【カンラク?】大関かどばんクラブ3【クンロク!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1089414000/
前スレ↑【白星配給】大関くんろくクラブ2【陥落昇進反対】

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1052731937/
↑前々スレ 【白星配給】大関ゆるふんクラブ【公傷ハンター】

3つ目の新スレ名は【カンラク?】大関かどばんクラブ3【クンロク!】と決定しますた。
では今後も皆様新たにここでマッタリと。
2待った名無しさん:05/03/10 10:58:00
よし、乙。
乙、一。
3待った名無しさん:05/03/11 07:25:39
1乙。前スレより
春場所番付(初場所の位置、成績)

シコ名 初→ 
朝青 (東横綱 15−0☆ 幕内優勝10回、全勝)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 (西大関 8−7☆ 大関カド番脱出)
魁皇 (東大関 4−6休5★6度目のカド番)
栃東 (西2関 11−4☆ 史上初の大関再復帰)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
雅山 (西関脇 9−6☆ 4場所連続関脇)
白鵬 (西小結 11−4☆ 技能賞、成績次第で大関も)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
岩木 (東前1 8−7☆ 再小結)
琴欧 (東前4 9−6☆ 新小結、三役昇進史上最速タイ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
4待った名無しさん:05/03/11 16:49:00
増健
5待った名無しさん:05/03/13 11:13:29
しかし毎回誰かはカド番だな
6待った名無しさん:05/03/13 14:20:50
>>5
ローテーションですから
7待った名無しさん:05/03/13 15:04:48
初日仕事率予想
朝青(琴欧州)10%
大海(旭天鵬)30%
魁皇(若の里)10%
栃東(琴光喜)70%
8待った名無しさん:05/03/13 16:55:02
仕事率

朝青 15%
大海 30%
魁皇 55%
栃東 35%

こんなとこだろう、魁皇は負けると予想
9待った名無しさん:05/03/13 18:40:31
>>7の方が当たっているな
10待った名無しさん:05/03/13 19:51:13
シコ名 初→                          明日の対戦相手
朝青 ○                             若の里
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○                             垣添
魁皇 ○                             岩木山
栃東 ●                             旭天鵬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
雅山 ●                             栃乃洋
白鵬 ●                             黒海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
岩木 ●                             魁皇
琴欧 ●                             土佐ノ海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

琴光喜の立ち合い変化、栃東に早くも土。
大関挑戦の白鵬も垣添の前に良いところ無く土。
11待った名無しさん:05/03/13 22:19:11
一応(次スレのために)貼っておきますね

1【背番号は】新球団 藤島ユルフーンズ【96】
2【やればできる】大関互助組【カド番脱出】
3【腰痛・ユルフン】これぞ大関【骨折・クンロク】
4【クンロク】大関ゆるふんクラブ2助目【いっそカンロク】
5【クンロク】大関ゆるふんクラブ2助目【あるいはカンラク】
6【公傷ハンター改メ】平成大関互助会【公傷イレイザー】
7【陥落反対】仲良し大関揃い踏み【昇進反対】
8【大関よいとこ】大関倶楽部【一度はおいで】
9【しゃぶれ】大関ユルフンズ【甘い汁!】
10【3場所ごとに】大関天晴【10勝すればOK】
11【年間20勝で】大関って素敵ですね【地位安泰】
12【だめぽ】大関は月給ドロボー 2ヶ月目【ゆるぽ】
13【世代】大関ゆるふんクラブ2【交代?】
14【勝っちゃ駄目】大関泥沼クラブ 2ハマリ【負けちゃ駄目】
15【落ちる時は】大関ゆるふんクラブ2【みんな一緒】
16【陥落反対】大関くんろくクラブ2【昇進反対】
17【白星配給】大関くんろくクラブ2【陥落昇進反対】
18【雷電に失礼】いまの大関 2堕落目【本当に失礼】
19【銀星配給】大関くんろくクラブ2【陥落昇進反対】
20【白星配給】大関ゆるふんクラブ2【公傷ハンター】
21【銀星配給】大関クンロク倶楽部【ハイパー互助会】
12待った名無しさん:05/03/13 22:57:11
>>11
禿ワラw
13待った名無しさん:05/03/14 12:17:39
二日目の仕事率予想

朝青(若の里)20%
大海(垣 添)60%
魁皇(岩木山)30%
栃東(旭天鵬)40%
14待った名無しさん:05/03/14 12:54:31
大関「かばどん」クラブ
って見えたのは俺だけじゃ・・・ないよね
15待った名無しさん:05/03/14 13:17:55
まあ普通は「カド番」だからな
16待った名無しさん:05/03/14 18:18:46
シコ名 初→                          明日の対戦相手
朝青 ○○                             琴光喜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○                             土佐ノ海
魁皇 ○○                             垣添
栃東 ●●                             琴欧州
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
雅山 ●●                             黒海
白鵬 ●●                             栃乃洋
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
岩木 ●●                             出島
琴欧 ●●                             栃東
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

昨日と全く同じ。
17待った名無しさん:05/03/14 18:20:03
魁皇はドルジに次ぐくらいの成績残しそうな勢いだぞ
18待った名無しさん:05/03/14 18:23:05
>>16
こいつぁー珍しいですね
19待った名無しさん:05/03/14 18:29:27
大海→クンロク
魁皇→カド番脱出
栃東→カド番
と予想
20待った名無しさん:05/03/14 21:06:31
栃東のノルマは年間20勝か。
21待った名無しさん:05/03/15 03:52:06
−朝青龍15−0 横綱−−−−−−

−魁  皇9−6 大関−千大海9−6
−−−−−− 大関−栃  東7−8
▼雅  山7−8 関脇−白  鵬9−6
×岩木山5−10小結×琴欧州6−9

−旭天鵬5−10前1○若の里9−6
△琴光喜9−6 前2▲垣  添8−7
▲土佐海9−6 前3−追手海 全休
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
−豊ノ島.10−5 前13−普天王8−7
−時津海11−4.前16−皇  司9−6
×石  出3−12.前17−安美錦12−3


こんな風に全く緊張感の無い優勝争いになったら・・・もう・・・orz
22待った名無しさん:05/03/15 16:58:57
三日目の仕事率予想

朝青(琴光喜)25%
大海(土佐海)30%
魁皇(垣 添)40%
栃東(琴欧州)60%
23待った名無しさん:05/03/15 18:06:43
4日目の仕事率予想

朝青(旭天鵬)10%
大海(岩木山)80%
魁皇(琴光喜)60%
栃東(若の里)50%

大海は苦手な岩木山、魁皇は好調だが苦手な琴光喜。
みんなで仕事。
24待った名無しさん:05/03/15 18:13:23
http://www.sanspo.com/top/am200501/am0124.html

