで落ちただけだから、治れば当然かも。
174待った名無しさん:2006/05/19(金) 20:50:35
>>173
白同。中入りのインタビューもかっこよかったよ!
175待った名無しさん:2006/05/19(金) 21:11:12
よく学会の話が出るけど ほとんどは学会じゃないよ。2〜3人だよ。違う人達は凄く嫌がってる
176待った名無しさん:2006/05/19(金) 21:12:40
わっすごい!優勝したんだ!おめでとう!
嘉風も勝ち越してほしいな
177待った名無しさん:2006/05/19(金) 23:44:57
>>174
おれも見た。東北人らしい朴訥な感じだけど、きりっとしたいい顔だったねぇ。
178待った名無しさん:2006/05/20(土) 18:22:14
>>176
よてぃ、勝ち越したぞ!
179待った名無しさん:2006/05/20(土) 20:22:03
舞風おめ
180待った名無しさん:2006/05/20(土) 22:13:30
よてぃ勝ち越し!すごいね!
尾車部屋盛り上がってるんじゃない?
181待った名無しさん:2006/05/21(日) 20:57:02
来場所はとうとうよてぃが部屋頭だな。
182待った名無しさん:2006/05/21(日) 21:06:24
よてぃが部屋頭か!それなら俺も入門したい。
183待った名無しさん:2006/05/21(日) 21:26:06
創価学会に入ることが入門の条件です。
入信しなくてもたびたび折伏・・・
184待った名無しさん:2006/05/21(日) 21:32:08
>>183
それは式秀
185待った名無しさん:2006/05/21(日) 21:33:15
大島も尾車もそうだお。
親方が学会のところは錦戸だけまとも。
186待った名無しさん:2006/05/21(日) 21:43:15
>>183
誰が書いているか分からない
掲示板だからっていい加減な事書くな。バーーーカww

187待った名無しさん:2006/05/21(日) 22:55:06
相撲と関係ないネタを書きたがる香具師は氏ね
188待った名無しさん:2006/05/22(月) 00:18:30
>>186
その通りです!
何か層化とかって恐いしまじで面白がって書くネタじゃないよね。
尾車さんは層化かもしれないけどその力士が全員層化な訳がない。
189待った名無しさん:2006/05/22(月) 00:21:53
じゃあ創価の人はそうだと知ったら応援しないわけ?
なんか変な人たち!
別に創価でもいいじゃん、違うと思い込むほうが辺。だから何?て感じ。
190待った名無しさん:2006/05/22(月) 00:26:11
>>189
うん。創価の人はやっぱりあんまり好きじゃない。
創価じゃないって確信している豪風、嘉風、若麒麟は応援している。
191待った名無しさん:2006/05/22(月) 00:29:13
どうやって見分けるの?
192待った名無しさん:2006/05/22(月) 01:00:28
>>191
知り合いから聞いた。
193待った名無しさん:2006/05/22(月) 01:06:49
叩上げは学会がゆかりで入った人多いからね。
194待った名無しさん:2006/05/22(月) 01:18:43
ソウカは二人だけ
195待った名無しさん:2006/05/22(月) 01:25:36
だれ?
196待った名無しさん:2006/05/25(木) 14:54:00
俺は親方の現役時代からファンだったし、
豪風も嘉風も相撲が見ていて気持ちいいから、
尾車部屋を応援している。それでいいじゃん。
197待った名無しさん:2006/05/25(木) 17:17:44
少し前までは学生も外人もいない数少ない部屋だったのにな…
198待った名無しさん:2006/05/25(木) 17:33:59
いいじゃん、学会員の部屋に新しい風が吹いたんだから
199待った名無しさん:2006/05/25(木) 17:40:26
豪風や嘉風だけが尾車部屋なわけでもない
たたき上げの富風と舞風も関取にはなったわけだし、
若兎馬や若麒麟も入ってきてこそ今の部屋がある
200 ◆33bayD99NI :2006/05/25(木) 19:11:08
【大相撲】押尾川親方が定年まで1年残し退職へ・「部屋を閉じた時点で腹は決まっていた」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148551615/

