千代大海の引退を論じるスレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1千代大海龍二
千代大海に関して本気で議論するスレです。
千代大海を楽しみたい方は「千代大海の突っ張りワロタ」スレでお楽しみください。

過去スレ(●持ってると読めます)

千代大海の横綱昇進を論ずるスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1027175465/
千代大海の横綱昇進を論ずるスレ Part2
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1064064625/
千代大海の横綱昇進を論ずるスレ Part3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1080387088/l50
千代大海の横綱昇進を論ずるスレ Part4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1085300098/
2?千代大海龍二:2005/05/22(日) 09:31:25 BE:116899564-#
関連スレ

【ベテラン専用】千代大海の技術等を深く【初心者禁】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1099833337/l50
千代大海の突っ張りワロタ 11日目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1116666393/l50
【祝】千代大海が川村ひかるとセックス【ドスコイ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1054587996/l50
3千代大海龍二:2005/05/22(日) 09:32:33 BE:116899946-#
前スレ
千代大海の大関残留を論ずるスレPart5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1096731379/l50
4千代大海龍二:2005/05/22(日) 09:40:55 BE:HTML-
5待った名無しさん:2005/05/22(日) 09:49:57
>>1 禿しく乙!!!
6待った名無しさん:2005/05/22(日) 09:55:37
>>1
論ずるから論じるになったな
7待った名無しさん:2005/05/22(日) 15:42:27
>>1
とりあえず乙。
8待った名無しさん:2005/05/22(日) 17:19:38
足も出ました
9待った名無しさん:2005/05/22(日) 17:30:02
今日は引かなかっただけいいか。でも毎度のごとく押し切れないが。
左膝のテーピングは言い訳用に貼ってるのか?
10待った名無しさん:2005/05/22(日) 17:31:51
どっちが大関かわかりゃしねえ
11待った名無しさん:2005/05/22(日) 17:33:15
九重がなんと言うか聞きたいところ
12待った名無しさん:2005/05/22(日) 17:33:44
朝潮とどっちが弱いの?
13待った名無しさん:2005/05/22(日) 17:41:41
>>12
いまの朝潮よりはずっと強い
14待った名無しさん:2005/05/22(日) 17:44:38
場所中は毎日巻いている、すべての指のテープも言い訳用かもしれん。
15待った名無しさん:2005/05/22(日) 18:16:15
立ち合いと突き押しそのものの威力は明らかに落ちた?
玉乃島程度も押し切れないなんて
16待った名無しさん:2005/05/22(日) 18:19:09
勝ち星こそある程度積み重ねたが
なんちゅーか、終盤の上位陣との取り組みは
ほとんど為す術なしって感じだったなあ
17待った名無しさん:2005/05/22(日) 18:21:35
テッポウって実は悪影響与えてないか?
今日の一番で、左手で突きを出しながら、左足出してたろ?
あれが外れたせいで、完全に横に付かれ一気に押し出された。
同じ方の手と足を出すってテッポウの基本なんだけど、
これが悪いような気がする。
だって朝青龍とか白鵬の突きは、
普通に左手なら右足と交差させてるもん。
18待った名無しさん:2005/05/22(日) 18:24:36
・初日〜5日目
・6日目〜10日目
・11日目〜千秋楽


この3つで区切れば最後の5日間の勝率は最悪なものなんだろうね調べれるかな
19待った名無しさん:2005/05/22(日) 18:57:36

>>16
大海の今場所の成績まとめてたらすごいことが分かった。
なんでこんなひどい内容で二桁も勝てたのかと思ったら、
上位陣が件並み負け越してる。

千代大海に勝った相手5人は玉乃島以外全員勝ち越していて、
大海に負けた力士10人中――琴光喜・雅山除く――8人が負け越してる。

結局、今場所は相手力士が弱かったということなのね。魁皇もいなかったし。


○黒海    押し出し   5勝10敗 ※黒海が引いたっけ?
○旭天鵬  突き落とし  6勝9敗
○琴光喜  はたき込み 13勝2敗 ※三日の時点でミツキは1勝2敗。調子が上がる前に当たってラッキー
○露鵬    押し出し   7勝8敗  ※露鵬が引いた
●玉乃島  突き出し   5勝10敗
○栃乃洋  押し出し   5勝10敗
○若の里  はたき込み 6勝9敗
○雅山    突き落とし  8勝7敗
○岩木山  はたき込み  5勝10敗
○海鵬    突き倒し   4勝11敗
○土佐ノ海 突き落とし   4勝11敗 ☆変化
●琴欧州  上手投げ   10勝5敗
●栃東    押し出し   12勝3敗
●朝青龍  突き出し   15勝0敗
●白鵬    押し出し   9勝6敗


間違ってたらご免。訂正おねがいします
だれか暇なら大海が勝った力士と、負けた力士の勝率を計算してみて
20待った名無しさん:2005/05/22(日) 19:05:50
あの貴乃花や武蔵丸を一気にもってった突き押しはどこ行ったの?(´・ω・`)
21待った名無しさん:2005/05/22(日) 19:07:55
安定感を増すため、
小刻みに突っ張るようになって駄目になった。
魁皇ショックかもしれん。
いつも手繰られるから、
じゃあ小刻みに行こうと思ったのかも。
ぜんぜん足が出なくなってしまったわけだが。
22待った名無しさん:2005/05/22(日) 19:08:20
>>19
相手が勝ち越してるか負け越してるかはあんま関係ないような・・・
で、勝った力士と、負けた力士の勝率を計算してみてってどゆこと??(´・д・`)
23待った名無しさん:2005/05/22(日) 19:43:50
来場所の対戦相手

無理 朝青龍、魁皇
負け濃厚 栃東、白鵬
五分 琴光喜、琴欧州、雅山、垣添、出島、土佐ノ海、(玉乃島か北勝力)
勝ちそう 旭鷲山、露鵬、普天王
勝つ 若の里

下手すりゃ4−11。
24待った名無しさん:2005/05/22(日) 19:59:18
>>23
なんかもう相性じゃなくふつうに上位には勝てない、下位には勝てるって感じ……
25待った名無しさん:2005/05/22(日) 20:01:58
下位には突きが効かなければ引きで対処できるからな。
朝青龍、魁皇、栃東、白鵬 このへんにはそれが効かない・・・
26待った名無しさん:2005/05/22(日) 20:08:25
>>22
勝敗でその力士の今場所の千代大海との相対的な強さを完全に
数値化できてるとは言えんだろうが、全く関係ないとも言えんだろ。
27待った名無しさん:2005/05/22(日) 20:49:19
>>23
4-11はないだろうけど(休場するから)
勝ち越しがやっとだろうねえ。
28待った名無しさん:2005/05/22(日) 21:12:34
>>20
今場所の海鵬戦に一旦戻ってきましたが、またどこかへ旅立たれました。
29待った名無しさん:2005/05/22(日) 21:23:47
>>21
本当にあの小手先の突っ張りは見てて苛々する。
足が全然出てないし。
ぺちぺちという効果音が聞こえてきそうな感じだ。
一人でじゃれてるようにしか見えん。
30待った名無しさん:2005/05/22(日) 21:36:40
本日の実況板より〜千代大海が負けた瞬間


262 :名無しさん :2005/05/22(日) 17:16:02 ID:x2pzM23s
チヨスwwwwwwwwww

263 :名無しさん :2005/05/22(日) 17:16:04 ID:SEDnUDKd
チヨスwwwwwwwwwwwwww

264 :名無しさん :2005/05/22(日) 17:16:05 ID:b1UVD/Xk
チヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

265 :名無しさん :2005/05/22(日) 17:16:05 ID:2eMnwnJI
チヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31待った名無しさん:2005/05/22(日) 21:41:51
BANZUKE.COMから引張ってきた。
出足がねぇ・・・。

現在の大海の突っ張り 
夏場所5日目 玉乃島戦
http://www.banzuke.com/~movies/natsu2005/day5/2005_05_05_tamano_chiyotai.wmv


全盛期の大海の突っ張り 
2000年 名古屋場所13日目 武蔵丸戦
http://www.banzuke.com/~movies/nagoya2000/day13/chiyotai_musashi.rm
2002年 初場所13日目 魁皇戦
http://www.banzuke.com/~movies/hatsu2002/day14/kaio_chiyotai.rm
2003年 春場所千秋楽 朝青龍戦  細かい突っ張りを多用、優勝決定の一番
http://www.banzuke.com/~movies/haru2003/day15/asashor_chiyotai.rm
32待った名無しさん:2005/05/22(日) 21:45:28
>>31
魁皇に勝ってる相撲はこれが最後のようですね
33待った名無しさん:2005/05/22(日) 21:45:53
やっぱり大関昇進を決めた場所が一番輝いていたな
34待った名無しさん:2005/05/22(日) 21:47:37
2年くらい前までは手数重視の突き押しもそれなりに威力があったんだがなぁ・・・
上位にも普通に通用してた。
今場所は中盤まで(正確には7番くらい勝つまで)とその後の内容が
全く違うね。まあ終盤負けるのはいつもの事なんだが・・・・
序盤の必死の前に出る相撲で最後まで貫徹して欲しかったよ。
押し込んでから引くならまだしも最初から引き始めるともう相撲が崩れる。
威力が無くても無いなりの戦い方というのがあるんだから・・・

とりあえず突き押しの威力が戻るまで出てこないで欲しい。
稽古も出来ないで出てくる方が本来おかしいよ。
35待った名無しさん:2005/05/22(日) 22:16:23
>>31
一番下の凄いツッパリの人は今どこで何をしているのですか?
36待った名無しさん:2005/05/22(日) 22:21:19
○土佐ノ海 突き落とし   4勝11敗 ☆変化
●琴欧州  上手投げ   10勝5敗
●栃東    押し出し   12勝3敗
●朝青龍  突き出し   15勝0敗
●白鵬    押し出し   9勝6敗

本当に後半戦勝てないねえ。全く勝てる気しないし
今場所最後に勝ったのが変化っていうのも・・・
まあ今場所は大関陥落しなかったって事でよいのかな
問題は一ヵ月半ぐらいで、ケガが直って来場所相撲内容が良くなるかってことだな
37待った名無しさん:2005/05/22(日) 22:24:26
>>23
栃東も無理に回していいんじゃない?
今場所で4連敗だし、内容的にも完敗の相撲ばかりだし。
38待った名無しさん:2005/05/22(日) 22:27:49
>36

千代大海 龍二

        序盤   中盤    終盤   最終
03年大阪   5−0  4−1*.  3−2  12−3
03年5月.   4−1  4−1   2−3  10−5
03年名古屋 4−1  3−2   4−1  11−4
03年9月.   4−1  4−1   3−2  11−4
03年九州   4−1  4−1   2−3  10−5
04年1月 .  4−1  5−0   1−4  10−5
04年大阪   5−0  5−0   2−3  13−2
04年5月.   3−2  4−1   2−3   9−6
04年名古屋 4−1  4−1   2−3* 10−5
04年9月.   4−1  2−3   2−3   8−7
04年九州   2−3  3−2   2−3   7−8
05年1月 .  4−1  1−4   3−2   8−7
05年大阪   3−2  3−2   0−5   6−9
05年5月.   4−1  5−0   1−4  10−5

       54−16 52−18 29−41 135−75
勝率      .771   .742    .414     .642

*…内、不戦勝が1つ


ドルジが横綱になってからの期間で集計してみました
39待った名無しさん:2005/05/22(日) 22:30:44
>>38
見事に下位に強く同格・格上に弱いなw
魁皇とか栃東はこれの逆バージョンのような気がしないでもないけど
40待った名無しさん:2005/05/22(日) 23:18:11
魁皇は下位にも上位にも強いよ
栃東は下位に取りこぼし多すぎ
41待った名無しさん:2005/05/22(日) 23:21:26
魁皇は万遍なく勝って、万遍なく負けてるんだろ
42待った名無しさん:2005/05/22(日) 23:34:33
手が短いからのど輪はダメなんだよねえ
だから細かく張り手連射するしかない
43待った名無しさん:2005/05/22(日) 23:42:44
1 本人の精神的な問題
2 本人の技術(すり足×、四つ相撲×、守りに弱い)
3 本人の怪我
4 九重の育成方針

どれか一つでもクリアしていれば・・・。
44待った名無しさん:2005/05/23(月) 00:45:50
>>34
>稽古も出来ないで出てくる方が本来おかしいよ。

そもそも、相撲の稽古をロクにしなくなってもう何年くらいになるんだっけ?
45待った名無しさん:2005/05/23(月) 01:41:10
九重よりケビン山崎が親方みたいなもんだから・・・
46待った名無しさん:2005/05/23(月) 10:05:02
コメント読むと『もう少しやる』という微妙なお言葉。
「引退しないのか」とでも聞かれたのかねぇ・・・・
まあ内容考えればそう言われても仕方無いが。
普通10勝してる大関にそういう言葉は出ないもんだけど、
大海の場合別だからな。

ちなみに『もう少しやる』→『もう少し稼いで辞める』と意図変換すると
丁度良いだろうか。
47待った名無しさん:2005/05/23(月) 14:50:51
もうPRIDE行けよ
48待った名無しさん:2005/05/23(月) 15:34:13
当初は30まではやるつもりだったらしいが…
49待った名無しさん:2005/05/23(月) 20:56:36
このまま引退まで数場所の間向上心もなくただ漫然と土俵に上がる気かコイツは
50待った名無しさん:2005/05/23(月) 23:18:20
九重も佐渡ヶ嶽みたいに部屋出てけ、と言ったらどうだろうか。
あるいは結婚でもして責任のある身にでもならない限りは。
意識は変わらないだろうな。
そういえば51組で身を固めてるのは若の里くらいじゃないか?
つくづくだらしない世代だな。
51待った名無しさん:2005/05/24(火) 03:12:33
すっかり心が折れてるのもわかるけど、まずケガを直さなきゃ再起は無理じゃないか?
もう精神論じゃどうにもならない段階まで来てしまっているような気がする。
52太刀山型の土俵入り:2005/05/24(火) 05:17:56
>>50
ブサイク東が婚約中、十文字と学年違うけど千代天山は嫁さんいる。
53待った名無しさん:2005/05/24(火) 07:57:44
稽古を充分しているうえでの精神論ならわかるが、
そもそもまともに稽古しないやつに精神論だけ説いてもなあ。

怪我をしていない時の相撲だってろくなものじゃなかった理由は、
ウェイトトレーニングと精神論だけに頼りすぎたせいじゃないのかな。
54待った名無しさん:2005/05/24(火) 08:51:17
後半になると強い力士が相手だから勝てなくなるのか、
後半になると体に披露が来てまともに動けなくなるから
勝てないのかどっちでしょう。
55待った名無しさん:2005/05/27(金) 03:47:14
九重は「何で俺の弟子が千代大海で、朝潮の弟子が朝青龍なんだ。」と思ってるに違いない
56待った名無しさん:2005/05/28(土) 23:38:49
朝潮も「何でウルフの弟子が千代大海で、俺の弟子が朝青龍なんだ。」と思ってるかもしれないw
57待った名無しさん:2005/05/28(土) 23:46:48
千代大海ってけが人で練習さぼりになった
貴を破って調子こいてた奴か?
負けてかなり悔しがってた朝青龍とは
精神的に違う。
58待った名無しさん:2005/05/28(土) 23:49:27
千代大海が大関でいられるのが信じられない
59待った名無しさん:2005/05/29(日) 19:43:51
関連スレ




元力士がAV男優に!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1117240487/
60 :2005/05/29(日) 19:46:01 BE:88654638-
糞コテのほうの太刀山もろとも氏ねwwww
61待った名無しさん:2005/05/29(日) 21:15:41
『相撲』今月号より
琴欧州、12日目に大関を破り
「向こうは突っ張りから引きしかないから」

・・・馬鹿ーー!!年下の外国人力士に本質を見透かされているじゃないか!
62待った名無しさん:2005/05/29(日) 22:10:52
てか事実だな・・・
63待った名無しさん:2005/05/30(月) 21:20:43
でも来場所の対戦相手は楽そうだな。
黒海、栃乃洋、岩木山とあたらなそうだし
64待った名無しさん:2005/05/30(月) 21:41:01
つーか黒海には分がいいから。三連勝中
65待った名無しさん:2005/05/30(月) 21:51:46
>>64
でもあの馬力はいやなんじゃないか?
66待った名無しさん:2005/05/30(月) 22:15:04
>>61
欧州こそ左取って投げしか無いだろうに
どっちもどっちで大差無い
67待った名無しさん:2005/05/30(月) 22:26:59
>>66
欧州はまだこれからだからねw
龍二さんの場合10年以上積み上げてそれだから。
ま、それだけでここまでやってるのもすごい話だけど
68待った名無しさん:2005/05/30(月) 22:31:14
>>66
つっぱり覚えていきたいって言ってたぞ
69待った名無しさん:2005/05/30(月) 23:45:49
>66
千代大海の直近90取組み(49勝)の決まり手ランキング
押し出し 13回

叩き込み 12回

突き出し 5回

引き落とし 4回

突き落とし 4回


琴欧州の直近90取組み(56勝)の決まり手ランキング
上手投げ 10回

寄り切り 8回

寄り倒し 6回

掬い投げ 5回

下手投げ 3回
70待った名無しさん:2005/05/31(火) 00:07:22
>>68
舞の海談(うろ覚え)
「琴欧州が突っ張ったら千代大海は腕が届かないんじゃないでしょうか」
71待った名無しさん:2005/05/31(火) 00:17:44
>>69
見事に寄り、投げがないな。
本当に元柔道家なのか?
72待った名無しさん:2005/05/31(火) 01:33:10
>>71
つっこみどころはそこじゃないだろw
73待った名無しさん:2005/05/31(火) 15:13:12
名大関と言われている貴ノ花より成績は良いんじゃないの?
それだけにこれだけ非難されるのは可笑しいんじゃないの
74待った名無しさん:2005/05/31(火) 15:33:19
>>73
千代大海関が批判させるのは期待の裏返し。
2回大関から転落して復帰した力士より
批判させるのが不思議です。

75待った名無しさん:2005/05/31(火) 15:50:02
>>73
それは単に一般人気贔屓の差という事で結論出てると思うが。
まあ龍二ももっと客を喜ばせるとか、必死にやってる姿が見えれば
評価は多少変わるんだろうけど。
76待った名無しさん:2005/05/31(火) 15:56:50
引いてばっかりだから
土俵上で痛そうなしぐさをするから
他の2大関と比べて横綱に無抵抗だから
77待った名無しさん:2005/05/31(火) 16:00:22
>>75>>76
答えてくれてありがとう。
成績だけではなく相撲態度が問題になっていることがわかった。
78待った名無しさん:2005/05/31(火) 16:04:37
>>73
大海の相撲を見てそう言ってるの?
成績が良いっつっても、立ち合い変化・引き叩きの繰り返しだからな。
大関らしい相撲をとっていないのが非難される理由だと思うが。
79待った名無しさん:2005/05/31(火) 16:06:10
>>77
ああごめん、遅かったな。
相撲態度というか相撲内容だと思うけどね。
80待った名無しさん:2005/05/31(火) 16:12:14
>>79
>>77の書き方が悪かった。反省している。
千代大海関の相撲内容に勢いが戻ってほしいと思っている。
81待った名無しさん:2005/05/31(火) 16:28:32
鼻骨骨折以前の相撲内容はよかったと思うんだが。
ずいぶん前の話だな。
82待った名無しさん:2005/05/31(火) 18:23:09
>>78
千代大海はあまり立ち合い変化しない。もっとちゃんとみて言え。
鼻を骨折する以前の内容が良かったとか言うヤシもうあほかと…
初優勝した場所も4〜5番は叩きや引きで勝っている。千代大海が一番内容が良かった場所は平成十四年の初場所
83待った名無しさん:2005/05/31(火) 18:29:07
組まれたら終わりの力士が引きや叩きで間合いを取って何が悪い?
それが悪いと言うのなら、突き押し力士は絶滅するしかないのでは。
84待った名無しさん:2005/05/31(火) 18:29:22
クマー。
85待った名無しさん:2005/05/31(火) 18:38:38
>>83
激しく同意
86待った名無しさん:2005/05/31(火) 18:38:49
>>83
大関が下位力士に対してやるから、いろいろ言われるんじゃないかと思う。
相手が小さくても変化したりするしね。
87待った名無しさん:2005/05/31(火) 18:39:55
龍虎が今日の朝言ってたぞ。引きで全勝優勝しても横綱になれないって
88待った名無しさん:2005/05/31(火) 18:41:59
大関にふさわしい勝ち方をしろ、ということだろう。
大海の相撲は、あの年齢・体格・番付から見たらかなり格好悪いよ。
89待った名無しさん:2005/05/31(火) 18:56:30
>>82
わかった。当たって変化、に訂正するよ。
しかし、いきなりアホはないだろう。
断言してるわけじゃなし。
90待った名無しさん:2005/05/31(火) 20:02:46
立ち合いの当たりで勝負を決めてほしい。
しかし千代大海の現状を考えると>>83
意見に同意する。
91待った名無しさん:2005/06/01(水) 02:34:44
>>82
大関上がる前は許されるんだよね、引き・はたき。
上がってからそればかりだと叩かれる。