栃東の大関復帰にケチをつける気はないが…

 23日に千秋楽を迎えた大相撲初場所で、関脇に落ちた栃東が11勝を挙げて
2度目の大関返り咲きを果たした。大関は2場所連続負け越すと関脇に降下し、
そこで10勝以上すれば復帰できる。その救済制度で2度も復帰を果たしたのは、
栃東が史上初めてだ。けがをしてもあきらめず、頑張ったからこそだろう。
しかし、どうも釈然としない。栃東の復帰にケチをつける気は毛頭ないが、
大関は2場所続けて負け越さないと落ちないこと自体が特典といえる。
さらに10勝で復帰という救いがある。それだけガードされるからには
絶えず横綱に付いていく2番手として優勝を争い、場所を盛り上げる責任があるはずだ。
栃東の昨年6場所の成績は24勝19敗47休。夏場所で陥落し、名古屋場所関脇で10勝して復帰した。
けがは致し方ないとしても、これでは大関の責任どころではない。
昭和44年7月に「10勝復帰制度」を作ったとき、2度もこの制度で復帰するケースは
考えつかなかったのかもしれないが、救済制度というのは、ふつうは1度だけのものだろう。
初場所では、平成13年九州場所で大関から陥落し以来、けがと戦いながら徐々に盛り返した雅山が、
3場所連続関脇で9勝した。千秋楽、両者が対戦し栃東が勝ったが、もし雅山が勝って10勝していたら
栃東の10勝のどこが違ったのか。「こういう制度がある以上仕方ないが、不公平感を感じる」とある親方はいう。
極端な話、大関で2場所休んで関脇で10勝を何度も繰り返す、実体のない大関ができる可能性もないとはいえない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「10勝で復帰。ただし1度」といった付帯条件を付けるなど、見直しが必要ではないだろうか。
(サンケイスポーツ 今村 忠)
25待った名無しさん:05/03/15 19:14:17
シコ名 初→                  四日目
朝青 ○○○                 旭天鵬
−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●                 岩木山
魁皇 ○○○                 琴光喜
栃東 ●●○                 若の里


明日は波乱(順当?)がありそう。
26待った名無しさん:05/03/15 19:16:34
シコ名 初→                          明日の対戦相手
朝青 ○○○                            旭天鵬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●                            岩木山
魁皇 ○○○                            琴光喜
栃東 ●●○                            若の里
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
雅山 ●●●                            北勝力
白鵬 ●●●                            琴欧州
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
岩木 ●●●                            千代大海
琴欧 ●●●                            白  鵬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
27待った名無しさん:05/03/15 19:40:38
三役陣頑張りすぎ
28待った名無しさん:05/03/15 20:24:53
特に白鵬なんて最近見た事なかった見事な仕事っぷり。
いつか大関に昇進した後も、こんな風にサボらないでいて欲しいものだ。

今日の大関陣は栃東が残念ながらサボってしまったが、
かわりに大海がちゃんとお仕事。
明日はローテーションで魁皇がしっかり勤めてくれるかな?
29待った名無しさん:05/03/15 20:33:04
>>26
明日は難敵ぞろいだな。。。
大関全員が大仕事をやってしまう可能性もあるな。
30待った名無しさん:05/03/15 20:38:26
>>25
>>29
ここのスレで言ったら、大関全員の大仕事は「順当、安泰、波乱無し」ですのでね。
その辺をどうぞ誤解される事なく。
31待った名無しさん:05/03/15 23:31:37
仕事をやりすぎて悪いということもないw
32待った名無しさん:05/03/16 02:33:15
千代大海−岩木山
現在4場所続けてお仕事してます

魁皇−琴光喜
現在4場所続けてお仕事してます
3328:05/03/16 18:01:35
予想通り、3日連続でサボり続けていた魁皇が、
ローテーション通りに本日きっちり勤めてくれました。
これで琴光喜には5場所連続の大仕事です。

となると、明日はM東が仕事かな?
34待った名無しさん:05/03/16 18:07:39
シコ名 初→                          明日の対戦相手
朝青 ○○○○                           垣  添
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○                           栃乃洋
魁皇 ○○○●                           旭天鵬
栃東 ●●○○                           土佐ノ海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
雅山 ●●●○                           琴欧州
白鵬 ●●●○                           岩木山
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
岩木 ●●●●                           白  鵬
琴欧 ●●●●                           雅  山
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

魁皇はこれで琴光喜に5連敗となった。
明日は三役同士の対決に注目。
35待った名無しさん:05/03/16 23:56:56
上にも下にも行こうとしないこの中途半端さ、最高だな。
36待った名無しさん:05/03/17 00:47:59
>>35
倶楽部の一員として、誇りを持って取り組んでますから
37待った名無しさん:05/03/17 04:46:48
前スレ埋めようぜ
38待った名無しさん:05/03/17 12:55:37
五日目の仕事率予想

朝青(垣 添)20%
大海(栃乃洋)40%
魁皇(旭天鵬)30%
栃東(土佐海)55%
39待った名無しさん:05/03/17 18:09:09
大海は苦手の栃乃洋に敗れて、これで4場所連続の勤務。
M東も好調の土佐海に、3回待ったをしたあげくしかもまともに引いて大仕事。

うむ、今場所の大関陣は特に大海とM東が、無難な勤めを果たしてくれそうだ。
40待った名無しさん:05/03/17 18:09:29
6日目の仕事率予想

朝青(土佐ノ海)20%
大海(若の里)  5%
魁皇(琴欧州) 20%
栃東(垣 添) 50%
41待った名無しさん:05/03/17 18:15:11
>大海(若の里)  5%

随分低すぎやしないか?
30%くらいでも良いと思うが。
42待った名無しさん:05/03/17 18:15:55
相性はかなりのもんだよw
43待った名無しさん:05/03/17 18:21:13
>>41
対戦成績を調べてみよう
4441:05/03/17 20:01:22
ふむふむ...
千代大海 19 ○○○○○○ 4 若の里

なるほど、現在大海は若里に9連勝中なのか。
若里が最後に大海に勝ったのは、平成15年の名古屋場所なんだな。
でもどうだろうかなあ?
平幕に下がった若里、開き直りで久々に勝利となるかも??
45待った名無しさん:05/03/17 22:35:08
なんかまた栃東負け越しそうだな
で、来場所休場で陥落してその次で10勝か
46待った名無しさん:05/03/17 22:36:16
>>44
若の里も今場所内容悪いからねえ・・・
何だかすっかり弱くなってしまった感じだ
47待った名無しさん:05/03/17 22:39:02
朝青 ○○○○○                           垣  添
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○●                           栃乃洋
魁皇 ○○○●○                           旭天鵬
栃東 ●●○○●                           土佐ノ海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
雅山 ●●●○●                           琴欧州
白鵬 ●●●○○                           岩木山
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
岩木 ●●●●●                           白  鵬
琴欧 ●●●●○