押尾川親方が退職へ 定年まで1年残し

大相撲の押尾川親方(63)=元大関大麒麟、本名堤隆能、佐賀県出身、尾車部屋
=が6月いっぱいで日本相撲協会を退職する意向であることが25日、分かった。

同親方は1974年九州場所を最後に現役引退後、75年12月に「押尾川部屋」を
創設。しかし昨年3月で部屋を閉じ、所属力士とともに尾車部屋に移籍していた。

6月20日に64歳となり、定年まで約1年を残して退職する押尾川親方は「部屋を
閉じた時点で腹は決まっていたし、自分から身を引こうと思っていた」と話した。

引用元
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/detail/20060525/fls_____detail__031.shtml

尾車部屋
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/sumo_beya/oguruma.html
日本相撲協会公式サイト
http://www.sumo.or.jp/
201待った名無しさん:2006/05/25(木) 19:42:44
部屋創設当初から見てる私は、富風や舞風の昇進は素直に嬉しかったけど 豪風や嘉風は育てたというより即戦力みたいな感じだから複雑だよ。若兎馬や若麒麟は論外。別に現関取が嫌いな訳じゃないけど、こういうファンも居ると思う
202待った名無しさん:2006/05/25(木) 20:45:09
>>201
長いファンだね!
豪風や嘉風は学生出身だからアクシデントがない限りは普通に関取になるだろう、
というのはあっただろうけど、学生出身者や外国人力士を当て馬として考えてみると、
一種叩き上げ組の発奮の種にはなるんじゃないかとも見えるけど、どうかなー?
203待った名無しさん:2006/05/25(木) 21:22:40
大麒麟は若麒麟のことが心残りだろうな・・・
204待った名無しさん:2006/05/25(木) 23:17:04
205待った名無しさん:2006/05/25(木) 23:21:04
若兎馬は、学会員と思われてて不快とか言ってたらしいな。
思った不満をキチンと口に出す若兎馬は大好きだ
206待った名無しさん:2006/05/25(木) 23:35:02
若兎馬サイコーwww
タミコと口ゲンカするほどの武闘派だからそれぐらい言うだろうなw
ってか、タミコって旧押尾川や尾車にも出入りしてるのか?
友達が尾車に稽古を見に行きたがってたけどその可能性が怖くて断念w
207待った名無しさん:2006/05/25(木) 23:50:35
師匠学会=弟子学会と思ってるヤツが多いよな!?違う弟子からすれば迷惑きわまりないね。
208待った名無しさん:2006/05/28(日) 00:28:42
>>207
違う人たち皆かわいそうですね。そして迷惑!
わざと誰々が創価とか言っておもしろがってる人達ほんと性格悪いですね。
他に楽しみないんか?て哀れんでしまいます。
209待った名無しさん:2006/05/28(日) 00:30:43
問題は、創価力士のことだけじゃないよ。
特に尾車は創価雑誌に記事を出すことが多いから・・・
後援会の創価が多い!それだけで非会員はストレスでしょう。
押尾川から流れてきた力士がかわいそうで仕方が無い。
210待った名無しさん:2006/05/28(日) 00:40:26
>>209
元々尾車の非会員力士の方がかわいそうじゃん。
211待った名無しさん:2006/05/28(日) 00:43:31
>>210
非会員でも尾車なら覚悟は出来てるだろうし、親方がそうだからってあるじゃん?
押尾川はまさか創価学会系の部屋に入らされるなんて夢にも思わなかったはず。
だから気の毒。
212待った名無しさん:2006/05/28(日) 00:47:02
前に何かのスレで見た中では似氏気風が草加って書いてたと思うよ
213待った名無しさん:2006/05/28(日) 00:51:10
>>211
創価かどうかなんて考えて入るのか?
居心地が良い部屋だと思って入るんじゃないの?
そんなに創価を意識するの気持ち悪いな。
創価会員か?
214待った名無しさん:2006/05/28(日) 01:05:25
>>211
