相撲好きの方、歴代の横綱で
一番強い横綱と一番弱い横綱を教えてください。
2 :
待った名無しさん:2005/09/15(木) 17:32:17
曙最強
3 :
待った名無しさん:2005/09/15(木) 17:32:32
最弱 鳳
最強 大鵬
4 :
待った名無しさん:2005/09/15(木) 17:37:36
最弱といえば・・・三重ノ海?
6 :
待った名無しさん:2005/09/15(木) 18:17:46
最弱学生横綱増健
最弱は旭富士と若乃花V。てゆうかそれより前知らないけど。
一応あげとく。横綱になるってのがピンとこなかった気がする。
いい力士だったけど器じゃなかったと思う。
8 :
待った名無しさん:2005/09/15(木) 18:48:11
総帥にハイキック食らって失神したきもい人
9 :
待った名無しさん:2005/09/15(木) 19:05:40
>>8 おかみさんにはガチでハイキックかました人か
それは最強?最弱?
10 :
待った名無しさん:2005/09/15(木) 19:16:09
隆の里は?
11 :
待った名無しさん:2005/09/15(木) 19:19:34
隆の里は千代に8連勝したりしたので弱い印象はないなぁ。まあ強い方じゃ
ないかもしれんが。
12 :
待った名無しさん:2005/09/15(木) 19:33:53
若乃花(3代目)
>>9 肉体的には最強
横綱としての実績は多分最弱
14 :
待った名無しさん:2005/09/15(木) 20:27:40
増健
15 :
待った名無しさん:2005/09/15(木) 22:56:43
双羽黒
16 :
& ◆13ngPvBfT. :2005/09/15(木) 23:11:54
最弱 西ノ海(3人のうち誰か)
男女の川かな。
18 :
待った名無しさん:2005/09/16(金) 11:59:27
>>5 谷風や太刀山が議論されていない時点でだめ。
19 :
待った名無しさん:2005/09/16(金) 13:45:19
芝田山
20 :
待った名無しさん:2005/09/16(金) 17:56:54
最強候補
谷風、初代梅ケ谷、常陸山、太刀山、栃木山、
双葉山、大鵬
あと横綱ではないが、雷電
最弱候補
照国、前田山、吉葉山
照国は一応2回優勝したじゃん横綱で。
栃ノ海あたりじゃないか?<最弱
西ノ海とか地位としての横綱創世記の横綱もあれだけど。
22 :
待った名無しさん:2005/09/19(月) 17:34:09
大昔は知らないが私見では
最強 大鵬もしくは千代の富士 あと横綱じゃないが雷電
再弱 3代目若乃花
明治以降だと
最強・・・・梅ヶ谷1、常陸山、太刀山、栃木山、玉錦、双葉山、大鵬、北の湖、千代の富士、貴乃花
最弱・・・・鳳、西ノ海2、西ノ海3、宮城山、男女ノ川、前田山、吉葉山、大乃国、旭富士、若乃花3
が候補だろう。
24 :
待った名無しさん:2005/09/19(月) 18:48:27
_,..,,..,、.,、,,
/´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、 第64代横綱にして現史上最強の格闘家
/.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、 曙太郎様が118をGETだ!
/.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;. か
>>1皇、休んでばかりいないでとっとと引退しろ!
;;'"`" ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
>>2羽黒、勝てないからってすぐ逃げ出すんじゃねえ!
{! ,. lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1 舞のう
>>3、チョコマカうるせーんだよ!
! _,,;='_"`、, `っ} ! 朝
>>4ょう龍、横綱になれたのはすべて曙様のおかげだ!
{=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´ '´ ` 朝赤龍太
>>6う、同じ太郎でこんなに弱いのは許せん!
`}^'ソl '.、´ 、 , ' |/ 貴乃は
>>7、見る影も無い体になって、俺を見習え!
! 〈 , ヘ ` // 高見
>>8ま、このワキガ野郎!
, -─‐‐- 、^,.j,‐_、 ,ノ 〃 戦
>>10竜、幕内下位の分際で俺より先に勝つな!
/ . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./
``ー;彡;くノ;::::::::./
、ミt7=-〃`ー''", ヽ、 ,
``=fヲ' / ヾ{ i
/ }!}、 i!
25 :
待った名無しさん:2005/09/19(月) 20:08:50
24だった・・・
26 :
待った名無しさん:2005/09/19(月) 22:07:07
優勝回数…大鵬 32回
連覇記録…大鵬 6連覇
連勝記録…双葉山 69連勝
通算勝星…千代の富士 1045勝
最年少記録…北の湖 21才
27 :
待った名無しさん:2005/09/19(月) 22:12:56
栃ノ海大乃国マサルさん
28 :
待った名無しさん:2005/09/19(月) 22:18:57
将来の最強横綱 稀勢の里
29 :
待った名無しさん:2005/09/19(月) 22:25:20
朝青龍の牙城を稀勢の里、琴欧州あたりに脅かしてもらいたい
30 :
待った名無しさん:2005/09/19(月) 22:25:55
稀勢の里は名前が弱そう。
琴欧州や普天王くらいのインパクトが欲しいな。
31 :
待った名無しさん:2005/09/19(月) 22:33:57
最強は北の湖
最弱は横綱になってはいけなかった若乃花(種豚の方)
32 :
待った名無しさん:2005/09/19(月) 22:51:12
少し擁護させてもらうが、勝氏は5回も優勝してんだぜ?
これは横綱全体から見たら少なくとも中の下だよ。
まあ、綱とってからは散々だったが、武蔵山よりはずっとマシだろう。
33 :
待った名無しさん:2005/09/19(月) 23:58:58
最弱横綱は看板横綱でしょ?
相撲協会の歴代横綱に認定されてない人達。
34 :
待った名無しさん:2005/09/20(火) 19:38:08
最弱なのはステロイド使わず、洗脳されてない時の貴乃花w
36 :
待った名無しさん:2005/09/22(木) 22:54:58
武蔵丸だよ
37 :
待った名無しさん:2005/09/23(金) 10:29:02
最弱横綱のほうが最強大関より絶対強い。これは確か。これだけは確か。
一応数字を出して比べてみる必要はある。
若乃花勝
58場所 487勝250敗124休 優勝5回 勝率.661
雷電爲右エ門
35場所 254勝10敗2分14預5無41休 優勝相当成績28回 勝率.962
40 :
待った名無しさん:2005/09/25(日) 20:26:10
今日も結果で朝青龍が最強かも…と思った
優勝回数ゼロ回のアイツしかいないだろ
42 :
待った名無しさん:2005/09/26(月) 14:28:53
43 :
通りすがり:2005/09/26(月) 16:08:57
最強=貴乃花光司
北尾は優勝できなかったというだけで、決して弱くはなかったよ。
最弱横綱はなんといっても宮城山だろ。
45 :
待った名無しさん:2005/09/27(火) 04:23:43
北尾は実績最低横綱かな
46 :
待った名無しさん:2005/09/27(火) 08:27:10
貴乃花は取りこぼしが多いので中日勝ち越しが大鵬、千代の富士、北の湖といった大横綱よりかなり少ない。
大鵬=22回
千代の富士=25回
北の湖=20回
大横綱と呼ばれた横綱はみな20回以上だが貴乃花は12回しかなく、まだ現役の若い朝青龍にすでに抜かれている。
全勝優勝も3大横綱はみな7回以上だが貴乃花は4回しかない。
47 :
待った名無しさん:2005/09/27(火) 08:30:27
同じ時代にいたとしたら貴乃花が強いだろうね
貴乃花の時代は歴代最強クラスの横綱大関クラスの力士が多かったというのも考慮に入れてほしい
>>46
49 :
花田勝:2005/09/27(火) 09:11:08
最弱は花田勝、大乃国、北尾のいずれか
(昭和40年頃までの人はデータの信憑性が?なので除外)
この3人が横綱になるような甘い規定の時代なら小錦、魁皇、千代大海、栃東の
4人とも横綱になっている。
50 :
待った名無しさん:2005/09/27(火) 11:38:20
小錦は普通に横綱だろう 運が悪かった
千代大海はぜんぜんだめ・・
51 :
待った名無しさん:2005/09/27(火) 11:49:30
千代大海勢いがあったときなら昇進できてたかもよ。その後すぐ引退してたろうけど。
魁皇は何年かまえ本当に強い時期があったね。貴乃花を小手投げでふっ飛ばしたりとか。
貴乃花時代とかと比べると単純に今の相撲ってなんか迫力ないんだよね。力士の存在感とかじゃなくて
やっぱり今の土俵って充実してないんじゃない?
52 :
待った名無しさん:2005/09/27(火) 14:30:36
53 :
待った名無しさん:2005/09/27(火) 14:44:08
魁皇と若乃花(3)はどっちが強い?
54 :
待った名無しさん:2005/09/27(火) 14:55:46
55 :
待った名無しさん:2005/09/27(火) 18:17:20
全盛時の最大瞬間強さを重視して、明治以降の最強ベストテンをつくってみた。
1 太刀山・・・全盛時の45日の威力は誰もかなわないだろう。
2 双葉山・・・足腰の強さと2年半勝ちつづけた精神力は特筆される
3 常陸山・・・成績の抜群性では太刀山に劣るが、実力は拮抗していたと見られる
4 初代梅ケ谷・・全盛時の成績は太刀山に匹敵するが、強豪力士としての凄みがやや劣るようである
5 大 鵬・・・優勝回数からもわかるように、安定度は戦後No.1であろう
6 栃木山・・・小兵ではあるが、強豪力士としての凄みが感じられる
7 北の湖・・・横綱になるまでの勢いにはすごいものがあった
8 玉 錦・・・双葉山の影に隠れているが、以外に強豪であったと思われる
9 千代ノ富士・・強豪力士としての印象はうすいが、優勝回数を大鵬に近づけた実績を評価する
10 玉の海・・・急逝前の土俵には抜群の安定感があった
次点 栃錦、初代若乃花、柏戸、貴乃花
朝青龍は後の成績如何で上位に食い込める可能性があり、今後に期待する。
56 :
待った名無しさん:2005/09/27(火) 18:20:43
1大鵬
2貴乃花
3北の湖
4太刀山
5朝青龍
6千代の富士
7曙
8武蔵丸
9双葉山
10玉の海
57 :
待った名無しさん:2005/09/27(火) 19:40:49
大鵬強いと認めるなら柏戸も入れないといかん。
けがと糖尿で苦しんだが大鵬との対戦成績はほぼ互角だぞ
58 :
待った名無しさん:2005/09/27(火) 19:44:11
>>55 三重の海が何で入ってないんだ?
綱に上がる直前は素晴らしかったぞ。
59 :
55:2005/09/29(木) 08:34:31
>>58 三重の海は琴桜と同様に横綱昇進前の2場所をのぞいた成績がぱっとしない。
横綱としての強さはあまり感じられない。大関陥落経験も大きなマイナス要因である。
むしろ、輪島の方が上であろう。
60 :
待った名無しさん:2005/09/29(木) 10:22:35
谷風とか雷電とかいってる奴は実際試合見てないだろう?
あんな身長の低いやつらの中での相撲。しかも迫力も技も全く発達してない
実際見てたらとても最強とは恥ずかしくていえないよ
61 :
待った名無しさん:2005/09/29(木) 11:23:43
マサルさん
10−5
12−3
9−6
13−2
5−4
3−4
0−0
7−8
0−0
0−0
2−3
休みと不戦敗は除く。
62 :
待った名無しさん:2005/09/29(木) 12:41:11
>>55 羽黒山は外せないんじゃないか?
大錦、常の花なども。
63 :
待った名無しさん:2005/09/29(木) 12:52:52
64 :
待った名無しさん:2005/09/29(木) 12:55:26
>>63 そうだな。
最強はとりあえず谷風でいいだろ。
65 :
待った名無しさん:2005/09/29(木) 12:57:35
>>60 俺は実際、谷風が相撲うのをこの目で見たけど、
どの時代の横綱と比べても最強・無敵だったと断言できるよ。
実際見てたらとても谷風以外が最強とは恥ずかしくていえないよ。
66 :
55:2005/09/29(木) 17:25:32
>>55 直接相撲を見ていない力士については、当事者の証言、優勝回数(特に全勝優勝)、
勝率、連勝記録などから判断したが、確かに羽黒山についてはベストテン入りの
資格があると認められる。大錦卯一郎は勝率はすばらしいが全盛時に廃業するなど
未知の要素を含んでいる。そこで、羽黒山は玉の海と同列とし、大錦は輪島とと
もに次点に加える。なお、常の花の好成績は当時の東西制による対戦相手の
レベル低さによるもので、それほど強くなかったという当事者の意見が多いこと
からこのランクからははずすことにする。
あらためて、ベストテンを示すと、次のようになる。
1 太刀山・・・全盛時の45日の威力は誰もかなわないだろう。
2 双葉山・・・足腰の強さと2年半勝ちつづけた精神力は特筆される
3 常陸山・・・成績の抜群性では太刀山に劣るが、実力は拮抗していたと見られる
4 初代梅ケ谷・・全盛時の成績は太刀山に匹敵するが、強豪力士としての凄みがやや劣るようである
5 大 鵬・・・優勝回数からもわかるように、安定度は戦後No.1であろう
6 栃木山・・・小兵ではあるが、強豪力士としての凄みが感じられる
7 北の湖・・・横綱になるまでの勢いにはすごいものがあった
8 玉 錦・・・双葉山の影に隠れているが、以外に強豪であったと思われる
9 千代ノ富士・・強豪力士としての印象はうすいが、優勝回数を大鵬に近づけた実績を評価する
10 玉の海・・・急逝前の土俵には抜群の安定感があった
同 羽黒山・・・横綱になるまでの出世のスピードと横綱としての安定度は抜群であった。
次点 大錦(卯)、栃錦、初代若乃花、柏戸、輪島、貴乃花
67 :
:('∀`) :2005/09/29(木) 17:31:20
68 :
待った名無しさん:2005/09/29(木) 17:46:37
この板、50代以上の死にぞこないじじいばっかりだな。じじいはじじいらしくロリアニメでしわしわちんこしごいてれよ。
69 :
待った名無しさん:2005/09/29(木) 17:52:46
一番弱い横綱は双葉黒に決まっているだろう。
大関時代に関わらず横綱になっても優勝していないし、
精神的にも駄目だから少し親方とか女将さんに注意されたぐらいで
逃亡するようなやからなんだからさ。
70 :
待った名無しさん:2005/09/29(木) 21:27:12
>>69 安念山の人間性にも問題あったと聞いた事があるんだけれど。
スポーツ冒険家の賞金を奪ったり、ちゃんこがまずかったとかドケチ
だったらしいんだけれど、結局女将さん回し蹴りから失踪の真相はどうなの?
71 :
待った名無しさん:2005/09/29(木) 21:49:36
72 :
待った名無しさん:2005/09/29(木) 22:22:58
最強に貴、最弱に若あげる人が多いけど、直接対決で若が勝ってんだよな。
あれはヤオだって貴の言葉を信じるとしても、二人とも曙とほぼ互角の対戦
成績。
対曙だけ見ても仕方ない。
74 :
待った名無しさん:2005/09/29(木) 22:42:17
やはり双葉黒が一番だな。
こいつのお陰で後進たちが横綱昇進の基準がシビアになってしまった。
お陰で貴乃花などは連続がないと言う理由でいつも横綱を見送られてしまった。
東京場所は全て制していても地方場所では駄目と言うからね。
双葉黒が横綱を出来にくくさせている元凶だ。
75 :
待った名無しさん:2005/09/29(木) 22:49:01
成績だけ見たら最弱とは言い難いけど確かに影響面では双羽黒が最悪。
76 :
待った名無しさん:2005/09/29(木) 22:55:04
小錦抹殺したお礼だろ。
77 :
待った名無しさん:2005/09/29(木) 22:57:15
若乃花が曙殺せばもっと早く横綱になれたはず。
魁皇が曙殺せば横綱になれたはず。
南海竜が殺せば無罪だろう
78 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 01:02:15
○武蔵山
昭和10年 5月 東大関 9勝2敗
昭和11年 1月 西横綱 3勝5敗3休(胃潰瘍・右肘関節機能障害)
昭和11年 5月 西横綱 11休 (右肘関節機能障害)
昭和12年 1月 東張横 11休
昭和12年 5月 東張横 13休
昭和13年 1月 西張横 5勝4敗4休(右肩胛骨捻挫)
昭和13年 5月 西張横 7勝6敗
昭和14年 1月 西横綱 13休 (右股関節脱臼・右膝関節負傷)
昭和14年 5月 東張横 15休
○男女ノ川
昭和11年 1月 東大関 9勝 2敗
昭和11年 5月 東大横 6勝 5敗
昭和12年 1月 西横綱 7勝 4敗
昭和12年 5月 西横綱 13休 (坐骨神経痛)
昭和13年 1月 東大横 7勝 6敗
昭和13年 5月 東張横 6勝 7敗
昭和14年 1月 東張横 11勝 2敗
昭和14年 5月 西横綱 9勝 6敗
昭和15年 1月 西横綱 10勝 5敗
昭和15年 5月 西横綱 10勝 5敗
昭和16年 1月 東横綱 10勝 5敗
昭和16年 5月 東横綱 2勝 4敗9休(坐骨神経痛に伴う腰部捻挫)
昭和17年 1月 西横綱 9勝 6敗
若乃花3より弱いかと
■サイボウズの時価総額について
最低でも年間ライセンス化に成功したビジネスモデルは評価する必要があろう。
意味するところは、「毎年何もせずにキャッシュが入ってきますよ」ということだ。
実はこのビジネスモデルはIBM(notes domino)でも上手く行っていない。
企業にとって、GWとはなにか?
このツールは、ビジネスユーザは間違いなく毎日使うものである。
パソコンを起動して使わない日はない。
しかも、この手のツールが企業の中で不要になることはない。
ノーツからサイボウズになることはあっても、それ自体が不要になることはない。
そういう意味で、年間ライセンス化に成功したGW企業は、ウイルス駆除ソフトに近いと考える。
ちなみに、ウイルス駆除ソフトのトレンドマイクロのユーザ数は350万人。ここの時価総額が事故で株価暴落したとは言え、まだ5300億もある。
一方のサイボウズは200万人で200億しかない。もちろん、まだまだ途上であるため、この比較には異論は当然ある。
いずれにせよ、まだ年間ライセンスだけみても評価されていない。逆に言えばまだまだ評価される余地があるということである。
他にも未評価の部分がある。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4776&d=1y
80 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 02:03:12
81 :
アレル・ハルバショ:2005/09/30(金) 02:27:19
弱いほうに栃ノ海は当然入るでしょうね。
3場所連続8ー7ってのもある意味すごい記録
82 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 04:15:51
強い方、弱い方に分類きぼん
83 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 08:31:05
○前田山
昭和22年 6月 西大関 9勝 1敗 同
昭和22年11月 西張横 6勝 5敗
昭和23年 5月 東横 2 1敗10休 (急性虫垂炎)
昭和23年10月 東横 2 3勝 6敗 2休(突き指に伴う棄権)
昭和24年 1月 東張横 5勝 3敗 5休(急性腸カタル)
昭和24年 5月 西横綱 9勝 6敗
前田山 穎五郎(まえだやま えいごろう)
昭和24年10月 東張横 1勝 6敗 8休(大腸炎)
○宮城山
昭和 2年 1月 東張横 10勝1敗
昭和 2年 3月 東張横 7勝3敗1分
昭和 2年 5月 東張横 3勝3敗5休(左肩胛骨打撲)
昭和 2年10月 西横綱 4勝7敗
昭和 3年 1月 西横綱 7勝4敗
昭和 3年 3月 東横綱 7勝4敗
昭和 3年 5月 東横綱 7勝4敗
昭和 3年10月 東横綱 9勝2敗
昭和 4年 1月 西横綱 1勝4敗6休(右大腿部後側節炎症・左腕関節捻挫)
昭和 4年 3月 西横綱 2勝3敗6休
昭和 4年 5月 西横綱 3勝3敗5休(右肩関節負傷)
昭和 4年 9月 西横綱 8勝3敗
昭和 5年 1月 西横綱 6勝5敗
昭和 5年 3月 西横綱 4勝7敗
昭和 5年 5月 西横綱 6勝5敗
昭和 5年10月 西横綱 1勝6敗4休(盲腸炎)
昭和 6年 1月 東横綱 5勝6敗
昭和 6年 3月 東横綱 引退
84 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 08:33:56
宮城山は、皆勤して2度も負け越してる。
こうしてみると大乃国、若乃花3が最弱ってわけじゃないのな。
最近だから、印象が残ってるだけか。
85 :
62:2005/09/30(金) 08:48:35
>>66 サンクス。
あと次点に加える力士はいるかねえ。
照国はどうだろう。
照国は幕内勝率の高さ、安定度。
千代の山はやや足りないかな。
>>84 そうだと思う。
まあ宮城山は全盛期過ぎて大阪から来たわけだから、
よく頑張ったと言えるのかも。
同時代の天龍も、大関レベルだと言っていたし。
87 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 14:27:22
大鵬以降
S大 鵬 北の湖 千代富 貴乃花 朝青龍
A北富士 輪 島 曙 武蔵丸
B柏 戸 佐田山 玉の海
C琴 桜 三重海 若の花 隆の里 大の国 旭富士 若乃花
D栃の海 双羽黒
玉の海は、無事ならばSランクだったろう。
88 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 14:58:16
>>87 玉の海・・・
orz
ところでこの表は同ランクなら左が格上?順不同?
89 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 15:06:27
90 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 15:11:24
北勝海は…?w
91 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 15:20:38
>>87 単なる”優勝回数”じゃないか。
強さという点で北の富士が柏戸より上とはとうてい思えん。
93 :
アレル・ハルバショ:2005/09/30(金) 17:07:17
柏戸ってそんなに強かったんですか??
休場も多いし優勝もねぇ・・。
せめて10回くらい優勝してたら本当に大鵬と一時代を
築いたといえると思うんだけどね
大鵬曰く”天才”だしな。
大鵬との対戦成績も勝ち越してるし。
95 :
55:2005/09/30(金) 17:14:02
>>85 このリストに入り得る横綱は、例えばのちに栃若時代・柏鵬時代などど称されるような、
それぞれの時代において当時の相撲界を担ったA級横綱であり、相撲史に永久にその
名をとどめている。
この点で、照国や千代の山などは横綱としての強さの印象や成績もさることながら、
相撲史的にみても残念ながら当時の相撲界において脇役的な存在であったことは否め
ないと思う。
96 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 18:18:42
>>93 時々もろいところがあったために、優勝回数では大鵬に差をつけられたが,
強い時の柏戸は本当に強かったよ。
97 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 18:26:49
在位期間の短長問わなければ
玉>北
なんじゃないの?
98 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 18:37:44
玉の海は凄く真面目な力士だったって聞いたことがある。
稽古もサボることなく毎日こつこつやっていたと言う。
そんな横綱が早死にしたのが悔やまれるな。
早死にしなければもっと違った歴史が出来たのに。
【最弱】は北尾以外考えられん
100 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 18:47:11
祝! 100get
☆ ∵∴∴☆※☆∴∵∴ ./
\ ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
*∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
*.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
*∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°° 人 ★ °°*☆☆※ *
∴☆★☆°°☆ (__) ☆ °°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆ (__) ☆°°*☆☆∴
※☆★☆――★ ∩ ・∀・)∩ ★――☆★☆※ ⌒★
∵☆☆*°° 〉 _ノ °°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆ ノ ノ ノ ☆°°☆★☆∵
※☆☆☆*°°★ し´(_) ★ °°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵ うんこーーー!!!
※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
*...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆ .ζ
※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※ ☆
∴∵∴☆※☆∴∴∵
101 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 18:47:47
柏鵬戦は、最初のうちは、柏戸がリードしていたが最終的には、
大鵬の21勝16敗です。
102 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 18:48:31
>>99 同意します。
優勝もしたことがなければ、女将さんとか親方と一悶着で
部屋を飛び出すような精神力も弱い。
103 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 20:13:36
柏戸は山形の誇りだぞ?
最弱は栃ノ海かマサルさんか北羽黒
>>104 プラス大乃国かな。あくまで15日制以降だけど。
106 :
待った名無しさん:2005/09/30(金) 23:44:40
何で日立龍とか、王湖とか出てないの?
107 :
待った名無しさん:2005/10/01(土) 00:50:13
>>104>>105 どうしてその人たちなの?栃の海は一度は優勝しているでしょ。
だから一度も優勝したことのない双葉黒が一番弱いの。
108 :
待った名無しさん:2005/10/01(土) 00:57:46
>>107 横綱で優勝なし+皆勤負け越しの勝はどうでつか?
109 :
待った名無しさん:2005/10/01(土) 00:59:54
>>108 北尾(双葉黒)は大関時代にも優勝したことはないけどな。
そうだね。でも弱くはなかったよ。
あと双「羽黒」だぞ。
成績だけで語るのならこんなスレは必要ないわけだが。
112 :
待った名無しさん:2005/10/01(土) 01:03:16
>>110 でもそんな偉大な名前をつけてもらって名前負けしているよな。
双葉山と羽黒山をもらったんだからね。
>>109 あんた北尾の現役時代を見たことがないだろ?
あるならそこまで弱いイメージは持ちにくいぞ。
優勝してようが、大関時代に強かろうが横綱としては大乃国や若乃花3の方が弱い印象。
114 :
待った名無しさん:2005/10/01(土) 01:04:50
精神力も強さの一つだよ、少し位親方や女将さんにいわれたからって
逃げ出すとはね。
強さと実績は別なんだから。
実績=強さならこのスレ要らない。
数字見ればいいだけだから。
116 :
待った名無しさん:2005/10/01(土) 01:16:23
俺が見た中ではダントツで魔猿が最弱
117 :
待った名無しさん:2005/10/01(土) 01:29:11
大錦大は外出?