 
4847:05/03/17 22:41:26
まちがえたすいません
49待った名無しさん:05/03/18 00:05:08
大海 (西大関 8−7☆ 大関カド番脱出)  3−2
魁皇 (東大関 4−6休5★6度目のカド番) 4−1
栃東 (西2関 11−4☆ 史上初の大関再復帰)2−3

いい仕事してますねw
50待った名無しさん:05/03/18 01:35:39
星取表ご苦労様だけど、関脇・小結は要らないんじゃない?
51待った名無しさん:05/03/18 02:05:19
>>50
クラブへの入会が懸かってるのがいるから入れてるんだろうけど、
早くも今場所の星を見る限りでは変動はなさそうだね。

まあ参考としてあってもいいっしょ。
52待った名無しさん:05/03/18 02:23:36
武双山が引退しても
魁皇が弱くなって結局同じ勢いかよ

質量保存の法則とでも言おうかw
53待った名無しさん:05/03/18 03:20:55
>>52
武双山の代行は千代大海だよ。
     強大関        弱大関   
H13年 魁皇 大海 武双?  出島 雅山
 14年 魁皇 大海      武双 栃東
 15年 魁皇 大海      武双 栃東
 16年 魁皇 大海      武双 栃東
 17年 魁皇?        大海 栃東

ってかんじかな?あくまで2つに分けただけだから
あんまりつっこまんどいてください。
54待った名無しさん:05/03/18 03:23:29
武双山、栃東が大関から消えたときはこのスレも
終わりかと思ったがこの3,4場所で千代大海が
急激に仕事をしてくれるようになったから盛り上がるな
55待った名無しさん:05/03/18 09:17:06
カド番・魁皇>>>>>関脇・栃東>>>龍二さん>>大関・栃東>>>>>>>>>綱取り・魁皇
5641=44:05/03/18 17:49:29
>>40
>>42
>>43
>>46
ほんと、その通りだな..._| ̄|○
こんなに若里が大海に負けてたんじゃ、大関なんてまだまだ無理だな。
これで対戦10連敗か...
いったい若里は大海に何連敗するつもりなんだ?
57待った名無しさん:05/03/18 17:56:50
今日は3人とも勝ったんだな
すげー
58待った名無しさん:05/03/18 17:58:02
今日はここのスレでは大波乱!
59待った名無しさん:05/03/18 20:30:03
このスレ、野球板の「投手炎上スレ」に通じるものがあるな
60待った名無しさん:05/03/18 20:57:19
たまには休日もあっていいか
61待った名無しさん:05/03/18 21:13:07
このスレ的には頑張ってクンロクめざしてもらわないと
62待った名無しさん:05/03/18 21:37:44
朝青 ○○○○○○                           
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○●○                           
魁皇 ○○○●○○                           
栃東 ●●○○●○                           
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
雅山 ●●●○●●                           
白鵬 ●●●○○○                           
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
岩木 ●●●●●○                           
琴欧 ●●●●○●
63待った名無しさん:05/03/19 05:57:35
横綱・大関が大勢いた頃は中日に大関同士の対戦が組まれたもんだが
その当時のクンロクと今のクンロクとは価値が大きくちがうなぁ。
64待った名無しさん:05/03/19 15:00:17
>>55
確かに。不動の龍二さんにワロタ
65待った名無しさん:05/03/19 17:52:24
今日も大関三人は、二日連続でサボリ!?なんとまあ・・・
66待った名無しさん:05/03/19 17:53:07
二日連続の大波乱だな
67待った名無しさん:05/03/19 17:59:13
こんなの大相撲じゃない
68待った名無しさん:05/03/19 18:36:07
ますます大相撲人気が下がるというのが
わからんのか・・・

つ ま ら ん
69待った名無しさん:05/03/19 18:37:18
中日の仕事率予想

朝青(岩木山)10%
大海(琴光喜)25%
魁皇(白 鵬)90%
栃東(黒 海)40%

三日連続大波乱はないと思う。
70待った名無しさん:05/03/19 18:59:25
魁皇と白鵬で90ってのも相当なもんだなW
71待った名無しさん:05/03/19 19:51:12
朝青 ○○○○○○○                           岩木山
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○●○○                           琴光喜
魁皇 ○○○●○○○                           白 鵬
栃東 ●●○○●○○                           黒 海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
雅山 ●●●○●●○                           若の里
白鵬 ●●●○○○●                           魁 皇
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
岩木 ●●●●●○●                           朝青龍
琴欧 ●●●●○●●                           旭天鵬
72待った名無しさん:05/03/19 19:54:38
>>69
90%って・・・
それはないだろw
73待った名無しさん:05/03/19 20:31:30
あったとして対戦成績とおりの66%か
74:05/03/20 06:58:30
このスレを作成した者です。

>>71
毎回星取表の作成、どうも乙彼。
そろそろ中日辺りから、参考力士として、
ドルジと同じ7連勝の、西前頭7枚目の玉乃島を掲載を希望しております。
では。
75待った名無しさん:05/03/20 09:06:31
>>69
>>70
>>73
でも白鵬も今場所不調だしなあ...
なんで好調とはいえない前大関候補の若の里なんかに負けるのかなあ...
まあそういう時に限って大関に勝てるかな、白鵬は?
76待った名無しさん:05/03/20 18:46:13
クンロクじゃ済まなそうな気配
77待った名無しさん:05/03/20 18:47:50
そういや白鳳が過去二回勝ったのは綱取りVerの魁皇だったな
7871:05/03/20 19:24:55
今日から玉乃島掲載

朝青 ○○○○○○○○           黒 海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○●○○●           出 島
魁皇 ○○○●○○○○           栃乃洋
栃東 ●●○○●○○○           雅 山
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
雅山 ●●●○●●○●           栃 東
白鵬 ●●●○○○●●           土佐ノ海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
岩木 ●●●●●○●●           琴欧州
琴欧 ●●●●○●●○           岩木山
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
玉島 ○○○○○○○●           琴光喜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
光喜 ○○●○●○○○           玉乃島
栃洋 ●○○○○●○○           魁 皇
露鵬 ●○○○○●○○           武雄山
海鵬 ○○○○●●○○           旭鷲山
79:05/03/20 20:01:56
>>78
乙彼さま。
玉島がついに1敗ですねえ。
もし玉島がドルジと2差以上がついて、優勝争いから脱落する事があれば、
別に玉島は載せなくて結構ですのでw
では又。
80待った名無しさん:05/03/20 22:18:15
明日仕事しそうなのは
千代大海(かなりの確立)魁皇(ただし微妙)かなぁ
栃東は判らん。
81待った名無しさん:05/03/20 22:46:29
出島って怪我したんじゃなかたっけ
82待った名無しさん:05/03/20 22:52:27
>>81
横綱戦で肩がひどく擦りむいていたけど
今日は出ていた。で、土佐ノ海に勝った。
でるでる出島の本領発揮の完璧な相撲で。
83待った名無しさん:05/03/20 23:10:50
でも右腹〜左脇腹にかけて肌色のテーピングで、もともとの膝と足首の包帯と併せて
めちゃくちゃ痛々しかったが・・・>出島
息をするだけでも苦しいので早く勝負を付けたかった由。

