【エストニア】把瑠都凱斗スレッド3【バイキング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
所属部屋 : 三保ヶ関
本名 : カイド・ホーヴェルソン  
しこ名履歴 : 把瑠都
生年月日 : 昭和59年11月5日
出身地 : エストニア・ラクヴェレ
身長 : 197.5cm
体重 : 164.5kg
得意技 : 右四つ・寄り・寄り切り

北欧の巨人!北欧司・把瑠都スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1083113772/
【三保ヶ関】把瑠都スレッド2【北欧の増健?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1111405701/

goo大相撲
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi.php?A=2731
2待った名無しさん:2005/08/30(火) 16:37:08
重複です。移動してください↓
【インチキ昇進】把瑠都スレ3【似非関取】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1125379955/
3待った名無しさん:2005/08/30(火) 16:39:45
         (())
     ,〜((((((((〜〜、          新スレにあたり、謹んでご挨拶を申し上げます
    ( _(((((((((_ )         
    (/ ~^^^^^~^^~ヽ )        本日ここに>>1が恒例の 土曽 イ建 関連スレ立てを致しました
    (  ;;;;;;;;  ;;;;;;;;  )        ところ、スレッド早々、ご高覧下さいまして
    (  -=・=  =・=- )        誠に有り難く、心より御礼申し上げます
    (    (oo)    )               
     (    )3(    )        このスレにおいて、濱錦・五剣山をはじめ各力士は
     (____二二二_____)        全力を尽くし、気迫のこもらないレスを展開
     /.:::| `-y-" |::.\         皆様のご期待にお応えできるものと存じます
    / .::::::::|>" /|::::::::.ヽ        
    /.::::::::::::| / |:::::::::::::.',       何卒、>>1000秋楽までご高覧の上
   /.:ヾ!V゚リ::|〓〓|:::::::::::::::.',.      ご声援を賜りますようお願い申し上げ
   |::::::|7:::::::|(;;;;)|:::::::::::::::::.',      ご挨拶と致します
  /::::::::::::/テ〒F\:::::::::::::::.',      
  \::::::::/_/___|┴--`ヽ:::::::::/
   /::::∠-------- ̄ ̄|:::::::::|      平成十七年八月三十日
.  `'--|、 ``''  ゙''ーニ--├--"       財団法人曰本裏相撲協会 理事長  
    '└⊂−−−−つ ̄          土曽  イ建  わ た る し  
4待った名無しさん:2005/08/30(火) 16:41:29
           .,Å、
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´       増    ‐、
    /::::::::::::.    ;;;;;;;;  ;;;;;;;;    )
    |:::::::::::::    -=・=  =・=-   )
   .|:::::::::::::::::::::      (oo)      )
    |:::::::::::::::::::::::::.    )3(     ) <兄弟スレ http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1125379955/
    'i:::::::::::::::::::. ____ 二二二_____) 
     `''─ _       _ ─''´
5待った名無しさん:2005/08/30(火) 16:52:32
>>1
重複
削除以来出しとけよ
6善玉増厨:2005/08/30(火) 18:20:22
>>5
消えろ。

心あるファソはこっちに書き込みましょう。
7待った名無しさん:2005/08/30(火) 18:33:42
>>6
こっちのほう立てた時間遅いぞ。
8待った名無しさん:2005/08/30(火) 18:35:20
向こうの方がテンプレ充実してるし、
削除依頼しても先に立ったほうが優先だと思うよ。
9待った名無しさん:2005/08/30(火) 18:51:58
本人を侮辱したスレタイが通るなら酷い話じゃない?
立てた人は明らかにバカにしてるとしか思えないんだけど。
悪ふざけにも程がある!!
10待った名無しさん:2005/08/30(火) 20:24:21
>>1
スレタイが気に食わなくて建て直したのなら、
せめてテンプレまでは責任をもって貼っとけ
こっちを残したいという説得力に欠ける
11待った名無しさん:2005/08/30(火) 20:47:46
初土俵以来の全成績
2004年(平成16年)五月場所
前相撲 新序出世 (12人中4人目)
三日目○
四日目●孝東
五日目○北欧司
2004年(平成16年)七月場所
東序ノ口40枚目 7-0 優勝
二日目○琴成田(押し出し)
三日目○孝東(叩き込み)
六日目○別府(叩き込み)
中日○池戸(送り出し)
九日目○北欧司(上手投げ)
十二日目○若海力(寄り切り)
十三日目○斎藤(上手投げ)
2004年(平成16年)九月場所
東序二段30枚目 7-0 優勝
二日目○吉田(突き出し)
四日目○福ノ灘(押し出し)
六日目○地車(押し出し)
中日○霧錦(押し出し)
十日目○山本(寄り切り)
十二日目○新岡(押し倒し)
十三日目○秋岡(押し出し)
優勝決定戦○里山(寄り切り)
12待った名無しさん:2005/08/30(火) 20:49:23
2004年(平成16年)十一月場所
西三段目33枚目 5-2
初日○浅瀬川(押し出し)
三日目○大露羅(突き落とし)
五日目○磯東(押し出し)
七日目●木村山(押し出し)
九日目●東旺(送り出し)
十二日目○心勇(寄り切り)
千秋楽○怒濤(押し出し)
2005年(平成17年)一月場所
東三段目6枚目 6-1
初日○荒鷲(押し倒し)
四日目●鶴嶺山(押し出し)
六日目○八木ヶ谷(押し倒し)
中日○水野(寄り切り)
十日目○時ノ海(押し出し)
十一日目○立豊(寄り切り)
十三日目○芳王(寄り切り)
2005年(平成17年)三月場所
西幕下32枚目 5-2
初日●大翔馬(寄り切り)
四日目○駿河司(寄り倒し)
五日目○高見藤(寄り切り)
中日○千昇(吊り出し)
十日目●北勝城(外掛け)
十一日目○四ツ車(寄り切り)
十三日目○富士龍(上手出し投げ)
13待った名無しさん:2005/08/30(火) 20:50:13
2005年(平成17年)五月場所
東幕下22枚目 6-1
二日目○松緑(吊り出し)
三日目○皇牙(引き落とし)
五日目●豊真将(うっちゃり)
中日○大翔地(寄り切り)
十日目○大翔馬(下手投げ)
十一日目○寶智山(うっちゃり)
千秋楽○玉光国(押し出し)
2005年(平成17年)七月場所
西幕下6枚目 5-2
二日目○朝陽丸(上手投げ)
四日目○鶴竜(寄り切り)
五日目○琉鵬(寄り切り)
七日目●寶智山(突き落とし)
九日目○雷光(寄り切り)
十二日目○大翔馬(下手投げ)
千秋楽●よう司(押し出し)
2005年(平成17年)九月場所
西十両14枚目
14待った名無しさん:2005/08/30(火) 20:51:29
把瑠都凱斗 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%8A%E7%91%A0%E9%83%BD%E5%87%B1%E6%96%97

錦を飾れ 把瑠都(ばると)君!
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1205465/detail
「相撲を忘れろ」把瑠都君の師匠インタビュー(上)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1286532/detail
「相撲を忘れろ」把瑠都君の師匠インタビュー(下)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1287345/detail
把瑠都さん千秋楽で痛い黒星、新十両発表は27日
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1302067/detail
やったぜ!把瑠都くん、新十両おめでとう
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1307541/detail

把瑠都関連ニュース(エストニア語)
http://www.sportnet.ee/index.php?id=5567
15待った名無しさん:2005/08/30(火) 21:13:58
>>11-14
正当な次スレ用のテンプレをコピペしないでください
16待った名無しさん:2005/08/30(火) 21:48:25
>>15
なんでそんなに必死になってあの糞スレを支持するか、全く理解できないね。
自分の応援する力士がああいう酷いスレタイつけられたらどうよ?
17待った名無しさん:2005/08/30(火) 21:54:07
>>16
そういう事は増厨に言ってやれよ
18待った名無しさん:2005/08/30(火) 23:57:06
東幕下1の力士のスレはこちらですか?
19待った名無しさん:2005/08/31(水) 00:24:38
とりあえず乙
20待った名無しさん:2005/08/31(水) 07:46:04
頑張れば横綱の可能性のある人のスレですね。
21待った名無しさん:2005/08/31(水) 08:20:12
あっちのスレタイは中傷的で応援スレじゃない
アンチスレだなあっちは
22待った名無しさん:2005/08/31(水) 12:21:55
相変わらず昇進スピードの数え方がおかしかったり、
秋場所の日程が微妙に間違っていたりしますが、
エストニア・テレビのサイトのスポーツ欄から例によって。
ttp://sport.etv.ee/index.php?0520440

 把瑠都の番付は上から六十九番目に

 日本相撲協会は今日、九月十一日から東京で開かれる秋場所の番付を
発表し、エストニア出身の把瑠都(本名カイト・ヘーベルソン、二十歳)
は西の十両十四枚目となった。

 これは分かりやすくいえば全体で上から六十九番目ということになる。
把瑠都は所要七場所で十両昇進を果たし、最速記録。ちなみに琴欧州は
八場所、朝青龍、露鵬、小錦はいずれも九場所、曙、武蔵丸は十場所を
要している。

 十五日間の本場所中、幕下以下では取組があるのは七日なのに対し、
十両以上では毎日取組があり、休みの日はない。把瑠都は関取としての
初めての場所で落ち着いて相撲が取れるようにと、母親を東京に招いて
観戦してもらうという。秋場所は九月二十六日まで。
23待った名無しさん:2005/08/31(水) 16:14:02
前スレ無事に千秋楽
24待った名無しさん:2005/08/31(水) 16:40:34
>>22
上から69番目か、面白いな〜。
普通そうやって考えないもんね。
25待った名無しさん:2005/08/31(水) 18:37:01
把瑠都
26待った名無しさん:2005/08/31(水) 22:20:40
70番目だろ?これだから捏造エストニアマスゴミは…
27待った名無しさん:2005/08/31(水) 22:21:27
明日はオフの実行日。来るか逆法則の嵐。
みんな、参加してね。頼むよ。

【o^-'】!!!!!九月一日大嫌韓流祭り!!!!!【´▽`】

 九月一日にみんなで嫌韓流持って出かけませんか?
 そして電車とかの人目に付く場所で堂々と読みませんか?
 で、結果なんぞをみんなで雑談して楽しみませんか?

 そう ! もちろん !!  全国規模でっwwwwww !!!。
そして連絡先は 2ちゃんねる 大規模OFF板 のこちらのスレで
 http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123203906/

●お勧めのOFFり方●
電車、喫茶店、ショッピングモールなどの待合所で堂々と読む。
目に付く場所にコソーリ置いて、周囲の反応をヲチする。
結果は上記スレで報告し、マターリ楽しむ。
■ご注意■
大声で騒いだり、無理矢理オススメするなどの迷惑行為はひかえてね。
在日の多い地域など、あからさまに危険なところでは控えてね
あとは常識の範囲内で楽しみましょう

※コピペ推奨です。どんどん盛り上げていきましょう。


28待った名無しさん:2005/09/01(木) 10:23:26
本スレage
29待った名無しさん:2005/09/01(木) 12:25:01
15日間相撲が見られるのはファンとしてはかなり嬉しい。
初日行って応援してきまつ。関取初白星挙げてくれますように!
30待った名無しさん:2005/09/01(木) 21:08:58
あれ?把瑠都スレが乱立ですね。
当然だけど、向こうはインチキ昇進とか
誹謗中傷してるので、こちらを本スレと
理解しました。^^;
31待った名無しさん:2005/09/01(木) 21:17:51
向こうが本スレです^^;
32待った名無しさん:2005/09/02(金) 01:12:40
幕内・十両数人で申しあいして、普天王を下手投げに下すなど、6勝7敗とか。
微妙だな。でも幕内も混じった申し合いで五分ということは、凄いといえば凄い。
まあ本場所、勝ち越しは堅いと思うが。多分二桁いく。
33待った名無しさん:2005/09/02(金) 01:17:27
○●○○○ ●○○●● ●○●●●
34待った名無しさん:2005/09/02(金) 01:17:39
白石とふれんどりぃ・と〜く。
35待った名無しさん:2005/09/02(金) 01:39:47
またも部屋の先輩関取大増健さまを無視しやがって!!!
もう相撲川根蝦夷!
36待った名無しさん:2005/09/02(金) 07:55:56
春日野部屋での出稽古で関取相手に13番とって6勝7敗だった把瑠都。
今場所十両で10勝くらいは期待できるということかな.......
37待った名無しさん:2005/09/03(土) 00:55:31
>>34
あれ良かったよね。
38待った名無しさん:2005/09/03(土) 05:47:18
10番勝つ力は持ってると思うけどね。
ただ、先場所の千秋楽のような、
そっくり返って胸出すような立ち合いをすると・・・
勝てる相撲も落とすだろうね。
こういうのが何番出るかで、結果も違ってくる。
39待った名無しさん:2005/09/03(土) 10:35:35
負け越せ。
40待った名無しさん:2005/09/03(土) 10:42:43
増健にパチスロを教わり生活が乱れて負け越し
41待った名無しさん:2005/09/03(土) 11:17:45
>>37
本当に仲がいいんだなと感じた。
42待った名無しさん:2005/09/03(土) 11:51:10
白廻し生活も6日目だが……。それを見ている増様の現在の心境が
気になるところだな。
43待った名無しさん:2005/09/03(土) 12:42:53
表向きは平然としているが、内心は「死にたいくらい悔しい」らしい........。:
44待った名無しさん:2005/09/03(土) 12:48:55
俺は黒帯有段者だ!って言ってたよ。
45待った名無しさん:2005/09/04(日) 13:16:12
相撲雑誌のほとんどでバルトの
インタビューが出てました。
46待った名無しさん:2005/09/04(日) 14:27:14
北欧の合唱の国からきたバルト君、勝ったら
一曲頼みたいな!
47待った名無しさん:2005/09/04(日) 16:04:17
エストニアの新聞にもかなり長い記事が出てた。
ttp://www.postimees.ee/020905/esileht/175825_1.php

十両昇進のスピード記録のことも今度は正しく書いてあった。
あと、出身地のロフ村は一日に車がせいぜい数台しか通らないような
辺鄙な村だとか、和食は未だに苦手で近所のロシア料理屋によく行くとか、
秋場所には母親と義理の父親を招待しているとか、どうやら
外国人の彼女がいるらしいとか。
48待った名無しさん:2005/09/04(日) 16:31:25
昔毎日新聞に載ってたのはラクベレ県エバベレ村出身だったけど
それは勘違いだったのかな
49待った名無しさん:2005/09/04(日) 16:37:02
和食は、1年以上経ってだめだからもうだめっぽいね。
外国暮らしの大きな楽しみの1つが苦痛になるなんて
川磯素
50待った名無しさん:2005/09/04(日) 16:39:54
>>47
このリンク先の写真なかなかかっこいいね。
バルトには見えないが
51待った名無しさん:2005/09/04(日) 16:43:09
>>47
これ髪を黒に染めてないか
52待った名無しさん:2005/09/04(日) 16:47:16
エストニア時代に比べて30sも太ったんだから、
食べてることは食べてるんだろうね。
「和食」ってどういうものを指してるんだろう。
53待った名無しさん:2005/09/04(日) 16:58:43
髪染めとる
54待った名無しさん:2005/09/04(日) 17:55:19
>>51>>53
ホントに?真っ黒なんですか?
自分携帯からだからその写真は確認できないですorz
染めなくても鬢付油を使っているうちに多少は色も濃くなり、丁髷を結ってる間は尚更黒っぽくは見えるそうだけど…
秋場所初日を見に行くので、この目でしっかり見てきます。
55待った名無しさん:2005/09/04(日) 18:18:31
56待った名無しさん:2005/09/04(日) 18:25:26
>>55
麻原のあぐらジャンプに見える
57待った名無しさん:2005/09/04(日) 18:27:34
>>54
床山の乳輪のほうが黒いよ
58待った名無しさん:2005/09/04(日) 18:34:18
確か砂浜は十両までいってたと思うけどややダークなブロンドで
大銀杏を結っていたはず。。。
染毛は体によくないので場所ごとに染めるとなるとたいへんですよ。
そのうち油で濃くなればいいけど。
59待った名無しさん:2005/09/04(日) 18:38:25
何で染めなきゃならんのか、さっぱりわからんな。
日本人の茶髪、金髪からの連想でないの。
60待った名無しさん:2005/09/04(日) 19:18:10
「相撲」の対談では、白石は把瑠都のことべたほめだったな。
同部屋の欲目とライバル心の裏返しが多少あるかも知れないが、
来年の今頃は朝青龍と戦ってるかもしれないと言っていた。
十両を2〜3場所(本人の目標は2場所)で通過すれば三役も可能性がある。

(それと「対談」の言葉の端々から白石の性格のよさが伝わってくる)
61待った名無しさん:2005/09/04(日) 19:23:09
>>55
見れました。ありがとう。
付け人と比べると大分色が薄いから、染めていないようにも見えますね。。
染めたばかりなら有り得ないくらい黒いかなと思ったり。(ブロンドに色をのせているからはっきりとは言えないけれど)
なんだか微妙なところですね…orz
にしても染めるなんて考えおかしいですよ。
外国人力士をこんなにたくさん入れた時点で、いつブロンドの髪の力士が出て来てもおかしくない訳で。
そんなにゴタゴタうるさく言うなら、早くから話し合っておけと言いたい。
頑張っている力士に失礼。
頭悪すぎですよ、お偉いさん方。
62待った名無しさん:2005/09/04(日) 19:29:49
髪の毛の色が違う、と言うんなら、そもそも顔立ちが違うという話になる。
じゃあ、整形しろと言うのか、と。
それは言わないんだな。
あんまりひどすぎるのが解ってるから。
でも髪は染めさせるのかな。
持って生まれたもの、という意味では同じなんだけどね。
一貫性がないね。
63待った名無しさん:2005/09/04(日) 19:48:29
もしや協会首脳陣は、髪を日本人のように黒く染めたら、日本の国技・相撲の伝統や慣習に従うことになると考えているのか。
本気で考えていそうだからこわい。
持って生まれたものを強制的に変えることはその人自身を否定することとほぼ同じ。何故分からないのか。
自分達が外国に行って、慣習に従ってもらいますと無理矢理金髪にされたらどう思うだろうか。
今までに金髪の大銀杏の例がないと言うならば、何故外国人を入門させたか、という話にもなる。初めは日本人力士しかいなかったのだし。
全てに前例があることは絶対に有り得ないのに…。
64待った名無しさん:2005/09/04(日) 19:57:45
ディカプリオ
65待った名無しさん:2005/09/04(日) 20:28:43
>>48
最近見かけた web 上の記事やらコメントによれば、出身地は
ラーネビル県ラエクベレ郡ロフ村(人口73人)らしいのですが、
同じラーネビル県のバイッケマーリヤ郡に確かにエパベレという
村(人口166人)があるみたいなので、その情報もちょっと
気になりますね。
あ、それから、ラクベレ(ラクヴェレ)という県はありません。
66待った名無しさん:2005/09/04(日) 20:33:09
>>61-63
激しく同意
髷・大銀杏・まわし・雪駄・着物・浴衣・その他もろもろ
これらの強制は選択の自由、さらには自然権にも抵触していることは明白であり即刻廃止するべきである。
また、この件について協会側が力士本人の自由選択といった譲歩案を出してきた場合においても、
無言の強制になることは明らかであり、我々は完全廃止を訴え続けなければならない。
最後に日本は主権を委譲しなければならない。
67待った名無しさん:2005/09/04(日) 20:38:03
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       把瑠都!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
68待った名無しさん:2005/09/04(日) 20:54:19
>>66
伝統の維持、と言うことが言いたいのかな。
下手な皮肉は止めた方がいいね。
ヨーロッパ人を入れた時点で、「身体的に日本人的特徴を持つ」という伝統は既に破られてる。協会自身が破った。容貌を見ろ、という話。
その上で髪の毛の色、という身体的特徴を伝統を理由に否定するのは、一貫性がないのよ。
69待った名無しさん:2005/09/04(日) 21:04:11
インチキ力士を擁護する人権屋が集うスレはここですか?
70待った名無しさん:2005/09/04(日) 21:05:40
白石も本来なら上がれない奴が上がったおかげで自分がおまけみたいな扱いされて腹が立ってるだろうよ。
71待った名無しさん:2005/09/04(日) 21:11:32
エストニアに行った時に髪を黒く染めてる若者がけっこういたなぁ…
赤とかもいたけど
案外、バルト自身は黒くしろと言われても何ともないんじゃない?    
親はショック受けるかもしれんが…
72待った名無しさん:2005/09/04(日) 21:27:24
>>71
ほんとうかい?
73待った名無しさん:2005/09/04(日) 21:34:27
>>69
>>70
>>71
荒らしはやめな。
74待った名無しさん:2005/09/04(日) 21:38:58
>>69
>>70
>>71
アホカキコたいんなら、アホが立てた別スレがあるからそっちでしたら。
おまえらにふさわしい。
75把厨伝説:2005/09/04(日) 21:47:44

                                       .|   把厨伝説   |
                                        \           /
                                          ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                                      .      ∧_∧
                                        ∧_◯( ´∀` )◯
                                     ∧_( ´∀ \    /
           ∧_∧                  ∧_( ´ (つ.   _/ __ \_
       ∧_( ´∀∧_∧           ∧_( ´⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ´ (つ ⊂( ´∀∧_∧       (´∀( つ ノ ノ し(_)
  ∧_∧(○  |  ( /   ( ´∀`)     ⊂二、  ヽ (_ノ、_ノ
 ( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG(   ⊂  ∧⊂(´∀`⊂(_(__)
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  ( ´∀`) / / / / 
 〈 〈 .)  (_)            (_ (ノ  , (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)
7671:2005/09/04(日) 22:08:14
>>72
本当ですよ。
逆に濃茶髪の人が→金髪とかもありましたし。
77待った名無しさん:2005/09/04(日) 22:39:21
>>76
ああ、そうなんですか。

で、そういうことは、どうやって確かめたの。
78待った名無しさん:2005/09/04(日) 22:41:58
髪を染めている、ということが、
どうやって解ったのかな。
アホ丸出し。>>76
79待った名無しさん:2005/09/05(月) 01:30:51
バルバルバルバル
80待った名無しさん:2005/09/05(月) 17:20:02
           .,Å、
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´       増    ‐、
    /::::::::::::.    ;;;;;;;;  ;;;;;;;;    )
    |:::::::::::::    -=・=  =・=-   )
   .|:::::::::::::::::::::      (oo)      )
    |:::::::::::::::::::::::::.    )3(     ) <こっちのスレ削除依頼出てるぞ
    'i:::::::::::::::::::. ____ 二二二_____) 
     `''─ _       _ ─''´
81待った名無しさん:2005/09/05(月) 17:39:38

       (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        (´・ω・`)
             
           (´・ω・`)            \\

          //       (´・ω・`)
                (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
                    (´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
     
                 (´・ω・`)
               (´・ω・`)(´・ω・`)
         ((  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)  ))
                (´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 .,Å、
               .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
              o| o! .o  i o !o
             .|\__|`‐´`‐/|__/|
              |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
            , '´       増    ‐、
          /::::::::::::.    ;;;;;;;;  ;;;;;;;;    )
          |:::::::::::::    -=・=  =・=-   )
         .|:::::::::::::::::::::      (oo)      )
          |:::::::::::::::::::::::::.    )3(     ) <呼んだか?
          'i:::::::::::::::::::. ____ 二二二_____) 
           `''─ _       _ ─''´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
82待った名無しさん:2005/09/05(月) 17:43:56
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'  増  `''ヽ、  ○
      `‐-'  / /     \  \
      , 、 ,,/ ヽ -=・=  =・=-  ′'─--、,,
  ,,r-─(_)       (oo)   i⌒)   `,   スレ住人ハグレカワイソス
 (              )3(         ,r‐
   ̄つ    '⌒'           ,r─‐‐''
   (´              ,r──'
    ̄ ゙̄'───--------‐'
83待った名無しさん:2005/09/05(月) 23:09:35
>>47 の全文、行きまーす。
例によってかなーり適当で、へなちょこですみません。
長いんで、6つに分けます。
オリジナルは
ttp://www.postimees.ee/020905/esileht/175825_1.php
ttp://www.postimees.ee/020905/esileht/175825_2.php
84待った名無しさん:2005/09/05(月) 23:10:27
 把瑠都凱斗 -- エストニアの大きな大使

 日本の首都、東京を自転車で行く一人の大男。頭には髷。乗っている
自転車はマウンテンバイクだが、巨体のせいでまるで子供用の自転車に
見える。人々が振り返る。しかし、それはこの光景が奇妙だからという
ためではない。
 自転車に乗っているのは身長百九十七センチ、体重百六十五キロのカ
イト・ヘーベルソン(二十歳)。ほかのプロ力士と同様、車やバイクの
運転は禁止されているため、自転車がほぼ唯一の移動手段だ。
 エストニア、ラーネビル県で育ったカイトにとって、世界でも有数の
豊かな国の人々が子供からお年寄りまで、自分に向かって挨拶をするよ
うになるとは想像もつかなかったことである。
 着物姿のカイトを通りで見つけると、人々は近寄ってきて一緒に写真
を撮る。サインをもらったり、ファンレターを送る人もいる。メディア
でも注目の的だ。ラエクベレ郡ロフ村という、一日にせいぜい車が数台
しか通らないようなところに住んでいた自分が、ミツバチの巣箱のよう
に騒々しい東京に住むことになるとは、思いもよらなかったことだろう。
 確かに信じがたい。カイトが実際にこういう環境に暮らしているのを
この目で見ても、本人や回りの人たちから話を聞いても、一緒に通りを
歩いたり、食事やコンサートに行ったりしても、それでもまだ信じられ
ないくらいだ。このエストニア人は日本に来てからわずか一年半足らず
で、ごく限られた人たちしか手にすることができないという、そんな地
位を手に入れたのである。
 柔道でエストニアのジュニアチーム入りを果たしていたこの若者にとっ
ての人生の転機は、ある相撲部屋の親方の友人がエストニアを訪れ、そ
の人を通じて、日本で相撲をやらないかと誘われたことだった。カイト
は迷わなかった。日本に行き、素質と努力という、相撲取りに求められ
る二つの条件を武器に、プロ力士の中の上位八十人というところまで到
達したのである。ちなみにカイトは日本では把瑠都と呼ばれているが、
この名前はカイトを呼び寄せた部屋の親方が選んだもので、バルトとい
う意味だという。
85待った名無しさん:2005/09/05(月) 23:12:29
 神々のためのスポーツ

 日本の人たちは自分たちの身長があまり高くないこともあり、大男は
深い敬意、尊敬の対象となる。二千年の歴史を持つ相撲は日本では単な
る国技というだけではない。長い間、相撲はスポーツではなく、文化的
な現象と見なされてきた。相撲は神々の楽しみとして生まれた、と日本
の人々は言う。
 プロの相撲取りはおよそ八百人。このうち、上位の地位である関取と
呼ばれるのは十分の一にすぎない。関取は白いまわし(場所中の取組で
は色付きのまわし)をしめることができる。カイトはスピード出世を果
たし、それは歴代でも四人しかいないという速さだった。
 カイトが所属する相撲部屋は地下鉄森下駅の近くの小さな通りに面し
た四階建ての建物にある。所属力士わずか十四人という小さな部屋で、
カイトは番付では二番目に当たる。部屋では関取は二人だけで、あとの
力士たちはそれより下の階級で、黒いまわしをしめている。
 相撲部屋は相撲取りにとっては家のようなものだ。ここで一緒に稽古
をし、食事も自分たちで作って一緒に食べる。大半の男たちは大部屋で
寝起きする。「ここでは兄弟たちと一つの家族のように暮らしている。
部屋のコーチが父親で、親方がおじいさん」とカイトは言う。
 しかしカイトは好成績を挙げたため、数週間前に十一人の仲間から離
れて一つ上の階に自分の部屋をもらえることになった。誰かが勝手に入っ
てくることはない。相撲部屋自体もかなり質素だが、カイトの部屋もや
はり質素だ。
 広さはおよそ二・五メートル四方。畳の上には布団があり、隅にはテ
レビとDVDプレーヤーが置いてある。あとは押し入れ。
 壁にはカラフルな模様の着物が掛かっている。身につけるものはほと
んどこれだけだ。「ジーンズをはいたり、洋服を買ったのはいつのこと
だったか、もう忘れてしまった」とカイトは言う。ただ、今の体の大き
さではサイズがないので、どのみち洋服を買うことはないとも言う。
86待った名無しさん:2005/09/05(月) 23:14:07
 三人の付け人

 食堂に入ると、何やらかなりにぎやかだ。上半身裸の相撲取りたち
(カイトよりはかなり小柄だが)がテーブルを囲んで食事の支度をして
いる。今はちょうど魚を洗っているところだ。
 把瑠都が入ってくると雰囲気は一変する。全員がお辞儀をする。相撲
部屋は厳しい上下関係の世界だ。上下関係は番付の位置で決まる。黒い
まわしの下の者たちは家事をすべてこなし、上に上がった者たちや年長
者の世話もする。把瑠都には付け人が三人いて、言いつけに従って動い
ている。
 食事を出し、飲み物を注ぐ。背中を流し、着物の面倒も見る。「部屋
に入ったときには自分も同じように苦労した。相撲で勝っても、こっち
は新入りだから、相手の世話をしないといけない」といいながら、カイ
トは魚を手にしている男に、魚を切るように指示する。すると、サッと
醤油の小皿が出てきた。刺身を一切れそこにつけて、パクリ。美味い。
なんという魚なのか、聞いてみた。「そんなこと、知りませんよ。とに
かく日本の魚。」と笑いながら、さらに一口。日本の料理を楽しむには
いたっていないようだ。
 そのかわり、近所にはロシア料理屋のルスカヤ・イズバがある。把瑠
都は常連だ。夜な夜な出かけては、お店のラリサさんがしっかり味付け
をしたひき肉のぎっしり詰まったピロシキを十五個も二十個も平らげる。
カイトと一緒に食事に出かけるということは、筆者の経験によれば、料
理のほとんどをカイトが食べるということである。
87待った名無しさん:2005/09/05(月) 23:15:21
 土のリングの中の男たち