118 :
待った名無しさん:2005/10/01(土) 01:37:48
こういう結論の出ないスレって意味あるのか??
1000に近づいても全く今と同じ論争の繰り返しだろ
119 :
待った名無しさん:2005/10/01(土) 01:40:48
120 :
待った名無しさん:2005/10/01(土) 01:59:08
>>119 俺は一応社会で働いてそれなりに貢献してるつもりだ。
それがなんで掲示板の一つのスレより意味がないことになるんだ?
このスレがなくなって誰かを養えなくなるほどのことが起こるのか?
このスレよりも意味のある社会人て言うのはおまえの観点で見たらどういうやつを言うんだよ。
121 :
待った名無しさん:2005/10/01(土) 02:10:42
はいはいわろすわろす
>>118 その意味のないスレにさらにどうでもいいレスをしているあんたは一体・・・
123 :
待った名無しさん:2005/10/01(土) 02:55:04
>>122 そのどうでもいいレスに釣られてレスしてるあんたは一体・・・・。
124 :
待った名無しさん:2005/10/01(土) 03:01:06
このどうでもいいスレの流れは一体・・・・・。
結論
低学歴ワロス
最強 双葉山 17場所 優勝9回 180勝24敗
最弱 前田山 6場所 優勝0回 24勝27敗
太刀山 14場所 84勝3敗
栃木山 15場所 115勝8敗
128 :
待った名無しさん:2005/10/18(火) 20:18:29
年六場所に幕内昇進以降なら大鵬。
129 :
待った名無しさん:2005/10/29(土) 03:11:18
>>66 今更かもしれんが、輪島を次点に入れてやってくれ。
131 :
待った名無しさん:2005/11/20(日) 01:42:42
あげ
132 :
待った名無しさん:2005/11/20(日) 02:23:10
最弱は玉錦。
山口組の犬だった
133 :
待った名無しさん:2005/11/20(日) 02:49:24
最強候補
1太刀山、双葉山、大鵬、北の湖、千代の富士、貴乃花
2北の富士、玉の海、輪島、曙、武蔵丸、今のところ朝青龍もここ
最弱候補
弱い横綱はたくさんいるみたいだけど見た中では北尾か大乃国か旭富士か若乃花3
谷風が入ってない時点でダウト
135 :
待った名無しさん:2005/11/20(日) 10:29:00
>>133 6場所連続優勝、その間83勝の朝青龍を北の富士や輪島と同格にするのかよ!?
そりゃあんまりだろ
136 :
待った名無しさん:2005/11/20(日) 11:48:54
北の富士は八百長だろ。
実力は関脇並み。
最強はやはり双葉山だと思う。何と言っても69連勝と戦時中に横綱を守った点は特筆される。
次点で、玉の海を推したい。27歳での早世はつくづく惜しまれる。ちなみに、亡くなる3場所
前に全勝優勝しているのはやはり凄い。
最近の力士では千代の富士・貴乃花も候補だが、休場回数が多いのが難点。
最弱が双葉山と1字違いの1987年末に廃業した力士であるというのは同意。
一字違いの力士などいない
139 :
待った名無しさん:2005/11/24(木) 23:09:02
140 :
待った名無しさん:2005/11/24(木) 23:13:03
>>139 そういうアナタは北の富士や輪島をリアルに見てたんですね(・∀・)ニヤニヤ
>>140 輪島は見てたよ。北の富士も記憶にある。
>>140 結局朝青龍しか見てないのか。人を煽っといて情けない。
朝青龍は今はその位置。
これから上がってくだろうけどね。
143 :
待った名無しさん:2005/11/24(木) 23:51:35
知るかぎりでは
最強、大鵬・貴乃花2・北の湖
最弱、琴桜・北の富士・旭富士・双羽黒・若乃花2と3・三重の海・東富士
145 :
待った名無しさん:2005/11/25(金) 00:36:00
147 :
142:2005/11/25(金) 00:40:26
148 :
アレル・ハルバショ:2005/11/25(金) 00:51:01
>>143 若乃花2の強さを知らないとは。優勝回数だけで見てるのかな?
でも大乃国は入ってないし。
安定感はあったと思う。短命でもないし。
連続勝ち越し歴代3位、連続二桁勝利も3位(大鵬ー北の湖に次いで)
横綱勝率は9位、横綱連続出場は2位、出場は9位。
これってかなり特筆すべきことかと思うんですが。
というより最弱の基準が分からないなぁ。
149 :
待った名無しさん:2005/11/25(金) 00:55:19
二代目若乃花は強い部類に入る横綱だよ。
全盛期が北の湖とモロにかぶったのが悲劇だった。
150 :
待った名無しさん:2005/11/25(金) 01:07:37
皆さん北勝海(ほし・・漢字失念)を華麗にスルーしてないか?
少なくとも曙や武蔵丸より強かったと思うけど。
一時期史上最強だった三重ノ海が入っていたり
抜群の安定感を誇る若三杉が入っていたり
東富士・北の富士だってどう考えても弱い部類ではないだろ
これらを入れるならなぜ栃ノ海や大乃国を入れない?
>>150 晩期こそ酷かったけど北勝海は本当に強かったよ。
でもおせじにも最強とは言えないかなあ。
まあ強豪横綱。
153 :
待った名無しさん:2005/11/25(金) 01:51:11
北勝海はいいね
誰が相手だろうと奮闘する姿が浮かぶ
154 :
アレル・ハルバショ:2005/11/25(金) 01:55:12
私の中では強豪横綱と強い横綱は別物として考えてますけどね。
大乃国も力はあったんですが、今の魁皇みたく精神面から崩れることが多かった。
旭富士はもっと早くに上げてやるべき。
北勝海も強かったですね。押しの力は素晴らしかった。
隆の里も強かったと思いますよ。
栃ノ海は綱に上がってから怪我したんでしたっけ?
全盛期と呼べそうな時期がないんですよね。
155 :
待った名無しさん:2005/11/25(金) 01:59:53
人権擁護法案
天皇制廃止
韓国・中国人ビザ免除
中国新幹線ODA
特定アジアへの8/15の一斉謝罪
韓流ブーム
きわめつけが
日 朝 国 交 正 常 化 w
>155
ん・・誤爆?w
無視せよ
158 :
待った名無しさん:2005/11/25(金) 09:41:59
そう、右腕の筋肉を断裂した。腕に触ると直接骨に触れてしまうほどだった。
東富士は記録的には平凡だけど、同時代人達の評価はとても高い。
双葉山に引導を渡したのも彼だしね。
159 :
小野寺 達:2005/11/25(金) 17:22:13
>>154 隆の里は、1983年(昭和58年)が、一番強かった。
千代の富士との4場所連続相星決戦は、3−1と勝ち越していた。
千代の富士キラーという印象が、強かったです。
それと双羽黒は、決して弱くないと思う。
というか相撲協会が潰したという面もある。
1度も優勝していないのに、横綱昇進は問題だと思った。
160 :
アレル・ハルバショ:2005/11/25(金) 17:33:09
>>159 58年の隆は11ー12ー13ー14ー15という星の上がり方ですね。
新横綱の場所、もし2ちゃんがあれば全勝の予想で盛り上がったかも。
双羽黒、本人に問題があるとよく言われてますけど
もっと協会全体で育てていくべきでしたね。お坊ちゃんなのは生い立ちがそうさせて
しまってるわけだけど、それを知ってながらうまく教えられなかったのも問題かと。
親方も悪いし。
やっぱり貴乃花が一番強い気がする。
現代っ子で体格いいし。
162 :
待った名無しさん:2005/11/26(土) 16:39:10
最弱は栃ノ海
163 :
待った名無しさん:2005/11/26(土) 17:09:52
たかのはなは
いつも
タオルを断っていたね
ただそれだけ
164 :
待った名無しさん:2005/11/26(土) 17:20:30
165 :
待った名無しさん:2005/11/26(土) 17:36:28
そうそう
基本的に静かな仕切りでした
タオルは意地でも使わない感じw
逆に朝青龍は絶対にタオル使う
167 :
アレル・ハルバショ:2005/12/01(木) 18:13:03
千代のピンクのタオルを鮮明に覚えてます
168 :
待った名無しさん:2005/12/01(木) 18:51:42
大昔の力士はわからないので…
最強:大鵬
最弱(というよりも最低):双羽黒
169 :
待った名無しさん:2005/12/02(金) 01:07:55
北尾でも魔猿よりはずっと強いと思うぞ。
170 :
待った名無しさん:2005/12/02(金) 01:22:22
昭和40年代の横綱では、玉の海正洋が最強なのは間違いない。
彼が無事現役を全うしていたら、
15回近くは優勝していただろうし、北の湖、輪島も簡単に横綱に上がれなかっただろうな……
彼の虫垂炎は、速く手術しないといけない状態だったのに、
「休場したら大鵬さんの引退相撲に出られないから……」
と、昭和46年9月場所に強行出場したのが結果として仇になった。
もし、大鵬の引退相撲が翌年(昭和47年)の1月場所後だったら、
玉の海は虫垂炎の手術をし、46年9月場所は全休して、
九州場所に雄姿を見せていたはず……
運命はあまりにも過酷だ……
玉の海が存命なら勝昭も一緒に頑張っただろうしね。
輪湖も相当苦戦しただろうし貴ノ花だって大関に上がれなかったかもしれない。
172 :
待った名無しさん:2005/12/03(土) 00:19:55
って事はもし生きてたらS50年前後は
輪湖に北の富士に玉の海、大鵬に増健などのそうそうたる顔ぶれが見られたわけだ
173 :
待った名無しさん:2005/12/03(土) 00:23:52
玉の海は朝鮮人だから最強じゃない。
北の富士の実力は関脇レベルなのは定説。
174 :
待った名無しさん:2005/12/03(土) 01:24:48
はいはいわろすわろす
175 :
待った名無しさん:2005/12/03(土) 02:48:57
176 :
待った名無しさん:2005/12/03(土) 02:56:08
玉の海が過大評価されすぎなのは同意。
177 :
待った名無しさん:2005/12/03(土) 03:03:17
玉の海は右四つの型を完成していた。北の富士の左四つより、完成度は
高かった。あのまま、あと5年くらい綱を張っていてくれたら、輪湖はケンカ四つ
になるから、苦戦しただろうな。輪島は黄金の左下手が取れない。北湖は
右上手が取れない。この二人は玉に鍛えられて、もっと緻密な相撲になっただろう。
まあ志半ばで死んだ奴は何時の時代も美化され過大評価されるもんだ。
義経とか信長とかな。
貴乃花だって途中(横綱になって2、3年?)で死ぬようなことがあれば
めちゃくちゃ美化されたんだろうな。
179 :
待った名無しさん:2005/12/03(土) 03:24:32
北の富士は八百長の型を完成していた。
180 :
待った名無しさん:2005/12/03(土) 05:10:36
玉乃島の時代からのファンだが、見ていてどんどん強くなっていった。
横綱昇進は北の富士のおまけみたいに言われたが、いつしか逆転して、
北玉時代が玉北時代になった、などと言われたものだ。
横綱在位10場所で130勝20敗というのは驚異的な勝率。
亡くなる2場所前での連続6場所で84勝6敗を記録し、4回優勝している。
(亡くなる直前場所は虫垂炎で不調。それでも12勝3敗だった)
もし生きていたら、さらに強くなったかどうかは確かにわからないけど、
あの力量を30歳まで維持しただけでも優勝15〜18回は行っていたはず。
それにしてもあの急死はファンにとってもショックだった。
181 :
待った名無しさん:2005/12/03(土) 11:00:59
柳川
182 :
待った名無しさん:2005/12/03(土) 13:27:34
10場所で130勝20敗なら上が数人いるが
最強クラスの横綱にはちがいないよな。
決して過大評価ではない。
183 :
待った名無しさん:2005/12/03(土) 14:14:12
昭和53年初場所10日目 豊山(掬い投げ)輪島
突き合いから豊山は右差し、さらに左も絞ってから差し込み、絶好の体勢。
すかさずぐいと吊り上げると輪島は慌てて足をバタつかせたが、
豊山は一気に東土俵際まで運び、右掬い投げ。輪島はたまらず土俵下に投げ飛ばされた。
184 :
待った名無しさん:2005/12/03(土) 15:35:20
>>178 義経と信長は同列には語れまい。義経は戦は超一級だが、他はとりたててみるものがない。
信長は逆に戦(単純な戦闘力)は凡庸だが、そこに向かうまでの発想力や政治力が飛び抜けている。時代、世界をよむ目も卓越している。
信長は曹操やナポレオン、武人ではないが、レオナルドダビンチやガリレオガリレイなどと同格と言っていいだろう。一つも二つも時代を飛び越えてるという意味で。
185 :
待った名無しさん:2005/12/03(土) 19:08:18
近年の研究で解明されてきているが、義経は決して戦だけの人間ではない。
義経は京都守護や武士の乱暴狼藉の取り締まりなど、高い行政能力を発揮している。
戦ぶりにしたって、奇襲で勝利を得ていったのではなく、
西国の反平家勢力、特に海運関係者などを味方に引き入れ、戦略的に勝つべくして勝った。
・・・て、何で相撲版でそんな議論するのさ?!
186 :
184:2005/12/03(土) 22:33:46
関係ない話してもうた。
スレ汚しスマソm(_ _)m
双羽黒は「最弱」なんじゃなくて「最低」「最悪」の横綱だと思う。
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/rec/02.htm#15(横綱勝率高率)
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/rec/02.htm#156(横綱勝率低率)
>>182 10場所だけとはいえ、横綱勝率.867はやはり凄い。
ちなみに上にいるのは、あの双葉山。尚、4位の力士も現役死した。(奇しくも部屋も同じ)
あと、意外に10位にコイツ(↓参照)がランクインしてる
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
双葉黒は、確かに低率ワースト10にランクしていない。
それ故
>>187に同意。
玉の海は6場所連続中日勝ち越しという鬼記録も持っていたな。
これは在位場所数に関係しない純粋に凄い記録。
>>188 曙は力士としては名横綱なんだよ。
ただ、プライベートや引退後の迷走でイメージが悪すぎるだけで。
あと、勝率はもしかしたら朝青龍がトップクラスに入るかも知れんな。
13勝で勝率87%だから、ここ1〜2年の勢いが続けばベスト5に入る。
191 :
待った名無しさん:2005/12/04(日) 01:33:55
>>187北尾は悪くない
立浪が「最低」「最悪」の親方なんだよ。
羽黒山の娘が「最低」「最悪」のおかみさんなんだよ。(伊勢ヶ濱後妻は除く)
立浪娘が「最低」「最悪」の不細工娘なんだよ。
旭豊が「最低」「最悪」「最弱」の親方なんだよ。
192 :
待った名無しさん:2005/12/04(日) 01:43:06
安念山夫妻が禿しくDQNなのは同意だがそれでも北尾も屑だよ。
>>191 ファミコンのデータ消した弟弟子を殴ったり新日をクビになったりしたのも親方の責任ですか?
>>192の言う通りだと思う。
194 :
待った名無しさん:2005/12/04(日) 17:36:27
64代横綱 曙
65代横綱 貴乃花
66代横綱 武蔵丸
67代横綱 若乃花
68代横綱 朝青龍
俺はこの位しか知らないけど、朝青龍は強いと思います。
195 :
待った名無しさん:2005/12/04(日) 17:40:06
>>194 その中なら勝以外はみんな強い横綱だよ。
197 :
アレル・ハルバショ:2005/12/04(日) 17:42:47
まぁ私は北尾もまだ若いんだし
協会と親方と本人を交えてじっくりと説得する必要はあったと思いますけどね。
だからって北尾がやったことはやはり良くないことだと思うけど。
どうでもいいけど、
>>188の「勝ち越し」のランク、
選定基準がおかしいな。幕下以下はなしで考えた方がいいかも
勝ち越しなら別に幕下以下が入っていてもおかしくないと思うが。
その理屈だと地位ごとに記録を取らないといけなくなる。
199 :
待った名無しさん:2005/12/04(日) 19:42:42
昭和36年九州場所、既に最晩年だった朝潮と若乃花は情けなかった。
●3日目 朝潮−羽黒花
羽黒花は左前ミツ、右おっつけで鋭く寄りたてる。朝潮は左へ左へと回り込むが、
羽黒花は左を深く差し、赤房へ追い込む。そして、朝潮が懸命に踏ん張るところ、
右で朝潮の首を巻きながら、豪快な左下手投げ。朝潮は派手に横転。
●4日目 若乃花−羽黒花
左四つになるも、上手の取れない若乃花は羽黒花の左腕を抱えて網打ち、小手投げ
と苦し紛れの強引な技。こらえた羽黒花は右上手を十分に引きつけて得意の吊り。
若乃花は一度は残し右上手を引いたが、羽黒花は上手投げで崩し、高々と吊り上げ、
青房土俵外へ運び出した。
羽黒花、この場所5勝10敗だった・・・
200 :
待った名無しさん:2005/12/05(月) 00:18:37
>>198 でも幕下以下と関取では比較がねぇ・・。
琴勧誘が並み居る名力士よりも上に見える
201 :
待った名無しさん:2005/12/05(月) 02:37:49
>>200 それだけ長く相撲を取れたという証なんだから別にいいと思う
202 :
待った名無しさん:2005/12/05(月) 03:01:20
>>201 でも、7戦と15戦では比較にならんよ。
5ー2でも15戦だと負け越してたかもしれないし。
玉手箱の管理人に言えば?
204 :
待った名無しさん:2005/12/05(月) 13:16:24
最強候補
双葉山。太刀山、大鵬、千代の富士、朝青龍、貴乃花
かなり古いが谷風も
最弱は1度も優勝してない
あの横綱に決めていいと思う
205 :
待った名無しさん:2005/12/05(月) 13:22:18
北の湖、常陸山、梅ケ谷、陣幕、栃木山あたりもいれんとなぁ。
>>204は一度も優勝していない、という言葉にとらわれすぎている。
その点を除けば普通に横綱級の実力であった。
207 :
待った名無しさん:2005/12/05(月) 13:34:30
横綱での
勝敗、勝率、優・同・次回数が分かればいいんだけどなぁ
どこかにある?
208 :
待った名無しさん:2005/12/05(月) 13:57:21
最強候補、太刀山、大鵬、貴乃花、朝青龍
>>206 双羽黒なら強いな。
大関以下で優勝しながら横綱で一度も優勝しなかった奴は弱いな。
210 :
待った名無しさん:2005/12/05(月) 14:22:36
普通に考えたら最弱は不知火諾右衛門だがな。
昭和以降で記録なら宮城山、武蔵山、男女ノ川、
安芸ノ海、前田山、吉葉山、
栃ノ海、三重ノ海、隆の里、
双羽黒、大乃国、若乃花あたりが候補か。
>>184 尾張兵は確かに弱兵だったかもしれんが、信長が戦さ強くないってのは
某光栄ゲームに騙されてるんで内科医
基本的に政略家だから戦争は部下任せだけど、美濃での
つばぜり合い以外で大将として敗戦したのは
寝返り食らった金ヶ崎ぐらいだよ?
212 :
アレル・ハルバショ:2005/12/05(月) 16:13:42
横綱の最弱は栃ノ海だとおもうけどなぁ。
3場所連続8-7なんてなかなか達成できないよ
昇進後の大乃国もなかなかのもんだと思うが
横綱で7-8はなかなか達成できない。
若乃花勝も。
というか、横綱らしかったのは千代大海に逆転負けしたあの
場所ぐらいで、あとはボロボロ。
215 :
待った名無しさん:2005/12/05(月) 16:54:20
つーか大関スレと同じで、幕内トータルか横綱在位中かでだいぶ違うわな。
三重ノ海・隆の里は幕内勝率では群を抜いて低く五割代(宮城山は除く)だが、全盛期の良い印象が影響している。
216 :
待った名無しさん:2005/12/05(月) 17:57:08
近年は横綱昇進が厳しいからな
三重ノ海、隆の里を、どんな意味でも最弱とは呼びたくないなあ。
一番でも全盛期の相撲を見てるなら、ありえない話だ。
短かったが、「盤石の強さ」を持っていた時期が確かにあった。
大乃国、三代目若、悪名高い双羽黒…。
このあたりは最弱と呼ばれても仕方がない面があるけど
弱い、というより、横綱に向かない力士、という印象が強いんだよな、どれも。
大関で止まっていれば、名大関になれた力士ばかり、という感じがする。
218 :
待った名無しさん:2005/12/05(月) 18:29:56
龍二さん>双羽黒
219 :
待った名無しさん:2005/12/05(月) 18:57:50
32回 大鵬(横綱)
31回 千代の富士(横綱)
24回 北の湖(横綱)
22回 貴乃花(横綱)
15回 朝青龍(横綱)
14回 輪島(横綱)
12回 武蔵丸(横綱)
11回 曙(横綱)
10回 栃錦(横綱) 初代若乃花(横綱) 北の富士(横綱)
8回 北勝海(横綱)
6回 千代の山(横綱) 佐田の山(横綱) 玉の海(横綱)
5回 朝潮(横綱) 柏戸(横綱) 琴櫻(横綱) 三代目若乃花(横綱) 魁皇(大関)
4回 鏡里(横綱) 二代目若乃花(横綱) 隆の里(横綱) 旭富士(横綱)
3回 栃の海(横綱) 三重の海(横綱) 小錦(大関) 千代大海(大関)
2回 大乃国(横綱) 貴ノ花(大関)魁傑(大関)琴風(大関) 若島津(大関)
北天佑(大関) 貴ノ浪(大関) 栃東(大関) 琴錦(関脇)
1回 吉葉山(横綱)
0回 双羽黒(横綱)
年六場所制以降在位横綱及び最高位大関関脇で2場所以上優勝者抜粋
あくまで優勝回数だから参考ていどに
220 :
待った名無しさん:2005/12/05(月) 19:20:59
実績や素行はともかく、双羽黒は最弱ではないだろ。
直接対決で千代の富士に五分近かったはずだし、小錦に両まわし引かれながら
半身の体勢でまともに寄り切って(最後は両まわし引いてたかも)、まわしを
離さなかった小錦を闘争心剥き出しで振りほどいたって相撲があったと思う。
巨漢の大乃国でさえ、当時の小錦とがっぷりならぶん投げられたから凄い!
と思った。
俺は輪湖以降しか知らんが、相撲好きの俺の爺さんは「栃ノ海は弱かった」と
しょっちゅう言っていたな。
まあ、横綱とは地力ではなく品格だってのなら双羽黒最弱(と言うより最低かw)
説を否定はせんが
とりあえず最強は谷風で文句ないよな。
>>210 三重ノ海・隆の里ってギャグで言ってるのか?
とりあえず強い弱いは置いといて
最低(最悪):双羽黒
については異論がなさそうだね。w
しかしまあ最近の横綱は引退後が悲惨だな。
曙:格闘転向してマケボノ化
貴:骨肉の争い、激ヤセ、部屋から関取消滅
若:アメフト転向失敗、タレント転向失敗
丸:いまだ年寄株取れず宙ぶらりん
横綱になれなかった小錦が華々しく活躍しているのとは対照的。
225 :
アレル・ハルバショ:2005/12/06(火) 00:58:59
>>224 協会の対応もまずいですね。
力士のトップにまで上り詰めた者には
もっと待遇をよくするべきでしょう
226 :
待った名無しさん:2005/12/06(火) 01:01:21
>>222 記録ではって書いてあるでしょ?幕内勝率だけなら最弱クラスだよ。
まあ俺も一応入れただけだけど。全盛期の強さはかなりのものだよ。
>>225 上が詰まっているという現状があるんだろうけどね。
無理やり縁組して金親とか残すくらいなら、ねぇ…
>>225 待遇はそんなに悪くないっしょ、退職金は多いし株なしでの協会員待遇もあるし(地位もキャリア組扱いだし)
かわいそうなのは曙くらいかな?
曙は本気で残りたいなら残れたという噂もあるけどね。
いくら後援会解散したといっても1〜2億の金が用意出来ないことは考えにくいから(退職金だけで1億あるしね)
東関との折り合いが悪すぎたとか、協会の体質に嫌気がさした等が出て行った理由だろうね。
指導の評判が良くて多くの親方衆は残ってもらいたかったみたいだが。
貴は自業自得だし、若は好きで出て行ったんだから協会は関係ない。
丸は武蔵川は継がせる気満々みたいだけど、本人が迷ってるような感じ。
ハワイに帰るか、相撲の世界に骨をうずめるか。
この迷いは協会の待遇が原因か、故郷への思いなのか、踏ん切りがつかないだけなのか分からないとこ。
>>228 曙は本当に可哀想。なんでマスコミはあんなに叩いたんだ。
巡業などでは貴なんか比べるのも失礼なくらい指導してたのに。
230 :
待った名無しさん:2005/12/06(火) 18:53:19
平成 6年 5月 東横綱 10勝 2敗 3休(左膝内側半月板損傷・右膝関節内障)
平成 6年 7月 東横綱 15休 (両膝内側半月板断裂・左大腿骨軟骨損傷)
平成 6年 9月 東横綱 15休 (同上)
この時には「給料泥棒」のレッテルで各紙が報道致しました。
結婚騒動といい、一つのことに対する叩き方はすさまじかったですよw
今の朝青龍と同様、土俵外でのファンサービスや横綱としての仕事には目をつぶり、
とにかく悪いところを探そう探そうという姿勢。
当時は若貴がいて、彼らに対する姿勢と真逆だったからなおさらかわいそうだった。
朝青龍よりもひどかったと思う。
辞めたときはざまあみろ的な書かれ方もした。
233 :
待った名無しさん:2005/12/06(火) 20:09:33
あと相原勇だっけか?曙と交際宣言ぶち上げた中途半端なタレントを
捨てたってのが、芸能マスコミの格好の餌食になったと思う
234 :
待った名無しさん:2005/12/06(火) 20:43:36
>>233 「15日間、怪我をしないで土俵に上がってほしい、それだけでした。」
と言いながら、嘘泣きをして、なんとか涙を流そうと必死に、目を大きく
開いて涙を流そうとしていた相原を見て、「こんな奴、危ないぞ」
と思ったけどなぁ・・・。
235 :
待った名無しさん:2005/12/06(火) 21:10:31
曙も小錦も、親方になりたかっただろ。
だって、国籍まで捨てたんだぜ、しかもあれだけ日本人から差別されて・・・
この2人、何のために日本国籍を取ったのか。この国籍は消すことは出来ないの?
