【山形の星】琴ノ若総合スレッド3【引退間近?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
前スレ
【最年長関取】琴ノ若総合スレッド2【山形】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1101287411/
2待った名無しさん:2005/09/24(土) 05:06:22
>>1
乙彼
とりあえず前スレ埋まってから使おう
3待った名無しさん:2005/09/24(土) 07:26:44
増健
4待った名無しさん:2005/09/24(土) 12:28:46
夜のミスター三分
5待った名無しさん:2005/09/24(土) 13:56:58
次スレのタイトルは

【角界の渡辺徹】琴ノ若総合スレッド3【イケメンデブ】
6待った名無しさん:2005/09/24(土) 14:31:35
>>4早漏かよwww和歌に
7待った名無しさん:2005/09/24(土) 23:16:38
九州で勝ち越して三役に手が届こうとしていても引退するのでしょうか?
8待った名無しさん:2005/09/24(土) 23:37:12
>>7
1000 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2005/09/24(土) 23:34:39
1000なら来場所以降も現役続行
9待った名無しさん:2005/09/25(日) 03:31:29
イエーイ
10待った名無しさん:2005/09/25(日) 07:24:57
age
11待った名無しさん:2005/09/26(月) 10:55:35
八勝七敗、いつもの琴ノ若だ。一安心。
12待った名無しさん:2005/09/26(月) 14:39:35
佐渡ヶ嶽親方が今年いっぱいで定年になるけど。
そんで継ぐのは琴ノ若なんだけど…親方兼現役力士になってしまうのかな?
13待った名無しさん:2005/09/26(月) 15:43:04
>>12
なれりゃいいけどな
14待った名無しさん:2005/09/26(月) 19:25:37
野球でできるんだから相撲もでぎっべ。
15待った名無しさん:2005/09/26(月) 22:35:54
来場所、カロヤンが大関昇進したら伝達式でカロヤンの横に座るのは琴ノ若なのだろうか?
16待った名無しさん:2005/09/26(月) 22:37:35
怪我にはオロナイン。
17待った名無しさん:2005/09/26(月) 22:40:10
>>15
いいねえ、親方も新大関もイケメンだぞ。
そろって絵になるな。
18待った名無しさん:2005/09/26(月) 22:54:24
ところがどっこい琴光喜。
19待った名無しさん:2005/09/26(月) 23:01:01
>>18
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
20待った名無しさん:2005/09/26(月) 23:07:19
これでカロがクンロクで見送りになったらミッキーのあのとき以上の伝説になるからな・・・
21待った名無しさん:2005/09/27(火) 07:45:30
例えば琴櫻(佐渡ヶ嶽)と長谷川(秀ノ山)が株交換して
いったん長谷川が佐渡ヶ嶽部屋を継ぎ、
んで若様が引退する時にまた交換して
長谷川は秀ノ山に戻るってのは可能?

秀ノ山株がしばらく宙ぶらりんなのももったいないから
若様の引退まで琴龍に貸してあげるとか。
22待った名無しさん:2005/09/27(火) 08:20:22
そんなおもちゃの交換みたいなことは出来ないのだよ。
23待った名無しさん:2005/09/27(火) 08:35:21
>>22
なんで? 制度上できないの?
それともやろうとすると手続きが複雑すぎるとか?
禁止事項でもない限り、絶対に無理な話とも思えないがなあ。
24待った名無しさん:2005/09/27(火) 09:11:55
期限付きご都合親方の命令を誰が聞くよ?部屋秩序崩壊。
25待った名無しさん:2005/09/28(水) 03:25:44
>>24
今現在部屋の中は事実上、若様が師匠と同じようなもんだろ?
闘病中であまり部屋に来られない師匠の代理と一同認識してると思うが。
それで秩序もちゃんと保たれてるし。
名義がちょっと入れ替わるくらいでそれが簡単に崩れるとも思えない。
26待った名無しさん:2005/09/28(水) 15:07:55
琴ノ若の体はボロボロだぞ。今度じん帯を切ったら、もう歩けなくなるぐらいに。
長距離走でラスト1周を切り、「これでゴールだ!」と思ってる琴ノ若に「もう1周
走れ。」というような残酷なことを言うでない。
27待った名無しさん:2005/09/28(水) 16:44:38
うん、わかるけどさ
一周残ってるのに走る前から
「よくがんばったね、おつかれさん」とは
言いたくない…
28待った名無しさん:2005/09/28(水) 17:18:03
ファンとしちゃ長く見たいし、若がつらいのも解ってるけど、やめるにしろ続けるにしろ、
しきたりがどうの制度がどうのじゃなく、若がやりたいかやめたいかで素直に極めて
欲しいな。
29待った名無しさん:2005/09/28(水) 18:20:30
だから若様は「40まで取る」って再三言ってるじゃん
30待った名無しさん:2005/09/28(水) 18:38:46
琴軍団
31待った名無しさん:2005/09/28(水) 19:08:34
なんだかかわいそう、何のために親方の娘さんと結婚したのか
分からないだろう。初恋とは言えやはり親方の娘だから好きになったのに、
なかなか親方にしてもらえないばかりか、引退もさせてもらえない。
同じ年齢の人は親方になっているのにね。例えば貴闘力とかももう既に親方
やっているのに。かわいそう。カロヤンが大関になる時は親方デビューして
伝達式をやって欲しいです。カロヤンも琴の若もイケメンだから伝達式も
凄く絵になるだろうね。カロヤンも琴の若もその奥さん(現親方の娘さん)
も大柄な人だからね。
32待った名無しさん:2005/09/28(水) 20:11:38
かわいそうとか同情されてる若がかわいそう…
33待った名無しさん:2005/09/28(水) 20:12:54
いや、俺は琴桜にやらせてやりたかったわ。
琴風以後、ずっとなれそでなれない弟子ばっかだったじゃん。
何十年も待って待ってカロヤンが来場所昇なれたと思ったら、
使者が来る数日前に定年退職・・・
(´・ω・(´・ω・(´・ω・) ジェットストリーム カワイソス
34待った名無しさん:2005/09/28(水) 20:33:38
協会はカロヤンが来場所前に大関なるような粋な計らいは考えてないのかな。
35待った名無しさん:2005/09/28(水) 21:52:06
山形新聞ニュース
幕内600勝達成の琴ノ若関に聞く−「限界まで白星積む」
http://yamagata-np.jp/kiji/200509/28/news02699.html

"あのこと"にはふれられてないけれど
36待った名無しさん:2005/09/28(水) 21:58:14
>>31
いや、佐渡ヶ嶽親方は、いつでも親方を譲る準備は出来てるんだが。極端な話、琴ノ若
が「明日、引退する。」と言ったら、その日に部屋も親方職も譲るよ。
佐渡ヶ嶽親方は、糖尿病のために足を切断しており、車椅子でしか移動できない。事実上、
親方職を務めることは現時点でも不可能に近いんだよ。
佐渡ヶ嶽親方が親方を続けてるのは、琴ノ若が現役にこだわってるからだよ。
37待った名無しさん:2005/09/28(水) 23:23:29
>>35
泣いた…
38待った名無しさん:2005/09/29(木) 12:23:58
>>31
親方は心底、今日明日にでも引退してほしくて仕方がない。

それを承知で続投を主張する若様も相当頑固者ではある。
39待った名無しさん:2005/09/30(金) 04:24:16
息子さんや奥さんが来ると勝っちゃうなら毎日見に行って欲しい。
40待った名無しさん:2005/09/30(金) 17:28:25
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20050920k0000m050040000c.html
>相撲界の不文律で「引退」を口にしたらもう土俵に上がれない。
>秘して語らないが、15日間相撲を取るのは恐らく今場所限りだ。

というと、親方の退職と連動する形で引退表明ということなのかな。
41待った名無しさん:2005/09/30(金) 20:05:09
なるはずないだろ。琴桜新でも現役だよ
42琴光奇:2005/09/30(金) 20:17:21

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  脚が悪いからって、変化ばかりやってたら
|   ト‐=‐ァ'   .::::|   |  若い衆が真似するでしょ。引退しなさい
\  `ニニ´  .:::/    \__________________
/`ー‐--‐‐―´´\
43待った名無しさん:2005/09/30(金) 20:56:41
てめえが・・・
44待った名無しさん:2005/09/30(金) 21:02:33
親方の誕生日の前日だと11月25日。13日目がメドか。
45待った名無しさん:2005/09/30(金) 21:18:31
すいませ〜ん、佐渡ヶ嶽の掲示板のキャッツアイとか言う香具師が
気持ち悪すぎま〜す
46待った名無しさん:2005/09/30(金) 21:37:38
12日目、この日まで7勝4敗としていた琴ノ若は人気力士十文字と対戦。
場内割れんばかりの歓声。花道奥には真千子夫人と先日8歳の誕生日を
迎えたばかりの長男将且くんの姿が。仕切り中、22年間の相撲人生が
次々と思い出され、ぐっと唇を噛みしめ涙をこらえる。そしてついに制限時間一杯。
22年間の集大成、式守勘太夫の待ったなしの声は声援にかき消される・・・
立ち合い踏み込んだ!ああっ十文字右に変化ッ琴ノ若バッタリッなんということだ!
空気読めないっ最低っ!!


土俵に未練を残しつつも深々と頭を下げ、花道を後にする琴ノ若。
ものすごいフラッシュが焚かれるなか砂まみれの胸に顔をうずめる
夫人と将且くん・・・
47 :2005/09/30(金) 21:48:34
おいおい、基本は押えてくれ。日本相撲協会の停年の最低原則は
「場所中に停年が来たら場所の千秋楽まで延長される」こと。

だから、琴桜の停年は来場所の千秋楽。琴の若がぎりぎりまで
相撲を取ろうとするならあと15日は琴の若の相撲が見られると言う事。

できれば、千秋楽にもの凄く強い相撲で勝って「まだやれるぞー」の
声の中、土俵を去ってほしい。でも、二枚鑑札認めてほしいねえ。
48待った名無しさん:2005/09/30(金) 21:58:16
とりあえず「相撲」秋場所総決算号の
「おチャンコくらぶ」1本目でも読んで気を紛らせ つ旦
49待った名無しさん:2005/09/30(金) 22:28:50
>>46
十文字ww あいつならやりかねないな
50待った名無しさん:2005/09/30(金) 22:33:21
不人気やミッキーも危険だよな。
外国人も理解してないやつ多いだろうから、千秋楽は
ブログ辺りと当ててやってほしい。
あいつは変化しない。
51待った名無しさん:2005/09/30(金) 22:37:16
>>50
少しおもしろいw
52待った名無しさん:2005/09/30(金) 22:37:27
ロホーも危険
53待った名無しさん:2005/09/30(金) 22:39:47
ロボがいいかもなw
また水入りやってほすぃ
54待った名無しさん:2005/09/30(金) 22:47:32
タカミサカリだと、感動の場面が初っ切りに(´;ω;`)
55待った名無しさん:2005/09/30(金) 23:01:40
若様最後の相手候補の適切度診断

△不人気、みや様・・・立ち合い本能的にはたきそう。真っ向から突いてきてくれれば・・・。
×ミッキー・・・変化した上、インタビューで「今日が最後?知りませんでした」とかヌケヌケと抜かしそう。
×ロボ・・・皆、最後だと思って仕切りを観ているのに平気でお笑いパフォーマンス。
△柿添・・・負けると不機嫌な顔をするので思い出が穢れる恐れあり。
△外国人勢・・・空気読めなさそう。
◎キセノン・・・次世代の日本人横綱候補として適切、相撲も良い。
◎ブログ・・・「大器だけど気が優しすぎ」属性力士の世代交代式になるので推奨。
○出島・・・良いけど、速攻で出る出る出島かも。

大関横綱陣は千秋楽優勝決定戦でもない限り当たらないからスルーしとく。
あとは岩木山あたりも面白いかな。
56待った名無しさん:2005/09/30(金) 23:30:28
同部屋は無いんじゃないの?
57 :2005/09/30(金) 23:47:00
>>56

ミッキーの邪悪な魂が生き霊となって他の力士に
乗り移ったら、って仮定で>>55は書いてると勝手に思う事にしてる。
いくらなんでも同部屋はやらない事くらいは分かってるでしょう。
58待った名無しさん:2005/10/01(土) 00:21:49
恥の上塗りって >>57=55=50 のためにある言葉
59 57:2005/10/01(土) 00:58:50
>>58

俺は>>55=50じゃないぞ。なんでそう見えるかなあ。
>>57のカキコは突っ込むのなんだから皮肉も入れて
書いたのだが。まあこれは>>55=50がもう1度来て
書いてくれないといけないと思うのだが。
6055=50:2005/10/01(土) 03:07:47
ごめん、天然で書いたお
61待った名無しさん:2005/10/01(土) 09:41:49
>>50=55=57=59=60
62待った名無しさん:2005/10/01(土) 15:27:13
63待った名無しさん:2005/10/01(土) 17:10:41
>>55
石出を予想
64待った名無しさん:2005/10/01(土) 17:21:24
やっぱキセノン、ブログ、来場所とすると豊ノ島とか
としおなんかもいいかも
65待った名無しさん:2005/10/01(土) 17:49:19
栃栄だとおもうな。
66待った名無しさん:2005/10/01(土) 17:54:08
引退相撲は増健と取るそうです
67待った名無しさん:2005/10/01(土) 17:55:03
なんで親方なるために現役辞めなきゃならないんだよ。そりゃ歴史と伝統を重んじるのは分かる。

しかし時代は常に動いてるんだよ。そのご時世に合った改革をしていかなくては取り残されていくだけ。

そもそも琴ノ若がそんな事情で辞めるくらいなら外国人が土俵に上がってる事自体がちゃんちゃらおかしい話になる。

ここは特例を認める場面だよ。新しい事をやって道を切り開く事こそ人の心を動かし感動させるんだよ。

あきらめたらいかん。今がその時だよ。土俵上の小泉首相の言葉を今こそ思い出せ!
68待った名無しさん:2005/10/01(土) 17:56:54
引退相撲は、千代の富士、貴乃花、朝青龍と三時代の横綱との割りが組まれる
時代を駆け抜けた若様ならではの大演出。
しかし、貴乃花の肉体は若様の当たり一発で陶器の如く砕けてしまい大惨事に。
69待った名無しさん:2005/10/02(日) 13:02:58
>>67
感動した!!
70待った名無しさん:2005/10/03(月) 09:29:40
武蔵丸との、水入りの熱戦を再現キボン。
71待った名無しさん:2005/10/05(水) 22:41:12
青紫のまわしで戦え!
72待った名無しさん:2005/10/06(木) 12:06:50
なんか特別な色で闘ってほしいな。うんこ色とか
73待った名無しさん:2005/10/06(木) 12:17:54
72 バカじゃないの?
74待った名無しさん:2005/10/06(木) 12:22:16
>>72>>73
自演乙
75待った名無しさん:2005/10/06(木) 12:23:01
>>72うんこ色ワロスww
76待った名無しさん:2005/10/06(木) 12:23:58
西瓜色
77待った名無しさん:2005/10/06(木) 12:25:11
は?何がしたいんだかね。お疲れ。
78待った名無しさん:2005/10/06(木) 12:47:17
>>77いや、つまんないから君!!!
79待った名無しさん:2005/10/06(木) 13:04:02
What a bloody hell you are.
Ass hole! Sucks!
80待った名無しさん:2005/10/07(金) 08:56:33
うんこ色のまわしだったら
大徹という偉大な先輩がいるじゃないか
彼の聖域を侵すな
81待った名無しさん:2005/10/08(土) 02:15:11
「闇に葬られた韓国軍ベトナム殺戮の真実」

当時、韓国軍にあえば誰であろうと必ず殺された・・・

・命乞いする村民を井戸に突き落とし笑いながら手榴弾を投下
・子供をナタや斧で斬首
・ベトナム女性を見れば必ずレイプし殺す(頭を踏んづけ下腹部を潰す)
・僧侶を機関銃で虐殺
・妊婦を殺し、その子供をひきずり出し、踏み潰し投げ捨てる。

これらのように残虐極まるやり方で「4万人以上」も殺戮し続けた
韓国はベトナム政府に謝罪も賠償もせず、韓国の教科書にも一行のみしか記述されていない。

(ベトナム政府においては、ベトナム経済が韓国財閥に牛耳られているため
明らかに出来ないでいる。)


当時のベトナムの老僧「韓国人は許せない。目の前にいたら首を切り落としてやりたい」

http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/k-textbook/vietnamwar.html
82待った名無しさん:2005/10/08(土) 23:50:01
そういえば琴ノ若はここや他のスレ見てるのかな?まだ引退しねえぞゴルァ!とか。
83待った名無しさん:2005/10/09(日) 23:36:05
琴ノ若がゴルァ!ねぇ・・
84待った名無しさん:2005/10/11(火) 01:25:04
ラスベガスから某部屋力士が降臨したが、
引退決定情報を落としていった。
85待った名無しさん:2005/10/11(火) 17:59:54
>>84
…んだとう?!
ききずてならねえな
86待った名無しさん:2005/10/15(土) 23:27:52
琴ノ若もカジノで遊んだのかな?
87待った名無しさん:2005/10/19(水) 16:46:32
琴ノ若を好きな人に悪い人はいない
88待った名無しさん:2005/10/19(水) 22:23:58
>>86
火曜に日テレでちょっとやってたラスベガス特集で
カジノを楽しむ若様の笑顔が写った
89待った名無しさん:2005/10/22(土) 19:03:27
あげときます
90待った名無しさん:2005/10/24(月) 20:40:33
そう言えば昔、琴若って力士いたな。
91待った名無しさん:2005/10/24(月) 21:39:09
琴の龍ってのもいたな
92待った名無しさん:2005/10/24(月) 21:39:54
琴乃富士
琴の龍
琴若

琴富士
琴の若
琴龍


使いまわしヒドス
93待った名無しさん:2005/10/28(金) 23:52:10
そのうち。琴or若が出てきそう
94待った名無しさん:2005/10/29(土) 00:57:25
>>84タコも言ってる。
95待った名無しさん:2005/10/29(土) 11:22:33
36
佐渡ケ嶽親方は足を切断したんですか?
96待った名無しさん:2005/11/01(火) 00:41:21
つま先は腐ってしまったが踵は残ってる。
杖を突けば歩ける。
97待った名無しさん:2005/11/03(木) 09:51:52
age
98待った名無しさん:2005/11/03(木) 16:03:56
とっとと引退しろ、ごのゴミ力士が!
99待った名無しさん:2005/11/03(木) 16:43:57
numberに記事のってたよ
100待った名無しさん:2005/11/03(木) 17:30:06
>>99
詳しく
101待った名無しさん:2005/11/04(金) 15:05:59
>>100完全に引退が内定してる記事だった。
102待った名無しさん:2005/11/04(金) 16:21:39
>>101
Σ(゚д゚lll)
103待った名無しさん:2005/11/04(金) 16:55:34
今月の月刊相撲で見たけど
将且君って佐渡ヶ嶽親方に似て
いい面構えだな。
104待った名無しさん:2005/11/06(日) 10:53:13
琴ノ若に二枚鑑札を認めてほしい香具師の数→
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127065580/
105待った名無しさん:2005/11/06(日) 15:15:12
若様...出るよね?出れるよね?
106待った名無しさん:2005/11/06(日) 15:25:03
>>105
番付編成会議の日に引退会見を行う。
107待った名無しさん:2005/11/06(日) 15:30:32
>>106
エェェェェ(゚Д゚;)エェェェェエ
108待った名無しさん:2005/11/06(日) 15:32:24
numberの記者が情報を漏らしてしまったことが悔やまれる…
109待った名無しさん:2005/11/06(日) 15:41:36
琴ノ若本人が漏らさなければ15日間とれる。
引退自体は北の湖理事長も押尾川審判長も理解しているはず。
110待った名無しさん:2005/11/06(日) 15:58:28
>>106
初場所の番付編成会議ってこと?
それなら今場所は皆勤予定だね。」
111待った名無しさん:2005/11/06(日) 18:58:09
取組編成会議の間違いだった。
112待った名無しさん:2005/11/06(日) 21:55:04
>>111お前アホか??
若はキチンと15日間とるっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:01:08
>>112
お前はいつから相撲見てる人?教えてちょ!
114待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:04:08
俺は先場所、事欧州が活躍しだしてからだぜ!!

