1 :
待った名無しさん:
梅干しちゃんこ
2 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 18:56:16
しいたけ入り
種入り
焼酎に入れてもおにぎりに入れても生で食べても消費できないだろうし、
2ヶ月後にはまた10万個・・・椎茸はまだどうにかできそうだけど梅干しは大変だろう
一門内に配るとか
6 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 19:50:43
ああいうのってどう消費してるんだろうね?
夏場だし・・・
講演会の人に配ってもあまりそうだな
7 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 19:52:42
梅肉料理って無いのかねぇ
梅ジャムが何キロもつくれそう
8 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 19:53:53
モンゴルにばらまく
9 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 19:56:50
焼き肉する時に、梅干しを刻んで入れるとサッパリする
梅酒
煮魚する時に、梅干し入れると魚臭さが抜ける
10 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 19:59:51
梅そのものじゃなくて
地元で生産してる梅酒とか梅の菓子とか送ればいいのに
11 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 20:02:37
他にどんな優勝商品があるんだっけ?
12 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 20:04:14
しいたけ
13 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 20:05:19
牛一頭
14 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 20:05:25
米俵
今日の報知に場所前ドルジがモンゴル力士で酒を飲んだ時
高価な焼酎(森伊蔵ってグラス2500円するとか)をジョッキに
注いでしかもそれに梅干しを入れて飲んでいたと紹介されていた。
もしかしたら焼酎梅割りに大量に注ぎ込んでいる可能性はあるのでは?
毎場所あるならここ一年で50万個になるのか?
いくらなんでも消費できないだろ
17 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 21:43:41
耳と鼻に詰めて稽古する。
18 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 21:45:48
増健がパチンコ屋で食べるための梅干しおむすびを作ってやれ。
19 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 21:53:41
実は高砂の顔が梅干し
20 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 21:54:54
実は高砂のアナルが梅干し
21 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 21:55:46
一日千個消費しても百日。
そうしているうちに来場所が・・・
22 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 21:57:49
梅ちゃんこ
23 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 22:01:55
同門に配って、高見盛あたり3食梅干し漬けだな
>>15 森伊蔵・・・
値段もだけど希少価値の高いプレミア焼酎の有名なやつだよ
まあ、ドルジ金持ちなわけだしな
最近あちこちで見るぞ。
一杯2,000〜2,500円程。
26 :
待った名無しさん:2005/07/25(月) 23:19:45
N谷園の梅干茶漬けの原料になる。
貰う権利だけ目録で渡されて消費後にまた貰う方式じゃないの?
28 :
待った名無しさん:2005/07/26(火) 00:30:10
じゃああの梅干の山はいったい・・・
29 :
待った名無しさん:2005/07/26(火) 00:33:48
食品サンプル?
30 :
待った名無しさん:2005/07/26(火) 00:40:08
梅干は日持ちするよ。
そう考えるとトロフィー一杯分のしいたけなんて部屋に持ち帰ったら
あっという間にちゃんこで消費されてしまうなw
まあドルジの性格的に、幕下以下の力士が不甲斐ない稽古をする度に
罰ゲームで梅干100個一気喰いとかをやって無理矢理消費するんだろうけど。
高砂親方のケツの穴に一日5個ずつくらい入れてくんだよ。
33 :
待った名無しさん:2005/07/26(火) 00:48:17
まぁ優勝は一門全体での祝い事でもあるので他の部屋に御裾分けでしょうね
>>33 小柄な力士なら体重比を考えると危険だろうけど、ドルジならやりかねんぞ
おしりの穴に何個入るか付き人使って人体実験
つーか、危険だから止める、とかいう考え無いから。
危険だからこそ面白がってやらせる、って感じじゃない?
38 :
待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:13:23
力士の実家とか後援会とか、押し付けれる所は結構あるぞ。
それに、10万個いっぺんに送られてくるわけでもあるまい…
地位は関取で名古屋場所では優勝争いの一角に食い込んだのに
人体実験の第一号はロボになりそうな悪寒。
40は朝赤龍
42 :
待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:44:23
私びん持ってもらいにいくからちょうだい。
43 :
待った名無しさん:2005/07/26(火) 02:45:17
フツーに換金するルートとかあるんじゃねえの?
市場価格で500〜1000万円だからな
45 :
待った名無しさん:2005/07/26(火) 03:36:08
これだけ在庫あれば梅干し屋開けるな
モンゴル人は梅干し食えるのか?