合併先は親方が決めたんじゃなくて若鳥羽たちが尾車部屋を
希望したんだよ。おめーら、何にも知らないくせにくだらん
こと書くな。
215待った名無しさん:2006/05/28(日) 01:08:31
>>214
そうだそうだ!
216待った名無しさん:2006/05/28(日) 01:12:19
>>214
関取がそう言ったら、内心「イヤス」と思ってる下っ端は何もいえないよ
217待った名無しさん:2006/05/28(日) 01:16:08
ホントに知らないのに書きすぎ!知ってるかぎり会員は二人〜三人だよ。級押尾川勢は勿論 純尾車勢のほとんどは関係ない
218待った名無しさん:2006/05/28(日) 01:53:32
>>214
マスコミ発表でもその通りだったね。
尾車と押尾川はもともと仲が良かったからではないかな?
219待った名無しさん:2006/05/28(日) 01:57:04
今の尾車へやには2人くらいしか会員いないと思うよ。
220待った名無しさん:2006/05/28(日) 02:09:22
二人って意見多いけど誰?
221待った名無しさん:2006/05/28(日) 02:25:56
二世はかくしてるから。
222待った名無しさん:2006/05/28(日) 10:09:10
二世?
223待った名無しさん:2006/05/29(月) 02:27:38
性格いい人 悪い人 教えて
224待った名無しさん:2006/05/29(月) 03:25:52
きっとみんないい人だよ!そう思っておこうw
225待った名無しさん:2006/05/29(月) 08:38:33
>>224尾車部屋は皆仲良しじゃん。
226待った名無しさん:2006/05/29(月) 10:05:27
↑何で仲良しって分かるの?どんな所でも派閥とかあると思うけど
227待った名無しさん:2006/05/29(月) 12:59:02
派閥なんて、そんなたいそうなもん、あるかね?
嘉風と若麒麟の仲の良さを見る限り、旧押尾川との垣根も
ないように見えるけどね。
228待った名無しさん:2006/05/29(月) 15:21:17
20人もいて全員仲良いなんて有り得ない
229待った名無しさん:2006/05/31(水) 07:44:19
よってぃー☆おはよー☆
230待った名無しさん:2006/05/31(水) 07:45:43
なんみょー☆ほーれん☆げーきょー☆
231待った名無しさん:2006/05/31(水) 07:51:58
>>227
仲良さそうだよね〜!
よてぃと付き人さん達いつも和気あいあいとしてるよね。
見ていて微笑ましい。
232待った名無しさん:2006/05/31(水) 08:01:42
>>230
一回しんでこい。
233待った名無しさん:2006/06/01(木) 12:17:12
何回でも氏ね
234待った名無しさん:2006/06/08(木) 17:57:13
ごぉふぅー☆きりぃー☆いきてるかぁー?
235待った名無しさん:2006/06/10(土) 18:03:02
尾ブルマ親方 
236待った名無しさん:2006/06/10(土) 19:59:47
学会ネタ以外で盛り上がろうよ
237待った名無しさん:2006/06/11(日) 14:45:50
ガッカイリキシNカゼ
238待った名無しさん:2006/06/12(月) 09:33:34
押尾川親方退職。
若麒麟の奮起を期待。
239待った名無しさん:2006/06/14(水) 06:23:12
退職後は何をして過ごすのだろうか。
240待った名無しさん:2006/06/14(水) 18:13:12
若麒麟の活躍を、首を長くして待つのだろう。キリンだけに。
241待った名無しさん:2006/06/15(木) 02:24:59
呼出し禄郎情報キボンヌ!!!
242待った名無しさん:2006/06/15(木) 03:06:35
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記に飛び火した
騒ぎを知った庵谷は、BBSへの書き込みにより騒ぎを鎮火させようとするが失敗。
段階的にサイトを閉鎖するものの 遂に開き直ったのか、
2ちゃんねらーに対する新たな挑発文と共にHPの運営を開始した。