236 :
アレル・ハルバショ:2005/12/06(火) 22:18:36
>>231 あれはかわいそうでしたね。それが給料泥棒なら
貴の7場所連続休場はどうだったのか・・。
本当にせっかく日本が好きで帰化したのに、これって元に戻すことは出来ないのかな。
今の曙は日本人である意味が殆どないと思う。
237 :
待った名無しさん:2005/12/07(水) 18:55:11
たしかに、花田狂信者や若貴ヨイショの「若貴系マスコミ」による、曙潰しは
異常だった。朝青龍には悪いが、まだ重箱の隅を突付くように小ネタを集めて
叩いてる、「朝青龍バッシング」の方がマシな方。
八百長疑惑だけでなく、麻薬疑惑や婦女暴行・無銭飲食など酷いもんだった。
その恨みからわざと負けて相撲や横綱の価値を下げてるのか
>>235 小錦は年寄株取得してるので、協会に残り続けることは可能でしたから
曙とは事情がまったく違います。
曙って一代年寄を贈られてもおかしくないぐらいの実績だと思うが
年寄株取得できなかったの?
>>240 さすがに一代年寄ほどの成績ではないかな。
年寄名跡も後援会が解散したり高見山とゴタゴタがあったりで取得できなかった。
でも現役時から指導力に定評があったし残ってほしいと思っていた親方も多いとか。
242 :
アレル・ハルバショ:2005/12/09(金) 00:09:10
指導力のよさが目立つってのは
親方としては何よりの必須要素なんですけどねぇ。
一代年寄ほどの成績は上げてなくても
外国人としてはじめて最高峰に立ったという功績を
きっちり評価すべきでしたよね。
曙貴時代と言われてたほど、相撲史の一時代を築いたのに。
○○時代に名前が入るってのは最高の名誉だと思う。
欧鵬時代の足音が聞こえる
244 :
マー:2005/12/09(金) 19:00:03
聞こえる・・・・・欧鵬時代の足音が聞こえる・・・
245 :
待った名無しさん:2005/12/09(金) 22:03:01
初代若乃花
横綱在位 4年あまり
優勝回数 10回(うち8回は横綱在位中)
横綱在位中 254勝66敗1引き分け 勝率0.79
(休場54日を入れると勝率0.68)
私の計算だから誤りの可能性有り。
246 :
245:2005/12/10(土) 00:49:32
栃錦
横綱在位 5年ぐらい
優勝回数 10回(うち6回は横綱在位中)
横綱在位中 292勝81敗 勝率0.78
(休場32日を入れると勝率0.72)
(私の計算による)
栃若が同時に横綱だった栃若時代は2年間。
247 :
待った名無しさん:2005/12/10(土) 00:56:41
常識的に考えると、朝青龍は、確実に一台年寄とれるよな。
ってか、これでもとれなかったら、外国からの優秀な力士がくる確立ってのが
低くなると思う。
相撲協会は、曙のてつを踏まないことだ。
248 :
待った名無しさん:2005/12/10(土) 07:58:36
>>247 日本国籍取得しなければそもそも年寄にはなれないので
今の実績をベースに引退まで勤め上げるだけでは無理です。
249 :
待った名無しさん:2005/12/10(土) 11:30:42
むしろ国籍を理由に一代年寄あげずに済むので、協会としては帰化してほしくなかったりしてなw
250 :
待った名無しさん:2005/12/10(土) 12:57:45
栃若の序列を付けることほど難しいことはない。
251 :
待った名無しさん:2005/12/10(土) 12:59:27
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
252 :
待った名無しさん:2005/12/17(土) 15:28:40
最強横綱・玉の海正洋
昭和46年春場所千秋楽、前場所逆転優勝された大鵬に雪辱して5度目の優勝!
○大鵬が例によって左かち上げ、玉の海は右肩から突進、当たり合う。
突き合いから玉の海が差し勝って右四つ。大鵬が左上手を狙うところ、
上手出し投げで崩す。大鵬は上手が取れないまま強引に右下手投げにいく。
玉の海はこの機会をとらえ、引きつけて東土俵へ寄り、大鵬の腰を完全に浮かせて寄り切った。
253 :
待った名無しさん:2005/12/17(土) 17:48:25
横綱に弱いもくそもない。強いから横綱になったわけで最強大関と言われるより、天下の横綱のほうが強く思うでしょ。
254 :
待った名無しさん:2005/12/17(土) 18:19:33
>>253 横綱の中での話しなんだが・・
頭大丈夫?
255 :
待った名無しさん:2005/12/17(土) 20:54:03
256 :
待った名無しさん:2005/12/18(日) 21:50:59
今の年寄名跡の名って、昔の横綱の四股名
(例:不知火、陣幕、小野川、秀ノ山、境川)
もあるよね。
曙は初の外国人横綱だったから、その功績を称えて、
『曙』を固定の年寄名跡にそのまましてあげれば良かったのに……
257 :
待った名無しさん:2005/12/18(日) 22:20:13
>>256 無理がありすぎる。
曙が生きているうちに問題でも起こしたらどうするんだ?
剥奪か?
259 :
待った名無しさん:2005/12/20(火) 22:42:23
260 :
待った名無しさん:2005/12/23(金) 22:19:55
北の富士の実力が関脇並みというのは、好不調の波が激しいからだろう。
高鉄山の八百長暴露本の内容を鵜呑みにし過ぎ。北の富士は、立派なA級
横綱。玉ノ海の急死以後あまりいい成績を残せなかったのは、精神的な
もろさがあるのだろう。そこがライバルがいなくなって強くなった弟子の
千代の富士と違うだろう。
261 :
待った名無しさん:2005/12/23(金) 23:00:34
>>260 全勝優勝の翌場所8勝7敗だったり。大関時代には優勝後2場所連続負け越しも。
左四つから速い攻めで寄り、上手投げ、外掛けという相撲だったけれど、
時に腰高のまま強引な技で墓穴を掘っていた。
262 :
待った名無しさん:2005/12/24(土) 10:45:26
あくまでも全盛時における相撲の強さという観点から、個人的な判断で作成した
明治以降の強豪ランキングを再掲する。
相撲を直接見ていない羽黒山以前の力士については、当事者の証言や成績を参考
にして決めた。その結果、一番強い横綱は太刀山であると決定した。
異論があるかもしれないが、宮城山、常の花、照国、東富士、千代の山、北の富士、
曙、武蔵丸などはあえてはずした。
1 太刀山・・・全盛時の45日の威力は誰もかなわないだろう。
2 双葉山・・・足腰の強さと2年半勝ちつづけた精神力は特筆される
3 常陸山・・・成績の抜群性では太刀山に劣るが、実力は拮抗していたと見られる
4 初代梅ケ谷・・全盛時の成績は上3人に匹敵するが、強豪力士としての凄みがやや劣るようである
5 大 鵬・・・相撲の実力と安定度は戦後No.1であろう
6 栃木山・・・小兵ではあるが、強豪力士としての凄みが感じられる
7 北の湖・・・横綱になりたての頃の勢いにはすごいものがあった
8 玉 錦・・・双葉山の影に隠れているが、かなりの強豪力士であったと思われる
9 千代ノ富士・・個人的には強豪力士としての印象がうすいが、優勝回数などの実績を評価する
10 玉の海・・・急逝前の土俵には抜群の安定感があったと認めることが出来る
同 羽黒山・・・横綱になるまでの出世のスピードと横綱としての安定度を高く評価する。
次点 大錦(卯)、栃錦、初代若乃花、柏戸、輪島、貴乃花
263 :
待った名無しさん:2005/12/24(土) 12:44:59
>>262 北の富士は、玉の海と同等の力があるだろう。
264 :
待った名無しさん:2005/12/24(土) 15:31:19
柏戸ってそんなにすごかったのか?
大鵬がいなかったと考えてもそんなに成績が上がってないように思う。
成績を見る限りでは。
265 :
待った名無しさん:2005/12/24(土) 16:03:55
>>264 柏戸は凄かった。成績だけで判断しちゃいかん。
266 :
待った名無しさん:2005/12/24(土) 16:06:42
>>264 柏戸は、本当に凄かったよ。自分もリアルで柏戸の相撲を見たわけで
ないから詳しく言えないけど、突進力は桁外れに凄かったらしい。
大鵬も横綱昇進時まで柏戸との対戦成績が3勝7敗(最終は21勝16敗)
だったし、佐田の山とも17勝10敗、豊山にも20勝8敗と大きく勝ち
越していたよ。豊山が横綱になれなかったのは、柏戸との稽古で受身の
取り口になってしまったせいとも言われているぐらいだから。
土俵の鬼・初代若乃花も柏戸の突進に手を焼いていたぐらいで6勝6敗の
イーブンの対戦成績になっているよ。柏戸は、糖尿病などいくつかの病気や
怪我を抱えていて思うほど成績を上がらなくなった大きな理由だと思う。
267 :
待った名無しさん:2005/12/24(土) 17:45:24
逆に北勝海は優勝もそこそこやってるのにあまり強く語られないのがかわいそう。
268 :
待った名無しさん:2005/12/24(土) 17:47:24
ハゲは弱そうに見える、それだけだ。
とりあえず「最強」は谷風で文句無いよな。
「最弱」は知らんけど。
270 :
待った名無しさん:2005/12/24(土) 19:35:53
長谷川の足がちょっと引っかかっただけで尻もちついた柏戸、
麒麟児に吊られて悶えていた柏戸、強くない強くない。
271 :
待った名無しさん:2005/12/24(土) 20:16:07
272 :
待った名無しさん:2005/12/24(土) 23:11:38
新横綱の初日・開隆山に完敗した柏戸、
右相四つの玉乃島に上手さ・力強さで圧倒されたいた柏戸、強くない強くない。
273 :
待った名無しさん:2005/12/24(土) 23:32:23
柏戸に恨みでもあるのかね
274 :
待った名無しさん:2005/12/24(土) 23:45:48
柏戸は身体が硬くてケガが多いし速攻相撲で安定感がない
右差してツボにはまった時は豪快な勝ちっぷりだったが
柏鵬時代というよりどう考えても大鵬の独走でしょ
275 :
アレル・ハルバショ:2005/12/24(土) 23:54:15
>>274 同意。実力があったのかもしれないけど
あそこまで優勝回数を大きく離されてるのに
柏鵬時代はないだろう。やはり大鵬の独走。
横綱47場所中で優勝が4回。2年に一回のペースだ。
連覇ももちろんない。
悪く言うつもりはないですけど、
大鵬と並んで一時代を築いたとは言い難い。
276 :
待った名無しさん:2005/12/24(土) 23:54:18
直接対決だけでも柏戸の存在は本当に大きいんだよ。
優勝回数だけでは判断できんよ。
278 :
待った名無しさん:2005/12/25(日) 00:30:21
ドスコイ根本はるみ最強伝説
279 :
待った名無しさん:2005/12/25(日) 00:39:37
>>275悪いがアレルたん、それは少し早計だな。
>>276さんが仰っているように、記録だけが全てじゃない。
280 :
待った名無しさん:2005/12/25(日) 05:56:26
柏戸は記録以上の実力者
双羽黒は記録以上の実力者
282 :
262:2005/12/25(日) 09:25:16
柏戸について
私が考えているいわゆる「強い相撲」とは、相手を瞬時に圧倒し相手に脅威感を
あたえるような相撲である。
歴代横綱の中で、これに匹敵するのが「太刀山の突っ張り」であったと思われる。
また私が直接相撲を見た横綱の中では、これに近いのは全盛時の柏戸であった。
ただし、柏戸にはいわゆる「脆い」一面があり、成績はさほど振るわなかった
ので次点にとどめた。
283 :
待った名無しさん:2005/12/25(日) 09:32:19
はっきり言って大鵬が32回も優勝出来たのは、柏戸よりも佐田の山と
優勝争いするケースが多かったおかげだと思う。
もし柏戸が優勝争いに加わっていたら大鵬の優勝回数は、かなり減って
いたのは、間違いないだろう。
大鵬が柏戸に対してかなりの苦手意識を持っていたけど、佐田の山に
対してはかなりの優越感を持っていたのは、事実だから。
285 :
262:2005/12/25(日) 10:09:26
>>284 東富士の相撲は見ていないが、東富士は横綱在位が短いうえ勝率も低く、
いわゆる「怒涛の寄り」が柏戸級の威力があったとは認めがたいので、
あえてはずした。
286 :
待った名無しさん:2005/12/25(日) 10:12:23
勝に決まってるだろ
こんなスレ立てるのは勝に対して失礼だ
>>285 年3場所時代に横綱になって優勝回数も柏戸より多く最後の年以外は
毎年優勝してる東富士は実績的は柏戸以上だぞ。
双葉山の後継者としては物足りなかったかもしれんが。
288 :
待った名無しさん:2005/12/25(日) 10:38:06
体硬くてケガの多い柏戸は其の時点でダメ
289 :
待った名無しさん:2005/12/25(日) 11:17:12
290 :
待った名無しさん:2005/12/25(日) 11:21:26
俺も東富士は次点に値すると思うな。
怒濤の寄りは柏戸と同等以上じゃないかと。その相撲を見た人の評価は相当高い。
291 :
待った名無しさん:2005/12/25(日) 12:57:33
今日有馬記念があるけど、柏戸は、昔サラブレッドと呼ばれていた。
そのあだ名は、柏戸の相撲の取り口と怪我の多さであることは、
言うまでもないだろう。
最弱横綱は、栃ノ海だと思う。ただし大鵬に対して6勝17敗と善戦
しているし、幕下時代には3回も勝ったことは立派だと思う。
292 :
待った名無しさん:2005/12/25(日) 13:57:05
栃ノ海は負けっぷりが凄かったね。
軽量の悲しさだけど、宙に放り投げられるような相撲も多かった。
大鵬戦は疑惑の勝利もあった。
293 :
待った名無しさん:2005/12/25(日) 14:00:36
最弱候補(昭和以降)
武蔵山 幕内174勝69敗2分・716優勝1回
男女ノ川 247勝136敗1分・645優勝2回
安芸海 142勝59敗・706優勝1回
前田山 206勝104敗・665優勝1回
吉葉山 304勝151敗1分.668優勝1回
栃ノ海 315勝181敗.635優勝3回
294 :
待った名無しさん:2005/12/25(日) 15:19:50
記録だけ見ていては実力が解らない力士というのがいる。
自分の見た範囲では柏戸がそうだし、古くは東冨士もそうだったらしい。
柏戸は取りこぼしが多く(よく柏戸の「ポカ」という言い方がされた)、
優勝争いでは大鵬の敵ではなかったが、相手を胸で受け止めて
一気に持って行く力強さ、出足はすごかった。
東冨士は場所ごとの好不調の差が大きかったらしい。
そのために、勝率など平均すると平凡な成績になってしまうが、実際に見た人の評価は高い
295 :
待った名無しさん:2005/12/25(日) 15:57:06
最強横綱は八百長をしなかった大ノ国
最弱は八百長で地位を保った北の富士と千代の富士
296 :
待った名無しさん:2005/12/25(日) 18:30:42
☆昭和42年春場所7日目 若浪(引き落とし)柏戸
若浪は上手を狙いにいって(インタビューでその趣旨のコメント)右に変化。
そして柏戸の左腕を両手で引っ張ると、柏戸はあっけなく四つんばい。
☆昭和42年夏場所6日目 富士錦(突き落とし)柏戸
富士錦は低い姿勢で突進、柏戸のアゴを上げさせて押し込む。
柏戸は何とか命綱の左廻しを掴むと、右からおっつけて逆襲、
西土俵へ寄り詰める。しかし、一枚廻しのまま攻め急ぎ、足が流れた。
富士錦は右から掬うような格好から突き落とし。柏戸は土俵に這った。
柏戸弱し!
297 :
待った名無しさん:2005/12/25(日) 22:13:02
関脇白鵬は、柏戸と大鵬に因んだ四股名。最初柏鵬と名づけられる予定
だったが、名前が大き過ぎるということで柏鵬のはくを白に変えられた。
どっちにしても期待の逸材であることには、間違いない。
298 :
待った名無しさん:2005/12/25(日) 23:27:37
そのうち「輪湖」とか「曙貴」って力士は出てこないかな。
299 :
待った名無しさん:2005/12/26(月) 00:39:32
柏戸
横綱在位47場所 勝率.735 横綱在位中の優勝4回 中日勝ち越し6回 優勝決定戦進出2回
横綱在位中 12勝以上12回
横綱在位中 休場12回(内、それまで全勝ながら勝った取組でのケガが原因の休場4回)
主な力士との対戦成績
栃 錦 0-5
若乃花 6-6
大 鵬 16-21
佐田の山17-10
栃ノ海. 19−15
豊 山 20-8
北葉山 18-11
北の富士14-10
玉乃島 10-14
琴 櫻 16-9
清 国 18-8
柏戸は当初は強烈な突き押しを中心に四つでも取れるタイプだったが
左肩を脱臼や糖尿病が悪化してきた昭和40年ごろから負担の少ない前褌を取る相撲に変わっている。
全勝から休場4回って・・・
301 :
待った名無しさん:2005/12/26(月) 00:57:11
302 :
待った名無しさん:2005/12/26(月) 00:58:28
寄り倒しながら、勢いが良すぎて土俵下に転落して怪我した印象が強い。
303 :
待った名無しさん:2005/12/26(月) 01:01:05
柏戸と同じタイプの北の湖が晩年を除くと怪我に強かったのは、立派。
昭和38年春 ○○○○○■ややややややややや 5勝1敗9休
休場明けの柏戸はここまで5連勝。
立会いから左を差し、海乃山の足技にも揺るがず一気に押し倒したが
勢い余って右肩から土俵下へ転落、右上膊骨骨折で休場となってしまった。
昭和39年夏 ○○○○○○○○○○○■ややや 11勝1敗3休
高血圧で不調の大鵬とは対照的に初日から10連勝の柏戸。
この日は大関豊山を相手に左差し右上手の良い形となり、一気に土俵際へ持っていくが
豊山が打っ棄ろうとするところ、柏戸は体勢を崩しながらも寄り倒し、軍配は柏戸。
しかし右肩を強打してしまい、そのまま起き上がれず右肩鎖骨骨折で休場となった。
305 :
待った名無しさん:2005/12/26(月) 20:11:40
時津風理事長をして瀬戸物かと
言わしめた柏戸
相撲ぶり自体が怪我と隣り合わせ
そこに魅力を感じる
306 :
待った名無しさん:2005/12/26(月) 21:45:55
柏戸は名力士かもしれない。
でも大鵬と二人で天下を分け合ったとは到底いえない。
二人の対戦成績はそこそこ拮抗しても
それはあくまで両者の相性。彼は常に脇役と見るのが正しい。
綱に上がる前の成績もどうなんだか。
307 :
待った名無しさん:2005/12/26(月) 23:02:46
>>306 大鵬も「柏戸さんがいなかったら自分もここまでなれかった。」と言って
いるのだから好敵手と見るのが、正しいと思う。
柏戸の一気に出る取り口は、相撲の模範とされているのだから脇役では、
無いと思うよ。
栃若・輪湖・曙貴と比べて優勝回数に差が有り過ぎ
309 :
待った名無しさん:2005/12/27(火) 10:57:10
そもそも「柏鵬」って言う呼び名も横綱に二人が昇進
する頃までの若武者時代につけられたもの。
「栃若」に続く呼び名が欲しかったんだろう。
対立横綱として張り合った結果生まれたものじゃない。
直接対決も昇進後は18-9くらいだし。
310 :
待った名無しさん:2005/12/27(火) 11:12:18
一番強い横綱は田宮、一番弱い横綱は吉橋
311 :
待った名無しさん:2005/12/27(火) 11:22:17
ライバル横綱として
充実度
輪湖≧栃若>>北玉>>>柏鵬
ネームバリュー
栃若>柏鵬>>>輪湖>北玉
312 :
待った名無しさん:2005/12/27(火) 18:41:41
柏鵬の二人がもし今現役だったら(ドルジはいないと考える)、
大抵のファンが「どうせ今場所もまた大鵬が優勝なんだろうな」とか、
「やっぱり優勝した。柏戸も横綱なんだしもうちょっと頑張れよ〜」ってなると思う。
今も、優勝の回数の差はあれど、直接対決には興味がある魁皇や栃東のような存在ではないかと。
313 :
待った名無しさん:2005/12/27(火) 21:34:51
先日の『チューボーですよ』はチャンコ鍋がテーマだったが、
その中で“ちゃんこ栃ノ海”が取り上げられ、栃ノ海の写真
が一瞬出た場面で、堺正章氏がゲストの滝沢秀明氏に「君、
このお相撲さん知ってる?」と問いかけていた。おそらく、
九郎義経殿はご存じなかっただろうが…。
314 :
待った名無しさん:2005/12/27(火) 22:17:01
大宅壮一文庫で読んだ、柏戸が引退したころのの週刊誌の内容によると…。
柏戸は師匠(先代伊勢ノ海)との仲があまり良好ではなかった。それでも、
大関のころまでは、かわいがってくれていたある後援者がクッション役と
なっていたが、横綱昇進のころに亡くなってしまった。そのことで精神的
に落ち込み酒量も増え、それが糖尿病の一因になった。「優勝しても、師
匠が喜ぶだけだから」と勝負に対する意欲も失い、さらには、何者かに大
事な化粧回しを切り刻まれる、という嫌がらせを受けた…。
とのこと。体質の硬さや稽古量の少なさもさることながら、このように土
俵に打ち込みづらい気の毒な事情があったことが、優勝回数が伸びなかっ
た一因かもしれない。
315 :
待った名無しさん:2005/12/28(水) 00:50:28
しかしどんな理由であろうが強かったとはいえないわけで。
その事情にはかわいそうだなと思うが
316 :
待った名無しさん:2005/12/28(水) 19:34:39
このスレでは、「強くない=大横綱ではない」と解釈するのが、
妥当なようですな。
317 :
待った名無しさん:2005/12/28(水) 19:58:25
>>314 このことが柏戸が伊勢ノ海を襲名しなかった大きな理由なんだろうね。
柏戸は、記録より記憶に残る典型的な力士だろうね。
318 :
待った名無しさん:2005/12/28(水) 20:08:43
柏鵬時代は、柏戸と大鵬を除くと横綱まで昇進した力士よりも大関止まりの
力士のほうが高く評価されている傾向があるような気がする。横綱まで昇進
した佐田の山や栃ノ海の評価はそれほど高くないのに、大関止まりだった
豊山や栃光の評価はかなり高い感じがする。
319 :
待った名無しさん:2005/12/28(水) 22:37:45
明治34年に綱取った大砲どう?負けないけど勝てない引分け名人。
320 :
待った名無しさん:2005/12/29(木) 01:13:11
>>319 攻めが遅いという点では、巨砲と一緒かもしれないね。
321 :
待った名無しさん:2005/12/29(木) 18:21:54
柏戸は、大鵬ほどではないが、他の力士と比べると力は群を抜いていた。
ただ力まかせのがむしゃらな相撲だったから、下位に取りこぼすことが多かった。
大鵬との優勝回数の差はそのせいもある。
322 :
待った名無しさん:2005/12/29(木) 21:36:30
だから、柏戸は弱いって。直接の対戦成績はともかく、大鵬時代のbQは佐田の山
●昭和43年初場所5日目 長谷川(叩き込み)柏戸
長谷川は鋭く踏み込み、柏戸の右差しを左おっつけて封じると、
左差し右おっつけで東土俵へ速攻。柏戸は左前ミツを掴んで逆襲。
しかし長谷川は向正面で左へ回り込みながら突き落とし、
泳ぐ柏戸を右から叩き落とした。
323 :
待った名無しさん:2005/12/29(木) 23:15:59
>>322 大鵬本人は、柏戸に対して屈折した感情を持っていたけど、
佐田の山に対してかなりの優越感を持っていたのが事実。
大鵬と佐田の山の対戦成績は、27対5で大鵬の圧勝。
大鵬は、佐田の山に対して負けない自信があったらしい。
324 :
待った名無しさん:2005/12/29(木) 23:20:03
大鵬はいっぺんに出てくる相手がやや苦手。でも佐田の山にはそんなパワーはない。
組んでしまえば体力差が生きる。大鵬から見るとやりやすい相手。
325 :
待った名無しさん:2005/12/29(木) 23:25:38
だれか、42年初場所の大鵬−佐田の山戦を
解説してくれ。
少なくとも柏戸が弱いということはない。
大鵬にほぼ唯一互角に立ち向かえる相手だった。
もっとも、晩年は糖尿で体が弱り、一方的になったけど。
326 :
待った名無しさん:2005/12/29(木) 23:32:53
>>325 佐田の山の悲願が一瞬で叩き潰された瞬間。あまりにも大鵬は強かった。
327 :
待った名無しさん:2005/12/29(木) 23:35:17
柏戸は、親方になってからは力士に相当厳しいこと言っていたが、
糖尿病などのせいかもしれないが現役時代は自分に甘く、厳しさが足りなかったなかったな。
タバコもなかなかやめなかったし、大鵬のように勝負に貪欲なところもなかったし...