若は15日間とるよ。キチンと。引退はその後だよwwwwwwwwww
115待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:11:56
( ´,_ゝ`)プッ
116待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:12:34
あァ!?何笑ってんだコラぶりのめすぞ??
117待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:13:14
相撲の本を100冊読んでから出直してこいや。
118待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:15:28
>>117いい度胸だ。じゃあ若が15日間皆勤したら、その時は
土下座しろよなwwwwwwwww
119待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:17:05
>>118
お前アホだろ。
120待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:18:54
>>119いいや、俺はそれなりに頭がいい人間だ。じゃあお前、
若が取組編成会議の時に引退するというソースと
理由を、お前がアホだという俺にもわかるように説明してくれよ
121待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:20:18
やっぱアホだなwww
122待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:21:24
>>122なんだお前、言うだけ言っといて説明もできねえのかww

早くわかるように説明しろよクソカス ボケ ニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:22:52
説明してやるよ。
「ま」
これがヒントだ。
124待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:26:52
ヒントなんてカモフラージュ見飽きたぜ。

単に説明しきれるだけのボキャブラリーが自分にないから
ごまかしてるだけだろwwww

ヒントなんつっても何か効果的な仕掛けが生まれるわけじゃねーんだよww

そんなんに騙されるかよwww

キチンと説明しろ!!このクソカス!!
125待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:28:46
( ´,_ゝ`)ププーッ
126待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:31:01
>>124
( ´,_ゝ`)ププッどうした?スタミナ切れか?

で、何を教えて欲しいの?
なぜ取組編成会議前に発表するかって事?
127待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:31:29
レベルの低い会話はやめろや。
若様スレを汚すな。
128待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:32:38
小錦の引退の時の協会の対応を思い出せ。
129待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:34:10
>>125やならいいけどさ。
つまりあれか??佐渡ヶ嶽親方が11月26日定年だからそれまでに引退届出して
おく必要がある。
だからその準備期間の事もあって若は九州場所では相撲を取らないって事だろ。

まあ千秋楽まで親方として残れるとはいえ、それはあくまで業務上のプラスαであって、
形式的な側面から若は引き伸ばしても14日目までに引退しないといけないって事だろ。

ただ、初日2日目の取組編成会議の際に引退するソースくらい示せよな。

すまんね、皆勤とか釣りなんだ。
イライラしてたもんでね。
130待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:35:49
>>129
お前も立派な若様ファンじゃねーか。
悪いのは汚怒だ!
131待った名無しさん:2005/11/06(日) 22:44:35
>>130当たり前だ!!郷土唯一のベテラン関取よりも大好きだ!!
132待った名無しさん:2005/11/07(月) 01:18:39
相手に立合い変化されて「そりゃないだろう・・」って顔で見る若が好きだ。
133待った名無しさん:2005/11/07(月) 20:44:54
>>132 分かる分かる
134待った名無しさん:2005/11/07(月) 23:21:42
「お前さぁ若いんだから〜俺みたいな年寄りに変化って何だよ」
って顔するよなww勝った方の若手は決まってバツ悪そうにしてる。
親方になったら真っ向勝負のイキのいい若手を育てて欲しいね。
135待った名無しさん:2005/11/07(月) 23:39:00
マジ露鵬だけは許せない俺がいる
136露鵬:2005/11/08(火) 00:17:47
変わるとは思わなかっただろうフッフッフ
137待った名無しさん:2005/11/08(火) 00:29:02
マスコミは静かにしてろ
って感じだな
138待った名無しさん:2005/11/08(火) 23:58:34
たしか旭天鵬も変化したね。
139待った名無しさん:2005/11/09(水) 00:02:49
まあ琴様も微妙な変化ちょくちょくしてるんだけどな
140待った名無しさん:2005/11/09(水) 14:19:57
こりゃ引退臭いな
141待った名無しさん:2005/11/09(水) 18:54:17
>>140
うるさいうるさいーヽ(`Д´)ノ千秋楽まで取るんだー!
142待った名無しさん:2005/11/09(水) 19:41:36
NHKご出演中age
143待った名無しさん:2005/11/09(水) 19:42:10
あがってなかった orz
ドルジの後ろに立ってたよー若様
144待った名無しさん:2005/11/09(水) 22:03:58
はねとびに佐渡ヶ嶽部屋出てたけどたぶん琴様映ってなかった(´・ω・`)
微妙に琴様の下半身が映ってた気がしなくもないんだがね
145待った名無しさん:2005/11/10(木) 09:19:24
決断迫られる37歳の琴ノ若−親方襲名なら最後の場所に
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1107sokuho074.html
146待った名無しさん:2005/11/12(土) 02:18:40
>>144
琴様ってwwwwww
佐渡ヶ嶽は、ほぼ全員が琴様なわけだが?
147待った名無しさん:2005/11/12(土) 04:29:27
汚怒様
148待った名無しさん:2005/11/12(土) 11:49:30
前夜祭、若様が子供相撲だったのに短かった(´・ω・`)
149待った名無しさん:2005/11/12(土) 21:35:52
イケメンデブあげ
150待った名無しさん:2005/11/13(日) 12:32:49
今朝の日経読んだか?
151待った名無しさん:2005/11/13(日) 17:07:56
琴ノ若に二枚鑑札を認めてほしい香具師の数→
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127065580/
152待った名無しさん:2005/11/13(日) 17:10:11
上                     林
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1106746961/
153女性ファン:2005/11/13(日) 17:12:06
144
>琴様の下半身が映ってた
まさかペニスが映ったの?
154待った名無しさん:2005/11/13(日) 18:37:54
胸に鼻糞つけられて
155待った名無しさん:2005/11/13(日) 18:50:23
>>154
漏れもそう聞こえた。
あれって本当は何ていってたんだ?

156待った名無しさん:2005/11/13(日) 19:11:58
>>155
そのまんま
157待った名無しさん:2005/11/13(日) 19:46:31
勝昭・・・・。
158待った名無しさん:2005/11/14(月) 00:00:58
鼻糞って(藁
受け狙い?
159待った名無しさん:2005/11/14(月) 09:52:03
糞付けられるより鼻糞付けられる方がまだましだろ。
160待った名無しさん:2005/11/14(月) 10:29:24
若兎馬あたりにもろ差しになられても、びくともしない若関、十両でもとる、というなら50才までできそうだ。
今場所限りなんて、言ってくれるなよ。
161待った名無しさん:2005/11/14(月) 10:53:46
で、いくらで買ったんすか?
162待った名無しさん:2005/11/14(月) 13:07:02
>>161
佐渡ヶ嶽の年寄株の値段ですか?
あたしはよくわかんないけど、35万円ぐらいじゃないのかなあ。たぶんね。
163待った名無しさん:2005/11/14(月) 13:09:46
私は48万円ぐらいだと思います。
164待った名無しさん:2005/11/14(月) 13:15:56
資産価値2億円、通常売買価格3億円のところをなんと!
師匠の娘さんと結婚するという条件で今だけ無料!
お申し込みはいますぐ佐渡ヶ嶽事務所へ!
165待った名無しさん:2005/11/14(月) 13:19:16
娘さんってどんな人?
かわいい?
胸のカップサイズは?
性格は?
今までのどんな仕事していた人?
得意な料理は?
趣味は?
インターネットのどこかに画像ある?
166待った名無しさん:2005/11/14(月) 13:19:56
処女ですか?ヤリマンですか?
167待った名無しさん:2005/11/14(月) 13:22:43
コトザクラの娘さんは、男ですか女ですか?
168待った名無しさん:2005/11/14(月) 13:25:31
相撲部屋の土地や建物も無料でもらうの?
相続税(贈与税?)は誰が出すの?
169待った名無しさん:2005/11/14(月) 16:35:48
白星二つ目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
万全の相撲であった
170待った名無しさん:2005/11/14(月) 16:35:49
引退の場所とは思えない良い相撲!
171待った名無しさん:2005/11/14(月) 16:41:50
辞めるのは惜しい
172待った名無しさん:2005/11/14(月) 16:46:37
で、いくらで買ったんすか?
今日は買いやすかったでしょう
173待った名無しさん:2005/11/14(月) 16:46:46
勝ち越してもやめちゃうのか?
幕内だと前代未聞ではないのか
174待った名無しさん:2005/11/14(月) 16:47:32
こんな怪我人に一番人気があるようでは終わってるよね・・・
175待った名無しさん:2005/11/14(月) 16:48:12
>>173
たくさんある
176待った名無しさん:2005/11/14(月) 16:49:15
ついこのあいだ、幕下だか三段目だかで全勝優勝して廃業しちゃった力士がいたな。
177待った名無しさん:2005/11/14(月) 17:49:24
>>174
他の力士の方が人気ある

人気力士・元力士ランキング
1,朝青龍
2、花田勝
3,一ノ矢
4,琴カンユウ
5,安田サーカス団ヒロ
6,増健
178待った名無しさん:2005/11/14(月) 17:51:14
>>176
詳しく教えてくれ
179待った名無しさん:2005/11/14(月) 18:34:29
平成14年5月場所の川口(高砂)は三段目で優勝して引退した。
昔なら琴天太とか。

最終場所が幕内で勝ち越しとなると平成以降では例がないのでは。
龍興山は番付に四股名を残し死去。
曙は優勝した翌場所を全休して引退している。
昭和では双羽黒が(ry
というわけで51年の天龍が最後じゃないだろうか。
180待った名無しさん:2005/11/14(月) 18:39:10
中継見られなかったけど、きょうも勝ったみたいね。
もっとやってもらいたいけど、余力を残して…ってのも
それはそれでイイのかも。
181待った名無しさん:2005/11/14(月) 19:22:53
本当にもったいないよね・・・・やめないで欲しいです
監督兼選手野球の古田みたいにはなれないのかな?
でも、古いしきたりを大事に守って、相撲協会はすたれていくんだろうけどね
はぁ〜
182待った名無しさん:2005/11/14(月) 22:13:59
横綱とか大関とかで、8勝や9勝で引退っていそうな気がする
183待った名無しさん:2005/11/14(月) 22:14:48
>>181
そうだね!琴ノ若は巨人の監督になればいいと思うよ。
184待った名無しさん:2005/11/14(月) 22:31:25
で引退するの?
185待った名無しさん:2005/11/14(月) 23:53:47
>>173
曙なんざ、幕内優勝してそのまんま引退したぞ
186待った名無しさん:2005/11/15(火) 06:42:13
>>185
その次の場所全休して引退だろ。
187待った名無しさん:2005/11/15(火) 19:09:15
私の全くの想像だが、今場所勝ち越したり、2桁勝つという条件をクリアすれば
別の部屋付き親方がつなぎで佐渡ヶ嶽を襲名する、という約束が交わされているのではないだろうか?
今場所はやけにやる気があるような気がする。
188待った名無しさん:2005/11/15(火) 19:11:05
>>187
なるほど
189待った名無しさん:2005/11/15(火) 23:14:33
今日は先場所の取り組みが響いちゃったな
190待った名無しさん:2005/11/16(水) 06:33:50
>>187
その部屋付き親方も含めて、関係者一同がそれで納得しているならば、
それが一番いいよね。
191待った名無しさん:2005/11/16(水) 17:37:02
しかし、昔それやってお家騒動になった部屋があるんだろ。
よほど信頼できる親方相手じゃないと難しいと思うけど
192待った名無しさん:2005/11/16(水) 19:00:25
朝日山部屋か
193待った名無しさん:2005/11/16(水) 19:52:56
佐渡が竹は親方強いからだいじょーぶ。
194待った名無しさん:2005/11/16(水) 20:19:22
むごい。
195待った名無しさん:2005/11/17(木) 16:53:37
結局騒動になって、今年の勝vs光司みたいになるのかな。
196待った名無しさん:2005/11/17(木) 16:56:36
琴桜の定年を延期すればよい。
197待った名無しさん:2005/11/18(金) 00:53:19
1000 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2005/09/24(土) 23:34:39
1000なら来場所以降も現役続行
198待った名無しさん:2005/11/18(金) 11:43:16
お家騒動は、先代の死亡で興る。
未亡人と金でもめる。
定年の場合、そこまでもめたのはない。
199待った名無しさん:2005/11/19(土) 10:59:27
琴ノ若は最高位関脇である。
しかし、相撲に打ち込む真摯(しんし)な姿勢は、若い力士の立派な手本であり、横綱にも劣らぬ協会の至宝といえる。
師匠の長期入院中は師匠代行としての責務もきちんと果たした。
杓子(しゃくし)定規に二枚鑑札を認めず、むざむざ引退させてしまうのは、宝を自ら捨て去ることと同じではないのか。
http://www.sanspo.com/top/am200511/am1118.html
200待った名無しさん:2005/11/19(土) 11:47:33
ハンサム顔にお餅体型(;´Д`)ハァハァ....
201待った名無しさん:2005/11/19(土) 11:56:17
今後注目の山形県内力士

十両4場所目の元学生横綱上林
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1106746961/

付出しはならなかったが、小学校から大学まで
なんども全国大会で優勝している前田
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1132068467/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1126785342/
202待った名無しさん:2005/11/19(土) 12:12:21
>>199
横綱にも劣らぬ協会の至宝

感動した
203待った名無しさん:2005/11/19(土) 15:51:48
もしかして、八百長の斡旋する元締め?
204待った名無しさん:2005/11/19(土) 15:57:56
琴ノ若が引退すると幕内に山形出身がいなくなるから困る
205待った名無しさん:2005/11/19(土) 16:54:06
流石ミスター1分!
206うすびぃ:2005/11/19(土) 16:55:42
はい!どうみてもモノイイ

ゆかったねwマサかっちゃんw
207待った名無しさん:2005/11/19(土) 16:57:10
いい相撲だった!
208うすびぃ:2005/11/19(土) 16:59:29
こいうう浪花節が好きな審判部
209待った名無しさん:2005/11/19(土) 17:00:37
スローみたら琴ノ若の完勝だったよ。
210アレル・ハルバショ:2005/11/19(土) 17:30:27
息子のマサカツ君の名前、漢字を見たことないんですけど
ひょっとして親方の現役時代の名をもらった?
211待った名無しさん:2005/11/19(土) 17:33:13
魔沙伽U
212うすびぃ:2005/11/19(土) 17:36:16
うお聖鬼魔Uみたいだ
213待った名無しさん:2005/11/19(土) 18:30:43
昨日の取り組みなんだけどさあ…
もう膝の靭帯四本中三本も切れてるのに必死で土俵上がってるのにさ
あからさまにねらうなよな…
あんな足掛け相撲じゃない!
214待った名無しさん:2005/11/19(土) 18:31:33
はあ?
215待った名無しさん:2005/11/19(土) 18:32:38
確かに昨日のは若にとってはキツイだろうな
216待った名無しさん:2005/11/19(土) 18:33:19
>>213
あれは見ていて怖かったです。
冷や汗が出ました。
217待った名無しさん:2005/11/19(土) 18:34:54
他の力士が気遣って足を攻めないから勝ててるのも事実
218待った名無しさん:2005/11/19(土) 18:37:39
>>時天空も勝ったのに申し訳なさそうだったし
219218:2005/11/19(土) 18:38:15
>>213
220待った名無しさん:2005/11/19(土) 18:42:05
>>217
全員に左膝狙われたら…ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
221待った名無しさん:2005/11/19(土) 18:42:49
今日は足狙われたけど踏ん張ってたな
222待った名無しさん:2005/11/19(土) 18:45:45
晩年の前田日明みたいだな・・・
223待った名無しさん:2005/11/19(土) 19:35:20
モンゴル人って最低な奴ら
224待った名無しさん:2005/11/19(土) 19:49:54
対戦相手に気を使ってもらって勝ってるほうが恥ずかしい。
225待った名無しさん:2005/11/19(土) 20:04:42
226待った名無しさん:2005/11/20(日) 09:07:53
>>204
もうすぐ上林が昇進するよ。

十両での今場所の上林の昨日までの成績
○○○○○●○
227待った名無しさん:2005/11/20(日) 09:13:07
>>225
そこには、将且(まさかつ)と書いてあるぞ。
228待った名無しさん:2005/11/20(日) 10:16:18
今日の日経や朝日では今場所限り、と断定しているな。
229待った名無しさん:2005/11/20(日) 12:26:44
朝日は中田の件があるから、今場所で引退しないんじゃないかと思うようになった。
230待った名無しさん:2005/11/20(日) 12:35:52
>>228
失礼だなぁ
231待った名無しさん:2005/11/20(日) 12:35:59
tst
232待った名無しさん:2005/11/20(日) 12:38:22
勝ち越しで終わってホスイ
233待った名無しさん:2005/11/20(日) 12:41:00
>>228
先場所中の毎日新聞でも、、
15日すべてとるのは今場所限り。
と断定していたよ。
234待った名無しさん:2005/11/20(日) 12:42:33
>>230
報道機関として、事実を伝えるのは当然だろ。
きっと、確証を持てる証言とかも、得たんだよ。非公式にだろうけど。
235待った名無しさん:2005/11/20(日) 12:50:03
じゃあ本人は引退する気なのかな?
236待った名無しさん:2005/11/20(日) 13:00:50
>>235
本人「だけ」は続行するつもりかも知れない。
237待った名無しさん:2005/11/20(日) 16:44:58
新・佐渡ヶ嶽こやかたの目の前だったが●。残念。
238待った名無しさん:2005/11/20(日) 18:08:42
こやかた
239待った名無しさん:2005/11/20(日) 21:00:49
こやかた爺さん似だな
貴乃花の幼少時代に似ている気もしたが・・・漏れだけか
240待った名無しさん:2005/11/21(月) 01:18:50
今シーズンは、インフルエンザの大流行が予想されているけど、
角界では、誰が感染して、誰が死亡するのだろう?
やっぱり高齢力士は危ない?
241待った名無しさん:2005/11/21(月) 01:22:09
こやかた とは?
242待った名無しさん:2005/11/21(月) 08:35:24
琴ノ若の二枚鑑札を日本相撲協会にお願いするスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1131936165/
琴ノ若に二枚鑑札を認めてほしい香具師の数→
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127065580/
243待った名無しさん:2005/11/21(月) 08:36:57
貴乃花を超える日本人横綱は出てくるのか?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127563606/124
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127563606/128