明日はそれが吉と出るか凶と出るか。
84待った名無しさん:05/03/20 23:15:05
今場所の白鵬のイマイチぶりは
将来のクラブメンバー入りの兆候なんだろうか?
85待った名無しさん:05/03/20 23:42:10
入会試験だったりして。
86待った名無しさん:2005/03/21(月) 04:19:11
大海が三日ぶりに仕事した事について、誰もコメントしていないとはw
まあ別に珍しくも何とも無いし、ある意味順当過ぎるのかな?
87待った名無しさん:2005/03/21(月) 17:57:02
朝青 ○○○○○○○○○         栃乃洋           
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○●○○●●         黒海         
魁皇 ○○○●○○○○○         雅山  
栃東 ●●○○●○○○●         白鵬
88待った名無しさん:2005/03/21(月) 17:58:22
大関それぞれの持ち味がよく出た一日だった
89待った名無しさん:2005/03/21(月) 19:00:37
うむ。

でも魁皇もかどばん脱出直前のこの日に、ちゃんと仕事してくれていたら、
今日は言う事無しだったのだが。
90待った名無しさん:2005/03/21(月) 19:50:28
琴光喜vs大関互助会
91待った名無しさん:2005/03/21(月) 19:55:50
明日大海が仕事したら勝ち越しやばいな。
92待った名無しさん:2005/03/21(月) 20:24:27
それでこそ、かどばんクラブ。
93待った名無しさん:2005/03/21(月) 21:40:09
>>91
栃東モナー
94待った名無しさん:2005/03/21(月) 22:53:48
魁皇がこの調子でいけば千秋楽の朝青龍の相手は
千代大海じゃなくて魁皇になるだろうな。
で、千代大海と栃東が七勝七敗同士で対戦。 ワクワク
95待った名無しさん:2005/03/21(月) 23:01:16
>>94
それいいねw
96待った名無しさん:2005/03/21(月) 23:05:17
でもそれが実現するためには魁皇が14日目まで全部勝たないといけないから結構キツいぞ。
もし魁皇が3敗して13日目にドルジの優勝が決まったら割は通常通りになるだろうし。
97待った名無しさん:2005/03/21(月) 23:54:28
角番魁皇は横綱並の強さだからいけるんじゃない?
角番脱出に安心してしまって崩れる危険もあるけど。
98待った名無しさん:2005/03/21(月) 23:56:13
12日目終わった時点でドルジ全勝、魁皇一敗なら千秋楽に当てるかも
99待った名無しさん:2005/03/22(火) 00:00:03
千秋楽の割は14日目の幕内取組途中に発表するんだよね。
だから13日目終了時点で1差以内でないと無理だな。
100待った名無しさん:2005/03/22(火) 00:01:59
13日目終了時点だと14日目の割が既に決まっているよ。
どうしても千秋楽に当てたいなら割を崩すと言う手もあるけど。
101待った名無しさん:2005/03/22(火) 00:06:20
そういやそうだね。
13日目まで1差だったら14日目が魁皇―千代大海ってことになるから、千秋楽まで興味つなげそうだ。
102待った名無しさん:2005/03/22(火) 00:14:48
どちらにしろ大海、栃東は圏外みたいなものだから、千秋楽に朝青龍−魁皇は既定路線でいいと思う。
つまり、
十三日目
千代大海−魁皇
朝青龍−栃東
十四日目
魁皇−栃東
朝青龍−千代大海
千秋楽
千代大海−栃東
朝青龍−魁皇

もうこれでいいよ。
103待った名無しさん:2005/03/22(火) 00:18:17
7−7の大海が朝青龍に犯されるシーンも見たい。
104待った名無しさん:2005/03/22(火) 00:18:30
今の内容じゃ千代大海が千秋楽までに負け越している確率も高いからなあ。
105待った名無しさん:2005/03/22(火) 00:19:33
栃東も似たようなものだ。
千秋楽にカド番かけて大海と栃東が当たれば面白いのに。
106待った名無しさん:2005/03/22(火) 00:23:02
そんなこんなで10日目仕事率予想

朝青(栃乃洋)10% 一気の速攻にさえ気をつければまず波乱なし。
大海(黒 海)70% ムーン突っ張り再現なりそうw
魁皇(雅 山)20% 合い口いい相手だが油断は禁物。
栃東(白 鵬)80% 相手が不調とは言え過去3戦全敗。そろそろ止めないと。
107待った名無しさん:2005/03/22(火) 00:23:18
龍二とMはカド番プレイがそんなに好きなんだろうかw
108待った名無しさん:2005/03/22(火) 00:24:47
魁皇がカド番脱出しちゃったからね。
来場所の為にも頑張らないと。
109待った名無しさん:2005/03/22(火) 00:30:24
今後の対戦力士予想
朝青 9−0     栃洋 雅山 白鵬 栃東 魁皇 大海         
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 5−4     黒海 白鵬 雅山 魁皇 栃東 朝青        
魁皇 8−1     雅山 黒海 大海 朝青 栃東 (出島・露鵬)
栃東 5−4     白鵬 栃洋 朝青 魁皇 大海 (出島・露鵬)

大海と栃東はマジきつい。
優勝争いの観点では朝青龍−雅山は外して露鵬か玉乃島をあててほしい。
110待った名無しさん:2005/03/22(火) 00:31:26
明日魁皇仕事するかもね
雅山って意外と捕まえられない力士だから
もしカド番脱出でドタバタ魁皇がでてしまうとね
111待った名無しさん:2005/03/22(火) 00:55:22
まあ魁皇は負けるときは
いついかなるときどんな相手にでも、あっさり負けるからな
去年の九州場所でミヤブに負けて綱取り失敗したし
112待った名無しさん:2005/03/22(火) 00:57:25
>>109
東と大海は直接対決以外毎日仕事してもおかしくないなw
113待った名無しさん:2005/03/22(火) 12:25:27
千代大海は今場所で大関在位37場所目。
あの貴にょ浪と並んで、史上4位タイの記録となった。
大関在位史上1位は、現在ガンで闘病中の貴ノ花(50場所)。
2位は北天佑(44)、3位は小錦(39)。
そう考えたら、大海の大関時代ももう長くなさそうだな。

春場所の大海は負け越して再びカド番、そして翌夏場所の大関38場所目でついに、
関脇陥落となるか、それとも引退、となる可能性が高いような気が...
114待った名無しさん:2005/03/22(火) 13:58:19
あと二年以上頑張ってやっと一位か…無理だな。
せいぜい小錦を上回れるか、ってところだね。

しかし今場所はそれぞれ予想通りで楽しいよ。
鬼魁皇、グダグダ東、千代ダイブと持ち味をいかんなく発揮してくれてる。
あとはMが休場すれば完璧。
115待った名無しさん:2005/03/22(火) 17:51:21
M東は予想通りの勤務、魁皇は6日ぶりの大仕事、
大海もちゃんとサボらないでいてくれると思ったが...