もっといい記録残せたのにな。
328 :
待った名無しさん:2005/12/30(金) 00:29:04
このスレはタイトルを【過大評価?】速攻一番!柏戸剛【柏鵬は虚構?】
にタイトル変えようかw
329 :
待った名無しさん:2005/12/30(金) 00:41:34
>>325 渾身の力でぶつかる佐田の山。しかし大鵬は難なくこれを
受けとめ、右をこじ入れて土俵中央で掬い投げ。
あまりにも両者の差が歴然としていて、佐田の山がかわいそうに
思えた。この場所佐田の山は14勝1敗の成績だったが、優勝できなかった。
330 :
待った名無しさん:2005/12/30(金) 03:39:41
一般的に○○時代ってのは両者が互いに譲らず
優勝争いをする場合に用いる。
だからお互いの対戦成績は全く関係ない。
優勝回数に大きな差があっても、お互いに実力があり、
対戦成績が拮抗してるだけでいいなら
下手したら横綱と関脇以下の両者になる場合もある。
331 :
待った名無しさん:2005/12/30(金) 08:57:30
>>318 栃光は土俵態度がすばらしかったからな。
引き際も潔かったし。勝昭が保志に栃光の話を聞かせて、
お前もこういう力士になってほしいといったのは有名な話。
豊山のほうがむしろ評価は低いがな。期待させといて肝心なところで
転ぶ。政治家で言えば加藤紘一みたいな感じ。
332 :
待った名無しさん:2005/12/30(金) 22:16:17
>>324 あと大鵬は、小兵力士もやや苦手にしていた。玉の海・栃ノ海・北葉山・
栃光などは、対戦成績の勝率が8割以下に終わっている。
大鵬と海乃山との対戦も22対4とお互いの地位の兼ね合いで見ると
海乃山の善戦ぶりが目に付く。
333 :
待った名無しさん:2005/12/30(金) 22:42:15
>>332 小兵ではないが、やはり明武谷が関脇以下では突出してるなぁ。房錦はやや別格として。
大鵬全盛期にちょくちょく勝っているし、内容もいい。
334 :
待った名無しさん:2005/12/30(金) 22:44:54
北の湖がスカウトされた時、柏鵬級の逸材が北海道にいるということで
話題になったそうな。おそらく北の湖の攻撃力は大鵬を上回り、柏戸並み
だろう。ただし守勢になると大鵬のほうが北の湖を上回ると思う。
335 :
待った名無しさん:2005/12/30(金) 23:19:10
昭和38年だったか、栃ノ海が横綱になってあと、七勝七敗で千秋楽に大鵬戦を
迎えた一番。渡し込みで栃ノ海が勝ったが、あれはいい相撲だったと、死んだ
爺さんから耳にたこができるほど聞かされた。蔵前国技館で見ていたそうだ。
336 :
待った名無しさん:2005/12/31(土) 00:00:36
朝潮は、栃若時代と柏鵬時代に挟まれた地味な横綱。彫りの深い顔は、
当時の子供たちの人気者であったけど。優勝5回のうち4回が大阪場所と
いうローカル横綱でもあった。強さと弱さが同居していて「強いときの
朝潮と弱いときの朝潮がいる。」と言われていた。
なお大鵬が殊勲賞を獲得できなかったのは、朝潮に対して強かったにも
かかわらず同門の若乃花との対戦が無かったせいである。
337 :
待った名無しさん:2005/12/31(土) 17:37:08
>>334 なるほど。両者の相撲の違いはそこにあったのか。
勝ちに行く相撲と負けない相撲って二人がよく言われてて
正直どういう意味なのかマジでわからんかった
338 :
待った名無しさん:2005/12/31(土) 18:50:55
最弱というより最悪ヘタレ横綱という意味で北尾=双羽黒だな。優勝0回で横綱に昇進させた協会にも問題はあるが、暴力沙汰で角界追放。心技体のうち{心}の面で横綱に相応しくなかった。
339 :
待った名無しさん:2005/12/31(土) 18:53:26
一番強いのは
大鵬か貴乃花かねえ
一番弱いのは若乃花Vか三重の海
340 :
待った名無しさん:2005/12/31(土) 19:12:17
柏戸を強い強いといってるやつは全然相撲の知識がない。
柏厨はマジうざい
341 :
待った名無しさん:2005/12/31(土) 20:01:09
柏戸−麒麟児は、8−9か。当初の1−5からは巻き返したわけやね。
☆昭和42年春3日目 麒麟児(上手投げ)柏戸
右四つに組み勝った柏戸。しかし、吊り、外掛けと麒麟児の攻めにたじたじ。
麒麟児は反身になりながら吊り上げ、左上手から大きく振る。
青房土俵際、柏戸は辛うじて左足が残り、右下手投げ。
柏戸が土俵下に落ちるより早く麒麟児が右手から落ちたが、軍配は麒麟児で物言いつかず。
翌夏場所2日目は、両差しになった麒麟児が高々と吊り上げ、土俵中央から一気に黒房へ運んだ。
柏戸は弱い! もう、これで柏戸論終了。
342 :
待った名無しさん:2005/12/31(土) 20:13:35
>>340-341 逆に柏戸が弱いという奴のほうが笑われると思うけど。
病気や怪我の影響で本領を発揮した時期が短かったのは、事実だけれど。
あと柏戸が厳しくなったのは、大鵬が脳卒中で倒れてから
彼自身に責任感が芽生え始めるようになってからとのこと。
343 :
待った名無しさん:2005/12/31(土) 20:23:27
当時対戦した力士はみんな大鵬・柏戸は特別だったと言っているしね。
記録イコール強さではない典型的な例。
>>340 は相撲の知識がないというよりも、記録しか知らないのだろう。
344 :
待った名無しさん:2005/12/31(土) 20:36:09
確かに記録=強さではないわな。
優勝回数で言うと、例えば柏戸5、玉の海6、若乃花U4だけれど、
強さ・実力では、玉の海>>(越えられない壁)>>若乃花>>柏戸 だし、
既に現時点で、朝青龍>>>>貴乃花 だし。
柏戸も玉の海も若乃花2も優勝回数の少なさで損をしている感がある
346 :
待った名無しさん:2005/12/31(土) 20:41:28
横綱に同時昇進した場合早く引退ほうが若い代になる。柏鵬は、柏戸が
大鵬より先に引退したから47代目横綱となり、大鵬が48代目横綱と
なる。北玉は、玉の海が現役で死んだから51代目横綱となり、
北の富士が52代目横綱となる。
347 :
待った名無しさん:2005/12/31(土) 20:53:59
ただ2代目若乃花は、北の湖や輪島に善戦したにもかかわらず、相撲内容に
力強さが欠けていたためにB級横綱の範疇に入る感じ。荒勢や富士櫻と
いった押し相撲をかなり苦にしていた。若乃花本人も自分が非力であること
や押し相撲に弱かったことを週刊ポストのインタビューで認めていた。
348 :
1 ◆0OHTCmYTPk :2005/12/31(土) 21:52:51
>>342-343 お前らはバカだな。
お前らはマジで何も知らないんだな。あまり何も言わないほうがいいぞ。
数字でみる以外なにがあるんだ?
そうやって無理やり虚像を作り上げて何の意味があるというんだ?
柏戸はな、元々横綱に上がるほどの実力がなかったことは
誰の目にみても明らかだろうが!!
それを幾度も間違った解釈を広めつづけて少しは恥じるべき。
もっと確かな目をもたないと人生においても厳しい時代が待ってるぞ。
ここは強く言っておく
349 :
待った名無しさん:2005/12/31(土) 22:25:47
>>348 大鵬が柏戸の強さを認めていることをどのように説明するのですか。
初代・若乃花も柏戸の突進を手に焼いていたよ。
350 :
待った名無しさん:2005/12/31(土) 22:36:46
351 :
待った名無しさん:2005/12/31(土) 23:59:07
強いだけなら、魁皇がいるではないか
352 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 00:07:16
>>348 349に答えたら?何が誰の目から見ても明らかだよ。
353 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 00:21:42
大相撲の元横綱がタレントにも勝てない件について
354 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 00:50:57
栃ノ海の横綱在位場所数17で金星配給31個は、多すぎる。
北の湖の金星配給は53個で最多配給数であるが、在位63場所と
長いから仕方がないと思う。
355 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 11:35:41
>>351 魁皇は、強いけど、曙や貴乃花にあまり勝てなかったから
一時代を築いた力士というイメージが無い。
魁皇は、双羽黒以降の横綱の昇進基準が厳しくなった
犠牲者だと思う。
356 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 11:39:14
武双山もね。
357 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 11:58:29
ボビーのコメント
舞台裏でも「去年より負けたくない気持ちが強かった」と優等生モードも、曙の体重について聞かれると一転して「重さより、曙さんのワキの臭さが一番つらかった。本当に臭いから、早く抜け出したかった」と芸人魂をさく裂させた。
曙はワキガだったんだね。
そんな曙に相原勇は抱かれてたのか・・・。
358 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 12:01:20
曙vs長州小力
曙vsハルウララ
359 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 12:07:31
曙はもう格闘技はダメだ。
次回は鳥人間コンテストかSASUKEに出るべきだ!
360 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 12:17:07
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
361 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 12:34:46
曙は“亀の子”状態で何もできず、辛くもゴングに救われた。
ポイントでリードしたボビーは3Rも無難に乗り切り、
判定勝利が告げられた瞬間、リングでスタッフと抱き合って歓喜。
「必勝」鉢巻き姿のボビーは「去年は泣きましたけど、
今年は絶対、泣きます。いや、泣きません!」と声を震わせた。
舞台裏でも「去年より負けたくない気持ちが強かった」と
優等生モードも、曙の体重について聞かれると一転して
「重さより、曙さんのワキの臭さが一番つらかった。
本当に臭いから、早く抜け出したかった」と芸人魂をさく裂させた。
“大みそか男”として06年の3年連続参戦も期待される。
ボビーは「ないと思っております」と煙幕を張りつつ
「バンナが僕にちょっかいを出してくれましたので、
かかって来いの気持ちはあります」と注目発言。
なんと無冠の帝王を視野に入れたボビーだが、
もう“イロモノ”とは言わせない。
この男はそれだけの大仕事をやり遂げた。
[ 1月1日 3時32分 更新 ]
相撲って
デブが汗水垂らしてぶつかり合って何がおもしろいんだよ
激しく気持ち悪いだけwwwww
363 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 14:27:34
,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
!;;;;;;;;;;;;イ::. / \ ヽ;;;ノ
ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
从从/: \ 、_! / ノ
从从 i 'ー三-' i l 次回はボクと勝負しなよ。
ノ从ヽ._!___!_/
/ ー ー\
//| . .l |
| | |ミ 彡| |
| |/ . /| |
| ||━┳/ | |
U | | | U
| || |
| / | |
// | |
// | |
// | |
U U
364 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 14:34:09
∧_∧
( ´Д`) オラァー
/ \
/ノl .,ヘ \
⊂/ | \ \⊃
| /⌒> _)
| .| く_っ
..| |
, -‐‐⊂ノ-- 、 _
__/::::::::::{{ , 。`丶、,、_
__ _,. -‐―/´MAKE:::::::!l ,' ィ:. `(! ' d、 _
rーr--‐¬'"  ̄ {:::::::BONO:::::ヽ :'゛ ミ ヽ`h '彡) ̄ _
365 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 15:06:30
曙が恥を晒し続ける以上
横綱はスポーツ界のカス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
366 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 15:24:47
,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ , !,, \
( ,' _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| ' } ``ー''"
! '、 i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、 /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
_,,..i'"':,
|\`、: i'、
\\`_',..-i
\|_,..
無理しちゃダメですよ。
曙が次の場所で土俵あがったとしたらどのくらい勝てると思いますか?
368 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 16:31:32
俺も日本人だし、アメ公の曙の肩を持つわけではないが、
いい加減に花田狂信者からの、曙のAAはもう見飽けた。
3年も同じことをやりつづけるな。自分の体に刺青でも入れてろ。
369 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 17:06:51
>>368 5歳児以下の子供が、よく同じことを言いつづけるだろ。アレと一緒だよ。
370 :
待った名無しさん:2006/01/01(日) 18:02:41
372 :
待った名無しさん:2006/01/02(月) 13:48:15
相撲界最強のアケボノさんがあのザマ
相撲はデブのお遊戯でしかないとバレちゃいましたね
373 :
待った名無しさん:2006/01/02(月) 20:04:42
アケボノさんが相撲界最強?
374 :
待った名無しさん:2006/01/03(火) 11:12:20
ボビー・オロゴンの名言
曙の体重について聞かれると一転して
「重さより、曙さんのワキの臭さが一番つらかった。
本当に臭いから、早く抜け出したかった」と芸人魂をさく裂させた。
375 :
待った名無しさん:2006/01/04(水) 15:06:34
>>372 三段目止まりだったキラー・カーンが悪役レスラーと
して活躍できてのは、なぜ。
>>375 アイドル歌手を「あんな歌が下手なやつがなんで売れるんだ」という人は、
一見「芸の質にこだわっている」ようで、しかし実際は「アイドル歌手という
商品の最重要ポイントは"歌が上手いこと"ではない」というポイントをはず
しているのだ。
キムタク主演ドラマを「キムのやつ演技ヘタ!」とけなすのも同様である。
なぜならキムタクに求められているのは「抜群の演技力で視聴者をうな
らせること」ではなく、「人気アイドル・キムタクの集客力」だから。
もちろんアイドルだって歌が上手いにこしたことはないし、キムタクが超
名演技をしたって問題はないだろう。だが、それらは「できるなら、それに
こしたことはない」くらいの重要性しかなく、最重要課題は他にあるのだ。
そして、「キラー・カーンて、力士としてはいまいちだったじゃん? なん
でそれがプロレスでスターになってるの?」というのも、また「浜崎あゆみ
って歌ヘタなのになんで売れてんの?」に近い「ズレた」質問なのだ。
ざっくりと言えばですね、
宮里藍と福原愛がテニスで勝負(それぞれテニスラケットのかわりに
ゴルフクラブ・卓球のラケットの使用、および各競技の技の使用を許
可する)をして、たとえば宮里藍が勝ったならば、それは「ゴルフは卓
球よりも強い球技であることの証明になるのか?」という話なんですわ。
正味な話、異種格闘技戦、というのは「将棋の棋士とチェスプレイヤー
がオセロで勝負する」みたいないいかげんさを内在したものなのです。
378 :
待った名無しさん:2006/01/04(水) 21:49:05
>>376 そういう意味でなくて372に曙が相撲の頂点に立ったのにあのざま
という意味で書いてから反論する意味で書いただけ。
379 :
待った名無しさん:2006/01/07(土) 11:35:14
歴代でも確実にベスト10に入る名横綱・輪島。
前頭2枚目に上がって初の上位挑戦となった昭和46年名古屋場所、6勝9敗。
しかし2大関を倒し、2横綱にも善戦した内容は、やはり大物と感じさせました。
○初日 大関・清国を引き落とし
清国は輪島の左差しを許さず、右を差し勝ち、左からおっつけて一気に出た。
輪島は右に回り込み、清国の左腕を手繰る。体が入れ替わり、清国は白房土俵を飛び出した。
○3日目 大関・前の山を吊り出し
輪島は突き押しの前の山をあっさり左四つに組み止める。
左下手、さらに右で絞って出ながら上手も取ると吊り上げる。
前の山は上手を引いて一度は残したが、輪島は白房下に詰め、再度吊り上げて決めた。
380 :
待った名無しさん:2006/01/07(土) 12:16:01
輪島はいい加減復権させてあげたいな
戦後の4大横綱に次ぐ実力者だし
何より両国国技館建設の最大の功労者の一人
両国国技館建設の最大の功労者は出羽ノ花のと鹿島建設の社長。
昔だから笑い話で済むけど今だったら株主総会で解任動議起こされても
しゃーないぞ。
382 :
待った名無しさん:2006/01/07(土) 15:21:14
相撲人気が盛り返したのは輪島と貴ノ花のお陰だもんねえ。
383 :
待った名無しさん:2006/01/07(土) 17:31:11
>>380 本当にそうだね。NHKも相撲協会の顔色ばかり伺わないで
輪島を出演させて欲しいね。実際北の湖と輪島は、大相撲の
一時代を築いた功労者なんだから。
384 :
待った名無しさん:2006/01/07(土) 19:29:40
輪島は相撲取りなのに走りこみしてて相撲協会から注意受けたことがあるら
しい。今の相撲取りは上位の力士では何人かはスポーツ選手としてみれるが、
やはり昔に比べて皆ポッチャリしてきたと思う。相撲人気の復活のためには
子ども達が相撲選手を見てかっこいいと思わなければ先が無いと思う。しかし、
今のままでは多くの子どもたちは相撲選手を見て「かっこ悪い」と思ってしまう
のではないだろうか。そして曙や若翔洋が格闘技に参戦してもあの負け方を
見れば力士=弱いという風に見られてしまう。琴欧州や朝青龍、千代大海などは
今の力士でかっこいいとおもえる力士だ。そういった力士がこれから増えることを期待したい
385 :
待った名無しさん:2006/01/07(土) 20:39:12
親愛なる曙さま。
押尾学を半殺しにしてください。
頼みますよ。曙さんなら出来るよね?
386 :
待った名無しさん:2006/01/08(日) 01:10:31
押尾学
「世の中には不幸な女性が沢山いる。それは彼女たちがまだ俺と知り合っていないからだ」
387 :
待った名無しさん:2006/01/08(日) 15:28:02
輪島の本格技能相撲、もっと賞賛されてしかるべし。この相撲、見たことあるか!↓
○昭和49年秋場所千秋楽 輪島(寄り切り)北の湖
前日、輪島は7度目の優勝を決めている。北の湖はこの場所新横綱。
左四つ、まず輪島が上手・下手を取り、北の湖が左半身になるという、後年とは違う形。
北の湖も上手を引くと、腰を使って輪島の上手を切る。
輪島は右巻き替えを狙い、北の湖が左脇を固めて嫌うと、それを利用して右から挟みつけ、
絞り上げて前に出ながら上手を引いて寄る。…この時の腰の構え、踏み込み(摺り足)が格好良過ぎ!
北の湖が西土俵際で下手投げにいくと、輪島は右外掛けで封じ、吊り気味に北の湖を浮かして寄り切った。
388 :
待った名無しさん:2006/01/08(日) 15:38:31
輪島も再来年で還暦。早いもんだね。
389 :
待った名無しさん:2006/01/08(日) 15:41:15
>>387 見た事無いよ…だから輪湖の全取組が見れるDVDが欲しい。
柏鵬でさえあるのに。
390 :
待った名無しさん:2006/01/08(日) 16:19:48
横綱・朝青龍は、輪島の取り口をビデオで見ながら研究しているそうだ。
一時朝青龍が銀の締め込みをしたけど、輪島に断りを入れたそうだ。
関脇・白鵬は、大先輩の柏戸と大鵬に追いつくのも時間の問題だと思う。
近い将来柏鵬が朝青龍の最大のライバルになるのは、間違いないだろう。
391 :
待った名無しさん:2006/01/08(日) 16:21:46
柏鵬は、白鵬の間違いね。
392 :
待った名無しさん:2006/01/08(日) 16:27:30
銀も金の間違いだろ
393 :
待った名無しさん:2006/01/08(日) 16:29:27
394 :
待った名無しさん:2006/01/08(日) 16:31:14
ソップ型の日本人力士が頑張ってくれれば人気出るだろうな。
隆乃若は期待ハズレだったけど。
395 :
待った名無しさん:2006/01/08(日) 16:35:55
やはり輪島みたいな素人も玄人も唸らせる力士に出てきてほしいな。
396 :
待った名無しさん:2006/01/08(日) 16:50:40
397 :
しんや:2006/01/08(日) 16:51:20
盆栽が趣味で 実家の豆腐をいっぱい食べてる俺が一番強いな
398 :
待った名無しさん:2006/01/08(日) 16:53:48
>>396 全然違うよ。ああいう荒っぽく感じる相撲じゃなくてさ。
それに日本人で。
399 :
しんや:2006/01/08(日) 17:02:04
どすこいでごわす
ぐわしっ
400 :
小野寺 達:2006/01/08(日) 17:13:41
>関脇・白鵬は、大先輩の柏戸と大鵬に追いつくのも時間の問題だと思う。
>近い将来柏鵬が朝青龍の最大のライバルになるのは、間違いないだろう。
いくらなんでも白鵬を過大評価しすぎ。
今年中に白鵬が大関になったらその可能性は少しはある。
今のところ朝青龍の最大のライバル?は琴欧州です。
でも厳密に言うと朝青龍のライバルになっていない。
琴欧州が真の意味で朝青龍のライバルになるためには
初優勝を早くするべき。
401 :
待った名無しさん:2006/01/08(日) 17:18:52
韓国「横綱はちゃんこ鍋が好きですか?キムチは食べないのですか?」
朝青龍「好きだ。キムチは食わんな」
韓国「キムチは優秀な食べ物で体によく、食べれば食べるほど壮健になります」
朝青龍 「食べないと言っているだろうが!!」
韓国「キムチはSARSも予防するし、たとえモンゴル人であろうとも食べなければならない」
朝青龍 「うるさい!キムチ野郎!」
韓国「日本での差別はひどかったでしょう?」
朝青龍「いや、別になかったっス」
韓国人記者「隠さなくてもいいですよ。どんな差別にあいましたか?」
朝青龍「いや、だから特になかったっス」
韓国人記者「"特に"ってことは、やっぱりあったんじゃないですか?! どんな差別でした!?」
朝青龍「だから、ねえって言ってんだろ!このキムチ野郎!!」
http://tool-4.net/?id=pachirhin&pn=16
402 :
待った名無しさん:2006/01/08(日) 17:48:46
>>400 琴欧州は、プレッシャーに弱いからね。
朝青龍のライバルとしては、物足りない。
403 :
待った名無しさん:2006/01/08(日) 19:23:17
朝青龍=玉の海(体型、気性・動きなど土俵上での雰囲気)
白 鵬=三重ノ海(顔)
404 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 05:02:11
柏戸最強と言わないのはなぜだ。柏戸も優勝こそ5回だが優勝同点2回次点が13回
同時期の佐田の山は優勝6回同点3回次点は8回
優勝回数=最強とは言いがたい
405 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 05:03:40
最弱は武蔵山だ。皆勤が一場所だけ。しかも7勝6敗。
406 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 05:16:46
>>405 男女ノ川も候補じゃないか。
3代目・若乃花が男女ノ川を尊敬しているのは、有名な話。
男女ノ川は、角界引退後あらゆる事業に失敗したけど、
3代目・若乃花は、事業を手広くやっているから商才があるのだろう。
407 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 05:23:40
>>405いや一応データとして栃ノ海が優勝3回記録してるが同点もなければ
次点もゼロ。優勝争い、活躍度からいけば双羽黒以下とみたい。双羽黒は優勝ゼロだが同点2回の次点が5回それも20場所での話し。
双羽黒のが優勝争いで盛り上げていた。
408 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 05:26:01
409 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 05:50:36
>>400 優勝できないかもね。琴欧州は。双羽黒と共通点が多い。
まずは長身。
懐が深い。
美男。当時は北尾もスマートで端整な顔だった。
琴欧州は横綱になれば先代佐渡ヶ嶽の不知火型だろう。そこで
不知火型が共通。
プレッシャーに弱い。
出足がない。
廻しが青色系統。
優勝できないぞ!こりゃあ‥‥‥
410 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 05:54:09
>>400 さらにここで一人横綱の朝青龍しかいなくお情けの甘い昇進で横綱になったら‥‥‥
二代目双羽黒に改名し.な.い.と.
411 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 14:33:47
昭和43年初場所千秋楽、佐田の山−柏戸戦、前ミツを狙う柏戸に対し、
佐田の山は猛烈な突っ張りを浴びせ、機をみて叩き込んだ。
佐田の山13勝2敗、大鵬休場の穴を埋める2場所連続優勝は立派。
柏戸は精彩を欠いて9勝6敗。弱い横綱でした。
412 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 15:41:46
413 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 15:49:52
柏戸が全盛期の力を保ってたのは、昭和42年7月まで。
その後は衰え始める。
しかし佐田の山の電撃引退、大鵬の休場続きなどもあって、
やめるにやめられず。苦しい土俵が続いた。
柏戸より佐田の山のが強いと思ってる人が未だにいるんだね。
>>411 優勝回数だけで安易に強弱つけてるもはよくない。
佐田の山が贔屓してるのは分かるが
柏戸が弱いというなら佐田の山は雑魚です。
416 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 18:19:45
佐田の山は、平幕優勝があるから実質5回じゃないの。
平幕優勝したときは、幕内下位で三役と一人ぐらいしか
当たっていなかったはず。
ビデオで見ても柏戸は相撲に力強さを感じるけど、
佐田の山は力強さをあまり感じない。
>>403 玉の海はドルジみたいに気性激しくないだろ。
418 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 19:25:23
・柏戸論もう止めようや。
脆さが目立った、とても強豪とは言えない横綱、という評価でFA。
・玉の海、生では見たことないれど、映像や写真等でみると、
気性の激しさがよく表れている。(ドルジとの比較は分からんが)
419 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 19:27:27
>>417 玉の海は新米の取材班がきても優しく応じる好青年。
>>403 が似てるってのは本場所での土俵を勤めてるときの
闘志溢れた仕切りで言ってるんじゃないの?