まあせめて3番程度に留めかつ攻めてからの引きであれば
さほど問題にはならないだろうけど。
あとドルジと魁皇に勝てないのがまた評価を著しく下げてるのは
いうまでも無い。
92待った名無しさん:2005/06/01(水) 17:32:49
馬力が無いな
93待った名無しさん:2005/06/01(水) 23:44:17
>>91
> >>82
> 大関上がる前は許されるんだよね、引き・はたき。
> 上がってからそればかりだと叩かれる。

それがおかしいよな。
大関としては相応しくない内容なのに大関にしておいて、
それだけならまだしも上がった途端に「大関として相応しくない」という。
昇進を審議する奴らは責任持てよ。
94待った名無しさん:2005/06/02(木) 00:32:21
>>93
大関昇進の目安3場所33勝(例外あり)がある以上
>>93の言うとおり大関を責めるのが不思議でならない。
95待った名無しさん:2005/06/03(金) 14:52:56
大海は大関に上がったときから引きが多かったの?
96待った名無しさん:2005/06/03(金) 15:03:38
大海が貴の花の記録を抜いたら相撲は終わり
97待った名無しさん:2005/06/03(金) 16:14:19
>>96
貴ノ花 大関在位50場所      
千代大海 大関在位38場所
98待った名無しさん:2005/06/03(金) 16:20:42
>>95
実は上がる前から引きは多かった。
あの頃は勢いで勝っていた面もあって、5年も出ていない大関待望論という
追い風もあってか何故か批判は少なかったね。
でも突き押しの威力は凄かった。全盛期の魁皇すら相手にならなかったし、
○や貴乃花相手にも思いきり行っていたからね。
十両で少し停滞した分、幕内入ってからは一気に上っていった。
だから相手がデータとか取る前に勝ちが込んだと言うか。
まあ何にせよ実力的には大関レベルだったと思うよ。
ただもう少し回り道して上がった方が良かったかもとは思う。

まさか魁皇より先に引退が間近になるとはさすがに思わなかったよ。
99待った名無しさん:2005/06/03(金) 16:43:17
>>97
あと2年か。きついな。
100待った名無しさん:2005/06/03(金) 17:46:54
>>98
何気に魁皇もそろそろ終わり気味じゃないか
101待った名無しさん:2005/06/03(金) 18:00:56
正直魁皇が来場所あたり危ないなw
102待った名無しさん:2005/06/03(金) 18:14:30
>>101
魁皇が来場所大関から陥落しても大関陥落した次の場所で
10勝すれば大関に復帰できる。
103待った名無しさん:2005/06/03(金) 18:15:31
>>102
魁皇は陥落=引退だと言っている
104待った名無しさん:2005/06/03(金) 18:31:33
>>103
情報ありがとうございました。
105待った名無しさん:2005/06/03(金) 18:42:20
>>102
さすがに来場所も全休した場合は再チャレンジはすると思う。
106待った名無しさん:2005/06/03(金) 20:51:03
今の大関は危ない奴らばっかだな。
龍二さんや魁皇はまあ言わなくてもわかると思うが足立のマゾも長期休場があるからな。
107待った名無しさん:2005/06/05(日) 17:38:21
それ故ドルジの独走が止まらないんだよ
108待った名無しさん:2005/06/05(日) 19:17:28
朝昇竜双葉山の連勝抜くんじゃないか?
109待った名無しさん:2005/06/05(日) 19:40:22
それは無いだろう。
110待った名無しさん:2005/06/05(日) 19:55:34
そうなってもおどろかん
111待った名無しさん:2005/06/05(日) 20:05:38
連勝記録は無理だと思うが、北の湖の横綱勝利670勝を抜いて欲しい。
あと495勝。
112待った名無しさん:2005/06/05(日) 20:53:15
大きな怪我さえしなければいけるかも。
113111:2005/06/05(日) 21:11:08
ごめんここ大海のスレだったね。朝青龍のスレかと思ってマジレスしてしまった。
114待った名無しさん:2005/06/05(日) 21:20:43
千代大海が大関在位1位になれるかどうかの話をしたい。
115待った名無しさん:2005/06/05(日) 21:22:02
無理
116待った名無しさん:2005/06/05(日) 21:30:52
千代大海 大関在位38場所
5月に勝ち越しているので千代大海が引退しなければ
9月には大関在位40場所になる。
117待った名無しさん:2005/06/05(日) 21:34:43
大関在位記録は50場所
118待った名無しさん:2005/06/05(日) 21:38:49
あと2年か。まだまだだな。
119待った名無しさん:2005/06/05(日) 21:39:45
正直あと2年も大関の地位を守るのはキツイな・・・
120116:2005/06/05(日) 21:39:58
>>117
大関在位記録は50場所であることは知っている。
8勝7敗と休場の繰り返しで大関在位記録50場所
達成を千代大海には狙ってほしい。
121太刀山型の土俵入り:2005/06/05(日) 21:40:29
あと2年もあれば十分横綱になれる。
122待った名無しさん:2005/06/05(日) 21:42:47
>>121
千代大海が大関在位記録達成したあとに
横綱昇進したら感動的なドラマになる。
123待った名無しさん:2005/06/05(日) 21:44:27
無理
124待った名無しさん:2005/06/05(日) 21:53:33
ドルジ廃業魁皇引退でも無理
125待った名無しさん:2005/06/05(日) 21:54:48
>124
ワラタw
126待った名無しさん:2005/06/05(日) 22:05:53
九重のインタビューがあるぞ。千代大海を横綱にする夢を
まだ捨ててないらしい。

http://promotion.yahoo.co.jp/kokusai0506/
127待った名無しさん:2005/06/06(月) 00:26:00
どこまで本気なんだろう…
128太刀山型の土俵入り:2005/06/06(月) 00:31:37
九重部屋の今年のバースデーカードに
「あきらめの悪い人間であってくれ」って書いてあった。
129待った名無しさん:2005/06/06(月) 01:12:02
千代大海横綱昇進への道
7月 13勝2敗 次点 
9月 13勝2敗 次点 
このとおりになれば千代大海は横綱昇進できると思う。
130待った名無しさん:2005/06/06(月) 01:25:32
無理
131待った名無しさん:2005/06/06(月) 01:55:57
7月 11勝4敗 優
9月 10勝5敗 優
132待った名無しさん:2005/06/06(月) 02:04:40
朝青龍の休場が横綱昇進への絶対条件だろうか?
133待った名無しさん:2005/06/06(月) 02:31:10
>>132
7月 朝青龍千代大海戦から休場(千代大海が不戦勝)
9月 千代大海が朝青龍に勝利

2場所朝青龍が休場すると横綱昇進への条件が厳しくなると思う。
このようになってほしい。


134待った名無しさん:2005/06/06(月) 07:06:00
無理
135待った名無しさん:2005/06/06(月) 16:51:23
>>133
それでも魁皇とMがいるんだが
136待った名無しさん:2005/06/06(月) 21:30:46
>>135
恐ろしい子もだろ
137待った名無しさん:2005/06/06(月) 21:31:57
そんなことを言ったら若の里以外ほとんど強敵だよ
138待った名無しさん:2005/06/07(火) 13:42:59
まあ、どんな好条件になろうが横綱昇進は厳しいだろう。
139待った名無しさん:2005/06/08(水) 19:07:07
千代大海って顔見ただけでDQNだよね
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1118054006/l50


140待った名無しさん:2005/06/11(土) 16:52:10
>>138
横綱昇進なんて大それたこと、本人も考えてないだろw
141待った名無しさん:2005/06/11(土) 23:28:31
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  綱取ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <       負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  カワルカモシレナイ大関(29・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
142待った名無しさん:2005/06/14(火) 03:16:17
今日龍二さん見れなかった(´・ω・`)ショボーン
143待った名無しさん:2005/06/15(水) 09:29:07
千代大海の話題がここのところ出てこない。
144待った名無しさん:2005/06/15(水) 12:46:15
場所中じゃないから、仕方ない。
145待った名無しさん:2005/06/15(水) 20:13:03
いや、このどさくさに紛れて、猛稽古してると信じる・・信じる
146待った名無しさん:2005/06/15(水) 20:29:38
それはないなw
147待った名無しさん:2005/06/15(水) 20:42:36
千代大海が大関になった時不良バッシングしなけりゃ今頃
横綱になってたぜ!あれで自信無くしちまったんだろうな・・。
残念だ。今頃は朝青龍との東西横綱対決で盛り上がっていただろうに・・。
148待った名無しさん:2005/06/15(水) 21:28:11
わけわからん
149待った名無しさん:2005/06/15(水) 21:47:03
近頃このスレに太刀山並に痛い奴が現れて来たな。
横綱とか以前に大関残留に瀬戸際なのに。
150待った名無しさん:2005/06/18(土) 02:41:43
まだしぶといぞ
151待った名無しさん:2005/06/18(土) 16:40:36
今朝のTVで大海が「横綱候補」として紹介されていたな
本当に次期横綱候補ならいいんだが
152待った名無しさん:2005/06/18(土) 18:52:31
せめて横綱・大関に手も足も出ない横綱候補にしとけよな
153待った名無しさん:2005/06/20(月) 00:31:28
ぱっとしないな
154待った名無しさん:2005/06/20(月) 05:25:31
大海が「横綱候補」として紹介?
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
155待った名無しさん:2005/06/21(火) 02:26:50
田舎の一人区の共産党候補くらいの「候補」だな
156待った名無しさん:2005/06/23(木) 07:05:31
このスレは落としといてよかったのかな?
157待った名無しさん:2005/06/23(木) 07:34:22
大海よくがんばった
もういいよ
早くチャンコ屋開いてくれ
158太刀山型の土俵入り:2005/06/23(木) 07:37:39
なんだーかんだー言われながら二場所連続優勝を達成し、横綱に昇進。
優勝は通算10回を数え朝青龍時代にひとつの楔を打ち込んだ。

以上第69代横綱千代大海
159川村ひかる:2005/06/23(木) 07:49:20
応援してね
160待った名無しさん:2005/06/23(木) 09:59:11
>>159
応援します。
161待った名無しさん:2005/06/23(木) 11:12:06
>>159
sageマン氏ね
162待った名無しさん:2005/06/23(木) 11:28:41
 せいぜい持って来年の秋ぐらいまでかな?そんでもって格闘技転向か?
163待った名無しさん:2005/06/23(木) 12:43:08
>>162
ボーノの二の舞
164待った名無しさん:2005/06/23(木) 23:38:34
なんだーかんだー言われながら二場所連続優勝を達成し、横綱に昇進。
けがのため横綱在位5場所で引退。

以上第69代横綱千代大海
165待った名無しさん:2005/06/24(金) 06:24:48

66 名前: 名無しさん@Before→After 投稿日: 03/07/30 00:27 ID:cwdVihuQ
確か女王「小室友里」さんと一回だけ共演されてます。
女教師がレイプされる作品だったかなー?ただ顔が今よりブスです。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1058460470/l50

女教師乱れ泣き 犯された学園 濃縮版
小室友里・三原夕香・鈴木真帆香・森本みう・牧野さおり・
結城綾音・椎名ひかる・山本瞳・川村ひかる
http://www.instead.co.jp/av2/specialprice.html

これってどうよ?
166待った名無しさん:2005/06/25(土) 23:14:28
>>163
同意。
167待った名無しさん:2005/06/27(月) 00:13:41
名古屋場所直前に何をやってるんだ龍二・・・_| ̄|○

スポーツナビ | 写真 | 宍戸がK-1代表大野を撃破、緒形は痛恨のTKO負け=SB
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20050626/20050626-00000021-spnavi-spo.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20050626/20050626-00000021-spnavi-spo-view-000.jpg
「SBvsK-1」決戦に勝利し、大関・千代大海から祝福を受ける宍戸(左)
168自然体 ◆usO9Wzn8HQ :2005/06/27(月) 00:20:33
亀田興毅の激励もしてたようだが、本業が不調なまま交流がお盛んだとカッコ悪い
169待った名無しさん:2005/06/27(月) 05:54:16
舞の海のヘボが解説する程度だから、相撲解説者のポストに適任。
喋りは上手いし舞の海のような、にわか知ったかでもない。
170待った名無しさん:2005/06/27(月) 22:45:46
>>169
立ち会い変化する相撲にどう解説するか楽しみです。
171予想です:2005/06/28(火) 00:49:57
●朝青龍 横綱
●栃東   大関   千代大海
     大関   ●魁皇
●白鵬   関脇  ○琴光喜
○琴欧州 小結  ●雅山
○垣添   前頭1 ○旭鷲山
●出島   前頭2 ○若の里
○露鵬   前頭3 ○普天王
●土佐ノ海前頭4 ○玉乃島

8−7?
172太刀山型の土俵入り:2005/06/28(火) 01:04:37
千代大海は若貴騒動よりもましなネタを提供しようと奮闘している。
立派だ。
173待った名無しさん:2005/06/28(火) 01:08:52
昨日桜庭の試合見てなかったっけ?
174自然体 ◆usO9Wzn8HQ :2005/06/28(火) 03:01:55
>>172
本物?それ、あんまりホメたことになってないっす。
175待った名無しさん:2005/06/28(火) 08:01:56
>>171
俺は露鵬(注文相撲又は引きにバッタリ)・琴欧州(明らかな力負け)にも負けると思う。
だから6-9で最多角番記録更新と予想
176待った名無しさん:2005/07/01(金) 00:16:32
欧州はそろそろ勝っておかんとますます舐められるぞ
いい加減に対策考えろと
177待った名無しさん:2005/07/03(日) 03:26:25
カド番回数新記録なるか?
178待った名無しさん:2005/07/03(日) 04:35:51
●朝青龍 横綱
●栃東   大関   千代大海
     大関   ●魁皇
●白鵬   関脇  ●琴光喜
●琴欧州 小結  ●雅山
●垣添   前頭1 ○旭鷲山
●出島   前頭2 ○若の里
●露鵬   前頭3 ●普天王
●土佐ノ海前頭4 ●玉乃島

2-13でしょ。
179待った名無しさん:2005/07/03(日) 11:57:17
●朝青龍 横綱
●栃東   大関   千代大海
     大関   ●魁皇
●白鵬   関脇  ○琴光喜
●琴欧州 小結  ●雅山
●垣添   前頭1 ○旭鷲山
○出島   前頭2 ○若の里
○露鵬   前頭3 ●普天王
○土佐ノ海前頭4 ○玉乃島
だいぶあまくつけたが、勝ち越しなるかも。
ミッキーのプレッシャーでの自滅がある。
180自然体 ◆usO9Wzn8HQ :2005/07/03(日) 13:59:44
なんだかんだ愛着のある力士だから引退しろとか思ってないんだが、陥落したら辞
めるとか言っちゃってるし、結局、もう面倒くさいのかな。
181待った名無しさん:2005/07/04(月) 00:12:04
年寄株も取れたしね。
182自然体 ◆usO9Wzn8HQ :2005/07/09(土) 01:30:27
親方とまったく正反対の性格というか、気がいいんだろうね、執着がなさすぎる
ような。引きで勝った後の言い訳がましい不満顔はともかく、負けた後に妙にさ
ばさばしてる顔多いよ。相撲内容は潔いわけでもないのに、負けに対しては潔い。
183待った名無しさん:2005/07/10(日) 17:45:26
強いじゃねーか
184待った名無しさん:2005/07/10(日) 17:45:51
いいぞ〜〜
185待った名無しさん:2005/07/10(日) 17:46:42
>>182
そこはA型とB型の違いなんじゃ、と言ってみる。
186待った名無しさん:2005/07/11(月) 17:49:28
いつになく、調子いいんじゃね
187待った名無しさん:2005/07/11(月) 18:11:18
もっとおっつけ磨くべき。
背低いしリーチも短いんだから、
おっつけは武器にしろ。
上体下げて、廻し取られるの覚悟でいけ。
こいつが栃東のような相撲覚えたら多分最強。
188待った名無しさん:2005/07/11(月) 21:01:52
>>187
斬新な意見ですね。
189待った名無しさん:2005/07/11(月) 21:10:32
おっつけは元々下手では無いと思うよ。
場所に何度か見せるし。
ただまわしを取られたくない気持ちが先に来ているのだろう。
190待った名無しさん:2005/07/11(月) 23:03:34
最近の千代大海を見ていると悪いなりに良くやっているし
意外と貴ノ花の記録を破るかもしれないと思ってきた。
191待った名無しさん:2005/07/12(火) 00:32:03
俺も貴ノ花の記録を破るのは、大海しかいないと思ってる。
192待った名無しさん:2005/07/12(火) 17:38:32
なんだよー
193待った名無しさん:2005/07/12(火) 17:39:01
大海よええよ
194待った名無しさん:2005/07/12(火) 17:39:46
なんであっさり引くんだよ
195待った名無しさん:2005/07/12(火) 17:41:02
弱すぎww
196待った名無しさん:2005/07/12(火) 17:41:08
呼び込む
これが大海クオリティ
197待った名無しさん:2005/07/12(火) 18:18:58
出島相手に引き技は余程の事が無い限りもう通用しないだろ。
相手も判ってるよ。突き押ししか無いよ。
突き押しの威力と当て方が問題。
198待った名無しさん:2005/07/12(火) 18:37:16
千代大海には勝ち越し目指してかんばってほしいです。
199待った名無しさん:2005/07/12(火) 18:42:00
ヤオ大海にはヤオ目指してかんばってほしいです。
200待った名無しさん:2005/07/12(火) 18:43:19





ツッパリ崩壊
ツッパリ崩壊
ツッパリ崩壊
ツッパリ崩壊
ツッパリ崩壊




201待った名無しさん:2005/07/12(火) 20:29:22
ダメだなあ。
一気に出てくる相手にはどうしようもない。
202待った名無しさん:2005/07/13(水) 09:36:18
やっぱり勿体無いな。
懐に入られたら引く癖がついてる。
上で言われてるように我慢しておっつけていけばいいのに。
自分の能力を最大限使っていない。
203待った名無しさん:2005/07/13(水) 15:31:21





ツッパリ崩壊 キタ━━━\(^o^)/━━━!!
ツッパリ崩壊 キタ━━━\(^o^)/━━━!!
ツッパリ崩壊 キタ━━━\(^o^)/━━━!!
ツッパリ崩壊 キタ━━━\(^o^)/━━━!!
ツッパリ崩壊 キタ━━━\(^o^)/━━━!!