124  待った名無しさん 2005/11/21(月) 01:37:22
俺は琴ノ若に期待しているよ。
ヒザさえ治れば大横綱になれる。
幕内優勝回数40回、連勝80回も、夢ではない。

128  待った名無しさん 2005/11/21(月) 08:32:50
65歳の定年まで、優勝し続けてくれ >>琴ノ若
244待った名無しさん:2005/11/23(水) 21:22:37
いよいよ厳しい感じだな…
245待った名無しさん:2005/11/23(水) 22:20:34
まさかつくん花道奥にいた
246待った名無しさん:2005/11/23(水) 22:23:39
詳しい人に聞きたいんだけど、今場所で琴ノ若が引退するのは決定してるの?
もう100%引退?真相はどうなん?
247待った名無しさん:2005/11/23(水) 22:29:36
でも、今場所限りで引退って最初から決まってたら
相撲は取れないはず。
引退してることを決めてからは取れないという内規があるし。
小錦もそうだった。
248待った名無しさん:2005/11/23(水) 22:30:43
>>246
真相が分かってたら苦労しないよ
249待った名無しさん:2005/11/23(水) 23:47:14
こいつジジィになっても男前のタイプだよ
いい歳のとりかたしてるわ
250待った名無しさん:2005/11/24(木) 00:29:20
>>247
それは引退を公言してからだろう。
幕下以下なら、今場所限りと公言して土俵に上がる力士も結構いるし。
251待った名無しさん:2005/11/24(木) 00:29:33
俺は若い当時からイケメンという見方はしてなかったな。
ま、当時はイケメンつう言葉はなかった気がするけどw

なんつうか、昔からダンディなんだよな。渋さがある。
俺の中では初めてアンコ型でのハンサム力士だった
252待った名無しさん:2005/11/24(木) 16:16:22
あれはおめ、アンコ型じゃなかろーもん。
アンコ型つーたら、たけ風みたいな丸っこいやっちゃろーに。
253待った名無しさん:2005/11/24(木) 17:13:47
勝ち越して引退するのがおかしいから
わざと手を抜いてるように見える
254待った名無しさん:2005/11/24(木) 19:12:08
残念ながら引退は必至。
平日に、学校の許可をもらって息子を九州場所に呼んでいたらしい。
来場所も取るならそんなことをしない。
255待った名無しさん:2005/11/24(木) 20:55:21
おいおまいら、明日で最後だ。
14日目の昼には、師匠の定年退職と、佐渡ヶ嶽襲名を承認してもらわなけりゃならない。

キッチリと見届けろよ!!
256待った名無しさん:2005/11/24(木) 20:57:36
>>255
場所中に定年を迎える場合は、場所終了まで任期が延長されるんじゃなかったっけか
257待った名無しさん:2005/11/24(木) 20:58:42
( ・ω・)
258待った名無しさん:2005/11/24(木) 21:08:31
>>255なら
>>63の予想があたる
259待った名無しさん:2005/11/24(木) 21:10:51
>>99 これか

力士生活22年、琴ノ若が引退の花道へ。
http://number.goo.ne.jp/kakutogi/20051110-sumo.html
260待った名無しさん:2005/11/24(木) 21:25:28
初日 ○ 上手投げ 若兎馬
2日目 ○ 寄り切り 白露山
3日目 ● 上手出し投げ 露鵬
4日目 ○ 寄り倒し 玉飛鳥
5日目 ● 掬い投げ 旭鷲山
6日目 ● 裾払い 時天空
7日目 ○ 上手投げ 豪風
中日 ● 寄り切り 十文字
9日目 ● 寄り切り 豊ノ島
10日目 ○ 叩き込み 春日王
11日目 ● 押し出し 春日錦
12日目 ● 寄り切り 栃乃花

土佐ノ海と(同じ11枚目なのに)当たってないから
土佐ノ海の可能性が高いかな
もしくは安美錦ともう一度顔から落ちる投げの打ち合い希望
261待った名無しさん:2005/11/24(木) 21:43:19
おーばんのチラシに引退の文字が。
24日が最後の取り組み???明日はでないのか???
262待った名無しさん:2005/11/24(木) 21:45:30
琴ノ若引退セール?
263待った名無しさん:2005/11/24(木) 21:54:04
おーばんナツカシス
264待った名無しさん:2005/11/24(木) 22:09:41
この佐渡ヶ嶽ドラマにちょっと食傷ぎみ
265待った名無しさん:2005/11/24(木) 22:13:29
佐渡ヶ嶽部屋プレゼンツ九州場所。
266アレル・ハルバショ:2005/11/25(金) 01:10:21
本当に引退するんですか?二枚鑑札は結局認められなかったんですかね。
こんな力士をやすやすと辞めさせていいのか、協会よ。
若が引退したら即引き継ぐという条件つきで
誰かに代理でしばらくやってもらうってことも出来ないのかな?
267待った名無しさん:2005/11/25(金) 01:15:55
明日は駿傑戦。
明日負けて5−8。負け越し、引退ということになるんだろうか。

勤務先で便所にこもってテレビ付きケータイで観戦だ。
268待った名無しさん:2005/11/25(金) 01:20:08
これ、当たったら63は神。

63 :待った名無しさん :2005/10/01(土) 17:10:41
>>55
石出を予想
269待った名無しさん:2005/11/25(金) 01:25:45
>>268
当たらなくていい。
270age:2005/11/25(金) 10:45:45
大相撲西前頭11枚目の琴ノ若(37=佐渡ケ嶽)が今日13日目限りで引退すること
が分かった。師匠の佐渡ケ嶽親方(64=元横綱琴桜)が定年を迎える。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=051125085543F645&genre=spo
271待った名無しさん:2005/11/25(金) 10:59:26
>>270
そんな記事ない(σ゚Ω゚)σYO!!
そもそも引退が明言されてたら土俵にあがれない(σ゚Ω゚)σYO!!
272待った名無しさん:2005/11/25(金) 11:12:36
今日引退するのは間違いない。
土俵に上がれるかどうかは分からないが、
継承手続きは今日行う必要があるんじゃないか?
昼過ぎには一報が流れるだろう。
273待った名無しさん:2005/11/25(金) 11:44:33

今日引退しなかったら>>272の靭帯を全て若様に移植
274待った名無しさん:2005/11/25(金) 11:54:38
14日目は、稀勢の里戦が組まれた。
275待った名無しさん:2005/11/25(金) 11:58:43
この中で若様を幕にあがる前から見ている人っているの?
その時はやっぱり横綱になれると思っていた?
276待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:01:43
>>246
とりあえずこのスレ全部読め。

琴ノ若の二枚鑑札を日本相撲協会にお願いするスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1131936165/
琴ノ若に二枚鑑札を認めてほしい香具師の数→
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127065580/
【山形の星】琴ノ若総合スレッド3【引退間近?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127505826/
277待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:03:18
大横綱になれると思っていました(^o^)/若様LOVE
278待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:03:51
>>255
14日の取組のあとではダメなの?
279待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:05:45
>>254
あれは、おじいちゃんと、とうちゃんといっしょに、
将且くんの誕生パーティーやるためだよ。
280待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:10:46
>>253
あなたはものすごい琴ノ若ファンですね。
のめり込みやすいタイプですから、宗教勧誘などには厳重に警戒しましょう。
281待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:13:11
>>277
オレが見始めたのは若様が25歳の時だったが、あの体格でなんで大勝
出来ないのかさっぱり理解できなかった。
歴代名横綱と比べても遜色ない風格があったもんな。

性格が優しすぎたんだろう。
幼い頃、女の子として育てられたってのが大成を妨げてしまったかも。
まあ、そういうことが魅力でもあるわけだが。
282待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:13:35
>>261
たしか、スーパーおーばんの社長って、琴ノ若後援会の会長だよね。
283待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:15:23
オレが見始めたのはオレが0歳2ヶ月の時だったが、あの体格でなんで血圧検査
でひっかかるのかさっぱり理解できなかった。
284待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:19:26
>>275
三段目から見てたけど、
そのころは、大関以上には確実になれると思ってた。
285待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:20:21
>>281
>幼い頃、女の子として育てられたってのが
くわしく
286待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:21:35
>>283
くわしく
287待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:22:11
>>261
255  待った名無しさん  2005/11/24(木) 20:55:21
おいおまいら、明日で最後だ。
14日目の昼には、師匠の定年退職と、佐渡ヶ嶽襲名を承認してもらわなけりゃならない。
288待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:22:36
引退しなきゃなんですか?もったいない
289待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:23:01
>>266
スレを全部読め。話はそれからだ。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127065580/
290待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:23:26
>>288
もったいないか?
291琴櫻:2005/11/25(金) 12:25:33
>>288
続けてもいいよ。
でも娘とは離婚してもらう。おまえには今すぐ出ていってもらう。
現役引退後は、即無職になってもらう。
それでも良ければどうぞー
292待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:26:17
>>261
255  待った名無しさん  2005/11/24(木) 20:55:21
おいおまいら、明日で最後だ。
14日目の昼には、師匠の定年退職と、佐渡ヶ嶽襲名を承認してもらわなけりゃならない。
293待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:27:20
>>256

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127065580/

111  待った名無しさん 2005/11/09(水) 07:03:48
>>109
場所中に誕生日が来ても、場所が終わるまではそのままって、
どこかの若様関連スレに書いてあったけど。

113  待った名無しさん 2005/11/09(水) 07:33:09
>>111それは大きな勘違い。
「場所中に65歳の定年を迎えても親方として千秋楽まで残れる温情措置的な慣習」
は確かに存在するが、
だからといって65歳の定年退職の届も千秋楽以降でいいというわけではない。

そういった形式的なものは14日目にキチンと出さないといけない。
そしてそれに伴って佐渡ヶ嶽も若が同時に襲名しないといけない。
さすがに佐渡ヶ嶽を名乗った状態の若を土俵に上げられるような温情措置は例をみない。

だからそれは書いた人間の間違い。
294待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:30:07
手続きを、14日目の取組後にはできないのか?
295待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:30:58
今日の取り組み終了後、引退を表明するでしょう…
296待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:31:41
>同時に襲名
同時じゃないとダメなの?時間差は無理?
佐渡ヶ嶽は、しばらく空席にするとかできないの?
297待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:32:22
琴ノ若に二枚鑑札を認めてほしい香具師の数→
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127065580/
298待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:40:27
琴桜の誕生日って、本当に明日なの?
昔の人は、実際の誕生日と、戸籍が違う事、そんなに珍しくないよね。

すごい山奥だと、11月に生まれても、
雪が消えて道路が開通する春まで届け出を
出さないとかもあったみたいだし。

たとえばこれ↓ 偶然だけど、この場所、琴ノ若の出身地の近くだね。

http://www.geocities.jp/dewaichirizuka/gousetu2.html
>今はいい道路が切れたお陰で、冬でも車でそば喰いに行けますけどね。

> ”次年子”という地名自体、冬に子供が生まれても豪雪のため集落から出る事もかなわず、
>翌年の春にならないと出生届を役場に出せなかったから。って
299待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:45:21
こっちも山形県出身力士です。小学の時に3年連続全国優勝。
さらに大学の時も全国大会優勝してます。よろしく。

勝て!前田勝
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1132068467/

前田勝の入門以来の成績

2005.3 全勝
2005.5 6-1
2005.7 5-2
2005.9 6-1
300待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:46:59
>>299
こいつも山形県

上                     林
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1106746961/
301待った名無しさん:2005/11/25(金) 13:28:06
花道でのみんなの出迎えにもらい泣きしたOrx
302待った名無しさん:2005/11/25(金) 14:30:50
303待った名無しさん:2005/11/25(金) 15:09:11
>>275
平成二年の十両時代にファンになった、男前かつ雄大な体格に惚れた
大関にはなれると思ってたが…
304待った名無しさん:2005/11/25(金) 15:15:43
なにこの憶測たっぷりの鬱スレ
305待った名無しさん:2005/11/25(金) 15:23:22
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_11/s2005112504.html

マジかよ・・・orz 何だか中途半端な気がするけど・・・
306待った名無しさん:2005/11/25(金) 15:35:40
>「琴ノ若はまだ2、3場所はやれるかもしれないけど、3年も、4年もやれるわけではない。
>親方になっても、まわしを締めて胸を出すぐらいの余力を残しておかないと本当の弟子育成はできない。
>私は50歳までまわしを締めて土俵に降りた。
>琴ノ若にも、弟子たちと裸の対話ができる親方になってもらいたい」と佐渡ケ嶽親方。
>「最後にケガでもしたら、目もあてられない。危ないと思ったら、足を出せ」と、ユニークな師匠命令も出している。

>これが頭を横切ったのか、この日、琴ノ若は栃乃花にもろ差しになられると
>まるで自分から攻めを誘うようにズルズルと後退。
>そのままあっけなく土俵を割った。この分なら、無傷のまま終幕を迎えられそうだ。


なんかいやらしいな。
>この分なら、無傷のまま終幕を迎えられそうだ。
この下りに嫌味を感じる。
307待った名無しさん:2005/11/25(金) 15:58:42
若様ファンは今日は正座して観戦だな
308待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:03:15
キセノンに□置き土産
309待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:05:05
14日目相撲とって引退とかできねのかな。不戦敗なしの
310待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:21:33
さっきおーばんからでかい花火が!
311待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:25:04
全員正座!
312待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:27:39
それはないよ・・・という表情の琴ノ若
313待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:27:54
それはないよ・・・・
314待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:28:10
石出氏ね
315待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:28:11
イシデ〜〜〜〜〜〜〜〜
316待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:28:30
シュンケツは男として認めない
317待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:28:33
それはないよ・・・だけで>>1000を目指すスレになりますた
318待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:29:53
やっぱり引退(´;ω;`)
319待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:29:55
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127065580/24
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127065580/28

24  待った名無しさん 2005/09/19(月) 14:37:15
>>22
それがね
後援会情報によると・・・
方法あるみたいよ、よってまだ引退しない

28  待った名無しさん 2005/09/19(月) 18:18:15
寺尾の話し振りでも、続行ってかんじだったしな。
320待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:30:02
はっきりと伝わったな。引退
321待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:30:04
藤井アナ泣いてるよ〜
322待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:30:11
引退か・・・
323待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:30:22
それはないよ

引退・・・・・・
324待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:30:28
引退だって・・・泣きそう・・・
石出それはないよ・・・
325待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:30:37
やべ涙出てきた
しゅんけつそりゃないよ・・・
326待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:30:42
石出空気嫁
327男前じゃない男:2005/11/25(金) 16:30:43
男前な琴ノ若は、俺嫌いです。
328待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:31:04
ちょwwwwwww石出wwwwwwwwwwwwww
329待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:31:23
おまいら、若様の土俵人生を振り返っていこうじゃないか
330待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:31:34
石出・・・
331待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:31:51
泣けてきた・・
332待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:31:57
石出・・。
333待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:32:11
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  < 石出ちょっと来い!
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
334待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:32:11
せめて明日のキセ戦まで取らせて欲しいな
335待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:32:26
駿傑知らなかったのかもしれないけど、ひひひひどすぎる〜〜〜〜〜〜〜〜orz
涙でそう
336待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:32:55
>>306
あれややっぱり自分で足を出していたのか。
スポーツマンシップに反すると思う。
そんな足の状態ならば、休場か引退すべきだ。
337待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:33:07
石出いま顔真っ青になってるところだな
338待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:33:30
>>307
若様は正座できる?やっぱり無理?
339待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:33:40
シュンケツスレが凄いことになるヨカーン
340山形県人:2005/11/25(金) 16:33:52
もう一回横綱とやらせたかった。
今までありがとう!お疲れ様でした
341待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:33:53
8年前、琴ノ若に負けて負け越し、5−9で引退した小錦と、偶然にも同じ星だ。
342待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:34:30
スレ進行が早すぎるぞ。最後までちゃんと語れ。
343待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:34:42
>>335 >>337
ほとんど公然の事実だったので、シュンケツも知っていたと思われ。
344待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:34:55
>>337
石出がどうしたの?
345待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:35:02
オーバンも千秋楽まで全品半額の引退セール汁!
346待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:36:39
琴ノ若の二枚鑑札を日本相撲協会にお願いするスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1131936165/
琴ノ若に二枚鑑札を認めてほしい香具師の数→
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127065580/
347待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:38:02
千秋楽までやるのかとおもってた・・・今日が最後だったなんて・・・
正座してみればよかった・・・(つд⊂)エーン
348待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:40:02
お疲れ様
琴欧州に綱取らせてやってください
349待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:40:33
ミニ記者会見・・。はあ・・。
350待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:42:54
泣いてる・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
351待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:45:41
琴ノ若総合スレッドも終わりになるのか?
352待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:45:42
引退かよ、別の親方が一時的にできんお?
353待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:46:38
若様の親方定年後は2代目勝昭ということでNHKに登場キボンヌルポ
354待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:47:00
>>351
次から新佐渡ケ嶽親方スレってことで。
琴の若2世が登場するまで(7年後くらい?)琴の若総合スレの名は封印。
355待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:47:36
>>354それだ!!
356待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:47:53
オレが相撲を見るようになったのが、今から14,5年前なのだが、
その頃から幕内で現在も残ってるのは琴の若だけだったのに・・・
残念だなぁ。
357待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:48:37
若が関取になった頃は、まだ千代の富士が優勝してたからなあ
358待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:48:39
結局本当に今場所で引退するの?
359待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:49:02
前場所終了後に引退して部屋を継ぐべきだったろう
分かってたことなんだから場所の途中でちゅうのはどうかと思うよ
360待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:52:07
泣いてるよ・・・・・
361待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:52:18
ああ引退本当だったのね
362待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:52:30
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
363待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:52:32
律儀だ若様…

また泣けてきた
364待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:52:39
お疲れ様でした若さま・・・
365待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:52:40
相撲協会も融通きかせて千秋楽まで取らせてやれや
366待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:52:45
ヤバイ。泣ける
367待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:52:46
違うよ。今日で引退するんだよ。
親方は今日で定年、今日中に親方のバトンを受け継がないと、
明日佐渡の力士は誰も土俵に上がれなくなってしまうからね。
親方不在の状態では力士は相撲がとれないよ。
368待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:52:46
今夜か明日、引退届け出すらしい。
369待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:52:54
インタビュールームのアナも声が震えてた
370待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:53:03
駿傑氏ね
371待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:53:39
もらいなきしちゃったよ(T_T)無念だろうなあ…
かえすがえすも駿傑に腹が立つ。
372待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:53:41
ところで何でやめるの?力が衰えたから?
373待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:54:16
場所中に親方が定年を迎える場合、
千秋楽までは勤めれるんじゃなかったの?
374待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:54:17
>>372
佐渡ヶ嶽親方の娘にちょっかい出したから
375待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:54:25
駿傑よ・・・
それにしても・・・
それにしてもだよ・・・



























変わるか?ふつう
引退土俵で?
376待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:54:31
>>372イケメンすぎるから
377待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:54:40
こないだ息子を連れてきたよな。
378待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:54:42
なんで駿傑が責められるんだよ。
なにも悪いことしてないだろ!
379待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:54:49
>>375
人間じゃないよな・・・
380待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:54:56
>>372
佐渡ケ嶽親方を継ぐので引退する。
381待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:55:01
>>372
佐渡の親父が今日限りで部屋の親方として認められなくなるんだよ、定年で。
382待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:55:22
同じ年の力士がいなくなる。
TV見てもらい泣き。
383待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:55:33
さみしいよ
384待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:55:54
>>378
石出ヲタ乙
385待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:56:03
>>378
分かってるから余計無念なのだorz
386待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:56:06
>>378
駿傑をこれからも応援してやれ。
387待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:56:08
。・゚・(つД`)・゚・。
388待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:56:27
>>373
ルール上はそうだけどきっちりと定年を迎えたかったらしい
389待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:56:27
そうだ!