420 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 19:30:13
柏戸と佐田の山を単純に比べたら、どうかんがえても
柏戸>佐田だろう。
>>416 平幕優勝した時は、十両とも対戦していて
しかも負けている。
421 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 19:30:19
>>418 誰も強豪とは言ってないが佐田の山より柏戸のが優勝争いや大相撲を
盛り上げた。実績も柏戸のが上。
柏戸なくして大鵬はない。
柏鵬時代。佐田の山はあくまで脇役。
422 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 19:33:28
柏戸と玉の海なら玉の海のが上だろうな。
423 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 19:35:28
双羽黒と大乃国でも双羽黒に軍配あげる。要は優勝回数だけで強弱をつけるほど
相撲は単純じゃないってこと。
柏戸や若乃花2、照國などは優勝回数だけでは計れない強さがある
425 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 19:44:04
>>424 全くその通り。あとは安芸ノ海らも外せない。
426 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 19:46:09
>>424 そうの通りです。
栃ノ海と大関だが豊山を比較しても12勝以上挙げた回数 栃4回 豊6回
栃3回優勝争いしてて豊9回。栃ノ海より豊山のが強い。
柏戸=若乃花2>照國=安芸ノ海でどうですか?
428 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 19:51:50
でも、柏戸、豊山だったら、琴桜、大麒麟が上やろ。
429 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 19:56:26
>>428 それはありまへんで。。。。どう考えても柏戸と豊山のが琴と大よか上やで。
>>428 それはないなw
いくらなんでも大麒麟と比べるのは失礼杉
431 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 19:59:33
横綱になってても不思議でない力士。
若嶋津 小錦 霧島
432 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:00:00
>>427 んなアホな。
照國の過小評価が甚だしい。
>>427 双葉山に分がいいくらいで過大評価できない。
>>432 よって満場一致で柏戸=若乃花2>照國=安芸ノ海こうなる
付け加えて輪島>柏戸=若乃花2>照國=安芸ノ海だよ。
435 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:07:01
>双葉山に分がいいくらいで
>双葉山に分がいいくらいで
>双葉山に分がいいくらいで
ワロスw
436 :
432:2006/01/09(月) 20:09:46
圧倒的に強い横綱と同時期になると過小評価されやすいね。
438 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:10:48
優勝経験ない《俗に言う右童貞》のに横綱になった肥満児照國。
439 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:12:47
440 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:13:35
歴代横綱ベスト10は満場一致で次のとおり決定しました。
@双葉山 A大鵬 B千代の富士 C北の湖 D玉の海 E朝青龍
F輪島 G貴乃花 H栃錦・若乃花
441 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:16:15
>>440 いいとこつくけどと今の段階ではCとDの間に貴を入れてあげナヨ。
442 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:17:46
何か一人で連投してる奴がいるね。
後で照国については反論しますから。
照国は優勝が少ないだけで十分強豪横綱だよ。
星取も常に終盤まで全勝〜2敗以内だし双葉山にも勝ち越している。
土俵入りも綺麗だし。
照國でなぜ盛り上がるのか?
強豪とはお世辞でも言えまい。
445 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:23:54
>>440 千代の富士より北の湖のほうが上だろう。
優勝回数では、千代の富士のほうが多いけど。
>>445 優勝争いでも北の湖より千代の富士のが上回ってる。
>>440 勝手にお決めるのはいいけどなんでナンバー1が双葉山?
448 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:34:50
>>447 双葉山は、心技体いずれも充実しているから文句ないと思うけど。
年2場所制の優勝12回と69連勝は、とてつもない記録だろう。
大鵬のナンバー2も文句なし。やっぱり史上最強横綱と言われた
北の湖を3位に入れて欲しい。相撲担当記者の間でも北の湖の
ほうが大鵬より強いと言われていたぐらいだから。
449 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:40:43
こういうランキングは難しいね。色々意見をぶつけ合うのは楽しいけれど。
対戦相手のレベルで言えば、北の湖、玉の海、輪島の成績は評価を割り増す必要あるし、
千代の富士、貴乃花、朝青龍は割引。
直接対決を想定すると、大鵬は千代、北湖、朝青からみて相当な難敵になりそう。
>>448 双葉山も大鵬も北の湖も強い。確かにね。けどこの三人は当時の時代に優れた体格。
双葉山君でかいからだで100キロ平均の相手を投げ飛ばしても。。。
大鵬君、あんた随分立派な体格だね。ならもっと前にでようよ。腰が引けてまもるばっかだ
大砲兄さんとだぶっちゃう。
北の湖君。君は横綱相撲ではなく攻撃相撲。
千代の富士君は身長こそ平均あったものの体重は平均以下。
125キロの体でよくぞ31回優勝した。千代の時代に双葉山がいたら双葉山は大横綱になれまい。
165キロの照國あたりを苦手にしてるなら203キロの大乃国に勝てない。
451 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:45:45
個人的には昭和以降横綱昇進力士からでひとくくりにしたい。
452 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:49:50
>>449 貴乃花は、曙、武蔵丸という二大強敵を相手にしたわけだから
割り増しにしてもいいと思う。ただし同部屋の若乃花や貴ノ浪
との対戦がない点では、マイナス面かも。
453 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:52:06
じゃあプラスマイナスゼロじゃん。
>>452 若乃花も貴ノ浪も貴乃花と対戦ないから得してる。お互い様だ。
そんなこといったら双葉山と羽黒山の対戦ねぇぞ。
455 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:56:15
オレの印象では千代の富士は隆の里にその座を脅かされたことがあった
456 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:56:48
もう少し玉の海や千代の富士や朝青龍といった小柄な力士を評価してみては?
457 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:57:26
>>450 千代の富士は、人望面で双葉山や北の湖より劣っている。
現在でも千代の富士は、理事待遇にしか過ぎないわけだから。
458 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:58:51
千代の富士は人望なら話にならんよw
ただ、それで現役時の実績が過小評価されるのはおかしい。
459 :
太刀山型の土俵入り:2006/01/09(月) 20:59:10
双葉山は照国がにがてなら弟子の鏡里にも苦戦しそうだな。
>>448 双葉山より千代の富士のが強いだろう。大きな者が小さい者を
投げ飛ばすのと小さい者が大きい者を投げ飛ばすのは訳が違う。
大人が子供を投げ飛ばして威張れるか?
461 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 21:08:21
入幕以降四年間の照国の成績はかなりのもの。
昭和14年 5月 西前15 11勝 4敗
昭和15年 1月 東前 2 12勝 3敗
昭和15年 5月 東張関 11勝 4敗
昭和16年 1月 西関脇 12勝 3敗
昭和16年 5月 西関脇 13勝 2敗
昭和17年 1月 東大関 12勝 3敗
昭和17年 5月 西張大 13勝 2敗
昭和18年 1月 東張横 14勝 1敗
昭和18年 5月 西横大 12勝 3敗
ただこの後成績が落ちた。
462 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 21:14:38
歴代横綱人望ランキング
双葉山>栃若=北の湖>大鵬>貴乃花=千代の富士
463 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 21:21:10
双葉山は長島みたいに神格化されてるが変な宗教に嵌ったりしたことも
あったわけだしな
464 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 21:24:18
双葉山の悪いところを見習ってしまったのがあの、なんだっけ、
この前一代年寄りになった、パーマ掛けたガリガリの親方。
名前が出てこない・・・。
465 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 21:26:51
双葉山は、怪力・玉ノ海に5対1と圧勝した。稽古仲間だった
二人は、腕相撲では玉ノ海が常に勝っていたのに相撲では
常に双葉山が玉ノ海を持ち上げていた。
実際双葉山は腕力が弱かったが、足腰はかなり強かった。
この点は、後のホームラン打者・王貞治と共通していると思う。
>>462 いくら千代の富士が人望ないからといってもそれはないだろ。
千代の左側の人は>>>(越えられない壁)>>>の右側でええんちゃう?
>>461 のちに横綱なる者は大抵みんな伸び盛りの三役や大関は成績は良いのはあたり前
良い成績の時代のことばっかりで照國を持ち上げるな。
468 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 21:49:18
歴代横綱人望ランキング
双葉山>栃若=大の国=北の湖>双葉黒>大鵬>貴乃花=千代の富士
469 :
貴乃花:2006/01/09(月) 21:53:42
ええぇ〜そうですねぇ。花田勝氏が一番弱いです。非常に納得しております。
470 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 21:58:33
>>448 年二場所の時代に69連勝なんていうがむしろ年六場所で53連勝のが大変だと思う。
年二場所なら体調くずしても怪我しても治せる余裕な時間があるが年六場所だと体調維持を持続するのは
大変なこと。そして昭和初期より昭和最後の方が報道関係、マスコミの騒ぎたてもすごかった。
どっちも大偉業だよ。
ただ、強い相手が揃っているとなかなかできないけど。
>>469 そのてめぇが言う一番弱い奴に負けたのがてめぇーだろ。
473 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 22:04:59
>>467 そうかねえ。
新入幕以降の4年間にこれだけの成績あげてる力士は少ないと思うけど。
475 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 22:08:43
絶対神 雷電
神 谷風
---------神の領域--------------------
Super 太刀山 陣幕
A 稲妻 栃木山 双葉山 大鵬
B 小野川 玉錦 北の湖 千代の富士 朝青龍
C 輪島 貴乃花
>>473 大鵬と比較しなさい。照國の愚かさが分かる。
478 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 22:12:35
>475
絶対神ワロス
479 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 22:31:33
>>470 それは違うでしょ。やはり年二場所時代の記録のほうが偉大だよ。
世間の関心の高さっつったら双葉時代のが上だろうし。他のプロスポーツがろくにない時代何だから注目度は凄いぞ。
480 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 22:46:46
>>479 年六場所のが大変だ。
例えば学生時代年に6回テストがあるのと
年2回しかないのとでどっちがよくテスト勉強するよ?
常にテストある方がテスト勉強しないと点が取れないだろ。
つまり相撲に直すと年に二場所しかまいと碌に稽古もしてない。
年に二場所なんて古き良き時代だ
>>468 何回言ったらわかるんだこのバカ 双葉黒ではないといってるだろうが、
483 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 22:51:52
年二場所での69連勝は体調維持や世間の関心よりも、まず無敵の状態を
3年間も維持しなければならないことのほうが大変でしょう。
>>418 玉の海が気性が激しかったって話は聞いたことない。
目上に好かれ、目下からも慕われる真面目な好青年だったってエピソードは
いくつかあるけど(早逝したから美化されている可能性もあるが)
ドルジと似た気性の持ち主ならむしろ玉錦かもな。
実力もあったが、かなりの暴れん坊だったらしい。
486 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 22:58:26
>>483 年二場所だからおっさんになっても相撲続けられたんだ。
年二場所なら貴乃花は30歳で引退しなくてすんだ。
487 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 23:01:29
前田山は気性荒く獰猛だ。前田山、双葉の顔も、張りまくり。
488 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 23:04:48
>>486 貴乃花は年6場所でも1年以上ぶっ続けて休場してるから関係ないやろ。
489 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 23:06:18
490 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 23:08:02
>>488 年二場所なら二場所つづけて休場してもどうってことねーが。
491 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 23:10:57
>>488 実際年二場所時代武蔵山と羽黒山は三場所連続全休してる。
492 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 23:18:42
>>491 ただその2人ともその後は往年の力はないね。
>>486 双葉山は最後の優勝が32歳。さして高齢でもない。
早熟の貴と比較するなんて極論だ。
それに3年も無敵を維持するのはやはり凄いよ。
494 :
493:2006/01/09(月) 23:50:42
31歳の間違い。
495 :
待った名無しさん:2006/01/09(月) 23:54:18
>>493 双葉山は赤痢にかかって病気になったからじゃないか。
同時代の男女ノ川38歳羽黒山37で引退。
太刀山型が焦ってるんだか知らないがなんかおかしい。
全部メール欄同じだしw偽者か?
>>495 赤痢っつーのは一因だろ。その背景には戦時の動乱による体調不良がある。
19年に入って実力に陰りを見せたのは事実よ。
とにかく486のようなのは極論だと思うね。
そういう言い方するなら、同時代の安藝ノ海は32で引退とも言える。
499 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 00:03:53
500 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 00:07:03
双葉山で思い出したけど横綱・玉の海の現役での死は、残念でならない。
彼は、双葉山の取り口を目標にして解説者の神風さんに現役時代の
双葉山のことを聞いたとのこと。実際玉の海は、体型的にも双葉山と
似ていることから双葉山二世と呼ばれていた。解説者の玉の海梅吉さんも
彼のことをとてもかわいがっていた。
502 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 00:12:49
柏戸は再弱だって何度も言ってるだろうが、クソカス。
彼より弱い横綱はいるのか?いるなら名前を挙げてくれ
>>500 同意。
生きていれば大横綱になり、今頃、理事長として相撲人気復活に勤しんでいたかもな。
勤勉すぎて融通がきかないところがあったようだが、そこは親友の勝昭が
うまくカバーしてくれただろう。
>>502 このスレ最初から全部嫁
504 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 00:19:40
>>502 君佐田の山贔屓馬鹿かい?あんたしつこいよ。消えろカス
>>499 弱くはないぞ。なんかこのスレ分からん。
安藝ノ海=照國って言ってる奴もいるし。
506 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 00:29:36
>>495 一因ではなく原因だ。アメーバ赤痢と黄疸患ったからもう辞めたんだ。
あと
>>505安藝ノ海は弱いじゃないか。69連勝を阻んだ以外なんもねーし。
しかも巡業や場所前双葉に申し合いを命じられても体調悪いんでなんていって
あんまを拒否。双葉に研究されるとまずいのでみたいな小汚いこすいやり方。
イタイタきめこんでんじゃねーぞ。
507 :
貴乃花:2006/01/10(火) 00:35:44
すがすがしです。花田勝氏が一番弱いです。非常に納得しております。
509 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 00:44:57
510 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 00:45:39
北の湖が最強クラスであるのは、間違いない。年間最多勝は、史上最多の
7回を記録しているのだから。しかも輪島という強敵がいての記録だから
価値があると思う。大鵬と玉錦の年間最多勝は、6回。因みに千代の富士
は、わずか3回。これは、北の湖が晩年を除くと休場を全くしなかった
のが大きい。頑丈な横綱といって間違いないだろう。
511 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 00:47:11
安藝ノ海は弱い方に入るね。
512 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 00:51:35
そういえば佐田の山と栃ノ海は、協会退職後
表舞台からすっかり消えちゃったね。
これは、出羽一門の伝統なのかも。
>>506 原因か?すでに19年初頭から衰え始めてるでしょ。
赤痢等になったのはもうちょい後のことじゃない?
あれは盲腸で痛かったからじゃないの?
それに幕内勝率も七割は超えてるし、羽黒山・照國との対戦もほぼ互角。
何もないはそれこそ印象で語りすぎだろ。
514 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 01:18:28
>>513 昭和19年の11月場所から途中休場して赤痢患ってます。
大相撲の玉手箱見てみ。
515 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 01:28:30
>>514 それは知ってるよ。
だからそれは19年初頭ではないでしょ?
衰えに病気がプラスされて衰えに拍車がかかったってことじゃないの?
516 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 03:36:30
517 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 16:11:35
絶対神 雷電
神 谷風
---------神の領域--------------------
Super 太刀山 陣幕
A 稲妻 栃木山 双葉山 大鵬
B 小野川 玉錦 北の湖 千代の富士
C 輪島 貴乃花 朝青龍(現時点)
D 柏戸 武蔵丸
518 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 16:26:03
>>517 初代梅ヶ谷、常陸山、二代梅ヶ谷、大錦卯一郎、
小錦八十吉(横綱)、雷電震右衛門、鬼面山、あたりを位置づけてくれ。
519 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 16:30:21
書物でしか知る事のできない大昔の力士に思いを、はせるのもなかなかのロマンよのぉ〜
520 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 17:09:32
521 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 17:56:08
523 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 22:06:31
>>517 こうして並べると、「柏戸」の文字に違和感あり杉www
絶対神 雷電
神 谷風
---------神の領域--------------------
Super 太刀山
A 稲妻 陣幕 梅ヶ谷 常陸山 栃木山 双葉山 大鵬
B 小野川 鬼面山 小錦 梅ヶ谷 大錦 玉錦 北の湖 千代の富士
C 玉垣 柏戸 雷電 羽黒山 栃錦 若乃花 輪島 貴乃花
D 秀ノ山 荒岩 常ノ花 照國 東冨士 千代の山 柏戸 玉の海 北の富士 朝青龍(現時点)
>>524 これって優勝回数とかじゃなく、全盛期の実力だよね?
戦績のみなら貴乃花はCってことないだろうし。
実力的に見ても貴乃花とドルジはB、玉の海もBかと(活躍時期が短かったことを失点とするなら
Cでもいいと思うが)
Aが双葉山、Cが武蔵丸クラスの実力と定義付ければ、うまく配置できるのでは?
526 :
待った名無しさん:2006/01/10(火) 23:48:17
柏戸より玉の海のが名横綱
絶対神 貴乃花
神 朝青龍
---------神の領域--------------------
Super 太刀山
A 常陸山 栃木山 双葉山 大鵬
B 玉錦 北の湖 千代の富士 武蔵丸
C 羽黒山 栃錦 若乃花 輪島 曙 北勝海
D 柏戸 北の富士 旭富士 大乃国 双羽黒
>>526 それは同意。
ただ柏戸はボロボロになるまでやって、玉の海は全盛期迎える前の一番勢いの
ある時期に逝ってしまったから当然、印象が違うわな。
死んでいなければ、どれほどのピークも迎えたかわからない逸材だが、その後
に怪我もしただろうし、衰えもしただろう。
この手の論議だと、江戸明治の力士と同じくらい評価が難しい力士だ。
同じく全盛期前に退場した北尾は続けていても、たいしたことなかっただろうと
いう評価が大勢なんだが・・・。
529 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 00:02:41
双羽黒の力を甘く見過ぎだ。横綱在位8場所ありながら優勝できなかったが
横綱昇進18場所目で優勝した者もいる。8場所中優勝争いも3回している。千代の富士ともほぼ互角。
同時代の大乃国や旭富士やら花のサンパチで一番千代を苦しめていたのが北尾こと双羽黒。
昭和60年代を盛り上げた。もう少し双羽黒を弱いという者は意見を聞かせてもらえないでしょうか?
双羽黒が突然廃業して一番喜んだのは千代の富士だろう。
>>529 その強さは、ほぼ素質のみの強さでしょ?
子供じみた性格といい、稽古嫌いといい続けていても大したことにならんかった
だろうということで、ヘタレ扱いされているのでは?
逆に玉の海なんかは努力家だったから、おそらくは実像以上の評価を受け続けている。
途中退場した力士ってのは、退場前までの努力を見て、続けていた場合の伸びやなんかも
推測するしかないから双羽黒が低評価を受けるのは仕方ないのでは?
531 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 00:13:23
双羽黒は最弱ではない。最悪。
532 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 00:24:32
>>525 ちゃうよ。横綱としての総合的な記録重視。
朝青龍はミス。現時点でC。
貴乃花は迷った。Bにすべきか…北・千代に比べると一ランク落ちるかなと思ったんだよね。
実力重視ならまたやってみる。
533 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 00:29:12
>>530 本当にそんな稽古もせずトントン拍子に出世したと思うのでしょうか?
素質だけで横綱になれるほど楽な世界ではない。とても大相撲を語る人の
発言だと虚しいが。。。
北尾が幕下で3年かかって十両になったことをご存知か?要は幕下までなら
素質がものすごくあれば精々上がれる地位。十両になろうものならやはり稽古をしなきゃ
上がれない。同じ年齢の小錦が出世してきて北尾も奮起し積極的に高砂部屋に出稽古に行き
力をつけてきた。素質だけで出世するほど相撲は甘くない。稽古量が少なく見えても影でやってるんだよ。
素質だけなら久島や北天佑をたたけ。こいつらこそくずだ。
何を言おうと脱走した北尾は屑以外の何者でもない。
まあ師匠と女将がDQNすぎた点は同情できるが。
535 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 00:33:22
>>530 まぁ補足で幕下までは稽古嫌いでさぼってた。脱走も二度三度。
関取になってからは稽古してるよ。素質で通用する甘い世界じゃないでしょ。
相撲ファンなら分かってほしい。
536 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 00:38:55
マスコミも酷いもんだ。入幕後めきめき強くなり上位を立て続けに倒すやいなや
連日のように北尾、北尾、 ニューヒーローなんて盛り上げて、横綱にあがって
不本意な成績で幕下時代の古い話をもってきて稽古嫌いのレッテルを貼る。
同情したくなくても誰も擁護しないなら俺が北尾に代わって擁護する。北尾は弱くない。
>>536 北尾を弱いと思っている人はそういないと思うけど。
ただちょっと頭が弱かった。師匠にも恵まれなかった。
いろんな意味で惜しかったな。
538 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 00:53:32
>>537 少しでも北尾弱い論が解消されてうれしいです。
分かっていただけてよかった。実際こういう場があるおかげで
相撲が好きな方々と問答しあえて有難い。
現代は相撲なんてださいと不人気。自分の周りも相撲のなにがおもろい?
なんて言われるから。いいなぁこういう場で論するのは。
539 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 01:26:03
千代の富士が昭和末期から平成の初めにかけて最強の横綱であることは
否定しないけど、八百長で数多くの優勝をしたのは事実。あの頃は、
バブルでタニマチの祝儀の額もかなり弾んだから多くの八百長が、可能
だったのだろう。しかしこのことが引退後千代の富士が要職に就けない
大きな理由だろう。
540 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 01:29:37
>>539 実力あるからこそ八百長ができるんだ。
カスが注射どうですか?なんて言っても誰も受けない。
541 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 01:34:17
>>540 問題は、千代の富士が度を越す八百長をしていたこと。
これほど多く八百長をした力士は、他にいないと思うけど。
542 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 01:40:25
>>541 確かに何もないとこに噂は立たない。
が結果は結果1045勝 優勝31回 しょうがないよ。
543 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 01:45:59
イや北の富士がいるよ。
544 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 01:56:26
>>543 師匠が師匠なら弟子も弟子。
ただ気がかりなことは真面目な玉の海も
やはり親友の北の富士の八百長に
協力してたのかな?
気になるところだ。
545 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 01:57:35
してたよ。当然。
546 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 01:58:22
大鵬は、優勝32回をはじめ、多くの大記録を作ったにもかかわらず
不思議なことに取り口の模範となることが無かった。常に守りの体勢に
なることが多く型が無いと批判された。大鵬は、柏戸のような攻撃相撲
でも無かったし、栃錦のような技能相撲でも無かったから好角家をうなら
せることが、無かった。技術論の相撲解説者・神風さんも大鵬のことを
あまりほめることが無かった。しかし将来大鵬の臨機応変な取り口は、
後年評価が高くなる可能性もあると思う。
547 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 02:08:17
>>546 後世にも大鵬のような相撲を取れなんて誰も言わない。
なぜならあんな腰の引けた守り守りで十分になるまで待つ大鵬の相撲は大鵬
でしかできない相撲。他の者がまねようものなら、勝ちにつながらない。
勝ちにこだわり相撲が小さくなる。 ※例で北天佑 大乃国
大鵬専売特許と言おうか。
548 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 02:11:06
いい言い方すれば型がない大鵬はこうなったら勝てるではなくどうなっても勝てる
549 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 02:17:28
>>547 誰もまねが出来ないから大鵬は、天才と言われたのだろうな。
取り口の模範と言われなくても高評価になる可能性はあると思う。
大鵬もそうだけれど、柏戸のような相手を圧倒する攻撃相撲の
後継者もいないね。
貴乃花が大鵬に近い取り口と言われることは、よくあるけど。
550 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 10:15:55
柏戸もリスクが大きすぎる相撲だからねえ。
腰を落とさずにのしかかって行くんだから。基本からは逸脱している。
551 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 15:09:23
柏戸の話はするな。最悪横綱のレッテルを現役時代から貼られてたんだぞ
552 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 15:11:40
双羽黒に勝る最悪横綱なんて存在しないよ
553 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 16:41:32
554 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 17:30:17
555 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 17:34:33
>>552 君さぁ。双羽黒嫌いなのはわかったよ。ただ最悪だけじゃ話にならない。
もっと納得のいく理に適った文を作りナヨ。
556 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 17:57:06
双羽黒は長身で柔軟性があって懐が深くて足腰が良くて
おっつけなんかも上手くて絞りなんかも見せたりして
前捌きも結構上手かったりして
あれで腕力もなかなかのものがあって
そんな感じで最悪
557 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 18:05:17
>>547 貴乃花は大鵬ににているかもしれない。互いになまくら四つだし、
立ち合い一気に出てくるような相手が苦手なタイプなのも似てる。
しかしここに出てくるなまくら四つだが俺はなまくら四つこそ最強だと思うのだが‥‥
貴乃花は一応公式上右四つが得意になっているが俗に言うなまくら四つ。
右四つでも左四つでも取れるものをなまくら四つというがネーミングも失礼だ。
右四つも左四つも究めているにもかかわらずなまくらとは‥
なまくら四つは型がないとも言われている。これもおかしい。両方究めているのに。
相手からすれば廻しを与えればどっちでも取れるから脅威だ。
貴乃花が引退して愛弟子を指導してる際弟子に言っていた言葉だ。『相手はどっちでも取れるほうが嫌なんだぞ!』
右も左も差すのをもろ差し、りゃんこの信夫山と技能を評価するがなまくら四つは評価されない。もろ差しを究めるより
なまくら四つを究める方が難しいと思うが。
なまくら四つも立派な型だ。
558 :
待った名無しさん:2006/01/11(水) 18:07:04
559 :
待った名無しさん:2006/01/12(木) 07:51:02
>>541 八百長してる兄弟子を慕う努力家で真面目な北勝海も八百長してたのでしょうか?