204待った名無しさん:2005/07/13(水) 19:36:07
しっかりしろ!
205待った名無しさん:2005/07/13(水) 20:12:25
今日はよりによって九重が審判
206待った名無しさん:2005/07/13(水) 23:23:24
まったく踏ん張れてないね。
休場した方がいいとオモ。
207待った名無しさん:2005/07/14(木) 03:16:10
突き押しが駄目なら休んだ方が良い。
練習出来てないんだろ。体も軽いし・・・
忍に負けた以上負け越しかなり濃厚だから、来場所に賭けろよ。
にしても今年入ってからまともなコンディションで臨んだ場所1回でも
あるのか?いつも首だの脚だの言ってるが。
イベントとか店に顔出してる暇あったらそっちちゃんとやれと。

逆に忍にとっては今日は5勝分。再浮上のきっかけになるやもしれん。
208待った名無しさん:2005/07/14(木) 03:19:17
しかし厳しいな。
8勝で2回綱渡りの時も忍の星が最後に効いてる訳だし。
安牌を消してしまったのは痛い。
209待った名無しさん:2005/07/14(木) 03:31:32
今場所はともかく来場所以降を考えると厳しい・・・
210待った名無しさん:2005/07/14(木) 17:48:01
頑張れ〜
211待った名無しさん:2005/07/14(木) 17:49:04
組んで大丈夫か?
212待った名無しさん:2005/07/14(木) 17:49:24
負けてやんの
213待った名無しさん:2005/07/14(木) 17:49:42
だせー
214待った名無しさん:2005/07/14(木) 17:50:57
そろそろ本気で引退を論じる時だな
215待った名無しさん:2005/07/14(木) 17:52:10
千代大海ヤバス
顔色悪いし、咳き込んでたぞ・・・
216待った名無しさん:2005/07/14(木) 17:53:45
あきらかに顔色がよくないな・・・
内臓やばいんじゃないの?
琴龍みたいにならないうちに養生したほうがいいと思うよ。
陥落したら引退とか言ってる前に無様な相撲を見せないでほしい。
217待った名無しさん:2005/07/14(木) 17:54:52
いいじゃないですかオレの人生なんだから
218待った名無しさん:2005/07/14(木) 17:55:06
ただのぜん息ではないなこりゃ
219待った名無しさん:2005/07/14(木) 18:03:21
限界?
220待った名無しさん:2005/07/14(木) 18:06:19
写真ばっか取らないでよ。引退しないから
221待った名無しさん:2005/07/14(木) 19:51:51
何か今日の取り組み終わって咳してるとこ見てたら泣きそうになった。
そういや喘息も患わっているんだね。
222待った名無しさん:2005/07/14(木) 19:57:15
アスベストだなこりゃ
223待った名無しさん:2005/07/14(木) 20:18:31
それでもまだ俺は横綱大海を期待している
なんとか復活してくれ。
224待った名無しさん:2005/07/14(木) 20:19:27
弱い。
でも今場所はカド番じゃないからもう休場してしまえばいいのに。
225待った名無しさん:2005/07/14(木) 20:22:57
しのぶ戦・いづみ戦をおとした時点で角番決定したようなもんだろ
226待った名無しさん:2005/07/14(木) 20:29:57
●朝青龍栃東魁皇白鵬は確定として、
残り番付通りなら琴光喜・雅山・垣添・露鵬・土佐ノ海・玉乃島か。
厳しいな。
227待った名無しさん:2005/07/14(木) 21:12:17
四つ相撲に開眼しますた!!
228待った名無しさん:2005/07/14(木) 21:16:36
開眼して勝てる様になればいいね
229待った名無しさん:2005/07/15(金) 00:08:12
>>223
諦めてた方がいいよ
230待った名無しさん:2005/07/15(金) 01:23:11
>>221
前から取組長くなると妙にゼイゼイ言ってるのが気にはなってたけどねぇ・・・
ここまで来ると体調に明らかに影響してる感じ。

前半で3敗ではもう勝ち越しは無理だし、休んだ方が良いだろうな。
あれ、持病なら引退考えた方が今後の人生考えたら得かも。
辞める良い口実になるじゃないですか。
231待った名無しさん:2005/07/15(金) 01:24:53
ひょっとしたら今場所後に引退するかもね。
232待った名無しさん:2005/07/15(金) 01:25:56
むしろ今頃師匠と相談中かもね
233待った名無しさん:2005/07/15(金) 12:52:08
龍二よりは幕下のバルトの方が強そう
234待った名無しさん:2005/07/15(金) 17:39:00
なんとかだな
235待った名無しさん:2005/07/15(金) 17:41:48
質より量の突っ張りだな
236待った名無しさん:2005/07/15(金) 17:59:55
六日目で三敗って・・・
もう関脇でいいよ
237待った名無しさん:2005/07/15(金) 19:01:42
ここ最近はいつも
関脇笑進か?→角番脱出
のループだからどうせ今場所負け越しても来場所勝ち越すんだろ。
つまんね
238待った名無しさん:2005/07/16(土) 01:07:49
角番10回狙ってるんだから仕方ないさ。
239待った名無しさん:2005/07/16(土) 17:40:23
引くなよ、絶対引くなよ
240待った名無しさん:2005/07/16(土) 17:42:09
千代大海黒星
241待った名無しさん:2005/07/16(土) 17:42:30
あれれ〜
242待った名無しさん:2005/07/16(土) 17:42:48
どっちが大関なんだか
243待った名無しさん:2005/07/16(土) 17:42:56
引退かな・・・
244待った名無しさん:2005/07/16(土) 17:43:04
>>242
どっちも関脇
245待った名無しさん:2005/07/16(土) 18:04:37
>>244
うまい
246待った名無しさん:2005/07/16(土) 18:11:07
来場所勝ち越せばいいさ
247待った名無しさん:2005/07/16(土) 20:29:34
>>237
いや、もう来場所も勝ち越せない気がする。
248待った名無しさん:2005/07/16(土) 20:35:42
じゃあ引退すればいいさ。年寄株もあるし
249待った名無しさん:2005/07/16(土) 20:41:03
>>246
栃東を見習って関脇で10勝して大関復帰。
250待った名無しさん:2005/07/16(土) 20:43:53
一年を20勝で過ごすいい男
251待った名無しさん:2005/07/16(土) 20:44:44
川村ひかるとは結婚しる?
252待った名無しさん:2005/07/16(土) 22:03:07
負け方にもいままでの切れが見られなくなってきたし、角番記録の上積みも
あと3回くらいだな
253待った名無しさん:2005/07/16(土) 22:24:32
千代大海横綱昇進への道       番付
2005年7月  負け越し       大関  
2005年9月  負け越し(大関陥落)  大関
2005年11月  10勝5敗(大関復帰)  関脇
2006年1月 15勝0敗全勝優勝   大関
2006年3月 15勝0敗全勝優勝   大関
2006年5月             横綱

2場所全勝優勝で千代大海横綱昇進
254待った名無しさん:2005/07/16(土) 22:46:24
増健廃業への道       番付
2005年7月  1-6       幕下  
2005年9月  2-5       幕下
2005年11月 4-3(幕下復帰)  三段目 (馬瑠都の付け人)
2006年1月  0-7       幕下
2006年3月  全休       三段目
2006年5月 廃業       序二段

2場所全勝優勝で千代大海横綱昇進
255待った名無しさん:2005/07/16(土) 22:47:30
>>253
このレベルの妄想にマジレスもなんだが陥落した時点で引退だよ
256待った名無しさん:2005/07/16(土) 22:58:51
>>254
不覚にも笑ってしまった・・・自己嫌悪
257待った名無しさん:2005/07/16(土) 23:17:55
存在自体がギャグになってしまってる。。。
258待った名無しさん:2005/07/16(土) 23:46:51
今年に入ってから・・

栃東:38勝14敗 .731←横綱級
魁皇:24勝13敗 .649←大関級
大海:27勝25敗 .519←・・・
259待った名無しさん:2005/07/17(日) 00:15:36
>>255
そんなこと言ってたか?魁皇は言ってるらしいけど
260待った名無しさん:2005/07/17(日) 18:16:29
千代大海3勝5敗
261待った名無しさん:2005/07/17(日) 18:51:16
このスレが埋まるのが早いか
大海が引退するのが早いか
262待った名無しさん:2005/07/17(日) 19:07:06
今日佐ノ山親方の顔が優れなかったけどどうかしたのかな
263待った名無しさん:2005/07/17(日) 19:39:56
生き恥を晒している様で・・・
264待った名無しさん:2005/07/17(日) 20:10:34
★千大、休場の可能性も

 ふがいない相撲で5敗目を喫した千代大海からショッキングな言葉が飛び出した。「みっともない相撲は取れない。師匠と相談して、一晩考えます」と、9日目からの休場の可能性を示唆した。

 露鵬に一方的に攻められ、あっさりと土俵を割った。もともと痛めている左ひざに加え、3日目の出島戦では左足首も痛めた。「左足は全部悪い。前半でこれじゃあ後半はもたないでしょう」と弱気な言葉が続いた。

http://www.sanspo.com/sokuho/0717sokuho083.html
265待った名無しさん:2005/07/17(日) 20:37:21
>一晩考えます

期待させやがって・・・
266待った名無しさん:2005/07/17(日) 21:31:02
武双山が引退したときのお言葉
「大関が勝ち越しと負け越しを繰り返しているようでは・・・」
267待った名無しさん:2005/07/18(月) 00:09:12
大相撲の西大関千代大海(29)=本名広嶋龍二、大分県出身、九重部屋=が左ひざなどのけがのため名古屋場所9日目
(18日)から休場することが17日、濃厚となった。
 千代大海は以前から痛めていた左ひざが悪化しており、8日目は露鵬に敗れて5敗目。この日の取組後
「左ひざ靱帯(じんたい)損傷などで1カ月の休養を要する」と診断された。休場が決まれば
2003年初場所以来9度目。このまま休んで負け越せば9月の秋場所はワースト記録の8度目のかど番となる。


休場決定?
268待った名無しさん:2005/07/18(月) 00:55:50
休場したほうが場所は盛り上がるんじゃね?
アンパイがいなくなって
269待った名無しさん:2005/07/18(月) 01:28:09
もし、千代大海が引退したら次は何を論じるんですか?
270待った名無しさん:2005/07/18(月) 01:38:26
>>269
佐ノ山親方の場内警備を論じるスレになります。
271待った名無しさん:2005/07/18(月) 05:15:15
>>226
オソは10勝が大関の義務とか言っておきながらほとんど出来なかったからなぁ・・・
何を言っても説得力が無かったというか。
まあでも勝つ相撲はそれなりに内容あったから今の大海よりはマシだったかも。
272待った名無しさん:2005/07/18(月) 10:05:37
>>270
それ、スレがdat落ちしないか?
273待った名無しさん:2005/07/18(月) 12:01:17

   〜 本日より休場 〜
274待った名無しさん:2005/07/18(月) 12:03:55
なんで龍二は今場所組んでばかりなの?
275待った名無しさん:2005/07/18(月) 12:06:21
276待った名無しさん:2005/07/18(月) 12:45:51
いよいよ引退ですな。
277待った名無しさん:2005/07/18(月) 12:54:54
〜 そして親方へ 〜
278待った名無しさん:2005/07/18(月) 14:06:10
■千代大海の師匠、九重親方(元横綱千代の富士)の話 今場所はぶざまな相撲だった。勝った相撲もまぐれだ。この1年間でどれだけけいこしたと言うんだ。(秋場所で)終わりじゃないか。

http://www.sanspo.com/sokuho/0718sokuho012.html

終わりって?
279待った名無しさん:2005/07/18(月) 15:09:09
だから終わり、ですよ。
九重ならずとも見てりゃ誰もが判る事。

とにかくコイツはまともな突き押しが出なければ何も出来ない。
最後の場所くらい全部負けても突き押しで行くべきだが、
今の状況では無理だろうな。
280待った名無しさん:2005/07/18(月) 18:15:05
大関復帰に向けてがんばれ。
281待った名無しさん:2005/07/18(月) 18:19:18
どうせH18年の5月場所では10回目の角番を達成してるよ
282待った名無しさん:2005/07/18(月) 18:27:15
カド番にならないと気持ちを保てないというのはヤバイ
283待った名無しさん:2005/07/18(月) 19:38:56
力士にならず、サラリーマンになってたら、ちゃんと勤まるのか、コイツ!
284待った名無しさん:2005/07/18(月) 20:06:00
まだいけるだろ。
29歳関取は他にもいるしそれ以上もいる。
アズマだってカイオだって苦しいながらもやってる。
285待った名無しさん:2005/07/18(月) 20:16:41
ツッパリしかないのが弱点
286待った名無しさん:2005/07/18(月) 21:21:59
最近叩き癖あまり見なくなったと思ったら、叩く稽古すらしてないのかな。
287待った名無しさん:2005/07/18(月) 22:18:23
>>281
たぶんそのときには相撲やめてるんじゃないかと
288待った名無しさん:2005/07/18(月) 22:34:54
終わりだな
289待った名無しさん:2005/07/18(月) 22:41:52
本人は大関から陥落したらやめるといっているって本当?
でも今は地位に実力にあっていないように見える。
もし大関の地位にこだわらず、相撲を続けたいと思っているのなら
思い切って平幕にもどってやり直したほうが楽になれると思うのだが。
290待った名無しさん:2005/07/19(火) 02:47:02
つうか1場所ごとに角番→脱出を繰り返してるんだもんな。
関脇だったらとっくに前頭だろ。
291待った名無しさん:2005/07/19(火) 04:49:57
横審は大関も審議すべき。そして千代大海には引退勧告を。
292待った名無しさん:2005/07/19(火) 05:01:54
>>284
34、5なら体が云々という話も判るけどねぇ・・・
29といったら本来ここから集大成に入っていくというか、そういう段階だよなぁ。

>>289
漏れは腕や脚が悪いのなら半年休んで幕尻からやれば良いと思ってるけどね。
半年あればどんなにアホでもコンディション調整と稽古十分出来るだろう。
出島だってその辺まで落ちてからまた上がって来た訳だし。
このまま辞めると、一番大事な経験をせずに逃げてしまうような感じがする。
醜体大関のレッテルは免れない。成績関係無くね。
293待った名無しさん:2005/07/19(火) 07:07:29
釈由美子と川村ひかるは犬猿の仲?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1058794429/
294待った名無しさん:2005/07/19(火) 08:29:10
朝青竜にはもう勝てない。魁皇にも勝てない。
怪我というより、気持ちが入ってない。
親方も一生懸命な人には批難するような発言は
せんやろう。
また、スカッとする相撲を見せて欲しいけどね。
295待った名無しさん:2005/07/19(火) 12:34:03
>>294
単純に成績云々で無く、その辺の見苦しさもあるだろうね。
ドルジに勝てないのはともかく魁皇にも勝てないってのはねぇ。
で負ける度に陰口叩かれると。

この間勝った露鵬がインタビューで大海についてオイシイ相手とか言ってたが、
現状ほとんどの力士に舐められてるのを裏付けてる。
一生懸命稽古して勝てないのなら仕方が無いが、努力もせずに醜態晒す大関
なんている意味が無い。
大海の体たらく振りで大関にも引退勧告できるような規定や新たな降格制度が
出来るかもしれん。
296待った名無しさん:2005/07/19(火) 13:23:43
喘息や足の調子が悪くて稽古したくても出来ないっていうのも
あるんじゃないか。
肩をもつわけじゃないが本当に適当にやってるんなら低迷してしまったら
これだけボロクソ言われたらすぐ辞めると思う。
もっと痛めたら土俵すら上がれないからな。
親方の言い方は厳しいけどそれも受取方で変わる。
ラストチャンスって言う意味も含めて突き放す言い方してるかもよ。
297待った名無しさん:2005/07/19(火) 13:25:41
誰かが言ってたが、
ホントに毎場所横綱大関の誰かが休場してるな。
298待った名無しさん:2005/07/19(火) 13:29:24
まわしを使った相撲ができないのに大関だなんて。

299待った名無しさん:2005/07/19(火) 14:21:09
昔の悪さを武勇伝のように言っているが、
真面目に格闘技に精進してきた朝青龍の方が、
数段けんかは強いと思われ。
300待った名無しさん:2005/07/19(火) 14:30:06
武双山も微妙な大関だったけど、弱いなりに勇敢に戦ってたと思う。
301待った名無しさん:2005/07/19(火) 14:35:23
>>300引き技とかほとんどしなかったからなあ。
千代大海が引退した時、月刊大相撲の蒙御免にどう書かれるか
気になる。
302待った名無しさん:2005/07/19(火) 14:37:19
キャラは決して薄い方ではない。
しかし存在感が無い。
大関なのに休場しても場所そのものに影響しない。
困ったものだ。
303待った名無しさん:2005/07/19(火) 17:15:38
>>298
自分の実力を過大評価してまわしを使った相撲をとって
しまうことに問題があると思う。
引き、叩きを封印して突き押しに専念することが今の苦境
から抜け出すことにつながると思う。
304待った名無しさん:2005/07/19(火) 18:31:56
>>300
漏れはゆるふんのイメージしか無いんだけど・・・
305待った名無しさん:2005/07/19(火) 18:41:47
>>302
小池さんも相撲が好きなんですね
306自然体 ◆usO9Wzn8HQ :2005/07/19(火) 18:51:16
土俵際、片足立ちでの引きや叩きでギリ勝ちする取組すらないあたり、状態が
相当に悪いね。
307待った名無しさん:2005/07/19(火) 19:04:55
角番5回ことに強制的に前頭最下位に降格させる制度でもつくるべき。
15枚目という地位は一種の救済措置(勝ちやすい)にもなるだろ。
それで勝てないのならまさにどううしようもないが。
308待った名無しさん:2005/07/19(火) 19:39:41
心構えの点も含めると、晩年の武双山より酷い。
武双山がケガした14年7月以降の勝率.531

千代大海のここ一年の勝率.500
309待った名無しさん:2005/07/19(火) 19:49:13
千代大海って武蔵丸は圧倒していたように思うんだが
久しぶりに相撲に関心持ってみたら朝青龍には全然勝ててないんだね
310待った名無しさん:2005/07/19(火) 19:51:57
昔はそれでも引かれて負けてた。まともに当たれば一気。
今は持ってかれるもん。

武蔵丸は右で差しに来るところをぽんと突いただけで体の向きを変えちゃった
一番が良かった気がするなぁ。
311待った名無しさん:2005/07/19(火) 19:57:16
解説に「ぱちゃぱちゃした突っ張りいくらやっても下がっちゃくれないよ」なんて
こと言われちゃもうオシマイだべよ。
そのパチャパチャも一昔前は好敵手の栃東専用で、場所中1回しか見られない奥の
手だったのにな。
大昔にまわし取りに行って「四つでも相撲とれるんだぜ!」と自己主張した時にも
解説に「何を出来もしないことムリしてんだ」とコキおろされるし・・・。
それを気にしてしまう神経の細さが、実は大関から先へ行けない最大の要因なのか
もしれないねぇ。
九重親方お得意のサイドスローソルトシェイクもドルジにパクられてるし、自分だ
けの特徴何にもなくなったっぽいな。
312待った名無しさん:2005/07/19(火) 19:59:33
武蔵丸を圧倒してた記憶は俺にはないがな・・・
313待った名無しさん:2005/07/19(火) 23:34:29
>>302
してるよ>>268とか
314待った名無しさん:2005/07/20(水) 00:54:55
やっぱシンナーやりすぎていたのが原因じゃないの?
315待った名無しさん:2005/07/20(水) 10:23:26
ヨメが下げマンって可能性は?
316待った名無しさん:2005/07/20(水) 11:38:42
>>315
ヨメって誰?

カワムラは違うからね。

友達付き合いだから。
317待った名無しさん:2005/07/20(水) 11:55:33
>>311
魁皇なんかは角番最多タイとか言われても、『んなもん知ったこっちゃ無い』と言い切ってるからな。
自信があるから言える事なのかもしれんが、ああいう図太さはある意味必要なんだろうな。

まあ大会の場合は突き押し戻らないと合わせ技となる引きも効かない訳で、
それが最後の生命線になるだろ。
先場所の前半の相撲で少しは変わる事を期待したんだけどね。
また裏切られたよ。

>>296
稽古したいけど出来ないというような話は漏れ伝わってこないね。
本人がやる努力をしていないというのがやはり妥当に思える。
歳が良い訳になるような年齢じゃないし。
318待った名無しさん:2005/07/20(水) 18:37:04
なんというかいっぱしの現役なのに師匠にこき下ろされて見切りを付けられる
香具師も珍しいね。
319待った名無しさん:2005/07/20(水) 18:42:53
千代大海には、
先日亡くなられた貴乃花が持つ、
大関在位最長記録の50場所を抜くまでは、
ごまかしごまかしでもいいから、がんばって欲しい。
大海のいない大相撲は寂しすぎる・・
あと10場所! 応援するぞ〜!!
 
320待った名無しさん:2005/07/20(水) 22:11:40
もっと稽古して、頑張れ!
師匠は、第一号関取を横綱にしたいに決まってるんだ。
北の富士も、絶対喜ぶし。
したら、天国の千代の山に報告できるのになあ・・・
321待った名無しさん:2005/07/20(水) 23:38:13
稽古どころじゃねえし。
間に合うかどうかはわからないがまず体を治さないと。
322待った名無しさん:2005/07/21(木) 12:10:12
丸1年休場して、前頭けつっぺたからやり直しになったとして、ケガは完治したとして
もう一度大関まではい上がれるか?
323待った名無しさん:2005/07/21(木) 14:13:28
親方「終わりだよ」って前も言ってなかったか??
そのはき捨てるような言い方は何だかなぁ。
しかしそんなことでへこたれる龍二さんじゃねぇよな。
あんだけ長いこと大関やってりゃそりゃ不調な時だってあるさ。
引退なんてまだ考えないでくれ。体をしっかり治して再起だ!!!!!!
324待った名無しさん:2005/07/21(木) 14:16:01
龍二さんのコメディリリーフがなくなったら、ますます相撲人気が落ちるじゃねえか!
325待った名無しさん:2005/07/21(木) 14:33:50
勝率上位13位まで

朝青龍  .771 317- 94 モンゴル
白鵬   .675  77- 37  モンゴル
千代大海.638 400-227 日本      ←
魁皇   .628 619-367 日本
栃東   .621 402-245 日本
琴欧州  .605  52- 34  ブルガリア
琴光喜  .589 239-167 日本
出島   .572 379-284 日本
若の里  .563 325-252 日本
露鵬   .558  48- 38  ロシア
雅山   .544 291-244 日本
安馬   .543  38- 32  モンゴル
黒海   .527  77- 69  グルジア
326待った名無しさん:2005/07/21(木) 14:51:31
なに、このダメ力士(プ
327待った名無しさん:2005/07/21(木) 16:17:42
>>325
その勝率でなぜ横綱じゃないのかをよく考えよう。
328待った名無しさん:2005/07/21(木) 16:27:17
>>325
魁皇、栃東より千代大海が勝率が高いのは以外。
329待った名無しさん:2005/07/21(木) 17:22:38
>325
あれだけ負けてる印象があるのに、まだそんな上位?
正に龍二さんマジック
330待った名無しさん:2005/07/21(木) 19:15:55
でも龍二さんって人気あるよ ファンに礼儀正しいし
331待った名無しさん:2005/07/21(木) 19:26:09
人はそれを媚びてると言う
332待った名無しさん:2005/07/21(木) 20:17:01
>>322
1年休場したら天山より下に行ってしまうがな。
半年なら何とか幕内に留まれるが。
でも今更そんな根性無いだろ。
大関という恵まれた地位でこの様なんだから。