 あるときはもう一人の相撲取りと一緒に、肉を六キロ平らげたことが
あるという。「あのときは本当に腹一杯になった」と笑いながらビール
を一口。相撲取りはアルコールは禁じられていないが、公の場で一杯や
るのは慎まなければならない。ちょっとした問題でも起こせば相撲協会
から厳しい罰金が科せられ、大きな問題なら永久除名となる。
 把瑠都の一日は朝が早い。朝七時にはもう相撲部屋の一階の稽古場に
十人ほどの黒まわしの大男たちが集まっている。稽古場には戦いの舞台
である土俵がある。土を固めてならして作ったもので、一メートルほど
の厚さがある。窓からは朝日が差し込む。男たちがぶつかる。土俵の中
で二人が押し合う。ストレッチをしたり、四股を踏んだり、所作の練習
をする者もいる。土俵の脇には太い木の柱があり、肩からぶつかっていっ
たり、突き押しの練習をする。
 ここで把瑠都が入る。相手に押させ、自分からも押していく。弟弟子
たちは息を切らして突っかかってくるが、力の差は明らかだ。
 稽古場も相撲部屋自体と同じく、傍目には驚くほど質素だ。道具とい
えば、あるのはさびたダンベルと、一台のかなり古い機械だけ。スポー
ツ飲料などはない。隅に水の入ったバケツがあるだけだ。あとでカイト
に聞いたところによれば「部屋にはドクターも栄養士もトレーナーもい
ない。そういうのは全部自分たちでやる」という。
 二十一世紀のプロスポーツにこんなことがあるのか。この、極端なま
での簡素さ、質素さは古い伝統にのっとっているという。土の上に汗が
飛び散る。室内の気温は高く、暑い日の川の土手のようなにおいがする。
男たちはもう見るからにへとへとになっているが、さらに喘ぎながらぶ
つかっていく。
88待った名無しさん:2005/09/05(月) 23:16:35
 勝利と痛み

 四時間後、黒まわしの男たちは土俵を囲み、天の神々に祈る。稽古場
を掃除し、今度は関取の背中を流す(その合間に自分の体も洗う)。そ
して食事の支度だ。自分たちの食事はそのあと。そして後片付け。
 関取の髷は部屋の床屋が手入れをする。特別の油を髪につけ、頭を整
える。髷は先の方をごくたまに切るだけだ。髷を切り落とすのは引退の
ときで、大掛かりな儀式を行い、スポンサーや関係者が大きなはさみで
髪を数本ずつ切っていく。
 相撲取りは成功すれば大きな名声と収入があることから、日本ではちょっ
とでも大柄の少年を見つけては相撲の道を勧める。二十三歳になったと
きが決断の最後のチャンスだ。しかし、試練に耐えられる者は多くない。
「両方の耳の間にあるものが大事だ」とカイトは言う。
 カイト自身もこの一年半、何のためにこんなことをしているんだ、と
たびたび悩んだという。しかし、ここまで勝ち星を重ねることでその答
えを出してきた。カイトは番付を手に取って、自分の名前を指差した。
把瑠都凱斗というしこ名がかなり大きな漢字になって十両のところに書
いてある。月給も十万クローンほどになった(といっても、ここからか
なりの額が税金として引かれ、相撲協会にも引かれる)。さらに大きな
文字、番付の一番上もそう遠くはない。「二年ぐらいで上がれる」とカ
イト自身は考えているという。
89待った名無しさん:2005/09/05(月) 23:17:20
 スポーツ長者に

 把瑠都がそこまで上り詰めれば、エストニアのスポーツ選手としては
トップクラスの収入を得ることになる。今の横綱朝青龍は一年で何千万
ドルも稼ぐ。給料のほかにテレビ出演、広告などもある。横綱と夕食を
ともにするだけでスポンサーには二十万クローンもの出費になるという。
 しかし、出世のためにはとにかく勝ち星を重ねなければならない。本
場所は年に六回あり、それぞれ十五日続く。カイトの十両昇進後初の本
場所はまもなく、九月十一日に始まる。今回は東京に母親と義理の父親
を招待しているという。「でも、母はここで何が起きているのか、多分、
よく分かっていないと思いますよ」
 カイトは日本の社会では英雄だが、友人のことを尋ねると、返ってき
た答えは沈黙だった。東京で会ったことがあるという人たちによれば、
どうやら彼女(日本人ではない)がいるという。この孤独のためか、カ
イトはときどき煙草を吸う。「悪いことだとは分かっている」
 素質があり、それが結果を生んでいることは本人もよく知っている。
故郷のエストニアでも知名度が上がっていることも。それは励みになる
はずだ。
90待った名無しさん:2005/09/06(火) 00:45:52
>>89
何千万ドルも稼ぐ → 何千万クローンも稼ぐ
91待った名無しさん:2005/09/06(火) 00:55:55
記事を要約すると

日本で 衣・食・住 全てにおいて苦労しているが大金が手に入る。
しかし税金が高く、なにより孤独だ。
92自然体 ◆usO9Wzn8HQ :2005/09/06(火) 01:56:42
>>83-89
おつかれさまです。面白かった。

雑誌の対談読むと白石と仲が良いみたいだし愛されやすい性格みたいだから孤独
もいずれ解消されるのではと。
93待った名無しさん:2005/09/06(火) 09:24:06
>>90
いや、そこのところだけなぜかドルなんですよ。
>>91
いわゆるひとつのサクセスストーリー、ちゅうやつですかね。
>>92
これから日本語がもっと上達して、そのへんがうまくいくと
いいですよね。

もう一つ、化粧まわしをめぐる記事が同じ2日の新聞に出てたので
それもあげときますね。オリジナルは
ttp://www.postimees.ee/020905/esileht/sport/175824.php
94待った名無しさん:2005/09/06(火) 09:26:58
 把瑠都の化粧まわしにエストニア国旗が描かれる日は来るのか

 駐日エストニア大使館に臨時代理大使として派遣されているアルコ・
カンクロ氏は、把瑠都がエストニアの宣伝に一役買っているという。
 「カイト君には大使館員を兼務してもらっているようなものです。」
確かにそうだ。把瑠都がエストニア出身であることはほとんどの日本人
が知っている。これがきっかけで、エストニアに旅行をしたり、ひょっ
とするとエストニアで事業をしようと思う人も出てくるかもしれない。
 カイトは十両昇進が決まったとき、大使館に相談を持ちかけたことが
あるという。それは、化粧まわしという、儀式用の前掛けが必要になる
のだが、費用が七万クローンほどかかるので、国の方で支援をしてもら
えないだろうか、というものだった。
 青、黒、白というエストニア国旗のデザインを使いたいというのが希
望だったが、カンクロ臨時代理大使は検討すると約束したものの、本国
には伝えていなかったという。本紙の質問に対してカンクロ氏は大使館
は予算が不足していると弁明した上で、さらに検討を重ねると約束した。
 「そんなバカな」と、この話を聞いて驚いたのはエストニア・ボート
協会の会長として現在日本に滞在中のレイン・キルク氏である。「日本
で注目されていることは外務省も知っているだろうから、必要な措置を
とってもおかしくない。この件は直ちに進めるべきだ。エストニアとい
う国は、何やらスローガンを作ってはどんどん金を使うのに、こんな、
宣伝の絶好のチャンスを逃してしまうなんて。」
 決定に時間がかかって、その結果、把瑠都の化粧まわしに「エストニ
ア」という国の名前ではなく、日本のどこかの企業名が描かれるような
ことになるとしたら、それではあまりにも悲しい、とキルク氏は言う。
来週、把瑠都はバイキングの角をデザインした化粧まわしで十両昇進後
初の本場所にのぞむことになっている。しかし、このままにはしたくな
い、というのが彼の願いだ。
95待った名無しさん:2005/09/06(火) 09:57:53
すんません。94 の訂正。

> カンクロ臨時代理大使は検討すると約束したものの、本国
> には伝えていなかったという。

カンクロ臨時代理大使は検討すると約束したものの、その後
連絡はないという。
96待った名無しさん:2005/09/06(火) 18:25:23
翻訳乙
>把瑠都はバイキングの角をデザインした化粧まわしで十両昇進後初の本場所に
>のぞむことになっている。しかし、このままにはしたくない、というのが彼の願いだ。

化粧まわしを送った人が、この記事を見ないことを祈る。さすがに、いい気分にはならないよな。
97待った名無しさん:2005/09/06(火) 19:16:30
>>83
いつもお疲れ様です。面白かった。
外国人の目から見ると、大相撲という世界の前近代性が目に付くんだなあ、
と改めて思った。

「あとでカイトに聞いたところによれば「部屋にはドクターも栄養士もトレーナーもいない。そういうのは全部自分たちでやる」という。」
こう言う点も、今後考えていかなきゃならんところなんでしょうね。
98待った名無しさん:2005/09/06(火) 22:26:44
やっぱりエストニアマスゴミはチョン並みですね。この国にしてこの力士あり。
99待った名無しさん:2005/09/06(火) 22:37:18
これ本当か?
把瑠都インタビューの日本語訳

Q:部屋の十両経験者である増健の調子はどうですか?

A:増健はゆっくり番付を上げているところだよ。
私は彼はまもなく急成長を遂げると思ってるし、そうなると増健は止まらなくなる。
今でも彼が相手のまわしをとれば幕内中位の力はあるだろう。
三保ヶ関部屋では彼に300キロになって欲しいと思っている。
私は180キロまでにするべきだと思ってる。
取組中は頭では正常な動きをしようとしても、体はいつもうまく動いてくれるわけではないんだ。
増健は本当に良い男なんだ。部屋の若い衆にひどいことしたりは絶対にしない。
我々も本当に彼に助けてもらった。
ちょうど日本に来たとき彼にひどく注意されたことがあってね。
私は自転車を買ったんだけど、それは下っ端の力士に許されない贅沢だということを私は知らなかったんだ。
部屋に帰ると私への戒めが始まるんだけど、私はどこでそのお金を得たのかという複雑な説明を避けたくて、
これは増健からプレゼントされたと言ったんだ。だから増健は私を注意しなくてはいけなかった。
100待った名無しさん:2005/09/06(火) 22:42:44


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――――――
       |   増健、濱ノ嶋、肥後の海と次々に引退したら個室ががらんとしちゃったよ。 ヽ
       |           でも……すぐになれると思う。           |
       |              だから………。                |
       \_           心配するなよ増健。    ____/
           ̄ ―――――――――――――――― ̄ ̄

                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||
101待った名無しさん:2005/09/06(火) 22:42:52
100get
102待った名無しさん:2005/09/06(火) 22:43:29
orz
103待った名無しさん:2005/09/06(火) 22:47:23
荒し横行だな。
104待った名無しさん:2005/09/06(火) 22:51:19
>>98
右翼反動のように、中国人のことをシナ人、増健のことを八百長野郎など(更に侮蔑的な言葉もある)と言って恥じない連中が未だにいる。奴ら差別人間の本性は、他者を低く見ることで、
自分が優越感に浸るという実に情けないものである。天皇制という時代錯誤で馬鹿馬鹿しい制度を支持しているのもこうした連中であっ
て、差別なしには自分のアイデンティティーを保てない。何という脆弱な精神であろうか。
右翼反動とはまさに「脆弱精神」である。
「脆弱精神」、この言葉ほど右翼反動の正体を表した言葉があるであろうか。
ただひたすらに自らの弱さを隠すためより弱い者を叩く事で優越感に浸る。そうでなければ自らには何もないという恐怖感に耐え切れ
ない。そこには一人の真の自由人としての姿勢、そして誇りなど微塵もない。
しかるにそのような「脆弱精神」持ち主である右翼反動に限り「自らは自由主義者」などと名乗っているのであるから笑止である。
ただし出身階級がプロレタリアートであろうとも、かような「脆弱精神」しか持たぬ者も数知れずである。
我々真に目覚めたプロレタリアートはブルジュワジーだけでなく、このような「脆弱精神」のみしか持ち合わせぬブル、プチブルの
犬・奴隷どもも粉砕していかなければならないのだ。
105待った名無しさん:2005/09/06(火) 22:55:12
角界のエリート把瑠都に対する、
2ch過疎板相撲板のそのまた疎外者の嫉妬炸裂。

惨めすぎ。
106待った名無しさん:2005/09/06(火) 23:12:22
>>98-103
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       同一人物!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
107105:2005/09/06(火) 23:19:10
       -‐''''"´ ̄``ヽ、   
       /     _     ヽ 
     /        ̄ ̄   { 
      l _ィニニア二二二ニヽ、j.
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽヽ 
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|    
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ    
     ヽヽ、   r‐-,   /'      まともなのは俺一人だけ
        lヽ、  ̄ /      
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__  
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r, ,
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/   〉 〉 〉 〉 〉 
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人    ' ' ' /っ 
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"  
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //    
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!     
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ    
108待った名無しさん:2005/09/06(火) 23:25:36
安馬スレ化してるな
オワットル
109待った名無しさん:2005/09/06(火) 23:39:33
惨めな奴は自分の惨めさにを直視し、徹することだな。
そうすれば、いずれ救いが見えてくる。
110待った名無しさん:2005/09/06(火) 23:56:43
>>109
見えてきましたか?
111待った名無しさん:2005/09/07(水) 01:29:18





ヌヌヌキイカヌ
112待った名無しさん:2005/09/07(水) 02:01:38
>日本の人たちは自分たちの身長があまり高くないこともあり、大男は
>深い敬意、尊敬の対象となる。
113待った名無しさん:2005/09/07(水) 06:55:08
>>112
むしろ畏怖の対象だな
114待った名無しさん:2005/09/08(木) 01:24:36
バルバルバルバルバルバルバルバル!!!!!!!!
115待った名無しさん:2005/09/08(木) 02:14:34
>>47
彼女と別れて泣く泣く来たとか言ってたきがする。
永遠の別れではないよ。
116待った名無しさん:2005/09/08(木) 02:16:26
ほんとに染めたなら問題だな。
それじゃあ、ゴルフは英国のスポーツなので
する人はみんな金髪に染めろ!と同じだ。
117待った名無しさん:2005/09/08(木) 02:31:04
兄弟子の増健への御礼の言葉はないんですか?
誰のおかげて強くなれたと思ってるんですか?
118待った名無しさん:2005/09/08(木) 02:56:49
>>116
既にやった事をとやかく言うなよ。本人が決めた事なんだろう。
119待った名無しさん:2005/09/08(木) 12:43:28
>>118
いや、まだ疑惑の段階で確定してないから。
相撲のふれんどりーとーくでその話題が出てるけど、戸惑ってた様子。
白石もあれは関係ないですよね、と言っている。周りがそうなら今の時点では自分では染めようとしない気がする。
もし染めてるなら上から言われたということかも。
気になる人は秋場所で確かめようよ。テレビでも分かるし。自分は行くので生で見て確かめます。
120待った名無しさん:2005/09/08(木) 18:19:27
化粧まわしができ上がった模様。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-050908-0002.html
121待った名無しさん:2005/09/08(木) 18:26:30
>>120
なんか微妙だね・・・
白石の化粧回しの方がかっこいい。
122待った名無しさん:2005/09/08(木) 18:51:43
色の使い方間違ってるよ
デザインも迫力ないし
123待った名無しさん:2005/09/08(木) 19:36:57
>>121-122
エストニアマスゴミ工作員乙
124待った名無しさん:2005/09/08(木) 19:56:51
>>121
そうか? 
バルトの空か海か知らないが、実にすがすがしい色だよ。(ただ、汚さないように扱わないと)
125待った名無しさん:2005/09/08(木) 20:38:12
>>123
>>124
なんか金かかってないというのがミエミエのような感じが・・・
配色も軽く見える。
バイキングの兜のデッサンが狂っているようにも見えるし。

次のエストニア本国からの化粧回しに期待。
いくらなんでもかわいそう。
126待った名無しさん:2005/09/08(木) 20:44:07
>>125
エストニアマスゴミ工作員乙
127待った名無しさん:2005/09/08(木) 21:13:21
こういう荒らしってやっぱニートなの?
128待った名無しさん:2005/09/08(木) 21:28:43
やはり増健から譲り受けるべきだったんだ
129待った名無しさん :2005/09/08(木) 22:25:29
>>120
けっこう綺麗だと思う。
迫力はないかもしれないが。
130待った名無しさん:2005/09/08(木) 22:33:07
俺もそんなに悪くはないと思う
ちょっと蛍光が強い気もするが
131自然体 ◆usO9Wzn8HQ :2005/09/08(木) 23:41:34
見かたによっては千代大海っぽいけど(嘘)、故郷の空?のイメージはああいう
明るい色なのかもね。化粧回しは単独で見るだけじゃなくて、土俵入りなんか
で他力士の化粧回しなんかとの対比で見え方違ってくるし、案外映えるかもよ。
132待った名無しさん:2005/09/08(木) 23:44:19
バル! バル! バル!
133待った名無しさん:2005/09/08(木) 23:50:21
                . -‐- .,. '  ̄  ` .    ジャスコ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。 
             , ´            ヽ   何だかとても眠いんだ。ジャスコ・・・
              /                    \
          /                    ` 、.-‐‐‐‐---,,,,,
          i              人 l、     ヾ::::::::::::::::::::; :;:::"'、
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|/::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ/‐-‐'''"    ヽ:;::|
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           |ミ|
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/           |ミ|
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ,,,,,    ,,,,,    |ミ|
       /  _Y     ヽ      t 、  /|.  '''"""''   ''"""'' |/
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / |  -=・=‐,   =・=-  | 
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ | (    "''''"   | "''''"  | 
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,         ヽ    | 
    i  !         /    /       ` |       ^-^     |
.     l  i     /     l          |     ‐-===-   |:\_
    l    !   /       l         \     "'''''''"   //::::::::::::
    |   ヽ/         !          \ .,_____,,,.///:::::::::::::
   |                i                   / /:::::::::::::::
    i                   !                     / /:::::::::::::::::
.    i                 ヽ  __          _,,,,....ノ /::::::::::::::::::::
   l                   `ー' i~~ ̄ ̄ ̄ ̄     /:::::::::::::::::::::::
134待った名無しさん:2005/09/08(木) 23:58:07
あの色はない色だから映えることは映える。
もしかして大志郎画伯のデザイン?
2本目に期待します。
135待った名無しさん:2005/09/09(金) 00:07:57
>>120
>7日は出げいこに来た上林と雷光の十両2人と申し合い24番で23勝と圧倒した。

すげー。緊張する序盤さえうまく乗り切れば、優勝濃厚じゃね?
136待った名無しさん:2005/09/09(金) 00:21:12

白露山のトラまわしは親方の娘さんのデザインらしい。
バトラスかバトラズだから。
各地のデパートなどで化粧まわし展を開いてほしい。
行司さんの衣装や細かい刺繍などを間近で見てみたい。
どなたか企画してくれませんか。
137太刀山型の土俵入り:2005/09/09(金) 00:22:53
何気に巷間伝わる雷電の体格とほぼ一緒なんだよな。
138待った名無しさん:2005/09/09(金) 00:25:15
>7日は出げいこに来た上林と雷光の十両2人と申し合い24番で23勝と圧倒した。

もう龍二さん超えたな
139待った名無しさん:2005/09/09(金) 00:28:16
大阪場所の場所前に難波高島屋でやってくれんかなぁ。
府立体育館行く客の殆どが高島屋付近を通るから。

うちの店は梅田だから無理っぽいけど販促の人に頼んでみよっかな。
ただ、女性が触っちゃいかんモノが多いから展示方法が難しいな。

俺は明け荷や弓取り式の弓、太刀も見てみたい。
140待った名無しさん:2005/09/09(金) 01:11:40
八百長十両の分際で
141待った名無しさん:2005/09/09(金) 08:26:25
>>140
和歌乃山ヲタ必死だな(藁
142待った名無しさん:2005/09/09(金) 08:31:38
>>140
実力が既に十両以上だってことを証明すりゃいいんだろ。
143待った名無しさん:2005/09/09(金) 11:51:52
>>138

いくらなんでも、龍二さんは..........................................................超えてるかも。
144待った名無しさん:2005/09/09(金) 12:44:53
>>120
>7日は出げいこに来た上林と雷光の十両2人と申し合い24番で23勝と圧倒した。

13〜14勝で優勝しそうな勢いだけど、
あの相撲っぷりでは「取りこぼし」的な負けもでるだろうし、
新十両ということもある。
10−5ぐらいかな。
145待った名無しさん:2005/09/09(金) 15:02:36
初日は幕下に陥落した金開山と。
元幕内に対してどんな相撲をとるか楽しみ。
146待った名無しさん:2005/09/10(土) 09:34:01
>>145
金ちゃん、幕下に落ちたとはいえ、ここのところはずっと関取だったもんなー。
うまさは金ちゃん、パワーは把瑠都かな。
147待った名無しさん:2005/09/10(土) 09:59:54


大          増          健
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:22:57
反日北欧司・捏造マスゴミ・審判部買収
某国とそっくりですね。
149エストニア=チョン:2005/09/11(日) 03:26:45
【国際】露・プーチン大統領がスターリン擁護発言 バルト3国の謝罪要求拒否
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115481609/
露大統領がスターリン擁護 バルト3国の謝罪要求拒否

 ロシアのプーチン大統領はモスクワで9日に行われる対ドイツ戦勝60周年記念式典を前に、6日付の
ドイツ紙のインタビューで、ドイツ戦を指導したスターリンについて「暴君ではあったがヒトラーと同一視
できない」と擁護。7日付のフランス紙への寄稿では、旧ソ連軍の勝利を「ソ連による占領の始まり」と
するバルト3国の批判に反論し謝罪要求を拒否した。
 ドイツ紙ビルトで大統領は、スターリン時代には政治的弾圧などがあったと認める一方、スターリンは
侵略者ではなかったと強調した。
 フランス紙フィガロへの論文では、ソ連最高会議が1989年、独ソ両国がバルトやポーランドの分割を
密約した39年のモロトフ・リッベントロップ協定を国際法違反と認めていると指摘。「『ざんげ』を要求し
続けるのは、ナチスに協力した過去を隠ぺいするためだ」と批判した。
 その上で、バルト3国ではナチス親衛隊の記念碑が建てられていることに触れ、「ナチズムとの協力
は現在でも国際社会の非難の対象になる」と強い調子でけん制した。
 バルト3国のうち、ラトビアを除くリトアニアとエストニアはロシアの謝罪がないことを理由に式典出席
を拒否した。(共同)
ttp://www.sankei.co.jp/news/050508/kok003.htm
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:04:34
最強力士 金開山伝説!!


朝青龍が新入幕の場所で、金開山に負けた。
その後、朝青龍はどんどん出世したが
金開山は出世しないので再び対戦が組まれない。
対戦成績 金開山1−0朝青龍

白鵬が新入幕の場所で、金開山に負けた。
その後、白鵬はどんどん出世したが
金開山は出世しないので再び対戦が組まれない。
対戦成績 金開山1−0白鵬

把瑠都が新十両の場所で金開山に・・・・
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:15:00
日経にバルト大きく載ってたよ
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:33:57
把瑠都初土俵入り。ちょっと緊張気味。

153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:36:34
タイミング合ってなかったよなw
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:40:50
NHK映し方悪いよ
化粧廻し見れなかった
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:46:59
バルトキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

。・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:48:07
相撲の内容は全然だが、力が違いすぎるな。
金開山には可哀想だったとしかいえない。
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:51:55
いつもの立ち合いで右差し、左上手の深いところを取りに行ったが、両まわしともとれず、逆に両まわしを引いた相手の攻めに防戦一方。
しかし上手を引くや、右からのすくい投げで簡単に逆転してしまった。
強いね。
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:15:34
何時頃取り組みあるの?
中継されるの?
159名無し:2005/09/11(日) 15:21:56
>>158
終わったぞ
NHKで見れるかも
160把厨伝説:2005/09/11(日) 15:26:06

                                       .|   把厨伝説   |
                                        \           /
                                          ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                                      .      ∧_∧
                                        ∧_◯( ´∀` )◯
                                     ∧_( ´∀ \    /
           ∧_∧                  ∧_( ´ (つ.   _/ __ \_
       ∧_( ´∀∧_∧           ∧_( ´⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ´ (つ ⊂( ´∀∧_∧       (´∀( つ ノ ノ し(_)
  ∧_∧(○  |  ( /   ( ´∀`)     ⊂二、  ヽ (_ノ、_ノ
 ( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG(   ⊂  ∧⊂(´∀`⊂(_(__)
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  ( ´∀`) / / / / 
 〈 〈 .)  (_)            (_ (ノ  , (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)
161うすびぃ:2005/09/11(日) 16:55:00
ゲバルト
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:56:48
染めてねーじゃん
163自然体 ◆usO9Wzn8HQ :2005/09/11(日) 17:05:59
もうちょっと身体のある相手だと微妙だけど、右をねじ込まれただけで金開山に
は攻め切れなかった。あれで危なげないんだから、やっぱスゴイ。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:23:45
相当腰が重いな。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:27:02
幕下相手にやっと勝ってるようじゃ話にならないね。
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:52:35

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□■□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□■□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■□■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□■□□■□□□■□■■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□■□■□■■■■■■■□□□■□■■■■■□□□■□□□■■■■■□□■□□
□□□■■□□■□□□□□□□□□■□■□□□■□□□■□□□□□■□□■□□■□
□■■■□□□■□□□□□□□□■□□■■■■■□■□■□□□□□■□□■□□■□
□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□■□□□□■□□□□□■□□■□□■□
□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□■□□□□■□□□□□■□□■□□□□
□□□■□□□■□□□□□■□■□□□■■■■■□□□■□□□□■□□■□□□□□
□□■■□□□■■■■■■■□■□□■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:10:07
金開山に洗礼を浴びてこそ強くなるのに・・・。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:20:44
そういや、こないだまたもTBSでやってたなぁ。TBSスポ局の一押しなんだろうか。
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:43:44
緊張した。でもまわしを取ったから、よっしゃーと思った
170待った名無しさん:2005/09/12(月) 09:13:51
左マワシとっただけで右から寄り切ったよね?
右もとっていた?
171待った名無しさん:2005/09/12(月) 09:33:41
両廻し取ってたんじゃないか?
荷物を「よいしょ」とどけたような動きに見えたんだが。
172待った名無しさん:2005/09/12(月) 12:07:22
右はまわしを取ってなかった。すくった。
173待った名無しさん:2005/09/12(月) 13:23:09
初日から長いのが来ましたが、くどいところはさらっと流してみました。
ttp://www.postimees.ee/120905/esileht/sport/176734.php
174待った名無しさん:2005/09/12(月) 13:24:17
 把瑠都、ベテランを下す

 大相撲秋場所初日、新十両の把瑠都はベテランの金開山を下した。
 入門から一年半が過ぎた把瑠都だが、きのうは取組前から緊張したと
いう。十両以上のクラスでは本場所の毎日の取組前に土俵入りが行われ
る。カラフルな化粧まわしをつけた力士たちが土俵を囲み、対戦相手に
自らの気持ちの強さを示すという儀式である。
 「土俵入りは初めてなんで、結構緊張した。土俵に上がっても治まら
なかった」。
 東京の隅田川に臨む両国国技館は一万人以上が収容でき、きのうは満
員だった。取組の様子はテレビで中継され、全国で数百万人が見守るほ
か、衛星放送やインターネットで世界中に届けられる。日本のベテラン
解説者もこうした状況で緊張するのは当然だと指摘する。
 把瑠都によれば、緊張のせいで取組の始めの方は覚えていないという。
「最初は足が思うように動かなかったけれども、始まったあとはよく見
えるようになってきた」
 体重百六十五キロ、身長百九十七センチの把瑠都に対し、対戦相手の
金開山は体重百五十六キロ、身長も十五センチの差がある。現在は東幕
下一枚目。「足のけがのせいで番付がどんどん下がっていると聞いてい
る」ということだが、六年近く幕内をつとめたベテランである。
 この日は把瑠都のスピードと力が勝り、取り組み開始から十秒、すく
い投げで下した。「若さとスピード、力が経験に勝ったんだと思う」。
 経験ということでは、この日はモンゴル出身の横綱朝青龍も格下の普
天王に苦杯をなめさせられた。
 初日の白星で自信をつけた把瑠都、二日目は東十両十三枚目の琉鵬
(百四十五キロ、二十八)と対戦する。
 今場所の目標について把瑠都は、勝ち越して十両の地位を維持するこ
とだという。「今日はあんまりいろいろ考えないようにする。考え始め
ると緊張するから。テレビでも見て、明日の朝は軽く稽古をするつもり」。
 ちなみに独身の把瑠都、普段、対戦の直前には美人の女性のことを考
えて気持ちを奮い立たせている、と笑いながら教えてくれた。
175待った名無しさん:2005/09/12(月) 13:28:13
あー、金開山は西でしたー。すんません
176待った名無しさん:2005/09/12(月) 15:00:36
バルト負けたー
177待った名無しさん:2005/09/12(月) 15:01:18
安易に左上手を取りに行きすぎたな。あれでは勝てない。
こういう立ち合いでは負け越しも覚悟しないとな。

支度部屋で話したインタビューの内容うpキボン
178待った名無しさん:2005/09/12(月) 15:04:54
負けちゃったなー。
立ち後れた上にいつもの胸を出すような立ち合いで、
一気に押された。
最後は右からすくおうとしたが、うまく上手をはずされてしまった。
相手の右もハズにかかってたし、残せなかった。

把瑠都も失敗したし、相手もうまかった。
179待った名無しさん:2005/09/12(月) 15:12:43
取組前に聞いたインタビューの内容

○昨日の土俵入りはリラックスしてやれた。
○しかし相撲は、いろいろな所作があるので、集中できなかった。
緊張した。立ち合い遅れて、手は動くが足が動かなかった。
○一度経験したので、今日は大丈夫だと思う。

しかし負けちゃったな。
180待った名無しさん:2005/09/12(月) 15:20:39
>>173
いつもお疲れ様です。
把瑠都に関してはエストニアのマスコミの方が詳しいですね。
181待った名無しさん:2005/09/12(月) 15:22:01
まわしの締め方が悪かったみたい。後ろの縦の部分の収まりが気になってしきりに直して
いましたね。理事長がわりとよくやっていた動作を思い出しました。
それとは別ですが 朝潮の引き技がいやで それを意識しすぎて硬くなりあっさりと
土俵に這ってた。相撲の心理的側面がはっきりみえてとても好きな取り組みでした。
182待った名無しさん:2005/09/12(月) 15:27:58
あの立会いは早急に改善しないとなあ。
ただ初土俵の頃から変わってない所を見ると
師匠が変える気ないのか、どうしても改善できないかのどちらかなのかな?
183待った名無しさん:2005/09/12(月) 16:40:02