560 :
待った名無しさん:2006/01/12(木) 08:07:47
最悪なのは柏戸以外にいない。それだけだろうが!#結論が出たスレは削除しろ
561 :
待った名無しさん:2006/01/12(木) 08:50:58
はいはいわろすわろす
562 :
待った名無しさん:2006/01/12(木) 11:55:32
>>480 亀ながら双葉の事について反論。
当時本場所は二場所でも準場所があった。これは給金直しもあったので、花相撲とは違いみな本気で取った。
そして準場所でも殆ど双葉は全勝している。準場所で綾川や和歌嶋に負けたのは有名な話何ですがね。
この準場所も入れた連勝は91連勝になると書いた石井氏の本を読んだことがある。
もしや準場所の存在も知らないでテストを例に出してたの?
でも歴史はつねに発展してるから今強いのは朝青龍
これは揺るぎないじじつ (引退して次がきたらわからんが
よって最強は1人横綱の朝青龍で間違いない(他に横綱がいれば別だが
つまり今までの日本人はすべて朝青龍に劣るということ(これから強い日本人横綱がでれば別だが
国技なのに、僕たち日本人代表があれじゃあ・・・(´・ω・`)
564 :
待った名無しさん:2006/01/12(木) 17:00:02
>>563 そうはわからんよ。何でも発展してると思ったら大間違い。
決して揺るぎないわけじゃない
565 :
待った名無しさん:2006/01/12(木) 17:48:05
>>562 そんなこと承知だ。もしや今日準場所があったこと今日知ったのかい?
まだまだ青いんだね。
けどあくまで昭和初期は本場所は年に二場所だ。準場所入れたら91連勝って
相撲の世界にタラレバは禁句だよ。
566 :
待った名無しさん:2006/01/12(木) 18:32:19
>>565 > 相撲の世界にタラレバは禁句だよ。
それはちょっと用法が違うような……。
567 :
待った名無しさん:2006/01/12(木) 18:39:55
雷電や谷風あたりはさすがに??だが、
古いとこでは栃木山が最強だろ。強かったのに禿げ過ぎて髷が結えず
横綱の体裁が保てんからと引退。引退後5,6年たった大相撲トーナメントに
頭もつるっ禿げの文字通り年寄りの身で参加。現役の玉錦らをなぎ倒して優勝。
最弱は栃ノ海あたりだろ。短期間であの金星配給は多すぎ。
568 :
待った名無しさん:2006/01/12(木) 19:15:26
>>562 結構長く四場所の時期もあったよね。
それをたらればとは言わないでしょ。
569 :
待った名無しさん:2006/01/12(木) 20:03:24
明治〜大正の強豪常陸山と太刀山と栃木山は順位はどうなる?
貴乃花って晩年は押し込まれてから体勢入れ替えてより切る省エネ相撲が多かったね
571 :
待った名無しさん:2006/01/12(木) 22:25:48
連勝記録は確率的に考えて年二場所のほうが圧倒的に難しいです。
年六場所のほうが難しいなんて言ってる人は、そもそも根本的な事が判ってません。
例えば同じ実力の力士が100回相撲取るのと、1000回取るのとではどちらが
大きな連勝記録を作りやすいか考えれば判るはず。
572 :
待った名無しさん:2006/01/12(木) 22:30:06
負ける確立は?
どっちでもいいが全然例えになってない
対戦基準も違えば番付基準も違う。
そんな二つを比べること自体間違っている。
575 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 00:08:16
昔は一門別の対戦で部屋別じゃないしね。
576 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 00:46:08
>>568 君クドイね。人から嫌われるよ。揚げ足取りは。
577 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 00:48:00
578 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 00:53:17
>>571なんでしょう?変な例え方?
100回対戦も1000回対戦しようが連勝記録は同じだ。
1000回取ったら連勝伸びるとか根本的に理解できてないなぁ。
あんのレベルの低さが伺える。
580 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 00:55:22
>>571の言いたいことはわかる
100戦で69連勝するのと1000戦で69連勝するのは後者の方が確かにラクだろう
>>580 1000回取り組みしたから連勝が伸びる?伸びないだろ。
あとあんた自作自演だね。馬鹿丸出し。
自分で自分をホローする。やることが幼稚。
582 :
アレル・ハルバショ:2006/01/13(金) 00:59:27
年6場所も2場所も一長一短だと思いますけどね、双方を比べた場合。
年2場所は6場所で丸3年になるわけで、年齢がすぐに経ってしまう。
でも上でも書いてあったけど、体をじっくり回復させられる。
年6場所は、怪我をしても翌場所までの期間が短いから、早く回復させないといけない。
でも、全盛期の間にたくさん相撲がとれる。
583 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:00:26
同列で比べることがまず無理なんだって。
制度が違いすぎるよ。
584 :
580:2006/01/13(金) 01:01:13
自演じゃないよーだ
585 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:01:21
586 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:01:58
>>580 かなり強引な計算。
100回対戦したら69連勝。1000回対戦しても69連勝で留まる。
対戦回数が多い方が連勝伸ばせるなんてかなり意味不明だねぇ。
587 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:04:55
>>585 皆を納得させるような説明せいよあほんだら。
588 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:06:00
まあ69連勝自体が天文学的な確率だからいくら対戦が増えようと
その連勝が起こりうる可能性はそんなには変わらんしな
でも
>>571の言ってることに間違いは無いぞ
ドルジですらまだ半分だからな。
69連勝は本当にありえないよ。
夢の対戦なら問答してもかまわないがそういう年二場所時代と現代を比較すること自体間違い。
591 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:08:50
∴双葉山サイキョ
592 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:10:26
双葉山より大鵬のが強い。
593 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:11:37
増健は神だよ。
594 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:20:09
連覇もできなかった柏戸は今の横綱昇進の規定じゃあ横綱になれない。今は連覇が条件だろうな。
595 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:23:31
連覇でなくても2場所前13勝以上の準優勝で直前場所で14勝以上の
優勝とかなら文句なしだと思うよ。
>>594 釣りにしてももうちょっと勉強してから書き込もうな。
597 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:25:29
>>571は同じ実力の力士がという所にまず無理がある。
サイコロ振ってるんじゃないんだし。
対戦する力士も相撲内容も全部変っていくんだよ。
確率を出す上での前提条件が違いすぎる。
598 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:31:53
>>571 この程度の頭しかないから仕方ないよ。俺が代わりに謝っておくよ。
アホですみません。
599 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:34:06
トリックに転がされてるだけ
600 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:34:32
>>595 無理だな、旭富士以降連覇して横綱に昇進してる。
武蔵丸のように8勝の後に連覇しても昇進。全く横審は勝手だ。
601 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:35:11
柏戸がなれて小錦がなれない不思議
>>600 必ずしも無理じゃない。
時々優勝じゃなくても綱取りが始まることがある。
603 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:36:59
連覇じゃないからだよ。柏戸の時代は昇進も甘い。
605 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:39:09
>>602 実際は昇進してない。結局そうやって横審のわがままで横綱ができる。
何のために昇進基準を厳しくしたのか分からなくなるよ 。
606 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:40:22
今は連覇が条件だ。3場所合計云々じゃないな。
連覇だけじゃないって。
理事長は13勝が基点になると明言している。
608 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:44:34
>>597 同じ実力同士の力士が対戦するという意味ではなくて、
ある1人の力士が通算100回相撲を取るのと1000回取るのでは
その間の連勝記録はどちらが上になりやすいか、っていう意味です。
609 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:45:24
連覇が横綱昇進の条件だと栃若時代以降だと連覇できなかった
朝潮、柏戸、栃ノ海、若乃花2 双羽黒、北勝海、大乃国の7人は今の規定だと
大関止まり。
610 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:47:28
あの時魁皇が13勝してれば決定戦負けてても横綱でしょ。
611 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:48:15
>>608 そういうことで連勝増やせると本気で思ってんのかい?
612 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:50:07
かつての玉の海のように将来性を見越しての横綱昇進もあっても
いいと思う。星勘定だけで選ぶのは、おかしいと思う。
613 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:52:05
>>610 朝青龍が負けてあげて12勝。魁皇は綱を張るには無茶がある。
腰悪いし短命なのが目にみえてる。
13優-14同みたいな成績なら連覇じゃないけど現在でも確実に昇進だよ。
615 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:53:21
616 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:55:11
>>614 その14同は内容によるんじゃない?追いついて同点で優勝決定戦にもっていっての
敗戦ならわかるが追いつかれて決定戦に持ち込まれ逆転優勝されたらちと印象悪い。
617 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:57:59
かつて相撲協会が千代大海と魁皇を一人横綱解消のために横綱同時昇進
させようと画策したことがあるけど、両者がかつての柏鵬や北玉のような
粋の良さを全く感じさせないのにこのようなことをさせるのは、愚作に
感じた。
618 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:59:26
>>616 ほぼ間違いなく昇進できる。
まあ上が詰まってたら無理かもしれないが今みたいに一人横綱なら問題はないかと。
619 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 01:59:37
>>611 確かに年二場所と年六場所では色々と条件が違うので、上でも書いてた
人がいたけどどちらが有利かは一概に言えないかも知れない。(個人的には
条件も年六場所のほうが多少は有利かなと思うけど)
でも取組数が多ければ多いほど結果として大きな連勝記録が出やすいのは
間違いない。わかるひとにはわかるはず。
620 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 02:03:20
ぶっちゃけ強い横綱朝青龍がいるからいらないでしょ。
なんでみんな横綱ほしがるの?ナンバー1は一人でいい。横綱が2人3人4人なんて必要ない
横綱は最高位。一番の地位が4人もいたら絶対そこから順位がつく。一番強い奴は一人しかいないんだから
連覇はむずかしいからなんてことで昇進甘くして弱い横綱作ってもすぐ引退に追い込まれるだけ。
弱い横綱ならいらない。
621 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 02:05:03
>>613 まぁ確かに。あの時間違って昇進してたら若乃花3どころでは
なかったと思う。でももし13勝してたら確実に上げてたでしょ。
>>620 いるいらないじゃない。
ドルジに対抗できる横綱がでてきてほしい。
623 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 02:08:19
朝青龍が衰えたときは次に連覇出きる者が現れるだろう。
別に横綱は絶対いなければいけないわけじゃないし。
実際北勝海引退後横綱不在という時代になったし。0にんから多い時は4人いたし。
624 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 02:10:00
>>そうは思うがいないなら仕方なかろうに。
625 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 02:11:25
白鵬が朝青龍を脅かす最有力候補だと思うけど。
地味ながらもようやく力をつけてきた感じ。
626 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 02:13:03
横綱を欲しがるっていうか、朝青龍に対抗できる力士が出てきて欲しい
わけよ。
627 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 02:13:58
きせの里は錦洋みたいな感じでおわるのかな。
それとも綱狙えるのかなこいつは要チェックだ!
628 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 02:14:54
キセはどうも伸び悩んでいるよなあ・・
横綱は無理でも三役定着くらいはしてほしいものだけど。
629 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 02:17:21
たまにいるからなぁ。若年で入幕して勢い止まる奴。
630 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 02:18:06
稀世の里は、二所一門の大先輩・若秩父のようになってしまうのかな。
631 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 02:22:53
そろそろ上位で定着してがんばってほしい稀勢の里
632 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 02:24:57
朝青龍の8連覇を阻止するのは、白鵬のような気がする。
というより他に思いつかない。
633 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 02:30:50
白鵬は怪我もあったけど、ちょっと気持ち的に中だるみの時期があった
気がする。でも琴欧州に先越されて目が覚めたんじゃないかな。
先場所も琴欧州に負けて相当悔しかったみたいだし、今場所は期する
ものがありそう。
634 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 07:06:01
>>619 だからサイコロを振るだけのような条件に変化のないところで結果を求めるなら
6が連続して出る確率は上がるけど
相撲の場合は条件が毎回変るからそういう確率式には当て嵌められない。
635 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 07:13:14
きせのさとはいくらなんでも停滞しすぎだからもう限界だな
相撲内容みたら北の湖、貴乃花の若いころと全然違って
ごみくずのような相撲内容だし
636 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 07:57:00
>>619 年二場所の時代に69連勝より年六場所で53連勝のが大変じゃない?
単純に本場所はあくまでも双葉山連勝時代二場所。
年二場所なら怪我や病気になろうが治せる時間があるが年六場所だと
怪我したりしたら休場しても休んでる暇もない。
体調管理面からいけば今のが条件的に厳しい。
637 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 09:49:47
ただ千代の富士の53連勝には価値が無いのは事実。
場所数とか関係なく。
それに怪我の問題は晩年には有利に働くだろうけど、連勝記録を作るであろう全盛期にはあまり関係ないのでは?
全盛期により多く相撲が取れるという意味でも、六場所のが楽に感じる。
638 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 11:18:26
柏戸は優勝回数からしたら弱いほうだが横綱在位が長いからあまり弱い
とは思われてないんだよな
639 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 11:26:09
横綱を9年キープできるだけでも大したものだと思うが
641 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 17:49:01
>>637 いくら全盛期であろうが連勝記録更新中に稽古で怪我したりもするんだぞ。
連勝に関係するだろ関係ないとはどういう意味で言ってんだ?
642 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 18:10:21
>>641 あまり関係がないって事よ。確率の問題。
普通晩年のほうが全盛期より怪我するもんでしょ。
文字通り怪我で連勝が止まったケースとしては輪島があるがね。
あれは実に惜しかった。
643 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 19:11:52
>>642 そうも限らないし若いから怪我しないとかかなり強引な言い分だな。
のちに横綱となる若乃花2や千代の富士等はかなりな大怪我をして横綱になった。
千代の富士と同級生だった小沼はかなり将来有望だったが入幕二場所めで骨折、23歳で廃業
年とったら怪我しやすいとは貴方の中での思い込みですね。
むしろ若い方が我武者羅で怖いもの知らずで怪我しやすいかもよ。
644 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 19:16:39
相撲たるもの確立によって表せない。
横綱が10番取って8番勝てば100番取れば80番かといえばそうではない。
そんな単純に大相撲を計算するのは大誤算。
645 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 19:19:29
>>643 それは全盛期と若手の時を取り違えてませんか?
646 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 20:16:16
>>645 いいえ。力士は誰でも全盛期であろうが若い時であろうがベテランであろうが
いつでも怪我や病気は襲ってきます。今朝青龍が大怪我しても不思議ではない。
647 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 20:20:30
>>646 そりゃあいつでもする時はするでしょ。
俺は晩年と全盛期では晩年のが怪我は多いでしょうと言ってるのよ。
やはり金属疲労みたいのは隠せないと思う。
648 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 20:32:13
>>647 みんな怪我して引退してるか?違うだろ。大概は力が衰えてだろ。
年取ったら怪我しやすいとはあまり聞かないです。
649 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 20:35:56
650 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 21:07:20
>>648 そんな極端なことは言ってない筈だよ。
年取ったら怪我し易いって結構聞くけどなあ。
怪我しやすいというか怪我の治りが遅いとはよく聞くな。
準備運動しっかりやる奴は怪我しにくいし。
年を取ると怪我が治りにくい
653 :
待った名無しさん:2006/01/13(金) 22:31:25
>>650 あんたさっきから年取ったら怪我しやすいって言ってたじゃん。
てことは年取ったら怪我して引退につながるがな。
だいぶんあほやね。
654 :
待った名無しさん:2006/01/14(土) 19:13:21
柏鵬新横綱の昭和36年九州場所、柏戸は初日開隆山に敗れた後11連勝し、V争い一歩リード。
迎えた13日目・北葉山戦
柏戸は低く飛び込もうとする北葉山をノド輪をまじえた突っ張りで起こす。
北葉山が左右からおっつけてこらえ、左へ回り込むと、柏戸の左足が流れた。
北葉山がすかさず右から叩くと、柏戸はあっけなく四つんばい。
上体に力が入って足が出なかった柏戸orz
14日目、2敗同士の柏鵬決戦は、大鵬が柏戸と突進を止めて左四つ。
引きつけ合いから大鵬が高々と吊り出して完勝。千秋楽も北葉山を下した大鵬、
3場所連続の優勝となった。実力・成績の差がどんどん拡大していく・・・。
先程、テレビでデーモン木暮閣下が、思い出の相撲で
玉の海vs大鵬戦(昭和45年9月場所千秋楽)を選んでいた。
玉の海はこうしてみると、やはり体格が良いな。あと大鵬は
流石に大横綱の風格があったな。
勝負の方は玉の海が大鵬を寄り切って優勝を決めた。
そんな玉の海が翌年、早世したのはつくづく惜しまれる。
656 :
待った名無しさん:2006/01/15(日) 18:30:20
最強ランキング
絶対神 雷電
神 谷風
---------神の領域--------------------
Super 太刀山 陣幕
A 稲妻 常陸山 栃木山 双葉山 大鵬
B 小野川 玉錦 北の湖 千代の富士
C 輪島 玉の海 貴乃花 朝青龍(現時点)
D 柏戸 武蔵丸
657 :
待った名無しさん:2006/01/15(日) 21:07:16
隆の里も優勝回数から見れば弱い部類だがおしんなどともてはやされたのと
全勝連覇をした事と千代の富士に強かった事等であまり弱いとは評されないな
658 :
待った名無しさん:2006/01/15(日) 22:07:04
>>657 三重ノ海と隆の里は、本当に一瞬の間だけ輝いた感じがする。
二人とも横綱3場所目に最後の優勝をしているのは、共通点。
太く短い横綱人生だったと思う。
659 :
待った名無しさん:2006/01/15(日) 23:02:37
>>658 太く短い横綱人生ってよりは苦労人が報われてついに悲願の綱取りって人生と思う。
ま、横綱時代だけなら太く短くっていえなくもないが。
660 :
待った名無しさん:2006/01/16(月) 00:16:13
隆の里は、千代のように平幕から急に強くなって横綱まで駆け上がっていったが、
三重ノ海はなぁ。当時三大関の中でも、一番弱く思われていたのに横綱になるとは。
あの豹変ぶりは本当に凄い。
>>660 ならば、ひょっとするとアズマンも・・・
662 :
待った名無しさん:2006/01/16(月) 01:00:04
>>655 昔はみんな筋肉質でいい体格だったな。
玉の海も大鵬も鍛えに鍛えてた均整のとれたからだ。
今の力士は贅沢な肉、贅肉がつき過ぎだな。
663 :
待った名無しさん:2006/01/16(月) 09:06:54
>>661 そりゃまあ、三重ノ海や琴櫻だってなれたんだから、大関である以上は誰だって可能性はある。
相撲弱えー
曙でも横綱になれる相撲w
貴乃花なら俺でも倒せるよ
>>664 本気でこういう風に思う人がいるから、テレビの影響力は怖い
テロップで「これは架空の〜」がでるのも、こういう人がいるためだ。
まともな人なら絶対にしない勘違いをするひとがいるんだな┐('〜`;)┌
輪島は相撲もプロレスも強かったなー
ゴングの表紙を飾った載った鬼の形相が凄かった
相撲の華にしてプロレスの鬼
667 :
待った名無しさん:2006/01/16(月) 17:56:15
プ、プロレス・・・
668 :
待った名無しさん:2006/01/16(月) 18:04:02
>>666 輪島はプロレスは序の口だ。すり足のくせはマットでも直らず
おまけにブッチャー戦では技がなく下手投げを食らわせてたくらい。
四角い土俵はかってがわるかったみたい。相撲は名横綱
669 :
待った名無しさん:2006/01/16(月) 18:25:59
昨日の輪島の一番はいつ見ても凄いなぁ。
閣下が言ってたことももっともだ。
670 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 19:57:20
>>571 双葉山の時代は東西対抗戦。東同士西同士の対戦がないということは双葉山69連勝は下位の力士とも対戦が多いから
上位ばかりと戦って53連勝した千代の富士のが対戦相手は強いんだから千代の富士の53連勝の方が価値があるということだね
671 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 20:03:24
>>670 連勝の時は東西制じゃありませんが何か?
それにヤオまみれの千代の連勝は参考にならんよ。千代の強さは確かだが、記録は割り引かなきゃならん。
672 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 20:06:37
>>671 本当に千代は八百長と思ってるんだね?笑。横綱千代の富士より小結板井を信じるんだな。
673 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 20:15:22
>>672 あれは信じざるをえないでしょう。
全くの作り話とでも思ってる訳?
674 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 20:23:27
千代の富士や隆の里はもともと素質があったのに持病に苦しんで出世が遅れた
んであって今の大関陣はさしたる大病もしてないのにこれだから話は違うだろう
675 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 20:32:54
玉の海は身長はないけど、肩幅が広いのね。
これは力士にとって有利な条件みたいだ。
それから、大鵬にしろ柏戸にしろ、確かにあまり脂肪が付いてないね。
どちらも140キロ超の体なんだけど。
676 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 21:17:43
不思議に思うが、なぜ、若貴の二人が引退したとたんに、週刊現代やポスト
などの「八百長疑惑」記事が消えたのだろうか。
なぜ、板井氏の八百長告発は、場所中・・・しかも曙と貴乃花が優勝争いを
していて、明日、曙と千代大海が対戦するという時に、「曙と千代大海は八百長」
と告発したのか?、偶然にしては出来すぎだけど。
677 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 22:49:09
>>674 千代の富士は素質はない。入門時から54年頃まで期待薄だった。
隆の里は入門した頃から相撲がつよかったがな。横綱になったもののほとんどが
入門当初は期待された大物ではなかった。いかに努力して稽古することが大切かがわかる。
入門時から将来の横綱を期待されたのちの横綱は大鵬 柏戸 朝潮 双羽黒 くらいではないか?
千代の山と貴乃花も期待されてたと思う。
679 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 22:54:06
体重100kgない人間がムチャクチャな相撲とって20歳で新入幕って凄いことだと思うよ。
素材的にずば抜けたものはあったと思う。
日本人でこういう種類の人間は、多分もう相撲界には来ないだろうな。
680 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 22:56:31
>>677 残念ながら横綱を期待されたのは貴乃花は幕下頃からだ。
その当時は有望、末は大関 横綱だと言われていたのは佐藤山のち盛風力や久島海だ。
681 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 22:59:23
久嶋が期待されてたのはアマ時代までだよ。
でも俺は無理だと思ってたけどね。
北尾や小錦より強いようにはとても見えなかった。
682 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:03:29
誰だかしらんが千代の富士は相撲の素質はない。ただ人より筋肉がつきやすいだけだ。千代の富士も弟弟子北勝海も誰が将来綱を張ると予想したか。
683 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:06:25
>>677 千代の富士が幕下で脱臼を繰り返していた頃。
相撲雑誌に「千代の富士は角界の宝だ。なんとかならんものか。」
と書いてた記者がいた。
期待してた人もいたんだよ。
684 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:07:35
>>681 違うね。久島海は鳴り物入りで入門。タイトル28個の超大物だった。
思い返せばタイトル17個の服部『【藤ノ川】も入門時横綱を期待されてたなぁ。
685 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:09:46
>>682 なんだそれ?
あれだけのスピードと力の強い人間が相撲の素質がないって?
入門時から足腰は抜群に良かったらしいぞ。
相撲の取り方がムチャクチャだったというだけで
素質がないってのは、また別の話だろ?
686 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:11:36
>>683 相撲撲界の宝とは=横綱を期待された奴ではなく小兵で初代貴ノ花に似た体型だったからだ。
でも千代の足腰は貴ノ花のような粘り腰でもなく大関横綱を期待されてはない。
幕下当時は投げばかりで話にならない。
687 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:13:46
>>684 アマ時代からプロに進んだ際の将来を危惧する声はあったんだよ。
アマでは華々しい成績をおさめてたけど、脇が甘くて体力勝ちしてるだけだったし。
初土俵でもパッとしなかったでしょ。
688 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:14:31
>>685 入門頃の話してんだよ。理解力ゼロか。
スピードや力が強くなったのは右を差し左前褌で一気による相撲に変えてからだ。
689 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:16:08
>>688 幕下デビュー5勝2敗なのは承知です。入門時の話だ。
690 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:17:46
691 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:17:46
>>675 玉の海は肩幅広かったから強いと言ってるが肩幅広いとなぜ有利か分かって言ってんの?
692 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:19:24
693 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:19:29
>>688 下の頃から力が強いのは印象的だと言われてたんだよ。
何だよ理解力ゼロかって。てめーふざけてんじゃねえぞこの野郎。
694 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:20:50
>>690 肩の脱臼で筋力増強と一気の寄りに徹したから横綱になれたんだよ。
695 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:21:25
子供がワラワラ湧いてますね、このスレ。
696 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:23:00
697 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:24:28
698 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:24:56
素人はこれだから困る。
俺は元関取なんだよ。
699 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:25:06
わらわら・・
700 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:26:15
入門時は有望とみなされた力士が大したことなかったり、その全く逆もあったりで、わからないものだ。
実生活でも、他人の第一印象は当てにするべきではないのだろうか。
702 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:27:16
>>684 そりゃタイトルの数引っさげて入門してくりゃ提灯記事のひとつも書かんといられんわ。
703 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:28:40
705 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:29:34
>>691 肩幅広いと上手も取りやすいしかいなをかえしやすいんじゃないでしょうか?
どうですか?