でも大海勝っていたか?
黒海が後ろに倒れ込むより、大海の手つきの方が早いように見えたけどなー。
116待った名無しさん:2005/03/22(火) 19:36:14
魁皇に期待したとたんに・・・ さすが魁皇。
117待った名無しさん:2005/03/22(火) 21:30:57
シコ名                   十一日目
朝青 ○○○○○ ○○○○○    白鵬     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○● ○○●●○    黒海   
魁皇 ○○○●○ ○○○○●    雅山   
栃東 ●●○○● ○○○●●    栃乃洋    
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
雅山 ●●●○● ●○●○○    千代大海    
白鵬 ●●●○○ ○●●●○    朝青龍    
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
露鵬 ●○○○○ ●○○○○    海鵬      
海鵬 ○○○○● ●○○○○    露鵬    
118117訂正:2005/03/22(火) 21:34:48
シコ名                   十一日目
朝青 ○○○○○ ○○○○○    白鵬     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○● ○○●●○    雅山   
魁皇 ○○○●○ ○○○○●    黒海   
栃東 ●●○○● ○○○●●    栃乃洋    
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
雅山 ●●●○● ●○●○○    千代大海    
白鵬 ●●●○○ ○●●●○    朝青龍    
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
露鵬 ●○○○○ ●○○○○    海鵬      
海鵬 ○○○○● ●○○○○    露鵬    

大関はここまで19−11。クンロク(勝率6割)以下の順調なペース。
119待った名無しさん:2005/03/22(火) 21:46:53
ダイブもMも揃って負け越さねえかな
120待った名無しさん:2005/03/22(火) 23:54:12
栃東がマジック3。
大海は朝青龍と魁皇戦は絶望だからマジック2だな。
121待った名無しさん:2005/03/23(水) 10:16:06
大海の方が厳しいのか、意外。

大海がまたヌルく勝ち越しそうで嫌だったんだが。
ハナグロどころか、ハナナハ大関を目指して欲しい。
122待った名無しさん:2005/03/23(水) 10:51:50
>>118
19−11ならクンロク以上じゃん
123待った名無しさん:2005/03/23(水) 15:56:42
>>122
だから今後、特に千秋楽には大関陣が、
クンロク以下の勝率になりそう、って事じゃないの?
現在は確かにクンロク以上の勝率だけどね。
124待った名無しさん:2005/03/23(水) 16:22:58
単に118が計算間違えただけだろ。
125待った名無しさん:2005/03/23(水) 16:25:48
最近は千代大海の負け越しだけを楽しみにしてるから欲求不満が凄い。
あと一人、上位に強いのがいれば負け越し確実なのにね。
126待った名無しさん:2005/03/23(水) 18:05:57
今日も見事な仕事っぷりの魁皇、そして千代大海。
何故か栃東だけがサボってしまったが...

大関3人揃ってきっちり勤務は、今場所は無さそうか?
127待った名無しさん:2005/03/23(水) 18:15:11
>>126
明日に期待するしかないね
128待った名無しさん:2005/03/23(水) 18:20:10
互助会発動で、千秋楽終わって
8−7
8−7
8−7
とかだったら、こいつらは神
129待った名無しさん:2005/03/23(水) 21:51:08
相撲板的、いじられ大関の系譜

2001年:雅山(なんちゃって大関)、出島(衰弱大関)、武双山(ゆるふん)
2002年:特になし、強いて言えば武双山(ゆるふん)
2003年:栃東(M疑惑)、武双山(カド番常連)
2004年:武双山(カド番常連)、千代大海(ムーン突っ張り)、栃東(陥落&復帰プレイ)
2005年:千代大海(ネタ大関)

魁皇だけはギリギリでいじられ対象にはなっていないが。
130待った名無しさん:2005/03/23(水) 23:02:01
こうして見るとユルフンがいなくなったのがいかに損失かが判るな。
131待った名無しさん:2005/03/24(木) 00:00:37
シコ名                     十二日目
朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○    雅山     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○● ○○●●○ ●    白鵬   
魁皇 ○○○●○ ○○○○● ●    露鵬   
栃東 ●●○○● ○○○●● ○    出島    
132待った名無しさん:2005/03/24(木) 00:56:59
仕事しすぎもつまらないな。
大海 7−8
魁皇 9−6
栃東 8−7  になりそうだ。
133待った名無しさん:2005/03/24(木) 00:58:39
ここから先が真の互助会の力ですよ
134待った名無しさん:2005/03/24(木) 01:40:06
真面目に予想したらこうなった。

朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ 15−0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○● ○○●●○ ●○●●● 7−8
魁皇 ○○○●○ ○○○○● ●○○●○ 11−4
栃東 ●●○○● ○○○●● ○●●○● 7−8
135待った名無しさん:2005/03/24(木) 02:02:20
もしや、魁皇が大海に負けるのか? 負けてやるのか??
136待った名無しさん:2005/03/24(木) 08:35:24
>>134
そうなれば理想的なんだけどね。
137待った名無しさん:2005/03/24(木) 17:53:40
>>134
栃東が今日勝ったから、あとは互助会の中で星を回すんじゃないの?
魁皇の逆転優勝なんてもう誰も期待してないから、弗にだけ勝ってくれれば恩の字というか。
138待った名無しさん:2005/03/24(木) 18:07:27
さて残りはリーグ戦のみとなりました。漏れの予想

朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○○ ○栃東 ○魁皇 ○大海 15-0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○● ○○●●○ ●● ●魁皇 ●栃東 ●朝青 6-9
魁皇 ○○○●○ ○○○○● ●○ ○大海 ●朝青 ●栃東 10-5
栃東 ●●○○● ○○○●● ○○ ●朝青 ○大海 ○魁皇 9-6
139待った名無しさん:2005/03/24(木) 18:08:51
シコ名                     十三日目
朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○○   栃東     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○● ○○●●○ ●●   魁皇   
魁皇 ○○○●○ ○○○○● ●○   大海   
栃東 ●●○○● ○○○●● ○○   朝青     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
露鵬 ●○○○○ ●○○○○ ○●   玉島
玉島 ○○○○○ ○○●●● ○○   露鵬
海鵬 ○○○○● ●○○○○ ●○   隆若
140待った名無しさん:2005/03/24(木) 18:19:05
大海 ○○●○● ○○●●○ ●● ○魁皇 ○栃東 ●朝青 8-7
魁皇 ○○○●○ ○○○○● ●○ ●大海 ●朝青 ●栃東 9-6
栃東 ●●○○● ○○○●● ○○ ●朝青 ●大海 ○魁皇 8-7