把瑠都凱斗 世露士駆!
184待った名無しさん:2005/09/12(月) 16:44:48
>>178
>いつもの胸を出すような立ち会い
教えたのは某兄弟子だな。彼も胸を出す立ち会いなのは周知の事実。
185待った名無しさん:2005/09/12(月) 17:40:30
>>182
増健もそうだがw、部屋に立ち合いでその辺指導できる先輩もいないしなあ。
白石も首に怪我持ってていけないし。
186待った名無しさん:2005/09/12(月) 18:08:42
あの立ち合いをやってると、
どうしても実力の割りに勝ち星が少なくなってしまうなぁ。
先場所の5−2も実力の割りには少なめ。
187待った名無しさん:2005/09/12(月) 20:33:15
 把瑠都「横綱になりたい。横綱は神だ」
ttp://www.sloleht.ee/index.aspx?id=180790

……という割には、えらくくつろいだ写真だったり。
記事の中身はそのうちに。
188待った名無しさん:2005/09/12(月) 21:00:16
http://www2.ezbbs.net/31/tamaro/
シルバーグリーンというかまわしの色きれいじゃないですか。
日本人みたいに小さい頃からテレビで見てないから土俵入り
の所作ってなんか変なかんじで相当緊張するだろうなあ。。。
189待った名無しさん:2005/09/12(月) 21:28:47
友達から聞いてこの2ちゃんねるとか言うインターネットに
来たんですが、ここは本当に酷いですね。
目を覆うばかりの醜いですね。見てて吐き気がします。

他人を貶めたり罵倒したりして喜んでいるいる人だらけですね。
だいたい匿名で発言できることに問題があると思います。
だからここのインターネットのように犯罪を助長したり
犯罪を仄めかす発言しかできない人がどんどんふえていくのだと
思います。
このようなインターネットを作ること自体が間違っていると
思います。
ここのインターネット製作者の方は世間に与える悪影響を
考えた上でこのインターネットを破棄すべきだと思います。
無責任に発言する人を増健させている責任は重いと言わざるを
得ません。
190自然体 ◆usO9Wzn8HQ :2005/09/12(月) 21:38:45
>>174
おつかれさまです。向うのメディア、力を入れてますね。

バルトの相撲まで見損ねたけど、またああいう立会いやっちゃったのかあ。
三保ヶ関は伸び伸びやらせているみたいだからね。

>>181
理事長の仕草と、対朝潮戦の緊張ぶり…。ナツカシイ。
191待った名無しさん:2005/09/12(月) 22:06:02
先代の朝潮も眉で相手を威嚇してたらしいねw
192待った名無しさん:2005/09/12(月) 22:47:52

http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-050912-0019.html


金髪が食生活で黒くなったりするんだな。
193待った名無しさん:2005/09/12(月) 23:00:19
今場所、バルトのお母さんが見に来るそうだよ
194待った名無しさん:2005/09/12(月) 23:13:32
191は本当ですか?黒海ならできますね。
195待った名無しさん:2005/09/12(月) 23:35:52
>>189
増厨のくせに高度な釣りをするなよ。
196待った名無しさん:2005/09/13(火) 00:29:18
>>195把厨は大馬鹿だな。
197待った名無しさん:2005/09/13(火) 15:00:13
2勝目おめ
198待った名無しさん:2005/09/13(火) 15:02:43
二勝目。今日はいつもと違う相撲を取った。
立ち合いすぐに右上手の深いところをとり、体を開きながら上手投げを決めた。相手は意表を突かれたかも知れないね。
199待った名無しさん:2005/09/13(火) 15:20:27
今日は今までにない立会いだったよね。
ああいう風に受身にならないようできれば
星は伸ばせると思う。
200待った名無しさん:2005/09/13(火) 15:41:28

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□■□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□■□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■□■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□■□□■□□□■□■■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□■□■□■■■■■■■□□□■□■■■■■□□□■□□□■■■■■□□■□□
□□□■■□□■□□□□□□□□□■□■□□□■□□□■□□□□□■□□■□□■□
□■■■□□□■□□□□□□□□■□□■■■■■□■□■□□□□□■□□■□□■□
□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□■□□□□■□□□□□■□□■□□■□
□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□■□□□□■□□□□□■□□■□□□□
□□□■□□□■□□□□□■□■□□□■■■■■□□□■□□□□■□□■□□□□□
□□■■□□□■■■■■■■□■□□■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
201待った名無しさん:2005/09/13(火) 16:52:26
ただ、ああも露骨に上手を取りに行く立ち合いというのはどうなんだろうね。
ちょっと疑問を感じた。考えて取っているという点では好感なんだが。
あと、手刀の切り方はもっとはっきりした方がいいと思う。

ところで付け人は誰がやってるんだ?
202待った名無しさん:2005/09/13(火) 17:02:36
花道奥で待ってるのは郡山だよな
203待った名無しさん:2005/09/13(火) 20:46:48
このところなかなか廻しをとらしてもらえず、
防戦に回ることが多いんで、
少し工夫してみた、というところなんだろう。

抱え込む→廻しとれない→体力と怪力で引っこ抜いて逆転
というと、貴ノ浪を連想してしまう。ああならないようにして欲しいね。
204待った名無しさん:2005/09/13(火) 21:17:41
>>203
今日みたいに、少しずらしてまわし取る立会いもいいんじゃないか。
バルトはつっぱりもいいので、たまにつっぱってもいいと思うけど。
205待った名無しさん:2005/09/13(火) 21:23:47
日々の取組について、白石と意見交換・情報交換をしてるんだってね。
きょうも背中越しにガバッと上手を取りにいって、解説の境川親方が
「あんな取り方は普通できない」と言ってた。
206待った名無しさん:2005/09/13(火) 22:47:51
お母さんはいつ来るのですか?
琴欧州はまだ呼んでないですよね。
黒海はお父さんが今心臓が悪くて飛行機に乗せられないらしい。
グルジアからは2日もかかるからたいへんです。
207待った名無しさん:2005/09/13(火) 23:17:45
>>202
郡山みたいだった。ちょっと笑ってた。
208待った名無しさん:2005/09/13(火) 23:27:06
左上手の浅いところをとって、
一気に持って行くような相撲を身につけて欲しいな。
貴ノ浪的な変則相撲を身につけてしまうと、素質を伸ばしきれなくなる。
貴ノ浪も大関まで行ったんだから大成功者だけど、
素質から言えば強豪横綱になってもおかしくなかった。
若い頃に変則相撲を身につけてしまうのは怖いのよ。
209待った名無しさん:2005/09/13(火) 23:34:22
>>201
郡山と倉園と、あともう一人いたけど四股名が分からんです。
210待った名無しさん:2005/09/13(火) 23:37:53
三好じゃない?
211待った名無しさん:2005/09/13(火) 23:39:12
増健じゃない?
212待った名無しさん:2005/09/14(水) 01:06:24
激戦大相撲で三保ヶ関部屋の紹介してて把瑠都が喋ってるの久しぶりに聞いた
まあ露鵬、琴欧州よりかは上手いか
スピードは琴欧州より遅いけど
稽古の様子もやってたけど白石と稽古する時上手取った後すぐ強引に投げにいくから呼び込んで負けてたな
持ち上げたりね
213待った名無しさん:2005/09/14(水) 01:11:08
激戦大相撲で三保ヶ関部屋の紹介してて把瑠都が喋ってるの久しぶりに聞いた
まあ露鵬、琴欧州よりかは上手いか
スピードは琴欧州より遅いけど
稽古の様子もやってたけど増健と稽古する前パチスロにいくから呼び込んで負けてたな
持ち上げたりね
214待った名無しさん:2005/09/14(水) 01:53:08
連カキ失礼
215待った名無しさん:2005/09/14(水) 02:05:50
>>209
倉園、付け人やらされてるのか。里山は今じゃ次の十両候補だし、
幕下中位の壁が破れず辛いな。発憤してくれればいいのだが。
216待った名無しさん:2005/09/14(水) 07:15:24
>>215
レスどうもです。
倉園も良い素質を持ち合わせているので期待しているんですけどね。。。
ここのところどうしたのだろう?今場所は遂に三段目陥落だしorz
三段目だから、どちらかの付け人になるかなとは思ってたけど。
ちなみに次期十両候補の里山も白石の付け人のようです。
こちらは番付が近いし、主だった仕事はしてなさそうな雰囲気だったけど。白石には他に浜栄光も付いてた。(あともう一人くらいいると思うけど、分かる人いたら教えてください)
良い勉強にもなるしこれをきっかけに自分達も頑張って番付を上げてほしい。
217待った名無しさん:2005/09/14(水) 14:21:08

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□■□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□■□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■□■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□■□□■□□□■□■■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□■□■□■■■■■■■□□□■□■■■■■□□□■□□□■■■■■□□■□□
□□□■■□□■□□□□□□□□□■□■□□□■□□□■□□□□□■□□■□□■□
□■■■□□□■□□□□□□□□■□□■■■■■□■□■□□□□□■□□■□□■□
□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□■□□□□■□□□□□■□□■□□■□
□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□■□□□□■□□□□□■□□■□□□□
□□□■□□□■□□□□□■□■□□□■■■■■□□□■□□□□■□□■□□□□□
□□■■□□□■■■■■■■□■□□■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
218待った名無しさん:2005/09/14(水) 14:47:10
日経朝刊のバルト特集
いつお母さん来るのかは書いてなかった

エストニアにいたときは夜クラブで用心棒、そのまま酒飲んで朝に家に帰るという
すさんだ生活をしていたらしいw

その生活を抜け出すために柔道→相撲らしい
親父さんが早く死んで家族の大黒柱て言う自覚もあったんだと思う、偉いよ



それに比べて両親共働き、昼間から家で相撲観戦のニートな俺 _| ̄|○
219待った名無しさん:2005/09/14(水) 15:11:37
4日目 勝ちました
220待った名無しさん:2005/09/14(水) 15:13:00
立ち合い中途半端な変化の安壮富士を左差しでがっちり掴まえる。
一度は寄りを残されるも豪快に吊り出し。
良い相撲の文脈とは言い難いが、銭の取れる相撲だね。お客さん大喜び。

解説は蒼樹山。六枚目からの5-2昇進を突っ込まれて苦笑いしていた。
221待った名無しさん:2005/09/14(水) 15:16:24
やっぱり吊り出しっていいな。特に大男がやると絵になる。
バルトにはこれを一つの得意技=売り物にしてほしい。
222待った名無しさん:2005/09/14(水) 15:18:27
バーちゃんって、現役の中ではカロの次に背高いんだっけ?
223待った名無しさん:2005/09/14(水) 15:20:15
今日は久々に前に出て勝ったね。
224待った名無しさん:2005/09/14(水) 15:21:24
番付編成の不自然さにも触れず、偏向報道の繰り返し。恥を知れ。NHKはエストニアマスゴミに買収されたのか?
225待った名無しさん:2005/09/14(水) 15:21:52
今日はいつもの覆い被さる立会いだったが
相手が技量不足だったせいもあってか
うまくまわしを掴むことに成功しそのままつり出し。
十両だと勝てるが幕内だとちょっと厳しいかな。
226待った名無しさん:2005/09/14(水) 17:00:30
まあ小錦のようなすべてを蹴散らす馬力があるわけじゃないからね。
幕の事は幕に上がってから考えればよし。
227待った名無しさん:2005/09/14(水) 17:14:22
>>216
レスどうもってなんだよ。
おまい2ちゃんねらじゃないのか??
さては、>>189だな??!!
228待った名無しさん:2005/09/14(水) 17:15:40
>>227
別に、なんかイライラしたから言ってみただけだがwwww

漏れみたいな人間は無視するのが一番だがなww
229待った名無しさん:2005/09/14(水) 18:28:08
>>224
特定力士の粘着アンチはライバル力士の周辺というのが常識らしいが、
お前はどこの者よ。
230待った名無しさん:2005/09/14(水) 18:57:17
よくわからんが、増健カワイソス
231待った名無しさん:2005/09/14(水) 22:53:41
把瑠都はこのところ、
右四つにいってまわしが取れずズルズル後退、
という相撲が多かったんで、左四つを試してるのかな。
今日はすぐまわしを取ったし、よく前に出た。
明日どういう取り方をするか注目。
232待った名無しさん:2005/09/15(木) 00:08:18
序ノ口、序二段はほとんど突き押し、
3場所目(前相撲除く)からは四つが多かったが、
幕下上位で玉光国を一気に押しで押し出してたので併用していくかと思いきや
また先場所、今場所と四つにこだわってるな。
突っ張って前にでながらまわしをとる、って相撲があってもよさそうだが。
233待った名無しさん:2005/09/15(木) 00:29:06
>>232
ああ、そう「なんだね。
自分はBSしか見てないんで、それ以前のことは解らなかった。

234待った名無しさん:2005/09/15(木) 08:43:01
◆エストニアから母来た勝った

 〇…エストニア出身の新十両、西14枚目・把瑠都(ばると、20)=三保ケ関=が、初来日した母・ティーナさんが見守る前で、豪快なつり出しで3勝目。
「よかった」支度部屋を出ると母と抱き合い、約1年半ぶりの再会を喜んだ把瑠都。ティーナさんは、息子の雄姿に「うれしい」と感激した様子で、仲良く
肩を並べて国技館を後にした。
235待った名無しさん:2005/09/15(木) 08:49:04
こんな珍走まがいの四股名の力士を応援する連中の知能は珍走並みだな。
236待った名無しさん:2005/09/15(木) 09:05:44
把瑠都の自伝はコバルト文庫から発売ですか?
237待った名無しさん:2005/09/15(木) 09:10:58
母ちゃん来てたのか。そりゃ気合入るわな。
ハハ呑気だねぇ〜
238ちんぽ12歳 ◆zpik.GEV/k :2005/09/15(木) 11:07:26
今日も勝つだろう
239待った名無しさん:2005/09/15(木) 12:23:56
把厨氏ね
240待った名無しさん:2005/09/15(木) 13:21:46
>>229
どうせ和歌乃山のタニマチだろ
241待った名無しさん:2005/09/15(木) 15:15:46
把瑠都すげえなw
242待った名無しさん:2005/09/15(木) 15:17:38
勝つには勝ったが上手にこだわり過ぎなのは今日も同じ、というかいつもより酷い。
最初の上手投げで旭南海を後ろ向かせた時、それでもまだ上手を取りに行くというのは
幕下時代より相撲が劣化していると言わざるを得ない。
あそこはすぐ突き押しにいけば、よほど短く確実に勝負をつけられるはず。
243待った名無しさん:2005/09/15(木) 15:18:57
なんじゃありゃ
前相撲か
244待った名無しさん:2005/09/15(木) 15:38:42
>>242
うん、確かに攻めが遅い。得意の形でないと決着つけられないという
強迫観念にとらわれているように見えた。
245待った名無しさん:2005/09/15(木) 17:28:09
>>242>>244
自作自演乙
アンチは帰れ!!
246待った名無しさん:2005/09/15(木) 20:38:47
把瑠都の妹のピッレ・プテル選手が来月来日するんだって。
10月15-16日に大阪で世界選手権があるそうで。
183センチ100キロって、兄妹そろってでかいなー。
ttp://sport.etv.ee/index.php?0521136
247待った名無しさん:2005/09/15(木) 23:45:24
今年の世界選手権はエストニアで行われると雑誌には書いてあったけど。
女子の「新相撲」の世界選手権は大阪でやるのかな?

きょうの相撲の強引さ加減は、母親が来てるので気負いすぎてるっつーのもあるのかな。
248待った名無しさん:2005/09/15(木) 23:48:36
さっきニュースで5ヶ国語喋れるって言ってた
249待った名無しさん:2005/09/16(金) 00:10:06
キャバクラにいたポーランド人のオネエチャンと話したら
母国語、ロシア語、ドイツ語、英語、そして日本語少々話せるって言ってた。
あの辺りの人にとっては普通のことみたいよ。
250待った名無しさん:2005/09/16(金) 00:20:17

んなこたぁない。若い人ほど母国語以外も話せる率は高くなるが
それでもせいぜい5割ほどだろう。
251待った名無しさん:2005/09/16(金) 00:51:18
読売新聞社の相撲誌に把瑠都は二男とあったが 本当?
252ちんぽ12歳 ◆zpik.GEV/k :2005/09/16(金) 00:56:32
>>2505割もいれば普通の定義に入れていいのでは


俺は日本語しか話せないorz
253待った名無しさん:2005/09/16(金) 01:04:41
>>245
自分は>>244しか書いてないけど、別にアンチじゃないよ。ファンだよ。
よしんばアンチだとして、ここはアンチ不可とどこかに書いてあるんですかね?
254自然体 ◆usO9Wzn8HQ :2005/09/16(金) 01:25:52
垣添あたりも同じ目に遭いそうだ。相手が小兵だと、なんなくマワシに手が届い
てしまうというのが、今後のバルトの成長を考えるとかえってマイナスかもなあ。
255待った名無しさん:2005/09/16(金) 07:45:46
そりゃ、爺さんばあさんの世代は、漢文だらけで、
みんな中国語話せたのと同じことだろ?
256待った名無しさん:2005/09/16(金) 13:13:23
187番、行きまーす。場所前の今月9日の記事です。
5つに分けます。まいど長くてすんません。

ttp://www.sloleht.ee/index.aspx?id=180790
257待った名無しさん:2005/09/16(金) 13:15:24
 予想外のスピードで昇進を果たした把瑠都だが、本当に異性に興味は
ないのか、との質問にはちょっと困ったような表情を見せた。日本では
長身の男性がモテるそうだが、把瑠都自身は日本の女性にはあまり興味
がないという。そのかわり、月に一度東京に通ってくるウラジオストク
在住のロシア女性とおつきあいしているそうだ。

 「あの、これ、本当に記事にするんですか」と把瑠都。
 「ほら、相撲取りは女性とはつきあわないとか書くと、エストニアの
人たちは変に思っちゃうでしょ?どんなに成功して、収入が増えても、
子孫は残さないといけないわけだから」と質問の意図を説明する記者。
 身長百九十七センチ体重百六十五キロ、来日から一年半で十両まで昇
進した把瑠都はこれを聞いて、やれやれという顔。
 「十両に上がるまで女性とつきあうのはダメだといわれてるんですけ
どね、まだ髷がない頃からつきあっている彼女がいて、エレーナという
人です。十時半の消灯の時間に部屋にいないことがあるのはほかの人た
ちも気がついていたと思うんですけど。」
 「知り合ったのは近所にあるロシア料理屋のルスカヤ・イズバという
店で五か月前でした。彼女は月に一回東京に来ています。」
 十両になって、公然と交際できるようになったわけだけど、エレーナ
さんを東京に呼んだりしないの?
 「今、ウラジオストクの大学で医学の勉強をしていて、卒業まであと
一年あるから。それに今は家庭を持つことは考えていないし。」
 じゃあ、エストニアに戻るときには?
 「それは十年とか十二年先のことだから。そんな先のことは分かりま
せんよ。それに、来日する前にそれまでのエストニアでの彼女には別れ
ると言ってきたし。日本に来た頃は女性のことが気になったけど、今は
もう慣れてしまったから。休みのときにはちょっと気になることがある
けど、それよりも、今は稽古と土俵が一番。それとエレーナと。」
 と言う把瑠都だが、結局自分は退屈な人間だと言う。相撲漬けの生活
で、趣味もなければその時間もないそうだ。
258待った名無しさん:2005/09/16(金) 13:16:45
 把瑠都から言われた通りに両国駅で降りて、記者のために予約してく
れたホテルベルグランデへと向かう。ホテルから両国国技館までは簡単
にたどり着いたが、ちょっとした行き違いがあったようで、把瑠都が待っ
ていたのは国技館ではなく、近くにある三保ヶ関部屋だった。
 国技館で把瑠都を探していると、下の位の力士が駆けつけてきてくれ
た。タクシーで部屋へと向かう。こちらでタクシー代を出すと言っても
頑として受け取ってくれない。エストニアの方のお役に立てて光栄です、
と把瑠都の部屋に案内してくれた。
 把瑠都の部屋では付け人の三好が雑用をこなしていた。把瑠都のこと
を聞いてみた。「いい人です。強くて、いい人です。」
 把瑠都も笑って言う。「感心しています。自分だったらこんな風に誰
かの世話を毎日するなんて考えられないから」これを聞いた三好はまる
で把瑠都の言葉がわかるかのようにお辞儀をする。
 「ここの一階が稽古場、二階が食堂、三階が自分の部屋で、その中だ
けで暮らしているようなもんです」という把瑠都も自分の部屋が与えら
れたのは十両になってからで、それまでは大部屋で十二人と一緒だった
という。
 今、最高位の横綱はモンゴル出身で二十四歳の朝青龍ただ一人。次の
横綱候補と言われているのがモンゴル出身の白鵬、ブルガリア出身の琴
欧州、そして把瑠都だ。
 「日本人は外国人力士が上になっても気にしないんですよ。大男は人
気があるから。自分にとっては、柔道でオリンピックに出るのと、相撲
で横綱になるのと、どっちがいいのかなあ」と把瑠都。「エストニアで
は大相撲のことはあまり知られていないけど、今はとにかく横綱になり
たい。横綱は神だから。」
259待った名無しさん:2005/09/16(金) 13:17:41
 「来日したのは、日本から特別に招待されたからで、普通、外国人に
はそういうことはしないそうです。エストニアでのコーチのリホ・ラン
ニクッマーさんに取り次いでもらって。一緒にオット・ユーリッカス君
も来日したんですけど、すぐに帰国してしまいました。厳しさに耐えら
れなかったみたいで」と顔を曇らせる把瑠都。「僕もやめようかと思っ
たことがあります。でも、もう帰るところがない。帰国するより、ここ
でがんばろうと思いました。」
 「柔道もエストニアですぐに勝てるほど強くはなかったし。ペルテル
ソン選手やパタル選手に勝ってオリンピックに出たいと思ったこともあ
りましたが、気の長い話だし。」
 「高校を出たあと、事情があって働かないといけなくなって、カフェ・
アミーゴでガードマンをしていました。柔道の練習もだんだんできなく
なりました。」
  頭の髷に手をやりながら把瑠都は言う。「相撲でもペルテルソン選
手には勝てませんよ。あの人はすごい。」

 「最初は本当に辛かった。いろんな人からあれこれ言いつけをされて、
自由になる時間は全然なかったし。朝は五時半に起きて全員のまわしを
たたんで、稽古前には先輩のまわしの手伝いをして、それから自分の稽
古。稽古場の掃除、食事の支度。先輩が風呂を浴びて食事を始めると自
分たちが風呂、食事。後片付け。風呂の掃除。ちょっと休んでまたまわ
しの整理。部屋の掃除。夕食の支度で大量の野菜を刻んだり。食事は先
輩が先で、自分たちはあと。そしてまた片付けと掃除。十時半消灯。」
260待った名無しさん:2005/09/16(金) 13:18:58
 十両に昇進した把瑠都は部屋の中でも出世頭の一人となり、野菜を刻
むこともなければ掃除や洗濯からも解放された。付け人を使いにやる身
分だ。相撲を続けていると新しい体験も多い。本場所用に青いまわしも
作った。
 稽古の前には清めの塩を土俵にまく。「日本人は信心深くて、この塩
は邪気を払うためだそうです。僕はそういう邪気とかは信じていないけ
れど、日本の古い習慣だから大切にしないと」「それに、塩をまくと集
中できるし。僕も相撲教の信者になっちゃったのかも。」
 土俵入り用に重さ十五キロの化粧まわしも作った。「大使館に連絡し
て、次にはエストニアの国旗のデザインの化粧まわしを作れないか相談
してみました。素材が高くて、複雑な刺繍をするので、七万とか八万ク
ローンかかるんです。もし、これからもっと上に上がれば、化粧まわし
の値段も二倍、三倍になるし。」
 把瑠都は今では他の部屋の力士たちと稽古をすることが多い。自分の
部屋の力士では相手にならないからだ。「下の力士と稽古をしても、九
割方、こっちが勝つから。逆に、横綱が相手だとすると、五パーセント
も勝てませんけどね」
 取組の前には相手とともに四股を踏む。これも邪気払いだ。そして力
水を口に含む。力水といっても実際にはごく普通の水だ。口をすすいだ
あとは飲み込んでも吐き出してもいい。そしてきれいな紙で口を拭う。

 秋場所の初日を前に把瑠都が心配するのは負け越しだ。負け越せば個
室も付け人もなくなってしまう。逆に、十二勝、十三勝すれば優勝の可
能性もある。「いや、それはまだ無理です」と把瑠都は言うが、しばら
く考えて「始まってみないと分からないから。体調はいいし、あと二日
ほど稽古をすれば絶好調」
 「神」である横綱の番付が下がることはない。そのときは引退が待つ
のみである。しかし、その名誉は残る。自分の部屋を持ち、そこで後進
の指導に当たることもできる。
261待った名無しさん:2005/09/16(金) 13:19:32
 記者が話を聞いていると把瑠都の携帯電話が鳴りだした。大使館から
だという。アルコ・カンクロ臨時代理大使は把瑠都とは親しい間柄だ。
「相撲は日本文化の重要な要素で、カイト君はもう有名人です。作曲家
のパルトとかトルミスとかタリ、あるいはハンドボールのプラマニス選
手も知名度ではかないません。」
 ただ、把瑠都というしこ名にはちょっと問題があると言う。「把瑠都
はバルトという意味ですが、バルト諸国は三か国ありますから。カイト
君がもう少し上に上がれば、エストニア出身だということが浸透すると
思いますが。」

 把瑠都は日本とエストニアの違いについて考えることも多いという。
「クリスマスには部屋でケーキを二つ食べました。日本ではケーキを食
べるんだそうで。大晦日の晩はトランプをして寝ました。エストニアの
夏至祭りやクリスマスが懐かしいし、ジャガイモも無性に食べたくなり
ます。十二月にエストニアに帰ったら腹一杯食べますよ。」

 「あんまり髪を洗うと色が明るくなってしまって、しょっちゅう床山
の世話にならないといけない。幕下以下だと週に二回以上は洗えないけ
れど、十両になると毎朝髷を整えてもらえる。髷が黒く見えるように、
油をつけてもらっています。」
262待った名無しさん:2005/09/16(金) 13:28:25
ついでに、把瑠都が日本に来る前にガードマンをしていたという
カフェ・アミーゴ
ttp://www.amigo.ee/
で、そのカフェ・アミーゴが入っているホテル
ttp://www.viru.ee/
把瑠都がもっと上に上がれば名所になるかな?
263待った名無しさん:2005/09/16(金) 13:45:16
>>257-262
乙です。いつも楽しく読ませていただいてます。


三保ヶ関親方、来年は日本の盆踊りなどの祭りに把瑠都連れてってやってください。
そうすれば少しは気がまぎれるでしょう。

増健、絶対にパチンコ教えるなよ。
264待った名無しさん:2005/09/16(金) 14:03:46
>>257
エレーナとロシア人は別ってこと?
265待った名無しさん:2005/09/16(金) 14:24:05
エレーナは偉ぇな。
266待った名無しさん:2005/09/16(金) 15:06:54
>>265
( ´Д`)うわぁ…
267待った名無しさん:2005/09/16(金) 15:27:43
今日も左四つに行った。
ただ上手の取り方がいつもに増して深く、
ほとんど肩越しに取りにいった感じ。
右から投げを打ちつつ、両まわしを取り、
相手に上手を取らせない態勢を作る。
琴春日も抵抗して一瞬上手廻しを切られたがすぐに取り直し、
前に出て持ち上げ気味に寄り切った。

昨日みたいに、強引に振り回すような投げに頼らず、
前に出て決めた点は良かったのでは。

.
268待った名無しさん:2005/09/16(金) 19:33:46
エストニアに何回か旅行したが、ジャガイモと野生のイチゴは
感激するほど、ンマイ。海辺の民宿で出会った夫婦は手を出して
といって、そうしたら、摘み取ったイチゴを乗っけてくれた。
これで、エストニアの人、大好きになり、毎年通いたい!
269待った名無しさん:2005/09/16(金) 19:37:02

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□■□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□■□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■□■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□■□□■□□□■□■■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□■□■□■■■■■■■□□□■□■■■■■□□□■□□□■■■■■□□■□□
□□□■■□□■□□□□□□□□□■□■□□□■□□□■□□□□□■□□■□□■□
□■■■□□□■□□□□□□□□■□□■■■■■□■□■□□□□□■□□■□□■□
□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□■□□□□■□□□□□■□□■□□■□
□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□■□□□□■□□□□□■□□■□□□□
□□□■□□□■□□□□□■□■□□□■■■■■□□□■□□□□■□□■□□□□□
□□■■□□□■■■■■■■□■□□■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
270待った名無しさん:2005/09/16(金) 19:41:11
>>256
いつもお疲れ様です。
これもまた面白い内容ですね。

>十二月にエストニアに帰ったら腹一杯食べますよ。
里帰りは、九州場所後にした、ということか。
271待った名無しさん:2005/09/16(金) 19:46:31
金髪関取把瑠都が3連勝/秋場所
<大相撲秋場所>◇5日目◇15日◇東京・両国国技館

金髪関取把瑠都(ばると)が3連勝で4勝目を挙げた。旭南海を豪快に上手投げ。
それでも「ダメっす。上手をつかんだ手もブルブルしてた」と、反省も忘れなかった。
前日来日した母ティナさんとは、前日の夕食と、この日のけいこ後に、一緒にチャンコ鍋を
つついて思い出話に花を咲かせた。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-050916-0009.html
272待った名無しさん:2005/09/16(金) 20:15:18
>>260
>本場所用に青いまわしも 作った。

あれはなかなかいい色。
273待った名無しさん:2005/09/16(金) 20:17:35
ジャガイモくらいたんまり食わせてやれ。
後援会の人、部屋にじゃがいも送ってあげてね。
274待った名無しさん:2005/09/16(金) 20:22:39
>把瑠都は今では他の部屋の力士たちと稽古をすることが多い。自分の
>部屋の力士では相手にならないからだ。