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。
243待った名無しさん:2006/06/15(木) 08:41:04
押尾川親方は相撲界の肩叩き、いわゆる早期退職を相撲協会が促がしたんだろう
相撲界にも肩叩きが今後あると思うよ。
244待った名無しさん:2006/06/18(日) 05:05:04
あげあげ
245待った名無しさん:2006/06/20(火) 15:45:26
今、ザ・ワイロに押尾川が出ていたage
246待った名無しさん:2006/06/28(水) 05:04:57
草加名物保全揚げ
247――――――――――v―――――――――:2006/06/28(水) 09:23:04
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < 宗主国様ハァハァ
=========ゝ       ノ    \_________
========/ 本多勝一 \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
248朝青龍大好き:2006/07/04(火) 21:34:14
朝青龍もここに入り池田先生の教えを貰えば神になれたのに
私も題目を唱えてるお陰で今があるんです。
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < 宗主国様ハァハァ
=========ゝ       ノ    \_________
========/ 本多勝一 \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
250待った名無しさん:2006/07/05(水) 10:26:40
舞風が幕下18枚目まで上がるとは驚き。
これって異例のことなの?それとも普通のこと?
251待った名無しさん:2006/07/06(木) 02:32:43
>>250
上がり方は普通じゃないかなー?
幕下以下の各段優勝ならば、枚数はともかくとして一段階は上がると思うよ。
どのあたりまで上がるかとかはよくわからないけどね。
質問スレで聞いた方が明確な回答を誰かしてくれるかと。
252待った名無しさん:2006/07/06(木) 12:22:59
三段目西27枚目の7戦全勝で幕下西18枚目か・・・・
たしかにかなり上がってるな。
三段目筆頭あたりの7戦全勝なら幕下15枚目以内に上がるのか。
すると理論上は幕下一場所通過もあり得ることになるな。
253朝青龍大好き ◆vyJI1.6Xdw :2006/07/06(木) 12:29:19
>>248
池田先生の教えは本当に素晴らしい。
南無妙法蓮華経。
254待った名無しさん:2006/07/06(木) 15:08:50
もう学会ネタは勘弁して下さい。一部のせいでウンザリです
255待った名無しさん:2006/07/06(木) 19:36:22
>>253
これからもずっとトリップつけろよな
256待った名無しさん:2006/07/07(金) 01:13:24
よてぃ部屋頭おめ!
257待った名無しさん:2006/07/11(火) 23:19:32
幕下勢がおもしろいかも。舞風、若麒麟、星風、錦風、・・・・・
一人ぐらい大勝しそうな気がするんだけど。
258待った名無しさん:2006/07/13(木) 21:58:46
若麒麟・・・やっぱりダメなのか
259待った名無しさん:2006/07/14(金) 00:13:59
琴風って優勝した時、天皇賜杯を受け取っているが、池○大作崇拝の創○学会員として、抵抗はなかったのかな?
260待った名無しさん:2006/07/14(金) 01:55:20
>>258
若麒麟は最初は勝てそうな感じはしたんだけどねー。
十両にいた時に比べると表情が寂しそうなんだよね。
寂しい表情をしてると運が逃げるからもっと強気な表情をしてないと…。

5日目終わって尾車勢の全勝は東洋大出身の北園と穂高が3連勝。
穂高は闘牙・隆の鶴なき後のモミーとしてメジャーになってもらいたい。
ちなみにもう一人のモミーは若剛力(松ヶ根)w
2連勝だった箕應山が惜しい踏み出しで1敗。
内容的には勝ってただけに残念。