最低限千秋楽まで何とか二枚鑑札を…

我ながら往生際が悪いと思うが
こら北の膿!自分とこの行司三役上げてる暇有ったらそれぐらいやらんかい!
390待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:56:34
>>46が微妙に当たってる
391待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:57:04
好きだった力士が引退するときって、なんともいえない悲しさがあるよな
寺尾のときほどではないけどさみしい
392待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:57:20
明日駿傑とやる若兎馬は今日変化して負けたなw
393待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:57:48
(。´Д⊂) ウワァァァン!!
394待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:58:01
>>391君とは嗜好が合致してそうだ
395待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:58:03
まあ、最後は力いっぱいぶつかって終わりたかっただろうけど……。
でも、駿傑を責めるのはやめましょう。
彼は本当にナイスガイだからね。
396待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:58:20
キモデブ裸踊りが見られなくなってせいせいするよ。
なんで駿傑が叩かれるのか、全く理解できん。
アホじゃないか?
397アレル・ハルバショ:2005/11/25(金) 16:58:29
石出ももうちょっと場を読まないとね・・。
確かに当人にとっちゃ9敗と10敗で全然違うんだけど。
畏敬の念とかはなかったのかな
398待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:58:39
>>390
>>46の微妙な予想的中に感動した。
399待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:58:42
そう、ここで石出をせめても仕方ない
今までの頑張りに拍手だw
。・゚・(つД`)・゚・。
400待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:59:22
引退届け提出済み・・・
401待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:59:46
佐渡ヶ嶽親方襲名が承認される。
402待った名無しさん:2005/11/25(金) 16:59:47






負け犬
403待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:00:14
もう引退したんだな・・・・30分前までは土俵に上がってたのに。
土俵に上がった時には、もう書き終えてたんだろうな。引退届。
404待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:00:15
>>396
駿傑を擁護したいのだろうが、人をばかにするのは全く理解できない。
405待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:00:56
引退か・・・
花火の音を気にする事もなくなるのか・・・
406待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:00:57
引退する最後の日に負けるっていうのはしょうがないよ
変化はよくないけど、それは他の幕内力士も見られること
石出を責めるなら他の変化力士も一緒

若、今までありがとう。イケメンのベテラン力士として
たくさん感動をもらったよ。
407アレル・ハルバショ:2005/11/25(金) 17:01:01
何で若が引退するまで誰かつなぎで親方にしようと思わないんだろう。
借株でやらせることは出来たはず。
それとも名門だからそういう曖昧な譲り方は嫌だったのかな?
408待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:01:15
佐渡ヶ嶽襲名おめでとうございます
409待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:01:55
お疲れ様、琴ノ若

そして

おめでとう、新佐渡ヶ嶽
期待しています
410待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:02:10
定年は場所終了まで延長されるからそれまで待てばよかったのに
411待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:02:11
>>407
たくさん考えた上での結論だったんだろうな
もう年も体力も限界にきてると感じて、潔く決断したんだろう。
412待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:02:37
最後までとってほしかったねぇ。
なんか哀しい。
413待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:02:40
>>407過去ログに
琴ノ若が引退しないといけない理由みたいのが
貼ってあった気がする
414待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:02:40
>>409
新をつけると新加勢大周を思い出しちゃうよ・・・orz
415待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:03:01
>>410
協会の仕事は出来るんだが、部屋の親方としては認められないんだそうな<放送協会談
416待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:03:14
栃乃洋と土佐ノ海もやばいな
417待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:03:50
こんなにさみしい引退って初めてだ。
418待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:04:18
>>407
先代の親方が影響力を発揮するには、琴ノ若に継いでもらうのがいいという
書き込みを見たことがある。
419待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:04:36
気力・体力の衰えとかじゃないんだよな。不思議。
420待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:04:58
そして琴欧州の大関昇進使者を迎える新佐渡ケ嶽
421待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:05:30
あーっ録画忘れた('A`)
422待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:05:30
素晴らしいしまり・・・シナリオだ
423待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:05:32
そういや止め鋏誰が入れんの?

先代佐渡ヶ嶽が入れるのかな。
一般人とはいえ師匠だし。
424待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:05:32
長谷川が継げばよかったのに
425待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:05:42
ふざけんな豚どもめ!
駿傑に八百でもしろと言いたいのか!
八百長裸踊りがしたければ、自分でやってろ!
キモデブめが!!
426待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:06:03
ありがとう、琴ノ若。・゚・(つД`)・゚・。
2年前の名古屋のドルジ戦の豪快な投げ、物言いが尽いたけど
取り直しで負けた。
でもその後の潔く、ドルジと談笑してる写真が忘れられない

あとイケメンなのにファンにとっても優しく接してくれたこと
忘れません
427待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:06:34
>>421
ダイジェストがあるさ。
428待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:06:41
>>423
自分で・・・・
429待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:07:04
>>420
美しい並びだ〜。
使者もイケメンにしてほしい。
阿武松なんてどうだ。
430待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:07:07
>>425
駿傑を擁護したいのだろうが、八百長を持ち出すのは全く理解できない。
431待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:07:48
>>425
それ以上言うなよお前
432待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:08:07
引退したくないなら、どこかの親方つれてきて、若が引退するまでの間引き継いでもらえばいいじゃん。
そんなガタガタした制度に依存してるから、モンゴリアンなんかに角界を征服されちまうんだよwww
やれやれ、こんな柔軟性の無い考え方を続けてるんじゃ、モンゴリアンの天下はまだまだ続くな。
433待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:08:12
煽りはスルーで
434待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:08:25
今日勝っても引退してたって事か
435待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:08:29
>>429
理事一人と一門の審判委員一人が行くから
阿武松あり得る
436待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:08:30
琴ノ若引退のため稀勢の里不戦勝。
437待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:10:04
本人がそう決めたんだからもう、「たら、れば」はやめようよ

新しい親方として角界を変えていって欲しい。
438待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:10:12
若様おつかれさま・・・
439待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:10:49
その歳までよくガンガッタ!もつかれ
440待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:10:58
親方の定年が原因なら場所前にやめるべきだったな。
441待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:11:16
・゚・(ノД`)・゚・
442待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:11:20
本当に今まで長い間ありがとうw

443待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:12:00
せめて千秋楽まであと2日取ると思っていたのに...。・゚・(つД`)・゚・。
444待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:12:32
>>437
それは納得しているが、最後の一番があまりにもカワイソウで。
445待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:12:49
イケメンで、ファンには優しく、ベテランで若々しく長い間がんばった

たくさんの人に愛されてた力士だったね
446待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:13:04
これで今日優勝が決まったら、明日福岡に行くおれが可哀想だ。
447待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:13:05
蔵前を知る力士も残り3人
448待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:13:26
>>444
俺も。石出の決断で変化したんだよね・・・?
そう思うと悔いが・・・・゚・(つД`)・゚・。
449待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:13:37
>>446
それは可哀相だw
450待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:15:06
若が頑張ったんだ、もう石出の変化を恨んでもしかたない
ここまでよく頑張ったよ、ベテラン力士として人気力士として、
今日の一番より、これまでの頑張りを見よう
ありがとう、琴ノ若関
451待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:15:41
スレタイ見たら涙がにじんできた・・。
452待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:16:29
若って、たくさんの人に愛され続けてきた力士だね
ふつう、平幕でここまで愛されている人はいないよ

若、最高だった。ありがとう。
453待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:17:12
>>447
そうだね。。。
時代は常に流れていく、相撲界も歴史を感じるね
454待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:17:22
前夜祭でちびっこ力士を前にした時の
「かわいい〜!」とでも言いたげな笑顔が忘れられない。
455待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:18:00
今このスレにきて引退を知った…

この人のおかげで相撲を知り
相撲の楽しさを知った

ありがとう…ううう若様もおまいらもありがとう
456待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:18:41
最後のスレ立てた俺は勝ち組
457待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:18:46
>>454
優しい人だからなぁ、若は。
ファンをお客さんをちびっこをとても大事にしてくれるし。
それもここまで愛されたひとつだね。

若の子供も力士になるのかな。
458待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:20:02
>>457
是非琴ノ若を継いで欲しい
459待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:20:44
>>457
本人8歳だが、力士たちと同じ時間に起きて稽古してるらしい。
460待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:20:47
まぎれもない名力士・琴ノ若だった

その勇姿を永遠に忘れることはないだろう。
すばらしい四つ相撲の力士を育ててください。お疲れ様でした
461待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:21:08
>>457
あの体を見ると、間違いなくなると思われ。
 長い間、本当に乙ですた。新佐渡ヶ嶽親方としての手腕に期待します。
462待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:21:42
記憶に残る力士だった
463待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:24:23
今場所のエンディング、琴ノ若出るだろうな
464待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:28:29
11月25日発表
番付しこ名かな読み部屋
西前頭十一枚目琴ノ若ことのわか佐渡ヶ嶽部屋
元関脇琴ノ若は現役を引退し、年寄・佐渡ヶ嶽を襲名しました。
http://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/banzuke/intai.html
465待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:29:23
無様な最終戦だったなw
466待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:32:52
>>462
記録でも残る力士だけどね
それにドルジから金星2つ獲った力士って現時点で若だけだろ
467待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:33:49
四つになったら強かったな。
相撲観始めたばっかりだけど昨年名古屋のドルジ戦は忘れられない。

お疲れさまでした。
468待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:38:01
いい力士だった。
伸び悩んでいた平成四年ごろ、ここまで長くやるとは思っていなかった。
去年の名古屋のドルジ戦、あれは間違いなく琴ノ若が勝っていた。あの審判は無能だ。
今までお疲れさまでした。
469待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:41:59
思えばよくやったよな。
幕内在位90場所。

安芸乃島が引退してから15場所、関取の重鎮を務めてきた。
今年、残り6場所となってからも、
綱とりの魁皇に土をつけた。
1−6から勝ち越した。
0−6から勝ち越したこともあった。
4場所連続休場明け、進退を懸けて11−4、敢闘賞を受賞した事もあった。
小結で10番勝った事もあった。

若の踏ん張りは、寺尾以上のものがあったと思う。
本当にお疲れ様でした。
470待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:44:04
1000 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 17:16:20 ID:mPtHNj1H
>>1000なら千秋楽に特例で出場
琴ノ若‐安美錦
471待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:54:37
引退のその日に、部屋から新大関誕生が確定かあ。

時代の変わり目だなあ
472待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:56:17
明日の一面ちょっ・・奪われちゃったかなぁ
473待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:56:18
花火のあがったところを帰りによく見ていたんだけど
今場所は私が一度も花火を見れないまんま引退されてしまった。
でも、今までよく頑張った。若関お疲れさま!!
474待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:56:29
親方一年目からいそがしいなあ。
475待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:57:51
琴欧州を横綱まで育てるのは若様だ
忙しくなるぞぉ
476待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:58:05
さみしいけれど
早くも親方の解説を
楽しみにしている俺がいる
来場所は忙しいから無理かな〜
477待った名無しさん:2005/11/25(金) 17:59:39
平成17年11月25日・・・
この日は佐渡ヶ嶽部屋にとって後世にまで語り継がれる日となった・・・
478待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:00:08
欧州の伝達式で隣に座るのはやっぱり若なのか?
479待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:00:17
九重→二子山→武蔵川→佐渡ヶ嶽

佐渡ヶ嶽の時代だな
480待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:00:28
>476
とりあえず、向正面に呼ばれるでしょう。
481待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:00:56
今日という日を絶対忘れるもんか・・・
         忘れるもんか・・・
482待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:01:36
>478
そうなる。

それにしても佐渡さんのところは孝行息子ばっかりだねえ。
483待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:01:48
>>480
あ、そうか、まず向正面だね
楽しみだ〜
484待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:02:01
今日は玉春日が連敗を4でとめた日として語り継がれる
485待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:02:23
社長令嬢ばりに「パパ、私琴の若にひとめぼれしたから結婚したいの」
「よーしわかった、思いどうりにしてやるぞ」って本当にこんな理由で婿養子になったの?
486待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:04:40
>>485
人柄を師匠に見込まれたのでは。いくら顔が良くても中味がDQNだったら
後継者含みの婿養子には出来ないだろう。
487待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:05:07
奥さんは初対面から運命を感じていた、とかいう話はインタビューで見たな


若様はといえば、どうとも思わなかったそうだ
488待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:06:18
実況でそんな感じの事が書いてあったから確認してみた。
>>486納得です。
489待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:11:26
お疲れ様でした!
寂しいです。
朝青龍との捨て身の闘いが強く印象に残っています。
またああいう相撲を見たかったです。
整った顔立ちと鷹揚な態度を見るのも楽しみでした。
490待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:13:04
11月25日発表
番付 しこ名 かな読み 部屋
東幕下十四枚目 柳川 やながわ 三保ヶ関部屋
元十両柳川(増健)は現役を引退し、スコアラーに転向しました。
491待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:13:25
まだやれるのに引退なんて寂しすぎるぞ。お疲れ様だなんて言いたくもない…
まだ現役でやれよ!俺は若の相撲が好きなんだよ!
こんなに寂しくて悔しい引退なんて初めてだ…
ダメだ…涙が止まらねえ…
492待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:15:13
>>491
わかるよ、気持ち。
493待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:15:34
親方になっていきなり大関輩出か。
史上最速記録か?
494待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:15:51
・゚・(つД`)・゚・。
495待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:15:54
俺が九歳のころから幕内を守り通したのか
すごいな
お疲れ様
496待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:16:12
親方になって一週間で大関誕生w
497待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:16:46
>>493
親方になってから30分くらいかな?
498待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:17:14
11月25日発表
番付 しこ名 かな読み 部屋
東幕下十四枚目 柳川 やながわ 三保ヶ関部屋
元十両柳川(増健)は現役を引退し、用具係に転向しました。
499待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:17:22
いい舞台用意してもらってよかったね。
親方になって即大関持ち。おめ。
500待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:18:10
これで光喜が今場所二ケタ・来場所優勝・大関昇進とかになったら
まさに最高のスタートだな
501待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:19:05
>>500
それはない
502待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:19:12
今日は佐渡ヶ嶽伝説の日

いや神話かw
503待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:20:25
11月25日発表
番付 しこ名 かな読み 部屋
東幕下十四枚目 柳川 やながわ 三保ヶ関部屋
元十両柳川(増健)は現役を引退し、パチプロに転向しました。
504待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:21:34
>>486
琴錦じゃあ問題あるわな・・・。
505待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:30:12
「もう少し取りたかった」なんて引退の際に言わせちゃいけないぜ。

双葉黒、小錦、舞の海、智ノ花…今までいろんな事例があってその陰で涙を飲んだ人がいる。そして今回の琴の若。

協会は先んじて配慮する事を学んだ方がいいな。
506待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:30:59
藤井アナ
「長い相撲人生、最後の一番どうでしたか?」

琴ノ若
「どう見ても変化です。
本当にありがとうございました。」
507待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:32:15
>>506不謹慎だがワロスww
508待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:38:38
>>506
ワロスwww
509待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:41:56
>>506 ワラタ
510待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:44:26
スレタイが泣ける・・
511待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:44:28
>>504
琴錦も解説とかもぎりを見る限りいい感じになってるよ。
昔のアレは若かったからだろう。
512待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:48:59
>>347
俺はいつも正座して見ているよ。










鼻糞ほじりながら
513待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:49:20
>>352
もう襲名した
514待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:50:09
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
515待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:51:02
駿傑は、相撲の厳しさを私たちに教えてくれました。
516待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:51:27
藤井アナ
「放送席、放送席。引退試合に変化して花を添えました駿傑関です。
 いや〜素晴らしい変化でしたね」
石出
「ありがとうございます」
517待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:51:31
>>372
琴桜の巨額の遺産を相続したいから
(カネに目がくらんだ)
518待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:52:43
石出スレより

662 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 17:10:51
琴ノ若=八百長裸踊りの白豚
駿傑=勝負に厳しい力士


ふ ざ け ん な
519待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:54:56
>>373>>388

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127065580/

111  待った名無しさん 2005/11/09(水) 07:03:48
>>109
場所中に誕生日が来ても、場所が終わるまではそのままって、
どこかの若様関連スレに書いてあったけど。

113  待った名無しさん 2005/11/09(水) 07:33:09
>>111それは大きな勘違い。
「場所中に65歳の定年を迎えても親方として千秋楽まで残れる温情措置的な慣習」
は確かに存在するが、
だからといって65歳の定年退職の届も千秋楽以降でいいというわけではない。

そういった形式的なものは14日目にキチンと出さないといけない。
そしてそれに伴って佐渡ヶ嶽も若が同時に襲名しないといけない。
さすがに佐渡ヶ嶽を名乗った状態の若を土俵に上げられるような温情措置は例をみない。
だからそれは書いた人間の間違い。

520待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:55:48
>>406
若様も変化するよね。しょうがないんだよ。
>>407
とりあえず、このスレと関連スレを全部読め。
521待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:56:26
親方兼現役力士でいいじゃない
古田だってプレイングマネージャーやってるんだし
522待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:58:09
>>432
こんな制度だからこそ、モンゴリアンの親方襲名を拒否できるのだ。

おまえ知ってるよね?朝青龍が引退後、親方に絶対ならない理由を。
523待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:58:58
>>436
割を組む時点で、キセノサトが不戦勝になるのがわかっていたんだよなあ。
524待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:59:44
656 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 17:06:40
ふざけんな豚どもめ!
駿傑に八百でもしろと言いたいのか!
八百長裸踊りがしたければ、自分でやってろ!

キモデブ琴ノ若は引退でケツまくるのがお似合いだよ。
ざまぁねぇなw
525待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:00:37
あー、そうだ、今日自分の誕生日だった!
なんか琴の若の引退の日と重なって光栄というか、忘れられないなあ。
526待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:01:03
>>506 いや、今回の場合はこれだろう…。

藤井アナ
「長い相撲人生、最後の一番どうでしたか?」

琴ノ若
「なあに かえって免疫力がつく」


親方になっても免疫力で頑張れよ!