つくづく大海は大関上がるのが早過ぎたな。
あと3年遅ければもう少し地力は付いてただろうに。
高待遇に溺れて駄目になった典型だと思う。
魁皇なんか33であれだけ取れるし、琴ノ若なんか37歳。
29になったばかりでこの歳になったら稽古しても仕様が無いってなんだよそれ。
頑張ってる他の力士を馬鹿にしてんのかと。
333待った名無しさん:2005/07/21(木) 21:25:40
押し相撲の力士は短命だと思うけど・・・。
なんせ千代大海ですから キッパリ
335待った名無しさん:2005/07/21(木) 21:40:14
>>332
魁皇のあの立会いの姑息さは、とても大関と胸を張って言えないけどな。
でもまぁ、勝つために必死だ。というのが伝わってくる分だけ、
千代大海よりはマシかもしれん。
336待った名無しさん:2005/07/21(木) 22:26:18
>>332
長くと取れる力士の多くは四つ相撲だからなあ。
北勝海なんて28で引退したことを考えると大海もそれなりにはよくやっているとは思うよ。
337待った名無しさん:2005/07/22(金) 00:00:36
>>325
番数が少ないからな・・・。
これから取ればさらに下がりそうだから抜かれそうだよなw
338待った名無しさん:2005/07/22(金) 11:04:17
>>331
周りに気配りはできても、
他に媚びたことなんか若い時から龍二は一度もねえよ馬鹿が
339待った名無しさん:2005/07/22(金) 11:36:30
さっさと落ちた方が長くとれそう

小結あたりで3年やってほしい
340待った名無しさん:2005/07/22(金) 12:02:26
まあ、平幕なら後1年くらいは取れるだろうし叩かれる事も無くなるんだろうけどね。
引退時に平幕だと何かでメリットあるの?
でも貴ノ浪とか見る限りは扱い変わらなそうだが。
341待った名無しさん:2005/07/22(金) 12:55:52
千代の富士、霧島、寺尾などの非デブ力士は寿命が長かった。
千代大海はデブだから・・・
342待った名無しさん:2005/07/22(金) 12:58:29
相撲って年齢よりも上位になってからの耐用年数が重要な気がする。
同じ年齢でも番付が高いと消耗度が高いから、
出世が早い力士ほど引退も早い。
343待った名無しさん:2005/07/22(金) 13:28:01
大体の上位力士は一線で頑張れるのは十年が目安と聞いたことがある。

しかし千代大海は新入幕から8年。新三役から7年しか経ってない。
まだやれるはずだ。
344待った名無しさん:2005/07/22(金) 13:32:30
まだやってほしい。
345待った名無しさん:2005/07/22(金) 14:06:35
えーなおまはん頼んねー大関いらへなー。
346待った名無しさん:2005/07/22(金) 14:13:26
ピークが早い人は消耗も早いね。
でも突き押しながらまだまだ若い印象があるんだけど、本人の心が老けちゃうとねえ。
347待った名無しさん:2005/07/22(金) 17:32:21
龍二さんガンバレ!
348待った名無しさん:2005/07/22(金) 18:10:54
K-1にどうぞ。
349待った名無しさん:2005/07/22(金) 18:11:40
龍二がいないおかげで優勝争いが面白いなw
350待った名無しさん:2005/07/22(金) 18:15:26
結局最初の頃だけだったね。
351待った名無しさん:2005/07/22(金) 18:24:03
今までヤオは無いよね?
ヒント:九重部屋
353待った名無しさん:2005/07/22(金) 20:23:30
ヒント:お金
354待った名無しさん:2005/07/22(金) 20:30:41
ヒント:千代の富士
355待った名無しさん:2005/07/22(金) 20:40:08
今場所で終わり
356待った名無しさん:2005/07/22(金) 21:42:38
だらだら続けるのは簡単。
辞めるのはもっと簡単。
357待った名無しさん:2005/07/23(土) 13:39:51
>>348
マジレスするが、相撲も出来ない者がK1行っても何も出来ん。
行くんならプロレスが吉。
358待った名無しさん:2005/07/23(土) 13:57:37
K1もプロレスもほとんど変わらないよ
359待った名無しさん:2005/07/23(土) 20:23:11
今日のドルジの対魁皇戦見たかね、龍二君よ。
ああやって右に回って右上手を遠ざければ投げも得意の手繰りも封じられるのよ。
魁皇が負けるのは大抵ああいうパターンだ。
少しはああいう相撲を見習ったらどうかね。
360待った名無しさん:2005/07/23(土) 22:10:15
明日から毎日腕立て伏せ2000回で鋼鉄の左上手を2,3場所かけてつくれ!
三役下がってでもいいから、まわし取って強い力士になってカムバックしてくれ
ばそれでいい。リュージくんの後ろにはそういう絶対王者を重ねる土台ができてる
んだよ。まぁ、腕立てのエピソードなんざ誰でもパクれると言えばパクれるが。
361待った名無しさん:2005/07/23(土) 22:54:20
>>359
カロヤンにやったあの見事すぎるおっつけを見た後だと、なんだか釈迦に
説法に見えてくるから不思議だ。
なんつーか、研究して挑むのが散発的過ぎるよなぁ。
362待った名無しさん:2005/07/24(日) 14:04:25
琴欧州に勝った大海さんには殊勲賞を差し上げるべきだと思います!
363待った名無しさん:2005/07/24(日) 14:59:20
362
そうだったんだよな。そういえば。
すごいじゃん。若手をそう簡単に上がらせないところが龍二さん。
364待った名無しさん:2005/07/24(日) 15:02:03
何だかんだいっても大関だな。なんか心が寂しいよ
365待った名無しさん:2005/07/24(日) 17:48:38
来場所

無    理 朝青龍、魁皇
負け濃厚 栃東、白鵬
負けそう  琴欧州、普天王、岩木山
五    分 琴光喜、雅山、垣添、出島
勝ちそう  若の里、旭天鵬、旭鷲山

目を塞ぎたくなる…
366待った名無しさん:2005/07/24(日) 17:49:37
黒海も五分ね
367待った名無しさん:2005/07/24(日) 17:51:13
いつも通りの崖っぷちだな
368待った名無しさん:2005/07/24(日) 18:08:04
九州場所で引退?
369待った名無しさん:2005/07/24(日) 20:13:08
もう引退しちゃえよ。
休場を嘆かれたのも大海より白鵬や岩木山だし。
2ちゃんねらーが笑うためだけに存在している。
370待った名無しさん:2005/07/24(日) 20:14:20
千代大海
やめろー
やめろー
やめろー
371待った名無しさん:2005/07/24(日) 20:33:25
>>362
同意。アッパレだ!
372待った名無しさん:2005/07/24(日) 21:31:41
人はそれを最後っ屁というんだよ。
373待った名無しさん:2005/07/24(日) 22:42:53
>>359
今日のミッキも昨日のドルジのやり方を参考にしてか、右を取らせない
攻め方で勝ちましたな。
魁皇の弱点はもうはっきりしている。皆研究しているよ。
攻め方さえ間違えなければ平幕でも勝負できる相手だ。
そんな相手に十数連敗もする大海にはもはや言葉も無い。
374待った名無しさん:2005/07/24(日) 22:49:22
突っ張りしか能の無い男に多くを求めてはいけない
375待った名無しさん:2005/07/24(日) 23:10:38
>>373
わかっていても出来ないことがあるんだよ
376待った名無しさん:2005/07/25(月) 06:41:01
【芸能】川村ひかる × 千代大海 破局
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1122241051/
377待った名無しさん:2005/07/25(月) 15:29:43
順調な交際を続けていると思われていた大関・千代大海(29)とタレント・川村ひかる(25)が、
実は半年前に別れていたことが25日、明らかとなった。川村が激白した。約2年間交際を続け、
一時は“綱取り婚”宣言まで飛び出すほど順調だったが、角界と芸能界で活動する2人の価値観が
あわなかったことが破局の原因だとしている。
関係者によると、川村から爆弾発言が飛び出したのは、23日に行われた日テレ系のバラエティー
「行列のできる法律相談所」の収録時。千代大海との交際について聞かれると、「別れてしまいました」
とあっさり。理由については具体的には語らなかったものの、価値観の違いをあげたという。
別れた時期は半年近く前で、その頃には会う時間も減り、すれ違いが目立つように。川村は最近、
所属事務所を変わったが、その原因の一つにはこの破局劇があったという。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005072501.html
378待った名無しさん:2005/07/25(月) 15:31:46
わかれるだろ。もしあのチビが仮におかみさんでもやってたら大変だぞ。
379待った名無しさん:2005/07/25(月) 16:02:19
まだ20代なんだから引退するな。まだ早すぎる。
平幕になったってせめて30までは現役してよ。
ほら、元朝乃翔さんも一緒に現役続行を訴えてくださいよ。引退したらアンタは失業の危機やで。
380待った名無しさん:2005/07/25(月) 22:25:22
というかいい加減身を固めりゃ良いのにな・・・
所帯持てば自分の人生だけじゃ無くなるから簡単に辞めるなんて
言えなくなる。

川村とか言うのは最初から売名目的バレバレだったからこうなるのは
判っていた。節操の無い売女とはさっさと手切れて良かったろう。
実際交際も何も無かったんじゃないかと思うね。
381待った名無しさん:2005/07/25(月) 22:57:01
売名で付き合うってずいぶん古風な発想だなあ。
いまどきそんなのはやんないと思うよ。
っていうか、元ヤン万年ダメ大関と付き合っても果たして売名になるもんかどうか。
まあ計算高い女ならチヨスなんぞ最初から鼻にもかけないと思う。
382待った名無しさん:2005/07/25(月) 23:09:25
でも、実際に大海との恋愛ネタで食いつないでいたように見えたからなぁ
383待った名無しさん:2005/07/25(月) 23:12:09
「大関の恋人」という肩書きが結構重要だった気がする。
コレがなくなったら年齢サバ読みくらいしか取りえがないよ
384待った名無しさん:2005/07/25(月) 23:33:06

前の事務所をやめる必要はあったのかなぁ。


千代との交際は、NODAの元で働くために仕組んだのでは?


不自然というか不可解なことが多いな、河村。
385待った名無しさん:2005/07/25(月) 23:44:20
実は大海に本命の女がいるんじゃない?
で、川村とは清算しておいて、しばらくしたら婚約発表と。
386待った名無しさん:2005/07/26(火) 00:02:50
だったら大したもんだ
387待った名無しさん:2005/07/26(火) 00:26:36
捨てられたのか
388待った名無しさん:2005/07/26(火) 04:44:40
早いうちに連勝積み重ねて横綱になってれば幸せになれたというのに(つд`)
389待った名無しさん:2005/07/26(火) 05:07:08
このぐらいで音を上げるような女はどっちにしろおかみさんには不向き
390待った名無しさん:2005/07/26(火) 05:20:45

川村は沢山のイベントに出まくっていたよな。

ある意味『千代大会とヤリました』って公言しているのと
同じだもんな。

そこまでして、名を上げたかったのかね。

芸能界に興味のない俺には、わからん・・・・
391待った名無しさん:2005/07/26(火) 07:04:41
さげまん川村を切ったんだろw

真面目な話、交際発覚した途端に成績が伸び悩んだ印象が強いけど
それって只の思い込み?
392待った名無しさん:2005/07/26(火) 07:24:20
時期的に不調が重なったんじゃないの?
1回だけ、13勝した時あったでしょ?
393待った名無しさん:2005/07/26(火) 15:46:28
>>384
禿同
394待った名無しさん:2005/07/26(火) 15:51:09
こいつは練習とかまったくしないで有名
こんな奴さっさと引退してくれ
395待った名無しさん:2005/07/26(火) 15:55:17
>>392
あったね。

2003/03 12-3
2003/04 飲食店で偶然に顔を合わせ、交際スタート
2003/05 10-5
2003/06 週刊誌で川村のマンションに4連泊報道
2003/07 11-4
2003/09 11-4
2003/11 10-5
2004/01 10-5
2004/02/03 「大関が優勝して“綱取り”してくれたら、福があるかもしれません」
2004/03 13-2
2004/05 9-5
2004/07 10-5
2004/09 8-7
2004/11 7-8
2005/01 8-7
2005/03 6-9
2005/05 10-5
2005/07 3-6(6休)
2005/07/20 川村が所属事務所移籍
2005/07/23 川村が番組収録時に(半年前に)破局したと報告
396待った名無しさん:2005/07/26(火) 18:27:37
>>388
こんな横綱なったら結婚する(かも)とか言ってる女と
一緒になったら一生後悔する事請け合い。
財産だけ取られてポイ捨てされるかもしれんて。
というか誰がこんな性格の女相手にするんだよ、と。
何人乗り換えてるのか知れたもんじゃない。
泥沼に嵌る前に切れて本望だろう。
芸タレ(中でもコイツは3流だが)なんてこんなのばっか。
397待った名無しさん:2005/07/26(火) 19:19:58
とりあえず、大関なんだから
一流の女を選べ。

ある意味、河村は一流かもしれんが。
男を手玉にとる・・・・
398待った名無しさん:2005/07/26(火) 19:42:27
サゲマンと別れたので、来場所は優勝します。
399  :2005/07/26(火) 20:04:08
もう分かれて半年たってもだめだったんだから無理だろwwww
400待った名無しさん:2005/07/26(火) 20:20:48
川村と別れたの?
401待った名無しさん:2005/07/26(火) 20:22:19
>>399
そろそろ呪いが解けることなので
402待った名無しさん:2005/07/27(水) 00:45:09
別スレでスルーされてしまったのですが、
千代大海のプロデュースしたというちゃんこ鍋はどこで
食べられるんですか。
403待った名無しさん:2005/07/27(水) 00:58:33
404待った名無しさん:2005/07/27(水) 03:49:32
>>403
ありがとうございます。
うほっ。かこいい店ですね。ぜひ行ってみようと思います。
405404:2005/07/27(水) 03:53:30
余計なことですが、トップページじゃないとこの千代大海の写真は
ちょっと写りが変ですね。
406待った名無しさん:2005/07/27(水) 12:50:29
別れたことを女のほうから公表させる
男のほうは黙ってる
誠意を感じるがね俺は
407待った名無しさん:2005/07/27(水) 18:01:36
>>403
サイトの作りがひどすぎるな……。
408待った名無しさん:2005/07/27(水) 18:05:38
>>407
確かに・・・
409待った名無しさん:2005/07/27(水) 22:27:54
もう、梨花でいいよ。
410待った名無しさん:2005/07/28(木) 21:52:41
>>407
ホームページびるだでしろーとが作ったっぽい。

>>409
隣家嫌がりそう。この人サッカー選手とかの方が好きなんじゃない?
名前忘れたけど川村と同じ事務所で罰一の子。
あの子とか良さそう。
411待った名無しさん:2005/07/29(金) 12:21:43
川村より隣家のが性格良さそう
412待った名無しさん:2005/07/29(金) 12:27:42
「引」いて
「退」く

まんまこの人の相撲じゃんか
413待った名無しさん:2005/07/29(金) 14:53:26
オレだって押して勝てるなら押したいんだよ!コノヤロー
414待った名無しさん:2005/07/31(日) 01:07:08
>>410
ビルダーでもValidなサイトは作れるぞ。
「しろーとが……」には禿同。
415待った名無しさん:2005/08/05(金) 14:02:47
来場所

無    理 朝青龍、魁皇
負け濃厚 栃東、白鵬
負けそう  琴欧州、普天王、岩木山
五    分 琴光喜、雅山、垣添、出島、黒海
勝ちそう  若の里、旭天鵬、旭鷲山、高見盛
416待った名無しさん:2005/08/05(金) 14:25:04
>>415
白鵬は出場できるかどうかも微妙っぽいよ。
ギプスもまだ取れてないらしいし。
417待った名無しさん:2005/08/05(金) 17:58:53
【相撲】時津海が年寄名跡「錦島」を取得
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123230214/

【大相撲】白鵬、秋場所休場も 幕尻降格の危機
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123205929/
418待った名無しさん:2005/08/06(土) 06:52:20
>>416
だから>>415に念のために15人じゃなく16人を書き込んであるじゃん。
419待った名無しさん:2005/08/06(土) 09:18:13
>>418
じゃ、なんで「負け濃厚」なんだよw
420待った名無しさん:2005/08/06(土) 13:34:04
出てきたら負け濃厚って事だろ。
つくづく夏だな。
421待った名無しさん:2005/08/07(日) 00:25:11
ヒドスw
422待った名無しさん:2005/08/07(日) 02:01:56
まあ手負いの魁皇にも勝てんぐらいだからな
それがチヨスクオリティ
423待った名無しさん:2005/08/07(日) 03:14:06
気に食わない発言は全て夏のせいにしてしまう。
これこそが2ちゃんにおける夏らしさよのう。
424待った名無しさん:2005/08/07(日) 04:53:11
それにしてもみんな佐ノ山から離れていくね。
まあ龍二さん引退と同時に退職は嫌だろうしな。
425待った名無しさん:2005/08/08(月) 16:29:31
426待った名無しさん:2005/08/12(金) 08:22:00
順調に廻してるね
427待った名無しさん:2005/08/12(金) 10:49:10
まだ20代なんだから陥落しても相撲とり続けて欲しいんだがなぁ。
428太刀山型の土俵入り:2005/08/12(金) 10:50:10
昇進しても陥落する必要はない。
429待った名無しさん:2005/08/12(金) 21:32:33
実際に引退したら更に相撲人気なくなる
430待った名無しさん:2005/08/19(金) 03:34:10
川村は、過去が汚れすぎていたからな。ヤンキー、援交、整形
431待った名無しさん:2005/08/19(金) 15:49:39
>>403のサイトがリニューアルされてかっこよくなってる
432待った名無しさん:2005/08/19(金) 21:32:59
シリコン入りの胸に飽きたんだろw
433待った名無しさん:2005/08/23(火) 01:58:22
>>431
相当苦情きたのかなwww
434待った名無しさん:2005/08/23(火) 03:09:15
師匠のこと考えると30目前にしても綱取りはできるでしょ
今からでも遅くないよ
435待った名無しさん:2005/09/01(木) 17:10:10
>>434
ピークとか現役寿命とかは個人差が大きいからね
龍二に限らず突き押し系の人は長持ちしないことが多いし
436待った名無しさん:2005/09/03(土) 00:51:08
この人の方がよっぽど悪いコトしてるよ 女遊びに乱交 ドラッグだから勝てないって友達は連れだからきいたよ
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:39:23
もう引退だな…
438待った名無しさん:2005/09/11(日) 17:41:22
稽古も出来ない状態じゃどうしようも無いな。
まあ勝てなくなってからもう2年ほど経つし、そろそろ潮時だろうな。
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:42:43
ドラッグ・・・?
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:43:36
龍二さん(´・ω・)カワイソス
441待った名無しさん:2005/09/12(月) 18:53:56
●●
442待った名無しさん:2005/09/12(月) 19:17:49
>>434
親方は脱臼癖のある肩を考えて、取り口とガラリと変えたからね。
龍二には、突き以外代替品がない。
443待った名無しさん:2005/09/12(月) 19:29:37
(●●)  ← マーサ
444待った名無しさん:2005/09/13(火) 00:02:13
明日辺りで引退発表かね?
445待った名無しさん:2005/09/13(火) 03:28:45
霧島も30歳を越えてから突然強くなったらから千代大海も・・・
でも北勝海は28歳で引退だったからなあ。
446アレル・ハルバショ:2005/09/13(火) 04:01:25
三重の海のような、突如大化け説は??
447待った名無しさん:2005/09/13(火) 05:24:45
親方株取得済みで副業がうまくいってて
ケガで苦しんでれば
そりゃやる気も出ないでしょ
448待った名無しさん:2005/09/13(火) 09:02:24
副業うまくいってんの?
449待った名無しさん:2005/09/13(火) 09:08:28
>師匠の九重親方(元横綱・千代の富士)は「場所前はオレに勝ち越すと言っていた。もう引退だな。引退のときは言うよ」と、引退勧告とも取れる発言を残した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/sep/o20050912_10.htm
450待った名無しさん:2005/09/13(火) 09:52:56
九重が糞だな。
こんな親方じゃやる気無くして当然。
つっぱりしかできない、突き押し相撲ですらない、
大海の畸形的で汎用性のない取り口も、
こいつの指導力の無さを物語る。
八百長野郎は詩ねよ。
451待った名無しさん:2005/09/13(火) 09:56:49
コネクション使って何とか8勝集めれるだろう。
452太刀山型の土俵入り:2005/09/13(火) 10:06:49
死ぬ気でやるって場所前いってたが、死ぬ気でやってるんであれば、
五体不満足になる覚悟もあるはずだが、そんな覚悟はちいとも見えん。

引退したらただのデブだっってことを肝に命じて巻き返してほしい。
師匠を悪者にしておくってのは、侠の道から外れるぞ千代大会海
453待った名無しさん:2005/09/13(火) 10:11:51
さて今日はムーンツッパリが見れそうだ
454魁皇:2005/09/13(火) 11:04:02
ムーンツッパリって・・・

すげーワラタw腹いてーよw
455待った名無しさん:2005/09/13(火) 11:13:49
つっぱることがおとこ〜のぉぅ〜
456待った名無しさん:2005/09/13(火) 12:27:07
NHKで引退速報出たぞ!
457待った名無しさん:2005/09/13(火) 13:14:27
>>456
どうせ朝赤龍休場にかけたネタだろ?
458待った名無しさん:2005/09/13(火) 13:28:21
>>450
タイ米はなんでも人のせいにしすぎだ ボケ
459待った名無しさん:2005/09/13(火) 14:55:43
引退して種馬にでもなれ
460待った名無しさん:2005/09/13(火) 16:56:37
あの遺伝子を欲しがる奴がいるか?
461待った名無しさん:2005/09/13(火) 18:31:12
千代の富士は、嫌われてるんだろ?みんなからwww
北勝海のほうが出世してるし
462待った名無しさん:2005/09/13(火) 19:39:43
魁皇と仲良く同時引退、なんてことも
463待った名無しさん:2005/09/13(火) 19:52:06
引退なんかするか
これから四つ相撲で不死鳥のごとく甦るんだよ
464待った名無しさん:2005/09/13(火) 20:42:35
蔵玉錦の次の年寄株が見つかるまでは準年寄?
465待った名無しさん:2005/09/14(水) 03:59:38
ソウダロウネ
466待った名無しさん:2005/09/15(木) 00:15:12
なんで本スレがこんなに下がってるんだか
467待った名無しさん:2005/09/16(金) 19:32:27
よし、上げてみよう
468待った名無しさん:2005/09/17(土) 01:47:00
>>464
名跡を持ちながら準年寄は不可能だったはず
469待った名無しさん:2005/09/17(土) 18:20:43
550 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 01:02:53
>>548
ここ8場所ね。
ちょっと調べてみよう。

龍二1−6朝青龍
龍二0−5魁皇
龍二0−4栃東
龍二2−2琴欧州
龍二7−1若の里
龍二0−1普天王
龍二5−3琴光喜
龍二2−3白鵬
龍二4−4雅山(ただし1つ不戦敗)
龍二4−2黒海
龍二4−3垣添
龍二6−0旭天鵬
龍二1−4出島
龍二3−0旭鷲山
龍二2−4岩木山
龍二0−0安美錦
龍二0−1高見盛

・・・厳しいな。
470待った名無しさん:2005/09/17(土) 18:30:37
残り8番の相手はおそらくこう

龍二1−6朝青龍
龍二0−4栃東
龍二2−2琴欧州
龍二7−1若の里
龍二5−3琴光喜
龍二1−4出島
龍二3−0旭鷲山
龍二0−1高見盛
471待った名無しさん:2005/09/17(土) 18:36:27
>>470
若の里再出場かよw
472待った名無しさん:2005/09/17(土) 18:46:04
しのぶちゃんって龍二さんのカモだろ?
この休場は良いことなの?悪いことなの?