5日目に幕下以下で取組があったのは4人だけ。
6日目はなんと!!!!取組のある力士が12人!
261待った名無しさん:2006/07/16(日) 19:35:09
幕下7人中、6人が2勝2敗で、星風一人が3勝1敗。
全員勝ち越しを目指してほしいね。
262260:2006/07/17(月) 19:31:07
>>260若剛力って勝治の(ry
若力堂の間違いですた。訂正します。

9日目終わって今日の尾車勢では富士ノ風が3勝目(3-2)を決めて新たに勝ち越しリーチ。
【勝ち越し決定】
北園・穂高ともに4戦全勝。全勝優勝目指して行こう!
【勝ち越しリーチ】
三段目:彩乃風・富士ノ風・森下
幕下:錦風・星風
【10日目に取組のある幕下勢(2-2)】
新岡・箕應山・若麒麟・舞風

関取衆では嘉風と若兎馬の星が伸びていないのが気がかり。
嘉風は思いきり前には出ているけれど、結果につながっておらず…
若兎馬は7日目に寶智山に3回連続で変化(立ち合い不成立で結果的にこうなった)して見事に撃沈。一発目が見事に決まれば勝機もあったかもしれない。
しかし今場所はちょっとツキに恵まれてないような感がする。
263待った名無しさん:2006/07/18(火) 08:59:20
押尾川親方が退職された場所だけに旧押尾川勢の奮起に期待しているんだが。
十両 若兎馬 3−6
幕下 若麒麟 2−2
    箕應山 2−2
三段目 彩乃風 3−1
序二段 飛燕力 2−3
まあまあって感じかな。これで全部だっけ?
264待った名無しさん:2006/07/20(木) 04:05:09
>>263
11日目終了時点の旧押尾川勢
若兎馬3-7
もう後がない
若麒麟4-2
すごい迫力で勝ち越し
箕應山3-3
負けたけどいい取組だった
彩乃風3-2
12日目に取組あり
飛燕力2-4
負け越し。欲がないタイプ?
265待った名無しさん:2006/07/20(木) 08:29:37
若兎馬は4−7。
ここで負け越すようでは幕内はもう厳しいか。
266待った名無しさん:2006/07/20(木) 08:56:06
兎、馬、麒麟、燕
動物好きの親方だったのか。
267待った名無しさん:2006/07/20(木) 17:03:47
たまに歌番組にでて美声を聞かしてくれたらファンとしてもうれしいんだけど
ね琴風さん。
268待った名無しさん:2006/07/21(金) 00:28:44
幕下、三段目の11人が6番相撲を終えて、一人も負け越していないなんて、
相当珍しいよね。もし全員勝ち越したら快挙だと思う。
269待った名無しさん:2006/07/22(土) 22:06:38
新岡と森下にそろそろ四股名をつけてやってほしい
270待った名無しさん:2006/07/23(日) 20:24:13
星風と若麒麟がともに5勝2敗で来場所は幕下上位に上がる。勝負の場所になるね。
新十両と最十両の同時昇進を目指していい稽古をしてほしい。
271待った名無しさん:2006/07/24(月) 00:43:13
序ノ口:大旋風4-3
序二段:北園6-1(小吉・速風・飛燕力は負け越し)
三段目:森下・穂高・彩乃風がそれぞれ5-2、富士ノ風4-3
幕下:若麒麟・星風が5-2、新岡・輝風・錦風が4-3
十両:若兎馬5-10
幕内:嘉風6-9、豪風9-6