527待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:01:56
>>457
本人がかなり乗り気で、力士になる事を目指しているよ。
小さな相撲大会みたいだけど、優勝したりもしているよ。
528待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:02:35
>>469
>綱とりの魁皇に土をつけた。

そういうのを 「 空 気 読 め な い 」 と言う
529待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:02:48
生意気な駿傑をシめてやるッ!
秀の山親方が見守る中、制裁は行われた。
既に駿傑の口には琴獎菊のサオがねじ込まれている。
「カロヤン、コマしたれ」
親方がいうと、琴欧州は稽古廻しの横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、駿傑はぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、駿傑にとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜
駿傑の花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を琴光喜が唇でちゅるんと器用に剥く。
琴光喜の口中にアンモニア臭が広がる。
そして、琴欧州の一尺竿が駿傑の菊門にねじり込まれていく…
琴欧州に続き、粂川親方のスカルファック。
五人総体重700kgを越えるド迫力の5Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
530待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:04:58
藤井アナ
「おめでとうございます」
石出
「・・・ありがとうございます」
藤井アナ
「しこ名に続いて土俵上でも変化ですか?」
石出
「・・・・」
藤井アナ
「全国の(琴の若)ファンに一言どうぞ」
石出
「・・・」
藤井アナ
「喜びに打ち震える、駿傑関でした」
531待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:05:18
親方になんかならなければいいのに。
思う存分力士を続けて、
引退後はスーパーおーばんでアルバイトすればいいよ。
たとえ未経験者でも、時給600円以上は確実だよ。
532待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:05:38
若瀬川から琴ノ若と続けて応援してこれた、が上林か・・・
とりあえず期待してみよう。

とにもかくにも、ほんっとにお疲れ様若様。
533待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:05:41
キタ―――――――!!!!!

(引退相撲の琴ノ若に勝った駿傑関)
「申し訳ないことをした。今日で引退とは知らず、今場所一杯だと・・・。
結果的に、私が引退に追いやったも同然なので、
あまり気にせず、あの琴ノ若に引導を渡した力士として、むしろ誇りにしていきたい」
534待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:07:02
>>493>>496>>497
普通は自分がスカウトしてきた力士の中から最速とかを考えるんじゃねーの?

535待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:08:13
>>521
そんなナマイキな事を言うヤツは協会から出て行け。と言われるだけ。
536待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:09:32
>>531
山形県の最低賃金は606円ですから。
537待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:11:37
>>532
小学生の時から上林といっしょに稽古してきた前田も期待できるぞ。

前田勝の入門以来の成績
2005.3 全勝
2005.5 6-1
2005.7 5-2
2005.9 6-1

勝て!前田勝
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1132068467/
538待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:11:56
>>532
上                     林
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1106746961/
539待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:12:23
>>532
蔵玉錦は?

たしか蔵王じゃなくて蔵玉だったよね?
540待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:12:46
今日から俺は石出のファンになりました。
541待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:14:05
明日13時30分からの記者会見ってBSの相撲中継の時間だけど、
生中継するのかな。ワクワク
542待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:15:21
琴ノ若に二枚鑑札を認めてほしい香具師の数→
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127065580/
543待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:16:42
琴ノ若の二枚鑑札を日本相撲協会にお願いするスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1131936165/
544待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:17:48
琴乃若だってかなりの変化力士じゃねーか。
545待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:31:20
オレには見える…。

2006年秋、断髪式にて太刀持ち琴奬菊、露払い琴光喜を従えて横綱土俵入りを披露する琴欧州。
そしてその様を感慨深げに目を細め見つめる琴ノ若の姿が…。
546待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:32:24
>>545
って将棋区よりミッキーのほうが番付下かよ!!
547待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:34:06
>>546
ナイス突っ込みワロタ。
548待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:35:15
>>546
わからんよ、だって汚怒だしw
549待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:35:30
引退したのか(´;ω;`)ウッ・・・
最後の土俵見たかった・・・
550待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:35:56
大学タイトル27個ってたいしたことないね。

琴光喜(笑

大学タイトル0個の朝青龍のほうが強いじゃん。
551待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:37:36
>>549
見ないほうがいい・・
552待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:01:27
琴の若の引退相撲です お疲れ様でした
ttp://www.banzuke.com/~movies/kyushu2005/day13/2005_11_13_shunketsu_kotonowaka.wmv
553待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:06:42
十年前から応援してた

今後二度と相撲を見ることはないだろう
554待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:07:58
>>55
予想当たってんじゃん
555待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:10:30
あと2日なんだから、親方兼任で千秋楽まで取らせてやればいいのに・・・
現役で親方兼任の前例は栃錦などあったはず。
変なところ融通がきかない相撲界。
556待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:11:29
>>555琴櫻が右と言えば右になるのが、平成17年11月の相撲協会
557待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:16:22
>>554
石出(当時)のいの字もないが、思い出が穢れたのは当たったな。
取り組み編成係もブログ辺りと組ませてやれよ、気が利かないなあ。
558待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:17:20
>>557ここは稀勢の里だろ
559待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:18:07
>>556
琴桜だって、最後まで取らせてやりたかったと思うよ。
560待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:19:23
>>55913日目で引退させたのは他でもない琴櫻
561待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:26:22
弟子が変化したときにがつんと言えない親方になるってことだよな・・・
562待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:28:24
>>560
どんだけ未来にレスしてんだよw
563待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:28:38
>>560
だから、近年では例がないから、自分の弟子だけわがまま言えなかったんだろ。

564待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:29:12
>>561
琴櫻だってガツンと言ってこなかったから、今のミッキーたちがあるのでは?
565待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:37:06
石出氏ね
のスレはありますか?
566待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:38:22
567待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:38:39
568待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:52:53
琴欧州の大関昇進の使者を迎えるのは
琴ノ若夫妻(新親方)になるんでしょうか?
569待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:58:58
琴ノ若、さびしーーーよーーー
570待った名無しさん:2005/11/25(金) 21:04:35
千代VS貴花田の頃、幕内にいた琴の若。
その後上がってきた、貴ノ浪の二人の体格(195・150位、適当だが)を見て期待でわくわくしてた
中学生の頃が懐かしい。
その頃、そんな力士いなかったしね。
571待った名無しさん:2005/11/25(金) 21:06:15
>>63
よく当てたな。。。とは思うがおめでとうなどといいたくも無い。
572待った名無しさん:2005/11/25(金) 21:09:00
史上空前の若貴ブームから84場所。
あの頃から関取でいるのは、もう魁皇だけなんだな。

栃天晃??知らんがな
573待った名無しさん:2005/11/25(金) 21:18:09
574待った名無しさん:2005/11/25(金) 21:27:36
ようやく落ち着いたかな?
石出のような小柄な四つ身力士は真っ向からいったら上手取られて終わりだからね。
あくまで勝ちに拘った姿勢を評価すべき。まぁ残念ではあるけど。。

年寄名は佐渡ヶ嶽晴將。
お義父さんに負けない名伯楽になってください。
575待った名無しさん:2005/11/25(金) 21:28:33
お疲れさまでした
576待った名無しさん:2005/11/25(金) 21:34:25
本当にお疲れ様でした
577待った名無しさん:2005/11/25(金) 21:34:51
>>568
そういう琴になる。
使者を迎える師匠が髷を付けているのも
史上初か? 
578待った名無しさん:2005/11/25(金) 21:40:26
最終日、シュウ兄だったらすばらしい相撲になってた気が w
579待った名無しさん:2005/11/25(金) 21:43:30
二枚鑑札が認められなくなったのって,前田山(当時,横綱兼高砂親方)のズル休み野球観戦が原因なのだろうか?
580小野寺 達:2005/11/25(金) 21:44:03
質問です。琴ノ若が、千代の富士と対戦したことは知っています。
それで、琴ノ若は、一度新入幕してから十両に落ちたことは、一度も
ないんですか?
次に琴ノ若が、引退したことで幕内最年長力士は誰になるのですか?
魁皇ですか?土佐ノ海ですか?
581待った名無しさん:2005/11/25(金) 21:44:15
>>578
十分ぐらい相撲しそう
582待った名無しさん:2005/11/25(金) 21:56:17
>>580新入幕は負け越しで十両陥落。
1場所で幕内復帰。
それ以降89場所連続で幕内を務めた。
若が引退して、今の最年長は土佐ノ海の33歳9ヶ月。次が魁皇の33歳4ヶ月。
北桜が勝ち越せば、来場所は34歳1ヶ月で北桜。
583待った名無しさん:2005/11/25(金) 22:12:08
> 琴ノ若が、千代の富士と対戦したことは知っています。
あいにくと、千代の富士と対戦したことはない。
安芸乃島が引退した時点で、千代の富士と対戦した力士がいなくなった。
584待った名無しさん:2005/11/25(金) 22:12:57
いま本棚から平成3年初場所の国技館パンフレットを出して久しぶりに見てみた.
この場所,東正横綱・千代の富士(2場所後に引退)を筆頭に4横綱健在.
そして琴の若は東十両筆頭.ここには「本名・今野満也」とある.

んで,琴ノ若のすぐ隣に載っている東前頭15枚目が大輝煌.
後年,幕内在位90場所を成し遂げた男と,彗星のごとく現れ彗星のごとく消えて行った男がここに並んで写っている.
585待った名無しさん:2005/11/25(金) 22:21:10
>>584
パンフの若様、出来ればうぷキボン
586584:2005/11/25(金) 22:26:31
>585
アップできる環境がない...スマソ.

お詫びにこの場所のデータを追記すると,
22歳,191cm,146kg.
写真によると,化粧まわしの贈り主は「尾花沢後援会」となっている.
587待った名無しさん:2005/11/25(金) 22:33:15
あらら、残念。
若い頃の若様って見てみたかったんだが。
588待った名無しさん:2005/11/25(金) 22:44:37
>>584
この時は
千代の富士、北勝海、大乃国、旭富士の四横綱
大関が小錦だっけ?
589待った名無しさん:2005/11/25(金) 22:48:19
なかなかのイケメンデブだった
590待った名無しさん:2005/11/25(金) 22:48:20
印象に残っている取り組み
一昨年ドルジを投げ飛ばした相撲が一番印象に残っている
あとは・・・貴乃花に久々に勝った相撲と武蔵丸との水入り相撲かな?

591待った名無しさん:2005/11/25(金) 22:54:00
長いことありがとう。
大徹→琴の若へと、たまたまイケメンの2人を
応援しつづけてきたが、寂しくなっちゃうな。
592待った名無しさん:2005/11/25(金) 22:56:50
>>588
それと霧島も大関
593待った名無しさん:2005/11/25(金) 23:00:38
ありがとう
594待った名無しさん:2005/11/25(金) 23:20:05
いかにもお相撲さんって雰囲気を感じる力士で、大好きだった。
引退するのはさみしいが、これから親方として、
いいお相撲さんをたくさん育てて欲しい。
今まで長い間、本当にお疲れ様でした。
595待った名無しさん:2005/11/25(金) 23:30:18
HiVisionの今日の取り組みで、インタビュー、涙を流して・・・
もらい泣きしそうだ
596待った名無しさん:2005/11/25(金) 23:34:55
幕下ホープで琴今野の時に取り上げられてきた
頃から見ているものとしては、寂しいねえ・・。
二枚鑑札でやってほしかった。
597待った名無しさん:2005/11/25(金) 23:44:34
6時過ぎ頃のニュースで琴今野の頃の映像も流してたね
山形に住んでてよかったわぁ〜
598:2005/11/25(金) 23:51:29
琴ノ若にアッパレやってくれ
599待った名無しさん:2005/11/25(金) 23:56:28
近所のスーパーの特売ももうないのか・・。
600待った名無しさん:2005/11/25(金) 23:59:35
琴ノ若関
長い間本当にご苦労様でした。

私はかつて若乃花関のファンでしたが
琴ノ若関のスケールの大きな相撲には
何度も苦しめられた事を思い出します。

これからは佐渡ヶ嶽親方として
第二、第三の琴ノ若に務めて下さい。
601待った名無しさん:2005/11/26(土) 00:00:11
さびしいかぎりです。
602待った名無しさん:2005/11/26(土) 00:02:57
>>579
それ以降でも栃錦(春日野)は二枚鑑札認められているでしょ

それ以降では実現はしなかったが輪島がもうちょっと長く現役務めていたら
可能性があったらしい。
603待った名無しさん:2005/11/26(土) 00:07:29
あんまり思い入れはない力士だけど残念だね、イケメンだし。ご苦労様でした。
この人みたいなイケメンデブは痩せたらもっといい男になるのかな?
それとも痩せたら案外ぱっとしなかったりして。
604待った名無しさん:2005/11/26(土) 00:11:26
大乃国みたいな親方になりそう。
弟子も・・・・・。
605待った名無しさん:2005/11/26(土) 00:24:20
>>602
輪島は昭和56年春場所、1敗したらさっさと引退。
場所後定年となる親方共々二枚鑑札を望んでいたが、
協会内で認められなかったと当時の雑誌に書かれていた。
その2場所前には優勝もしたし、まだ2・3場所は取れると思えた。
そうすれば、大関になった千代の富士ともさらに対戦できたし、
北天佑戦も実現した。残念だった。
606PANDA ◆WWF/eqfwJc :2005/11/26(土) 00:25:59
607待った名無しさん:2005/11/26(土) 00:27:07
今日の勝因↓









実況が白崎アナだったから。先場所も白崎アナの時に2敗目を喫した。登板機会が少ないだけに、率にするとかなり高いはず
608待った名無しさん:2005/11/26(土) 00:30:04
敗因じゃね?
誤爆かもしれんが・・・
60963:2005/11/26(土) 00:39:47
冗談でやった予想が当たったが、こんなんだったら(どうせ当てて神になろうなんて
思ってやったことじゃないし)正直外れた方が良かった。
負けろとは言わないが、せめて立ち合いだけでも真っ向から行って欲しかった。
協会も薄々今日が最後になること分かってたなら、誰でもいいから
立ち合い変化をやらない力士と当てて欲しかった。土佐ノ海なり、安美錦なり、
明日割が組まれてた稀勢の里なり、いくらでもいるだろうに・・・・orz

愚痴って済まなかった。琴ノ若お疲れ様。
610待った名無しさん:2005/11/26(土) 00:50:34
。・゚・(ノД`)・゚・若様・・・
611待った名無しさん:2005/11/26(土) 00:55:56
>>603
おらだの関取を買ってよんでみろよ。
痩せててもめちゃくちゃイケメンだぜ。
612269:2005/11/26(土) 00:56:45
63よく言った。

若様の引退は無念だし、相撲内容もさらに無念。
石出スレも大変だな。

明日の会見を見なくちゃな。
警備しているであろう若様に初場所会いに行くよ。
613待った名無しさん:2005/11/26(土) 01:02:44
貴乃花が引退したての頃、警備してるとおばさまたちが群がって大変だったみたいだけど、
若様もそんな感じになるんじゃないかな
614待った名無しさん:2005/11/26(土) 01:20:11
先場所だったか国技館の売店で
若様の手形が売店の見本に並んでたから
買おうとしたら「在庫ないです」って言われちゃってさー

残念無念
615待った名無しさん:2005/11/26(土) 01:26:52
好きだった琴龍も引退したし、そして琴ノ若も…
そろそろ琴冠佑もかな?
616待った名無しさん:2005/11/26(土) 01:30:32
若様お疲れ様ですた〜。・゚・(ノД`)・゚・。
617待った名無しさん:2005/11/26(土) 01:35:01
引退か・・・
618待った名無しさん:2005/11/26(土) 01:42:00
琴龍は琴ノ若の下で親方か・・・
619待った名無しさん:2005/11/26(土) 01:48:49
620待った名無しさん:2005/11/26(土) 02:18:59
このスレはこのままいくの?
それとも佐渡ヶ嶽で立て直し?
621待った名無しさん:2005/11/26(土) 02:36:30
前頭しか知らないおいらには
横綱をひっくり返したり
大関の投げを投げで返すのが不思議だった

最高位が関脇だと知って納得。
道理で強いわけだw
622待った名無しさん:2005/11/26(土) 02:37:18
関脇どころか潜在能力は横綱大関クラスと謳われたのだよ
623待った名無しさん :2005/11/26(土) 02:41:56
今まで御苦労様でした。
これからは良いお弟子さん、たくさん育てて下さい。
624待った名無しさん:2005/11/26(土) 02:47:41
>>622
ていうか、大鵬2世、次の連覇記録は琴の若と言わんばかりの期待の大きさだったよ。
逆に関脇で止まる相撲だったからこそ、ここまで来れたわけだし。
横綱になるだけが相撲人生じゃないってことだね。
625待った名無しさん:2005/11/26(土) 02:53:09
なんというか・・・
本当に今までありがとう!
626待った名無しさん:2005/11/26(土) 02:54:15
やさしそうなパパ
627待った名無しさん:2005/11/26(土) 03:00:04
大関まではなれる可能性があったんだけどな・・・
まぁこれも一つの相撲人生だろうよ。
628待った名無しさん:2005/11/26(土) 03:33:55
もうすぐダイジェストが始まりますよ。
若様の最後の勇姿が見れますよ!
629待った名無しさん:2005/11/26(土) 03:39:52
若様と良識ある若様ファンの皆様へ

本当に申し訳ございません

いち石出ファンより
630待った名無しさん:2005/11/26(土) 03:41:08
>>629
ファンが謝ることに意味はないお。
631待った名無しさん:2005/11/26(土) 03:47:17
>>629
あなたのお気持ちはわかるのですが、
卑怯者の名前をこのスレに書いて汚さないでください。
お願いします。
その名前は二度と見たくないのです。
632待った名無しさん:2005/11/26(土) 03:49:55
汚傑との最後の取り組み始まるよ!!!
633待った名無しさん:2005/11/26(土) 03:54:46
泣いた…そして怒った!
634待った名無しさん:2005/11/26(土) 03:55:31
若様!
こちらこそありがとう!!!
635待った名無しさん:2005/11/26(土) 03:56:20
傑様!
成敗してくれてありがとう!!!
636待った名無しさん:2005/11/26(土) 04:14:17
最後の取り組みは若い力のぶるりんにしてやればよかったんだよ。
何やってるんだよ協会は!
637待った名無しさん:2005/11/26(土) 04:22:22
>>619
何か更新日自体は更新してないのが、協会らしいというか・・・
638待った名無しさん:2005/11/26(土) 04:33:11
TVのインタビューもらい泣きしちまったよ。
639待った名無しさん:2005/11/26(土) 05:00:48
BSでもダイジェスト始まりましたよ!
640待った名無しさん:2005/11/26(土) 06:32:58
引退相撲は来年5月場所後になるだろうけど、
最後の大銀杏を切り落とすのは誰になるんだろう?
本来なら、前師匠なんだろうけど、
前師匠は協会を退職しているので、二所ノ関一門の最古参の
部屋持ち親方が切り落とすということも考えられる……
641待った名無しさん:2005/11/26(土) 06:38:50
ここ数年はケガに泣いたなぁ・・

ひとつ、1年くらい休んで、足治ったら
大関付け出しで再デビューさせてやって欲しいよ・゚・(ノД`)・゚・。
642待った名無しさん:2005/11/26(土) 08:37:08
>641
左膝の靭帯が4本のうち1本しか残っていないので、治るとか治らないとかいう話ではないよ、残念ながら。
643待った名無しさん:2005/11/26(土) 08:44:56
そういえば若って何代目佐渡ヶ嶽になるんだっけ?
次スレでは○代目佐渡ヶ嶽って入れて欲しいな

琴櫻に尊敬の意味も込めて
644待った名無しさん:2005/11/26(土) 09:19:42
昨日から涙が止まらないでつ(ノД`)
645待った名無しさん:2005/11/26(土) 09:30:25
うわっ、若様引退??!! 角界NO1の甘いマスクが・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
646待った名無しさん:2005/11/26(土) 09:33:49
カロヤンがプレッシャーに強くて先場所で大関を決めちゃっていたら
大関推挙の伝達を受ける師匠は若様じゃなかったわけだよね。
人生っておもしろいな。
しかし大関カロヤン誕生でなにげにいろんなメディアの映像での
若様夫人=琴櫻娘の映りこみが増えそうで楽しみな俺。
647待った名無しさん:2005/11/26(土) 10:38:42
若様婦人はやはり佐渡が嶽親方そっくりなのかな。猛牛か。
648待った名無しさん:2005/11/26(土) 10:39:20
漫画「ああ播磨灘」に出てくる横綱「大江川」を彷彿させる巨体、錦絵のような
美貌の琴ノ若関、ご苦労様でした。
次は、琴欧州関を横綱に育て、盤石の佐渡ヶ嶽部屋としてくれることを期待して
おります。(引退相撲は来年の5月ごろですかね?)
649待った名無しさん:2005/11/26(土) 10:57:19
こっちも更新済み.
ttp://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/sumo_beya/sadogatake.html
そして「更新日」は更新されていない.
650待った名無しさん:2005/11/26(土) 11:03:02
12代年寄佐渡ヶ嶽 晴將。
といっても現在の部屋は3代目になる。琴錦→琴櫻→琴ノ若。
若様も琴○○を継承するのかな。
651待った名無しさん:2005/11/26(土) 11:25:21
親方初仕事は伝達式?
652待った名無しさん:2005/11/26(土) 11:28:16
これからは 減量 減量
成人病 予防対策の生活に 
邁進⇒水泳、食事療法
653 :2005/11/26(土) 12:18:47
>>652

いや、そんなに落とさないだろう。琴櫻も土俵に下りて指導出来無いと言ってるし
多少は痩せると思うけど某一代年寄みたいな事はしないと思う。
654待った名無しさん:2005/11/26(土) 12:33:07
キタ―――――――!!!!!