707 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:33:18
>>700 じゃあそこの馬鹿は今の序の口でだれが将来有望なのか言えよ
708 :
待った名無しさん:2006/01/17(火) 23:42:11
板井かぁ・・・
その板井の告発で「輪島関は借金で首が回らず星を売りまくっていた。
それで10勝5敗という場所が多いがあれだけ星を売っても10勝できる輪島関の強さは
桁外れだった」って記事みて物心ついた頃の最初のヒーローが輪島だっただけに
寂しい気がしたな。
むろん、強さの部分以外無視だがw
709 :
待った名無しさん:2006/01/18(水) 00:01:43
>>708 これは、高鉄山の本だったような。高鉄山は、北の富士憎しで書いた
ような感じで信憑性に欠ける内容。
北の富士と輪島は、無類の強さを発揮するのに不調な時は、平幕並の
力になってしまう。
710 :
待った名無しさん:2006/01/18(水) 20:16:45
>>676 君ねぇ、禁句になってることを書かないように。言いたいことはわかるけど。
711 :
待った名無しさん:2006/01/20(金) 19:17:11
優勝、同点、次点を合計したランキング
かなりいいかんじになった 双羽黒や琴錦(関脇)小錦(大関)若島津も分相応の位置に
ランキング
44回 大鵬(横綱)
42回 千代の富士(横綱)
40回 北の湖(横綱)
38回 貴乃花(横綱)
28回 輪島(横綱)
26回 武蔵丸(横綱)
24回 曙(横綱)
20回 柏戸(横綱)
19回 栃錦(横綱)19回 朝青龍(横綱)
18回 玉の海(横綱)
17回 初代若乃花(横綱)二代目若乃花(横綱)
16回 佐田の山(横綱) 北勝海(横綱)
15回 魁皇(大関)
14回 北の富士(横綱)三代目若乃花(横綱)
13回 旭富士(横綱)
12回 千代の山(横綱)隆の里(横綱)小錦(大関)
10回 貴ノ浪(大関)
9回 鏡里(横綱) 三重の海(横綱)大乃国(横綱)
8回 朝潮(横綱) 琴櫻(横綱) 千代大海(大関) 若島津(大関)
7回 魁傑(大関)栃東(大関)双羽黒(横綱) 琴錦(関脇)
6回 貴ノ花(大関)北天佑(大関)吉葉山(横綱)
4回 琴風(大関)
3回 栃の海(横綱)
712 :
待った名無しさん:2006/01/20(金) 19:30:04
>>711 年六場所以降ならなかなかのデータだね。
713 :
待った名無しさん:2006/01/20(金) 21:00:10
さらに横綱だけで上位中位下位に分けると
上位
44回 大鵬(横綱)
42回 千代の富士(横綱)
40回 北の湖(横綱)
38回 貴乃花(横綱)
28回 輪島(横綱)
26回 武蔵丸(横綱)
24回 曙(横綱)
20回 柏戸(横綱)
19回 栃錦(横綱)19回 朝青龍(横綱)
中位
18回 玉の海(横綱)
17回 初代若乃花(横綱)二代目若乃花(横綱)
16回 佐田の山(横綱) 北勝海(横綱)
14回 北の富士(横綱)三代目若乃花(横綱)
13回 旭富士(横綱)
12回 千代の山(横綱)隆の里(横綱)
下位
9回 鏡里(横綱) 三重の海(横綱)大乃国(横綱)
8回 朝潮(横綱) 琴櫻(横綱)
7回双羽黒(横綱)
6回吉葉山(横綱)
3回 栃の海(横綱)
誰が強いか誰が弱いかだいぶはっきりしてきた。
714 :
待った名無しさん:2006/01/20(金) 21:09:46
北尾より先代春日野の方がひどいのか
715 :
待った名無しさん:2006/01/20(金) 22:03:27
>>711 北玉に限ると玉の海の安定感が目につく。玉の海は、現役で死んだために
横綱在位がわずか10場所だが、一桁に終わったのはわずか1場所で、
その場所以外は全て12勝以上という素晴らしい成績だった。対して
北の富士は、15戦全勝の時もあればイレブン横綱という異名があるほど
4場所連続で11勝の時もあり、場所ごとの成績にバラつきが大きかった。
そのことが大鳴戸から北の富士の実力が関脇並と揶揄された理由だと思う。
また昭和46年夏場所北の富士15戦全勝、名古屋場所玉の海15戦全勝、
秋場所北の富士15戦全勝の北玉アベック3場所連続全勝優勝の離れ業を
達成した。
716 :
待った名無しさん:2006/01/20(金) 22:43:46
横綱に昇進する直前の一瞬ならば、
双羽黒と
雷電と同時代の横綱
を除き、
みんな強かった。
横綱昇進後ならば、
玉の海が最強だと思う。
引退後は、栃木山が最強。
北の富士は、
海乃山のけたぐりにめっちゃ弱かったので、
最弱だと思う。
717 :
待った名無しさん:2006/01/20(金) 22:46:48
ロムー。これサイキョ
718 :
待った名無しさん:2006/01/20(金) 23:12:35
>>711 これはかなり実力的に的を得たランキングだね
優勝回数で栃の海と大差ないが遥かに実力者と思われる
若乃花Uや柏戸辺りがこれだと上位にきてるのは納得
719 :
待った名無しさん:2006/01/20(金) 23:23:29
優勝経験が一度もない横綱は双羽黒だけですか?
721 :
待った名無しさん:2006/01/20(金) 23:44:06
>>719 力士として幕内最高優勝が一度も無い横綱は双羽黒のみ
横綱として優勝できなかった人は昭和以降でも結構いて
武蔵山、男女ノ川、安芸海、前田山、吉葉山、
記憶に新しい若乃花Vがあてはまる
722 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 00:11:48
佐田の山と二代目若乃花は、B級横綱の範疇になるね。この二人は、
いい成績を残したけど、柏鵬や輪湖のように取り口が一般の人に
あまり強い印象を残していないことが大きな理由だと思う。
724 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 00:34:39
>>723 野球に例えると生涯打率が2割8分台の打者ということか。
725 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 00:48:04
最近の横綱で最弱横綱を決めるなら、大乃国、双羽黒、旭富士の3力士が候補だろう。
727 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 01:05:51
双羽黒は、最弱の部類じゃないと思うけど。本人の性格に大きな問題が
あったのは事実だけれど、先代の立浪親方にも問題があったと思う。
本人の意向を無視して四股名を変えたり、無理やり不知火型の土俵入り
をやらせたりしたから。双羽黒が凄いのは、小錦の突き押しをまともに
受け止めたのだから本当に力があったと思う。若い頃の小錦は、突き押し
の威力は、かなり凄かったからね。今でも小錦の突き押しの威力は、史上
最強だと思う。
728 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 01:21:19
体格の割に強い横綱は、
1栃木山
2玉の海
3千代の富士
4栃錦
5若乃花1。
5
730 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 01:37:30
玉の海って小兵横綱では無いんじゃない?
それと栃錦は横綱昇進後は太って寄り主体になった。
玉の海は大鵬に比べると小さく見えるけどそんなに小柄ではないような・・
732 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 01:46:06
>>730 小兵横綱に見えないくらい正攻法の相撲だったからだよ。
733 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 01:52:32
玉の海は今だったら小柄に感じるだろうけど当時としては平均的な体格だったんじゃなかろーか。
734 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 01:53:24
横綱昇進の頃には130s台の半ばくらいあったはず。
当時としては平均に近いのでは。
玉の海は背は低かったけど決して小兵ではない。
横綱昇進後の栃錦も。
736 :
アレル・ハルバショ:2006/01/21(土) 02:15:04
>>711 このデータはかなり優劣をつける目安になりますね。
しかし魁皇がすごい。
栃ノ海って確か優勝が3回のはず。それで合計も3回ってことは
優勝した場所以外は任務を全く果たせてないということに。
737 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 02:32:37
>>711 4回 長谷川(関脇)
とか抜けているし、
関脇以下はええかげんと思われる。
738 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 02:54:11
北の富士が佐田の山や二代目若乃花より力が落ちるということは、ないだ
ろう。実際この二人より強かったと思う。北の富士と玉の海の対戦成績は、
22対21で北の富士が1つだけリードしてほぼ拮抗していた。この二人
は、柏鵬に比べても実力がかなり伯仲しており、わずかな期間であるが、
北玉黄金時代といっても過言ではないと思う。
739 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 03:20:35
>>728 相対的にみればこの中では千代の富士が最も小兵の部類になるのでは。
一時期は横綱なのに幕内最軽量って時期もあったし。
29日の二時から、相撲博物館で双葉山の肉声の再生披露するそうです。
>>711 調べ直してもう1回書き込んでほしい。
たまたま佐渡ヶ嶽関係だけ調べてみたが、
<抜けている>
琴ヶ浜(大関)5回(同1、次4)
長谷川(関脇)4回(優1、次3)
琴光喜(関脇)7回(優1、次6)
琴欧州(大関)3回(同1、次2)
<間違っている>
琴櫻(横綱)10回(優5、次5)
琴風(大関)7回(優2、次5)
<合っている>
琴錦(関脇)7回(優2、次5)
>>741 まあ、最強の横綱とはあまり関係ないだろうな
743 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 09:55:25
>>739 千代の富士は、小さな大横綱と言っても過言じゃないだろうね。80年代
では、最強の力士と言えるだろう。もっとも個人的に嫌いな力士ではある
けど、彼の現役時代の実績は、称賛せざるを得ない。
744 :
737:2006/01/21(土) 10:20:53
>>711 <抜けている>
豊山(大関)9回(次9)
清國(大関)9回(優1、次8)
霧島(大関)9回(優1、同1、次7)
時津山(関脇)7回(優1、同1、次5)
大麒麟(大関)6回(次6)
朝潮(大関)5回(優1、同3、次1)
武双山(大関)5回(優1、次4)
北葉山(大関)4回(優1、次3)
出羽錦(関脇)4回(次4)
明武谷(関脇)4回(同2、次2)
貴闘力(関脇)4回(優1、同1、次2)
大関以下はええかげんと思われる。
745 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 11:11:34
>>733 実は栃木山もそう。対戦相手は自分より軽い人が多い。
だから強くないというのではなくて、小兵ということで評価されるべき横綱ではないということだけど。
746 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 11:43:51
>>737,741,744
すいませんデータは年6場所後以降の
横綱と
最高位大関、関脇で2場所以上優勝回数のある力士だけのせてます。
ちょっと拾ってみますた。
若羽黒(大関)4回(優1、同1、次2)
富士錦(小結)3回(優1、次2)
福の花(関脇)3回(次3)
陸奥嵐(関脇)4回(次4)
栃東(関脇)5回(優1、次4)
栃光(大関)5回(次5)
高見山(関脇)3回(優1、次2)
北瀬海(関脇)3回(次3)
増位山(大関)3回(次3)
北天佑(大関)7回(優2、次5)
朝潮(大関)5回(優1、同3、次1)
霧島(大関)9回(優1、同1、次7)
水戸泉(関脇)3回(優1、次2)
安芸乃島(関脇)3回(次3)
出島(大関)3回(優1、次2)
栃東(大関)10回(優2、次8)
748 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 14:46:30
準優勝は、11勝4敗や10勝5敗のケースもあるから次点の回数も
あまり当てにならないような。
はっきり言って佐田の山は、柏戸の不調で大鵬と優勝争いするケースが
多かった感じ。確かに柏鵬の全盛時代に横綱まで昇進することは、凄い
ことだけれど。
749 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 15:01:28
栃ノ海の効率のよさはすごいな。
幕で12勝以上挙げたのって優勝した場所以外では1回(横綱昇進を決めた時)しかないんだよな。
玉の海>>北の富士>曙・武蔵丸>佐田の山>若乃花A>柏戸>>>栃ノ海>若乃花B
751 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 15:26:53
>>749 ということは
大関小錦12勝以上15回
大関若島津12勝以上8回
関脇琴錦12勝以上5回になくて横綱栃ノ海にあるのは
実力ではなく運だけなんですね
752 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 15:27:28
曙はひざを怪我しなければもっと勝てた
753 :
待った名無しさん:2006/01/21(土) 15:39:04
最高位大関関脇上位十傑
一位 5回 魁皇 14/1 13/2 13/2 13/2 12/3
二位 3回 小錦 14/1 13/2 13/2
三位 3回 千代大海14/1 13/2 12/3
四位 2回 若島津 15/0 14/1
五位 2回 貴ノ浪 14/1 14/1
六位 2回 北天佑 14/1 13/2
七位 2回琴錦(関脇)14/1 13/2・・・番付けの差により北天佑と差をつけました
八位 2回 魁傑 14/1 12/3
八位 2回 琴風 14/1 12/3
十位 2回 栃東 13/2 13/2
次点 2回 貴ノ花 13/2 12/3
落第点1回 横綱吉葉山
0回 横綱双羽黒
754 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 02:00:38
>>751 あと大鵬柏戸にそれなりに通用したこと。
特に大鵬にはかなり勝った部類に入る。幕下時に四連勝しただけある。
755 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 02:06:01
なんちゅうか、当時を実際知らない奴が数字の上だけで語られてもなあ、という気が。
756 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 03:49:03
>>711の表だけど、
優勝3点・同点2点・次点1点で合計して計算すれば良いのじゃない?
優勝と次点なんて価値が全然違うよ・・・
リアルタイムで知ってる最弱横綱は双羽黒
最弱大関は若嶋津だ
確かに若嶋津の晩年は酷かった。
全盛期が凄かっただけに物凄く酷く感じた。
761 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 07:22:39
>>755 同意。あくまでこれは一データにすぎない。
まあ数字に表れない部分も大事だよな
双羽黒の持ち味は、左上手さえ取れば、荷物を引っ提げるように相手を運んで行く、豪快な相撲だった。
それなのに、左へ変わり気味の立ち合いは横綱らしくないとか、協会がうるさいことを言ったので、長身を折り曲げて頭を下げるようになり、すっかりスケールが小さくなってしまった。
若嶋津は、軽量以外どこにも欠点がなく、横綱間違いなしと思われた。通じなかった千代の富士をも大一番で破り、優勝した。
ところが、太らせようと親方が無理やり食わせたために、糖尿病にかかり、かえって力士寿命を縮めた。
リアルタイムで知ってる最弱の横綱は、細い寺尾に風船玉のごとく押し出されたツェッペリン大乃国、
最弱の大関は、勝ってもへとへとで、ちりも切らずに懸賞を持って帰った 2 代目増位山だな。
764 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 08:26:27
>>751 むしろ逆で、運ではなく実力だと思う。
大関に上がるときは、直前3場所だけ見れば9,9,14で、今の感覚なら「ここで昇進はないだろう」って感じだけど、
新小結から11,8,9,9,9と安定した数字を挙げたところで優勝してみせたのが大きい。
横綱に上がるときも、11,14,13で、直前場所は次点ですらない(※)けど高水準の数字ではあり特に文句はない。
(※)大鵬が全勝。平幕だった清国が14勝。
大関時代は、途中休場した場所も含めて負け越したことはなく、まずは安定していたと言える。
小兵であり、天才型ということもあって、そうそういつも好成績を残すことはできなかっただろうけど、
安定した数字を挙げつつ、ここぞというときに大きく勝ってみせるのは運だけではできないし、
横綱に求められるのは安定した強さでも、上がるときに求められるのは「ここ一番の強さ」でしょう。
そのことの是非はともかくとして、栃ノ海は、そういうシステムに対して効率よく数字を挙げたということ。
もちろん運もよかったと思う。よかったとは思うけれど「運だけ」ってことはない。
俺は双葉山最強に意義の申し立てをしたい。あまりに双葉を持ち上げすぎだ。
春秋園事件で出羽一門の多くが脱退し十枚目力士東十両六枚目双葉山定吉の
繰上げ入幕。平凡力士が突化昭和11年 1月 7日目から前人未踏の69連勝の始まり。
14年1月3日までつづくがこの間双葉山が苦手とした照國との対戦はない。
照國が連勝中に対戦してたら69連勝ななかっただろう。対戦成績は双葉の2勝3敗
昭和8年9月30日に横綱を期待された沖ッ海の23歳のフグ中毒死。対戦成績双葉の0勝2敗
春秋園事件で脱退した天竜だって壁になったであろうし69連勝など到底無理だ。
相撲界にとっての不幸が双葉山の幸運へと移り変わった。
766 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 15:29:50
双羽黒は中途半端な形で相撲人生を終らせてるが、あのまま続けてたら、まだどうなってたかわかりませんな。
>>758 リアルタイムでみてて双羽黒が弱い?
本当に観てたのか?
優勝できなかったからよわいのか?
幕内在位20場所で優勝争い7回と再三盛り上げた。
横綱になってからも三度争ってる。決定戦にも2度出場。俺は弱い相撲というよりむしろ
強いと印象づけられたが、小錦に鯖折り。千代にもほぼ互角。当時の上位大乃国やら旭富士など千代にはがたたなかったではないか。
あのまま続けても優勝はさせてもらえなかったから、やめたんだと思うな
769 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 16:06:16
>>767 お前はバカ?
優勝ってのはその場所で一番多く勝った力士だけじゃないんだよ。
トップの成績でも審判団がこの力士はダメって言ったら優勝できないんだよ。
それに嫌気がさして彼はやめたんだが。おまえはリアルでは見てないことが容易にわかるな。
みえみえの嘘はやめろ。
770 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 16:08:22
妄想がキツすぎてクラクラするわ。
>>769 君バカとはなんだ?名誉棄損で訴えてもいいかい?2チャンネルだからどこの誰だか分からないと思ってんでしょ?
772 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 16:10:57
>トップの成績でも審判団がこの力士はダメって言ったら優勝できないんだよ。
>それに嫌気がさして彼はやめたんだが。
ワラタ
773 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 16:11:08
774 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 16:12:43
>>769 こいつ何いうてんなん。アホちゃうか氏ね
775 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 16:19:13
ここの住人達はなぜ喧嘩腰で問答するんだろう。大相撲に関する書き込みをする者は相撲の
相撲みたくでぶが押し合いっ子する単純な協議に対し単細胞な人間しかいないから喧嘩になる。
要は低レベルの人間の集まりか。。。。。。。。。。
776 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 16:21:59
777 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 16:25:36
あんなので訴訟できるものなのか。そうなのか。
じゃ、俺も訴えなきゃいかんやつが山ほどいるわけだがw
つうかその
>>769も
>>774を訴えられるわけで、永遠に・・・
>>777 誰が書き込んでるかわかるので訴えられますよ。
だから隠語つかうんじゃないでしょうか?
779 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 16:29:45
>>771 あなたは実際の場面で同じこといわれるとその都度訴えるのですか?
>>779 バカといわれるようなことはしておりませんし。
不快な思いをさせられて不愉快です。軽率に暴言を発するのはよくないですから。
781 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 16:44:02
>>771=
>>778?
769です。悪ふざけでした。すいません。
普段から2ちゃん見てて、よそで意味もわからずにこちらが罵倒されたりしてむしゃくしゃしてやったんです。
マジですいません。
やられていやなことをやる俺のほうがバカだよね・・。
すぐにみんなから怒られるあたり、煽りも下手だ。これからは大人しくします。まだ初心者みたいだし
782 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 16:45:41
783 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 16:46:25
>>780 バカといわれたあんたもかわいそうだけど、
>>767であんたは
>リアルタイムでみてて双羽黒が弱い?
本当に観てたのか?
優勝できなかったからよわいのか?
この言い方はどうなのよ。
>>758はべつにあんたに向けていってるわけじゃないのに
その食って掛かり方もどうかと思うよ
>>781 本当に書き込みはメール同様、発信元、証跡が調べればわかるので安易な発言は
やめた方が絶対いいと思いますよ。
785 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 16:55:18
>>784 781です。マジでごめんなさいです。
それと、千秋楽で一番盛り上がるときなのにしらけさせて。
また思いついたら(ちゃんとした話だよ)ここにもなんか書きます。
あなたが優しい人でよかったです。
786 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 16:55:29
匿名の人間に対して名誉毀損って成立するもんなのか?
787 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 16:56:34
>>786 でも、ここで個人情報が暴露されたら管理人に調べてもらわないと。
でないと、どんなこと書かれても被害者は泣き寝入りじゃかわいそうだよ
788 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 16:59:51
789 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 17:02:30
>>787 個人情報が暴露された時点で晒された人間は匿名ではない。
>>784 こちらこそ。どういたしまして。仲良くこれからも書き込みしましょうよ。
791 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 17:08:01
>>791 どうも反論そてませんよ。
暴言を吐くのと異議を唱えるのと別物ですから。
793 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 17:19:09
>>792 暴言じゃないがあんなに突っかかるのは掲示板のマナーとしてはどうなのよ。
正しいか間違ってるかで答えてくれ。
最初にあんたが煽られたなら別だが、
>>758はそうじゃないだろ
794 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 17:19:42
>>793 もうこの2人は和解したんやからええんちゃん
795 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 17:21:37
796 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 17:23:25
大一番はじまるぞ。
797 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 17:38:20
自治厨って自分を省みない人が今までにも多かった気がする
798 :
待った名無しさん:2006/01/22(日) 17:48:15
最弱は魔猿で決定
どう見ても関脇程度の実力しかない
>>798 冷静に見て魔猿は大関かな。
間違って横綱に昇進してしまったけど・・・
800 :
待った名無しさん:2006/01/23(月) 01:10:46
電車より強い武蔵丸が最強に決まってんだろ
801 :
待った名無しさん:2006/01/23(月) 01:39:28
>>800 電車より強い武蔵丸に大きく勝ち越していた貴乃花は、もっと強いと
いうことか。(最近は、ガリやせになったけど)
802 :
待った名無しさん:2006/01/23(月) 01:47:26
貴乃花は最強だから、当然だが。
803 :
待った名無しさん:2006/01/23(月) 02:25:19
電車より電波の方が強いって事だね!
804 :
758:2006/01/23(月) 05:46:21
>>767 お前こそ観てた?
北尾は横綱に昇格してから
他の千代の富士以降の横綱陣に比べて弱かったじゃん
大乃国はモロかったけど力強かった
旭富士には力強さは無いけど安定感が有った
北尾は当たりが弱かった
盛り上がって参りますた!
∧_∧
(´・ω・`)∩
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\ \_∧ どっちももっとやれ
/ \|=================|・ω・`)
\ / ∧_∧ と )
\ ノ ___/(´・ω・`)ヽ___\
 ̄ ̄ 〇旦〇  ̄
こたつでぬくぬく高見の見物…まさに高見盛
806 :
待った名無しさん:2006/01/23(月) 08:11:48
今相撲とったら間違いなくドルジが一番つよいよ
807 :
待った名無しさん:2006/01/23(月) 13:54:06
一番強い 千代の富士
一番弱い 若乃花
808 :
待った名無しさん:2006/01/23(月) 15:00:11
>>806 生存者の中の現:最強は間違いなくドルジだなw
次点は誰だろう?武蔵丸?
809 :
待った名無しさん:2006/01/23(月) 15:08:49
今貴と若がやったらどっちが強いんだろう。
810 :
待った名無しさん:2006/01/23(月) 15:21:21
811 :
待った名無しさん:2006/01/23(月) 15:22:05
812 :
待った名無しさん:2006/01/23(月) 17:15:12
序の口でもぶつかるのに躊躇するくらいだからな、そこらへんの中学生とかのが強いだろう
813 :
待った名無しさん:2006/01/23(月) 22:50:07
>>804 てめーこそうんこしてたの?バカだね。強いんだよ麻青龍は布府府。
814 :
待った名無しさん:2006/01/23(月) 23:08:50
>>765 そもそも、「…たら」・「…れば」論を述べだしたら、
すべての横綱について適用しないと不公平だし、そうな
ると“最強”もしくは“最弱”論なんてナンセンスにな
ってしまうのではないでしょうか。
815 :
待った名無しさん:2006/01/23(月) 23:11:45
対戦した力士達の談話を聞く限りでは、双葉山かと思う。
816 :
待った名無しさん:2006/01/23(月) 23:18:20
7連覇したドルジ
1月場所のドルジ
817 :
待った名無しさん:2006/01/23(月) 23:59:06
まあちっとモチツケ!
こんなときは栃木山の武勇伝に限る。3連覇中ながら禿げへの野次に耐えかねてか
引退。引退後7年たった大相撲選手権(トーナメント)にすっかりつるっぱげに
なった年寄春日野で参加し、現役の強豪玉錦らを寄せ付けず優勝。
翌年からは「つるっ禿げの年寄に勝たれては大相撲の威信にかかわる」と出場停止。
小結のときに当時無敵の太刀山の連勝を止め、その太刀山の突進を止めるため
強靭な足腰と怪力を身につけた。大きな連勝がないので評価は低いが、横綱としては
史上最軽量ながらその怪力のエピソード多々。特に晩年に渡米した際、元相撲
レスラーだからかアメリカの腕自慢に絡まれ、その腕自慢が自身満満にへし曲げた
太い鉄棒を、笑いながら元に戻した。もう60近かったはずだがw
818 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 00:24:08
やっぱ大鵬でしょう。なんといっても世界の王と酒の飲み比べをして
酒豪の王さんが先にダウンしたぐらいだから。世界の王に勝つのだから
大鵬は、最強だよ。
819 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 00:26:52
>>817 昭和三十年ごろに、弟子が動かせなかった大火鉢を一人で持ち運んだ話も凄い。
820 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 00:32:44
>>817 アメリカに渡ったのは、引退直後の大正15年〜昭和2年にかけてでしょう。
相手はボクシング・ヘビー級王者のジーン・タニーと書かれている本もある。
力比べは別として、当時の新聞に二人仲良く対談している記事はあるよ。
60近いってのはさすがにないw
821 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 01:10:56
朝青龍はタイミングよかったよね。 恐竜みたいなハワイ勢が絶滅したときにちょうど出てきたから、ケガもしなくてすんだし、もし貴乃花がいまの面子とやったら年間で3敗ぐらいしかしないんじゃないかな。
822 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 01:18:25
曙と朝青龍が同じ年生まれだったらどうなってたんだろう。いい勝負じゃないのかな?