白石もゾーケンも里山も相手にならんのか?
275待った名無しさん:2005/09/16(金) 20:26:08
>>261
>把瑠都は日本とエストニアの違いについて考えることも多いという。
これなかなか興味のあるところ。
いろいろなことを感じ、考えてるんだろうな。
276待った名無しさん:2005/09/16(金) 20:26:34
>>274
エストニア向きの記事だから多少の誇張はあるの鴨しれん。
277待った名無しさん:2005/09/16(金) 21:25:39
外国人差別は存在しない、と本人が心から思っているのなら嬉しい。
現実には差別ありありだけど。
278待った名無しさん:2005/09/16(金) 23:02:52
そうだね。白石が上がれなくてこいつが上がれたのは明らかな差別だよね。
279待った名無しさん:2005/09/16(金) 23:22:01
今の勢いなら、十両二場所で突破。
幕内中・下位も二場所で突破。
来年5月場所は幕内上位。
――と予想する。
280待った名無しさん:2005/09/16(金) 23:23:15
把厨=白厨=加厨
281待った名無しさん:2005/09/16(金) 23:26:34
厨認定されたか。
把瑠都も白鵬、カロヤンなみの大物になったな。
282待った名無しさん:2005/09/16(金) 23:56:15
増厨>五厨>>>>>>>>>>>>>>把厨=白厨=加厨
283待った名無しさん:2005/09/17(土) 00:07:29
そりゃ厨の序列だろ。
284待った名無しさん:2005/09/17(土) 00:12:23
増厨>ゲロ厨>>>>>>>>五厨>>>>>>把厨=白厨=加厨
285待った名無しさん:2005/09/17(土) 00:25:14
すみません。280、282の意味がわかりません。厨?
それとエストニアの野いちごは見た目どんなかんじですか?
日本ではへびいちごしか知りません。
286待った名無しさん:2005/09/17(土) 00:30:25
>>285
たいした意味じゃないからわからなくても差し支えないよ。
287待った名無しさん:2005/09/17(土) 01:23:52
>>260
 把瑠都は今では他の部屋の力士たちと稽古をすることが多い。自分の
部屋の力士では相手にならないからだ。




白石(´・ω・`) カワイソス
288待った名無しさん:2005/09/17(土) 08:41:42
エストニアのジャガイモは、サツマイモよりうまいらしい。
289待った名無しさん:2005/09/17(土) 09:16:36
エストニア人がが外国に長期滞在すると、母国の単純素朴なじゃがいもと、
黒いライ麦パンがむしょうに恋しくなるらしい。日本人がご飯と味噌汁
に飢えるとおなじだ。把瑠都君、もうひとがんばりして、稼ぎエストニア
から、じゃがいもを直輸入できるぞ!
290待った名無しさん:2005/09/17(土) 09:21:50
>>288
日本のジャガイモとは品種が違うのか?
そんなに美味いのなら日本で売り出せば儲かるだろうに。
291待った名無しさん:2005/09/17(土) 09:24:34
じゃがいも、日本で栽培されてない品種などないように思うんだが・・・
まあアンデス原産のくせに北国(日本なら北海道とか)で多く栽培されてる不思議なイモだな
292待った名無しさん:2005/09/17(土) 09:30:10
2001年の国民1人1年当たり消費量は
1 ベラルーシ(172.6kg)
2 キルギスタン(164.5kg)
3 ウクライナ(140.2kg)
4 ポーランド(132.2kg)
5 エストニア(131.6kg)

ドイツは入らないのか。まあ旧ソ連邦が多いから、分裂前なら
1 ソ連
2 ポーランド
3 ドイツ
だったのかもしれん
293待った名無しさん:2005/09/17(土) 10:31:49
なぜか野菜はヨーロッパやメキシコの方が日本よりうまいんだよなあ…。
日本の農業は野菜に過保護すぎて野菜の味を殺してるって話もあるが、自分は農家の人ではないので、本当のことはわからん。
294待った名無しさん:2005/09/17(土) 10:36:20
ジャガイモね。馬鈴薯系ではなくキタアカリを食わせてやりたい物だが。
295待った名無しさん:2005/09/17(土) 11:44:00
>>293
日本でも永田農法の野菜はうまいぞ
296待った名無しさん:2005/09/17(土) 12:44:10
じゃ、やり方しだいではうまくなるんだな。
何が経済大国だ。
食べ物くらいちゃんとしたもの食わせてくれ。
おそろしい農薬たっぷりの中国野菜なんて、もうたくさんだよ。
297待った名無しさん:2005/09/17(土) 13:36:44
把瑠都がエストニアの実業人と大使館から、国旗をモチーフとした
2本目も化粧回しを贈られたとか!
298待った名無しさん:2005/09/17(土) 13:37:59
>>297
ソースだしてちょうだい。
299待った名無しさん:2005/09/17(土) 14:10:29
≪新十両・把瑠都に化粧まわし≫エストニア出身の新十両・把瑠都に、
エストニア大使館と同国の実業家から国旗をデザインした化粧まわしが
贈られることになった。部屋の後援会から寄贈されたバイキングのかぶと
あしらったものに続いて2本目。連日関取衆との稽古をしている把瑠都は「今はすごく疲れているけど頑張りたい」と新たな発奮材料を得て新十両での活躍を誓った。

〔スポーツニッポン〕

[ スポーツナビ 2005年9月6日 7:09 ]
300自然体 ◆usO9Wzn8HQ :2005/09/17(土) 14:32:18
>>256-261
いつも面白いっす。謝!
301待った名無しさん:2005/09/17(土) 14:33:40
>>259
>ペルテルソン選手やパタル選手に勝ってオリンピックに出たいと思ったこともあ りましたが、気の長い話だし。

ペルテルソンは2003の世界柔道無差別級で銀メダルを取ってる(決勝で鈴木桂治に負けた)。
302待った名無しさん:2005/09/17(土) 15:13:29
気持ち良いほどの完敗
303待った名無しさん:2005/09/17(土) 15:13:44
双方への声援が、聞こえる中、いつもよりやや緊張した感じ。
左差し右上手を取りに行った。上手はすぐに取ったが左が差せず、
懐に入られて、一気に寄られた。完敗。
この取り口だとこう言う負け方は出るだろうな。
304待った名無しさん:2005/09/17(土) 16:12:25
把瑠都特集だ
305待った名無しさん:2005/09/17(土) 16:13:26
やっぱ左右の角の大きさ・形がそろってないよ。
306ウスビィ:2005/09/17(土) 16:16:38
妹デカすぎねえか?190はあるってことか・・・
おそろしい
307待った名無しさん:2005/09/17(土) 16:17:14
把瑠都カワイイな。
308待った名無しさん:2005/09/17(土) 16:18:51
某氏とは船つながりだな
309待った名無しさん:2005/09/17(土) 16:19:05
かなり日本語うまくなってる。
310待った名無しさん:2005/09/17(土) 16:19:57
厳しいことを言ったが当たりが弱いこと、前に出ていないことを本人が自覚しているならそれでいいや。
勝ち方が豪快だからそうは見えないが、そうそう自分の相撲は取らせてくれないのは当たり前か。
311待った名無しさん:2005/09/17(土) 16:27:28
左耳に付けてるのは何?
312待った名無しさん:2005/09/17(土) 16:27:34
>>306
逆にああもデカいと(幅も)、バスケってわけにもいかんしなぁ
格闘技じゃなきゃ砲丸、ハンマー、円盤・・・・投擲系になっちゃうね
エストニアは伝統的に↑系は強いんだが、なにゆえ柔道や相撲なんだろう
313待った名無しさん:2005/09/17(土) 16:28:16
>>311
イヤホン。アナも解説もみんなつけてるさ。
314ウスビィ:2005/09/17(土) 16:29:16
中国人リキシいるんだ。知らなかった
台湾人AV女優なら知ってる
315待った名無しさん:2005/09/17(土) 16:36:03
上手廻しの深いところを上から取りに行くもんで、
取った時点でもう抱え込んでしまってるんだな。
今日みたいに左が差せないときは、完全に懐に入られた状態になってる。
そこを一気に出られると・・・。
廻しの取り方に工夫が必要だなぁ。

まあ、親方は早くから型にはめたくない、と言ってたので、
そういうことも徐々に覚えていけばいい、という考えなんだろうね。
316待った名無しさん:2005/09/17(土) 16:40:32
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○〜〜〜〜〜〜〜
           。O

        (´・ω:;.:...
317待った名無しさん:2005/09/17(土) 17:45:29
妹まで相撲やってるとは…
318待った名無しさん:2005/09/17(土) 19:33:33
しゃべり方とか、声の質とか、ちょっと武蔵丸に似てない?
319待った名無しさん:2005/09/17(土) 20:26:24
今日総合テレビでちゃんと把瑠都特集やった?
録画したのはいいが民主党代表選挙であぼーんしてないかと思って。
320待った名無しさん:2005/09/17(土) 20:34:01
1年半であの日本語ならたいしたもんだ。
ヨーロッパ勢では白露山につぐ上達スピードだな
321待った名無しさん:2005/09/17(土) 20:53:40
オレは白露山の1年半当時の日本語力がわからんち
322321:2005/09/17(土) 20:54:41
クソビッチ兄弟と丸2年違うのか。
323待った名無しさん:2005/09/17(土) 22:15:55
すっかり髪がさびしくなった舛田山がいってた。
「舛東欧は日本人よりうまい。」
それはないと思うけどハンガリー人(マジャール人)は
アジア系ですよね。
把瑠都のお母さんは「勝ってウレシ、負けてウレシ」
この日本語リズムがあるけどわかって言ってるならすごい!
内容にもとても含蓄あり。
324待った名無しさん:2005/09/17(土) 22:30:28
まあハンガリー人≒マジャール人ではないけどね
325待った名無しさん:2005/09/17(土) 23:10:34
>>316
柔道もオリンピックで2つ取ってたし、結構強いよ<エストニア
投擲もそうだけど、ストロンゲストマンコンテストもエストニアと人種的に同じフィン系の
フィンランドは結構選手いるらしいし、
まあ北欧全般そうだけど「大きくて力持ち」な人が多いんだろうね。
326待った名無しさん:2005/09/18(日) 00:43:23
ご指摘通り 初めはそう書きたかったのですが
ニアイコールの入力がわからず手抜きしました。
これからはなるべく正確に記します。
なぜか琴欧州は把瑠都より小さく見える。
細いから?
327待った名無しさん:2005/09/18(日) 00:52:04
>>326
確かに。幕と違って把瑠都と相手との対格差が目立つからなんだろうけど、
欧州よりデカく見えるよね。
328待った名無しさん:2005/09/18(日) 01:01:41
把瑠都の凄いところは
9月場所のパンフレットで
ただ一人身長に端数が表示されているところだよ。
他の力士は178aとかのぴったり表示。
把瑠都だけ197.5aって_の数値まで書いてあるのよ。
329待った名無しさん:2005/09/18(日) 03:39:39
才巴 王留 者β
330待った名無しさん:2005/09/18(日) 07:30:05
>>323
(地理的概念の)アジア系=モンゴロイドではないけどね。
331待った名無しさん:2005/09/18(日) 13:28:34
日本語の上達が早いそうのでアジア系ハンガリー語の体系は
どうなのかと思ってちょっと調べました。
エストニア語みたいにウムラウトが二つ続いたりしないし
見た目 構造 音声もすっきりで日本語のように苗字 名前の順で
前置詞がないしその点舛東欧はちょっと楽だったかもしれない。
ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い。
332待った名無しさん:2005/09/18(日) 14:55:28
勝った
333待った名無しさん:2005/09/18(日) 15:01:02
今日は上手を取ると言うより左差しにいった感じ。
しかし左も差せず、上手も取れないまま突き放され、
一気に土俵際に詰まった。
しかしここで体を大きく反らせながら、
左に回り込み同時に左の突き落としを見せると、
相手は土俵の外に飛び出してしまった。
相撲的にはほとんど負け、しかし勝負にかろうじて勝った、という感じ。
勝負が付いた後、お互い首をひねってたね。
334待った名無しさん:2005/09/18(日) 15:08:57
肩越し上手はやっぱり良くないな
それでも勝てちゃうからなかなか直らないんだろうけど
335待った名無しさん:2005/09/18(日) 15:24:20
立合いまず強く当たって、流れのなかで廻し引けるようになりたいな。
336待った名無しさん:2005/09/18(日) 16:20:53
土俵際の動きは幕下以下のときも何回か見せていたが、運動神経がいいことの証明だよね。
あのからだであの動きができるのが魅力なんだが、見せてもらっても困るw
337待った名無しさん:2005/09/18(日) 20:41:34
余計な事かもしれないけど・・・・
恋人は何の為に毎月日本に来てるの?
338待った名無しさん:2005/09/18(日) 20:59:07
医療関係の実習とか?
339待った名無しさん:2005/09/18(日) 21:00:53
今日の一番見ても、把瑠都体柔らかいんだなあ。
力士の中には、どこが強いか解らないけどなぜか強い、
というタイプの人がいるけど、
こういう人は体の柔らかさが武器のことが多い。
把瑠都はそういう面「も」持ってる。
もちろん他の長所も沢山持ってる。
素材としては凄いと思うね。
340待った名無しさん:2005/09/18(日) 22:05:53
一度 白いキャスケットをかぶって超ミニスカ(日本人のファッションセンスからいうとダッセー)の
女の人がけいこ場の把瑠都の背中に手をかけている画像をみたけどあれがエレーナかも。
あの画像に限っていえばあまり魅力ないルックスですが。。。
医学もいいけど今からがちっとつかんでおかないと逃がした魚は文字通り大きいよ〜
把瑠都は若すぎるし まだ結婚する気ないしエレーナにはきつい状況かもね。


341待った名無しさん:2005/09/19(月) 00:03:15
http://www.nali.postimees.ee/120905/esileht/sport/176734_foto.php#33
相手が白石だから肩越し上手のくせがついたのでは?
342待った名無しさん:2005/09/19(月) 00:44:08
やはり今の相撲界には問題があるだろう。野球でも外国人助っ人の数が
制限されている(もちろん相撲界もそうだが)、このまま日本人力士が
衰退していくことは相撲の存在自体が危うくなる。横綱がもし仮に外国人
だけとなったらこれは相撲協会は議論せねばなるまい。国技という肩書が
あるかぎりは外国人力士に負けない日本人力士をだすのが相撲のある意義
ではないか。外国人に支配されるならば国技という肩書は恥ずかしいの
でおろしざるえない。第一外国人を連れてきたのは部屋をでかくしたり
地位、名誉が欲しい親方衆が仰山いるからであってみずからのエゴのため
しか考えていない、巨人のナベツネの如く。

自分は、外国人力士が増えすぎて段々相撲を見る気がしなくなった。
相撲協会も判っているだろうが今更どうしようもない事態になって
いるのだろう。親方が日本で力士を発掘できないようになったから、
外国人力士を野発想だろうが、それが結果的に相撲人気を低下させている
ことをどのように考えているのか、部屋が多いのも一因であろうが、
相撲だけに余りにも単純な取り組みには考えさせられる。
他の方も言っておられるが、野球とかサッカーのような技量で対処できる
ものは良いが、ボクシング、柔道、レスリングなど体力的な勝負はランクに
よるスポーツとなっている。それが相撲はないのだから、せめて体力的に
同じ国民か同類であれば良いが、明らかに体力に勝る外国人を入れて、
それで強ければいい、部屋としては優勝すれば部屋が潤うだとなれば、
そんな不公平な考えの相撲には興味ないし見ようとも思わない。そんな私も
以前は熱烈な相撲ファンであっただけに、最近の相撲協会の姿を見ていると
寂しい限りである。協会もファンあってのこと、外部の意見等を聞いて
今後運営しなければ、いつの間にか客足ガラガラの場所が来るでしょう。
343待った名無しさん:2005/09/19(月) 00:48:39
長文誤爆すんな
344待った名無しさん:2005/09/19(月) 02:52:00
ガラガラなんてどうしていえるの?
「ガイジン ガイジン」という排他的世代は
いつまでも生きていないし。。。
そのうちファン層だってかわるかもしれないよ。
345待った名無しさん:2005/09/19(月) 03:06:29
>>342
そんな難しく考えてると人生損するよ
346待った名無しさん:2005/09/19(月) 03:28:11
>>342
ボクシングや柔道は最重量級は上限ないじゃん。
ボクシングはヘビー級は約90kgで、何キロでもいいし、
柔道も「100kg超級」だから200kgでもいい。
あと朝青龍を見れば「大きければそれで最強」ではないのがわかる。
347待った名無しさん:2005/09/19(月) 03:32:47
柔道は無差別級がある。また国際化(ヨーロッパ化)したから体重別になったが、日本人にはない
感覚。剣道も体重制はないし。相撲取りやちびっこに人気があるのは朝青龍。日本人じゃないと
ダメとか言っているのは、偏狭なナショナリスト。高見山が外人でありながら人気者になったように
個性があれば弱くても人気者になれる。高見盛が人気者なのは別に日本人だからという訳ではない。
348待った名無しさん:2005/09/19(月) 07:20:05
>>294
キタアカリは上手いよな。あとアンデス系の赤い皮のじゃがいもを最近食ったんだが
なんかサツマイモっぽい雰囲気であんまし好きじゃなかったよ。煮くずれしやすいし。
349待った名無しさん:2005/09/19(月) 11:44:44
>>342
もっと外国人に慣れなさい。別に好きになる必要はない。

数百年前の日本に起きたことが、今地球レベルで少しずつ起きてるだけだから、
心配は要らない、怖がることもない。残すべき日本の伝統、文化は残る。
350待った名無しさん:2005/09/19(月) 15:03:51
把瑠都下手投げ7勝2敗 おめ
351待った名無しさん:2005/09/19(月) 15:06:44
今日は立ち合い踏み込みよく、左上手の前に右を刺しにいくなど、意識して行った様子。
しかし後が厳しくなってきた雷光が再三の寄りを残す。突き押しの雷光だけにがっぷり
四つになっては攻め手も無いが、それでも蹴返しを飛ばすなどしてくる。
長い相撲になりかけたと見るや、一転右下手投げで雷光を転がした。

解説の立浪も言っていたように、楽に勝つ勝ち方を勉強しなくてはね。
とはいえ、悪くはない内容で七勝目。勝ち越しなどと言わず、最低でも12番を目標にしてほしい。
352待った名無しさん:2005/09/19(月) 15:17:05
今日は立ち会いよく踏み込んでた。
自分なりにいろいろ工夫しているんだろうな。
353待った名無しさん:2005/09/19(月) 15:19:00
他の関取衆が気の毒がるほど、支度部屋で付け人をいじめてるんだってね
354精密:2005/09/19(月) 15:20:37
>>342
自分は、外国人力士が増えすぎて段々相撲を見る気がしなくなった。
相撲協会も判っているだろうが今更どうしようもない事態になって
いるのだろう。親方が日本で力士を発掘できないようになったから、
外国人力士をの発想だろうが、それが結果的に相撲人気を
低下させていることをどのように考えているのか


↑そうだろうか?強い外国人力士を排除し、井の中の蛙みたいに
  相撲して、人気は保てるだろうか?私は反対だと思う。
  今外国人力士がいるので、盛り上がってる。
  もし、日本人力士だけでしてたら、今より更に人気は低下してるだろう。

  今はスポーツも多様化(K-1、プライドなど)してるし、若者は
  相撲なんてめったに見ない。根本的な問題なので、外国人
  力士は関係ないと思う。K-1やプライドは上位はほとんど外人。
  もし弱い日本人だけで興行して盛り上がるだろうか?
  求めるのはほんとの強さです。大相撲も規制が厳しいが、
  力士の半分は外国人でも良いと思う。
  そのなかで、ほんとに強い日本人もいづれ出てくると思う。
355待った名無しさん:2005/09/19(月) 15:36:12
足技覚えないかな。
356待った名無しさん:2005/09/19(月) 16:17:09
バルトに勝たせなくっていいよ。
日本人力士本気だせ。
357待った名無しさん:2005/09/19(月) 16:18:53
というより、外人のパワー主体のスタイルに辟易してるんだろ。
358待った名無しさん:2005/09/19(月) 17:28:58
腕力や体格に頼った工夫の無い相撲を取ってるのは
むしろ日本人力士の方だと思うんだが
359待った名無しさん:2005/09/19(月) 17:33:41
隆の鶴や上林辺りが対戦候補としてはいるんだが、早くも明日は嘉風とか。
これまで対戦してきた相手の中では最強レベルだな。一つのポイントになるね。
360待った名無しさん:2005/09/19(月) 18:02:01
外人がいなかったら
幕内最高位 チヨ大海 魁皇 あずま・・・

毎場所12勝で単独優勝の世界 誰が見る?
361待った名無しさん:2005/09/19(月) 18:18:42
おらが見る
362待った名無しさん:2005/09/20(火) 00:48:51
今日はいい立ち合いだった。
踏み込みもあったし、
上手も深いところでなく横まわしを取りに行った。
また、上手だけに気が行かず、右を差しつつ左を取りに行った感じ。
進歩してるね。
363待った名無しさん:2005/09/20(火) 00:57:43
相手も大きい雷光なので、しっかり横まわし取れたという面もある。
364待った名無しさん:2005/09/20(火) 07:10:37
なんか引き摺るような投げだったね。ってTBSは朝ズバで毎朝、把瑠都の取組み流してくれるので助かるわい。
365待った名無しさん:2005/09/20(火) 15:17:41
(´・ω・`)
366待った名無しさん:2005/09/20(火) 15:18:50
荒削りにも程があるなw
367待った名無しさん:2005/09/20(火) 15:19:52
嘉風のような相撲取りにあれだけ対策考えられた上に、その対策通りに
大味な相撲を取りにいっては駄目だよなあ。
というか、いつもに輪をかけて雑な上手のとり方だったよな。
負け方としてはほぼ予想通りの惨めな負け方。
368待った名無しさん:2005/09/20(火) 15:26:41
把瑠都左足首大丈夫かな。
倒れたとき角度がちょっと良くなかった。
369待った名無しさん:2005/09/20(火) 15:38:55
>>368
ドーイ。花道下がる時も少々かばい気味だった。
370待った名無しさん:2005/09/20(火) 15:56:53
把瑠都は肩越しに右上手を取りに行くいつもの立ち合い。
それに対して嘉風は右手を一瞬把瑠都の顔の前に突き出し、
把瑠都の右に潜り込んで左を深く差した。
立てミツの向こう側をつかんで、すぐに下手投げを打つと、
把瑠都はたたらを踏みながら倒れた。
嘉風は、対戦前に二つ作戦を立て、どちらを取るかは仕切中に決める、
と言ってたらしい。その一つがうまく的中した。
立ち合いの欠点を突かれた一番。
371待った名無しさん:2005/09/20(火) 16:04:43
廻しを引いてからさあ攻めるぞってな相撲だから今日みたく
立ち会いから一気に仕掛けられると苦しいな。
372待った名無しさん:2005/09/20(火) 16:10:03
力の四つ相撲vsスピードの四つ相撲

 アナもずいぶんあっさりと言い切ってたな
373待った名無しさん:2005/09/20(火) 16:16:43
みの=把厨
374待った名無しさん:2005/09/20(火) 17:07:50
>>364
朝ズバって見たことないんだけど、番組で応援でもしてるの?
375待った名無しさん:2005/09/20(火) 17:08:24
明日は大翔大と。さすがに楽はさせてくれない。
相手はタイプは違うといえパワーの有る黒海と稽古して力をつけているし、
力任せの相撲では一本とられるだろうね
376待った名無しさん:2005/09/20(火) 17:17:38
プロの予想では、今場所は、9勝6敗だそうです。
377待った名無しさん:2005/09/20(火) 17:44:57
>>374
ちゅうか、TBSが押してるんだよね。十両昇進の時もスポーツニュースで流してたし。
378待った名無しさん:2005/09/20(火) 17:48:58
小笠原アナ・・・・相撲ラブ!とか言いながらHGの真似するのは ちょっと(苦笑)
確かに見てくれからしてHGなんだけど、新夕のように普通にやって欲しい
379待った名無しさん:2005/09/20(火) 18:02:33
新夕
新タ

正しいのはどっち?
380待った名無しさん:2005/09/20(火) 18:36:36
TBS=把厨放送局
381待った名無しさん:2005/09/20(火) 21:51:26
>>379
新タ(カタカナ)だよ
382待った名無しさん:2005/09/20(火) 22:01:25
あすこそは勝ち越してくれage
383待った名無しさん:2005/09/21(水) 00:48:34
>>381
ちゃいます。新夕が正解
384待った名無しさん:2005/09/21(水) 00:54:32
嘉風が把瑠都対策の一つの見本を見せたから、
今後、他の力士も似たようなことをやってくる可能性がある。
把瑠都としても、さらなる研究、精進が必要。
385待った名無しさん:2005/09/21(水) 02:48:27
肩越しの上手狙いばっかやってると、どうしても脇があいて差されてしまう。
脇を閉じた立ち合いを覚えなきゃ。
386待った名無しさん:2005/09/21(水) 06:57:00
朝ズバ 結果だけテロップで流して映像はなしか・・・代わりはバカ見盛の一番
●ん時は流さないなんて ちょっとズルいw
と、今朝は初っちゃんだった>珍しいな。
387待った名無しさん:2005/09/21(水) 09:36:12
追手風親方、バルト対策を伝授したんだろうな?
388待った名無しさん:2005/09/21(水) 09:51:44
陽気でおおらかな雰囲気は魅力的なんだが。
取り口はもう少し厳しさが欲しいな。
389待った名無しさん:2005/09/21(水) 10:16:29
390待った名無しさん:2005/09/21(水) 15:22:07
エストニアって
                 ラトビアの北だっけ?
391待った名無しさん:2005/09/21(水) 15:31:39
ラビアなんて・・・いやらしいっ!(/ω\)
392待った名無しさん:2005/09/21(水) 15:37:00
でかい体で変化か・・・
393待った名無しさん:2005/09/21(水) 16:56:36
カロヤンは10-5、13-2(優勝)と十両、二場所だけで通過しちゃったからなぁ
同じようにはいかんだろうな
394待った名無しさん:2005/09/21(水) 17:25:19
>>393
12-3、13-2くらいなら二場所で上がれると思うが。
明日は玉春日かよ。いい加減楽させろつーのw
395待った名無しさん:2005/09/21(水) 17:59:52
二場所で通過ってのは超早すぎだからな。そこまであせる必要もないような。
396待った名無しさん:2005/09/21(水) 18:25:54
肩越しの上手対策やってないのかよ>大商大
397待った名無しさん:2005/09/21(水) 18:29:19
>>394
昇進時にこれ以上ない楽をしたくせに何言ってんの?これだから把厨は…
398待った名無しさん:2005/09/21(水) 18:32:09
>>395
記録的な話をすれば、二場所だと琴欧州を抜いて初土俵から十場所での
新入幕は史上最速。
399待った名無しさん:2005/09/21(水) 18:37:20
>>397
ちゅうか今場所は見ものだな。西は5枚目までが全滅状態だし
東西揃って・・・・ 来場所の番付が楽しみだw
400待った名無しさん:2005/09/21(水) 18:39:13
来場所前に凱旋帰国して気を抜くと、来場所10勝以上は厳しくなるから2場所で入幕できるかどうか...
401待った名無しさん:2005/09/21(水) 18:47:31
エストニアの新聞の記事によると(>>261)、十二月に里帰りするみたいだね。
402待った名無しさん:2005/09/21(水) 18:54:05
今場所は、
立ち合いの欠点を突かれて完敗した相撲が3番ほど出たので、
立ち合い迷ってんのかも知れないね。
自分が変化する、というのは、まともな解決法ではないと思うが・・・。
403待った名無しさん:2005/09/21(水) 19:02:35
北斗の拳に出てきそうな人ですね
404待った名無しさん:2005/09/21(水) 21:54:23
このスレに常駐していたアンチは
琴欧州スレに移動した模様
405待った名無しさん:2005/09/22(木) 01:43:59
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□■□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□■□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■□■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□■□□■□□□■□■■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□■□■□■■■■■■■□□□■□■■■■■□□□■□□□■■■■■□□■□□
□□□■■□□■□□□□□□□□□■□■□□□■□□□■□□□□□■□□■□□■□
□■■■□□□■□□□□□□□□■□□■■■■■□■□■□□□□□■□□■□□■□
□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□■□□□□■□□□□□■□□■□□■□
□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□■□□□□■□□□□□■□□■□□□□
□□□■□□□■□□□□□■□■□□□■■■■■□□□■□□□□■□□■□□□□□
□□■■□□□■■■■■■■□■□□■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
406待った名無しさん:2005/09/22(木) 07:10:54
昨日の取組みはなんかすばやい動きだったな。まあ立会い変化はナニだが・・・・
ここ数日??な取組みが目立っただけにまあヨシとする。

 『十番は勝ちたい』 そうだよ<TBS情報
407待った名無しさん:2005/09/22(木) 11:48:49
エストニアから日本にお客さんが来た時には把瑠都が案内するんだってね。
これぞガイドさん。
408待った名無しさん:2005/09/22(木) 11:57:43
北欧司は、辞めた後如何してるんですか?
409待った名無しさん:2005/09/22(木) 14:44:50
愚痴ってます
410待った名無しさん:2005/09/22(木) 15:22:41
9勝目。
今日は珍しく諸手突きで攻めた。
土俵際まで追いつめたところでもろ差しになられ、
体を入れ替えられたが、右上手を取り、左を相手の首に巻いて
上手投げであっさり逆転した。
411待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:32:20
明日は栃乃花か。豊ノ島との対戦も多分組まれるだろうし、その時に
優勝が決まってるにしろそうでないにせよ、落としたくないが、強い相手だな。
412待った名無しさん:2005/09/23(金) 00:33:50
つよいな
413待った名無しさん:2005/09/23(金) 00:52:51
>>408
エストニアで柔道だか、性懲りもなく相撲やってるんじゃなかったっけ?
414待った名無しさん:2005/09/23(金) 01:07:37
バイキング と言えばビッケ!・・・・・おぼえてる?
415待った名無しさん:2005/09/23(金) 01:28:05
ちぃーーさなバイキング ビッケ!