(引退相撲の琴ノ若に勝った駿傑関)
「申し訳ないことをした。今日で引退とは知らず、今場所一杯だと・・・。
結果的に、私が引退に追いやったも同然なので、
あまり気にせず、あの琴ノ若に引導を渡した力士として、むしろ誇りにしていきたい」
655待った名無しさん:2005/11/26(土) 12:33:58
石出スレより

662 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 17:10:51
琴ノ若=八百長裸踊りの白豚
駿傑=勝負に厳しい力士

656 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 17:06:40
ふざけんな豚どもめ!
駿傑に八百でもしろと言いたいのか!
八百長裸踊りがしたければ、自分でやってろ!

キモデブ琴ノ若は引退でケツまくるのがお似合いだよ。
ざまぁねぇなw





ふ ざ け る な !
656待った名無しさん:2005/11/26(土) 13:03:05
>647
母親似だったと思う。
657待った名無しさん:2005/11/26(土) 13:09:37
いやいや、親方に似てた。
658待った名無しさん:2005/11/26(土) 13:14:32
今更だが駿傑には敢えて負けただろう。
勝ち越せば当然、勝ち越して引退と揉めるだろうし、
仮に7勝8敗なら当然幕に残れる。
このまま残り2日間負けて6勝9敗だって十分幕尻には
残れる星数。

本音としては十両に落ちるまでは現役として相撲を取り
たかったんだろうな・・
659待った名無しさん:2005/11/26(土) 13:16:45
>>650
ウィキペディアによれば、
琴ノ若で13代目ですね<佐渡ヶ嶽
660待った名無しさん:2005/11/26(土) 13:25:23
琴桜夫人は美人だったそうだ。
ご成婚のころ、これほどの美人が何故…
とオモタと、親父が言うとる。
661待った名無しさん:2005/11/26(土) 13:28:34
琴櫻夫人はきれいで有名だったな
しかし娘は夫人には似てない
見たことあるが親方似だ。
662待った名無しさん:2005/11/26(土) 13:31:57
>>659
あ、すいません、玉手箱の琴櫻の所属に1足してました。
11琴錦12琴櫻13若様ですね。すいません
663待った名無しさん:2005/11/26(土) 13:59:43
>>546
えっ
太い方が露払いじゃないの?
664待った名無しさん:2005/11/26(土) 14:10:36
>>658
13日目現在で5勝しているから負け越し数は最大5、
そうなると目安として5枚程度しか落ちない。
今場所は11枚目で幕尻が17枚目だから
来場所までとっていても幕内残留は確実。
665待った名無しさん:2005/11/26(土) 14:11:03
>>577
だったら急いで切らなくちゃ。
>>バカ様
散髪に行ってこい。カネが無ければ1000円散髪にGo!
666待った名無しさん:2005/11/26(土) 14:20:18
>>612
今日の会見何時からなの?
667待った名無しさん:2005/11/26(土) 16:18:18
地上波組ですが、会見の模様はまだですか?
668待った名無しさん:2005/11/26(土) 16:30:20
会見きてる
669待った名無しさん:2005/11/26(土) 16:32:56
永年の思い出に万感の思いで涙、涙だね琴の若。おつかれさま!これからは後進の指導にガンガレ!
670待った名無しさん:2005/11/26(土) 16:35:35
先代佐渡ヶ嶽って左足切断したんだってね。
老人は足から呆けるって言うし、もう少し仕事与えとかないとあっと言う間に衰えちゃうよ。
671待った名無しさん:2005/11/26(土) 16:37:25
>>670
糖尿病で壊死してしまったからな。
親方辞めてもどうせ稽古場で鎮座していると思う。
あの人のことだ。
672待った名無しさん:2005/11/26(土) 16:40:07
琴の若本当におつかれさん おれが小学校に入学した年に初土表ふんだのか。 恐れ入りました。 これからも親方としてがんばってください。
673待った名無しさん:2005/11/26(土) 16:43:28
>>670
きっと若様の事だから義理の父をいたわる事は忘れないと思うよ。
674待った名無しさん:2005/11/26(土) 16:43:37
大型美男力士としてよく頑張ったよね。名脇役として角界をそして佐渡が嶽を支えた小錦に引導渡した一番は長くファンの心にお疲れ様でした
675待った名無しさん:2005/11/26(土) 16:47:45
667ですが見れてよかったです
昨日の一番をリアルタイムで見れなかったのが痛恨でしたので

>>672
俺は若様の初土俵のときは3歳だぞ(ブログとタメです)
676待った名無しさん:2005/11/26(土) 16:55:41
モンゴルでも女性ファンには美男の若様が人気あるって言ってたもんなあw
ドルジより…w
姿もよく体格に恵まれた、みんなの記憶に残る力士だったね。
677待った名無しさん:2005/11/26(土) 16:56:44
断髪式の後はますます美男親方になりそうだな。
678待った名無しさん:2005/11/26(土) 17:01:15
ドルジ戦キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
679待った名無しさん:2005/11/26(土) 17:01:37
うあ・・・あの取組が・・・
680待った名無しさん:2005/11/26(土) 17:02:36
顔立ちはいいけど、よく鼻毛がでていることがある。
681待った名無しさん:2005/11/26(土) 17:04:51
会見見られなかった(´;ω;`)
どんな様子だった?
682待った名無しさん:2005/11/26(土) 17:06:52
>>680
すごくでっかいテレビ持ってるんだなw
683待った名無しさん:2005/11/26(土) 17:22:02
今日も花火なったよ!
684待った名無しさん:2005/11/26(土) 17:29:53
それにしても、円滑な部屋委譲 立浪関係者はどう見ているだろうか?
685待った名無しさん:2005/11/26(土) 17:55:41
あー……大関や横綱昇進の使者を迎えるときに「師匠に髷あり」って誰以来だろう?
つーか初?
686待った名無しさん:2005/11/26(土) 18:03:49
>>685
おそらく初。
玉錦(6代目二所ノ関)は横綱昇進後に年寄と現役との二枚鑑札になったので。
ちなみに琴ノ若は、玉錦のひ孫弟子になるわけだな。
687待った名無しさん:2005/11/26(土) 19:04:52
>>640
自分の知識内だが、自ら師匠になった人の止めバサミ担当親方は
・琴櫻=二所ノ関親方(元佐賀ノ花)
・輪島=二子山親方(元若乃花)

ただ両者とも断髪式時点で前師匠が亡くなっていた。
鎌谷氏の場合、ハサミは入れるだろうが、それが止めバサミとなるかどうかは不明。
688待った名無しさん:2005/11/26(土) 19:20:04
琴ノ若って、相原勇とつきあっていたって本当?
689待った名無しさん:2005/11/26(土) 19:23:51
>>688
それは曙だ(σ゚Ω゚)σYO!!
全然似てないんだから間違えるな(σ゚Ω゚)σYO!!
690待った名無しさん:2005/11/26(土) 19:25:15
>>688
若様を狙っていたとか、二股だったから若様に振られただとか、あることないこと噂が飛び交っていたことはある。
691待った名無しさん:2005/11/26(土) 19:26:36
来年は理事選があるよね?
年齢を考えると押尾川は勇退だろうから監事の秀ノ山が繰上げかしら?
そうなるとしたら秀ノ山が止め鋏なんじゃないかなあ。
部屋持ちじゃないけど、こういう場合はしかたないと思うし、
佐渡ヶ嶽所属ということを外しても、二所一門非阿佐ヶ谷組のトップってことでしょう。
阿佐ヶ谷・非阿佐ヶ谷ってことよりも部屋持ちにこだわるなら間垣でしょう。

まてよ?二子山のあとは誰が埋めるんだろう?琴風か隆の里?
琴風が理事なら止め鋏?それとも最初から琴風か?
692待った名無しさん:2005/11/26(土) 19:31:01
>>691
思い切って、理容師であるお母様が切るというのはいかがでしょう?
693待った名無しさん:2005/11/26(土) 19:32:44
>>692
え〜と・・・
その場合、若関には花道辺りまで降りてもらってからになりますが
いいですか?
694待った名無しさん:2005/11/26(土) 19:35:51
いっそ将且に切らせろ。
ラス前に琴櫻が切って、その介添えで将且。
695待った名無しさん:2005/11/26(土) 19:39:20
まとめると

止め前=琴桜
止め=息子
整髪=ママン


大部屋なのにアットホームで良い断髪式ですね。
696待った名無しさん:2005/11/26(土) 19:44:09
琴ノ若=八百長裸踊りの白豚
駿傑=勝負に厳しい力士
697待った名無しさん:2005/11/26(土) 19:47:24
八百長裸踊りってwこんな単語考えた香具師、すごい才能。
698待った名無しさん:2005/11/26(土) 19:55:49
それなりに歴史もある大部屋なのに行司がいないってちょっと不思議だね。
699待った名無しさん:2005/11/26(土) 19:58:28
840 :待った名無しさん :2005/11/26(土) 19:36:39
オケツは十両に落ちるかな?


841 :待った名無しさん :2005/11/26(土) 19:48:53
>840
地獄に落ちてほすぃ


842 :待った名無しさん :2005/11/26(土) 19:49:57
>>840
残念ながら残りそうです・・


843 :待った名無しさん :2005/11/26(土) 19:53:21
若様から奪った相撲人生の分で幕に残るのか…


844 :待った名無しさん :2005/11/26(土) 19:53:50
幕内残留のために昨日変わったんだから、そりゃ残る気だろう。
700待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:00:40
845 名前: 待った名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 19:54:50
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     幕内に残りそうになったら
        i  _...||.-.._         .r-'"/    カロヤン・汚怒・将棋区が出て行って石出をやっつける
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
701待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:06:17
彼は入門前から佐渡ケ岳親方の娘の婿養子になる事が決まっていたらしい。
親方ソイツ(ウチに入門してくれたら娘の婿にします)をアピって強引に琴ノ若の親を説得したのは有名な話。
何だかなぁ、この人って逆玉のイメージしか昔からないんだよな。
親方の椅子に座れるなら相手は誰だってよかったみたいだな。
好きな女は外で抱く..と割り切ってるっつーか、冷めた打算な男だよな琴ノ若。
702待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:07:57
えなりかずき、「大阪は馬鹿じゃないの?」発言
703待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:15:14
>>701
しかし逆玉も失礼ながら娘さんが美人ならいいが…あのおとっつぁんそっくりなんでしょ?
部屋としても強い力士としてだけではなく、男前の婿にまで来てもらえて御の字だろう。

>好きな女は外で抱く..と割り切ってるっつーか、冷めた打算な男だよな琴ノ若。
逆にどうして私生活にそこまで詳しいんだw
704待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:27:26
脳内では>>701は琴の若のおめかけさんなんだろ
705待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:37:05
703だが
いや…704は男だろw
上京する時に泣く泣く別れた地元の彼女かとも思ったよw

義父と奥様はちょっとアレ…かも知れないが、義母と若がきれいな顔だったら今後は美形も?
実はうちでも琴ノ若は「婿殿」と呼ばれているけどねw
706待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:37:37
いやまちがえた、701は男だろw
707待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:38:20
たぶん史上初の「子供のころに女の子の服を着て育った相撲部屋の師匠」
708待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:41:57
>>707
へー。だから涙もろいし優しいのかな。子供の頃から色白で目もぱっちりしていてかわいかったのかもね。

…ただしこの人、今は一升酒飲むよね?w
709待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:42:22
いや、昔の風習では男子を女の子として育てるのはよくあること。迷信だな。
710待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:46:14
新親方はまだ37なんでそれほど昔じゃないだろ
江戸とか明治ならいざしらず…。
711待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:52:09
顔も可愛かったし、女の子が欲しかったのもあって女の子として育ててしまったんでしょうね。
結果、三つ子の魂百までもで大横綱になりうる気性は育まれなかったわけだけれど、
人の心を癒す、強く優しい男になったわけですが。
712待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:57:36
>>688
マジレスすると、相原は反曙のマスコミなどから送られた「刺客」だった。
たまたま琴ノ若が親方の娘と新婚生活を送っていたため、曙が相撲界に居られなく
するために、マスコミと相原が琴ノ若や貴ノ浪を利用しただけ。その後、武蔵丸にも
ちょっかいを出して、写真週刊誌に写真を撮らせたりしたが、事務所の社長が夜逃げ
して計画が破たん。その後暴露本を出したり、芸名を変えたりして復帰したが
誰も相手にしないらしい。・・・以上、俺茶屋関係者から聞いた話。
713待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:00:11
同県出身だから長らく応援してきたよ。最近は膝が辛そうだったな・・・親方としての活躍も期待してます。
714待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:03:12
>>703
>好きな女は外で抱く..と割り切ってるっつーか、冷めた打算な男だよな琴ノ若。

同類に貴闘力と旭豊もいます。
相撲株が高騰し手の届きにくくなった今では『親方の娘に好かれる』事は勝ち組みです。
昔から相撲部屋では女の子が産まれると大祝いとなる。
強い力士を婿養子にさえ迎え入れれば部屋を存続出来る訳だから。
逆に男の子が産まれると親はショックらしい。
強くして幕内上位に食い込ませる事は至難の業だ。

715待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:06:45
>>714
若乃花2も同類でしたよね。
過去形になっちゃいますが。
716待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:20:13
「おらだの関取」に奥さんの写真も載ってるが
別に普通だぞ?

琴桜に似てるかと言われれば
まあ似てないこともないが
717待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:32:51
おらだって何だw
うp!
ではブ○伝説はどこから出てきたのか?
718待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:34:09
日本海側の東北だからロシアとかの血も長年のうちに入っていそうだな。体格からも。
東北は目の色がかすかに緑だったりする人もいるそうだし。
719待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:34:39
山形弁だよ。うpは自分でやれ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4120036405/
720待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:34:51
これの左端がおかみさん?

ttp://www.sadogatake.com/img112.jpg
721待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:35:42
>717
> ではブ○伝説はどこから出てきたのか?

1.娘は父親に似るものだという思い込み
2.女優・モデルレベル以外はブスと呼ぶ童貞
722待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:36:06
>>720
画像が小さくてちょっと判断しかねる
723待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:37:54
>>719
お前がするんだよ、真性ボケ
なんでこっちがするんだ持ってもないのに
いらね
地元のバカか?
724待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:41:10
>>721
どっちもありそうでワロタ
725待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:41:53
3、逆玉に対するやっかみ
726待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:43:13
>>725
それもありそうでワロタ
727待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:47:18
>>723
なんだこの基地害w
728待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:56:50
>>727
なんだこのキチガイw
729待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:58:39
>>723
害児晒しage
730待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:59:52
構うな。放置汁
731待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:01:11
723:待った名無しさん :2005/11/26(土) 21:37:54
>>719
お前がするんだよ、真性ボケ
なんでこっちがするんだ持ってもないのに
いらね
地元のバカか?

日本語の不自由な方ですか?
732待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:02:17
>>731
基地外に餌やり禁止
733待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:11:42
729 名前:待った名無しさん 投稿日:2005/11/26(土) 21:58:39
>>723
害児晒しage


730 名前:待った名無しさん 投稿日:2005/11/26(土) 21:59:52
構うな。放置汁


731 名前:待った名無しさん 投稿日:2005/11/26(土) 22:01:11
723:待った名無しさん :2005/11/26(土) 21:37:54
>>719
お前がするんだよ、真性ボケ
なんでこっちがするんだ持ってもないのに
いらね
地元のバカか?

日本語の不自由な方ですか?