突き合いならリーチの差で確実に曙優勢とみた。
823 :
アレル・ハルバショ:2006/01/24(火) 01:23:05
まぁ、見たい対戦といえばドルジー琴錦かな。
824 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 01:26:09
金星マニアの安芸ノ島対朝青龍なら安芸に勝ち目なさそう。F1相撲の琴錦が苦手だからな。
825 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 01:33:32
>>814 俺も双葉山はラッキーだと思うが。大鵬はなんにもラッキーなことがなかったから
一番強い。。千代の富士は双羽黒が突然辞めたし、このことにより若貴、曙らも壁がなくなり悠々と
時代を制した。あと玉の海の死で輪島北の湖らも苦しめられてない。玉の海がいたら輪島に対して強力な壁になっていたはず。
826 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 01:34:06
827 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 01:35:23
>>安芸ノ島は攻めが遅いよ。
双葉山と大鵬は大連勝が中盤で止められた後、その場所は結局優勝できなかったが、
朝青龍は35連勝が中盤で止められた場所も優勝した。朝青龍の精神的強さには驚く。
このときの朝青龍は双葉山の言う「木鶏」になっていたのではないだろうか、とも思う。
もちろん俺はこれだけで朝青龍最強とは言わんが。
千代の富士は千秋楽で負けたから比較できない。
829 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 14:47:43
つーか、谷風>>太刀山>>>その他
830 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 17:45:44
双葉山、大鵬、北の湖はいずれも体格のアドバンテージ
が強さの下地にあったのは間違いないな
かといってこの3人が現在では活躍できないかとなればそんなことはない、と思う
まだまだ(自分たちもきずかない)引き出しはあったんじゃないかな?
当時はそれを使うまでもなく無敵だったけど。
逆境になれば自然と湧き出る2の手、3の手が。
時代から突出してた人は常人では計り知れない何かを持ってるよ。
若乃花3は、あの恐竜時代みたいな平成一桁の力士でなければ、もっと活躍できたよ。
大型パワー型が一番合い口が悪かったみたいだしな。
貴は電波なとこが嫌いだが、確かにどの時代でも名横綱足りえたと思う。
若乃花thirdは凛呼時代なら年間84勝はできた名横綱大横綱といわれただろう
ましてや雷電谷風の時代なら20年間無敗だろう。
833 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 19:28:48
>>830 北の湖の時代は、大型化が進んでいたから双葉山や大鵬と
比べて体格的なアドバンテージが高かったわけではない。
834 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 19:34:59
北の湖時代は大型化してないって。
835 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 19:36:02
>>831 曙とは相性が良かった。
そういう訳ではない。
836 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 19:36:39
837 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 19:40:18
>>836 それは例外的な二人。
北の湖の時代は130kg台以下の力士が多かった。
そんな中で北の湖は超巨漢の力士として存在していた。
838 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 19:42:08
輪島も若三杉も120kg台だし三重ノ海がようやく130kgですね。
そして大関には貴ノ花と旭国。
839 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 19:45:53
旭國は小兵だった
840 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 19:50:13
輪島なんか今見るとずいぶん線が細いなと思うよ。
841 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 20:05:27
126〜8キロの輪島がしょっちゅう「輪島は旭国や鷲羽山といった小兵を捌くのが
上手いですねぇ」と解説の神風さんに絶賛されていたな。
ちなみに輪湖時代末期から(51〜52年)の輪島ファンで消防1,2年だった当時の
それがしの小学校でデブな奴のあだ名は北の湖だったw
北の湖よりもはっきりでかかったのは高見山くらいでせいぜい幕下下位のほうに
天の山、双津竜くらい。朝潮の出現はもう少し後だった。
ま、体格抜きにしても短い手ですさまじく早いまき変え・でかいケツ振って相手の
まわしをあっさり切る・ふてぶてしく見える態度
には、輪島全盛期を知らない輪島ファンの俺には憎らしく、
そして強かったと思う。
842 :
841:2006/01/24(火) 20:08:04
幕下下位×→幕内下位○
スマンスマン
843 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 20:09:15
女北の湖とか
844 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 20:35:26
旭国と鷲羽山は、輪島に対してほとんど歯が立たなかったのに輪島を
カモにしていた高見山には、かなり強かった。
また晩年の鷲羽山は、当時十両や幕内下位とはいえ巨漢の小錦に対して
カモにしていた。相撲とは、体格だけでは計りしえないスポーツだと
感じてしまう。
845 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 20:39:52
貴ノ花も高見山には分が良かった。北の湖にはまるで通じなかった。
輪島にも後半は対戦成績がどんどん開いてしまった。引退時期が近いのにこれは珍しい。
846 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 20:46:33
鷲羽山2-1小錦
鷲羽山が小錦をカモにしていたというのは言いすぎ。
圧勝していたわけじゃないんだし。
847 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 20:57:37
>>846 それでも当時伸び盛りだった小錦に勝ち越すのは、至難の業だと思うけど。
848 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 21:10:52
間違った。
鷲羽山3-1小錦
幕に限れば
鷲羽山1-0小錦
もっと対戦数が増えたら小錦が勝ち越していったと思うよ。
栃王山が対戦成績で輪島を圧倒してたようなもんで至難の業というほどのものではないと思う。
小錦の初土俵から2年以内での対戦ばかりなんだし。
849 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 22:51:11
カモは言い過ぎだが、衰えの目立つ鷲羽山がまさに黒船の如く衝撃で入幕後席捲
した小錦に買ったのは快挙と思う。
入幕後しばらくの小錦はホントにすげー!と感じたし。
同じ軽量の舞の海と違って鷲羽山は動き回って
かく乱するタイプだから小錦に合い口がよかったのかも。
初対決で吹っ飛ばされた千代の富士はその後ほとんど小錦にあまり負けなかったと
思うが、内容は突き放されるも土俵際の引き落とし、あるいは小錦が勝手に
転がったって相撲が多かったし、鷲羽山タイプは苦手にしたかもしれん。
スレ違いだが、元気な鷲羽山対小錦はある意味舞の海対小錦より面白かったかもw
850 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 23:28:31
小錦 - 鷲羽山の最後の対戦は昭和59年名古屋。小錦旋風の前の場所。
元気な頃の小錦に対する勝ち方だけど、千代の富士と北天佑は他の力士とは違ってた。
力でねじ伏せてた。鷲羽山とはタイプが違う。
851 :
待った名無しさん:2006/01/24(火) 23:58:44
>>849 千代の富士が小錦に吹っ飛ばされたのは、初顔と二度目の対戦の時だけ。
あとは、千代の富士が小錦のまわしを取って投げ飛ばしていたよ。
852 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 00:06:08
鷲羽山と小錦が共に十両の時、鷲羽山が立会い前褌を取ってがぶり寄りで小錦を寄り切ったのを覚えてる。
正直、この人なんで十両にいるのかな?って思った。いい力士だったな、鷲羽山。
853 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 00:09:59
>>851 千代の晩年には吹っ飛ばされたのもあったがね。
854 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 00:11:51
千代の富士は、バブルの時代間違いなく最強の横綱。
しかし引退後ほとんど人望が、ない。
また国技館で観客から頭に拳骨をくらったことも
あったね。
855 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 00:33:35
千代の富士を八百長で片付ける人間はマジで相撲を見る目がない。
856 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 00:42:40
でも八百長を無視できないのも事実
857 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 00:45:07
八百長は事実として認められていない。
858 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 00:48:17
臭いものにはふたをしろ・・・
って考え方で生きてきたんですね。
859 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 00:53:05
違うよ。
どの相撲が八百長か或る程度わかる人間なら
千代の富士に関する八百長話は出鱈目だらけって解るはずだがな。
860 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 00:55:28
千代の富士が出版社を告訴できない時点でヤオ話は本当だと思った。
出鱈目なら絶対勝てるもの。
861 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 00:59:23
毎回告訴出来ないからって話になるけど千代の富士一人の話じゃないんだよ。
何度言っても理解出来ないみたいだけど。
862 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 01:03:26
1社だけでもいいから告訴すればいいんだよ。
それで勝てば、相撲ファンにもヤオはないと知らしめることができる。
他のスポーツ選手なら絶対名誉毀損で訴えるけどな。
本当に潔白だったらね。
863 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 01:09:35
板井の時は協会が動いた。
864 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 01:10:33
大相撲と八百長は切り離せんよ。
865 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 01:12:04
協会は動いただけで、結局シロクロつけられなかった。
先日、栃木山の話題が出たので、彼の語録をちっと採録
結構、興味深い発言が多く、面白いです。
『引退後、何年か経って選士権を獲ったのがすごいというが、相手になった玉錦や天竜にはいつも
稽古をつけていたからな。稽古をつけてもらった先輩にはなかなか勝てないものなんだな』
『わしらの時代はみんな小さかったからな、今みたいに大きい者が多かったら、あんなに勝てなかったと
思うがな』
『常陸山、太刀山といった人たちは実に強かった。双葉山関も強かった。わしなどとても勝てやしないよ』
『太刀山関に一度勝ったといっても、相手が左手の親指を負傷していた時だったからな。それでも翌場所に
勝っていれば少しは自慢できるんだろうが、あっさりと負けてしまったんだから』
(全盛期に引退した理由を聞かれて)
『別に理由はなかったんだがな、みっともない退き方はしたくないと思っていたな。体が衰えたと
いうわけでもなかったので、衰えてから辞めるのは嫌だと思ったんだ。
………それに、わしが土俵に上がるとハゲハゲと冷やかされてな』
選士権での優勝について謙遜したり、大型化した現代力士には苦戦するだろうとはっきり認めたり、
常陸山、太刀山はおろか、はるか後輩の双葉山に「関」をつけ、敬意を表し、自分は彼らより
格下だと自ら言ってしまう。
これほどの大横綱でありながら、謙虚で飾らない人柄だったみたいですね。
さらに、ハゲたから引退したという伝説も、自分で認めてしまってるw(半分冗談のテレ隠しだとは思うが)
ちなみに選士権で敗れた天竜三郎が冷やかしていわく、
『カツラをかぶって現役に戻ったらどうですか?』
868 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 01:49:31
>………それに、わしが土俵に上がるとハゲハゲと冷やかされてな
巨匠、正直ですなあw
869 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 02:11:36
守也萌え〜!
870 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 05:21:40
常陸山、太刀山、栃木山は甲乙つけがたいが
引退後の人望で太刀山は二人より遥かに劣る
871 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 06:28:31
>>848 > もっと対戦数が増えたら小錦が勝ち越していったと思うよ。
自分の見解を補強するのに「たられば」を持ち出したら説得力もなにもなくなるよ。
せめて客観的な根拠のある推測ならいいけど、単なる思い込みなんだし。
872 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 08:28:28
最強は谷風梶之助で決定!
これは誰も文句を言わないだろうね。
では、最弱は?
太刀山も結構お茶目。
双葉山の初優勝の時、立浪部屋の祝宴に顔を出し、双葉山と、お祝いにかけつけた玉錦と共に、
ちゃっかりカメラに納まったらしい。
自分の四連覇を阻んで優勝した、双葉山のお祝いに駆けつけた玉錦も豪傑だが、太刀山、いや、
老本弥次郎爺も、なんというか、まあ…。
昭和16年没だから、亡くなる5年ほど前か。
現物の写真は見たことないが、すげえスリーショット!
満州での双葉、玉錦、東条英機のそれに匹敵するインパクトだ。
おっと、最強議論スレとはちろ話題がズレてしまいスマソ。
874 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 15:40:04
千代の富士と言えども理事会に計らずに告訴出来ないと思うが?
875 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 15:51:30
>>873 玉錦の優勝に双葉や太刀山が駆け付けて、
緑嶋入れて四人が写ってる写真ならあるが。
876 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 20:05:32
けど栃木山の怪力話はうそっぽい。60キロの樽を片手でひじを曲げずに上下になんてありえない。
なぜそんなすごいことができるなら証拠に写真撮影しないのか?昔の力士の怪力伝説は多々あるが写真がある明治時代とかでも全く
証拠写真がないのはやはり大げさに作ってんだろうな。ヨタ話としか思えない。
>>876 というよりか、話が伝わっていくうちに尾ひれがついてこんな話に
なっちゃったんだろ。
栃木山は史上最小クラスの横綱だから、本当に伝説どおりの強さだったら面白いし、
現役の小兵力士に夢を与えられることもあるだろうから科学的検証をして
全否定することもないと思うが、これを以って昔の力士が今の力士とは
比較にならないほど強かったと断定するのは危険。
やっぱ最強論議は、昭和以降だけに限定にすべきだな、神話の中のモンスターと
現実の人間を比較しても無意味だ。
もし栃木山翁が存命で、その真偽を問われたら、呵呵大笑して、
『いくらわしの馬鹿力でもそこまでは無理だな。だいたい、わしら力士を
ひいきにしてくれる人たちは、この手の話に尾ひれをつけてまわるものなのだ。
迷惑といえば迷惑だが、嬉しくもあるがな』
とでも言いそうな気がする。
879 :
待った名無しさん:2006/01/25(水) 22:40:11
>>878 866、867のカキコあたりから見ても謙虚な人だしそうかもなw
まあ栃木山を生で見たなんて人間はすさまじい長老ぐらいだからな。
そういう伝説を時に驚嘆し、時にユーモラスに受け取って楽しむのは
いいと思うよ。学者の学会じゃないんだし、目くじら立てて批判することも
あるまい。北の湖や千代の富士、貴乃花に朝青龍もいずれは伝説に埋没するんだし。
ま、もうちょっともち付いてやりましょうやw
栃木山の米俵の話はちょっと大袈裟っぽいが、大火鉢の話は信憑性がある。
その弟子(後の大関栃光)が「親方は今でも力が強くて、稽古をつけてもらうと(こちらの体が)痛いです」と言った。
これが60歳を越えた頃。
栃木山は、自分の怪力についてははっきりと認めている。
「わしは相撲が巧かったのではなく、馬鹿ヂカラがあっただけ」と語っている。
怪力の信憑性はともかく、栃木山は受け答え一つ一つに好感がもてるな。
それに比べて栃木県出身力士である不人気のインタビューときたら。・゚・(ノε`)・゚・。
不人気はインタビューこそアレだけど実はファンに対してとても優しかったりする。
883 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 00:45:16
私自身が雑誌等いろいろ書物を見てきてますが怪力自慢の写真たるものはない。
鏡岩が両手で高々と万歳状態で大八車を持ち上げてるのは写真で見たがその同時代の玉乃海は怪力で有名だが
芸子を手の平に乗せ片手で持ち上げたという話はあるが実際はみたことないね。
しかも最近の怪力力士ときたらリンゴを軽く握りつぶせる程度。
昔もこんな程度だったと思うよ。残念ながら。200`持ち上げたとか150キロの大鈴を片手で鷲づかみで鳴らした伊勢の濱とか
560キロの雪見どうろうを持ち運んだ綾浪とか大げさだろうね。こんなやつらが居たらオリンピックで重量挙げの金メダルの常連だよ。
昔も今と同じように携帯カメラ感覚で写真撮れるとか思ってるのが
潜り込んでくる奴がいるのはココですか?
885 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 00:53:25
携帯カメラじゃなくてカメラあったでしょ。江戸後期からすでに。
人間が持てる力は限界がある。だからヨタ話の多い相撲はバカにされるんだよ。
>>885 太刀山型は分からず屋だから相手にするな。
888 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 00:56:43
太刀山が来たから貴乃花サイキョ
890 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 00:58:23
>>886 あと一つ言っておくが君より目上だと思うんで。チルドレンはないんじゃないかな。
言い負かせないと。
太刀山型を呼び起こすには江戸力士を貶せ。そしたらでてくる。間違いない!
>>890 10代でも大人な奴は大人だし、40過ぎてもガキはガキ。
そんなもんある程度年とってる人間ならわかってることだけどね。
もしかしてリアルお子ちゃま?
894 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 01:06:43
嘘だから写真がないんだよ。昔の話は後世に大げさに伝わるもの。
>>889 どうせシャブ食うならショック死するぐらい食え。
896 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 01:08:30
>>893 分かってるよー怪力伝説がヨタ話なことくらい
一連のカキコ見たが、太刀山型こそガキだな。
ならばよし。
899 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 01:11:15
>>895 おお喧嘩やな。でシャブてなんや?闇取引け?止めとけよ。
泣き寝入りするだけや
売人は1だけや
気安く名乗るなよ。太刀山峰右衛門がかわいそう。
902 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 01:14:08
903 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 01:15:34
904 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 01:23:40
つーか普通にバカでカスですから・・・
>>904ちゃん
キミより低能でも愉快に生きられるんだから希望をもって生きていけるよね?
ガンガレ
ごめんなさい。
つい出来心で荒らしちゃいました。反省しています。
30代でニートやってるとこんなことして誰かに相手になってもらわないと、
辛いんです。切ないんです。
あ、それから俺の個人的な意見では、最強の横綱は貴乃花関か角聖・常陸山関
最弱は八百の富士かゴルジだと思う。
それと俺を江戸厨という奴がいるけど、谷風の伝説は全部眉唾だと思うな。
>>885 >>889 >>890 >>897 >>904 特にこの方たちには暴言妄言の数々、本当に申し訳ありませんでした。
今では深く反省しています。
これからは皆に愛される太刀山として誠心誠意頑張ろうと思います。
2006/01/26 太刀山型の土俵入り(本名:山田義夫 38歳 埼玉県在住)
909 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 02:32:11
そうか、これからは心を入れ替えてがんばれよ山田義夫38歳埼玉県在住
910 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 02:41:30
愛は地球を救うんだぞ山田義夫38歳埼玉県在住
911 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 02:42:10
山田義夫38歳 晒しあげワロス
912 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 02:49:07
これから太刀山へのレスは全部、語尾に「山田義夫38歳埼玉県在住」とつける
慣習をこのスレおよび相撲板に広めるべき。
913 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 03:03:29
>>905 うん、がんばるよ山田義夫38歳埼玉県在住
太刀山型さんトリップ付けないから騙りが現れてますよ・・
>>914 山田義夫さん38歳埼玉県在住はオレのファンだからしょうがない。
彼も貴乃花が憎くてしょうがないのだろう。
類は友を呼ぶ。
貴ヲタにお似合いの言葉だ。
写真がないからxx伝説は与太話であると、全てを否定するのはどうか。
感覚的、数値的に明らかなホラ、たとえば片手で碁盤を持ち上げ振り回した、なんてのは別として
近代の目撃情報などの伝聞は、ある程度の信憑性をもってみてみるのもひとつのあり方ではないか。
昨日も書いたけど、片手で米俵を水平に持ち上げたというのは俄かに信じ難いが、大火鉢のエピソードは
信ずるに値するのではないか。60歳を越えて、その怪力となると、全盛期のさらなる剛力の論証に、
十分なると思う。
>>883 江戸時代の写真は30分間くらいじっとしていなければ撮れなかった。
919 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 09:37:27
大火鉢の件は26代伊之助自伝の「情けの街の触れ太鼓」に載っている気がする。
一番強い横綱は太刀山。
一番弱い横綱は宮城山。
山田義夫さん38歳埼玉県在住は貴乃花好きは、
座布団投げるし、奇声を上げるし、対戦相手を脅迫するは、貴乃花の拵え相撲をガチだと言い張るし
手に負えないキチガイが多いって言ってた。
922 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 13:29:26
>>921 自己紹介乙!山田義夫さん38歳埼玉県在住
>>914 騙りなんかいないよ。全部俺だよ。
その時の気分によってアンチ貴と貴オタを使い分けることにしてるだけだ。
俺にとっては誰かを釣ることができれば主義主張なんてどうでもいいんだよ。
>>923 さすがだぜ山田義夫さん38歳埼玉県在住!
最強は大鵬か雷電か。
最弱は大ノ国あたり?
926 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 17:54:32
>>918 怪力なんだったら30分くらいなんてことないんじゃない?やっぱりヨタ話だね。
927 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 17:57:27
>>917 お前の思考だとサンタクロースを信じる子供みたいだな。
逆にいえば今の力士は非力ってことなんだよね。お前の見解なら
頭の弱い子がいるお
929 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 18:07:01
>>928 文才ないやつはここにくるな。
反論できるようしっかり調べて弁論しなよ。
>>926 話を信じるかどうかはともかくとして、必ずしも怪力=持続力もあるとは限らん罠
929 :待った名無しさん :2006/01/26(木) 18:07:01
>>928 文才ないやつはここにくるな。
反論できるようしっかり調べて弁論しなよ。
933 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 18:17:23
怪力話は伝説として聞いておいたらいいと思う。
信じるも信じないもその人次第ってことで。
どうせ相撲の強さには直結しないし。
934 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 19:45:52
谷風梶之助>>>>>>>>>>>>>>>その他、だろ。
神様仏様谷風様に比べたら雷電以外の全ての力士は全て色あせてしまう。
935 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 19:47:02
936 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 19:50:14
谷風は6歳の頃から玄米の五斗俵(約75キロ)を軽く持ち運んでいたよ。
937 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 19:54:51
>>936 初代梅ヶ谷は一歳の頃4キロの石臼を引きずって遊んでいた。
若浪は小学生だか中学生の頃、墓石を押し倒したそうです。大きさは不明。
941 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 20:22:08
梅ヶ谷という四股名は、今で言えば立浪一門系になる?
942 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 20:27:25
>>939 そうなるでしょ。怪力力士の話からすれば今の力士はてんで聞かないから。
>>942 よくわからんが「昔の力士の話ばかり出るのはおかしい」ということかね。
栃木山の剛力を語ることが、特に現代の力士の非力を意味するものではないだろ?
俺は「昔の力士は強かった」と言っているのではなく「栃木山の力は強かった」と言っているんだよ。
栃木山は近代相撲史上でも特筆すべき力持ちだった。
大火鉢のエピソードは信ずるに値する話と考える。
この推論に、なにか問題でも?
>>941 今言うならそうじゃないかな。
雷はここ50年ほど立浪系だし。
945 :
たぬき:2006/01/26(木) 21:15:28
>>939 現代の力士にそんなとんでもない怪力話はない。
昔の力士に限って怪力揃いだったのかい?信憑性に乏しすぎる。
巨人なだけで見世物にする看板大関。だったら宣伝のためにも
写真におさめることをしない怪力エピソード話はなんでだ。
500キロ担げる綾浪の写真を撮って宣伝ポスターにすればいいのに
写真にのってるのは肥満体の二代目梅ヶ谷とやりちんひたちんぽじゃねーかよ。
946 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 21:18:34
>>943 栃木山に限らず常陸山や太刀山の怪力話も胡散臭いだけだ。
200キロを軽々担いだり振り回すとか分け分からん。
947 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 21:19:45
別にいいじゃんどっちでも。
ここ力士の怪力を語るスレじゃないし。
強さを語る上での傍証として、怪力について考える手はありかと思う
>>947 >>946 俺も多くはホラ話の類と思います。そう書いています。
太刀山の500kg砲弾など、どう考えても話半分以下の眉唾。
その中において春日野取締の大火鉢エピソードの信憑性は高そうだ、と取り上げているわけです。
949 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 21:37:07
怪力話は数百kgのものを持ち上げたってより引きずったとかなら信憑性がありそうだったのに。
武蔵丸も正月のバラエティで西武の電車1両を一人で動かしたし。
951 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 22:22:51
>>948 春日野取締の大火鉢エピソードは本当っぽいよ。
>>950 けど武蔵丸の電車1両動かしたのは車輪あるから魁皇でも動くよ。
952 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 23:01:08
大鵬は、神風さんの話によると腕力が弱かったらしい。そのことは、双葉山
との共通点だと本に書かれていた。大鵬は、体が柔らかく対戦した力士は、
体に触れると力が吸収される感じだと言っていた。
双葉山もそう。
腕相撲では玉の海にまるで歯が立たなかったが、稽古では寄せ付けなかったという。
ちなみに王貞治もチームで一番腕相撲が弱かった。
中西太は握力が50kgなかった。
関係ないか。
954 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 23:12:43
>>952 怪力=強豪にはつながらないが双葉山の最大の持ち味は二枚腰だ。
勝昭も非力だったが、時代の第一人者足りえたな。
琴ノ若も非力だったから出世できなかったみたいに
誤解される時もあるが、実際は性格面の問題だろう。
956 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 23:23:36
>>954 元大関・貴ノ花も腰の強さには、定評があったね。
琴ノ若は単に相撲が強くなかったというだけなのでは。
958 :
待った名無しさん:2006/01/26(木) 23:40:58
>>956 うん。相撲で重要なのは残せる粘り腰≒いわゆる二枚腰。
柔軟。この二点は欠かせないんじゃないっすかね。
怪力は二の次だと思う。怪力力士はやはり力に頼って取り口が強引かつ雑なことが多いようですな。
怪力ではなく腰が強いけど取り口が強引で雑なのもいるよ。
貴ノ浪とか。
見てるとおもしろいけど。
960 :
待った名無しさん:2006/01/27(金) 01:07:49
>>959 貴ノ浪だけができる専売特許。両かいなを抱えたら万全な型のことかい?
貴ノ浪は超稀な型の持ち主だ。あれは他のものがマネできないですね。
961 :
待った名無しさん:2006/01/27(金) 01:35:25
曙は横綱の肩書きを剥奪されて欲しい
962 :
待った名無しさん:2006/01/27(金) 01:52:37
というか、相撲自体が弱いんだよ、曙を責めてもしかたないだろ!
963 :
待った名無しさん:2006/01/27(金) 07:46:32
弱いじゃなくてルールが違う。相撲で勝負したらボブサップにもボビーにもチェホンマンのも負けない。
964 :
待った名無しさん:2006/01/27(金) 07:53:12
>>961 別に廃業して再就職したは曙悪くないんじゃない?
角界を去ってから再就職で何をやろうと角界にとやかく言われる筋合いはないし
角界は曙に対して言ってない。言ってるのはお前だ。格闘家に曙がなったのも
横綱にまで昇りつめた名力士を角界が残すよう努力しないからこうなるんだ。
稼ぎがないと食っていけないから仕方ないだろ。横綱まで言ったら親方として残れるようにしたらいいのに。。。曙の若手の指導は評判よかったのに。。。
965 :
待った名無しさん:2006/01/27(金) 10:16:10
>964
言い事いうね!俺は感動した!いいやつだな、お前!曙はイバラの道を歩いてるんだよな。
曙はヤオ綱だから強くない ガチ綱の貴乃花や、朝青龍などが強い