番付編成 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
928待った名無しさん:2005/10/31(月) 21:44:12
真の相撲ファンはアナログ人間だからHPとかそういうの見ないからなぁ。
929待った名無しさん:2005/10/31(月) 22:24:10
協会に古い思考の人間は多いだろうけど、
今って多分、gooに完全預託してるんじゃないの?

もしそうなら協会としては丸投げできるし、gooはコンテンツ強化になるしで、
お互いメリットもあるんだろうけど、協会は素材揃えたりするところまで
一任してるつもりでいそうだし、gooとしては所詮コンテンツの一部だから
無難にこなせばいいって感じで、第3セクターみたいに誰もケツ拭かなくて済む、
ダレた状態になってる気がする。
930待った名無しさん:2005/10/31(月) 22:28:51
つーかgooよりサンスポのサイトの方が戦績は見やすかったりするけど
931待った名無しさん:2005/10/31(月) 22:58:11
俺は日刊式番付派かな
公式はとにかく目的までが遠い上に、辿り付いてもたいした情報がないw
932待った名無しさん:2005/10/31(月) 23:06:16
>>931
ニッカンって前の場所の結果も参照できる?
サンスポは2001年以降なら参照できる。
933待った名無しさん:2005/10/31(月) 23:08:22
闘牙残留の件について。

3-12で残留って妥当??
934待った名無しさん:2005/10/31(月) 23:17:47
gooになった当初は新十両を除いて全員化粧回しになったんだけどな。
935待った名無しさん:2005/10/31(月) 23:18:59
>>933
周囲との兼ね合いで妥当。
936待った名無しさん:2005/10/31(月) 23:24:28
gooよりも外国の個人サイトのほうがよっぽど充実してる。

写真を全員入れて、幕下以下も正式に見られるようにするとか、
それぞれの力士の意気込みを載せるとか。
過去成績や四股名歴のデータベースはしっかり構築してるのに
生かし切れてない。
937待った名無しさん:2005/11/01(火) 06:05:56
>>926
だよね
938待った名無しさん:2005/11/01(火) 07:03:37
>>932
過去の成績はyahooを使う
939待った名無しさん:2005/11/01(火) 07:09:09
そういえば公式HPの幕下以下の力士のページってある?
940待った名無しさん:2005/11/01(火) 07:22:50
>>936
>外国の個人サイト

詳しく
941待った名無しさん:2005/11/01(火) 10:13:03
>>939
たとえば増健改め柳川の名鑑は
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi.php?A=133
彼は元十両なので
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi_133.html
のページもありますが、こちらは陥落後の成績などが反映されていません。
一ノ矢:http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi.php?A=1471
>>940
szumo.hu、dichne.comなどが有名です。リンク先も大変充実しています。
942待った名無しさん:2005/11/01(火) 10:43:05
>>941
幕下以下の名鑑ってどこからリンクしてる?
辿り付けないんだけどw
つーか、マジで公式HPはいらいらするなーもーっ
943待った名無しさん:2005/11/01(火) 11:11:02
>>942
リンクしてないから正式な手段で到達できないん(´・ω・) ス
先に紹介した外国のサイトでは、
http://sumo.goo.ne.jp/eng/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi.php?A=133
のようにリンクを張ってる場合が多いので "eng/"を削って日本語版を見るか、
力士検索で四股名を検索して、力士名のリンクURL
http://sumo.goo.ne.jp/kensaku/kensaku_syousai.php?shikona=%96%F6%90%EC&basyoid=514&rikishiid=133&kakuid=.....
のrikishiid=***の数字を記憶して、
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi.php?A=***
とすればようやく見られま(´・ω・) ス
944待った名無しさん:2005/11/01(火) 11:32:05
>>943
んなめんどいことせんでも、
もし十両に在籍していた年と場所がわかれば、goo大相撲の
http://www.sumo.or.jp/
の記録台帳
http://sumo.goo.ne.jp/kiroku_daicho/index.html
から「各場所の情報」で
たとえば「平成12年11月場所十両番付」を選択すればいい。
そこには増健も、琴冠佑もいるぞw
なんと朝青龍もそこにいるしw
945待った名無しさん:2005/11/01(火) 11:45:42
>>943
激dクス!!
>>944
見たいのは関取経験のない力士だったのでス
でもありがとう
946待った名無しさん:2005/11/01(火) 15:54:40
里山のほうが玉光国より上なんだな。
5枚目までの面子は的中したが順番が…。
947待った名無しさん:2005/11/02(水) 08:21:28
7勝8敗が多かったせいか、今回は半枚落ちが異常に多いな
948待った名無しさん:2005/11/02(水) 08:34:36
安美錦を含めて12人。多すぎ
949待った名無しさん:2005/11/02(水) 15:54:47
950待った名無しさん:2005/11/03(木) 01:07:47
幕内だけでも11人の7勝8敗がいて、
そのうちの7人が半枚落ち…
中でも、東から西になっただけが6人もいるな。
951待った名無しさん:2005/11/03(木) 10:01:08
もみあげ兄弟も助かったな
952待った名無しさん:2005/11/07(月) 20:50:08
>>290
若の里が休場するみたい