732 名前:待った名無しさん 投稿日:2005/11/26(土) 22:02:17
>>731
基地外に餌やり禁止






 ↑
うわ、害児だって…品性下劣だな。
キチガイ害児を晒し上げておいてやるw
734待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:14:07
惜しいな30年前なら横綱になれたよ
生まれた時代が悪かった
735待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:14:50
デビューは20年前だけどな
736待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:15:22
横綱を育てるのが目標だってよ。すぐ達成できそうだな。
737待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:18:03
PS2の大相撲本場所編だとちょっと赤ら顔が強調されすぎてて気持ち悪かったw
738待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:23:45
>>734
年代じゃなく性格の問題だよ。
戦いには向いていない。
739待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:26:16
琴ノ若が一から育てた関取が誕生するのは何年後の事になるだろう
740待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:26:49
何なんだ>>727>>729-732でドッとわいたkittyは('A`)
同一人物だったらまさに真性だな
741待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:28:26
断髪式TVでやってくんないかな
雑誌見るしかないか
742待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:33:14
>>740
ヒント:スルーできないおまいはそれ以下
743待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:35:25
>>742
スルーできないそれ以下のキティ、お前もういいから。しかもクソレスでage厨。
744待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:36:55
こんなにスレが荒れたのもすべて駿傑のせいだ
745待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:37:06
キティって言った人がキティ

そして横綱って言った人が横綱
746待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:37:45
ここでしつこいのはトーホグの粘着男?
747待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:37:54


                    ____
                   /∵∴∵∴\
                  /∵∴∵∴∵∴\
                 /∵∴,,(・)(・)∵∴|
                 |∵ /  ○ \.∵|
                 |∵/ 三 | 三 ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |∵|  __|__  |∵|  <氏ねよ、おめーら
               __,. -\|  \_/ |/─-__\________
          _ -‐ ''"   / \____/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /       | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ  
748待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:38:13
>>745
じゃあお前がキティだな
749待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:38:31
優しい性格だから指導には向いてないのかもしれないけど頑張れよ。
来場所以降解説者席に座るのを楽しみにしてまつ
750待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:38:47
>>687
その二人の場合は、部屋の本家筋(系統)にあたる人になるな。
佐渡ヶ嶽の本家筋は二所ノ関部屋だけど、
佐渡ヶ嶽から、尾車(元琴風)が分家独立している。
尾車は先代の一番弟子だったから、
尾車が琴ノ若の止め鋏を入れるということもありえない話ではないな。
751待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:40:11
sage厨必死だなw
752待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:41:40
>>750
星岩壽引退陸奥襲名の断髪では止め鋏は時津風だったことも追加して
753待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:41:54
>>751
sage厨wwwwwwwww
必死だなage厨w
754待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:42:16
明らかに浮いたレスしてる事に気づかないのかね。
コピペの仕方もアンカーも変なトコまで含めちゃってるし。

低脳だから理解すんの無理か。
755待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:42:42
>>751
クソレスで埋めんな。

>>749
解説席で見たい!弁は立つ方だったかな…。
756待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:44:08
>>754
低脳だからわからないんだろうが、そろそろやめとけよ。
お前が一番浮いていることに気づけ。

>コピペの仕方もアンカーも変なトコまで含めちゃってるし。
ああ、連続バカレスの本人かw
757待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:45:13
まあ場所が終わればまたすぐ静かになるのが相撲板ではある
758待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:45:30
なんでもいいけどもちつけよ。

若様の引退と襲名にケチつける気か?
759待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:46:35
>>758
こんなことぐらいでケチのつく引退と襲名じゃないだろう。
760待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:50:45
で、トーホグの粘着男だったの?
761待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:51:57

アナウンサーにペラペラと話しかけられて
もごもごと一生懸命解説する新親方…。
762待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:52:04
解説に琴ノ若、向正面に寺尾のイケメン解説きぼん
763待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:54:16
琴ノ若の引退相撲が、来年5月場所後と仮定すると、
5月27日か5月28日だね。

仮に琴欧州が初場所に新大関となり、
初場所、春場所と連続優勝して横綱昇進という可能性が
あるかも知れない。
そうなると、「チョンマゲ親方が2度も使者を迎える」という
珍事もあり得ない話ではないな。
764待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:54:25
むしろ向正面が若様じゃね?
あんまり喋らなそうだし。
765待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:57:04
>>762
来年の初場所の7日目か、中日あたりで、NHKが
「ご苦労様琴ノ若関」という特集を組んで、
新親方がゲスト解説で登場するのは間違いないよ。
766待った名無しさん:2005/11/26(土) 23:02:10
>>763
二場所で大関を通過した人って15日制以降でいたっけ?
767待った名無しさん:2005/11/26(土) 23:03:15
昨日花火上げてたのか
気付かなかったよ
768待った名無しさん:2005/11/26(土) 23:03:34
>>766
6場所15日制以降ではいない。
でも連覇すれば2場所で通過できるよ。
769待った名無しさん:2005/11/26(土) 23:08:36
琴ノ若が朝青龍並の気迫と執念を持っていれば
確実に大関だっただろうに
770待った名無しさん:2005/11/26(土) 23:13:53
若様は優しく優しく優しくそして厳しくの人。

常に周りに気を配り自己の研鑽も怠らなかったから21年も土俵をつとめられた。

〜だったら、なんて話は若様に失礼だよ。
771待った名無しさん:2005/11/26(土) 23:14:29
>>769
それがあったら横綱だろ。
大鵬2世とまで呼ばれた素質の持ち主なんだから。
772待った名無しさん:2005/11/26(土) 23:16:32
>>771
さっきからsagaになってますよ。
773待った名無しさん:2005/11/26(土) 23:17:34
引退特番とか特集コーナーとかあったら ここでも教えて下さいね! >皆様へ
見逃したくない。
774待った名無しさん:2005/11/26(土) 23:50:14
>>769
大関は朝青龍の三分の一で十分だよ
それだとここまでファンは付かなかっただろうけどね
775待った名無しさん:2005/11/27(日) 00:08:15
>>715
>若乃花2も同類でしたよね。過去形になっちゃいますが。

そうでしたな。
若乃花2の嫁は元:二子山理事長(若・貴の叔父)の娘だったんですな。
政略結婚したけど、後になってやっぱ嫌になっちまって、
長年付き合っていた本当に好きだったクラブ姫のホステス(今の嫁)と再婚しましたな。
旭豊も同じくでしたな。



776待った名無しさん:2005/11/27(日) 00:42:35
石出スレより

662 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 17:10:51
琴ノ若=八百長裸踊りの白豚
駿傑=勝負に厳しい力士

656 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 17:06:40
ふざけんな豚どもめ!
駿傑に八百でもしろと言いたいのか!
八百長裸踊りがしたければ、自分でやってろ!

キモデブ琴ノ若は引退でケツまくるのがお似合いだよ。
ざまぁねぇなw





ふ ざ け る な !
777待った名無しさん:2005/11/27(日) 00:50:09
スポーツニュースでほとんど取り上げられないのはショックだった
琴欧州に話題取られちゃったな
778待った名無しさん:2005/11/27(日) 02:23:39
>>763
光喜の昇進の可能性も考えといてくれ…

でもさしあたり、最初から面倒みてた琴奨菊をどのていど伸ばせるかが
問われるかな。まあほうっておいてもある程度強くなるとは思うが。
779待った名無しさん:2005/11/27(日) 03:45:18
琴冠佑と琴乃峰もどれだけ伸ばせるかが問われますな。
780待った名無しさん:2005/11/27(日) 06:21:35
汚傑ってほとんど変化しないってことらしいじゃん。
ってことはさ、汚傑を脅して強制的に変化させた黒幕がいるかも知れない。
若様に恨みがあって、汚傑をあごで使えるような存在…

誰だろ?
781待った名無しさん:2005/11/27(日) 06:32:55
琴桜
782待った名無しさん:2005/11/27(日) 06:59:30
>>752
星岩涛の場合、先代が当時健在だったから、
これで鎌谷氏の止め鋏はなくなって
部屋の長老・秀ノ山親方か入門当時の部屋頭・尾車親方が有力に!?
783待った名無しさん:2005/11/27(日) 08:29:39
仮に13連勝してたらどうなったの?
784待った名無しさん:2005/11/27(日) 11:19:41
>>780
ミッキーのことかー!
785待った名無しさん:2005/11/27(日) 14:47:18
最強の逆玉は金親でしょ
786待った名無しさん:2005/11/27(日) 14:51:20
>>780
片男波
787待った名無しさん:2005/11/27(日) 15:25:00
石出☆☆☆石出☆☆☆石出
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1097339833/

662 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 17:10:51
琴ノ若=八百長裸踊りの白豚
駿傑=勝負に厳しい力士

656 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 17:06:40
ふざけんな豚どもめ!
駿傑に八百でもしろと言いたいのか!
八百長裸踊りがしたければ、自分でやってろ!

キモデブ琴ノ若は引退でケツまくるのがお似合いだよ。
ざまぁねぇなw

706 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2005/11/25(金) 19:37:51
老害がまた一人引退しました。

次は栃の洋だな。

822 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/26(土) 16:39:48
琴の若なんて相手力士に気を使ってもらって、脚を攻めないようにしてもらわなきゃ
相撲が成立しない力士なんだから、変化してもらってよかったじゃん。

828 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2005/11/26(土) 18:05:23
石出が変化してくれたおかげで、琴の若が最も嫌う、土俵下に落ちることを免れたな。
石出に感謝しろ!



ふ ざ け る な !
788待った名無しさん:2005/11/27(日) 16:09:01
俺が生まれる前から相撲とってたんだなあ・・・本当にお疲れ様と言いたい
子供の頃、ばあちゃんちで見てた相撲中継に出てた力士はもうほとんど引退してしまった・・ばあちゃんちももう無い、時の流れをを感じるなぁ
親方としてこれからも頑張ってほしい。もちろん続けて応援するぜ〜〜!
789待った名無しさん:2005/11/27(日) 16:28:39
緊張しすぎて心拍数が上がって新弟子検査不合格って、大丈夫かよ、この子わ!

と笑ったのが、ついこの間のようだよ。
790待った名無しさん:2005/11/27(日) 16:29:56
内部関係者キタコレ
791待った名無しさん:2005/11/27(日) 16:36:17
入幕当時は<未来の横綱>と期待した立派な体格でした。
しかし、のらりくらりの相撲内容には何の魅力も感じませんでした。
親方になっても養父の目の黒いうちは、どうせあの養父が仕切るんでしょうね。
792待った名無しさん:2005/11/27(日) 16:44:17
>>791
義父は足切断してるしそれほど指導にはあたれないよ
でも義父は元横綱なんだし敬意をはらうのは当然。


どっかの汚穴みたいに目上の力士の引退相撲で変化してしてくるバカとは違う
793待った名無しさん:2005/11/27(日) 18:20:53
おーのー!エンディングに出なかった・・。
794待った名無しさん:2005/11/27(日) 19:06:25
>>712
まあ、その時代は異常だったからね。
795待った名無しさん:2005/11/27(日) 19:21:45
>>791
「まだまだ口出ししますよ」って琴桜言っていたねw
まあ、若様が優しすぎだから、琴桜が厳しいこと言ってちょうど良いと
思うよ。

関取11人の名門部屋が、関取が一人もいない弱小部屋に変わってしまった身近な
例もあるんだし、親子仲良くしてさらに強い関取を育てて欲しいね。
796待った名無しさん:2005/11/27(日) 19:54:31
96 :待った名無しさん :2005/11/27(日) 19:53:36
変化大好き琴の若にしてみれば、現役最後の一番としてふさわしかったのでは?
797待った名無しさん:2005/11/27(日) 20:45:47
柔道出身とは思えないイケ面だったな
798待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:08:21
霧島、寺尾、旭豊、貴乃花がいた頃は琴ノ若って目立ったイケ面じゃなかったけどな。
しばらくイケ面が出て来てないもんなぁ。
799待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:15:05
若様ファンはそろそろ汚傑のことを許してあげてほしいと思います。
汚傑は若様の分までがんばってくれると思います。
800待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:21:41
駿傑も、同じ二所ノ関一門の力士なんだし、
琴ノ若も「勝負だから仕方ない」と気にしてないだろう。
駿傑の方が、これから精進して強くなればいいんでは。
801待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:23:31
汚傑の変化ごときでぶーぶー言ってる奴らの気が知れないね。まったく。
802待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:24:07
あんな変化を残せないんだから引退は仕方ないよね。
803待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:25:58
そうそう。
もう引退しろよ!っていう駿傑の優しさが現れた一番だったよ。
若様は最後にとてもよい一番が経験できて良かったんじゃね?
804待った名無しさん:2005/11/27(日) 22:32:08
なにこの自演
805待った名無しさん:2005/11/27(日) 22:37:00
糞傑なんかどうでもいい。
806待った名無しさん:2005/11/27(日) 23:41:56
若様と琴桜がカロヤンを挟んでの推挙式になるらしい
807待った名無しさん:2005/11/28(月) 00:10:20
>>806
アットホームなムードだなぁ
808待った名無しさん:2005/11/28(月) 00:51:24
20年近く大関が出来そうで出来なかったのに、辞めて数日後に使者が
来て自分はふすまの陰からのぞいていなくちゃならないんじゃ琴桜も
無念すぎるだろw
二枚鑑札認めなかったんだから、このくらいの計らいは協会もしないとな。
809待った名無しさん:2005/11/28(月) 01:40:53
>20年近く大関が出来そうで出来なかったのに、辞めて数日後に使者が

言いにくいが、これはけっきょく琴桜が貧乏神だったてことか?
810待った名無しさん:2005/11/28(月) 03:22:55
本当の貧乏神なら幕内優勝力士も大関も出てこないよ
811待った名無しさん:2005/11/28(月) 04:49:47
ていうかたかだか親方として大関持ちになるのがそれほど凄い事かね・・・・
こればかりは運もあるし。
812待った名無しさん:2005/11/28(月) 05:21:29
大関どうこうよりも数多くの関取を輩出したことの方がよっぽど意味がある。
813待った名無しさん:2005/11/28(月) 16:52:03
96 :待った名無しさん :2005/11/27(日) 19:53:36
変化大好き琴の若にしてみれば、現役最後の一番としてふさわしかったのでは?
814待った名無しさん:2005/11/28(月) 17:39:35
琴ノ若って、13日目で引退しなきゃいけなかったんだろ?
だから最後連敗したんだろうな。
815待った名無しさん:2005/11/28(月) 17:46:38

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 汚傑!汚傑!
 ⊂彡     糞!糞!ブサイクハゲ!

816待った名無しさん:2005/11/28(月) 18:16:58
琴奨菊が、十両昇進?を伝えに行ったとき、
琴の若が涙ぐんで喜んでくれた。
っていうのは、いい話だなぁ。
817待った名無しさん:2005/11/28(月) 18:31:14
引退する前の番付順は琴欧州>琴の若でしたが、
やはり部屋頭も琴欧州だったのでしょうか?
818待った名無しさん:2005/11/28(月) 18:48:56
琴ノ若より先輩で琴欧州なんかより遥かに先輩の琴冠祐の立場
819待った名無しさん:2005/11/28(月) 18:59:43
若様の断髪式誰が断ち鋏を入れるんだろう?
ふつう所属部屋の師匠が入れるものだが、自分で自分には入れられないし・・・
定年退職した先代なのかな?
820待った名無しさん:2005/11/28(月) 20:02:41
>819
既出。>687,691
821待った名無しさん:2005/11/28(月) 22:12:54
今日は琴欧州の会見に、前師匠と一緒に顔を出していたね。
822 :2005/11/28(月) 23:12:29
>>795

将来的には鬼軍曹的なコーチが残ってくれるといいね。
琴錦がそうなるのかな?ミッキーがそうなったら笑うのだが。
部屋付きが厳しく締めて若様が優しく見守り時に自ら厳しく指導するなんて
のがいいのかも。
823待った名無しさん:2005/11/28(月) 23:18:54
琴錦と琴ノ若って同い年なんだね、部屋の親方と部屋付きの親方って、
同い年でもうまくいくのかね?
824待った名無しさん:2005/11/28(月) 23:27:16
イメージ的には、定年近いけど秀の山親方とか、粂川親方とかこわそうだけど
どうなんだろう。
825待った名無しさん:2005/11/29(火) 00:58:17
>>824
漏れが朝稽古を見せて貰った時はそういう感じですたよ。
錦サソは、愛情を感じる指導かな。。。褒め上手だとオモ。
若も稽古の時は厳しくするだろうけど、やっぱ前親方のような厳しいイメージは抱けない(´・ω・`)

826待った名無しさん:2005/11/29(火) 01:00:56
佐渡ヶ嶽部屋教訓
「汚傑ゆるすまじ!!」
827待った名無しさん:2005/11/29(火) 16:57:12
琴ノ若、弟子が注射相撲しても見てみぬフリするしかないもんな。
そうやってまた注射力士を育てていくんだな。
歴史は繰り返される。腐った部屋だな。
828待った名無しさん:2005/11/29(火) 21:18:19
新佐渡ヶ嶽親方
「琴欧州にはシコを毎日200回踏ませる。
 あれは足腰が細く、重心が高い。
 だから立ち合いで腰高になっちゃうし、不用意な投げを食らうんだ。
 シコで下半身を強くすることで、体が重くなるし、安定する」
829待った名無しさん:2005/11/29(火) 21:22:59
200回はそんなに多くはない気がするな。普通に準備運動レベルじゃない?
830待った名無しさん:2005/11/29(火) 21:43:16
毎日のノルマは四股500回、鉄砲2000回。そして、
兄弟子滝見山関の壮絶なしごきが繰り返された。


大鵬が若手の時の稽古風景の描写。
確かに、これに比べると少ないな。
兄弟子って言っても、ミツキがそんなにしごいてくれるとも思えないし。
831待った名無しさん:2005/11/29(火) 23:28:35
琴ノ若の引退相撲でははなむけにぜひ横綱琴欧州の不知火型手数入りがみたい
832待った名無しさん:2005/11/29(火) 23:51:11
>>831
ドルジが怪我でもしないと無理そうだなあ。
琴桜の定年のはなむけに大関になったんだから、その辺りの
義理はもう十分果たしたと思うけど。
833待った名無しさん:2005/11/30(水) 01:50:08
不知火型は不吉
834待った名無しさん:2005/11/30(水) 02:09:59
親方としてはダメそう・・・
835待った名無しさん:2005/11/30(水) 09:34:34
マゲ付きの若様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@フジ
836待った名無しさん:2005/11/30(水) 11:38:54





837待った名無しさん:2005/11/30(水) 12:19:31
先代も並んでましたな。
屏風に近いほうから、横綱→新大関→関脇。
現師匠なのにいちばん肩身の狭い若様w。
838待った名無しさん:2005/11/30(水) 12:22:48
カロが横綱になると琴桜になるのかい?
839待った名無しさん:2005/11/30(水) 12:27:33
相撲界のベッカムってwww
じゃ、黒海は何なんだよ!!
琴欧州だけヒイキしてんじゃねえぞ、マスコミ。
840待った名無しさん:2005/11/30(水) 12:28:51
>>839
黒海は相撲界の山賊
841待った名無しさん:2005/11/30(水) 12:29:10
ナザリャンだろ。審判買収もしてるし。
842待った名無しさん:2005/11/30(水) 19:27:08
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
どこ見てんだよ、新親方www
843待った名無しさん:2005/11/30(水) 20:10:54
>>842
イケメン琴欧州に見惚れてるのかも。
嫁よりもイイって。うほっ。
844待った名無しさん:2005/11/30(水) 20:17:34
しかし、メインがカロヤンとはいえ新親方が大銀杏を結ってないのも違和感あるな。
845待った名無しさん:2005/11/30(水) 20:38:01
琴ノ若は断髪すると凄く男前になる気がした
846待った名無しさん:2005/11/30(水) 20:39:04
>>844
なんか2人が昇進した雰囲気だった。
しかし、のりおさんも足が悪いのにきちんと
正座して使者を迎えた姿には頭が下がった。
847待った名無しさん:2005/11/30(水) 20:45:21
http://www.asahi.com/sports/spo/SEB200511300014.html

>「詰まったら横から言おうと思ったんだけど

言いたかったのね。。。
848待った名無しさん:2005/11/30(水) 21:24:16
>>847
>福岡県久山町の佐渡ケ嶽部屋で

へーっ、佐渡ヶ嶽部屋って福岡県にもあるんだ。
849待った名無しさん:2005/11/30(水) 21:42:30
ここは新親方に譲ってほしかったな。民間企業の相談役みたいに老害な存在になると、若はやりづらいのでは?
それにしても、父親似という夫人がほとんど写らなかった希ガス
850待った名無しさん:2005/11/30(水) 21:50:18
あのチンチクリンの女性がそう?
引きの映像でしか映らなかったよね
851待った名無しさん:2005/11/30(水) 22:37:56
なんじゃこりゃーっっっl!!!!!
http://www.sadogatake.com/page012.html#label2
852待った名無しさん:2005/11/30(水) 23:12:23
で、白玉の名跡はどうなるのかな?
853待った名無しさん:2005/11/30(水) 23:57:28
琴桜は年中全国駆けずり回って弟子をスカウトしてたらしいからな
面倒見もかなりいいし
追い出すわけにも行かないと言うか実権は琴桜のままだろうね
氏ぬのを待つしかないでしょう
854待った名無しさん:2005/12/01(木) 16:30:25
>>848
福岡の宿舎のことだよ。どの部屋でもあるぞ
855待った名無しさん:2005/12/01(木) 21:44:38
しかし、あのプレハブ宿舎はどうにかならんのか
856待った名無しさん:2005/12/04(日) 15:50:39
八百長裸踊りの白豚のファンがおケツスレを荒らすのは何とかならんのか
857待った名無しさん:2005/12/06(火) 08:37:02
弟弟子の教育にはイマイチだったよな。
今後はしっかり頼むぞ。
858待った名無しさん:2005/12/06(火) 09:20:48
代々、注射相撲が継承されているこの部屋では浄化は困難ですな。
859待った名無しさん:2005/12/06(火) 13:38:47
マスオさんイメージが・・・
言いなりって感じ
860待った名無しさん:2005/12/06(火) 16:32:04
268  待った名無しさん 2005/12/04(日) 10:13:31
今からでも、二枚鑑札を認めてもらおうぜ。
相撲協会に、お願いのメールを毎日書こう!