年寄りハケーンorz
416待った名無しさん:2005/09/23(金) 15:34:05
引いてしまった
417待った名無しさん:2005/09/23(金) 15:35:23
これで来場所の初部屋頭が決定し増た。
418待った名無しさん:2005/09/23(金) 15:36:13
まだ20歳なのか 強くなりそうな気配濃厚だね
419待った名無しさん:2005/09/23(金) 15:36:17
実力者栃乃花相手に突っ張りで立つ。上突っ張りではあるが、
腕が長く力強いため効果覿面。そこで右上手を取りつつ引くと
ばったり落ちた。

相撲の技術の無さを実力者相手にカバーするには、こうして身体の大きさを
積極的に生かす相撲が良いね。嘉風戦もこういう相撲なら。
420待った名無しさん:2005/09/23(金) 15:36:53
>>416
あの引きは悪くない引きだよ。
421待った名無しさん:2005/09/23(金) 15:40:47
栃の花も勝ち越してたから、
バルト対策してこなかったなw
422待った名無しさん:2005/09/23(金) 15:43:54
突いて相手の上体に力が入ってることがわかっての引きだったね。
突いてからの選択肢増やせばまわしも取りやすくなるし、本当相撲取るごとに強くなってやがる。
423待った名無しさん:2005/09/23(金) 15:46:06
2ケタおめ!
424待った名無しさん:2005/09/23(金) 15:49:06
優勝は無くなったが、恐らく組まれるだろう豊ノ島との直接対決が楽しみ。
琴欧州相手には上手に相撲を取った豊ノ島がどういう相撲を取ってくるか。
425待った名無しさん:2005/09/23(金) 15:52:01
>>424
優勝の目がなくなったから組まれるか微妙になったな。ただ全勝も賭かってるから
組まれる可能性も勿論ある。
426425:2005/09/23(金) 17:06:43
……と思ったら明日豊ノ島戦き増た。
427待った名無しさん:2005/09/23(金) 17:55:21
>>426
十四日目までは取組の前に割が決まってるからね。
428待った名無しさん:2005/09/23(金) 18:05:58
429待った名無しさん:2005/09/23(金) 18:11:20
>>428

翻訳サイトあるの?
430待った名無しさん:2005/09/24(土) 08:26:41
豊ノ島、千秋楽は幕内でとるんじゃないかな?
まあ十両最後の一番で見れるとは・・・嬉しい誤算ではあるな
431待った名無しさん:2005/09/24(土) 10:04:21
琴欧州の活躍で、かやの外だな、バルト君
432待った名無しさん:2005/09/24(土) 10:15:14
まあ、そのうちいやでも注目されるようになるし。
433待った名無しさん:2005/09/24(土) 10:22:33
琴欧州は、有名なるとろくなことがない、とマスコミのプレッシャーから
横綱戦にいいところなく敗れた。

バルトは、有名になる前に、幕内全勝優勝、大関昇進を勝ち取るよう。
434待った名無しさん:2005/09/24(土) 12:22:35
琴欧州 目に涙いっぱい。
私だったら今回優勝できないともうクニへ帰るっ!!
把瑠都は今のうちに座禅の体験はどうですか。
あの肩だと警策・・・一発変換できない・・・が折れるかもね。
千代の富士は陶芸で気分転換していたと思う。

435待った名無しさん:2005/09/24(土) 12:24:05
そこでパチンコですよ。
増健
436待った名無しさん:2005/09/24(土) 12:27:00
>>434
典型的な腐女子の意見ですね。
437待った名無しさん:2005/09/24(土) 12:46:12
パチンコは損するとイライラするから、
北尾みたく、パソコン上でやれ。
くれぐれもオンラインカジノには手をだすな。
438待った名無しさん:2005/09/24(土) 13:07:07
>>434
本当に帰って欲しいですね^^
439待った名無しさん:2005/09/24(土) 13:13:11
>>436>>438
ヲタ気取りうざい。
440待った名無しさん:2005/09/24(土) 13:28:20
>>>439
アリガトゴザイマス
441待った名無しさん:2005/09/24(土) 13:44:47
有名になりすぎないためにも、
11勝4敗くらいにとどめておくべき。

11月場所 11−4
1月場所  10−5
3月場所  7−8
5月場所  9−6 としておいて、
7月場所  ここで勝負!!!
442待った名無しさん:2005/09/24(土) 13:58:29
11〜10ならもう幕内だろ?いったん十両に戻るの?
443待った名無しさん:2005/09/24(土) 14:04:53
有名にならない間に横綱、というならこうでないと

11月場所 11−4
1月場所  10−5
3月場所(幕内)15−0
5月場所(関脇)15−0 
7月場所(大関)15−0
9月場所   15−0
11月場所 横綱
444↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓:2005/09/24(土) 14:07:29
1月場所 0−15 引退
445待った名無しさん:2005/09/24(土) 15:02:49
ゴルァ
446待った名無しさん:2005/09/24(土) 15:26:17
1月場所
親方殴って破門
ホームレスへ
447待った名無しさん:2005/09/24(土) 15:49:01
バルトでかいな
448待った名無しさん:2005/09/24(土) 15:49:45
バルトファンの自分でさえ
「空気嫁」思ってしまった
449待った名無しさん:2005/09/24(土) 15:50:21
ば、ばーろー!!
450待った名無しさん:2005/09/24(土) 15:50:26
手、長いな。
451待った名無しさん:2005/09/24(土) 15:51:13
ギガワロス 凄いなー あれ豊の肩越しに尻ごと持ち上げちゃいそうだったw
452待った名無しさん:2005/09/24(土) 15:51:31
来場所、バルトが全勝すればよい。
453待った名無しさん:2005/09/24(土) 15:52:49
パワーボムでもやりそうだったな 豊ノ島小さすぎ・・・orz
454待った名無しさん:2005/09/24(土) 15:53:01
全勝しちゃいそうだよな
こえー
455待った名無しさん:2005/09/24(土) 15:54:38
悪い、一言言わせてくれ。


空  気  嫁
456待った名無しさん:2005/09/24(土) 15:55:35
大西戦の反省が生きてる感じだ 来場所期待 ラスヴェガスの空気に負けなけりゃ
457待った名無しさん:2005/09/24(土) 15:57:32
まあ豊ノ島が全勝したからってなんだって話だしな。
458待った名無しさん:2005/09/24(土) 15:58:17
>>456
ん? バルトもベガスに行くの?
459待った名無しさん:2005/09/24(土) 15:59:20
勝昭も『中入り後で取るなら懸賞出さなきゃいけないかな』と言いつつ本音としては
豊ノ島じゃなー と思ってたに違いない
460待った名無しさん:2005/09/24(土) 15:59:49
流石に今日は空気読んで欲しかった……。

>>458
今場所の幕内力士が対象なので行けん。
461待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:01:24
>>457
>>459
豊ノ島ファンに喧嘩売ってんのか
462待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:01:32
>>458 >>460
d 幕内しか行かないのか  関取全員行くのかと思った
463待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:02:19
何かというとすぐに空気嫁とか言うやつがいるが、馬鹿じゃねえの。
わざと負けてもらって記録作ったんじゃ、豊ノ島の恥になるだけだ。
464待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:03:31
>>463
確かに筆頭のくせに今場所、中入り後では一度も取ってないんだよな
不思議だ いくら何でも明日は幕内でとるよな?
465待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:03:53
幕内から落ちてきた力士だしね。
上り調子の若手が全勝ならともかく。
466待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:04:52
>>464
栃乃洋
467待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:06:27
>>466
あっとってたのか チェキ漏れでした
468待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:08:44
豊ノ島も若手だよ。
若手力士の生年。

80年 露鵬  普天王
81年 黒海 朝赤龍
82年 白露山
83年 琴欧州 豊ノ島
84年 安馬 琴奨菊  把瑠都
85年 白鵬
86年 稀勢の里
469待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:10:02
おっさんくさいけどまだ23ぐらいなんだよな>豊
470待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:11:52
まあ、全勝なんかどうでもいいよ。
来場所幕内で勝ち越すほうが重要だ。
471待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:12:57
いつの間にか豊ノ島 スレになっとる
472待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:16:08
ここからは柳川さんを語るスレに戻り増
473待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:16:49
本丸の梶原スレは閑散としてるのになぜこっちで(苦笑)
本丸もヨロ
474待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:18:30
十両二場所で突破しそうな勢いだな。把瑠都。
475待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:18:40
勝敗は勝負のならいなんだが……。全勝に期待してた側としては
恨み節の一言も言いたいだろう。
476待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:19:06
来場所12勝以上のVならまあ上がるだろうね
477待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:19:06
>>457>>459
それが、把厨クオリティ
478待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:20:49
>>476
十両から幕内に上がるのに優勝かどうかは全然関係ないぞ。星勘定のみが
関わる。
479待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:24:25
バルトも通訳的扱いでラスベガス行く可能性あるんじゃないの?
480待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:25:50
英語しゃべれない
481待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:28:15
把瑠都は5カ国語を話すとか(フランス語、ドイツ語、英語、ロシア語、エストニア語)・・・。
日本語含めれば6カ国語。
482待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:28:44
英語話すって噂じゃなかったか?
483待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:28:55
のりぴー語もマスターしてるはず。
484待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:29:38
ジェシーは英語忘れたかもしれないが、武蔵丸がいるから無問題
485待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:30:34
エストニアは他民族混住地域だからバイリンガルが普通
486待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:33:01
しかし世界的には英語しかしゃべれんアメ公がデカい面してるけどな
まあ英語ちゅうか米語も早晩スパングリッシュの波に飲まれて、米語自体は
マイナー降格だろうけど
487待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:33:53
玉力動と武蔵川親方は朝鮮語しゃべれるのか?
488待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:37:31
つ その前に現役の春日王
489待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:40:28
三重ノ海の半生は激烈に凄いな 反省しれ

>卒業後は集団就職で上京して江戸川区のアルミ鋳物工場で働いたが酷い待遇で逃げ出し、郷里で兄達と一緒にダム工事に従事した。それでも力士志望は断ち難く、再び銭湯の主人と宿舎を訪れると、今度は出羽海が許してくれたので漸く入門が叶った。
 新弟子検査では身長が不足していたが部屋の九重が担当だったので、目零しで合格させてもらった。
 三重ノ海の名は自分が命名した。
490& ◆98/X7zGFs. :2005/09/24(土) 16:40:43
増健は高知弁が堪能
491待った名無しさん:2005/09/24(土) 17:28:28
裏情報
ラスベガス巡業先達 バルト
492待った名無しさん:2005/09/24(土) 17:41:56
ラスベガス公演もう二場所あとなら、参加できたな。
493待った名無しさん:2005/09/24(土) 20:52:58
大関候補、貴ノ浪タイプ。
494把厨伝説:2005/09/24(土) 21:14:08

                                       .|   把厨伝説   |
                                        \           /
                                          ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                                      .      ∧_∧
                                        ∧_◯( ´∀` )◯
                                     ∧_( ´∀ \    /
           ∧_∧                  ∧_( ´ (つ.   _/ __ \_
       ∧_( ´∀∧_∧           ∧_( ´⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ´ (つ ⊂( ´∀∧_∧       (´∀( つ ノ ノ し(_)
  ∧_∧(○  |  ( /   ( ´∀`)     ⊂二、  ヽ (_ノ、_ノ
 ( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG(   ⊂  ∧⊂(´∀`⊂(_(__)
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  ( ´∀`) / / / / 
 〈 〈 .)  (_)            (_ (ノ  , (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)
495            :2005/09/24(土) 21:29:35
今日、握手してもらった。
496待った名無しさん:2005/09/24(土) 21:34:05
この人「ハリポタ」にでてくる
ハリーポッターの宿敵の金髪の少年に似てるよね。
497待った名無しさん:2005/09/24(土) 21:34:28
来場所の番付で、早くも増健超えを達成してしまいそうな悪寒・・・
498待った名無しさん:2005/09/24(土) 22:50:08
今の把瑠都だったらチヨスにも勝つだろうな
499待った名無しさん:2005/09/24(土) 23:35:12
回転の速い突っ張りをペチペチ当てるが
まったく動かないバルトを想像したら少し寂しくなった。
500待った名無しさん:2005/09/24(土) 23:43:48
豊ノ島、寝込んじゃいそうなくらいショックだったらしい。。。あの位置で尻まで手が届くなんて
501待った名無しさん:2005/09/25(日) 00:09:21
琴欧州は横綱に勝てる日が来るのか本人も不安だろう。
きせの里がほぼそんきょしてるのに直立状態だった。
把瑠都はプレッシャーにも強そうだし来年の取り組みが楽しみ〜
502待った名無しさん:2005/09/25(日) 01:32:39
>>501
欧州は栃東戦だったかの時に錣山が言ってたように先に手をついて相手を
待った方がいい立会いになりそうなのにね。惜しいな。
それと時折、前傾が強すぎて墓穴ほってる肝汁

確かに把瑠都は↑と違って、プレッシャーに強そうって言うか天然ちゅうか・・・ある意味
メンタルタフネスは相当なもんかも
503待った名無しさん:2005/09/25(日) 03:08:57
>>468
今更だが日本人の若手はこの中じゃ3人しかいない・・・
白鵬まだ二十歳なのか、凄いな
名前忘れたがそろそろ日本人力士の大物が幕下あたりに上がってきてると思うのでそいつに期待大
504待った名無しさん:2005/09/25(日) 05:53:29
>>503
澤井のこと?
505待った名無しさん:2005/09/25(日) 09:47:52
澤井の十両はまだ2〜3場所はかかるかな。負け越してちょっと足踏みする可能性も。
506待った名無しさん:2005/09/25(日) 10:53:42
バルトの場合は、低く当ってきた相手に、膝蹴りいれそうで怖い。
507待った名無しさん:2005/09/25(日) 10:54:09
>>503
三人ってw
四人だろ。
508待った名無しさん:2005/09/25(日) 13:07:30
カザフスタンもついに幕下か
509待った名無しさん:2005/09/25(日) 13:36:42
エストニアってバイキングじゃないだろ
510待った名無しさん:2005/09/25(日) 14:25:30
>>505
澤井は勝ち越し
511510:2005/09/25(日) 14:26:50
脊髄反射した。
確かに今後幕下にいる間に、負け越しそうだ。
512待った名無しさん:2005/09/25(日) 14:38:55
>>509
だな。
513待った名無しさん:2005/09/25(日) 14:40:26
「勝ち越すまでの相撲は全然ダメ。右を差してかいなを返してから上手を取りに行く
 イメージだったのに、いきなり上手を取りに行って」
ということだから、かなり反省しているみたいだし、向上心も強いね。
研究熱心な白石がいるのが大きいんだろうな。解説の立田川が
「そんなことできたらとんでもない」と呆れていたw
早くカロヤンと取りたいそうだ。
514待った名無しさん:2005/09/25(日) 14:41:32
>>509,512
バイキングは本人の発案なのだが。
515待った名無しさん:2005/09/25(日) 14:41:43
>>512
いやバイキングだw
516待った名無しさん:2005/09/25(日) 14:42:26
バルトは伸びるね
517待った名無しさん:2005/09/25(日) 14:43:19
今日の朝日新聞の天声人語に把瑠都が取り上げられている
http://www.asahi.com/paper/column.html

その中で把瑠都の大銀杏が金髪になることを

>だが日本相撲協会では「自然な色のままでよい」という意見が優勢のようだ。
>「生まれつきの髪がいい」と本人にも染める考えはないらしい。

逆に言うと、相撲協会の一部には、把瑠都の髪を黒く染めさせようとする
考えの持ち主がいるらしい。驚くべき時代錯誤、排外主義だな。

518待った名無しさん:2005/09/25(日) 14:43:56
北桜相手に対抗心むき出しで塩を山盛りにして撒き、仕切りも余裕のある表情。
立ち合い右を差しに行ってやっぱり肩越しに上手。それを軸に後ろに回り込んで送り出し。
貫禄さえ見られる取り口で12勝目。九州は五枚目前後で新入幕を狙う位置だね。
519待った名無しさん:2005/09/25(日) 14:44:44
こいつ変化しかできないの?
520待った名無しさん:2005/09/25(日) 14:44:47
バルトかっくいー!
521待った名無しさん:2005/09/25(日) 14:45:43
>>517
どうにか粗を探して相撲協会の文句言いたいんだな、お前。

その天声人語だって相撲協会を認めるような文章だろうに。
522            :2005/09/25(日) 14:45:52
把瑠都強いことは強いが兄弟子の増健さんの足元にはまだまだ及ばないな。
523待った名無しさん:2005/09/25(日) 14:46:12
把瑠都は兄弟子に恵まれているからね
524     :2005/09/25(日) 14:46:59
把瑠都談「今場所12番も勝てたのは兄弟子の増健さんが稽古をたくさんつけてくれたおかげです。」
525待った名無しさん:2005/09/25(日) 14:55:02
番付が上がっても今の陽気さや茶目っ気を失ってほしくないな
526待った名無しさん :2005/09/25(日) 15:17:33
>「生まれつきの髪がいい」と本人にも染める考えはないらしい。

バルトのこと好きだったのに・・・。
幻滅・・・。
自分から「染めます」くらい言える人間かと思ってたよ。
527待った名無しさん:2005/09/25(日) 15:20:00
>>521
お前はアフリカから力士になりたい者がきたら肌を漂白させるのか?
528待った名無しさん:2005/09/25(日) 15:21:14
>>526
馬鹿だろお前。
何でそめなきゃならんのだ?
529待った名無しさん:2005/09/25(日) 15:23:54
>>527
日本語読解能力が不自由な方ですね。
530待った名無しさん:2005/09/25(日) 15:27:03
>>529
お前は精神構造全体が不自由なようだな (WWW
531待った名無しさん:2005/09/25(日) 15:29:56
ていうか、>>529は適当なことを言って誤魔化して逃げようとする卑怯者だがな。
532待った名無しさん:2005/09/25(日) 15:33:41
>>517
頭おかしいんじゃねーの?
協会内に染めさせようとしてる動きがあるなんて手前の妄想じゃねーか
533待った名無しさん:2005/09/25(日) 15:34:23
「相撲協会の総意」として、髪を染める必要がないといっているのに
それを文章から読み解けず
それを他人(髪を染めさせないことに賛成している)に指摘されると
>お前はアフリカから力士になりたい者がきたら肌を漂白させるのか?
というキチガイじみた屁理屈を反射的に繰り出す馬鹿。

朝鮮人並の思考回路でしかない。実にかわいそうな奴だ。
534待った名無しさん:2005/09/25(日) 15:35:09
>>530=531なのか?
535待った名無しさん:2005/09/25(日) 15:37:06
保守的な日本の老人は、若者が茶髪にするのを忌み嫌う。

それと反対の事を、把瑠都に強制しようとしているのだよ。

「己の欲せざる事を、他人に施すこと無かれ」
536待った名無しさん:2005/09/25(日) 15:40:50
>>533
>「相撲協会の総意」として、髪を染める必要がないといっているのに

「総意」では無いぞ。よく読め! 原文はこうだ。
>だが日本相撲協会では「自然な色のままでよい」という意見が優勢のようだ。
537待った名無しさん:2005/09/25(日) 15:42:06
>>535
だから相撲協会は把瑠都の髪を染めさせようとなど一言も言ってないって。
少なくともその天声人語での相撲協会はね。

その記事を見て「髪を染めるのを把瑠都に強制しようとしている」と妄想しちゃってるのがアンタなんだよw
自分の妄想で他者を叩くな。みっともないぞ。


538待った名無しさん:2005/09/25(日) 15:44:28
怪しい市民団体みたいだな。総意ではないって・・・
協会が髪を染める必要はないと判断して
現実に十両で髪染めずに髷結って相撲とっているんだったらそれは総意なの。
539待った名無しさん:2005/09/25(日) 15:48:36
>>538
賛成10票、反対9票で決まった事を「総意」とは言わない。
日本語が不自由なのはお前だろう。
540待った名無しさん:2005/09/25(日) 15:52:29
そうい 1 【総意】
全員の意見や意思。
「会員の―をもって決定する」

541待った名無しさん :2005/09/25(日) 16:02:16
染めろ!!!!!!!!
542待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:06:41
相撲協会内に一人でも髪を染めさせろという意見があったら
それを取り上げて相撲協会は時代錯誤だって言って叩くの?
自分の意見に反対なものがいる協会は絶対に許せないと?
相撲協会としては髪を染める必要なんてないと判断しているのに。

543待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:08:22
「総意」と「優勢」の区別がつかないとは・・・
外国人力士に、日本語を教えてもらった方が良いようだな。
544待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:09:11
要はどっちでもいいと思ってる人がいるというだけ
545待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:14:50
全成績簡易版更新
平成16年夏場所 前相撲 新序出世 (12人中4人目)
平成16年名古屋 東序ノ口40枚目 7-0 優勝
○琴成田、○孝東、○別府、○池戸、○北欧司、○若海力、○斎藤
平成16年秋場所 東序二段30枚目 7-0 優勝
○吉田、○福ノ灘、○地車、○霧錦、○山本、○新岡、○秋岡、優勝決定戦○里山
平成16年九州場所 西三段目33枚目 5-2
○浅瀬川、○大露羅、○磯東、●木村山、●東旺、○心勇、○怒濤
平成17年初場所 東三段目6枚目 6-1
○荒鷲、●鶴嶺山、○八木ヶ谷、○水野、○時ノ海、○立豊、○芳王
平成17年春場所 西幕下32枚目 5-2
●大翔馬、○駿河司、○高見藤、○千昇、●北勝城、○四ツ車、○富士龍
平成17年夏場所 東幕下22枚目 6-1
○松緑、○皇牙、●豊真将、○大翔地、○大翔馬、○寶智山、○玉光国
平成17年名古屋場所 西幕下6枚目 5-2
○朝陽丸、○鶴竜、○琉鵬(寄り切り)、●寶智山、○雷光、○大翔馬、●よう司
平成17年秋場所 西十両14枚目 12-3
○金開山、●琉鵬、○よう司、○安壮富士、○旭南海、○琴春日、●将司、○大雷童
○雷光、●嘉風、○大翔大、○玉春日、○栃乃花、○豊ノ島、○北桜
546待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:15:49
つーか、北の湖が染めたほうが良いようなって言ったんで一部のってほど軽くないんだけどね。
マスコミと本人に反発されてすぐに引っ込めたけど。日和ったんだな。
547待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:16:43
>>517
頭おかしいんじゃねーの?
協会内に染めさせようとしてる動きがあるなんて手前の妄想じゃねーか
548待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:19:54
いや、実際あったんだけどね。
マスコミに「叩きますよ」って空気があったんで引っ込めた。
549待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:21:41
生まれつきの髪が良いだなんて図々しいやっちゃ。
そんなこと言える立場かっての!
550待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:32:31
>>549
じゃオマイ金髪に染めろっていわれたら染めるか?
551待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:40:03
ところで来場所はついに部屋頭だな。
552待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:48:26
宮城県の県立高校で、生まれつき赤毛の女生徒(日本人)が
学校から黒く染めろと命令されて、最終的に自主退学したケースがあった。
現在、民事裁判で係争中だが「 日本人の髪は黒色」しか認めないバカが
いまだにいるようだな。
553待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:49:32
これは十両二場所突破の可能性が高いな。
554待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:49:46
>>552
それと相撲協会に何の関係があるのですか?
今、把瑠都、髪染めて相撲とっていますか?
それが原因で把瑠都が相撲やめましたか?
555待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:50:40
555
556待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:55:06
生まれつきが黒髪じゃないんなら染める必要はないと普通は思うがねぇ
557待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:55:51
身体髪膚これを父母より受ける。あえて毀損せざるは孝の始めなり。
558待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:57:41
>>556
俺もそう思う。
で、相撲協会も染めろという指示は出していない。

なんでこのスレで相撲協会が叩かれているのかが理解できない。
559待った名無しさん:2005/09/25(日) 17:01:07
まあ、そういう北朝鮮らしいところも
朝鮮伝来の伝統しきたりだから
尊重する者も多いだろう。
560待った名無しさん:2005/09/25(日) 17:05:28
裏から染めさせようとしたんだけどね。
本人に拒否された上に理事長が馬鹿だからマスコミにバレて慌てて引っ込めたけど。
561待った名無しさん:2005/09/25(日) 17:06:47
>>560
また妄想ですか?
562待った名無しさん:2005/09/25(日) 17:08:43
>>561
いや本人がいやだといったのはマスコミが報じてるし。
北の湖が染めさせたほうがいいといったのも事実だよ。
563562:2005/09/25(日) 17:14:46
で、俺は染めたほうが良いとか悪いとか言ってるんじゃなくてそういうことがポロポロバレルのが格好悪いといってるわけね。
無理といわれようが伝統なんだから染めさせるなら染めさせる、染めさせないなら染めさせない。
バシッとどっちかに自分たちで決めてから外に出しゃいいのにと。
564待った名無しさん:2005/09/25(日) 18:00:32
saitei ya
565待った名無しさん:2005/09/25(日) 18:12:31
北桜のまねがかわいかった
566待った名無しさん:2005/09/25(日) 18:38:15
髪染めさせろなんてのは不自然な番付編成に対する批判をそらすための自演に過ぎないよ。
567待った名無しさん:2005/09/25(日) 18:38:54
ニコニコしてた。かわええ。
568待った名無しさん:2005/09/25(日) 18:43:15
髪の色まで伝統かよ?  伝統って何よ?   単なる「マンネリ」か「依怙地」のことか。
569待った名無しさん :2005/09/25(日) 18:45:57
黒髪社会に入り込んだんだから、染めなきゃ。
親方が入門時に染めさせとくべきだったんだよ。
570待った名無しさん:2005/09/25(日) 18:48:38
相撲協会も優勢で染めなくて良いって言ってんだから
そんな事でスレ消費するなよ
571待った名無しさん:2005/09/25(日) 18:51:01
日本人でも白子だと金髪だよね
572待った名無しさん:2005/09/25(日) 18:54:44
それより、お前ら白髪染めとけよ
573待った名無しさん:2005/09/25(日) 19:01:17
バルト、上にあがったら琴欧州より人気出そうだな。
574待った名無しさん:2005/09/25(日) 19:01:38
日本人がジャズの本場に行って入門しようとしたら

「じゃあ、まず肌を黒く染めなさい」と言う黒人がいるか?
575待った名無しさん:2005/09/25(日) 19:03:58
純粋に、金髪の大銀杏ってきれいだろうなー、見てみたいなと思うぞ。
相撲の世界で「金」はゲンのいい言葉だし。
576待った名無しさん:2005/09/25(日) 19:04:03
こいつなんなの?
結局誰も染めてないんだから
問題ねーだろ
577待った名無しさん:2005/09/25(日) 19:04:06
>>565
可愛かったねw
北桜が塩を取る瞬間、少し笑みを浮かべながらちらっと見て、自身も塩をガバッと取ってたよ。
新十両でこれだけ出来ちゃうなんてある意味大物かもw









髪の事で議論するのは良いけど、罵りあったり馬鹿にしあったりはやめなよ。
見苦しいし、大人げない。
そんなんでスレ消費しないで欲しい。
578待った名無しさん:2005/09/25(日) 19:12:31
琴欧州の時代は終わった
これからは把瑠都を応援するぜ。
579待った名無しさん:2005/09/25(日) 19:18:32
ドルジの荒っぽい相撲に対抗できる最右翼外国人力士だろう。
カロヤンと違って体ごと受け止めそうな気がする。
早く前頭上位まで来る日を楽しみにしてるよ。
580待った名無しさん:2005/09/25(日) 19:56:02
確かに、1〜2年後のドルジのライバルは把瑠都だな。
モンゴル連合・対・欧州連合の構図ができて、日本人力士は蚊帳の外になりそうだな。

それでも相撲が面白くなればいいか。稀勢の里、普天王、琴奨菊が上に来るまでの辛抱だ。
581待った名無しさん:2005/09/25(日) 20:04:41
>>580
>稀勢の里、普天王、琴奨菊が上に来るまでの辛抱だ。

揶揄する訳ではないが、この三人では体格・筋力・将来性とも
これまで幾度も噂された大関候補にかなり見劣りするが。
582待った名無しさん:2005/09/25(日) 20:07:12
こいつは心臓に毛が生えまくってるだろうな
583待った名無しさん:2005/09/25(日) 20:11:08
>>581
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□■□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□■□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■□■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□■□□■□□□■□■■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□■□■□■■■■■■■□□□■□■■■■■□□□■□□□■■■■■□□■□□
□□□■■□□■□□□□□□□□□■□■□□□■□□□■□□□□□■□□■□□■□
□■■■□□□■□□□□□□□□■□□■■■■■□■□■□□□□□■□□■□□■□
□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□■□□□□■□□□□□■□□■□□■□
□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□■□□□□■□□□□□■□□■□□□□
□□□■□□□■□□□□□■□■□□□■■■■■□□□■□□□□■□□■□□□□□
□□■■□□□■■■■■■■□■□□■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
584待った名無しさん:2005/09/25(日) 20:12:13
>>581
稀勢の里は19歳で188cmだから、十分潜在性もあると思うよ。
585待った名無しさん:2005/09/25(日) 20:15:52
>>582
用心棒やってたくらいだからねえ。
日本人でそんなのいないよな。
586待った名無しさん:2005/09/25(日) 23:07:34
http://www.kuulutaja.ee/index.php?&PID=news&ID=3169
このジャパネスクな紺色のきんちゃくみたいなものは力士専用のもの?
布でなくて竹などを網代編みにしたようなかんじで
ある程度高価そうにみえるけど、自分で選んだのならセンスいい。
さいふとハンカチと他に何がはいってるのかなあ・・・
蛇足ながら日本人の編んだ籠バッグがNYのティファニーで
売られていたこともあるよ。
587待った名無しさん:2005/09/26(月) 02:34:51
北桜のことおちょくってるみたいだったなw
仕切りで少しにやにやしてるし。
レポーターも言ってたように最後の塩は北桜のほうチラチラ見て
大量塩まきまで真似するし。
楽勝で勝った後も何食わぬ表情。もう飲んでかかってた。
588待った名無しさん:2005/09/26(月) 02:53:58
仕切りでにやにやするのは良くないな。
589待った名無しさん:2005/09/26(月) 03:17:24
カロヤンも十両の頃、取組の後土俵脇で他人を指差してヘラヘラ笑ってたっけな。
そういった所は日本人力士と違って常識を身に付けていないので、
後々のためにも親方や兄弟子らがきちんと教えないといけないよな。
590待った名無しさん:2005/09/26(月) 03:46:41
にやにやは良くないが、土俵上の所作は琴欧州より様になってるな。
ちょっと塩舐めてからまわしポンと叩いたりして
ベテラン力士みたいだ。
つーか琴欧州は何故かいつまでたっても所作がビギナーふうだ。