どうせならここまで露骨にやって頂きたい。
141待った名無しさん:2005/03/24(木) 18:23:05
>>140
そんなことになったら東と大会は一生魁皇に頭が上がらないぜ
142待った名無しさん:2005/03/24(木) 18:26:06
リーグ戦の仕事率

  朝  大  魁  栃
朝 − 20 30 30
大80 − 98 60
魁70 2 − 50
栃70 40 50 −
143待った名無しさん:2005/03/24(木) 18:32:00
こっからの厳しい終盤戦で星調整できるなんて倶楽部員の特権だよな
144待った名無しさん:2005/03/24(木) 19:00:00
魁皇とドルジは倶楽部員じゃないから調整できるの一番だけだぞ
145待った名無しさん:2005/03/24(木) 19:11:26
魁皇って片腕死んでるんじゃないの?
146待った名無しさん:2005/03/24(木) 19:15:14
気まぐれ大関の気分次第なんだろ
147待った名無しさん:2005/03/24(木) 19:20:27
>>145
ちょっと痛みがあるだけ。
148待った名無しさん:2005/03/24(木) 20:30:38
>>145
肉体的痛み1割
精神的痛み9割かな
149待った名無しさん:2005/03/24(木) 20:36:22
>>148
んじゃ、魁皇に取っては死んでるも同義って事か。
勝ち越ししたし、勝っても綱取りじゃないのにガムシャラになる要因が
ないような気がする・・・。
150待った名無しさん:2005/03/24(木) 20:37:51
まあ残りの結果は見えているようなものだし
151待った名無しさん:2005/03/24(木) 21:12:36
>>149
14連勝中の千代大海戦には負けられないだろう。
152待った名無しさん:2005/03/24(木) 21:17:28
横綱15-0
魁皇9-6
大海8-7
栃東8-7
朝青龍がコケなければ、これで間違いない。
153待った名無しさん:2005/03/24(木) 21:19:09
>>152
千代大海が3年ぶりに魁皇に勝つと予想するか。
154待った名無しさん:2005/03/24(木) 21:22:11
ドルジ全勝
魁皇11−4
大海6−9
栃東8−7と予想。
155待った名無しさん:2005/03/24(木) 21:23:48
>>154
その予想、俺と一緒だ。
156待った名無しさん:2005/03/24(木) 21:28:48
千代大海が大関としてマジでやばくなってきてない?
157待った名無しさん:2005/03/24(木) 21:30:20
ここ三場所8-7、7-8、8-7だからねえ
今場所も9-6〜6-9のどれかだし。
158待った名無しさん:2005/03/24(木) 21:49:25
魁皇は左手、大海は左膝を痛めてるのか
159待った名無しさん:2005/03/24(木) 21:53:08
長いことやってるとボロボロだろう体も
160待った名無しさん:2005/03/24(木) 22:05:06
>>159
ヤオだからそんなことないよ
161待った名無しさん:2005/03/24(木) 22:44:32
ダイブするだけの体力があるなら大丈夫だよ

普通はガタが来ると真下に落ちる
前方に射出されるエネルギーがあればまだいける
162待った名無しさん:2005/03/24(木) 22:49:06
大海 ○○●○● ○○●●○ ●●●やや
163待った名無しさん:2005/03/24(木) 22:51:49
>>140
それがいいな、でも魁皇って助けてばっかだよな。
164待った名無しさん:2005/03/25(金) 00:11:58
>>163
いざというときに助けてもらえればいいんだけどね。
しかし、もし先場所の終盤魁皇がいい具合できてても、
大海も栃東も助ける余裕はなかったな。
165待った名無しさん:2005/03/25(金) 00:57:20
なんだかんだで今のクラブでは魁皇が一番長持ちしそうってのがなあ…
166待った名無しさん:2005/03/25(金) 00:58:07
4歳も違うのに
167待った名無しさん:2005/03/25(金) 01:07:48
みんなクンロクを目指してほしいな
168待った名無しさん:2005/03/25(金) 01:11:58
大海3-0
魁皇0-3
栃東2-1
これなら数字上は可能だが・・・
169待った名無しさん:2005/03/25(金) 01:13:01
>>168
ありえねー
170待った名無しさん:2005/03/25(金) 01:20:30
龍二さんは本当にやばそうだね。
現状では大関どころか三役の力すらないのではないだろうか。
魁皇ほどのご老体なわけでないし、栃東ほどの大怪我を背負っているわけではないのに。
やっぱりあまり稽古していないんだろうね。
171待った名無しさん:2005/03/25(金) 01:23:28
九重が土俵下まで出張ってくるから緊張しちゃうんだよ
172待った名無しさん:2005/03/25(金) 17:46:46
大海負け越す可能性高いな、多分。
173待った名無しさん:2005/03/25(金) 17:51:06
大海ついに●マジック1で再び...
174待った名無しさん:2005/03/25(金) 17:52:49
物言い!?
175待った名無しさん:2005/03/25(金) 17:56:34
同体取り直し!
なかなかやるな!栃東は。
176待った名無しさん:2005/03/25(金) 17:58:14
やったああああああーー!!
177待った名無しさん:2005/03/25(金) 18:01:34
誰もドルジに○、栃東に●の予想はしてなかったねw