http://www.sanspo.com/sokuho/1107sokuho074.html
953待った名無しさん:2005/11/07(月) 22:30:35
稀勢が部屋頭になる可能性が出てきたな
954待った名無しさん:2005/11/07(月) 23:00:41
琴ノ若はどうするんだろ
955待った名無しさん:2005/11/07(月) 23:07:08
         _ ,ィ'⌒'r、
       ⌒束,ィ/⌒ヽ〉
        ノノiミ ノ|/ヾ!ト、、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (, ( ゞリ゚ ーノリ ))   < >>952そんなことより!
        ` ) ノ`v)、_,(/⌒ィ  \___________
         >とん⌒い  //
        / ソ  し'丶 < ,/
       〈 , ヘ,  ヽ  ヽ/
     ,ヘィュ< 。>、_yノヘ,,>
    <,リ //゛ゝ ソ、>
     ∠ /   <,,ソ
       レ'
956待った名無しさん:2005/11/08(火) 04:58:21
海鵬休場だってよ!
957待った名無しさん:2005/11/08(火) 07:04:21
>>956
そりゃそうだろ
958待った名無しさん:2005/11/08(火) 12:11:21
初場所番付予想
幕下東1 海鵬改め熊谷
幕下東2 よう司改め鈴木
幕下東3 柳川
959待った名無しさん:2005/11/08(火) 12:24:08
十両四枚目東から全休じゃもっと落ちるだろう
960待った名無しさん:2005/11/08(火) 14:41:07
海鵬はこのまま引退なのかね?
961待った名無しさん:2005/11/08(火) 22:09:59
海鵬可哀想だな。制度が変わってから、休場の力士ちょっと可哀想だと思うときある。
自己責任なのは分かってるけど、二回全休しただけで幕内から幕下へ。
追風海もそうだ。気分も落ちるだろうし、いくら実力があってもちょっときびしい。なんとかならんか。
そもそも、全休力士が全敗力士同様の扱いを番付上でうけるようになったのって
いつからだっけ?昔からそうだっけ?
962待った名無しさん:2005/11/08(火) 22:12:28
春日野じゃないからこうなった。栃乃洋を見ればすぐわかる。
963待った名無しさん:2005/11/08(火) 22:15:17
公傷制度があったころから
(公傷に認定されなかった)全休力士はほぼ全廃扱いじゃなかった?
964待った名無しさん:2005/11/08(火) 22:20:27
怪我さえ直れば幕内力士の実力があれば幕下から復帰なんてすぐだよ
965待った名無しさん:2005/11/08(火) 22:21:56
>>963
全休は皆勤全敗より下がる。昔から。
966待った名無しさん:2005/11/08(火) 22:27:12
11枚しか下がらなかった栃乃洋がいかに異常かわかるね。
967待った名無しさん:2005/11/08(火) 22:46:12
初場所海鵬成績予想
●よう司


●追風海
●千代天山
や           ○柳川

●高はま
引退
968待った名無しさん:2005/11/09(水) 00:54:18
むしろ海鵬幕下で全勝優勝したら、その大人げの無さに笑う。
969待った名無しさん:2005/11/09(水) 02:15:56
オトナゲないと思う>>968こそ笑われるんではないかと
970待った名無しさん:2005/11/09(水) 08:33:40
千代天山は本気だせばいまごろ6回くらい幕下優勝してるよ
971待った名無しさん:2005/11/09(水) 22:31:27
そんなこといったら、柳川はどうなんだ
972待った名無しさん:2005/11/09(水) 23:14:46
相撲といえば柳川じゃん。
973待った名無しさん:2005/11/10(木) 02:42:48
どぜう鍋の間違いだろ
974待った名無しさん:2005/11/10(木) 09:18:32
今更だけどもまだ出てないようなので・・・

決断迫られる37歳の琴ノ若−親方襲名なら最後の場所に
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1107sokuho074.html
975待った名無しさん:2005/11/10(木) 09:18:54
誤爆
976待った名無しさん:2005/11/10(木) 20:29:05
幕内若の里が九州場所休場へ−右脚故障が回復せず
http://www.sanspo.com/sokuho/1110sokuho055.html
977待った名無しさん
スケールの大きい過去スレ
2006年の番付を予想しようぜ!!
http://makimo.to/2ch/cocoa_sumou/994/994341171.html