龍二1−6朝青龍
龍二0−4栃東
龍二2−2琴欧州
龍二5−3琴光喜
龍二1−4出島
龍二3−0旭鷲山
龍二0−1高見盛
龍二0−0安美錦
473待った名無しさん:2005/09/17(土) 18:50:48
龍二1−6朝青龍
龍二0−4栃東
龍二2−2琴欧州
龍二1−4出島

この4人に勝てる可能性ほとんどないよな
474待った名無しさん:2005/09/17(土) 20:09:47
魁皇休場なので8−7で終わりそう。
475待った名無しさん:2005/09/17(土) 20:10:46
最近龍二さんがカド番のときは必ず魁皇が休場しているからな。
これもある意味互助会か。
476待った名無しさん:2005/09/17(土) 20:18:40
龍二さん、蔵玉錦さんを協会に残してあげてください。
477待った名無しさん:2005/09/17(土) 20:35:12
十三日目 千代大海−栃東、朝青龍−琴欧州
十四日目 千代大海−朝青龍、栃東−琴欧州
千秋楽   千代大海−琴欧州、朝青龍−栃東

十二日目までに勝ち越し決めなかったら絶望的だな。
478待った名無しさん:2005/09/17(土) 20:38:00
カモの若の里・天敵の魁皇がいないから結局いつもと同じ
479待った名無しさん:2005/09/17(土) 20:40:29
明日の琴光喜に勝てなかったら実質終了だろ
480待った名無しさん:2005/09/17(土) 20:43:23
終盤3連敗を考慮すると明日から五日間で4勝1敗以上か。
481待った名無しさん:2005/09/17(土) 20:57:32
栃東は互助会発動するだろ
482待った名無しさん:2005/09/17(土) 20:59:25
>>481
優勝争いしてるのにそんなもんねーよ
483待った名無しさん:2005/09/17(土) 20:59:28
発動までに負け越したら何の意味もない
484待った名無しさん:2005/09/17(土) 21:00:29
まあ魁皇は過去に優勝争いでドルジを倒し、さらにカド番2大関を救った伝説があるけどな
485待った名無しさん:2005/09/18(日) 00:09:00
場所前から負け越しだと予想してるからなぁ・・・
まあ小細工抜きで最後まで頑張ってみろや
486待った名無しさん:2005/09/18(日) 17:57:04
今日の勝ちで勝ち越しをほぼ決めた気がする
487待った名無しさん:2005/09/19(月) 02:15:26
今の力量を考えればそんな甘く無いという事は判ると思うが。
終盤は調子良かった時でさえ4敗か5敗がデフォだぞ。

・・・というか仮に勝ち越してもその先の展望が無いからなぁ。
ここで引退してもあまり変わりないと言うか。
488待った名無しさん:2005/09/20(火) 00:29:23
        (;;;;((;;;;;;;(;;;;;;) 
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     /;;;;;;;;;ヽ''"      ヾ
    /;;;;;;;;;/ -━ -━ |
   /;;;;;;;;;;;|   ¬・ ¬・ |
    ヽ;;;;;(6     (oo)、  )
     >ー|     )3(  )
      / ゝ    ー- " ノ
           ”ー-- "

      千代大海 龍二

【プロフィール】
本名:廣嶋 龍二
生年月日:昭和51年4月29日
出身地:大分県大分市
身長:181cm
体重:158kg
好きな芸能人:川村ひかる
スポーツ歴:空手初段、柔道初段、
得意技:突き、押し、シャチホコ、ムーン等
金星:1個
最高位:大関
489待った名無しさん:2005/09/20(火) 17:55:36
あと1勝
490待った名無しさん:2005/09/20(火) 17:57:31
分の悪い出島に勝ったことで勝ち越しを99%決めたな
491待った名無しさん:2005/09/20(火) 18:00:30
角番脱出5秒前
492待った名無しさん:2005/09/20(火) 18:22:30
>>488
出島に似てる
493待った名無しさん:2005/09/20(火) 18:46:04
ここが本スレです
494待った名無しさん:2005/09/20(火) 18:55:42
川村ヒカルちゃんと付き合ったことで、すべての運を使ったな
495待った名無しさん:2005/09/21(水) 02:57:58
昨日の勝ちは非常に大きい。
今日のシュウは普通にやれば絶対に勝てるからな。
万一落とすと雲行きが怪しくなる。今日で決めないと駄目だな。

実況のアンチも昨日の結果でさすがに勝ち越しはするだろうと判断したようだけど。w
勝ち越すまで気を抜いてはいかん。
496待った名無しさん:2005/09/21(水) 17:14:08
今日で勝ち越しかな
497待った名無しさん:2005/09/21(水) 17:45:29
りゅうじサン勝ち越しキター
498待った名無しさん:2005/09/21(水) 19:33:14
蔵玉錦ひと安心
499待った名無しさん:2005/09/22(木) 00:57:23
しかし2連敗から良くここで勝ち越したもんだ・・・・
魁皇や忍がいなくて助かったんじゃないか。
あと中盤でも買ってた形跡がw

あんま陰口叩かれない様に欧州くらい止めろよ。
500待った名無しさん:2005/09/22(木) 01:01:29
琴欧州戦は引いたらまず自滅する。
組んだら勝ちようがない。
突ききるのも無理だろう。
どうすりゃいいんだ?
501待った名無しさん:2005/09/22(木) 01:04:44
立会い突っかけ気味に立てば、
今の龍二さんなら突き切れると思うぞ。
502待った名無しさん:2005/09/22(木) 01:07:51
今日のが八百じゃないなら、いい形になってきてると思う。
下から尽き押す方が出てきてる
503待った名無しさん:2005/09/22(木) 01:45:48
先場所の二番煎じを狙おう
504待った名無しさん:2005/09/22(木) 01:47:34
>>500
自分からいきなり後ろに下がったらキャリアの浅いカロヤンは混乱して
ペースが乱れるかもw
505待った名無しさん:2005/09/22(木) 02:03:31
それ舞の海じゃん
506待った名無しさん:2005/09/22(木) 03:55:32
廻し取らせなきゃ良い勝負にはなりそうだが・・・・
ああでも昨日の様な差しもあるか。
しかし突っ張りやおっつけ押し相撲は無い。これがまだ救い。
これを身に付けられたら本当にお手上げだが。
507待った名無しさん:2005/09/22(木) 18:01:38
東に勝ったw
508待った名無しさん:2005/09/22(木) 18:21:32
やっぱこいつは気合なのか?w
まぁ無いよりはあったほうが良いのは確かだが、
ここまで影響するものだとは・・・
元ヤンらしいな。
509待った名無しさん:2005/09/22(木) 18:24:46
何か普天王に勝った日から調子上がってきて、
白鵬に負けて火が付いたって感じだよな。
510待った名無しさん:2005/09/22(木) 18:34:18
突っ張りの威力は確かに落ちてはいるが、今日なんかはまだ手数が出てるので勝負は出来ると思う。
パワーだけで動きが成ってない国会とかよりは全然戦えるだろ。
511待った名無しさん:2005/09/22(木) 20:00:26
世の中 金と人望だ
512待った名無しさん:2005/09/22(木) 20:12:24
中の人が千代の富士だから。
513待った名無しさん:2005/09/22(木) 21:08:00
政治力がうpしてきたな。
来場所から期待できる。
514待った名無しさん:2005/09/22(木) 21:28:09
「相撲のことを考えると胃が痛くなる。胃に穴があいたんです」。そうつぶやいたのは場所前。
実際に病院で胃の検査まで受けた。「けいこをやれば体が壊れるし、やらなければ本場所で勝てない」
というジレンマ。精神的な疲労に打ちのめされたのだ。そして初日、2日目と連敗。だが、3日目に
普天王を下して落ち着きを取り戻した。
出番前に支度部屋の鏡を見つめ、精神統一をする。序盤戦は「胸のあたりがプルプルしてる」と苦笑い
していたが、中盤戦に入り、以前の張りを取り戻してきた。「腕も太くなっているし、体が戻ってきた」と
千代大海。肉体だけではない。顔つきも変わってきた。

http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/sumo/20050917/spon____sumo____000.shtml
515待った名無しさん:2005/09/22(木) 21:30:52
○千代大海 栃東はさすがの前さばき。疲れますね。なかなか土俵を割らないんすもん。
玄人が分かる見ごたえのある相撲が取れた。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20050923k0000m050038000c.html
516待った名無しさん:2005/09/22(木) 21:42:26
>玄人が分かる見ごたえのある相撲が取れた

解説の友綱親方は「大関同士の対戦のわりには迫力がなかった」と言ってたけどな
517待った名無しさん:2005/09/22(木) 21:54:37
>>515
千代大海−栃東 取り組み直後
解説正面 友綱親方
「ちょっとねー あのー 大関同士の対戦のわりには、ちょっと迫力がなかったちゅーかね えー 残念ですけどね」

まあ所詮、元関脇ごときの素人には理解できないってことだな。
518待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:20:27
突っ張り良くなってきたな
519待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:22:39
>>517
他の部屋の大関をコケにする前に自分の部屋の大関を何とかしろよ友綱・・
520待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:25:33
>>519
言えてる。その腹いせにコケにしてるのかもな。
521待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:32:59
そろそろ引退で幕内に良い力士居なくなるしな。
522待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:35:56
友綱さんも必死だなw
523待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:39:00
もやもやしてるからって他の力士に当たるのはよくない
今日の大関同士の相撲は文句つけるような内容じゃないだろうに
524待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:40:46
もう世代交代か…
525待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:43:05
琴ノ若を見習えと言いたいね。
526待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:45:06
誰に言いたいの?
527待った名無しさん:2005/09/23(金) 05:32:31
昨日はムーンからの流れで勝ったが、やはりあの足が揃う突っ張りは良くないな。
前褌取られてたら負けてたよ。
ムーンやった後前に出れれば一番良いんだろうけど、あれ見た目以上に体力を
使う技らしい。その割に効果はほとんど無いんだが・・・
528待った名無しさん:2005/09/23(金) 17:40:56
よし
529待った名無しさん:2005/09/23(金) 18:00:27
明日は朝青龍の温情相撲ではなく、ガチ相撲が観れるな。
パワーで朝青龍を倒すのは、今や千代大海しかいない。
530待った名無しさん:2005/09/23(金) 18:31:18
これで1日でも優勝争いだな・・・・w
しかし2連敗から10-3まで持ってくるとは本当に信じ難いな。
まるで別人だ。
531待った名無しさん:2005/09/23(金) 19:33:59
>>529
いまの千代大海なら全力で行かないとコロっと負ける
532待った名無しさん:2005/09/23(金) 21:13:19
全力で行っても突き押しが効かなきゃどうしようも無い。
533待った名無しさん:2005/09/23(金) 21:37:36
逆じゃないか? 今の龍二さんにはドルジですら全力出さないと持ってかれるって事じゃないかと。
534待った名無しさん:2005/09/23(金) 21:44:23
朝青龍は取り口が横綱らしくない。今日の琴欧州戦もはたき杉w(必死w
きっとこのネタは前スレでも語られたに違いない。
最近好調な龍二さんの突っ張りをいなさずに受け止めてくれることを祈るよ。
龍二さんの健闘を祈る。頑張れ千代大海w
535待った名無しさん:2005/09/23(金) 21:47:10
sageの流れを断ち切ってしまいますた。スマソ
536待った名無しさん:2005/09/23(金) 22:08:32
ドルジのほうが小さいんだから無理言うなよな
537待った名無しさん:2005/09/23(金) 23:07:06
龍二さんガンバレ!!!!
538待った名無しさん:2005/09/24(土) 12:57:31
>>530
なんだ!!あの龍二 やればできる子だったのじゃあないか
539待った名無しさん:2005/09/24(土) 14:09:24
千代大海の大関在位記録がみえてきた。
540待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:18:57
好調の要因かどうかは知らないが、半ば辺りから立合いが良くなってる。
非常に良い角度で当たっているし。
突き押しの威力が弱くなってても押せてるのはそこだろう。
立合いはどれだけ集中出来るかによるから、追い込まれた事で良い影響が出てるのかも。
541待った名無しさん:2005/09/24(土) 16:47:38
もう大関在位記録は更新するだろね
542待った名無しさん:2005/09/24(土) 17:38:24
頑張れ
543待った名無しさん:2005/09/24(土) 17:59:59
どーした
544待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:00:16
えええ!?
545待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:00:17
明日は勝て
546待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:00:19
弱すぎwwwwwwwwwww
547ウスビィ:2005/09/24(土) 18:00:25
あにが頭でぶちかまして突き放すだけだw
548待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:00:36
しょせん龍二
549待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:00:44
まじムカつくコイツ!!!!!!!
なんなんだよさっさと引退しろ馬鹿
550待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:00:58
なんだかな〜
551待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:01:10
だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
552待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:01:10
今場所もお勤めごくろうさまですた
553待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:01:18
役立たずめがっ!
554待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:01:31
氏ね
555待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:01:34
全然期待持たせてくれないねこの大関は。
556待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:01:48
明日空気を読まずにまた祭ですよ
557待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:02:14
勝って欲しいとは思っていたが、期待はほとんどしてなかった。
それにしても余りにも予想通りで……orz
558待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:02:24
大関の地位を守るだけで精一杯ってどうなのよ。
559待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:02:34
チヨスはほんとうに期待を裏切らないなぁw
560待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:02:37
笑いなしかよ・・・
561待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:02:54
ヤオ大海よ
お前はさっさと死ね。
それがお前の実力だろうがこの幕下デブ。
いつまで八百長で大関やってやがるんだ糞野郎。
562待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:03:29
明日は60%ぐらいの確率で○だろう。空気の読めなさは角界トップレベル。
563待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:03:30
濡れ落ち葉だな。しがみつきすぎ
大関の役目を果たせないならやめろ
564待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:04:40
てめえら龍二さんを侮辱すんな
565待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:04:49
これで明日は空気嫁の嵐か
566待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:05:17
期待を裏切りよって
567待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:05:22
オマエはドルジのイヌか?????
568待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:06:18
ワラタスレが復活しない
569待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:06:45
出されて苦笑したりしなかったし結構粘ったし龍二さんにしては善戦した方だろ
570待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:06:54
>>568
今日は特にワロスでもないからいいだろう
571待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:07:27
何をしたかったのかさっぱり理解できん
572待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:07:42
チヨってんじゃねーぞ!
573待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:07:50
こいつは間違いなく角界のゴミだよ。
部屋の力を使ってヤオで大関続けさせて貰ってるのバレバレ。
もうな、ここまでヤオやったら誰でも分かるって。
本当にさっさと引退して欲しいよ、こういう汚い奴は。
574待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:08:28
この大関が必要だと感じてる人は少数だろうね。
575待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:08:42
でも明日勝つんだろうなあ・・
576待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:09:11
昨日と雰囲気一変
577待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:09:12
これだけ叩かれれば川村が同情してまた復縁か
578待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:09:54
明日は空気嫁よ!!!!
でも、千代が勝つ確率75%だな・・・
579待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:10:21
ワロス

復活したよ
580待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:13:11
立会いの当たりで突き放す前に捕まってそのままなすすべなし
いつもの龍二さんに戻ってた
581待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:13:36
欧州が負けて優勝を意識しちゃったな。
土俵下で明らかに顔が固くなっていた。
こいつも無心でやらなきゃ駄目だな。
582待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:14:27
窓際族め
583待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:15:08
ヒールの横綱には徹底的に無抵抗白旗で、普天王みたいな伸び盛りの力士を倒してしまう。
ほんとうざい。
584待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:17:00
千代大海は朝青龍の忠実な犬
585待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:18:58
リストラきぼんぬ
586待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:20:38
カワルカモシレナイ、オオゼキ
ではなく明日は
ゼッタイカワル、オオゼキ
587待った名無しさん:2005/09/24(土) 18:23:09
喧嘩っ早いからプロレス向きかもな
588待った名無しさん:2005/09/24(土) 20:10:54
>>563
10勝していれば大関の役目を果たせていると思う。
589待った名無しさん:2005/09/24(土) 20:12:31
大関ならたまには優勝争いに絡まないとダメだろ・・・
590待った名無しさん:2005/09/24(土) 20:13:33
>>588
優勝争いに一切絡まない10勝。しかも10勝することが何回ある?
591待った名無しさん:2005/09/24(土) 20:16:41
明日勝ってカロ厨の鼻をへし折る龍二さん
592待った名無しさん:2005/09/24(土) 20:20:19
>>590
今年に限ると5月と9月の2回10勝している。
593待った名無しさん:2005/09/24(土) 20:42:32
>>590
琴欧州を敗れてから、千代大海が敗れるまでの数分間は、
14日目で自力優勝が可能だった訳だから、
優勝争いに一切絡まないは言い過ぎ。
594待った名無しさん:2005/09/24(土) 20:45:55
やっぱりサゲマンだったのか
595待った名無しさん:2005/09/24(土) 20:47:09
>>593
数分間ワロタ
596待った名無しさん:2005/09/24(土) 20:52:12
歴代大関の中でも成績は最高クラス。
横綱一歩手前。魁皇と争ってる。
名大関であることは間違いないんだよ。
数字が証明してる。
大関という地位をどんだけ過大評価してるのかしらんが、
とりあえず大海は大関として何ら恥じるところはない。
597待った名無しさん:2005/09/24(土) 20:56:02
つーか大関での成績がいいことはそんな自慢出来ることじゃないんだが
598待った名無しさん:2005/09/24(土) 21:16:36
なら力士は何を自慢すりゃいいんだよ
599待った名無しさん:2005/09/24(土) 21:17:18
>>596
千代大海オタは頭がおかしいのか?
600待った名無しさん:2005/09/24(土) 21:24:09
>>597
大関は誉れであります
601待った名無しさん:2005/09/24(土) 21:27:17
ヤオ大海
602待った名無しさん:2005/09/24(土) 21:29:23
勝ち星の中に引いて勝ったのとヤオが相当含まれてるからな
603:2005/09/24(土) 21:35:02
稽古をしなさすぎ!実力はあるのにもったいない!
604待った名無しさん:2005/09/24(土) 21:39:18
大関の地位を長年守るというのもそう簡単な事ではないと思うがな・・・
どうも最近そういう部分を軽視する傾向があるが。