591待った名無しさん:2005/09/26(月) 03:49:21
勝昭が白鵬を評したフレーズ「雰囲気のあるお相撲さんだねぇ〜」が、
来年の正月場所あたり、バルトの仕切りで聞けるかもしれないね。
592待った名無しさん:2005/09/26(月) 06:50:39
バルバル〜今TVで話が面白いって言われてたよ〜^^
593待った名無しさん:2005/09/26(月) 08:13:33
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2005/09/26/03.html
>「3回、メチャメチャ簡単に負けたんで納得していない。来場所はもっといい相撲を取りたい」
>と反省も口にしたが、
今のところ三保ヶ関が放任主義なのも、こういう姿勢があるからなんだろうね。
序ノ口からでも始めようと思った白石・里山の存在が大きいんだろうな。
594待った名無しさん:2005/09/26(月) 08:24:20
>「きょうは塩をいつもより多めにとった」とちゃめっ気たっぷりだが、
ワロス

ちゅうか初場所の入幕が早くも話題か・・・・
595待った名無しさん:2005/09/26(月) 11:11:01
珍しくTシャツにサングラス。
ttp://www.postimees.ee/260905/esileht/sport/178125.php

新十両で大健闘の把瑠都、いよいよ幕内も視野に

(写真)把瑠都と東京の高層ビル群。これから一週間は休養だ。

 二十歳の把瑠都が新十両としての勝ち星の記録を更新し、来場所の成
績次第では入幕の可能性も見えてきた。
 秋場所で把瑠都は十両で十五戦十二勝。十四日目にそれまで全勝の豊
ノ島を破って十一勝目をあげた時点で新十両としての勝ち星の記録を更
新していた。把瑠都は十両昇進でも所要八場所と史上三位の記録を残し
ている。

 十両は東西それぞれ十四人で、豊ノ島は西の筆頭。西十四枚目の把瑠
都の対戦相手としてはこれまでで最高位。来場所把瑠都は大きく番付を
上げ、十両の上位に来ることになる。
 十両としての初めての場所について感想を尋ねると、身長百九十七セ
ンチの巨漢の把瑠都は笑って答えた。「言うことなし。大満足。目標は
勝ち越し、十両残留だったから」という把瑠都だが今場所の成績をきっ
かけにして新しい目標も出てきた。「十一月場所が順調にいけば、幕内
も見えてくる」。
 幕内の力士は四十二人。今場所はモンゴル出身の朝青龍がヨーロッパ
勢として初の優勝を目指したブルガリア出身の琴欧州を優勝決定戦で下
して優勝回数をさらに伸ばした。
 終盤の五番で負けなしの把瑠都は今場所注目の力士となり、日本のマ
スコミからの取材も多かった。千秋楽の取組から数時間が過ぎ、ようや
く緊張もほぐれてきたというが、それでも心身ともに疲れているという。
(つづく)
596待った名無しさん:2005/09/26(月) 11:12:20
 「幕下までは七番だけだったのが、十五日間毎日となるとやっぱり相
当バテる」と把瑠都。「八日目にはもうクタクタで、この先どうなるか
と思った」。
 大勝ちの中の三敗については経験不足も一因だったという。「相撲に
なっていなかった。簡単に勝ちを献上してしまった」。
 大相撲の世界は厳しく、親方や師匠が力士の成績に一喜一憂すること
もなければ場所中に助言を与えるようなこともない。
 「負けても自分で敗因を考えて、次の日の土俵で勝てるようにしなけ
ればいけない」「あとになって、稽古のときに一言二言、何か言われる
かもしれないけれども」。
 今場所では母親と義理の父親を東京に招いて国技館で観戦してもらっ
たことが大きな支えになった。「観客席に応援してくれる人がいる、と
いうのが分かっていたから」という把瑠都。エストニアにはもう一年半、
帰っていない。
 千秋楽の夜には三保ヶ関部屋でも打ち上げのパーティーが行われたが、
その中には日本駐在のエストニア臨時代理大使、アルコ・カンクロ氏の
姿もあった。
 この席で把瑠都はカンクロ氏から待ちに待った知らせを受けることに
なる。「エストニアの国旗をデザインした化粧まわしを作れないか、と
お願いしていたのが、どうやら近いうちに実現するらしい。次の場所に
間に合うといいんだけど」。十両以上の力士は色鮮やかな化粧まわしを
つけて毎日土俵入りを行い、その模様はテレビでも中継される。今場所
把瑠都はバイキングの兜をデザインした化粧まわしをつけていた。
 把瑠都はこれから一週間の休みだが、特に予定はなく、自分で稽古に
励むという。「休むのは引退するとき」だそうだ。
597待った名無しさん:2005/09/26(月) 11:39:29
頼もしい
598待った名無しさん:2005/09/26(月) 11:40:59
>二十歳の把瑠都が新十両としての勝ち星の記録を更新し、

これほんと?
新十両で12勝以上したひといなかったっけ?
つーか雅山が14勝→14勝じゃなかった?
599待った名無しさん:2005/09/26(月) 11:56:53
>>598
例によってエストニアではどっからか間違った情報が伝わってる
みたいですね。別の記事には琴欧州の十勝がこれまでの最高とか
書いてあったりするんですが、雅山は新十両の場所(平成十年の
九州場所)で十二勝しているみたいなので。
600待った名無しさん:2005/09/26(月) 11:59:09
       祝! 600get

☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
     \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°° 人   ★ °°*☆☆※  *
   ∴☆★☆°°☆     (__)   ☆ °°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆    (__)   ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★  ∩ ・∀・)∩  ★――☆★☆※   ⌒★
   ∵☆☆*°°     〉    _ノ   °°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°°☆   ノ ノ  ノ      ☆°°☆★☆∵
   ※☆☆☆*°°★ し´(_)  ★ °°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    うんこーーー!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
            ∴∵∴☆※☆∴∴∵
601待った名無しさん:2005/09/26(月) 12:00:25
欧州出身力士としての記録更新じゃ?
602待った名無しさん:2005/09/26(月) 13:09:58
ネアカなバルトが根暗な琴欧州を倒すのを
早く見たいぞな。
603待った名無しさん:2005/09/26(月) 13:14:41
>>599
みやぶたは新十両で14勝だ。 君こそ間違った情報をかいてどうする。
604待った名無しさん:2005/09/26(月) 13:25:00
>>603
あー、かさねがさねすんません。一応、
ttp://sumo.goo.ne.jp/kiroku_daicho/index.html
を参考にしたんですけど、こういうのって最終的にはどこを見たら
いいんでしょう?
605待った名無しさん:2005/09/26(月) 13:31:49
マスコミのレベルはどの国も似たようなもんだなw
606待った名無しさん:2005/09/26(月) 13:49:14
ビッケ〜〜〜〜!!!
607待った名無しさん:2005/09/26(月) 13:51:18
>>604
「大相撲記録の玉手箱」とか。詳しくは質問スレへ。
608待った名無しさん:2005/09/26(月) 14:05:56
翻訳すごいですね! 速いし。
幕下のようにいつ次の取り組みがあるかわからないのはかえって疲れると
言っていたけど経験してみて15日間のたいへんさがわかったようですね。
586のチャンコがどうのっていうのもお願いできないでしょうか?
明日の10:50 きょう発はたぶん把瑠都かもしれない。

609待った名無しさん:2005/09/26(月) 17:11:21
共産主義国に買収されたTBSは逝ってよし!
610待った名無しさん:2005/09/26(月) 17:14:24
序ノ口から始めた力士の新記録と言うことでは?
611待った名無しさん:2005/09/26(月) 17:56:06
あっミヤビーも幕下からだったか
612待った名無しさん:2005/09/26(月) 21:21:22
>>590 ホントにオッサンみたいに落ち着いている。
最近あんまり塩なめる人いないしまるで初代若乃花。
立会い前にきちんと腰が割れて手をついているし
関節にばねがあるみたいで筋肉しなやかそう。
カロヤンも手本にしてほしいと思う。
相手にあわせようとすると事自体 弱気の表れかもね。
で 最近はちょん立ちかまわないんですねえ、、
613待った名無しさん:2005/09/26(月) 22:40:37
録画していた千秋楽の北桜戦見ました。
終始にこにこ笑いながら、チラチラ北桜の方を見てタイミング測りながら
大量塩まきを真似するんだもん。すっごい可笑しかった。
614待った名無しさん:2005/09/26(月) 22:41:56
>>612
確かに手をつかないのはたとえどんな力士でもなんだか萎えるよなぁ
かけひきや自分のクセもあるのだろうが・・・なんとかならんのか
615待った名無しさん:2005/09/26(月) 22:43:12
度胸はありそうだな。元用心棒だし。
616待った名無しさん:2005/09/26(月) 22:49:03
早く力をつけつつ上がってきて琴欧州を軽くひねって朝青龍をこねってください
617待った名無しさん:2005/09/26(月) 22:51:17
琴欧州と黒海と白露山と白鵬とこのバルトで
大関を独占すれば面白そう、元東欧出身力士が
すべて大関という場所が見れて。
618待った名無しさん:2005/09/26(月) 22:54:05
>>612
ああ見えて身体が凄く柔らかいんだよね。無事是名馬 になるか。
若の鵬も見習ってそこら辺をしっかりやって欲しい。
まあ生まれ持っての部分も多いけど、下半身は稽古でどうにかそこそこなるから
619待った名無しさん:2005/09/27(火) 01:12:12
9月27日(火)TBS 金髪の新十両・バルト関に密着

午前10:50 きょう発プラス!
キャスター:恵俊彰、山田五郎、長岡杏子 / コメンテーター:荻原博子
きょう発プラス ▽29歳女性に何が!?18歳年上の不倫相手を3回ひき殺害▽琴欧州に続け!史上初の金髪力士に密着▽勝氏ソウル進出に地元の反応は?▽貴部屋始動

 
620待った名無しさん:2005/09/27(火) 01:19:14
TBSは氏ね。さすがに筑紫哲也を使ってるだけのことはあるな。
621待った名無しさん:2005/09/27(火) 02:06:23

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――――――
       |   増健、濱ノ嶋、肥後の海と次々に引退したら個室ががらんとしちゃったよ。 ヽ
       |           でも……すぐになれると思う。           |
       |              だから………。                |
       \_           心配するなよ増健。    ____/
           ̄ ―――――――――――――――― ̄ ̄

                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||

622待った名無しさん:2005/09/27(火) 02:28:40
精神弱すぎる!
奥羽山とか行って修行させろ!
今のままじゃ体だけでかい女の子ちゃんだ
623待った名無しさん:2005/09/27(火) 08:44:08

カロヤンスレの誤爆じゃないのか?w
624待った名無しさん:2005/09/27(火) 08:47:51
>>623
いや、普天王スレじゃないか?
625待った名無しさん:2005/09/27(火) 09:04:12
顔がデカプリオみたいで美男子だね。
626待った名無しさん:2005/09/27(火) 09:51:17
>>625
禿同w
ちょっとした表情がデカプリオ似だとオモタ。
把瑠都はあれをもうちょっと柔らかくした感じかな?
個人的にはデカプリオ<把瑠都でつ。
627待った名無しさん:2005/09/27(火) 09:55:44
入門した当初の写真を見ると、今より20s以上少なくて、
さらに美男子気味。
628待った名無しさん:2005/09/27(火) 09:58:12
決まった
相撲界のデカプリオだね!
629待った名無しさん:2005/09/27(火) 10:08:58
間違ってもデカプリオンなんて言うなよ!w
630待った名無しさん:2005/09/27(火) 10:15:35
ディカプリオって微妙に古臭くて恥ずかしスw
631待った名無しさん:2005/09/27(火) 10:26:35
>>630
もう10年もたつからなぁ・・・10年一昔だね。
でも似てるw
632待った名無しさん:2005/09/27(火) 10:54:04
あの・・・・こちらの地域ではきょう発プラスは11時30分からの放送なんですが
把瑠都見れますかね?心配になってきたよ
633待った名無しさん:2005/09/27(火) 11:01:28
昨日の琴欧州の特集も11:50頃からだったから大丈夫じゃね
634待った名無しさん:2005/09/27(火) 11:41:00
dクス
今テレビの前で正座して待ってます
635待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:24:28
バイキング似合ってるやん
636待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:26:54
TBSキターーーーーーーーーー
637待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:26:57
>>625
そう!誰も言わないから黙ってたけど
生でみるとほんと似てんのよw
638待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:27:44
デカプリオキターーーー
639待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:29:21
誰も言わないから、だってpp
640待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:29:31
日本語上手いね
641待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:36:10
実況すんな把厨
642待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:39:42
>>641
そういう藻前も見てるくせにpgr
643待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:52:10
リンゴ片手で握りつぶしてたなー。
多分握力100s以上だなー。
644待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:52:35
ファンになりますた。
645待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:53:57
小さい頃の写真が出たけどめっちゃ可愛かったw
あの時からディカ(ry
646待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:56:26
これだけ美男だとセフレには不自由なさそうだな。
647待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:58:23
お母さんうれしそうだったね。よかった。
648待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:59:04
顔は把瑠都の方が上だけど、体は琴欧州のが断然カッコイイ
649待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:59:06
子供の頃一番かわいいのは白露山だよ
本で見たことある
650待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:00:38
>>649
あの禿露山が?w
まあガキっぽい顔だけどね。
651待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:02:08
遊び人っぽそうだ
652待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:05:39
把瑠都ってメンタル面での柔軟性のある人だね。
文化の違いは違いとして認識しつつ、
合わせていける感じ。
653待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:05:46
親方も気がよさそうで良い部屋に恵まれたね。
654待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:06:55
ばるとは他のバルト三国のラトビアリトアニアの友人も
相撲に誘いなさい。
でバルト三国三人衆とか言って良いじゃん。
655待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:08:15
>>649
今でも十分かわいい
656待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:08:47
頑張る若者に幸あれ!
657待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:09:51
十代の頃の写真見ると、一層ディカプリオに似てるな。
658待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:10:22
>>657
だな。
659待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:13:38
麻酔山の部屋は弟子たちの考えを尊重して比較的自由に育てさせる

バルト、白石にはいいほうに出たね

いっぽう悪い方に出たのが(ry
660待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:14:53
>>659
琴欧州とはっきり言えよw
661待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:17:13
琴欧州とはまた別系統の美男だな。把瑠都。
662待った名無しさん:2005/09/27(火) 14:03:24
さっきTVで観て応援したくなった〜。
変に染まってない、自然な感じが好感。
お母さんの涙にこちらもポロッときた。
663待った名無しさん:2005/09/27(火) 14:44:08
土俵上ではあご長いしそれほど・・・と思ってたけど
話をしている時は目がきらっとして理知的だし頭よくてすごく魅力的-----!
北欧はこどもの玩具のデザインも優れているし子供部屋のデザインや色調
にもこだわるようだからあの大部屋はとんでもなく映ったにちがいない。
以前、中国じゃホテルでもトイレは一部屋にズラーッと便器が並んでいて
日本の歌手(さだまさしだったか?)が夜なら一人になれると我慢していたら
他のスタッフも同じ事を考えていたらしい。
臭くはないけど把瑠都にはそれと同じくらいの苦痛だったかも。
ちらっと映っていたお父さんは人畜無害な雰囲気の人ですね。
アバのビョルンとベニーを足して2で割った感じ。
664待った名無しさん:2005/09/27(火) 14:51:05
>>660
相撲板に来て日が浅い人ハケーン
665待った名無しさん:2005/09/27(火) 14:51:50
>>663
エストニアはフィンランドの兄弟みたいな国だけど旧ソ連でしょう。
生活水準はあまり高くないと思うよ。
アバねぇ・・・アグネッタとアニフリードは覚えているけど、
男性の方は覚えてないなぁ。
666待った名無しさん:2005/09/27(火) 15:25:19
把瑠都は今の欧州出身関取の中では、
一番「かわいさ」を感じさせるタイプでは。
上へ行けば、琴欧州とはまた別の人気が出ると思う。
667把厨伝説:2005/09/27(火) 15:33:18

                                       .|   把厨伝説   |
                                        \           /
                                          ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                                      .      ∧_∧
                                        ∧_◯( ´∀` )◯
                                     ∧_( ´∀ \    /
           ∧_∧                  ∧_( ´ (つ.   _/ __ \_
       ∧_( ´∀∧_∧           ∧_( ´⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ´ (つ ⊂( ´∀∧_∧       (´∀( つ ノ ノ し(_)
  ∧_∧(○  |  ( /   ( ´∀`)     ⊂二、  ヽ (_ノ、_ノ
 ( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG(   ⊂  ∧⊂(´∀`⊂(_(__)
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  ( ´∀`) / / / / 
 〈 〈 .)  (_)            (_ (ノ  , (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)
668待った名無しさん:2005/09/27(火) 16:13:33
>>664
え?っとじゃあ誰のことかな?
スマンがわからんので教えて
669待った名無しさん:2005/09/27(火) 16:20:38
zoken
670待った名無しさん:2005/09/27(火) 16:23:55
>>668

増健(ますつよし)
  学生出身で輪島以上の大器と評判だた
  元十両で来場所幕下15枚目くらい
671待った名無しさん:2005/09/27(火) 16:27:49
>>670
知らなかった。ありがとう
部屋が悪いんだね。
ますけんって読むのかとオモトッタス。
672待った名無しさん:2005/09/27(火) 16:31:55
空港で親を見送る時、把瑠都の影に金髪の女性がいた。
隠れてあまり見えてなかったが一緒になって親に手を振ってた。
673待った名無しさん:2005/09/27(火) 16:41:31
>>670
輪島より上は言い杉w。しかし、学年は1つ下だが入門は1場所違いの
出島よりも評価が高かったのは事実。その後の結果は周知の通り。
674待った名無しさん:2005/09/27(火) 16:53:59
ひさしぶりに増厨が相手にしてもらってるのを見た
675待った名無しさん:2005/09/27(火) 16:57:08
>>672
多分それは妹じゃないか
妹も相撲をする。
676待った名無しさん:2005/09/27(火) 17:01:27
>>675
妹相撲・・ハァハァ
677待った名無しさん:2005/09/27(火) 17:05:02
>>665
ビヨルンとベニー は一応アバの前から日本でも知られた人気デュオだったわけだが・・・
678待った名無しさん:2005/09/27(火) 17:06:53
ハゲしく加齢臭がしてきましたね
679待った名無しさん:2005/09/27(火) 17:11:02
ビヨルンとベニーとアグネタとフリーダ

アバの前はこの名前で活動してたらしいw
680待った名無しさん:2005/09/27(火) 17:16:32
>>673
だな。学生相撲出身では少なくとも輪島以降でも長岡(大ちゃん)や久島(田子ノ浦)がいたわけだし。
681待った名無しさん:2005/09/27(火) 17:23:33
>>675-676
日本で女子の相撲大会があって来日するはずだったが、同じ時期だったのかな?
682待った名無しさん:2005/09/27(火) 17:28:07
服部なんてアマ相撲史屈指の怪物だろう。
683待った名無しさん:2005/09/27(火) 17:28:17
兄弟みんなデカい
684待った名無しさん:2005/09/27(火) 17:30:21
バルトってスポーツ選手の中でも
一番ハンサムだね。
685待った名無しさん:2005/09/27(火) 17:31:36
>>682
久嶋や服部・・・・アマ時代に怪物君と呼ばれた力士の末期は途方もなく情けない
686把厨伝説:2005/09/27(火) 17:31:59

                                       .|   把厨伝説   |
                                        \           /
                                          ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                                      .      ∧_∧
                                        ∧_◯( ´∀` )◯
                                     ∧_( ´∀ \    /
           ∧_∧                  ∧_( ´ (つ.   _/ __ \_
       ∧_( ´∀∧_∧           ∧_( ´⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ´ (つ ⊂( ´∀∧_∧       (´∀( つ ノ ノ し(_)
  ∧_∧(○  |  ( /   ( ´∀`)     ⊂二、  ヽ (_ノ、_ノ
 ( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG(   ⊂  ∧⊂(´∀`⊂(_(__)
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  ( ´∀`) / / / /
 〈 〈 .)  (_)            (_ (ノ  , (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)
687待った名無しさん:2005/09/27(火) 17:34:25
母ちゃんと一緒に来た小男は 義理の父ちゃんだったのか?
エストニアにもノミの夫婦ってのがあるんだな
688待った名無しさん:2005/09/27(火) 17:48:42
>>685
服部は腰痛めたからね。
服部は入門時巨砲(当時小結)と五分に取ってたらしい。
幕内級の力を持つアマは稀。
689待った名無しさん:2005/09/27(火) 17:48:44
イケメン力士が増えることは相撲人気復活に良い傾向だあね。
690待った名無しさん:2005/09/27(火) 17:53:38
義理の父ちゃんだね
691待った名無しさん:2005/09/27(火) 17:57:26
お母さん43だっけ?事故でお父さん亡くして再婚?
692待った名無しさん:2005/09/27(火) 17:59:43
もしかしてバルトと義理の父さんは初対面だったかもね
693待った名無しさん:2005/09/27(火) 18:17:44
>>675 http://search.japantimes.co.jp/print/features/life2005/fl20050301zg.htm
このエストニア女性では?
今更ですが妹は100キロなので。。。
>>681 10月に来るようです。
さっきスーパーへ行ったらダンシングクイーンが流れてた。
ダサいよう。。。
694待った名無しさん:2005/09/27(火) 18:22:08
バルトって相撲を楽しんでるようでいいね!
琴欧州とは大違いだね!
695待った名無しさん:2005/09/27(火) 18:55:24
盛り上がっているところ、すみません。
容疑内容とかが書いてないのでちょっと謎なのですが……
ttp://www.sloleht.ee/index.aspx?id=182055

把瑠都の兄に逮捕状

 日本でブームを巻き起こしている相撲の把瑠都
(本名カイト・ヘーベルソン)の片親違いの兄で、
把瑠都が相撲を始めるきっかけを作ったメーリス・
ヘーベルソンさんが出頭命令に応じなかったこと
から、裁判所はメーリスさんの逮捕状を出した。

写真 ヘーベルソン対ペルテルソン。2001年に
撮影された写真。イントレック・ペルテルソン
(向こう側)がメーリス・ヘーベルソンを捕えた
ところ。
696待った名無しさん:2005/09/27(火) 18:57:53
>>695
そこの画像ディカプリオみたい。
697待った名無しさん:2005/09/27(火) 19:14:27
把瑠都の活躍をきっかけとして、一度エストニアや他のバルト国へ
行く日本人が増えるといいな。初夏の夏至祭りのころは、どの国も
人々の生きる喜びが、心地よくと伝わってくる。物価もまだ安い。
旅行者に親切に対応するように、子供たちにも教えつけている。
それぞれの国の旧市外は、古きよきヨーロッパを残している。
お城と、きれいな花とお嬢さん、おいしいアイスクリームを
楽しんだら、いかが?
698待った名無しさん:2005/09/27(火) 19:18:41
エストニアは名字が先名前が後?
699待った名無しさん:2005/09/27(火) 19:23:00
スモウマードレーヤ、って読むの?<力士
700待った名無しさん:2005/09/27(火) 19:23:10
>>665
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/estonia/data.html
外務省の基礎データくらいは読めよ。
そりゃ経済大国ではないが、バルト三国は旧ソ連の中でも経済状態は悪くないし、
エストニアはその中でも順調な方だ。
一人当たりGDPが約6600ドルというのはそんなに悪くはない。
701待った名無しさん:2005/09/27(火) 19:24:40
エストニアって家具や木工細工とかログハウスとか有名。
702待った名無しさん:2005/09/27(火) 19:45:51
>>699
たぶん、「スーモマートレヤ」
あと、把瑠都は「パルーット」と読まれているらしい。
703待った名無しさん:2005/09/27(火) 19:48:45
まあ、幕に上がったら増斗似亞に改名するって話も出てるようだしな。
704待った名無しさん:2005/09/27(火) 19:48:49
>>702
なるほど、濁音が微妙に変わるのね。ありがとう。
なんとなーく意味が伝わってくるのが面白い。
705待った名無しさん:2005/09/27(火) 19:49:48
>>700
tbsの昼のワイドショーだから信用はできんが、モンゴルやブルガリアに比べたら
1人当たりの平均所得は段違いに良かったぞ。
まあ物価も考慮せず、単純に円換算で日本の平均月給(31万らしい)と比べただけだが
706待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:04:03
柔道の質問された時の答えが面白かったね。ちゅうか日本語上達メチャ早だね
三保の環境もあるのだろうが、完全に若者言葉に染まってたw

うろおぼえだが
「柔道は今ひとつだった?」
「今ひとつじゃなくて ぜんぜんダメ しょぼ(笑)」

 つか、部屋のパツキンねーちゃんのどデカいポスター2枚何とかしろw
707待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:08:31
>>695
義理父 のんびり日本に来てる場合じゃなかったろうに・・・
708待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:14:06
>>706

>>174
>  ちなみに独身の把瑠都、普段、対戦の直前には美人の女性のことを考
> えて気持ちを奮い立たせている、と笑いながら教えてくれた。

ということなので、そのポスターで何勝か稼いでいるのかも。
709待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:15:53
>>708
屈託の無い香具師だな
気に入った。
710待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:20:40 0
>>708
水着こそ着てるがプレイメイト風のケバイねーちゃんのポスターなんだよねー
ポスター見ながら「あんな彼女が欲しい」とかほざいてた(苦笑)
711待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:33:27 0
ガールフレンドいないからって馬鹿にするな くやしー!!!
712待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:33:49 0
ホーベルソンは再婚前の名前で義理父はプッテルかプデル
だから片親ちがいの兄がホーベルソンというのがわかりません。
亡くなったお父さんと結婚する前の子?
それかそのお父さんの連れ子?
把瑠都は一家の大黒柱って書いてあったから

713待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:35:37 0
武蔵丸

平成 5年11月 西張関 13勝2敗 同殊
平成 6年 1月 東関脇 12勝3敗 技
平成 6年 3月 西張大  9勝6敗
平成 6年 5月 東張大 12勝3敗 次
平成 6年 7月 西大関 15勝   優
平成 6年 9月 東大関 11勝4敗
平成 6年11月 西大 2 12勝3敗 次
平成 7年 1月 西大関 13勝2敗 同
平成 7年 3月 東大関 12勝3敗
平成 7年 5月 東大関 12勝3敗
平成 7年 7月 東大関 12勝3敗 次
平成 7年 9月 東大関 10勝5敗
平成 7年11月 東大関 10勝5敗 次
平成 8年 1月 西大関  9勝6敗
平成 8年 3月 西大関  9勝6敗
平成 8年 5月 東大 2  9勝6敗
平成 8年 7月 東大 2 10勝5敗
平成 8年 9月 東大 2 11勝4敗 次
平成 8年11月 西大関 11勝4敗 優
714待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:36:55 0
>>712
もしかして今の義理父から見ると、バルトも片親違いの子どもになっちゃうから
その意味かな? バルトって妹の他に兄ちゃんもいただろ。実兄だったりするかも
715待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:37:22 0
若貴並みのお家騒動が期待できるのかなバルト一家は。
716待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:38:57 0
>>714
>>695をちゃんと嫁
717待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:39:03 0
>>711
ロシア人のガールフレンドが月に1回日本に来るんでしょ?
スレの上の方でインタビュー訳してくれた人がいた
718待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:41:31 0
>>702 ニットが圧倒的にカワイイ!!
私もら○てんで買おうか自分で真似て編もうか迷ってる。
719待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:43:28 0
>>695
の本文はどうかしらんが、写真の説明は明らかにおかしいだろ。
捕まえた って何だよw
720待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:45:09 0
出頭命令って言うから駐車違反でもしたんだろ
騒ぐ程でもない。
721待った名無しさん:2005/09/27(火) 21:07:46 0
>>719
あー、すんません。
「とらえた」って打って変換したら「捕えた」になってしまいもした。
……って、なんか間違ってます?

