番付編成10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952待った名無しさん:2006/01/21(土) 17:32:52
明日玉乃島、雅山、露鵬が全員勝ったらどうするつもりだ?
953待った名無しさん:2006/01/21(土) 17:34:00
>>952普通に張り出し作ると思うよ
954待った名無しさん:2006/01/21(土) 17:37:00
>>950
955待った名無しさん:2006/01/21(土) 17:37:24
土佐ノ海って、起利錦に株貸してるのか?
956待った名無しさん:2006/01/21(土) 17:39:57
957三役:2006/01/21(土) 17:42:54
玉乃島○なら
雅山と露鵬の一騎打ち、協会のさじ加減によっては両者昇進

玉乃島●なら
露鵬は決定
あと一つは雅山、黒海、安馬の順。
958待った名無しさん:2006/01/21(土) 17:42:57
こうして見ると、時津海や栃乃洋は堅実な人間なんだとわかるな。
959待った名無しさん:2006/01/21(土) 17:46:02
今場所の出羽鳳もだめだったんだが、
最近6枚目〜15枚目で7戦全勝して
十両昇進を決めたやつってだれか
いるっけ?
960待った名無しさん:2006/01/21(土) 17:58:33
玉乃島は1−7から6連勝で7−7にした
961待った名無し:2006/01/21(土) 18:08:17
>>959

玉飛鳥
962959:2006/01/21(土) 18:11:49
>>961
Thx.
意外と最近あったのね。
963待った名無しさん:2006/01/21(土) 18:16:38
>>959
いちばん近いところで15年3月の中尾(東11)かな。

玉飛鳥は4枚目じゃない?
964959:2006/01/21(土) 18:48:55
>>963
Thx.
自分でも調べてみました。
上述の963に加えて
11年5月の魁心山(のち戦闘竜)
11年3月の鳥羽の山
みたいですね。
このうち新十両は鳥羽の山だけかな
965待った名無しさん:2006/01/21(土) 19:09:06
こんなんばっかしだからバカにされるんだよww
966待った名無しさん:2006/01/21(土) 19:15:06
>>947
あの時は智ノ花だったから上がれた。本来なら東10枚目で6勝9敗の
佐賀昇が残留。
967待った名無しさん:2006/01/21(土) 19:21:58
佐賀昇(十両10)…6勝9敗
成松(幕下東8)…6勝1敗

これで佐賀昇が陥落、成松が十両昇進。
あれは史上最悪のクソ編成だったな。
968待った名無しさん:2006/01/21(土) 19:24:39
そしつその後国東の力士生命を絶ち、引退時に藤乃山の人生を狂わせた。
969待った名無しさん:2006/01/21(土) 19:25:31
>>968両方詳細
970待った名無しさん:2006/01/21(土) 19:33:21
国東には、無理な体勢で外掛けを仕掛けて仰向けに倒し、大怪我をさせた。
国東は翌日より休場、そのまま十両には二度と戻れず引退した。
971待った名無しさん:2006/01/21(土) 19:41:23
十両11枚目で6勝9敗に終わった際、
智乃花はインタビューで「幕下に落ちたら引退する。お願い、残して。」とコメント。
翌朝の読売新聞にもこのコメントは載った。
比較相手は幕下8枚目の星誕期で6勝1敗。
微妙だったのだが、案の定智乃花が残留。

オマケにその後、十両で二桁負けを喫して幕下陥落が決定。
にも関わらず、場所後に「まだわからない」と言って引退を固辞。
番付発表後、力士手当てをせしめて引退を発表。
972待った名無しさん:2006/01/21(土) 19:42:32
ちなみに当時の十両は現在と違って13枚目までなので、
十両11枚目で6勝は幕下に落ちる星だった。
973待った名無しさん:2006/01/21(土) 19:51:33
将司〜妻帯者+子持ち
放置山〜独身
よって将司 〉放置山
974待った名無しさん:2006/01/21(土) 19:54:28
>>971
おかげで智乃花以下の力士は番付が半枚下がり、東4枚目で5‐2だった後藤(のちの藤乃山)は十両昇進を逃す。
その後何度も幕下5枚目以内に上がるも十両昇進を果たせず、ついには雑用を手伝わされた挙げ句に師匠に万年幕下呼ばわりされ引退。
975待った名無しさん:2006/01/21(土) 20:06:45
引退届けが遅れて、最後に幕下上位に名前が残った力士は結構いる。
976待った名無しさん:2006/01/21(土) 20:09:30
猛虎浪は十両3枚目以内は確実?
977待った名無しさん:2006/01/21(土) 20:09:42
×引退届けが遅れて

○場所後になってから年寄名跡の交渉したり
1ヶ月分の給料をせしめるために引退届けを遅らせて
978待った名無しさん:2006/01/21(土) 20:10:08
>>973
もしそんなことが理由になるんだったら
他の力士はやってられんだろうな。