とりあえず今場所は角番、しかも連敗スタートという状況だった事を思えば
これだけ出来れば上出来じゃないのか。期待されてなかったんだから。
今後の事は明日の欧州戦を見てから判断すれば良し。
605待った名無しさん:2005/09/24(土) 21:42:30
ひょっとして明日勝ったら一応来場所綱取り?
606待った名無しさん:2005/09/24(土) 21:43:06
大関の地位は長年(星を買いながら)守るものじゃない。そういうの勘違いしてるやつがいるのか?
2場所連続負け越ししなければ陥落なし、陥落しても10番で復帰。
大関に昇進する時が33勝目安なのに何ともぬるい話だ。
607待った名無しさん:2005/09/24(土) 21:47:03
>>605
何でそうなる??先場所あれで。
しかも来場所は6勝9敗だぞ
608待った名無しさん:2005/09/24(土) 21:55:41
>>606
大関在位中負け越し合計5場所で陥落にすべき
大関復帰条件は二場所で20勝以上
609待った名無しさん:2005/09/24(土) 22:29:36
明日は、勝てるような気がする。
琴欧州は、緊張した時(若の里・ドルジ・稀勢の里)アマレス状態になって
組めなくなるから、千代大海にとって、勝手にもってこいの相手になってくれる。
610待った名無しさん:2005/09/24(土) 23:05:14
>>608
一場所で13勝以上したら負け越しの
カウントを0にしてほしい。
611待った名無しさん:2005/09/25(日) 02:27:21
>>605
まったくならねえよ。
来場所優勝して初めて綱取りになるというレベルだ
612待った名無しさん:2005/09/25(日) 06:45:30
大関陣で一番ハンサムだね。
613待った名無しさん:2005/09/25(日) 10:49:34
614待った名無しさん:2005/09/25(日) 12:35:44
↑グロ画像注意!
615待った名無しさん:2005/09/25(日) 12:39:56
ほう
616待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:53:16
さあ数番後に大ブーイングを浴びる広島君が花道に出てきましたよ
617待った名無しさん:2005/09/26(月) 15:15:43
気が早いかもしれんが、来場所の幕内上位はかなり手強いのが揃ったな。
よほどコンディション良くないと負け越し濃厚だろう。
618待った名無しさん:2005/09/26(月) 15:18:37
来場所はカド番じゃないので相手関係なく負け越し濃厚
619待った名無しさん:2005/09/26(月) 15:31:31
はいはい。
620待った名無しさん:2005/09/26(月) 16:15:17
>>613-614
千代大海には間違いないが、酷すぎる。
右の人は来場所限りで引退か?
621待った名無しさん:2005/09/26(月) 22:26:23
千代大海の全盛期は去った。残念だが今後の優勝回数は0だな‥‥
622待った名無しさん:2005/09/26(月) 22:30:31
九重最後の星か。。。
623待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:10:03
>>621
そんなことは無い。優勝すると思う。
624待った名無しさん:2005/09/27(火) 12:23:56
千代大海がというより今後2年以内に日本人の優勝はないと思う

予想:朝青龍8、琴欧州3、白鵬1
625待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:45:41
カロヤンなんか到底優勝することはないだろう。
626待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:50:29
>>625
かと言ってほかに優勝しそうなのもいないし、まさか朝青龍の18連覇なんてことはあるまい
627待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:56:42
カロヤンは優勝をそれほど出来ないと思うよ俺も。
ドルジとの稽古も手抜きして、たまたま素材を生かして勝ってただけだとおもわれ。
研究されたら黒海みたいになるんじゃね?
他に強い日本人力士か・・・・それは今のところわからんが千代大海が万全の態勢で稽古に挑めば
わからんぞ。師匠に言われて今度こそ奮起に力を入れる兆しができたわけだし。
628待った名無しさん:2005/09/27(火) 14:24:52
しかし、14日目にもう一歩で優勝にも手がかかるという状況になるのがわかってるのに、
その心の準備をぜんぜんしてなかったぽいのがアレだけどな。
逆に準備万端ならわからなかったんだろうが。
629待った名無しさん:2005/09/27(火) 14:28:01
稽古不足の状態で気力だけで取っていたから
体の疲労がどっと来たってどっかの親方が言ってなかったっけ?
残り二日をかばうわけではないけどさ。
胃に穴があいたりさんざんだったからそれが完治するのは
もう少しかかるだろうね。
来場所には間に合うとよいのだけど。
630待った名無しさん:2005/09/27(火) 14:29:00
後半二日はたしかに目の下にくまとかできてた。
631待った名無しさん:2005/09/27(火) 14:47:03
今場所は後半に3勝出来た。相手が平幕で組まれたとはいえ。
これは多分久々の事だと思う。
あの状態で栃東にも勝てた訳だし。
ここ数場所角番の時はほとんど気持ちだけで取ってるような感じだと思うが、
これを常に心がけてやれれば負け越しなんてのはそうは無いはず。
後はやっぱり生命線である突き押し。今相手に合わせて工夫しながら何とか
取ってる訳だから、突き押しの威力さえ戻れば勝率はもっと上がるはず。
632待った名無しさん:2005/09/27(火) 14:55:06
>>631
そうだよね。今回、ただ単に突き押しをするだけじゃなくていろいろ考えてるのがわかった。
気力と体力と相撲の勘が戻ればまだいけると思う。がんばってほしい。
633待った名無しさん:2005/09/27(火) 16:38:56
>>632
栃東戦で見せたような細かい突っ張り
元々強烈ないなしを活かした横からの攻め
速い引き足

龍二さんにはこの3点を活かして欲しいなぁ。
634待った名無しさん:2005/09/27(火) 18:56:04
だいたいやる気ねーんだよやつぁ
魁皇とかもそうだけどな
長い間大関にいると安心しちゃってな
635待った名無しさん:2005/09/27(火) 21:20:06 0
>>632
今回いなしが決まって横に回ってそのまま送るとか、引き足が早いもんだから
元々自分の足元だった所に相手が落ちるとか、足の速さが目立ってたよなぁ。
636待った名無しさん:2005/09/28(水) 02:11:18
ケガさえなけりゃまだまだいける
637待った名無しさん:2005/09/28(水) 02:53:34
いける!まだいけるよ。ってかこれからだとおもった。綱だ綱!
638待った名無しさん:2005/09/28(水) 21:21:18
来場所がんばってくれそうな予感ww
639勝氏:2005/09/28(水) 22:25:03
なんど期待してなんど裏切られたことか
640待った名無しさん:2005/09/30(金) 15:41:49
たびたび警察の世話になるほどの悪高校生だったのに、
なんで一番になれないの?
641待った名無しさん:2005/09/30(金) 19:23:37
鶏口となるとも牛尾となるなかれというか、伸びる時に自信をもってやれないと
それ以上になれないもんだが、その時期にちょうど回りが恐ろしいメンバーだっ
たもんで、牛尾とは言わんがカルビくらいの位置だったもんで、中途になっちゃっ
たんだろうなぁ。
642待った名無しさん:2005/09/30(金) 19:40:34
牛尾じゃねぇ牛後だ
643待った名無しさん:2005/10/03(月) 01:15:07
今日久しぶりにレストランに行ってきた。
隣のテーブルに千代大海と彼女らしき人が座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。
「鈴木でございます」とウェーターが行った。
千代大海が「千代大海でございます」
女の方が「○○でございます」と言った。
ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、
「本日のお勧めの魚のスズキでございます」と説明していた
644待った名無しさん:2005/10/03(月) 02:28:42
ぼくはジャック・バウアー
645 :2005/10/07(金) 21:05:07
あれあいつはこないの基地外ザコの便所入り
646待った名無しさん:2005/10/10(月) 15:48:21
千秋楽共同記者会見

記者:ラスベガス公演の感想を

千代大海:3日間すごく疲れました

空気嫁
647待った名無しさん:2005/10/12(水) 02:53:18
千代大海が気の毒だ。
祖国の映画試写会イベントに出た際の記事


タレント、川村ひかる(25)が10日、韓国映画「私の頭の中の消しゴム」の
試写会イベントに出席し、“お姫様だっこ”を初体験した=写真。

同試写会は、建設作業員の妻が若年性アルツハイマーになるというストーリーにちなみ、
ガテン系の男性ばかり200人を招待。抽選と腕相撲で勝ち抜いた鉄骨とび職人(34)が
川村をお姫様だっこ。
7月に大関・千代大海(29)と破局した川村は、「前の彼も含め、お姫様だっこはなかった。
心臓が飛び出そうでした」と大感激。大関なら片手でもラクにできただろうに、意外…。
ZAKZAK 2005/10/11

http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_10/g2005101114.html
648待った名無しさん:2005/10/12(水) 18:02:15
川村ひかるってまだ25歳だったのか。
649待った名無しさん:2005/10/12(水) 20:08:44
http://www.kokonoe-beya.com/top.html
龍二さんの千秋楽についての書き込みがあるぞ
650待った名無しさん:2005/10/25(火) 23:46:00
がんばれ?
651tamakasugaou:2005/10/27(木) 14:19:07
お前みたいなのが居座ってるから若手が上がれないんだよ!とっとと引退しろボケ大海!
652待った名無しさん:2005/10/27(木) 17:01:30
ずれてるね。
倒して上がればいいことだろ。

誰もいないときに運よく上がったらろくなことがないよ。
653待った名無しさん:2005/11/09(水) 03:41:30


釈由美子と川村ひかるは犬猿の仲?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1058794429/


654待った名無しさん:2005/11/10(木) 17:11:06
千代大海 猛ダメポ
655待った名無しさん:2005/11/10(木) 18:53:19
ろそろそだろ?
ツッパリ大関も、全然つっぱらないもの・・・・・
駄目でしょ?
656待った名無しさん:2005/11/12(土) 08:15:55
昨日日経新聞にすらこき下ろされてた。
どんな気持ちなんだろうな。
657待った名無しさん:2005/11/13(日) 18:09:33
初日白星。
658待った名無しさん:2005/11/13(日) 18:20:05
いつのも変化で勝っても意味ねーよ
659待った名無しさん:2005/11/13(日) 23:02:12
>>656
なんて書いてあったんだ?
660待った名無しさん:2005/11/14(月) 09:08:22
>>659
上位陣と稽古をしないので期待できないとはっきり書かれていた。
栃東あたりは結構よく書かれていたような気がする。
661待った名無しさん:2005/11/14(月) 18:50:12
テンホーにも勝てなくなったか
662待った名無しさん:2005/11/14(月) 18:59:48
初優勝の頃からみると千代大海、顔が優しくなった
もっと、目がするどかったような
663待った名無しさん:2005/11/14(月) 22:24:46
何が何でも稽古してひざやられたら
どうなるんだよ、誰か知らんが適当なこと言いやがって!
664待った名無しさん:2005/11/14(月) 22:25:58
>>662
先場所は表情険しかったじゃん、新聞にも書かれてた。
665待った名無しさん:2005/11/14(月) 22:28:44
ちょうど駆け上がってる新進気鋭の時よりは
誰だって表情も丸くなるだろう
666太刀山型の土俵入り:2005/11/14(月) 22:41:44
獣の数字で獣にな〜れ。
667待った名無しさん:2005/11/14(月) 23:29:12
千代大海を貶している奴はいい加減にしろw
668待った名無しさん:2005/11/15(火) 01:14:51
今場所大負けしても来場所8勝したら、またその後2場所は大関の座が約束される訳か。
この糞制度どうにかしろよ。
669待った名無しさん:2005/11/15(火) 01:16:36

じゃあお前が協会にでも出向いて抗議してこいや。
670待った名無しさん:2005/11/15(火) 01:17:44
>>668
なるのに3場所かかるからそれくらいの優遇があってもいい
671待った名無しさん:2005/11/15(火) 01:23:15
>>670
そう思う。
672待った名無しさん:2005/11/15(火) 01:26:19
相撲のことを考えると胃が痛くなるぐらいだったんだろう、先場所だって。
このところの不調のことだって相当悩んでたんだろうなぁ。
それでも力振り絞って親方までがさじを投げたのに引退の危機を乗り切ったのは
流石だ。
673待った名無しさん:2005/11/15(火) 01:50:28
角番でないと力を振り絞れない、ってのは大関として問題だな。
674待った名無しさん:2005/11/15(火) 02:15:55
それは最近の話だ、角番でなくても大勝したときはあったよ。
最近だって角番だから頑張ってるわけではない。
675待った名無しさん:2005/11/15(火) 02:36:06
龍二さんはまだ綱とりの夢を諦めて欲しくない
676待った名無しさん:2005/11/15(火) 03:39:26
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


おまいらはもう読みましたか?必読ですよ!
   杉浦法相や鳥取知事、
      古賀の後任、鈴木俊一元環境相にも送ってあげたい・・・。
           ↓

「別冊宝島  同和利権の真相4 」
    定価:1,200円+税  2005年10月27日発売

終章 悪夢再び…
■【ルーツは同和問題!暴力的糾弾を合法化!?】
悪名高い「人権擁護法案」のカラクリを暴く
http://tkj.jp/tkj/real/4796649883/


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
677待った名無しさん:2005/11/15(火) 08:33:11
>>665
朝青龍は今でも憎たらしいカオだ
678待った名無しさん:2005/11/15(火) 12:05:15
千代大海−旭天鵬(18勝3敗)
●○○○○○○○○○○○○○○○○○○●●
679待った名無しさん:2005/11/15(火) 14:21:12
負けそうだな
680待った名無しさん:2005/11/15(火) 14:24:43
>>679
勝つわボケ!
681待った名無しさん:2005/11/15(火) 17:17:42
>>678
オセロだったら大逆転だな。
682待った名無しさん:2005/11/15(火) 17:42:55
3日目白星。
683待った名無しさん:2005/11/15(火) 18:06:04
アナウンサーはなんであんなアンチ龍二さんぶりを
発揮すんだ?
「引いた」って何さ。喧嘩売ってんのかよ。
684待った名無しさん:2005/11/15(火) 18:16:39
>>683
千代大海が優勝してアナウンサーを見返すことを期待します。
685待った名無しさん:2005/11/15(火) 18:18:33
>>684
良いこと言うね。
アナウンサーは先場所と言い、なんかカチンと来る言い方をするんだよな。
元ヤンキーに偏見でもあるのかよって。
686待った名無しさん:2005/11/15(火) 18:31:44
こんだけ不甲斐ない成績なら何言われても仕方ないだろう
ここ数年ずっと万全の体調じゃなくて場所前の稽古が出来ないって言い訳ばかり
そんなに万全の体調じゃないなら、万全になるまで休めよ
万全の体調にならないのは、きっちり稽古して負けると言い訳できなくなるからだろ?
もう引退した方がいいよ
687待った名無しさん:2005/11/15(火) 18:36:08
負け方も悪いんだよ
ちゃんと押して相手に引かれて負けるんならまだいいけど
自分から引いて相手に押し込まれて負けてたら何してんだってなるだろ?
押しだけで通用しないって感じてんなら、
四つおぼえるなりして進化を見せてくれよ
688待った名無しさん:2005/11/15(火) 18:56:08
稽古をしないのはそら、龍二さんの体調管理がっていう言い方もあるかもしれないけど
きっちり稽古して負けると言い訳ができないというのは違う気がするけどな。
大の男がそんな女々しい言い訳で稽古をサボるか?
四つをおぼえるかぁ。そうだなぁ。模範にする人や指導する人がいないのかねぇ。。
689待った名無しさん:2005/11/15(火) 19:01:44
とにかく頑張って見返してくれよー
690待った名無しさん:2005/11/15(火) 19:08:04
んだんだ
30になっても強くなれるよ
たぶん・・・
691待った名無しさん:2005/11/15(火) 19:10:37
20代最後の場所なんだからもっと頑張ってほしいよ
692691:2005/11/15(火) 19:11:08
20代最後の九州場所ね
693待った名無しさん:2005/11/15(火) 19:12:41
30過ぎてから強くなった力士もいるから。
きっと・・
694待った名無しさん:2005/11/16(水) 04:30:50
大海は対陸奥戦を想定した戦いをしているんだよ

雷電の敵をとってくれ
695待った名無しさん:2005/11/16(水) 17:51:11
無様な相撲取ってまで今の地位にしがみついてる
理由って何だろ…
696待った名無しさん:2005/11/16(水) 17:57:36
きっと力を溜めて30歳からの新たな10年を無敵に過ごす為だろう。
もう時代は朝青龍ではない。千代大海なのだ。
697待った名無しさん:2005/11/16(水) 17:58:22
>>693
さすがに無理だろ…
もはやファンタジスタと化してるし
698待った名無しさん:2005/11/16(水) 17:58:39
いやー、今日のをみてまだまだ続けてほしくなったよ。
引きを極めて横綱狙えそう。
699待った名無しさん:2005/11/16(水) 17:59:37
今日の相撲はマジでウケタ
700待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:00:23
あの足腰の強さをなぜ前へ使わないのかw
701待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:00:32
このスレだから、マジレスするが。
これが大関の相撲なのか。
702待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:01:28
>>701
てゆーかあれは相撲なのだろうか
703待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:02:14
>>700
そうだよな、あそこまで飛ぶ力あったら引く必要ない気がする。マジレスで。
704待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:02:17
陥落後ならともかく
大関の地位を保ったままネタ力士化してるってのは
なかなか類を見ないだろうな
705待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:02:31
龍二さんはアフガン航空相撲の継承者だったんだよ!
706待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:03:18
カエル飛び、新境地を開いたな
707待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:03:31
ひけば必ず倒れる小錦と必ず引く千代大海の戦い
708待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:03:44
千代大海はレベルが上がった!

ちからが2ポイント上がった!
すばやさが8ポイント上がった!

『ジャンピング引き大会』の技を覚えた!
709待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:03:51
710待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:04:06
711待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:04:58
八艘引き
712待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:05:11
今日 勝昭だったら
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル 

713待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:05:33
714待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:05:40
715待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:06:28
八艘引き ワロス
716待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:06:57
ジャンピング引き大会
717待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:07:48
フライング叩き込み?
ジャンピング叩き込み?
718待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:07:57
一回りも二回りも小さい相手に。。。
719待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:08:13
すげえ!! 飛び相撲
720待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:09:09
千代大海の引きも3次元にwww
721待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:10:13
>>712
それすげー聞きたかったw
722待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:11:41
これでもまだ優勝戦線にいるんだね。勝ち星は全部引き技だけど。
723待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:11:59
>>721
北の富士『こんなぁ、相撲じゃぁ、どっちが勝ったかわかんないネ』
724待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:12:24
少林相撲
725待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:12:30
726待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:12:51
>>722
引きで勝つのは不戦勝と同じだよなw
727待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:23:05
>>725 5番目、引きで勝って本人がこんなに満足ならいいかw
728待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:37:46
絶対に土俵の外に出ない
それが横綱朝青龍の驚異的な反射神経であり
大関千代大海の足一本で残るバランス神経なんだよ
729待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:47:48
ウケ狙いのバカ
730待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:54:32
立会いの八艘飛びよりスゲェよな・・・・
ある意味信じられない動きだ。w
731待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:58:49
>>730
引き続けてきた経験があるからこそ出来ることだよな、真面目に。
732待った名無しさん:2005/11/16(水) 19:35:59
http://god.jikkyo.org/src/cap2005-78226.jpg
これだけ見ると
相手にとび蹴りを食らわしているように見える
733待った名無しさん:2005/11/16(水) 19:45:56
杉山さんも笑ってるな。吐く鵬も微妙に笑ってたけどな。
734待った名無しさん:2005/11/16(水) 19:52:33
杉山さん、明らかに笑ってる
735待った名無しさん:2005/11/16(水) 19:59:22
736待った名無しさん:2005/11/16(水) 20:39:14
これがコラじゃないから凄い
737待った名無しさん:2005/11/16(水) 20:41:55
>>735バッチリ保存しますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738待った名無しさん:2005/11/16(水) 23:05:54
コメント置いときますね
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20051117k0000m050044000c.html
>「あれしかないタイミング。誰もほめてくれないけど。ひくタイミングを知っているのは、おれしかいない」。
739待った名無しさん:2005/11/16(水) 23:41:45
海外の相撲ファンの反応