>>720
なんか、そんな感じですけど、いかんせん詳細不明です。
それよか、メーリスさんという片親違いの兄が、把瑠都が
相撲を始めるのに一役買ったというところにとりあえずは注目、と。
722待った名無しさん:2005/09/27(火) 21:47:38 ID:0
IDテスト
723待った名無しさん:2005/09/27(火) 22:09:44 ID:0
>>717
月に一回っていいとこのお嬢さんなのかな
旅費なんてこの前までは出してあげられなかっただろうし
724待った名無しさん:2005/09/27(火) 22:17:59 ID:0
>>723
出稼ぎ売春婦だろ。
たくさんいるぞ。
725待った名無しさん:2005/09/27(火) 22:26:34 ID:0
調べてみると、このお兄さんのメーリス・ヘーベルソンさんは
先週末に行われた地元の柔道の県大会の100キロ超級で優勝してる
みたい。あと、去年の夏の県のスポーツ大会では相撲で出場してた。
726待った名無しさん:2005/09/27(火) 22:29:07 ID:0
売春婦しか相手にしてもらえない香具師がいるなw
727待った名無しさん:2005/09/27(火) 23:06:41
まさかモンゴルみたいにはならないと思うけどブルガリアでは
第二の琴欧州めざしてる人がかなりいるみたいです。
ナベツネがウィンブルドン化してもかまわないってさ。
かなり前に金髪のイギリス人がちょこっと部屋にいたけど。
728待った名無しさん:2005/09/27(火) 23:09:24
ナベツネはもう関係ないんだから口出すな
729待った名無しさん:2005/09/27(火) 23:39:51
エストニア・テレビのニュース。
ttp://213.35.156.10/etv/26092005_baruto.wmv

「毎日、稽古、稽古、稽古ですよ。プロですからね。
稽古は仕事。普通の人が仕事をするのと同じように
毎日稽古をするわけで」

「早く上に上がって、できれば上から5番目までに
入りたい。そのためにもとにかく稽古をしないと」
730待った名無しさん:2005/09/27(火) 23:53:02
>>729
毎度の事ながらd

treeningって綴りなのね それとも英語から来た外来語なのかな? 日本語のカナみたいな
731待った名無しさん:2005/09/28(水) 00:40:39
>>726
アパート経営だが何か?
732待った名無しさん:2005/09/28(水) 00:59:21
で、フーゾク逝きまくりかw
733待った名無しさん:2005/09/28(水) 01:09:46
部屋を貸しているが一部屋に六人から八人は居つくんだ。
734待った名無しさん:2005/09/28(水) 01:12:03
>>733
三国人や東南アジアのヤシらに貸すからそうなるんだろうな
なんか前にそうした環境が舞台の連ドラがあった気がするが
735待った名無しさん:2005/09/28(水) 01:18:16
いや露西亜人も同じ。
一部屋貸すと自然にアパート全体が三国人や東南アジア(男女両方多い)
露西亜・東欧諸国(女ばかり)専門のアパート化する。
近所の苦情がすごいので貸すときは気をつけよう。特に繁華街。
736待った名無しさん:2005/09/28(水) 02:22:42
>>735
イランもそうだな
737待った名無しさん:2005/09/28(水) 02:40:56
うむ
738待った名無しさん:2005/09/28(水) 02:42:42
要するに賃貸のそうした常識は日本人しか持ち合わせてないって事だろうな。一部例外もあるだろうが
アメ人もモルモン布教で来てる連中なんかもひどいもんだし
739待った名無しさん:2005/09/28(水) 02:48:11
>>738
それはそれでひどい偏見かと。
740待った名無しさん:2005/09/28(水) 03:24:06
把厨を             どうにかして!
741待った名無しさん:2005/09/28(水) 03:48:44
把厨類なのか?
742待った名無しさん:2005/09/28(水) 06:16:00
迷惑なアパートだな・・・
743待った名無しさん:2005/09/28(水) 06:39:45
バルトって来場所番付はどのあたりまで行くの?
744待った名無しさん:2005/09/28(水) 07:07:44
>>743
千秋楽後のパーティーで本人は「13枚目かな ダメ? じゃ12枚目」なーんて答えてたよw
745待った名無しさん:2005/09/28(水) 07:11:49
可愛いなw
746待った名無しさん:2005/09/28(水) 07:12:41
>>743
5枚目ぐらいでは。
747待った名無しさん:2005/09/28(水) 07:23:42
ほんとに2場所で十両通過しちゃいそうだ。

優勝した豊ノ島に唯一土をつけたわけで、幕内で言うなら殊勲賞・敢闘賞だもんね。
748待った名無しさん:2005/09/28(水) 07:27:03
>>744
それ見た ワロス
ちゅうかカメラ見つけた途端やたら怖い顔して睨みつけて遊んでたな
少々やんちゃなところもあるが憎めないヤシ
ところで部屋にあったスピーカー付きの真新しいテレビは誰かからの
贈り物だろうか
部屋のポイントはグリーンのカーペットとか言ってたな
749待った名無しさん:2005/09/28(水) 07:29:48
>>748
畳が汚かったので女将さんがブルーのカーペットを
敷いてくれたそうな、嬉しそうだったね。
750待った名無しさん:2005/09/28(水) 07:34:13
>>749
女将さん畳新しくしてくれたって言ってなかったっけ?
751待った名無しさん:2005/09/28(水) 07:37:42
>>750
そうだっけ?
新しくした上にカーペット敷くかな?
どちらにしてもいい女将さんだし、バルトもかわいい。
752待った名無しさん:2005/09/28(水) 11:20:44
あー、すんません。ひとつ忘れてました。
>>608
えーと、586 のは、五日目までの成績と対戦相手の紹介、あとは
外国人力士の制限の話とかで、だいたい日本の新聞なんかに出てる
情報をまとめたような感じなので、ちょっとパスさせてください。

その代わりと言っては何ですが、エストニアで把瑠都に柔道と相撲を
教えたランニックマー氏のインタビューがあったので、そいつを。
ただ、把瑠都のことはちらっとしか出てきませんけど。
ttp://www.virumaateataja.ee/240905/esileht/sport/15026497.php
753待った名無しさん:2005/09/28(水) 11:22:30
 ラエクベレ郡出身の把瑠都(本名カイト・ヘーベルソン)が日本で快
進撃を続け、これまで相撲には冷淡だったマスコミも注目しだした。エ
ストニアで相撲の普及活動を続けているリホ・ランニックマーさんに話
を聞いた。

 今、エストニアの新聞は各紙ともカイト・ヘーベルソンのニュースを
大きく取り上げていて、中にはエストニアの大使だ、なんていう記事も
ありましたが、以前は相撲の普及活動が叩かれたこともあったそうです
ね。
 「本当に手のひらを返したように変わりました。一九九九年にはある
有名なスポーツ記者が、世界に相撲ほどばからしい競技はない、なんて
ことを言っていましたが、その記者も今では相撲のファンになって毎日
僕やカイトのところに電話をかけてきていますよ。ただ、エトスニア・
テレビはまだカイトのニュースを取り上げてないようですね。おかしな
話です。」

 そういうふうに扱いが変わって、びっくりしました?
 「いや、前にも同じようなことがありましたから。柔道も最初は同じ
ように叩かれました。あれは日本のスポーツで、エストニア人には馴染
まないと言われました。あの頃のテレビ局とのやり取りは今でも忘れら
れません。一九七五年にタルトで当時のソビエトの柔道の全国ジュニア
大会があったんですが、この大会をテレビで取り上げてもらえないか、
と言ったら、何が悲しくてそんなものをテレビで放送しなきゃならんの
だ、と言われましたよ。それから三十年経って、今度は相撲で同じこと
が繰り返されているわけです。」
754待った名無しさん:2005/09/28(水) 11:23:36
 相撲についてはどういうところを叩かれたんですか?
 「やはり日本人のスポーツだとか、デブのスポーツで体に悪い、とか。
でも本当は他のスポーツと同じで、健康にもいいんです。氷山と同じで、
見えるところだけを見て判断してるんですよ。でも本当は見えないとこ
ろに大きな価値がある。そこにはなかなか気がつかないんです。」

 こんなにうまく行くということは最初から確信がありましたか?
 「確信というより、そういう希望は持っていました。あの頃、有名な
格闘技の選手が日本に行っていれば、きっと同じように成功していたん
じゃないですかね。マティス・オウナプーとか、アープ・ウスペンスキ
とか、カルル・ルーパスとか。でも、今とは時代が違うし、ソビエト時
代ではそういうことは夢にも思わなかったから。日本とのつながりもな
かったし。今、カイトが自分の能力を発揮してくれてうれしい限りです。」

 ラエクベレ郡ロフ村出身の一人の少年がこれほどの出世をしたのは、
どういうきっかけがあったのですか。
 「カイトが日本に行ったのは二〇〇三年の研修旅行がきっかけでした。
エストニアの各県のスポーツの指導者が日本に研修に行ったんですが、
この旅行もやはり批判されました。」

 カイトとの出会いは?
 「片親違いの兄のメーリス・ヘーベルソン君に連れられて稽古に来た
のが最初でした。今から六年前、カイトが十四歳のときでした。でも、
すぐに上達して練習相手がいなくなって、アウデンテスに移っていきま
した。高校もそこを卒業しています。」
755待った名無しさん:2005/09/28(水) 11:24:48
 その後の日本とのつながりは?
 「その研修旅行も日本の援助で実現したものでした。日本の援助では
トレーニング用のマシンがビンニに到着していますが、相撲用の用具は
今も税関の倉庫に眠ったままです。二〇〇四年の五月一日にエストニア
がEUに加盟して法律が変わってしまったので、国から買い取らないと
いけなくなったんだそうです。今、税関で差し止められているのは相撲
マットが三枚とまわしで、あわせて五十万クローンになります。
 ただ、来年の夏にクラベレでジュニアの世界選手権が開催されるのは
それより前にきっかけがあって、一九九九年にヨーロッパ選手権がコフ
トラヤルベで開かれていました。」

 世界選手権のロゴは、相撲の選手が野牛と組み合っているデザインで、
相撲の選手が髷を結っていたのを変更することになったそうですね。
 「そうなんです。国際相撲連盟の会長はこのデザインを見て、全体と
してはいいんだけど、髷は大相撲の力士のしるしだからやめた方がいい
と。世界選手権はアマチュアの大会で、アマチュアには髷はありません
から。」
756待った名無しさん:2005/09/28(水) 11:46:54
毎度、訳してくださって乙です。

ところで、ザ・ワイドに出るみたい。「第2の琴欧州はレオ様似」ってあったよw
757待った名無しさん:2005/09/28(水) 11:54:09
>>756
うむ。ラテ欄見て思わずワロタ まあ担当藤井だし草野だから昨日のTブスのような事にはなるまい
うpしてもいいがmpeg2でしか撮れないけどそれでもよければ。まあうpしとけば誰かが変換してくれるだろう
758待った名無しさん:2005/09/28(水) 11:55:02
日本のマスコミは社会主義国に買収されたんですね。
759待った名無しさん:2005/09/28(水) 11:57:56
>>755
五輪種目を狙った相撲連盟(JOCも少しは)のおかげでもあるのかしら。
東欧圏の相撲環境はほとんどが↑の功績らしいので。
760待った名無しさん:2005/09/28(水) 12:12:39
>>752
いつもお疲れ様です。これも面白い内容ですね。

>有名なスポーツ記者が、世界に相撲ほどばからしい競技はない、なんて
ことを言っていました

これは笑った。こう思っている外国人は(日本人も)多そう。
ほんとにばからしかったら、
プロの興行として300年(実際にはさらに古い)も続かないよ。
761待った名無しさん:2005/09/28(水) 12:19:05
そういえばシラクへのあてつけもあったらしいけど同じような事言ってたフランスの政治家がいたね。
762待った名無しさん:2005/09/28(水) 12:23:11
>>596
>今場所では母親と義理の父親を東京に招いて国技館で観戦してもらっ
たことが大きな支えになった。「観客席に応援してくれる人がいる、と
いうのが分かっていたから」という把瑠都。

お母さん千秋楽までいて、東京観光したのは一日だけ、
といっていたから(昨日のTBS)、
毎日どこかの席で見ていたんだなあ。
763待った名無しさん:2005/09/28(水) 12:23:15
インタビューの中に出てくる人物の簡単なプロフィールはこちらに載ってますな。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1997/00894/contents/046.htm
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1998/00033/contents/063.htm
それぞれアマレスのナショナルチャンピオンになってるし、世が世なら本当に日本に来て活躍してもおかしくないかな。
764朝倉ゆうこ:2005/09/28(水) 12:24:44
バルトリン腺はマンコの潮吹くところだよ(>_<)
765待った名無しさん:2005/09/28(水) 14:16:49
>>760
職業スポーツとしての歴史が300年(まあ大正以前は職と呼べるほどではないにしろ)もあるスポーツって、
世界でもなかなかないだろうな
766待った名無しさん:2005/09/28(水) 14:21:56
スポーツかどうかは疑問も残るがある意味、現存する最古のプロスポーツではあるまいか
他に思いつかないね
767待った名無しさん:2005/09/28(水) 14:28:34
ザマイド キタコレ
768待った名無しさん:2005/09/28(水) 14:29:43
ザワイドage
769待った名無しさん:2005/09/28(水) 14:38:54
角界のディカプリオなんてこの掲示板みたな。w
770待った名無しさん:2005/09/28(水) 14:41:59
>>769
昨日のTBSも「デカプリオ」とか言ってた。
771待った名無しさん:2005/09/28(水) 14:43:20
タバコはやめれ

ナイトクラブで覚えちゃったのかな
772待った名無しさん:2005/09/28(水) 14:44:29
琴欧州はベッカムで、把瑠都はレオかー。
黒海とロシアの兄弟の立場は…w
まぁ、これが日本のマスゴミだわな。

相撲を見に行く人が増えるのはいいけど、
ちょっとさみしくもある秋の日であった。
773待った名無しさん:2005/09/28(水) 14:45:27
なかなかいい編集だった
近所との接し方や白石との関係も見れたし
774待った名無しさん:2005/09/28(水) 14:48:37
>>770
625 名前: 待った名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 09:04:12
顔がデカプリオみたいで美男子だね。

これが最初じゃない?
775待った名無しさん:2005/09/28(水) 14:51:01
まあ最近ワイドショーが相撲を取り上げるのは、
「若貴」の騒動とか、相撲そのものとはあまり関係ないような話が多かったから、
力士に関心が向くようになったのはうれしいよ。
776待った名無しさん:2005/09/28(水) 14:52:21
早く幕内にならないかなあ
777待った名無しさん:2005/09/28(水) 15:03:35
琴欧州に比べたら日本語がうまいが、まだまだだな。
778待った名無しさん:2005/09/28(水) 15:09:31
10分超えるので縮小サイズで。wmvの高圧縮だが15メガなり。どうぞ
http://s19.yousendit.com/d.aspx?id=36NUWLZRK9XS811DJGJP73UEAD
779待った名無しさん:2005/09/28(水) 15:10:22
>>773
タバコ屋(酒屋?)の親父に立会いを叱られるバルトw
780待った名無しさん:2005/09/28(水) 15:11:40
>>778
ごっつぁんです
781待った名無しさん:2005/09/28(水) 15:11:53
立合い ですぜ
782待った名無しさん:2005/09/28(水) 15:22:44
バルトバルト
783待った名無しさん:2005/09/28(水) 15:28:17
豊ノ島戦は何度見ても思わず笑ってしまう
784待った名無しさん:2005/09/28(水) 15:35:24
>>752 608です。どうもありがとうございました。
エストニア語辞典を太っ腹にもネット上に提供して
くださっている先生かその生徒さんでしょうか?
785待った名無しさん:2005/09/28(水) 15:56:32
増健との関係が気になる気になる。
786待った名無しさん:2005/09/28(水) 16:09:57
778さんあありがとう
787待った名無しさん:2005/09/28(水) 16:17:32
近所に住む店主ワラタ
788待った名無しさん:2005/09/28(水) 16:23:39
ただ千秋楽のあの相撲とってたんじゃこれから勝てねえちゅうの
勝てないよー あんな立合いじゃ 見ててごろん まだ今はいいよ
人柄とかはいいよ あとは相撲だよ
789待った名無しさん:2005/09/28(水) 16:55:50
>>778おもしろかった
790待った名無しさん:2005/09/28(水) 17:04:28
身長197cmって雷電と同じなんだよな。雷電は体重170kmだから、ほぼ把瑠都の
体格と一緒だったのかな。

ただ、雷電に比べると手は随分小さいようだ。身体の割には大きくないのではないか。
791待った名無しさん:2005/09/28(水) 17:11:14
>>790
手形はどうにでも捏造できる。また雷電の慎重、体重はでっち上げ。
792待った名無しさん:2005/09/28(水) 17:13:09
300年以上も昔の力士だけど、どうなんでしょうね
793待った名無しさん:2005/09/28(水) 17:19:38
250年弱ですよ。
文献で確認される大相撲の歴史自体が300年ほどです。
794待った名無しさん:2005/09/28(水) 17:38:53
>>790
今日の放送見た限り、手も大きいように思ったんだが・・・。
把瑠都の手の大きさについての正確な資料はある?
795待った名無しさん:2005/09/28(水) 17:38:53
白石と一緒に取り上げられててよかった。
ふたりともイイ子だ。
796待った名無しさん:2005/09/28(水) 17:43:23
さっきTV出てたね。
え、ガイシュツ?失礼しました。
797待った名無しさん:2005/09/28(水) 17:56:01
やくみつるが、背筋力も強い(300sだそうです)し、
吊りをおぼえて欲しいとか言ってた。
最近吊りをほとんど見ないんで、
土俵にバリエーションを持たせる意味でも、とか。

確かに最近吊りはあまり見ないね。
798待った名無しさん:2005/09/28(水) 17:57:22
カロあたりは吊り覚えればけっこういいと思うんだけどね。セフレ釣りはもういいから
799待った名無しさん:2005/09/28(水) 17:58:18
吊りなら朝青龍も見せるが、やくが言いたいのはにょ波のような肩越しからの吊りのことだろうね
800待った名無しさん:2005/09/28(水) 18:02:23
前に解説の誰だっけかが、カロには明武谷のような吊りも期待できる って言ってたなー
平成の人間起重機 候補最右翼はカロじゃなく実はバルトだったりして
801待った名無しさん:2005/09/28(水) 18:10:41
昔は、明武谷、若浪、陸奥嵐など、
「得意技、吊り」という力士がいたし、
玉の海、貴ノ花、等も多用して、
「吊りは一番の安全策」とか言われてたけど、
最近は少なくなっている。
力士の体重増加にも一因があるかも知れない。
802待った名無しさん:2005/09/28(水) 18:12:26
陸奥嵐 あの豪快さ、無茶っぷり、あっけない負けっぷり
大好きだった 合掌
803待った名無しさん:2005/09/28(水) 18:14:15
陸奥嵐もう亡くなったんだなあ。
立ち合いいきなり首投げにいったりしていた。
804待った名無しさん:2005/09/28(水) 18:16:48
陸奥嵐は相撲もそうだが、人生自体が(苦笑)
ttp://www.fsinet.or.jp/%7Esumo/profile/1/19670301.htm

ある意味用心棒あがりのバルトと相通じるものは    ないな
805待った名無しさん:2005/09/28(水) 18:41:59
前相撲の時の映像が流れてたけど、
やはり今から比べると少し細いね。
上体も大きくなっているけど、
特に太ももが太くなっているように思う。
806待った名無しさん:2005/09/28(水) 18:50:52
角界のディカプリオ・・・把瑠都
角界のマツケン・・・・増  健
807待った名無しさん:2005/09/28(水) 18:53:02
>>805
昨日だったか摺り足の稽古風景が流れてたけど、あれが相当効いたのかもしれない
スクワットや四股もそうだけど下半身強化にはもってこいだもんね
808待った名無しさん:2005/09/28(水) 19:05:16
じゃあ増健も来場所あたり再々々々々々十両ですね。
809待った名無しさん:2005/09/28(水) 19:41:01
>>794
そりゃあのガタイなんだから小さいわけがない。言いたいのは「身体なりに」ってことで。
ちなみに雷電の実物大手形
http://www.app-beya.com/sumou/raiden_tegata.html
参考としてkonishikiのも。
ttp://www.konishiki.net/jp/profile/tegata.html
810待った名無しさん:2005/09/28(水) 19:45:42
小錦ちっちゃw
これも実物大?
811待った名無しさん:2005/09/28(水) 19:48:25
↑勘違い
でかっw
812待った名無しさん:2005/09/28(水) 20:01:01
>>809
雷電マカーの1024×768でもう既にでかい
813待った名無しさん:2005/09/28(水) 20:44:00
父ちゃん37才か。母ちゃんに抱きかかえられてる。
814待った名無しさん:2005/09/28(水) 20:49:35
小錦の手形持ってるけど、実際はもっと大きい。
中指の先から掌の下端まで23cm以上ある(24cmはない)。
815待った名無しさん:2005/09/28(水) 20:53:22
>>806
角界のヨン様・・・春日王


座布団が飛びそうだな
816待った名無しさん:2005/09/28(水) 20:53:46
>>813
義父という事を知らない人が大半だった実況板はそれで随分盛り上がってたぞ
親父が17の時の子かよ! 母ちゃんヤリマソ? とかって言いたい放題だった
817待った名無しさん:2005/09/28(水) 21:13:26
いくら義理の息子でも 仮にアメリカ人ならもっとフランクに
把瑠都に接すると思うけど、、、空港でも一人ですいすい
前に進んでた。ちょっと解せない父ちゃんでした。
把瑠都は安心だろうけど 反面誰でもエディプスあるんだよネ
818待った名無しさん:2005/09/28(水) 21:50:32
819待った名無しさん:2005/09/28(水) 21:50:51
普段あまりメディアに取り上げられない三保ヶ関部屋の内部をつぶさに
拝見する事が出来て、非常に有意義な放送であり増た。
角界のディカプリオって煽りはどうかと思うが。
820待った名無しさん:2005/09/28(水) 22:01:11
>>818
左の人が亡くなった父親?
821待った名無しさん:2005/09/28(水) 22:09:31
琴欧州より明るくていいなあ。
822待った名無しさん:2005/09/28(水) 22:30:04
>>819
1人部屋が普通のアパートちゅうか団地のような作りになってるんだね
まあ建物自体は古そうだけど、相撲部屋としては珍しいのかな?
823待った名無しさん:2005/09/28(水) 23:25:19
それ以前に、三保ヶ関部屋の門構えがなんだか普通の相撲部屋という感じではなかった。
最初把瑠都が立ってたところが部屋の前だって、なかなか気づかなかったし。
824待った名無しさん:2005/09/28(水) 23:32:43
>823
銭湯の入り口みたいだった
825待った名無しさん:2005/09/29(木) 03:03:45
>>760
日本人でも相撲=デブのスポーツって認識してる人多いしな…
俺は高校の時に趣味が相撲観戦って言ったらクラスの笑い者になって
おまけにホモとまで言われた(´Д⊂グスン
826待った名無しさん:2005/09/29(木) 03:14:17
>>778
神!ごっちゃんです!!!
827待った名無しさん:2005/09/29(木) 05:55:49
>>778
(*^ー゚)b グッジョブ!
バルト×白石(*´Д`)ハァハァ
828待った名無しさん:2005/09/29(木) 18:16:39
バルト どっこい
829待った名無しさん:2005/09/29(木) 19:21:05
>>824
ワロス
830待った名無しさん:2005/09/29(木) 19:59:12
三保ヶ関部屋の建物は北の湖が横綱に昇進して少し経ってから出来たそうで。
北の湖ビルなんて言われたとか。昔の三保ヶ関部屋は角界屈指の貧乏部屋で
北の湖の大関昇進の使者を迎える時にボロボロの畳を入れ替えたなんて話が
伝わっている。
831待った名無しさん:2005/09/29(木) 20:02:22
>>830
ということは、現三保ヶ関部屋もかなり古い建物、ということだな。
見ていて、そういう感じはした。
832待った名無しさん:2005/09/29(木) 20:29:25
>>830
なるほど。おおよそ30年って勘定になるね。まあ30年で
あの感じなら、当時はかなりのモノだった気が汁
833待った名無しさん:2005/09/29(木) 21:16:46
琴欧州と把瑠都で外見でファンになるタイプか内面でファンになるタイプか分かるな
834待った名無しさん:2005/09/29(木) 21:19:42
白石って良識人って感じだったね、

ところで元大関貴ノ浪もリアル雷電だった?
835待った名無しさん:2005/09/29(木) 21:23:38
自分が上がれなかったのと同じ成績で上げられておまけ扱いの白石、デビュー場所を台無しにされた里山。
二人ともこいつのことは良く思ってないはずだよ。
836待った名無しさん:2005/09/29(木) 21:36:59
白石って人に気を遣うタイプだね。
把瑠都もそうだと思う。
837待った名無しさん:2005/09/29(木) 21:46:20
>>833
内面ならバルトだね
838待った名無しさん:2005/09/29(木) 21:50:51
新入幕のころのバルトのかっこよさを知らないな。
839待った名無しさん:2005/09/29(木) 21:53:13
バルト大作戦
840待った名無しさん:2005/09/29(木) 22:05:41
ベージュのジャケットを着たカイドは
某国のプリンス
これ以上太らないでほしい。
841待った名無しさん:2005/09/29(木) 22:25:02
バルティック海斗
842待った名無しさん:2005/09/29(木) 22:31:57
>>833
内面なら増健だね
843待った名無しさん:2005/09/29(木) 22:38:21
>>835
和歌乃山厨は本当にしつこいな
ご本尊が引退したのと同様にお前も人生引退しろや(藁
844待った名無しさん:2005/09/29(木) 23:30:23
>>835
みんな内心ライバル意識はあるよ。ただ、来場所は部屋頭だし、1〜2年後には
三役以上に定着する可能性がある素材なんだから、みな従わざるを得ないだろうよ。
845待った名無しさん:2005/09/29(木) 23:59:56
里山も九州で大勝して十枚目昇進かもね
三保としてはそれで万々歳
846待った名無しさん:2005/09/30(金) 00:59:53
彼女いるの?
847待った名無しさん:2005/09/30(金) 01:10:53
スッチーとつきあってる。
848待った名無しさん:2005/09/30(金) 01:15:15
うそでしょ?絶対やだ。
849待った名無しさん:2005/09/30(金) 02:08:08
頼むからこのスレの過去ログくらい読もうよ…

つかカロ厨あたりが荒らしてるのか。ああそうか。
850待った名無しさん:2005/09/30(金) 04:37:12
腐女子はカエレ!
851待った名無しさん:2005/09/30(金) 06:13:14
>>840
本人は、180sは欲しい、と言ってる見たい。
852待った名無しさん:2005/09/30(金) 06:13:51
>>753
>エストニアで相撲の普及活動を続けているリホ・ランニックマーさん

>本当に手のひらを返したように変わりました。
>一九九九年にはある有名なスポーツ記者が、世界に相撲ほど
>ばからしい競技はない、なんてことを言っていましたが、
>その記者も今では相撲のファンになって毎日
>僕やカイトのところに電話をかけてきていますよ。

へえー
853待った名無しさん:2005/09/30(金) 08:14:39
バルトゥーリオ
854待った名無しさん:2005/09/30(金) 08:16:15
まるで板違いなんだけど、ちょうど把瑠都とは反対に、
日本からエストニアのチームに移籍してがんばってる
ハンドボールの選手がいるんだね。どっちもがんばれ。
ttp://213.35.156.10/etv/06092005_jaapan.wmv
855待った名無しさん:2005/09/30(金) 08:16:23
エストニアは仕事で3回ほど行ったが人も良いし良い所だ。
856待った名無しさん:2005/09/30(金) 09:53:01
>>854
エストニア語は全く分からないが、ロシア語とドイツ語の合いの子のような言語だな。
857待った名無しさん:2005/09/30(金) 10:01:14
ただ一番近いのはフィンランド語らしいよ。
858待った名無しさん:2005/09/30(金) 12:02:42
白石もいい人そうだったな
頼りになる兄弟子もいるし.、三保ヶ関部屋の前途は明るいな それに比べて貴(ry
859待った名無しさん:2005/09/30(金) 14:04:29
>>858
去年の頭ぐらいはほとんど互角か貴ry部屋の方が上の勢力だったんだが。
三保ヶ関は去年の弟子獲得が凄まじかった。白&把、倉園、里山、浜栄光……。
貴ry部屋は数人獲得したものの今年頭から減る一方……。
860待った名無しさん:2005/09/30(金) 14:13:56
把瑠都がよく行くというロシア料理のお店ってこれかな?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1075980065/187

このスレの上の方に書いてあった「ルスカヤ・イズバ」で検索して
みたけど見つからないと思ったら、名前が変わってるみたい。
「アムール」であらためて検索したら、それらしいのが出てきた。
ttp://gourmet.livedoor.com/item/200/i22487495/
861待った名無しさん:2005/09/30(金) 14:18:05
やあ (´・ω・`)
ようこそ、呪いのスレへ。
このスレをみてしまうと一生童貞になるんだ。

うん、「一生童貞」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1125849637/l50#tag868
このスレに行って
>>867
自己紹介乙!