舞風は3-3の五分まで戻すも惜しくも負け越し。
杉田・白石・中西といった学生出身者に星を落としたのが残念。
来場所は今場所以上に叩き上げの意地を見せてほしい。
箕應山は3-2からの2連敗が悔やまれるが大健闘。
これが白星につながればなお良かったが、これが相撲の難しいところか。
272待った名無しさん:2006/07/24(月) 21:07:48
このスレはsage進行のほうが健全だね
273待った名無しさん:2006/07/26(水) 02:35:28
名古屋場所乙
274待った名無しさん:2006/07/26(水) 02:45:15
●賢女のphotoを無理に頂いた私の心境を!妙子さん、お互いに若いのです。未完成です。故に、完成を目指し未完成の歌を高らかにうたほうではありませんか。(池田のラブレター)
-----------------------
文学青年を気どる池田の、三宅さんへの想いは、文面からよく伝わってくる。ちなみに、池田の手紙には、次のような自作の「詩」が添えられていた。

体で見たことをゆう。
体で見たことを書く。
体で見たことを行ふ。
目で見て見えるか?
耳で聞いて聞えるか?
体で読んだものが本当だ。
体で祈ったものは実現する。
体で語ることは誰にも聞える。
体で悟った真理だけが我がものである。

爾(なんじ)の願いを高めよ。
爾の願いを潔めよ。
爾の願いを深めよ。
爾の願いを広めよ。
私欲を離れた願いならば死ぬまで願いつずけよ。
諦めるから叶わぬ。
応答を信ぜよ。
正しき願いは実現する。
275待った名無しさん:2006/07/29(土) 10:30:43
豊風は辞めて今は何をしてるのか知ってる人いませんかぁ〜
276待った名無しさん:2006/07/29(土) 20:57:22
親方の娘さんはどこの大学行ったんだろう?
277待った名無しさん:2006/07/29(土) 21:05:07
創価大学?
278待った名無しさん:2006/07/29(土) 21:17:21
創価大学って案外偏差値たかいんだけどな。
279待った名無しさん:2006/08/05(土) 15:31:51
飛燕力のサイトをたまたま見つけたんだけど、このスレの住人は知ってた?
http://hienriki.dosukoi.org/
280待った名無しさん:2006/08/16(水) 14:14:23
>>279
知ってたww
そこは力士のサイトではなくて自動リンク集みたいなもので、飛燕力に限らず幕内から序の口まで全部屋全力士ほとんどある。
尾車だと北園は入っていないが小吉や大旋風まである。
ちなみに製作は福岡のレンタルサーバー業者。
元サイトに呼び込むためのSEO対策(力士名を入れればほぼ確実にヒットする)及びアフィリエイト目的かと思われ。

↓ちなみに元サイト
http://dosukoi.org/
右側を参照で。
281待った名無しさん:2006/08/19(土) 00:52:09
堕ちるぞ
282待った名無しさん:2006/08/19(土) 05:39:58
じゃあ、飛燕力 ってタイトルにつけなくてもいいじゃん!
283待った名無しさん:2006/08/19(土) 05:51:07
>>282
俺も発見した時は驚いたw

新弟子以外の全部屋全力士分のファイルがあるんだもんな。
284待った名無しさん:2006/08/19(土) 18:13:28
呼出しE漏
先場所の記録・六勝九敗…
さて何の結果でしょう??
285待った名無しさん:2006/08/23(水) 16:23:05
ごうふう、結婚おめ。
286待った名無しさん:2006/08/23(水) 16:27:58
旭、台湾でのお遊びがばれて離婚寸前
287待った名無しさん:2006/08/23(水) 16:58:17
ごうふう、婚約おめー!
288待った名無しさん:2006/08/28(月) 12:01:18
ごうふう、部屋頭に返り咲き。でも10枚目じゃなぁ・・・
☆風が幕下19枚目、若きりんが20枚目。もうちょっとだったな。
289待った名無しさん:2006/09/10(日) 10:39:17
速風 休場 辞めたかな?
290待った名無しさん:2006/09/16(土) 04:32:30
キーチャソ
291待った名無しさん:2006/09/19(火) 04:55:56
誰??
292待った名無しさん
ごうふう、幕内で初の二桁勝利、おめ!