千代大海は今大相撲で最もイライラする力士だ。・・・・・
彼は、いつだって本当に猛烈な攻めと爆発力ある相撲で最も面白い力士の一人だったよ。
このごろは彼の相撲はいらいらするだけ。俺は彼の相撲が憎らしい。
怪我は理由になるよ、うん。でもさ、毎場所毎場所どうやって大関に留まってるのか
まったく理解できないよ。悲しい奇跡だね。・・・・
弱々しく負けるし、引いて勝つし。もう彼の相撲は面白くもなんともないね。・・・・・
彼の引きと叩きに対応できないようじゃ恥だね。
完全に支配してた垣添も今日負けた。昨日の岩木山も。いっつも同じだよ。
だけどよ!今日の写真には馬鹿らしいおかしなものがあるだろうな!!
大海のフライトは機内食で肉食ってコニャック(ブランデー)飲んで、
空中に漂ってる間にたくさんのカメラのフラッシュが炊き終わるのに十分なくらい続いてたよ!
可笑しくて可笑しくて可笑しくて、そして悲しいよ。
俺は千代大海の相撲が憎い。彼自身もそうだろう。誰か彼の相撲が好きかい?
彼はすぐに前頭に降格すべきだ。前頭大海はきっと面白いよ。
740待った名無しさん:2005/11/17(木) 00:51:57
>>739
まぁ誰もがそう思うわな。
741待った名無しさん:2005/11/17(木) 01:05:48
今の力じゃ前頭も勤まらないだろ
742待った名無しさん:2005/11/17(木) 01:07:11
俺ははたき込みを極めて欲しい。
はたき込みばかりで優勝争いしたら認めざるをえないさ
743待った名無しさん:2005/11/17(木) 02:29:52
無理
744待った名無しさん:2005/11/17(木) 03:10:03
わかっていてはたかれる力士が毎場所10人
年間で60人
745待った名無しさん:2005/11/17(木) 03:12:27
>>744
年間60勝もしてたっけ?
746待った名無しさん:2005/11/17(木) 03:29:23
何言ってんだよ今場所年間最多笑となる83笑がかかってるんだぞ
747待った名無しさん:2005/11/17(木) 03:30:28
隔離スレと間違えた('A`)ごめんよ
748待った名無しさん:2005/11/17(木) 04:14:43
音羽山親方の解説
「上に逃げていきましたね 捨て身ですね」
この解説になぜか笑ってしまった。
749待った名無しさん:2005/11/17(木) 06:26:05
例えは悪いかもしれないが魁皇の右からの手繰りに当たる技が、大会にとってはこのかわして
土俵際で残る技なんだろうな。本能的に使ってるうちに上手くなってしまったと。
でも魁皇戦は手繰りに勝てないんだが・・・
750待った名無しさん:2005/11/17(木) 07:40:24
751待った名無しさん:2005/11/17(木) 09:51:49
魁皇戦はすぐ組まれて黙って後退か、軽く手繰られて負けるな。
どう言っても勝てない。
752待った名無しさん:2005/11/17(木) 14:56:57
>>751
絶対だな?
753待った名無しさん:2005/11/17(木) 18:14:44
魁皇が最低限の状態保っとけば、チヨスが勝つことはまずない
754待った名無しさん:2005/11/17(木) 18:47:52
北勝力と同じやり方でやられるだろうな。
755待った名無しさん:2005/11/17(木) 19:07:21
勝つよ
756待った名無しさん:2005/11/17(木) 19:12:47
千代大海見てると腹が立ってくるから誰か再起不能にしろ
757待った名無しさん:2005/11/17(木) 22:59:54
テラチヨス晒し上げwwwww


http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/50214652.html
758待った名無しさん:2005/11/17(木) 23:21:20
>>757
あちこちに貼るな
759待った名無しさん:2005/11/17(木) 23:22:56
>>757
これかいてるのチヨス?
なんか感じ悪いぞ
760待った名無しさん:2005/11/18(金) 22:56:55
千代大海六日目黒星
761待った名無しさん:2005/11/18(金) 22:59:29
明日けが人に負けたら大恥だな
762待った名無しさん:2005/11/19(土) 00:43:42
>>759んなわけねえだろ。
なんでもかんでも俺のせいにするな
763待った名無しさん:2005/11/19(土) 01:04:35
同時新十両の五城楼が引退。
連鎖反応があるかも。
764待った名無しさん:2005/11/19(土) 01:12:25

何でこの人って、こんな憎たらしい顔つきなんだろ。

悪質いじめっ子デブの典型的顔立ち。イヤミ というか 悪
というか。
かっこいい「不良少年」、ではなく 卑劣な「非行少年」タイプというか・・・
私はこの人の 「顔」が大嫌い。嫌悪感がある。
765待った名無しさん:2005/11/19(土) 03:24:55
>>764
「顔」が悪くても「人格」が優れている人がいる。
766待った名無しさん:2005/11/19(土) 03:27:19
>>764
女は顔で判断するんだよな、情けない
767待った名無しさん:2005/11/19(土) 03:31:52
うち女だけど、チヨス恐そうだったけどファンサービスとかの掲示板みて見方変わったよ。
768待った名無しさん:2005/11/19(土) 04:54:39
高校の柔道の授業で一番最初に習う受け身を思いだしたよ
懐かしいなあ
769待った名無しさん:2005/11/19(土) 12:23:00
>>764
千代大海は、昔、苛めっ子なんかじゃないぞ。
つっぱっていたけど、弱いものや女の子を苛めるような奴ではなかったんだよ。
ぱっと見はそう見えるかもしれないけど。。。
それに本当に周りの人に優しい気配りのできる男だよ。
見た目だけで誤解しないでやってくれ。
770待った名無しさん:2005/11/19(土) 12:52:13
師匠が審判に座ってる時、土俵入りから花道に帰る
後ろ姿じっと見てるよな。
かわいい第一号関取だもんな、うらやましいぜ。
771待った名無しさん:2005/11/19(土) 12:57:00
>>770
仲いいのか悪いのかよくわからないが
普通じゃわからない絆でもあるんだろうか
772待った名無しさん:2005/11/19(土) 12:58:52
千代大海は、出すぎた行動した相撲ギャルに注意をしてから
逆恨みされてるんだよな、可哀相に
773待った名無しさん:2005/11/19(土) 13:46:21
>>769
学校一のヤンキーってそうだよな。中途半端な奴が一番いじめ好き
774待った名無しさん:2005/11/19(土) 17:46:25
今日は良かった
775待った名無しさん:2005/11/19(土) 17:47:50
まあ今日は勝たなきゃな
776待った名無しさん:2005/11/19(土) 20:27:10
大海可愛い!!
777待った名無しさん:2005/11/19(土) 20:57:57
ツッパリのボスだっただろうが虐めなんかする小さいやつじゃないよ大海は。
むしろ聞いた話では苛めが大嫌いでよってたかって虐められてる女の子を助けたこともあるってきいたぞ。
ボスになるやつは小さいやつじゃつとまらないよ、ヤンキーは褒められたものじゃないけど。

ともあれ、今日はなかなかの好調ぶりを発揮してたね。
このまま波に乗っていってほしい。

何だかんだいっても体が調子わるうても大関の中で一番頑張ってるのは千代大海じゃないか。

ガンバレ!!
778待った名無しさん:2005/11/19(土) 21:56:52
10代の女でも、千代大海の顔が好きだ。
779待った名無しさん:2005/11/19(土) 23:08:08
>>769
>>773
マジレスするとそんなことないだろ。ヤクザの親分は良い人だよな、って言ってるみたいだぞ。
780待った名無しさん:2005/11/19(土) 23:10:53
ヤクザじゃねーんだっつーの
781待った名無しさん:2005/11/20(日) 04:01:44
>>780
ヤクザじゃなくてもいじめやかつあげやってる連中の親玉だっつーの
782待った名無しさん:2005/11/20(日) 04:14:43
おかしなのが沸いてるな
783待った名無しさん:2005/11/20(日) 11:33:05
もういいじゃないかヤンキーの話は。

上辺だけで人を決め付けて悪口いうのはどういうものかね。
784待った名無しさん:2005/11/20(日) 17:47:58
今日も良かった
785待った名無しさん:2005/11/20(日) 17:48:44
復活!
786待った名無しさん:2005/11/20(日) 17:50:08
まさか白鵬に勝つとはな
787待った名無しさん:2005/11/20(日) 17:50:31
このような相撲をとり続けてほしい。
788待った名無しさん:2005/11/20(日) 18:19:47
九重部屋の未来は全て龍二さんの活躍にかかっている。
789待った名無しさん:2005/11/20(日) 19:18:16
突き押しであれだけ崩せてるんだから、あれで決めて欲しいのが本音だが・・・・
まぁ気持ちは出てたから良しとしよう。もうちょっと威力が戻ればなぁ・・・・
あと白鵬の相撲は全然駄目だな、後で説教の内容だ。
やっぱ奴は突き押し系やや苦手っぽい。
押し込んでるのに見てしまう、攻め方を知らないというか。
慎重な栃東なんかとは違うが、悪癖は同じようなもん。
これが治らん限り、まだまだ当分付け込める隙はある。

余談だが貴闘力がやけに大会を持ち上げていた。
毎回そうなのだが、彼はいつも大会目線で語るというか贔屓してる感があるね。
790待った名無しさん:2005/11/20(日) 21:29:56
最終的には、九重部屋継ぐんだよね?
九重を泣かすなよ。
791待った名無しさん:2005/11/20(日) 21:38:50
前に付き人してた千代の烈って、すげー可愛いよね!!
早くもっと強くなってほしい。
792待った名無しさん:2005/11/21(月) 23:28:47
旭天鵬戦、誤審という見方もあるが、膝が先だったな。惜しい。
まあ二敗で行ってくれたらいいよ
793待った名無しさん:2005/11/22(火) 05:06:34
>>783
言いといいつつ引っ張るなボケ
794待った名無しさん:2005/11/22(火) 13:34:18
>>792
そうだね。あとこのまま勢いに乗っていってほしい。
795待った名無しさん:2005/11/22(火) 18:18:32
勝ち越しまで後一番。
796待った名無しさん:2005/11/22(火) 18:19:26
>>795
勝ち越しましたがなにか?
797待った名無しさん:2005/11/22(火) 18:37:34
>>796
ごめんなさい。もう一人の大関と間違えました。
798待った名無しさん:2005/11/23(水) 00:59:10
10日目で勝ち越しとは角番場所じゃないにしては久々の好調振りではないか。
強さはさほど感じないが、気迫で取ってる感じ。
出るタイミングを逃してない、この辺りはさすが大関の経験だな。
799待った名無しさん:2005/11/23(水) 14:00:35
角番でもないのに勝ち越すなんて無駄じゃない?
800待った名無しさん:2005/11/23(水) 16:43:55
>>799
無駄じゃないよ。給金増えるし
801待った名無しさん:2005/11/23(水) 17:47:26
今日はひどい内容だったな
802待った名無しさん:2005/11/23(水) 17:48:42
千代大海が残り全部勝てば来場所は綱とりの可能性あり。
803待った名無しさん:2005/11/23(水) 17:56:45
そりゃ悪くても優勝の朝青龍を破っての準優勝って形だからなあ。
804待った名無しさん:2005/11/23(水) 17:59:27
魁皇とドルジ両方に勝つなんて汚怒がドルジに勝つよりも可能性は低いよw
805待った名無しさん:2005/11/23(水) 18:01:22
>>801
いや、今日は最初からはたきいなしに行こうと思っていたから
苦し紛れのバタバタはたきとは違う。あんまり褒められるもんじゃないけど、
ミッキー対策として悪くない。ドル時の一番より余裕が感じられる。
806太刀山型の土俵入り:2005/11/23(水) 18:03:49
とりあえず今日のシェタイカイの客おめでとう。
オレも振る舞い酒にありつきたい。
807待った名無しさん:2005/11/23(水) 18:15:18
ムーンとCSPだけで勝った感じだな。
というかミッキが勝手にバタバタし過ぎ。

最初から引く気だったのは最後の足運びを見れば判る。
あまり良い相撲では無い。この相撲ではドルジや魁皇には勝てんし。
808待った名無しさん:2005/11/23(水) 18:36:38
千代大海はもう「良い相撲」とか超越してるから
809待った名無しさん:2005/11/23(水) 18:38:38
最近2年間の対戦成績
魁皇に0-7
朝青龍に1-9
琴欧州に2-3
安美錦に1-0
810待った名無しさん:2005/11/23(水) 18:47:20
魁皇に17連敗だっけ?ミツキと変わんねえな
811待った名無しさん:2005/11/23(水) 18:49:08
平成大相撲記録によると15連敗だわ
812待った名無しさん:2005/11/23(水) 18:52:04
69代横綱が見えたな。
813待った名無しさん:2005/11/23(水) 18:53:45
千代大海が大奥のドラマに出てるよね。
814待った名無しさん:2005/11/23(水) 18:57:50
琴欧州には勝ちそうだが今場所の朝青龍と魁皇には勝てる気がしない
11勝だな
815待った名無しさん:2005/11/23(水) 18:58:36
たしか来週のヘイヘイヘイに出演するんだったな
816待った名無しさん:2005/11/23(水) 22:26:20
>>769
中学の時にヤクザ数人相手に喧嘩したしねw
後日、学校にヤクザが来て事務所つれてかれて、ボスに
「中学卒業したらお前ウチで預かるから」
と言われたそうな。
817待った名無しさん:2005/11/23(水) 22:37:00
へぇ〜カッコイイ!
818待った名無しさん:2005/11/23(水) 23:18:57
ゴロマキ龍二
819待った名無しさん:2005/11/24(木) 02:00:51
魁皇、朝青龍ともに手繰り対策が必要だな。
2人とも一時期は大海のほうが勝ってた、
あるいは拮抗してたのに、2人が大海の突っ張りを
手繰って相撲取るようになってから、さっぱり勝てなくなった。
横・後ろに付かれて送り出されたり、そのままつかまって、
距離を封じられたり。

俺はこの2人には突っ張りをしないほうがいいと思うんだが。
上体を低くして頭をつけて前褌狙ってみたり、
双差しを狙ってみたり、工夫が必要だと思う。
820待った名無しさん:2005/11/24(木) 08:22:15
>>816
だぁからぁ〜?
他にはなんかネタあるのぉおおー?
821待った名無しさん:2005/11/24(木) 08:24:23
>>816
他は?それはお前が誰かに聞いたのか?
822待った名無しさん:2005/11/24(木) 17:51:43
逆転優勝を期待しています。
823待った名無しさん:2005/11/24(木) 17:54:38
もしかして大関陣かなり危機感というか、今までやる気なかったのがよくわかるなw
824待った名無しさん:2005/11/24(木) 18:28:17
勝てそうな奴がいない。終わってみれば10勝5敗か。
825待った名無しさん:2005/11/24(木) 18:32:31
及第点でしょう。
826待った名無しさん:2005/11/24(木) 18:40:20
>>819
ドルジに関しては突き押しの威力が戻らない限り、万に一つも勝ち目はなさそうだ。
魁皇に関しては十分隙はあるんだが、大海自身が苦手意識持っちゃってるっぽいのがな。
魁皇の最大の弱点は立合い。場所に何度か緩慢な立合いをする。
押しなら雅山や黒海が勝つ時の相撲がかなり参考になると思うんだが・・・
彼らがやる場合は大抵距離を取って魁皇の方から攻めた時に隙が出来て押し勝ってしまうというパターン。
魁皇に攻めさせるというのがポイント。大海とやる時は魁皇はほとんど受けで見てるからな。
後は出島戦のように立合い当たってからの速攻いなしで横か後ろに回ってから回し取って捨て身でダイブとか。
この場合横に素早く動けるのが条件だからつま先立ちだと分が悪い。
これも魁皇が大海に取りこぼさない理由の一つだと思う。
何にしても魁皇には引き技やるのは見切られてるから引きで決まる事はまず無い。
逆に大海から手繰ってみたりしたらどうだろう。突き押しも引きも駄目、なら四つしかないと思うんだけどな。
827待った名無しさん:2005/11/24(木) 19:14:34
魁皇には右四つになるのも手かも。
ここまで相撲を覚えられたんだから、奇抜なことをやるしかない。
828待った名無しさん:2005/11/24(木) 19:21:51
ttp://www.banzuke.com/~movies/lasvegas2005/day1/2005_10_01_asashor_chiyotai.wmv

これをみると押し相撲の限界が分かる。
もしここまで押しながら今の引く技術があれば勝ててただろう
829待った名無しさん:2005/11/25(金) 03:14:56
今は下半身が安定してないんで,その辺をもう少し鍛え直して頑張ってほしいけどな
個人的には引き,叩きはもうお腹いっぱい
それで勝つぐらいなら引退してほしい
830待った名無しさん:2005/11/25(金) 03:18:04
【051124:訃報】「ルパン三世」などの主題歌作曲、山下毅雄さん死去
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1132849067/
831待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:42:34
魁皇に勝った訳だが
832待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:48:18
変化でもなんでも
この際苦手意識を払拭することのほうが大事だからな
833待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:14:47
どんな形でも3年以上勝ってなかった魁皇に勝ったのは大きい。
大袈裟だが優勝に匹敵するくらいの1勝。これで次から気兼ねなく行ける。
予想通り立合いいなしだったな。今勝つ目があるとしたらあれしかあるまい。
834待った名無しさん:2005/11/25(金) 22:14:52
貴様ら、これを見てもまだ引退とか論じるか!
ttp://not.main.jp/up/dat/4952.gif
835待った名無しさん:2005/11/25(金) 23:38:56
あげなきゃ
836待った名無しさん:2005/11/26(土) 00:19:18
次スレは千代大海の横綱昇進を論ずるスレ Part7になりそうだ。
837待った名無しさん:2005/11/26(土) 00:24:51
問.( )内に適切な語句を入れよ

千代大海の( )を論ずるスレ part7
838待った名無しさん:2005/11/26(土) 00:28:15
存在意義
839待った名無しさん:2005/11/26(土) 01:05:44
復活・横綱昇進
840待った名無しさん:2005/11/26(土) 01:13:35
人柄
841待った名無しさん:2005/11/26(土) 01:20:58
引き
842待った名無しさん:2005/11/26(土) 01:37:40
なんだよこの糞相撲

十両逝けクズ
843待った名無しさん:2005/11/26(土) 01:44:10
ソリコミ
844待った名無しさん:2005/11/26(土) 05:44:51
さて、今日のカロヤン戦はどう対処するかな。
廻し取らせたらドルジでも負ける相手、まず勝ち目は無い。廻しは与えた時点で負けだ。
長身だから引きもやりにくい。ここでは突き押ししか無いね。
大海は手が短いから頭から行くと脇が甘くなってすぐに廻しを取られる。
それで何度もやられている。
ここはいつぞやに寺尾が言ってたように立合い諸手でまずは相手を起こす事を考えたい。
突きの威力があればそのまま持って行く事も出来ると思うが・・・
カロヤンも受け止める力は強くなってるからな。前みたいに足を取ったりして奇策に行くのもありだろう。
845待った名無しさん:2005/11/26(土) 05:48:49
7月場所忘れたのか?
カロヤンは龍二さんが組んでも唯一勝てる相手
846待った名無しさん:2005/11/26(土) 06:34:40
>>837
中の人
847待った名無しさん:2005/11/26(土) 08:40:19
>>846
そのネタはもう飽きたから。
848待った名無しさん:2005/11/26(土) 10:29:00
         . 九初春夏名秋
琴欧州 3 (×○●○●○) 2 千代天山
849待った名無しさん:2005/11/26(土) 11:33:48
今場所優勝争いに絡むチヨスの雄姿

http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/50214652.html
850待った名無しさん:2005/11/26(土) 11:44:59
魁皇戦はどう見ても○ヲだね
851待った名無しさん:2005/11/26(土) 12:22:31
突き押しの力士は皆、立合い諸手でいけばいいんだよ。
重量化してるんだから、頭から行っても、
そうそう一気に押し出せるものじゃない。
自分から突き押しに必要な「距離」を無くすだけだ。
諸手で行って距離を置くことが大事。
非力なシュウでも諸手で行って間合い取れる。
そっから改めて突っ張るなりすればいい。
大海の場合は特に、密着→差されて起こされて引いて負けってパターン多すぎなんだから。
852待った名無しさん:2005/11/26(土) 12:28:00
≪千代大海は踏みとどまる≫
千代大海が15連敗中だった魁皇をはたき込みで下し逆転優勝に望みをつないだ。
「まともに行くと腕を手繰られちゃうから。でも相撲は褒められない。情けない」
とこぼしたものの、1日でもファンに優勝の興味を失わせない大関の任務は果たした。
「何とかつないだ形になりましたね」。首位の朝青龍とは1差。無心で残り2日間を全うする。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051126&a=20051126-00000016-spn-spo
853待った名無しさん:2005/11/26(土) 16:23:45
今日の相撲も…はいはいチヨスチヨスwwwwって感じだろうな。
854待った名無しさん:2005/11/26(土) 17:48:11
まったく、これだもん
今日の龍二さんにはチヨスすら感じないよ
855待った名無しさん:2005/11/26(土) 18:13:37
何も考えてなかったな。カロにあの取り方じゃ勝てる訳が無い。
開始1秒で勝負有りだ。
だから諸手で行けといったろうに。押し出すより距離を開けて廻し取らせない為なんだよ。
解ってないよなぁ・・・
856待った名無しさん:2005/11/26(土) 18:24:00
次スレは千代大海の大関在位記録更新を論ずるスレ Part7になりそうだ。
857待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:21:18
それが順当
858待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:23:45
今場所も勝ち越したしついに北天佑も見えてきたな。
あとは貴ノ花一人か・・
859待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:29:28
大関以上在位
66場所 北の湖
63場所 大鵬
62場所 千代の富士
60場所 貴乃花
59場所 武蔵丸
54場所 柏戸
52場所 曙
51場所 輪島
50場所 貴ノ花
48場所 北の富士

41場所 千代大海
860待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:19:24
先は長いな。
861待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:19:43
あと4年がんがれ
862待った名無しさん:2005/11/27(日) 17:12:25
今日は良かった
863待った名無しさん:2005/11/27(日) 18:25:54
今日はドルジの横綱相撲だったな。
大海に対しては攻め手はいくらでもあるはずなんだけど、余裕で受け止めた。
今日の大海は気合入ってて宝刀の喉輪を出したが、横綱は玉乃島の時より余裕あったな。
ポイントは立合いで勝って喉輪で押した一瞬、ここに唯一大海が攻められる隙があったんだけど、
喉輪からだと動きの隙が大きすぎてあっさり廻しを与えてしまった。
小刻みの突き押しで押してたら、押し相撲もしくは四つに切り替えて攻められるチャンスがあったと思う。
ドルジは俵まで追い詰められてからが強いんだが、そこまでも行けなかった。
まだまだ勝てる所までは全然足りないな。