って書き込むんだ。
健闘を祈るよ。
862待った名無しさん:2005/09/30(金) 15:29:39
ばるどうてい
863待った名無しさん:2005/09/30(金) 15:35:38
>>860
そこなの?ロシア人の女がかまえてて、飲み屋風だよね?
864待った名無しさん:2005/09/30(金) 21:32:31
ナターシャ デムキナ 最高!!!
865待った名無しさん :2005/09/30(金) 21:41:57
月1で日本に来るロシア人の彼女・・怪しいよね・・・・。
バルトが来日費用を出してるわけじゃないそうなので・・・・
となるとどこからそんなお金が?
他に男がいるのでは?
866待った名無しさん:2005/09/30(金) 21:43:15
どうでもいいです。
カロスレに帰ってください。
867待った名無しさん:2005/09/30(金) 21:44:32
バルトがディカプリオに似てる件について

2ちゃんで言われるのは本当にそうだからいいけど
テレビのキャッチにまで使うのは何だかなあ。。。
TV局が安っぽく見える。
868待った名無しさん:2005/09/30(金) 22:25:01
むしろ把r(ry
869待った名無しさん:2005/10/01(土) 08:54:31
ばるたんがドウテイなわけないだろ。
エストニアでやりまくってるよ。
将司2世でも驚かない。
でも、日本ではどうやって欲求を満たしてんだろ
870太刀山型の土俵入り:2005/10/01(土) 08:56:26
まあ飲み屋の用心棒やってたんだからネエさん連中に筆下ろしされてそうだわな。
871待った名無しさん:2005/10/01(土) 09:15:24
>>867
琴欧州が人気が出た→他にも誰かいないか
→把瑠都というのがいます→よしそれを取り上げよう
→琴欧州は「ベッカム」だからそれに対応するキャッチが欲しい
→某掲示板では「ディカプリオ」ということになっています
→よしそれでいこう

こんな感じかな。
872待った名無しさん:2005/10/01(土) 10:05:32
把厨氏ね
873待った名無しさん:2005/10/01(土) 10:06:28
なんで黒海やハゲ兄弟じゃダメなんだろう?
隆の山、猿蜘蛛でも構わんが
874待った名無しさん:2005/10/01(土) 10:07:08
>>872
ハイハイ
875太刀山型の土俵入り:2005/10/01(土) 10:15:18
>>873
有望さでしょ
876待った名無しさん:2005/10/01(土) 11:55:06
>>873
バルトは北の湖に言わせると朝青龍の次の横綱らしい(まぁこれは一門の部屋に入団
したこともあるリップサービスの意味合いもあるだろうが)。琴欧州はバルトより先に横綱
になる可能性がある。黒海や露鵬、白露山は感じさえ見えていない。
877待った名無しさん:2005/10/01(土) 12:18:01
露鵬は、本場所になるとレスリングふうの相撲になり、引き技も多い。
白露山も、離れて取るときに引き癖が頻出し、また腰が割れず、腰高。
黒海はともかく前に出ようとする点はいいが、ガバガバのワキ、
バタ足、相手を見ずに突っ込んでいく、等欠点が多い。

三人とも相撲の基本の部分で「?」なところがあり、
今のところ、今後大きく伸びるという見通しを立てにくい。
878待った名無しさん:2005/10/01(土) 18:52:23
>>778
ありがとう、本当にありがとう。
879待った名無しさん:2005/10/01(土) 22:02:38
>>727訂正です。イギリス人でなくてテキサス男でした。
小錦が入門する1年前のことで大鵬部屋の高の湖です。
フィリップス スモークの名のとおり前相撲のあと
スモークのごとく消えちゃったとさ。
ところで一の矢はまだやってます?
880待った名無しさん:2005/10/01(土) 23:15:06
東関部屋に、入って半年もたなかった英国(ヒデノクニ)というイギリス人力士いなかったっけ?
881待った名無しさん:2005/10/01(土) 23:42:14
>778まだ残ってたか。7日間もしくはダウソ数が25ぐらいで自動消去なのだが。しぶとく残ってるな。
882待った名無しさん:2005/10/02(日) 02:14:13
>>880いました。その人が初の金髪力士のスモークだと混同してました。
883待った名無しさん:2005/10/02(日) 12:47:58
884待った名無しさん:2005/10/02(日) 12:54:32
885待った名無しさん:2005/10/02(日) 13:14:35
「相撲」9月号の花の新十両データバンクで「父が40年前に50歳代で死去」とあるけど、保存精子で生まれたの?
886待った名無しさん:2005/10/02(日) 13:35:59
pu!
16歳の時(4年前)に亡くなっています。
誰にとってもまるでつい昨日の悲劇です。
義父がいるのだから仕送りは気持ちだけでいいのに、、、?
887待った名無しさん:2005/10/02(日) 14:40:52
は げ
888待った名無しさん:2005/10/02(日) 14:49:46
>>753
エストニアでは日本の印象はよくないのか?
まあ、北欧というのはもともと人種偏見の強いところで、
フィンランドあたりでは日本人をバカにしたテレビ番組が
大人気で、他国にも放送されているらしいが。
889待った名無しさん:2005/10/02(日) 15:21:14
>>887
誤爆か?
890待った名無しさん:2005/10/02(日) 15:23:43
北欧では、デンマークで日本人をバカにした番組を見かけたが
フィンランドのノリコショーは全然違う。
891待った名無しさん:2005/10/02(日) 15:27:08
レオ様
892待った名無しさん:2005/10/02(日) 15:32:40
M○Nでバルトン見つけちゃった!
ほんとに偶然なんです
893待った名無しさん:2005/10/02(日) 16:09:27
ノリコショーは確かチェコあたりで日本大使館が抗議して放送中止になったはず。
894待った名無しさん:2005/10/02(日) 16:34:25
日本人は今でもチョンマゲに着物で生活してると思ってるやつはけっこう多い。
895待った名無しさん:2005/10/02(日) 16:49:41
いくら母国でも新十両ぐらいであれだけ騒ぐのはすごいな。
三役にでもなったらミルコみたいに国会議員になれるかも。
896待った名無しさん:2005/10/02(日) 16:53:58
バルト・・・彼女は居るのかしら〜。。。
897待った名無しさん:2005/10/02(日) 17:36:17
>>876
入団てw
898待った名無しさん:2005/10/02(日) 17:44:57
>>897
まあまあ、「相撲の試合が…」と繰り返す、
二宮みたいなインチキ評論家もいるんだから。
899待った名無しさん:2005/10/02(日) 20:17:24
>>888残念ながら偏見は誰にでもあるもの。
だけど人をバカにして笑うしか娯楽のない民なんてたかがしれてます。
何を選択するかだけど日本にはナンでもありってこと知らないなんて〜
浅薄な民をこちらから見下して憐れんであげましょう。
900待った名無しさん:2005/10/02(日) 20:32:31
       祝! 900get

☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
     \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°° 人   ★ °°*☆☆※  *
   ∴☆★☆°°☆     (__)   ☆ °°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆    (__)   ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★  ∩ ・∀・)∩  ★――☆★☆※   ⌒★
   ∵☆☆*°°     〉    _ノ   °°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°°☆   ノ ノ  ノ      ☆°°☆★☆∵
   ※☆☆☆*°°★ し´(_)  ★ °°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    うんこーーー!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
            ∴∵∴☆※☆∴∴∵
901待った名無しさん:2005/10/03(月) 02:26:46
昔、ノリコショー実際に見たやつのカキコあったけど
キ●チの容器を首からぶらさげてるシーンとかあったらしいぞ。
どこかと一緒にされてるんだろうか。
あと、スウェーデンで中国人と間違われて差別される日本人の
話も見た事ある。
目の前でアチョチョとかカンフーのマネもされるとか。

向こうでアジア人っていったら中国人で、日本人は存在感
ないともいわれてる。
ラストサムライの映画がはやってからは、少しはマシに
なったらしいけどな。
902待った名無しさん:2005/10/03(月) 02:32:11
欧米なんかもっとひどいぞ ゆるせん

英有力紙「ザー・タイムズ」同紙は10日付の週末版に載せたグルメ評
論家、ジョナサン・ミデス氏のコラムを通じて、韓国人がロンドン南
西部のニューモルドンに密集しているのは、犬の肉を食べられるから
かもしれない、とし韓国人社会と韓国の食文化を同時に攻撃した。
ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k068.html


208 名前:異邦人さん メール: 投稿日:2005/07/12(火) 23:57:11 ID:GgESuYoP
中国の大理かなんかだったかな?
旧正月で長距離バスの切符売り場はすごい混みよう。
そこにいたスペイン人は割り込んで窓を叩くと窓口の係員は
驚いた顔をして切符を売ってくれた。
彼いわく「中国人は俺らには弱いから」そばにいたイタリア人
の女も「私達は神だから」とひとこと。
屈託ない発言だったけど完全に見下したような発言にまじきれたー。
確かに中国は欧米人礼賛だけどね。
903待った名無しさん:2005/10/03(月) 02:40:51
海外でいじめられる韓国ネチズン
ttp://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.newsboy.co.kr/article/at_read.asp%3fno%3d17523%26sp%3d0
韓国に対する低い認知度と誤った認識のため海外チャット
サイトに参加する国内ネチズンのかなり多い数が'いじめ'に
あっていることと現われた.

これはサイバー外交使節団'VANK'(www.prkorea.com)会員
たちが去る1年間海外ネチズンたちとのチャットとペンパル,
メール交流を通じて残した2,000与件の掲示板事情を分析した
結果によることで,
特に先進国一部ネチズンたちの場合には韓国出身だと明らか
にすれば弾き出すとか集団で退場するなど韓国人に大韓反感
を露骨的に現わしていてもっと大きい衝撃を抱かせてくれている.
904待った名無しさん:2005/10/03(月) 03:10:53
>>899
ヨーロッパにはいろんな人がいるよ。レイシストばかりじゃない。
ネット中に見つけたけど、こんな事あったらしいよ。↓

____________________
>「島唄」が東欧でも大流行!ヨーロッパツアーの映像を見て、
>ビックリしました。
>「島唄」は素晴らしい曲だということはもちろん知っておりますが、
>東欧の人たちが”日本語で”大合唱しているんです。

>ヨーロッパツアーは満員御礼。地方の学校体育館で
>行われたライブにも老若男女、
>様々な年代の人たちが「島唄」を熱唱している姿に胸が熱くなりました。

905待った名無しさん:2005/10/03(月) 04:39:09
はげてないけど…ageてみようか。

ハゲ頭。
906待った名無しさん:2005/10/03(月) 11:32:14
エストニアテレビ(ETV)のスポーツ番組で把瑠都のインタビューを
やるというので見てみたら25分のうち最後の5分間だけでした。
しかも半分近くは把瑠都じゃなくて例のランニックマー氏が
しゃべってるし……
ttp://213.35.156.10/etv/spordifookus_02102005.wmv

ちなみに把瑠都以外のこの日の内容は
・14キロの減量に成功
・バスケット ギリシア躍進
907待った名無しさん:2005/10/03(月) 15:13:16
エストニア:琴欧州に続け 新十両、把瑠都への期待高まる
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20051003k0000e030057000c.html
908待った名無しさん:2005/10/03(月) 17:36:01
>>904笑わせてくれてありがと
島唄きらいな日本人もいます
909待った名無しさん:2005/10/03(月) 18:08:19
>>908
句読点はマスターしといた方がいいよ。
910待った名無しさん:2005/10/03(月) 18:23:01
>>901
中国人が嫌われてるから同じアジア人である日本人も同時に差別されるらしいな
うちの妹もドイツ留学中にいじめられた
911待った名無しさん:2005/10/03(月) 18:42:22
こっちでも嫌われてますな。

・米国の世論調査機関のハリスが行ったアンケート調査結果

『アメリカと緊密な友好国(25カ国中)』

1位イギリス(74%)、2位カナダ(48%)、3位オーストラリア(44%)、
4位イスラエル(41%) 、5位日本(30%)、6位メキシコ(27%)、
7位イタリア(26%)、8位韓国(25%)、9位ドイツ(24%)
10位スウェーデン(23%)、11位スペイン(22%),
12位オランダ(21%)、13位台湾(21%)、
14位インド(20%) 、15位ノルウェー(18%)、16位フランス(17%)、
17位ギリシャ(16%)、18位ブラジル(14%) 、19位ロシア(11%)、
20位南アフリカ(11%)、21位チリ(11%)、22位コロンビア(10%)
23位アルゼンチン(10%)、24位パキスタン(9%)、25位中国(5%)

『非友好的な国または敵対国 』

1位パキスタン(18)、2位中国(15)、3位韓国(14)、
4位コロンビア(11)、5位フランス(10) 、
6位オーストラリア(9)、7位ロシア(8)、8位南アフリカ(6)、
9位イスラエル(6) 、10位日本(5)、11位チリ(4)、
12位イタリア(4)、13位メキシコ(4)

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/16/20050916000041.html
912待った名無しさん:2005/10/03(月) 18:55:52
花相撲の十両トーナメントで優勝www
幕内は決勝が琴欧州vs時天空wwwww
外人ってアホばっかwww
wうぇっうぇw
朝青龍どうしたか知ってる?
初戦で時天空に負けたwwwwwすっかり日本人wwwうぇうぇうぇw
913待った名無しさん:2005/10/03(月) 18:57:20
横綱は力の入れどころと抜きどころを知ってる、それだけのこと。
914待った名無しさん:2005/10/03(月) 19:05:28
>>912
45 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2005/10/03(月) 18:52:41
決勝が時天空wwww花相撲wwwっwwwえっっっw


915待った名無しさん:2005/10/03(月) 20:54:22
>>910例えばどんなふうにいじめられたのですか?
シカトとか。。。。
916待った名無しさん:2005/10/04(火) 02:01:12
アメリカ 日本に販売した無人偵察機、韓国へは販売を拒否

アメリカが、高高度無人偵察機(UAV)「グローバルホーク
(Global Hawk)」販売についての韓国政府からの要請を拒否して、
軍の無人偵察機戦力拡充計画が蹉跌を来たすことになった。
グローバルホークは、全世界の紛争地域でほとんど洩れなく
登場する、米軍が誇る最新鋭機だ。

国会国防委員会所属の黄震夏議員(ハンナラ党)は29日、
国防科学研 究所(ADD)に対する国政監査の席で、

「今年6月21日に開かれた韓米安保協力委員会 (SCC)会議で、
米側が我が国のグローバルホーク販売要請に対して『販売不可』を伝えた。
アメリカは日本に対しては販売承認をしておきながら、
我が国にはこのように伝えて きた具体的な理由は、何なのか」と問い詰めた。

原文そーす
ttp://www.segye.com/Service5/ShellView.asp?TreeID=1052&PCode=0007&DataID=200509291644000288
917待った名無しさん:2005/10/04(火) 18:34:43
>>915
そう 基本的に相手にしてもらえなかったらしい
まぁ妹にも問題があるとしたら、それはそれで仕方ないかも
雅山そっくりの外見だしw
918待った名無しさん:2005/10/04(火) 23:38:55
http://f32.aaa.livedoor.jp/~sumou/cgi-bin/img-box/img20051004025345.jpg
 <典型的モンゴロイドとコーカソイド2人の図>
 ・・・把瑠都関、神妙です。いとおかし・・・
時天空はどこか韓国系に見えるし、
これじゃ欧米人が区別できなくて当然かも。

※アメリカ公演で大徹はイタリア人にまちがわれた。
919待った名無しさん:2005/10/05(水) 00:25:46
琴欧州の化粧廻しに明治ブルガリアヨーグルトがあるけど
把瑠都だったら何になるかな?
920待った名無しさん:2005/10/05(水) 00:50:15
>>912-914
モンゴル相撲ヤオチョ
921待った名無しさん:2005/10/05(水) 02:19:15
>>919
バイキングの兜だったよ
922待った名無しさん:2005/10/05(水) 02:20:20
>>918
真ん中のジャンパーの人も元力士ですかね?
923待った名無しさん:2005/10/05(水) 02:27:12
>>921
そりゃ今使われてる柄でしょ。
どっかの企業がスポンサーにつくとしたら、って仮定の話ではないの?
924待った名無しさん:2005/10/05(水) 09:49:16
で、誰も全日本力士選士権での優勝は見なかったのね。
925待った名無しさん:2005/10/05(水) 13:50:36
>>923
そっか
926待った名無しさん:2005/10/05(水) 13:54:48
>>919
パルコじゃないかな?百貨店の。
把瑠都とパルコって音がかなり似てるし
927待った名無しさん:2005/10/05(水) 14:58:43
>>917
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)  雅山かよ!!!
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
928待った名無しさん:2005/10/05(水) 17:17:16
>>917
927は915ではありません。

この猫、どうやって描くの?
929待った名無しさん:2005/10/05(水) 18:00:28
>>927
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)  吐合かよ!!!
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
930待った名無しさん:2005/10/05(水) 22:39:48
>>911
ちょっwwwそれ、ソースがwwwwwうぇうぇうぇwwww
931待った名無しさん:2005/10/06(木) 00:07:02
エストニアの女性がテレビ出てるけどなかなか綺麗だね。
932待った名無しさん:2005/10/06(木) 01:03:37
カルメン カース?
じゃないよね。
プロポーションは富永愛ちゃんに負けてる!
93318:2005/10/06(木) 11:22:20
バルトは体格だけじゃなく翻訳職人にも恵まれてるな
934待った名無しさん:2005/10/07(金) 00:28:38
把瑠都君に御願い、エストニア国家もしくは、わが祖国我が愛を歌ってホスイ!
935待った名無しさん:2005/10/07(金) 01:55:50
>>910
日本についていえば、それは昔よりかなりよくなったんじゃないか?
20年くらい前までは、アメリカ人の嫌いな国はソ連と日本がトップを
争っていたから。トム・クルーズなんてトップガンのころなんて
日本嫌いで有名で、プロモーションでも日本にだけは絶対来なかった。
それがラストサムライみたいな映画に主演するんだから時代は変わるもの。
936待った名無しさん:2005/10/07(金) 02:04:31
↑ >>910ではなく>>911でした。訂正
937待った名無しさん:2005/10/07(金) 02:46:05
>>919
エストニアの国の予算が出て、エストニアの国旗の化粧回しを作るらしい。
938待った名無しさん:2005/10/07(金) 03:25:09
1965年 12月22日, 韓国軍作戦兵力 2個大隊がビンディンソン、
クィニョン市に500余発もの大砲を撃ち込んだ後、“きれいに殺して, きれいに燃やして,
きれいに破壊する”というスローガンの下、 捜索掃討作戦を繰広げた.
彼らはこの村で12歳以下の22人の子供, 22人の女性, 3名の妊産婦,
70歳以上 6名の老人を含む, 50余名を超える良民を虐殺した.

"… などは、子供を出産して二日目に銃で射たれて亡くなりました. 彼女の子供は軍靴で踏み潰され、
まだ血が流れていたお母さんの胸の上に投げ捨ててありました.
妊娠8ケ月に達していた友人は銃弾が貫通して亡くなり, 子宮が外に出ていました.
韓国兵は一歳になる子供を背負っていた娘を射ち殺して,
子供の頭を切り取って地面に放り投げ, あとはいろいろな形に切り出してくぼみに捨てました.

彼らはまた、二歳の子供の首を折って殺し, ある子供のからだを持ち上げて、
樹に投げつけて殺した後、焚き火に乗せました. そして、12歳の私は脚を射たれて倒れ、
くぼみに捨てられたのです…

ttp://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
スレタイで虐殺とだけ書かれて、具体的な行為の内容が書かれていないので
検索で見つけた物を貼っておきます。
939待った名無しさん:2005/10/07(金) 05:37:33
20年前って言えば貿易摩擦かあ
日本ですらたたかれたんだから
本質的にアメ公と仲良くなれないであろう特ア
の人間は日本に地位までこれんな
940待った名無しさん:2005/10/07(金) 08:13:10
国旗入り化粧まわし想像図?なんか、やだな……
ttp://www.maaleht.ee/pildid/2558.jpg
941待った名無しさん:2005/10/07(金) 12:08:50
>>940
何これ? キモッ
942待った名無しさん:2005/10/08(土) 04:59:16
バルト三国には4,5年に1回巨大な合唱祭を開き参加者3万人、聴衆20万人
の規模だそうだが、歌がまともに聞こえるのかな?誰か行った人いるか?
943待った名無しさん:2005/10/08(土) 06:06:26
>>942
世界遺産のやつか
944待った名無しさん:2005/10/08(土) 17:56:23
>>942
前にテレビで見た事あるが、凄かったな。規模のバカでかい日比谷野音みたいな会場に
ちょっと見アルプスのスイス人のような民族衣装来た人達がうようよと
945待った名無しさん:2005/10/09(日) 11:50:04
ttp://www.mandicompany.co.jp/hp2005/live/ellerhein/ell_3.jpg
規模は馬鹿でかいが結構普通なんだね
946待った名無しさん:2005/10/09(日) 22:23:03
次のスレタイはどのようにしますか?
947待った名無しさん:2005/10/09(日) 22:49:36
【どうなる】 【大銀杏】
とか。
948待った名無しさん:2005/10/09(日) 23:49:16
【EMMA】と【ISAMAA】
949待った名無しさん:2005/10/10(月) 00:01:24
【エストニアの】 【元用心棒】
950待った名無しさん:2005/10/10(月) 00:14:24
【増健が】【付き人頭?】
951待った名無しさん:2005/10/10(月) 00:33:30
【三保ヶ関伝統】【八百長相撲】
952待った名無しさん:2005/10/10(月) 00:38:19
ラスベガス公演スレッドで見たけど
通訳で行ってるの?
953待った名無しさん:2005/10/10(月) 00:40:38
増健が通訳。
大学でてるし。
いくらなんでもこんな中卒よりか学はあるだろ。
954待った名無しさん:2005/10/10(月) 00:42:14
【増張戸】【金髪関取】
955待った名無しさん:2005/10/10(月) 00:55:43
【お見事】【十両六枚目越え】
956待った名無しさん:2005/10/10(月) 01:38:49
>>953
日大( ´,_ゝ`)プッ
957待った名無しさん:2005/10/10(月) 03:11:21
>>955
相撲板のジンクスとして、まだ決まっていない昇進をスレタイにすると
のちのち大きなぶり返しがくるから…
958待った名無しさん :2005/10/10(月) 03:20:36
>>952
えっ?行ってないと思いますよ。
959待った名無しさん:2005/10/10(月) 18:10:20
>>952
行ってないよ。
英語話せるKONISHIKIさんと武蔵丸親方がいるから。
960待った名無しさん:2005/10/10(月) 19:05:50
952 まちがいでしたか。
どうもありがとう。
961待った名無しさん:2005/10/10(月) 20:30:52
【横綱へ】【十両2場所で通過】
962待った名無しさん:2005/10/10(月) 20:43:15
【心優しい】【「デカ」プリオ】
963待った名無しさん:2005/10/10(月) 20:47:13
【インチキ昇進】【幕下陥落】
964待った名無しさん:2005/10/10(月) 20:50:38
>>963がいい
965待った名無しさん:2005/10/10(月) 21:14:28
今度の土日に堺の大浜相撲場でやる世界相撲選手権・
世界新相撲選手権には把瑠都の妹が出るそうだけど、
ひょっとして北欧司も出たりするのかな?
966待った名無しさん:2005/10/10(月) 21:59:01
把瑠都の妹のピッレ・プテル選手。
ttp://www.postimees.ee/061005/gfx/213294344301076d41.jpg

さすがに兄妹だけあって、そっくり。
(把瑠都はピアスしてないけどね)
967待った名無しさん:2005/10/10(月) 23:14:24
うわ、おばちゃんや…
968待った名無しさん:2005/10/10(月) 23:40:41
身長183センチということは、シャラボワとおんなじだ。
969待った名無しさん:2005/10/10(月) 23:45:54
画像が上から開いてきたので
{なんだ 把瑠都じゃない?だまされた}
と思った。しっかりしてそう。
970待った名無しさん:2005/10/10(月) 23:58:27
この子を増健と結婚させれば、最強の力士を産んでくれるかも!
971待った名無しさん:2005/10/11(火) 00:07:45
誰も美人とは言わない
972待った名無しさん:2005/10/11(火) 02:22:32
男の顔と女の顔は違うからのう。
973待った名無しさん:2005/10/11(火) 09:09:22
やせてちゃんと化粧して、髪のばせば美人じゃないか?
974待った名無しさん:2005/10/11(火) 09:11:59
>>973
そんな、誰にでもいえそうな事をw
975待った名無しさん:2005/10/11(火) 10:50:59
970がいいこと言った!
976待った名無しさん:2005/10/11(火) 20:18:48
ところで新スレのテンプレなんだけど、把瑠都の取組は
banzuke.com に結構たくさん置いてあるから、それも
入れると充実するよね。
977待った名無しさん:2005/10/11(火) 20:26:33
>>976
悪いことは言わないから、直リンはやめて。h抜きとか関係なく。
悪目立ちしてあのサイトつぶされたら、マジで悲しいんで。
978待った名無しさん:2005/10/11(火) 20:41:57
>>977
あ、そうなの?配慮が足りなかったかな。ごめん。
ひょっとして、エストニアの新聞のサイトとかも
リンクとか翻訳とか、やめた方がいい?
979待った名無しさん:2005/10/11(火) 21:24:15
>>978
いやいや、新聞はセーフでしょ。(翻訳いつも感謝してます)
日本の新聞のリンクや転載も各スレでいっぱい張られてるし。
万が一問題あるとしても、エストニア人が2ch見る可能性は限りなく低いw
でも日本の相撲関係者やNHK関係者が2ch見る可能性は高い。そういうことで。
980待った名無しさん:2005/10/11(火) 21:27:57
www上でリンク貼るなっていいほうがナンセンスだぞ。
個人サイトを2chに晒すなってんならともかく。
981待った名無しさん:2005/10/11(火) 21:39:05
新聞や部屋のオフィシャルはテンプラに入れてもいいと思うよ。
でも番付ドットコムはやばい。こっそり楽しもう。
982待った名無しさん:2005/10/11(火) 21:43:08
>>980
> www上でリンク貼るなっていいほうがナンセンスだぞ。

ほんとはいけないんだけどね
「無断転載不可」なわけだから
983待った名無しさん:2005/10/11(火) 22:28:02
了解しました〜。
じゃ、そのへんはこれまで通りということで。
984待った名無しさん:2005/10/11(火) 22:55:37
>>983
すみません、いつもお世話になります。
985待った名無しさん :2005/10/12(水) 01:52:01
バルトの妹、オナベみたいwwwww
986待った名無しさん:2005/10/12(水) 02:02:29
まんが『無防備マン』が行く!
http://muboubi-net.com/manga/archives/2005/10/052.html
987待った名無しさん:2005/10/12(水) 11:22:13
埋め立てもかねて、妹把瑠都の記事、行きまーす。
オリジナルは
ttp://www.postimees.ee/071005/esileht/179237.php
988待った名無しさん:2005/10/12(水) 11:23:07
 えっ、女子がほんとにアレをやるんですか?やっぱり体は相当大きく
ないとダメなんでしょうね。あれ、でも、いったいどんな格好でやるん
ですか……。こんな質問が雨霰と降ってきそうだが、まあ、ちょっと落
ち着いて。そう。女子の相撲というのは実際に存在するのである。
 それだけではない。相撲の世界選手権に参加するためにきょう(六日)
日本に向けて出発するエストニアチームは全員が女子である。三人のメ
ンバーのうち最年少は十九歳のピッレ・プテル選手。今、日本で飛ぶ鳥
を落とす勢いで大活躍中のカイト・ヘーベルソンの妹である。
 念のために説明しておくと、兄のカイトは父親の姓を、妹のピッレさ
んは母親の姓を名乗っているが、二人は正真正銘の兄妹である。兄妹に
会ったことのある人なら分かるように、仕草や顔つき、話し方から冗談
にいたるまで二人はそっくりだ。体格も二人とも大柄だが、ピッレさん
によれば兄の方が「ちょっと背が高い」そうだ。ちなみに兄が百九十七
センチ、妹は百八十三センチである。
 ピッレさんは友人からこんなことを言われたことがある。「お兄さん
とは双子なの?」
 「そうなの。一年と何か月か、離れているけどね」といたずらっぽく
笑って答えたと言うピッレさん、たのしそうに輝く目が魅力的な女性で
ある。
 (つづく)
989待った名無しさん:2005/10/12(水) 11:23:55
 自分にあった競技

 ピッレさんは水瓶座というだけあって話し上手だ。どんな質問にも
(ばかばかしい質問でも)すぐに答えが返ってくる。早速聞いてみた。
女子が相撲ってのはどうなんですかね?いいんじゃないですか、好きな
ら。というのがピッレさんの答えである。スポーツやゲームはどんなも
のでも大好きで、ボウリングからビリヤード、モノポリー、トランプま
で、自分を試すのが好きだという。ただ、勝つことも大切なのだそうだ。
 もし相撲以外の競技に進んでいたら、とんでもないくらいの努力が必
要で、それでも目標には届かなかったかもしれない、とピッレさんはい
う。「天才じゃないんだから、スポーツでも自分に一番あったものを見
つけることが大事だと思う」
 ラエクベレの小中学校ではクラスの女子で一番背が高く、バスケット
ボールが好きだったというピッレさん。パスケットは今もときどきやっ
ているそうだが、地方の学校では球技で芽を出すのは難しい。ボール投
げも得意で、四十八メートルの記録があるほか、砲丸投げでも四キロの
砲丸で九・五メートル投げたことがあるそうだ。ビンニパユスティの高
校に入ってからは本格的に柔道を始めた。
 そして相撲である。今ではこれがメインになった。「柔道はケガが多
いから。相撲でも大きい人に上から乗られたらケガはするけど、それは
ちょっと違うし」というのが転向の理由。「自分が弱くないというのが
分かるのがうれしいし、相撲はまだよく知られていないから、知れば知
るほど面白い」
 (つづく)
990待った名無しさん:2005/10/12(水) 11:25:06
 男たちをなぎ倒す

 ピッレさんが最初に出場した大会は二〇〇三年のエストニア選手権で、
本人の弁によれば滅茶苦茶あがってしまったそうだ。しかし、翌年には
ジュニアの欧州選手権重量級(八十キロ超級)で銅メダル、団体では銀
メダルを獲得した。
 そして今年は欧州選手権の団体で銅メダル、ジュニア欧州選手権の個
人で二つの銅。
 女子の相撲は新相撲と呼ばれる正式な競技だが、知名度は非常に低い。
例えば、女子の場合はまわしの他にショートパンツとレオタードを着用
するということも知られていないし、女子の相撲選手は(中には百五十
キロを超える選手もいるが)陸上の槍投げや円盤投げの選手に比べても
大柄というわけではない。体格や体重だけで勝てるような種目ではない
のだ。
 もちろん中には女子の相撲に目をしかめる人たちもいるが、選手たち
はいちいちそんなことを気にしたりはしない。ピッレさんはサーレマー
島のビール祭りにチームメートのエルケ・ヌキス選手と一緒に相撲のデ
モンストレーションに行ったときのことを話してくれた。何人かの男性
がおっかなびっくりで土俵に上がり、女子選手と対戦することになった。
 対戦ではまるで男女の立場が逆になったようだった。男たちは押した
りつかんだりしてなんとか女子選手を倒そうとするが、結果は女子選手
の圧勝だった。「規則ではいけないことになってるんですけれどね」と
思い出し笑いのピッレさん。「すごかったですよ。両手がブルーベリー
でいっぱいになりました」
 (つづく)
991待った名無しさん:2005/10/12(水) 11:25:59
 兄の大ファン

 エストニアの女子相撲の競技人口は十人ほどだが、その数は増えつつ
ある。このうちの三人が十月の十五、十六の両日に大阪近郊の堺市で開
催される世界選手権に出場する。「メダルを期待する声もあるみたいで
すけど、よっぽどうまく行かないと無理だと思っています」というピッ
レさん。まだあと二年間ジュニアの試合に出られることもあって、今回
の世界選手権には力試しのつもりで臨む。
 監督のリホ・ランニックマー氏は今回の訪日中に女子選手たちが大相
撲の把瑠都からコーチしてもらえないかと考えている。ピッレさんも
「兄のアドバイスはいつも役に立っています」
 把瑠都の話になるといつもピッレさんは目を輝かせる。「学校で先生
から、応援しているスポーツ選手のことを聞かれたことがあったんです
よ。ほかのみんなはスキーのベールパル選手とか、シュミグン選手とか
答えたんですけど、私が、兄を応援していますって言ったら、先生はびっ
くりしていました。そろころはまだ有名じゃなかったから」
 把瑠都の活躍については、バランス、しっかりした目標をもった練習、
そして周りの騒音に惑わされない集中力が基礎になっているというのが
ピッレさんの見方だ。そして、自分もそうありたいと願っている。
 今はタリンの建築専門学校に通っているピッレさんだが、将来は大学
に進学するつもりだ。「今の学校にあと一年通って、それから進学しま
す。建築家になるための勉強がしたいので。教育はすごく大事だから」
 進路を選ぶのに特に頭を悩ませることはなかったそうだ。「自分の手
で何かを作るのが好きなんです。あとまでずっと残るものが作りたいん
です。例えば、建物のそばを通り過ぎるときに、ああ、これは自分が建
てたんだなあ、って思えるのって、素敵じゃないですか」
 男友達は多いものの、特定の相手とおつきあいすることはまだ考えて
いない。家族を持つのは十年計画だ。「子供は好きだけど、今は勉強と
スポーツの方が大事だから」と言いつつ、相手にはある程度の経済力を
求めるあたりはしっかりしていると言うべきか。「両親の生活保護だけ
が収入といううちの子もいるし。そういうのはやっぱり嫌だから」■
992待った名無しさん
次は把瑠都のコメントなど。
ttp://www.postimees.ee/071005/esileht/sport/179242.php

 女子相撲について尋ねると、把瑠都は特に関心はないという。「まあ、
好きずきなんじゃないんですか」と素っ気ない。「あれって、どこまで
真剣なんですかね。それにアマチュアだし」
 把瑠都と妹のピッレさんは子供の頃からとても仲が良かったそうだ。
「でも、なんでまた、よりによって相撲なんか始めちゃったんですかね」
と半ば投げやりな様子。とはいえピッレさんやエストニアの女子チーム
の成績については把瑠都も認めるところだ。
 一方の把瑠都自身は九月場所で好成績を収めたあと、普段の稽古を再
開している。月曜日(三日)には東京の国技館で幕内と十両のトーナメ
ントが行われた。
 このうち十両の部では把瑠都が五人を下して優勝を果たし、新十両と
して臨んだ先場所の好成績がまぐれではないことを証明してみせた。■