48 :
待った名無しさん:2005/08/09(火) 02:06:06
わけてほしいな
49 :
待った名無しさん:2005/08/09(火) 11:29:35
十万個…
何か想像できない量ですな
50 :
待った名無しさん:2005/08/09(火) 11:33:09
かりに一人の人間が毎日一個ずつ食べたら
約274年もかかってしまう
ということは270人の一年分に相当するのか
梅肉で握ったおにぎり出来ますね、具は御飯で
52 :
待った名無しさん:2005/08/10(水) 22:22:22
塩の代わりに梅干しを撒く
>>51 ワロタ。
マジレスすれば、普通に梅おにぎりがいいとオモ。
おにぎりを大量に作って、
ちびっこ相撲大会や巡業の客にちゃんこと一緒にタダでふるまう。
それか、台風などの被災地で炊き出し用に提供する。
一回あたり千人に配っても100回分。
途方も無いな
一個10グラムとしても一トンあるのか。
梅干しで人が殺せる相撲部屋。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜 〜〜 〜〜。〜 〜 〜〜〜
〜〜 〜 _,,:-ー''〜" ̄〜 `ヽ、〜〜 〜〜 〜
〜 ,r'" 〜 。〜 `ヽ.:〜 〜
〜〜,::r〜 ::. 〜〜 。〜〜 ヽ_ 〜
゙l | :: 〜 。〜〜〜゙) 7 〜
〜〜ヽ`l :: 〜 。〜 〜 /ノ )〜
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〜
〉"l,_l "- (●);::) f(●)';;_-ェ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜 〜〜"::::''´.::;i, i o`''〜 r';'〜〜 |
. ゙N l ::. ....:;イ;:' O〜 、 〜 ,l,フ 〜|
〜. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´。ヽ. /i l" <
〜〜.| ::゙l ::´~===' '=== ゴボボボ''`,i〜.|
〜 .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | 〜 \________
〜〜 〜. ゙l;: 〜 ,i' ,l' ノト、〜〜
/ .| \ゝ、゙〜;: 〜〜,,/;;,ノ;r'" :| 〜
'" | `〜〜`'ー--─'";;-'''" ,| \_
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜 〜〜 〜〜。〜 〜 〜〜〜
〜〜 〜 _,,:-ー''〜" ̄〜 `ヽ、〜〜 〜〜 〜
〜 ,r'" 〜 。〜 `ヽ.:〜 〜
〜〜,::r〜 ::. 〜〜 。〜〜 ヽ_ 〜
゙l | :: 〜 。〜〜〜゙) 7 〜
〜〜ヽ`l :: 〜 。〜 〜 /ノ )〜
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〜
〉"l,_l "- (●);::) f(●)';;_-ェ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜 〜〜"::::''´.::;i, i o`''〜 r';'〜〜 |
. ゙N l ::. ....:;イ;:' O〜 、 〜 ,l,フ 〜|
〜. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´。ヽ. /i l" < 着底しますた〜
〜〜.| ::゙l ::´~===' '=== ゴボボボ''`,i〜.|
〜 .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | 〜 \________
〜〜 〜. ゙l;: 〜 ,i' ,l' ノト、〜〜
/ .| \ゝ、゙〜;: 〜〜,,/;;,ノ;r'" :| 〜
'" | `〜〜`'ー--─'";;-'''" ,| \_
保守
めぐまれない某部屋に、救援食料として提供するw
2ヶ月に一度優勝する朝青龍は一年で60万個の梅干しを手にすることもあるわけで…コワス
62 :
待った名無しさん:2005/08/28(日) 07:41:57
国技館の来場者に只で配ってほしいな
60万個とは、食品としては既に天文学的個数。
隅田川沿いの住人に配る!
梅干し風呂で泳げるまでもう少しだな
65 :
待った名無しさん:2005/09/09(金) 14:32:13
想像しただけで唾がでる
66 :
待った名無しさん:2005/09/09(金) 14:35:58
国技館に来た人たちに高砂部屋贈呈って書いたタッパーにつめてお土産にして
67 :
待った名無しさん:2005/09/15(木) 23:00:35
すっぱいなー
68 :
待った名無しさん:2005/09/18(日) 23:40:54
埋め
アフリカの恵まれない子供たちに1人1個ずつ配る
カップラーメン1年分とか相撲じゃなくてもあるけど
ああいうのって商品券とかに変えてもらってるんじゃないの?
71 :
待った名無しさん:2005/09/23(金) 15:06:16
ああなるほど!
でも10万個も変えてくれる寛大なとこあるか?
そうじゃなくて梅干屋がうめぼし十万個をあげるかわりに
相当する金額ぐらいの商品券なり現金をってことでは?
73 :
待った名無しさん:2005/09/26(月) 01:44:15
十万個追加age
梅干しって100個あってもそんなにでかくないから(ソフトボールくらい?)
後援会関係者に数百個ずつ配ればすぐなくなりそう。
もらった方も、朝青龍が優勝してもらったものだ、って思えば喜ぶだろうし。
500個ずつ100人に配ってやっと半分だぞ
朝青龍の後援会関係者は毎場所大変だなw
V6で60万個?
78 :
待った名無しさん:2005/09/29(木) 22:00:30
腐るもんじゃないんだし、いくら貰ってもいいだろう
100年後ぐらいに
「これはあの大横綱アサショーリューが貰った梅干なんだぜ」
なんて言いながら食べるのもいいだろう
79 :
待った名無しさん:2005/10/11(火) 23:38:22
すっぱいだろな
9月場所なかったから名古屋限定だったのかしら?