もっとも理由になるくらいなら
力士の既婚率もこんなに低くないだろうけど。
979待った名無しさん:2006/01/21(土) 20:18:04
関取のいない部屋=小部屋を減らす
の優遇措置があるのはもう確定?
980待った名無しさん:2006/01/21(土) 20:56:35
黒海は千秋楽勝っても3役は不可能ですね?
981待った名無しさん:2006/01/21(土) 21:05:27
>>978
普通、幕下力士は結婚なんかできません。
将司は裏技に近い。
982待った名無しさん:2006/01/21(土) 21:09:23
智乃花って魁皇の引退で角界から消えてくれんかねー
983待った名無しさん:2006/01/21(土) 21:27:41
>>973
将来設計がしっかりして無かっただけの中田氏くんに同情の余地はないし
扶養家族がいて負け越すような力士ならさっさと廃業して田舎に帰った方がいい
984待った名無しさん:2006/01/21(土) 21:37:00
>>982
先生やりながら友綱部屋のマネージャーとかやるんじゃないの?
985待った名無しさん:2006/01/21(土) 21:45:09
>>980
難しいなあ・・・
確かに明日玉乃島・雅山負ければ
枠2つの内1つ露鵬が確定で、もう1つ空くけど、
明日雅山負けって事は安馬が10勝目って事だから
枚数的には安馬10勝の方が上に行くしな・・・
986待った名無しさん:2006/01/21(土) 21:50:59
十両昇進は5人か(北勝岩、鶴竜、把瑠都、寶智山、玉力道)
幕下陥落は   (玉飛鳥、琴春日、上林、若麒麟、将司)ですんなり決まりだ。
新十両は寶智山だけ。東幕下5枚目の玉力道は今日の勝ちは大きいな。
987待った名無しさん:2006/01/21(土) 21:51:22
>>985
そこで親方の政治力ですよ
988待った名無しさん:2006/01/21(土) 21:55:06
黒海勝ち越しでも筆頭止まり
で来場所はちゃんと負け越す
黒海クオリティのヨカーン
989待った名無しさん:2006/01/21(土) 22:05:18
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他の力士の結果待ち

×旭天鵬3−10小結▽玉乃島7−7
△雅  山7−7 前 1−−−−−−
◎露  鵬9−5 前 2▲黒  海7−7

▲安  馬9−5 前 6−−−−−−

玉乃島が残留するには…明日岩木山に勝つ
雅山が昇進するには…明日安馬に勝つ
安馬が昇進するには…明日雅山に勝つ
黒海が昇進するには…高見盛に勝ち、なおかつ明日雅山が安馬に負ける
という条件が必要だ
990待った名無しさん:2006/01/21(土) 22:06:57
>>989に訂正
露鵬は?だった。雅山も玉乃島も勝ち越したら分からん
991待った名無しさん:2006/01/21(土) 22:10:34
狙う
992待った名無しさん:2006/01/21(土) 22:10:42
小結は東西1人ずつ二人って決まりなの?
三人とか四人はないの?
993待った名無しさん:2006/01/21(土) 22:11:24
>>989
明日、玉乃島と雅山どちらも勝ったら小結は露鵬・玉乃島。
どちらも負けたとしたら小結は露鵬・安馬。
黒海の目はないよ。
994待った名無しさん:2006/01/21(土) 22:12:56
2枚目で10番勝って筆頭据え置きとか悲惨すぎる
995待った名無しさん:2006/01/21(土) 22:16:27
>>989
露鵬は確実とはいえん
玉乃島・雅山(東筆頭の法則)が勝って、9勝止まりだったら上がれない可能性もわずかにある

玉乃島が残留するには…明日岩木山に勝つ
雅山が昇進するには…明日安馬に勝つ
露鵬が昇進するには…明日玉乃島もしくは雅山が負ける、もしくは明日勝って10勝をあげて張出
安馬が昇進するには…明日雅山に勝つ、なおかつ明日玉乃島が負ける(黒海が勝ったら審判部のさじ加減)
黒海が昇進するには…明日高見盛に勝ち、なおかつ明日玉乃島の負け、雅山が安馬に負ける(で審判部のさじ加減で安馬との比較)

黒海があがるには4つの条件を越える必要があるから厳しいよ
996待った名無しさん:2006/01/21(土) 22:16:35
玉乃島8勝>露鵬10勝>雅山8勝 でしょ
997待った名無しさん:2006/01/21(土) 22:21:10
>>992
わざわざ三役以上を10人にしないでしょ。
ミヤヴが据置の可能性もある
998待った名無しさん:2006/01/21(土) 22:22:13
玉乃島はふつうに負けそうだし、安馬が雅山に勝ってあっさり決まりそう
999待った名無しさん:2006/01/21(土) 22:23:03
雅山は先場所に続いて据え置きはないだろ
1000待った名無しさん:2006/01/21(土) 22:24:20
1000なら雅山大関
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。