でも栃東、明日それなら大海に○を譲ってやっても良いのでは?
178待った名無しさん:2005/03/25(金) 18:05:48
どちみち千秋楽でドルジにボコられる
179待った名無しさん:2005/03/25(金) 18:16:41
いやー、千代大海明日で決めるか、マジック1のままか、楽しみだ!
180待った名無しさん:2005/03/25(金) 18:17:26
龍二さんが十三日目で取り残されてしまうとは。
181待った名無しさん:2005/03/25(金) 18:17:58
さすがに龍二さんの星取りの悪さでは互助会でも救いきれないと見切ったんだろう
182待った名無しさん:2005/03/25(金) 18:20:33
横綱撃破の翌日あっさり無意味な互助会プレイかもしれんぞ
183待った名無しさん:2005/03/25(金) 18:28:30
千秋楽に勝つ公算がないといくら互助してもらっても厳しい
184待った名無しさん:2005/03/25(金) 18:37:23
互助は来場所に取っておくのかもな
185待った名無しさん:2005/03/25(金) 19:40:00
シコ名                     十四日目
朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○○● 12−1☆ 魁皇
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○● ○○●●○ ●●● 6−7  栃東
魁皇 ○○○●○ ○○○○● ●○○ 10−3☆ 朝青
栃東 ●●○○● ○○○●● ○○○ 8−5☆ 大海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
玉島 ○○○○○ ○○●●● ○○○ 10−3☆ 垣添
海鵬 ○○○○● ●○○○○ ●○○ 10−3☆ 土佐
(露鵬は4敗グループに脱落)
186待った名無しさん:2005/03/25(金) 19:44:11
   朝 大 魁 栃  
朝青 − 15 14 ● 0−1
大海 15 − ● 14 0−1
魁皇 14 ○ − 15 1−0
栃東 ○ 14 15 − 1−0
187待った名無しさん:2005/03/25(金) 19:54:15
●千大海 -栃  東○
●朝青龍 -魁  皇○

[千秋楽]
○魁  皇 -栃  東●
○朝青龍 -千大海●

朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○○●●○ 13−2☆優勝
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○● ○○●●○ ●●●●● 6−9★カド番
魁皇 ○○○●○ ○○○○● ●○○○○ 12−3☆次点 ドルジ、大海、栃東を破る
栃東 ●●○○● ○○○●● ○○○○● 9−6☆

理事長 夏場所で高いレベルでの優勝を果たせば魁皇の横綱昇進もありうる。
    白鵬の大関取りは振り出しに戻った。
大海  一生懸命やってるんだからしょうがない。負けたっていいじゃないか。

いつか来た道・・・。
188待った名無しさん:2005/03/25(金) 19:56:27
もう魁皇の綱取りはないだろ
189待った名無しさん:2005/03/25(金) 20:30:47
綱取りだけならあるかも。
まあ失敗するだろうが
190待った名無しさん:2005/03/25(金) 20:39:37
個人的には明日魁皇と大海が勝って、千秋楽に魁皇が勝った後、

優勝を決めたい朝青龍VS勝ち越しを決めたい千代大海 をきぼん。

まあ、明日で優勝決定&負け越し決定になるんだろうけど。
191待った名無しさん:2005/03/25(金) 20:45:37
ドルジ相手に三大関で三連勝だ!
192待った名無しさん:2005/03/25(金) 20:46:57
>>191
魁皇はまだしも、龍二は絶対無理。
193待った名無しさん:2005/03/25(金) 20:49:17
今の龍二では何が起ころうとドルジには勝てんな
194待った名無しさん:2005/03/25(金) 21:10:00
・他の二人と違い、対ドルジ戦成績は大きく負け越し
・ここ半年はもうガタガタ
・千秋楽結びは大量の懸賞もあり、ドルジ鬼モード
・とりあえず今場所負け越しても関脇笑進はない


これだけ条件が揃ってて勝てるわけなかろう。
195待った名無しさん:2005/03/25(金) 21:22:29
関脇笑進ww
196待った名無しさん:2005/03/25(金) 22:13:08
魁皇が空気を読んで負けてくれたかもしれないのに
自分から相手掴んで後ろにバックじゃ、魁皇も負けようがない
197待った名無しさん:2005/03/25(金) 22:36:54
魁皇が朝青龍に勝たねば面白くない。
198待った名無しさん:2005/03/26(土) 17:49:13
龍二さんは互助会から見捨てられました。
199待った名無しさん:2005/03/26(土) 17:51:26
さて、大関互助会の危機だな。
200待った名無しさん:2005/03/26(土) 17:52:09
互助会でも救いきれんだろう、この成績じゃ…
201待った名無しさん:2005/03/26(土) 17:55:19
千代大海おめでとう
202待った名無しさん:2005/03/26(土) 17:59:43


.     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j 龍二は滅びぬ。
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l 何度でも蘇るさ。
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j  
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \


203待った名無しさん:2005/03/26(土) 18:07:24
栃東と魁皇はまあそれなりの相撲を見せたと思う。
あとは龍二だが
204待った名無しさん:2005/03/26(土) 18:34:15
優勝も栃東の勝ち越しも千代大海の負け越しも決まってしまって、千秋楽の見どころが
本気でなくなった。
205待った名無しさん:2005/03/26(土) 18:35:50
龍二さんの負け方という楽しみがまだ残ってる!
206待った名無しさん:2005/03/26(土) 18:38:49
>>204
平幕に目を向けると7-7が多いので楽しめますよ
多分
207待った名無しさん:2005/03/26(土) 19:09:26
大関互助会の構成員が増えたと思ったらまた減りそうだな
208待った名無しさん:2005/03/26(土) 21:12:50
あすは藤井アナと勝昭の最狂コンビだよ!最大の見所じゃないか!
209待った名無しさん:2005/03/27(日) 01:44:51
千代大海「ちわっす。クラブに遊びに来たよ」
210待った名無しさん:2005/03/27(日) 01:56:04
一人脱出すればまた一人入る。
これぞカド番クラブ。
211待った名無しさん:2005/03/27(日) 03:37:56
シコ名                      十四日目
朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○○●○ 13−1☆ 大海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○● ○○●●○ ●●●● 6−8★ 朝青
魁皇 ○○○●○ ○○○○● ●○○● 10−4☆ 栃東
栃東 ●●○○● ○○○●● ○○○○ 9−5☆ 魁皇
212訂正:2005/03/27(日) 03:38:50
シコ名                        千秋楽
朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○○●○ 13−1☆ 大海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○● ○○●●○ ●●●● 6−8★ 朝青
魁皇 ○○○●○ ○○○○● ●○○● 10−4☆ 栃東
栃東 ●●○○● ○○○●● ○○○○ 9−5☆ 魁皇
213待った名無しさん:2005/03/27(日) 03:40:08
   朝 大 魁 栃  
朝青 − 15 ○ ● 1−1
大海 15 − ● ● 0−2
魁皇 ● ○ − 15 1−1
栃東 ○ ○ 15 − 2−0
214待った名無しさん:2005/03/27(日) 04:50:58
jジ = イラン
魁皇 = 日本
栃東 = バーレーン
215待った名無しさん:2005/03/27(日) 08:58:32
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050326&a=20050326-00000065-mai-spo
○…千代大海が栃東の速攻になすすべなく敗れ、あっさりと負け越した。
夏場所は7度目のカド番という不名誉なワースト記録に並び、
「立ち合いが高かった」と表情もさえない。
師匠の九重親方(元横綱千代の富士)は
「新聞を読んでもアホなことばかり言ってる。頭の中も相撲も駄目。
来場所でおしまいだろ。負け越して落ちたらいいんだ」と、
厳しい言葉を投げかけた。