269  待った名無しさん 2005/12/04(日) 23:45:24
無理すぎるだろが
861待った名無しさん:2005/12/06(火) 16:32:59
270  待った名無しさん 2005/12/05(月) 16:15:40
現理事長をリコール

理事長選にうってでて、理事長になる

二枚鑑札についての制度を改正する
現役復帰に関する制度も改正する

佐渡ヶ嶽理事長 兼 力士琴ノ若 が実現

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127065580/
862待った名無しさん:2005/12/06(火) 22:58:53
『相撲』に書いてあったけど、
「琴の若がスカウト等で部屋を開ける際は私が稽古を見ます」(前親方)
先代、まだまだやる気マンマンな悪寒。
この先代は日がなエネルギッシュにスカウトに全国飛び回って猛牛のごとく、
プッシュプッシュで新弟子を連れてくる事で有名だったわけだが、
琴の若ってスカウトとか上手くなさそう。遠慮がちだし口下手って感じだ。
あの先代のことだから、「若、有能な弟子をもっともっと引っ張って来い」とか言いそう。
863待った名無しさん:2005/12/07(水) 00:17:01
変化老人を成敗した駿傑はすばらしいと思う。
864待った名無しさん:2005/12/07(水) 00:25:08
琴桜の方がスカウトに行けばいいのに。
いろいろ進歩しているから、今の足の状態の琴桜にも十分可能だよ。
865待った名無しさん:2005/12/07(水) 00:53:03
>>864
だな。
交渉力ってのは天性のモノだからな。
866待った名無しさん:2005/12/07(水) 02:55:56
むしろあの足の琴桜がわざわざ見に来てくれたほうが感激しないか?
不謹慎な例えかもしれないけどさ。
867待った名無しさん:2005/12/07(水) 06:32:24
しかしスカウトされる子の側からすれば、琴櫻なんて知らないわけで、
(こう言っちゃなんだが横綱としてはたいした実績もないしね)
琴ノ若のほうが本人に訴えかけるものは大きいと思うよ。
相撲をやってない子でも「そういえばテレビで見たことある」ってレベルの力士だろうし。
868待った名無しさん:2005/12/07(水) 08:31:49
スカウトされる子の側からすれば、琴櫻なんて知らないけど
琴ノ若の強い時期だって知らないよ。
869待った名無しさん:2005/12/07(水) 09:14:45
>>866
不謹慎ながらも禿ドウ。
私が親なら申し訳なくて断れそうもない。

>>867-868
いずれの強い時期も知らないのだったら、やはり元横綱というハクと押しの強さで琴櫻か。
870待った名無しさん:2005/12/07(水) 11:45:10
カーチスルメイは勲章頂いたんだよな
871待った名無しさん:2005/12/07(水) 18:11:54
今日のNHKの特番って山形だけなのか?
872待った名無しさん:2005/12/07(水) 18:13:05
琴桜って、自分自身も横綱だし、大関琴風をはじめとして、
多くの関取を育てたのに、協会内では、イマイチ出世しなかったよね。
理事長になっても不思議じゃない貢献だと思うんだけど。
873待った名無しさん:2005/12/07(水) 18:14:21
>>871
山形ではNHK総合で、今日の20:00〜20:45だよ。
他はわからないです。
874待った名無しさん:2005/12/07(水) 18:16:36
>>872ヤオに一枚噛んでたからじゃねーのか
大麒麟しかり、高田川しかり、勝昭しかり
875待った名無しさん:2005/12/07(水) 18:17:59
>>871
詳しく

首都圏はその時間「ためしてガッテン」だよ…
876待った名無しさん:2005/12/07(水) 18:34:52
>>875
山形のTV欄見ると書いてあるが、>>873の通りだな。
名場面と本人生出演らしい。
877待った名無しさん:2005/12/07(水) 18:40:15
>>872

政治的な事は全然興味なかったんじゃないの?
北の湖は、ああ見えても最初の理事長選での身の引き方を見ると
満更、政治的な事に興味が無かったわけでもなさそう
878待った名無しさん:2005/12/07(水) 18:40:18
うちの松山でもやらないっぽいのでローカルかと。
もし良かったら、報告していただけないでしょうか??
879待った名無しさん:2005/12/07(水) 18:41:57
>>877政治の本当の大変さを知らないから
トップに立とうとするんだよな
貴乃花しかり
880待った名無しさん:2005/12/07(水) 18:54:45
政治って?共産党?自民党?公明党?
881待った名無しさん:2005/12/07(水) 18:56:58
>>880
新進党だよ!旭道山は、新進党所属の国会議員だったよ。
882待った名無しさん:2005/12/07(水) 19:13:35
>>880

 ア ン チ 社 民 党 発 見 !
883待った名無しさん:2005/12/07(水) 19:38:54
>>881
ここは琴ノ若スレ
884待った名無しさん:2005/12/07(水) 20:33:16 BE:124100257-##
NHK山形生出演中
真千子さん将且くんも出演中
885待った名無しさん:2005/12/07(水) 20:43:08
若がいるのはNHK千葉のスタジオからだけど、放送地域は山形だけなんだね。
金星の取り組みとか顔から落ちた取り組みとか、思い出を振り返る番組ですな。
若、にこにこしててよかった。
また泣くかと思ったよw
886待った名無しさん:2005/12/07(水) 20:46:00
若も奥さんもすっきりした様子でしたな。ミッキーも出演。えがった〜〜〜 再放送キボンヌ
887待った名無しさん:2005/12/07(水) 20:51:31
少し前に盛り上がってたんで今日の奥さんうpってみるお
ttp://aploda.org/dat5/upload49311.jpg
ttp://aploda.org/dat2/upload49310.jpg

そんなひどくもなくね?
888待った名無しさん:2005/12/07(水) 20:56:24
奥さん、大柄ではあるけど思ったより美人だよねー。

思ったよりってのも失礼な言い方だけどさ。
889待った名無しさん:2005/12/07(水) 20:59:36 BE:226925388-##
将且くんが礼儀正しかった(*´Д`)'`ァ'`ァ
「ありがとうございました」の最後の挨拶
まだ小額2年生か♥
890待った名無しさん:2005/12/07(水) 21:49:33
>872
イマイチって理事になってますがな。審判部長だから閑職でもないし。
理事長でもおかしくなかったかもしれないけど、理事長でなきゃおかしいというほどの親方でもなかった。
豊山みたいなタナボタ理事長なら可能性はあったかもしれないけれど。

それにしても将且デカイな。まだ8歳だべ?
礼儀正しいのかあ。いいね。
891待った名無しさん:2005/12/07(水) 21:51:06
>>890さっき知って衝撃だった。中学生だと思ってたのに

これじゃ小学生じゃなくてしょう



やめた 寒かった
892待った名無しさん:2005/12/07(水) 22:57:54
>>887
いただきますた

っつーか山形の人たちうらやましすぎる…ハァハァ
全国放送してくれよ
893待った名無しさん:2005/12/07(水) 22:59:38
俺も思い出を振り返りたい…
894待った名無しさん:2005/12/07(水) 23:08:29
あああああ県民なのに見逃したorz

>>887
一瞬将且君の後ろの花が髪の毛に見えたw
895872:2005/12/07(水) 23:47:07
>>890
審判部長の経験もあるのですか!知らなかったです。
>>琴桜さん
ごめんなさい。
896待った名無しさん:2005/12/07(水) 23:48:39
沢田石はどこに行った?
今日の番組は沢田石君の発言に期待していたのにw
897待った名無しさん:2005/12/07(水) 23:52:38
将且君は毎日早朝、力士と同じ時間に起きて、
まわしをしめて稽古してるって、ほんと?

今日の番組では、小学校を卒業したら力士になりたいって言ってる
というエピソードが紹介されたね。
それに対して琴桜さんたちから、「中学は卒業してくれ」と言われているらしい。
898待った名無しさん:2005/12/08(木) 00:11:57
NHK板ですが・・・

【将且くん】次の日本人横綱は新佐渡ヶ嶽親方の長男【二代目琴ノ若】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1121411094/
899待った名無しさん:2005/12/08(木) 01:09:02
>>887
上の写真の雅且君が頭にケバケバしいリボンをつけた
ぼさぼさおかっぱのデブ少女にしか見えなくてやだ
900待った名無しさん:2005/12/08(木) 01:10:18
900
901待った名無しさん:2005/12/08(木) 07:16:15
沢田石君は北海道?だったかに転勤になったよ。


若、お父さんじゃなくて、パパって呼ばれてるのかー。
なんかいいなー。ぱぱ。
902待った名無しさん:2005/12/08(木) 08:25:28
>>894
>>899
俺も、「きっつい娘だなぁ…。そういや息子がいたはずだが。あ!花かよ!」とオモタw
903待った名無しさん:2005/12/08(木) 08:36:34
沢田石君は、北海道の根室に転勤になったよね。
札幌でも旭川でも釧路でも函館でもなく、
根室に転勤というところがポイントだね。

山形にいた時も、本場所中は、国技館などに行ってたけど、
最近は、見かけないよね?
相撲アナを首になったのか?
904待った名無しさん:2005/12/08(木) 08:37:01
>>902
きつい女って最高だよ。気持ちいいよ。
905待った名無しさん:2005/12/11(日) 04:15:36
親方、新弟子の高井良(たかいら)くんにも琴の字つけるんですか?
しこ名が琴高井良里二郎になっちゃいますよ
906待った名無しさん:2005/12/11(日) 11:20:48
奥さん和美人
907待った名無しさん:2005/12/11(日) 11:33:31
変化老人を成敗した駿傑は角界のリーダーだ
908待った名無しさん:2005/12/11(日) 11:54:31
琴ノ若の引退相撲は、いつですか?
909待った名無しさん:2005/12/11(日) 12:00:46
何年か前の伊勢奉納相撲の時、宇治山田駅で、長男の手を引いて階段下りている琴ノ若を発見。
奥さんは琴ノ若より前を歩いてたか後ろを歩いてたかは忘れたが、すっごい毛皮を着て、堂々と歩いてるのを見て、驚いたの覚えてる。完全たるカカア天下だと解った。
910待った名無しさん:2005/12/12(月) 20:31:54
審判部長といえば柏戸と勝昭が十年近く勤めたが佐渡ヶ岳は数年でやめたな
911待った名無しさん:2005/12/12(月) 22:22:28
若の嫁さん、先代の親方によく似てる。
近くでみるとそっくりだ。
912待った名無しさん:2005/12/12(月) 22:55:19
近くで見たんか。
それ言葉に出して言った?
913待った名無しさん:2005/12/12(月) 23:25:44
>>912
言えなかった
914待った名無しさん:2005/12/12(月) 23:43:47
なぜ…。悪口に取られると思ったからとか?w
915待った名無しさん:2005/12/12(月) 23:47:04
>>914
なぜって言われても・・
何でも思ったこと口に出せれんつーの
916待った名無しさん:2005/12/19(月) 17:51:06
明日ピヨ卵に親方デルー
917待った名無しさん:2005/12/19(月) 21:22:25
>910
その前に副部長の期間があって、審判部には長くいたと思うけど。
918待った名無しさん:2005/12/20(火) 17:09:39
若様キタ━━━(゚∀゚)━━!!
919待った名無しさん:2005/12/20(火) 18:34:58
テレビ生出演は山形放送「ピヨ卵ワイド430」だけ?
県庁訪問のニュースは各局やるようだけど。
920待った名無しさん:2005/12/20(火) 20:56:16
ピヨ卵だけじゃないか? 若様思い出の一番は十両昇進を決めたやつだそうです。
921待った名無しさん:2005/12/20(火) 21:07:29
一番思い出に残るのは引退を決めた駿ケツとの相撲
922待った名無しさん:2005/12/21(水) 15:40:44
佐渡ヶ嶽 満宗(みつむね)だって!

若様かっこいい!
923待った名無しさん:2005/12/22(木) 11:20:38
山形ちゃんねる掲示板作りました。
ぜひ遊びに来て下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3100/
924待った名無しさん:2005/12/24(土) 18:39:00
佐渡ヶ嶽HP早く更新しろ!
親方紹介はまだ琴桜、スタッフ紹介にもないのはカワイソス
925待った名無しさん:2005/12/25(日) 11:36:21
引退相撲は、いつですか?
926待った名無しさん:2005/12/30(金) 18:36:51
引退相撲は来年5月っす。
927待った名無しさん:2005/12/31(土) 17:44:50
昨日の日経に若様特集があった
928待った名無しさん:2006/01/04(水) 05:47:45
あげときますわ。
929待った名無しさん:2006/01/06(金) 18:37:06
>琴ノ若引退、佐渡ケ嶽襲名 断髪式・披露パーティ 5月27日(土)

HPで発表してた。
930待った名無しさん:2006/01/06(金) 18:43:16
スレタイ考えといた

【カロには厳しい】佐渡ヶ嶽親方総合スレッド4【若様】
931待った名無しさん:2006/01/07(土) 17:15:33
ふと思い立って考察。
若の最後、稀勢の里に不戦敗で土俵人生を終えたわけだが、
協会はひょっとして、佐渡ヶ嶽の定年が14日目である事を考慮して、
「引退はわかっているから、当日もとるだろう」
と見越して、稀勢の里との一番を組んだのではないだろうか。
しかし佐渡ヶ嶽が前日の引退届提出にこだわり、幻の取組となってしまった。
よく考えると、5枚目と11枚目だから、無理にそこで組む必要はないし、
逆にあそこで稀勢の里と割が組まれたのは意図があっての事だろうと考える方が自然。

以上、仮説。
932待った名無しさん:2006/01/07(土) 17:30:48
>>931
それはない。
なぜなら琴櫻の停年は「13日目限り」だったから。
65歳の誕生日ではなく、その前日ですよ。
933待った名無しさん:2006/01/07(土) 17:58:47
体力の限界では無く
親方が引退したから仕方なく力士引退、という珍しい人
934待った名無しさん:2006/01/07(土) 18:04:59
>>933
幕内15年 年6場所制以降4位の90場所在位、
同4位の37歳6ヶ月の幕内力士として引退という
おまけつき
935待った名無しさん:2006/01/10(火) 00:06:09
大相撲中継7日目は若様出るみたいだぞー

元関脇・琴ノ若が語る相撲人生そしてこれから
正面解説・尾上 佐渡ヶ嶽
936待った名無しさん:2006/01/10(火) 02:23:46
先代の解説もまた聞きたいんだがやらないかな
937待った名無しさん:2006/01/10(火) 20:26:02
もう一般人だからな
938待った名無しさん:2006/01/11(水) 15:08:02
正面 佐渡ヶ嶽 向正面 尾車 リポーター鎌谷さん
939待った名無しさん:2006/01/13(金) 17:54:46
>>933
つ旭豊
940待った名無しさん:2006/01/13(金) 18:29:42
>>936
定年退職した親方は向正面のゲストに呼ばれるのが通例だけど、
琴櫻は体調の問題もあるだろうし(よくなったとはいえ病人なわけで)
その影響で喋りもだいぶヨボヨボになってるからなあ。

そういや向正面の放送席ってどうなってんの?
椅子じゃないとダメでしょ、琴櫻は。
941待った名無しさん:2006/01/14(土) 09:44:21
新親方若様の解説デビューの日がきましたよ

…いつのまにか放送開始時刻が変わってるぜ
(15:05〜 が 15:39〜に…)
942待った名無しさん:2006/01/14(土) 16:18:48
ニコニコしていい感じだなー
943待った名無しさん:2006/01/14(土) 16:19:07
NHKさま、ありがとう。
正座して見させていただきました。
944待った名無しさん:2006/01/14(土) 17:37:50
因縁の相撲ばかり映されて困っちゃうよフッフッフ
945待った名無しさん:2006/01/14(土) 17:39:33
そーですね
946待った名無しさん:2006/01/14(土) 18:01:43
堪能しました〜
また解説に呼ばれるといいな
947待った名無しさん:2006/01/14(土) 18:04:02
顔色も良かったし健康そうだな
948待った名無しさん:2006/01/14(土) 19:09:35
さすがに硬かったけど、慣れたら良い感じになりそうだね。
949待った名無しさん:2006/01/14(土) 19:15:10
ttp://s36.yousendit.com/d.aspx?id=0W75UTF672EY9101JMAMSV10ND
中継途中で流れてた閣下登場の予告PV
950待った名無しさん:2006/01/14(土) 21:34:34
水戸泉に正面解説してほしかった
この人つまらん
951待った名無しさん:2006/01/14(土) 23:05:33
>>950
禿げピカ同
顔は確かにイイけど、喋るのは下手。
何でもかんでも「そうですね」で始まり、時には「そうですね」としか言わず、
NHK解説者が困ってた。
水戸泉の方が楽しく解り易かった。
952待った名無しさん:2006/01/14(土) 23:09:45
>>950>>951
若いな
もう少し生きればあのよさがわかるよw
953待った名無しさん:2006/01/14(土) 23:10:40
水戸泉の解説よかったけど,単調な喋り方が気になった.
ああいうのを無アクセントっていうのかなあ.
954待った名無しさん:2006/01/14(土) 23:12:41
初めてなんだから大目に見てくれよ…

同じ部屋の力士についてのコメントなんかは
なかなか面白かったし
白鵬の足腰に言及したり、聞きどころもあった気がするよ
955待った名無しさん:2006/01/14(土) 23:12:50
喋りが苦手なのは認める
まあそのうち慣れるだろ・・・
956待った名無しさん:2006/01/14(土) 23:12:52
若はヒド杉
957待った名無しさん:2006/01/14(土) 23:14:28
慣れてないからか性格もあるのか口数は少なかったね

錦戸さんは十両や向正面の解説聞いてても具体的で上手いほうだからね。
いずれ正面の常連になるでしょう。声が聞き取りにくいのがアレだけど。

しかし部屋の三人とも上手い具合に勝ちましたね
958待った名無しさん
ミッキー勝ったのか
なんか印象悪くて負けたと勘違いしてた