ただ今日の突き押しと喉輪自体は久々に威力を感じたよ。
横綱と魁皇以外ならあの相撲でも持っていけると思うけどね。
ただ今後を考えると、一発の威力では劣っても小刻みの突き押しの方が後ろの技の連携という面では
使い勝手が良い。
864待った名無しさん:2005/11/27(日) 18:56:18
そこでムーンツッパリですよ
865待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:57:43
青って、大海戦は何か違うよな。
憧れの千代の富士の愛弟子、だからなのかな?
866待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:59:28
龍二さん自体が憧れの対象だよ。
867待った名無しさん:2005/11/27(日) 22:02:39
龍二さんって人から好かれる何かをもってるんだよ。
868待った名無しさん:2005/11/27(日) 22:04:44
▽千代大海(11勝どまり)
来年は優勝したいですね。体は悪いですが、自分と向き合って相撲に取り組みたい。
(若い力士も出てきて)わくわくしますね。
869待った名無しさん:2005/11/27(日) 22:08:15
電車道の豪快な相撲はなくなったが
先場所あたりから、凌いで凌いでなんとか勝つコツを体得したみたいだ
870待った名無しさん:2005/11/27(日) 22:08:48
若手の活躍が良い刺激になってこれからもっと頑張るきっかけになるといいな。
871待った名無しさん:2005/11/28(月) 07:33:09
>>865
愛弟子か?www
872待った名無しさん:2005/11/28(月) 07:41:43
>>865
ドルジは大海に憧れてたか何かしたんじゃなかったっけ。
昔大海からまわしもらってすげー喜んでたような。
873待った名無しさん:2005/11/28(月) 19:13:03
来場所の対戦相手

ドルジ、魁皇、M、カロヤン、みつき
白鵬、ひとみ、玉乃島、みやび、時天空
露鵬、黒海、豪風、栃乃花、白露山

なんかだんだんしょぼくなってきてる。2桁は余裕か?
874待った名無しさん:2005/11/28(月) 22:30:55
・必敗
ドルジ、琴欧州

実質13戦か
875待った名無しさん:2005/11/28(月) 22:32:51
>873
なんか来場所の三役(予想)ってショボいよな
でもこれがところがどっこい、いつもの上位の面々より
ヤル気があったりしてw
876待った名無しさん:2005/11/28(月) 22:33:06
欧州には勝つかもよ。
初大関の場所はみんな崩れるけん。
877太刀山型の土俵入り:2005/11/28(月) 22:33:18
>>872
博多帯だか帯止め
878待った名無しさん:2005/11/28(月) 22:33:41
ええ話じゃのう
879待った名無しさん:2005/11/28(月) 22:34:16
来場所はうまくいけば14−1敗か
880待った名無しさん:2005/11/28(月) 22:34:54
スレタイも次は変えようぜ
881待った名無しさん:2005/11/28(月) 22:38:25
千代大海の復活を論じるスレ
882待った名無しさん:2005/11/28(月) 22:40:12
琴欧州はリーチの差からまわしを巻かない限り統計上一生勝てなくね?
883待った名無しさん:2005/11/28(月) 22:42:28
>>881
同意!それに一票!
884待った名無しさん:2005/11/28(月) 23:35:58
千代大海に文句があるわけではないが
千代大海が日本人最強力士であるという現状は
いいかげん何とかならんのか
885待った名無しさん:2005/11/29(火) 00:40:55
>>884
氏ね
ココはお前みたいなカスが来るとこじゃねぇんだよ
886待った名無しさん:2005/11/29(火) 19:07:11
たしかに日本人は地に落ちてるな
887待った名無しさん:2005/11/30(水) 01:05:23
チヨス

888待った名無しさん:2005/11/30(水) 07:33:51
>>885
ワロタスレじゃないからいいだろ別にwwwww
889待った名無しさん:2005/11/30(水) 11:36:16
悪童時代を知ってる人カキコよろしくです。竜二さんは過去を反省して初めて横綱になれます
890待った名無しさん:2005/11/30(水) 12:44:21
>>889
龍二さんの書いた本を見れ
891待った名無しさん:2005/11/30(水) 13:03:07
つっぱりの事ですね
892待った名無しさん:2005/11/30(水) 13:09:23
そうそう。
893待った名無しさん:2005/11/30(水) 22:33:19
「突っ張り」面白い
龍二さんなかなか執筆のセンスがある。
また活躍したら第二弾を期待したい。
894待った名無しさん:2005/12/01(木) 22:59:40
「引きの美学」
895待った名無しさん:2005/12/01(木) 23:20:08
>>871
愛弟子「あいでし」だろう
896待った名無しさん:2005/12/02(金) 00:34:47
流れが読めない・・・

まなでし?
897待った名無しさん:2005/12/04(日) 16:39:30
>>879
来場所好成績を挙げて綱とりにつながることを期待します。
898待った名無しさん:2005/12/04(日) 19:11:45
頑張れ千代大海!!
899太刀山型の土俵入り:2005/12/06(火) 11:57:44
シェ・タイカイの受付のネーちゃん。けっこういい。
エビスビールの元社長の木村君みたいにお手つきだったらサイキョ
900待った名無しさん:2005/12/06(火) 13:57:09
太刀山、そんな何回も足運んでるのか。
龍二さんに遭遇できることはあるのか?
漏れも観戦後に来月行くとするか。
901太刀山型の土俵入り:2005/12/06(火) 13:59:52
昼飯のメニューは全部制覇した。

千代大海はたまに夜に来るらしいので遭遇したことはない。
夜はいく機会がないのよね。
忘年会やるほど席なさそうだし。
902待った名無しさん:2005/12/06(火) 14:01:26
なるほどね。
903待った名無しさん:2005/12/06(火) 18:31:56
>>901
太刀山、すごいなぁ。HP見たけどランチでも結構な値段じゃないか。
そんな足を運んでたら龍二さんもきっと喜ぶだろうな。
904待った名無しさん:2005/12/08(木) 00:04:55
稽古はしてるのかなぁ。
905太刀山型の土俵入り:2005/12/08(木) 00:15:36
>>903
ランチは五種類ぐらいしかないし、ちゃんこと刺身膳以外は1200円だからそうでもない。
全体的にアッサリ味なせいか年配のご婦人方も多いね。
906待った名無しさん:2005/12/10(土) 00:33:45

2005年12月09日 川村ひかる IT社長と熱愛!

http://entameblog.seesaa.net/article/10445616.html
907待った名無しさん:2005/12/20(火) 23:24:34
千代大海、式典で鏡開き。
908待った名無しさん:2006/01/08(日) 19:37:44
>>905
お得意様になれば龍二さんにサインとかしてもらえるかもな
909待った名無しさん:2006/01/09(月) 00:43:00
千代大海、初日白星。
910待った名無しさん:2006/01/09(月) 01:02:13
平成十八年初場所 千代大海
初日○旭天鵬(叩き込み)
911待った名無しさん:2006/01/09(月) 01:41:14
今日の塩まきかっこよかった!大関→横綱とかけあがったときのウルフみたいだったなぁ。。。けどやっぱ押し切れないねぇ最近は。
912待った名無しさん:2006/01/09(月) 19:45:04
てゆーか
大海はウルフの塩まきスタイルを真似してんだよね。
913待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:20:08
いまいちレスが伸びねえなあ。
早く「千代大海の復活を論じるスレ Part7」を立てたいところだが。
914待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:24:15
そんなスレ立てたら負ける。
実は「引退」とは「復活の引き技」のことだったんだよ!
915待った名無しさん:2006/01/09(月) 20:42:28
次あたりは「千代大海の引退を祝賀するスレ」あたりになってるかと思ってたのにな
916待った名無しさん:2006/01/09(月) 22:40:39
龍二ってやっぱ今は丸い人なのかな?
中学の頃はちょこわだったwwwwwwうぇうぇwwww
www
917待った名無しさん:2006/01/10(火) 17:39:47
千代大海、3日目黒星。
918待った名無しさん:2006/01/10(火) 18:21:26
鍛え直したのではなかったんだなw
919待った名無しさん:2006/01/10(火) 18:29:20
>>916
厨房時代の龍二さんを実際に知ってる人?
920待った名無しさん:2006/01/11(水) 01:04:32
鶴崎駅の便所の裏でボコられたってやつがいたな。
千代大海が角界に入った後、高1の時、そいつに聞いた話だけど。
921待った名無しさん:2006/01/11(水) 10:28:31
>>920
それは過去ヤンキ-の大海にぼこられたってこと?
いまの大海にそれぐらいの気迫があれば・・・
今はいい人過ぎる
922待った名無しさん:2006/01/11(水) 12:12:30
>>920
何か理由があってぼこられたんか?
因縁をつけたとか??
今はかなり善人になっとるから想像つかんな。
923待った名無しさん:2006/01/11(水) 18:20:15
今日は勝ったが、足元がフラフラしてるよなぁ・・・・
もう少し姿勢低くして頭から行けば突き押しの威力も少しはマシになるだろうに。
琴欧州みたいに回しを警戒するような相手でも無い。
あれだけ伸び上がっての突き押しだと手数は出てても押せないし、いなされたりしたら
すぐに崩されそうだ。引きもあの体勢では決まりにくい。
20発とか言ってたが、逆に言えばそれだけ突かないと持って行けないという事なんだよな。
昔なら4-5発で軽々持っていけたろうに。
突き押しの威力が落ちてるのを実感できるというか。
924待った名無しさん:2006/01/11(水) 18:49:05
ただ、俺が数えたら22発だった
925待った名無しさん:2006/01/12(木) 00:39:44
>>924
漏れも22発だと思った
926待った名無しさん:2006/01/12(木) 00:41:43
最初の両手突きを2発と数えているから。
927待った名無しさん:2006/01/12(木) 11:06:40
諸手突きとツッパリの違いがわかる人 ネスカフェゴールドブレンド
928待った名無しさん:2006/01/12(木) 17:51:19
千代大海、5日目白星。
929待った名無しさん:2006/01/13(金) 18:04:42
玉ちゃんに負け。最近苦手の相手だからもしやと思ったが案の定・・・
満身創痍相手に勝てなくてどうするんだよ。
あんな相手すら押し切れないとは・・・・・上体が相変わらず高いし。
上突っ張りになってるだろう。今場所、あまり良くないな。
フットワークとか攻め方は先場所の方がキレがあった。
930待った名無しさん:2006/01/13(金) 18:26:50
平成十八年初場所 千代大海
6日目●玉乃島(押し出し)
931待った名無しさん:2006/01/13(金) 21:11:46
相手は怪我人だからな
あのテーピングみたら思いっきり叩けないべ
932待った名無しさん:2006/01/13(金) 21:11:52
>>929
龍二さんの優しさが出てしまったな
933待った名無しさん:2006/01/14(土) 18:11:55
平成十八年初場所 千代大海
7日目●雅山(押し出し)
934待った名無しさん:2006/01/14(土) 22:11:40
早く辞めればいいのに
935待った名無しさん:2006/01/15(日) 03:09:46
調子良くないのに下手な攻めやってるからこうなる。
また角番か?
936待った名無しさん:2006/01/15(日) 10:48:54
今日勝たないと角番になりそうだな。
関脇以上全員で6日分埋まり、平幕で黒海とまだ対戦していないので黒海
と当たり、これで残り全部埋まる。
厳しいかも。

8日目:露鵬

今場所未対戦の相手
役力士:朝青龍、魁皇、栃東、琴欧州、琴光喜、白鵬
平  幕:黒海 他
937待った名無しさん:2006/01/15(日) 12:27:19
休場
938 :2006/01/15(日) 12:37:08
またですか・・・
939待った名無しさん:2006/01/15(日) 12:42:06
来場所は雅と・・・・・・・
940待った名無しさん:2006/01/15(日) 14:27:21
次スレのタイトルが微妙ですね^^
941待った名無しさん:2006/01/15(日) 14:40:06
千代大海の引退をカウントダウンするスレ Part7

これでどうよ?
942待った名無しさん:2006/01/15(日) 14:52:17
辞めちまうのか・・・・・
943待った名無しさん:2006/01/15(日) 14:55:58
玉乃島を見習え
944待った名無しさん:2006/01/15(日) 14:56:34
途中からでも出ろよ。
945待った名無しさん:2006/01/15(日) 14:58:24
千代大海の思い出の一番を論ずるスレ でいんじゃね
946待った名無しさん:2006/01/15(日) 15:00:38
さようなら、そしてありがとう。千代大海。




・・・とはまだ思いたくないぜ。辞めんなよ。
947待った名無しさん:2006/01/15(日) 15:44:25
魁皇より先に千代大海が休場してしまうとはびっくりした。
魁皇次第では千代大海がカド番トップの記録を作る。
948待った名無しさん:2006/01/15(日) 16:14:42
千代大海は外人外せば日本人の中では最高位。仮横綱。
千代大海はまったなしだな。
949待った名無しさん:2006/01/15(日) 19:05:42
>>947
どうみても魁皇も明日から休場です
950待った名無しさん:2006/01/15(日) 20:41:36
得意の初場所でこれじゃ、来場所はマジでヤバイな。
魁皇とどちらかが引退の可能性は高いと思われ。
951待った名無しさん:2006/01/15(日) 20:50:40
別に千代大海をひいきしているわけではないが、今回の怪我は栃東と同じで筋肉が硬くなりすぎたのが原因ではないか。
体の衰えが原因でないから、しっかり休んで体のしなやかさを身に付ければ、来場所はそれなりの成績を上げられるのではないか(優勝できるとは思えんが)。
本当にやばいのは魁皇だろ。
952待った名無しさん:2006/01/15(日) 20:58:00
栃東の怪我は稽古のやりすぎから来るオーバーワークが原因らしい。
今場所の前はそれを踏まえて稽古料を抑えたとか。

千代大海の場合、筋肉の硬さというのがあてはまりそうだが。
根拠はないが、同じケビン山崎の教えを受けた清原とだぶる。
953待った名無しさん:2006/01/15(日) 20:59:13
ケビン山崎のところじゃなく土俵で鍛えろ!
大海の馬鹿!応援してるのに!!
954待った名無しさん:2006/01/15(日) 21:23:40
>>950

どう考えても引退はひろゆきが先だろう

白鵬が大関になったら大海引退

955待った名無しさん:2006/01/15(日) 21:41:14
博之も大海ももっと闘志を出せよ!
956待った名無しさん:2006/01/15(日) 21:42:55
>>955ひろゆきはともかく、今のチヨスにはそれなりの闘志はある。稽古不足だが
957待った名無しさん:2006/01/15(日) 21:50:22
チヨスの闘志最初だけだったじゃねぇべか?
958待った名無しさん:2006/01/15(日) 21:52:17
胸の筋肉じゃ攻め手を受けられないから厳しい気がする。
959待った名無しさん:2006/01/16(月) 01:35:23
稽古しても相手を持って行けるだけの突き押しの威力が戻らないし、
取り口の幅が広がってる訳でも無い。
カモのはずの天鵬すら普通に押し切れ無くなったのを見て愕然としたよ。
もうあのクラスでも勝率5割前後じゃないのか。
今場所手数の突き押ししか出さなかったが、あれしか出来なくなったというのが
正直なところなんだろう。
もう相手を2-3発で押し出すようなあの大海の突き押しは見れないんだな。
かつては小錦や武蔵丸ですら一気に持って行った突き押しだったのに。
960待った名無しさん:2006/01/16(月) 12:51:18
>>949さんの言われたとおりになりました。
カド番トップタイになりました。

>>959
スピードをつけるトレーニングを初めてから突き押しの
数が多くなったと思うのは気のせいでしょうか?
961待った名無しさん:2006/01/16(月) 18:35:40
何だかんだ言ってカナシス(´・ω・`)ショボーン
962待った名無しさん:2006/01/16(月) 23:08:34
>>960
手数だけは出てるが、押せてない。
まぁここ最近ずっとそうだがね。
おまけにあの突き押しだと足元が不安定だからいなされたら終わりだよ。
押せない事で引き技も決まりにくくなる。豪風とか玉にはそれで負けてる。
963待った名無しさん:2006/01/17(火) 14:43:36
一場所おきに8勝すれば持つ気楽さ

某有名新聞夕刊コラムから抜粋。
964待った名無しさん:2006/01/18(水) 01:40:34
>>963
実際にはそんなに気楽じゃないと思うな。
立場的に失う物が大きいという意味では。
関脇小結から落ちるとかそういう次元の話ではない。平幕の方が遥かに気楽だと思うよ。
落ちる事さえ気にしなければ内容は問われないし。
まぁそういう分も含めての高給なんだけどね。
965待った名無しさん:2006/01/18(水) 20:21:29
>>963
その品のない物言いはどうせアカヒの素粒子だろ
966待った名無しさん:2006/01/19(木) 01:52:18
千代大海の引退なんかしないでくれ。
967待った名無しさん:2006/01/19(木) 09:14:40
俺も最近のつっぱりの威力のなさには呆れてた一人なんだが、
いざやられる立場になると細かいつっぱりに耐え続けるとだんだん重心が前になってはたかれるし、
たえないとそのまま押し出されるし結構なもんだと思う。
まあ直線的に攻めなければ大丈夫だし大関がとるような相撲じゃないけどな。
968待った名無しさん:2006/01/19(木) 10:04:04
普天王キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
969待った名無しさん:2006/01/19(木) 15:03:32
引退は千代より魁皇のほうが早いね
970待った名無しさん:2006/01/19(木) 15:21:29
正直、千代大海と買い王が休場して、場所が締まったよ。

ありがとう、2大関!
971待った名無しさん:2006/01/19(木) 18:22:21
999:待った名無しさん :2006/01/19(木) 18:17:51 [sage]
999なら来場所引退

嗚呼…さようなら龍二…
972待った名無しさん:2006/01/19(木) 18:54:49
このスレタイもちょっとあれだし、このスレが本スレだとわかりにくいから、
次スレのスレタイは

【本スレ】千代大海龍二 Part7

にしない?もし【本スレ】を付けたくなかったらつけなくてもいいけど。
973待った名無しさん:2006/01/19(木) 19:20:13
>>972
それイイ!賛成。
974待った名無しさん:2006/01/19(木) 19:32:19
>>972
それで立てようとしたら立てられないんで誰か立ててくれ。
そろそろ1000いくし。
975待った名無しさん:2006/01/19(木) 19:50:42 BE:58450526-
テンプレ例


千代大海に関して本気で議論するスレです。
千代大海を楽しみたい方は「千代大海の突っ張りワロタ」スレでお楽しみください。

過去スレ(●持ってると読めます)

千代大海の横綱昇進を論ずるスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1027175465/
千代大海の横綱昇進を論ずるスレ Part2
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1064064625/
千代大海の横綱昇進を論ずるスレ Part3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1080387088/
千代大海の横綱昇進を論ずるスレ Part4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1085300098/
千代大海の大関残留を論ずるスレPart5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1096731379/

前スレ
千代大海の引退を論じるスレ Part6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1116721697/
976待った名無しさん:2006/01/19(木) 19:57:24 BE:38966742-
関連スレ
【ベテラン専用】千代大海の技術等を深く【初心者禁】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1099833337
千代大海の突っ張りワロタ 22日目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1137574496
CM最高の朝青龍、不向きな千代大海、雅山、貴乃花
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1127878128
千代大海vs武双山の伝説の動画ください
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1133097288
大相撲、千代大海と魁皇が結婚
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1137327687


プロフィール
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi_30.html
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19970901.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E4%BB%A3%E5%A4%A7%E6%B5%B7
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%E5%8D%83%E4%BB%A3%E5%A4%A7%E6%B5%B7
977待った名無しさん:2006/01/19(木) 20:46:22
魁皇も千代大海も元大関でも必死に平幕からの再起を目指している出島と雅山を見習って欲しい。今の実力では現大関の2人より、元大関の2人のが強い。
978待った名無しさん:2006/01/19(木) 23:56:27
>>977
それはない。成績みろよ
979待った名無しさん:2006/01/19(木) 23:59:28
そうだそうだ。ミヤブや出島が龍二さんより強いなんてありえん!!!
980待った名無しさん:2006/01/20(金) 00:15:19
龍二さんに失礼だ。
981待った名無しさん:2006/01/20(金) 10:35:01
というか、千代大会も買い王もワンパク相撲にでも行けば横綱間違いない。
982待った名無しさん:2006/01/20(金) 11:03:03
いなくなれば、寂しいことは寂しいよなあ。

笑える力士がいなくなっちゃうし。
983待った名無しさん:2006/01/20(金) 11:05:09
>>981
超失礼すぎて禿藁
984待った名無しさん:2006/01/20(金) 13:37:33
985待った名無しさん:2006/01/20(金) 14:54:10
>>978
雅山や出島は、調子悪いとき休むという手が使えないからなあ。
大関は一場所完全に治療に専念しても番付が下がらない。これは有利。

むろん二人はその有利な立場からすら滑り落ちた身だが。
986待った名無しさん:2006/01/20(金) 15:27:27
14
987待った名無しさん:2006/01/20(金) 15:28:42
13
988待った名無しさん:2006/01/20(金) 15:29:44
12
989待った名無しさん:2006/01/20(金) 16:20:00
>>984

人生\(^o^)/オワタ
990待った名無しさん:2006/01/20(金) 16:23:20
魁皇はダメだな終わったよ
991待った名無しさん:2006/01/20(金) 17:48:19
まだまだ
992待った名無しさん:2006/01/20(金) 17:50:44
チヨス
993待った名無しさん:2006/01/20(金) 18:52:34
  ∩
  |チ|∧_∧
  ( ヨ( ゚∀゚ ,,) チッチキチー!
  ~ ス    つ
994待った名無しさん
994だったら来場所龍二さん優勝