○栃東
(横綱、大関に連日の快勝)手応え?
立ち合い、きちんと立ちさえすれば自分の相撲になるということを忘れず、
いい土俵を務められればいいですね。
●魁皇
(左肩痛で)力が入らないというのは確か。
でもこんな状態でも最後(千秋楽)まで(優勝争いを)持って行きたかった。
216待った名無しさん:2005/03/27(日) 15:10:29
とりあえずスレタイ通りになって良かった。
竜二さん、引退しないでくれよ。
217待った名無しさん:2005/03/27(日) 19:05:04
ちわーっす、龍二です。これからしばらくの間よろしくお願いしまーす!
218待った名無しさん:2005/03/27(日) 20:44:49
シコ名                      
朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○○●○○ 14−1☆(3場所連続11回目の優勝)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○● ○○●●○ ●●●●● 6−9★(後半戦1勝7敗、来場所7度目カド番)
魁皇 ○○○●○ ○○○○● ●○○●● 10−5☆(終盤失速してやっとの二ケタ勝利)
栃東 ●●○○● ○○○●● ○○○○○ 10−5☆(昨年初場所以来7場所ぶり大関で勝越)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(参考、平幕好成績力士)
露鵬 ●○○○○ ●○○○○ ○●●○○ 11−4☆(変化等消極的な勝利が目立ち三賞ならず)
玉島 ○○○○○ ○○●●● ○○○○○ 12−3☆(敢闘賞4回目)
海鵬 ○○○○● ●○○○○ ●○○●○ 11−4☆(技能賞2回目)
安馬 ○●○○○ ●○●○○ ●●○○● 9−6☆(技能賞初受賞)
219待った名無しさん:2005/03/27(日) 20:46:24
シコ名 朝 大 魁 栃  
朝青 − ○ ○ ● 2−1
大海 ● − ● ● 0−3
魁皇 ● ○ − ● 1−2
栃東 ○ ○ ○ − 3−0
220待った名無しさん:2005/03/28(月) 02:07:35
大海はもともとクラブメンバじゅあなかったのに
真っ先に落ちぶれてきたな。去年の秋場所からどうしたんだろう。
221待った名無しさん:2005/03/28(月) 02:24:59
ムーンがすべての運の尽き
222待った名無しさん:2005/03/28(月) 02:58:47
>>220
オソがいなくなったからね。
その分大海が頑張っているだけ
223待った名無しさん:2005/03/28(月) 09:29:56
そういや武双山が引退したとき、九重が大海に言った科白が
「次はお前か」
見事的中してるな
224待った名無しさん:2005/03/28(月) 09:59:25
今場所の大関陣
平均8.67勝6.33敗で、残念ながら9−6にも届きません
225待った名無しさん:2005/03/28(月) 16:18:38
一人でがんばった男がいるからね。
226待った名無しさん:2005/03/28(月) 16:30:37
勝昭「やっぱり大関に期待ですよ、栃東、魁皇。」
227待った名無しさん:2005/03/28(月) 17:59:58
ロックン大関
228待った名無しさん:2005/03/28(月) 20:13:19
来場所でクラブ解散だな
229待った名無しさん:2005/03/29(火) 01:27:47
>>228
ここで白鵬が新加入ですよ
230待った名無しさん:2005/03/29(火) 01:30:25
欧州もいるしね
231待った名無しさん:2005/03/29(火) 11:17:35
貴乃花時代の力士たちの幕内勝率
貴乃花 .764(優22)
武蔵丸 .726(優12)
曙     .741(優11)
若乃花  .661(優5)
貴ノ浪  .528(優2)

これに比べて、朝青龍時代の成績
朝青龍 .754(優11)
武双山 .586( 優1)
魁皇 .625(優5)
栃東 .614(優2)
千代大海 .648(優3)
232待った名無しさん:2005/03/29(火) 11:27:30
ちなみに伝説の4大関の成績
朝潮 .589(優1)
北天佑 .605(優2)
若嶋津 .619(優2)
琴風 .613(優2)
233待った名無しさん:2005/03/29(火) 15:35:05
>>231
ひろゆきとオソはどっちかといえば貴乃花時代だと思う。
まあそれはともかくとして今はドルジに少し劣るくらいの成績の力士がいないね。

だからいつも優勝争いが白ける
234待った名無しさん:2005/03/29(火) 23:51:17
>>231
朝青龍時代の大関陣の成績は、武双山以外は皆6割を超えているのはチト意外だな。
まあこの勝率は、休場は負けとして計算していないからだろうけど。

千代大海は1年くらいまでは、結構二ケタ勝ち星が続いていたのに(ケガで休場もあったが)、
昨年夏場所にクンロクの成績を残してから、急に弱くなってしまった。
もう引退間際の武双山同様、晩年の大関というような成績。
今後大海が優勝争いに加わるような成績を望むのは酷な状態だな。
来場所でついに関脇陥落、又は引退...が濃厚な感じ。
辛うじてクンロク&ハチナナでかどばん脱出すれば大健闘か。
235待った名無しさん:2005/03/30(水) 00:07:19
>>231
いまや見る影もないが、やはり曙は偉大な横綱だったんだなあ
二子山部屋の物量作戦に対してそれだけの勝率を残すとは
236待った名無しさん:2005/03/30(水) 00:10:40
最近の横綱は若の花以外は全員強いな
237待った名無しさん:2005/03/30(水) 08:39:51
まあ公傷が認められてた時代とはちょっと違ってきているだろうけど
238待った名無しさん:2005/03/30(水) 09:16:06
>>237
そうだねえ。
公傷制度が残っていれば無双山はまだ引退していないだろうし栃東はダメ大関のままだったと思う。
239待った名無しさん:2005/03/30(水) 11:56:13
>>231
幕内勝率より大関以上勝率で見るべきかと。

81.7% 貴乃花
78.1% 曙
74.6% 武蔵丸
70.7% 若乃花
64.5% 貴ノ浪

84.3% 朝青龍
69.5% 魁皇
65.2% 千代大海
60.9% 栃東
55.7% 武双山

65.8% 琴風
63.3% 若嶋津
60.7% 北天佑
59.2% 朝潮
240待った名無しさん:2005/03/30(水) 12:12:59
もし宜しければ、以下力士の、幕内勝率&大関以上勝率も掲載お願いします。
元横綱
千代の富士、隆の里、双羽黒、北勝海、大乃国、旭富士
元大関
小錦、霧島
241待った名無しさん:2005/03/30(水) 12:30:50
>>240 ここ見て自分で調べれ
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/rec/rec.htm
242待った名無しさん:2005/03/30(水) 13:26:54
大関以上勝率

84.8% 千代の富士
73.9% 隆の里
71.9% 双羽黒
76.3% 北勝海
68.8% 大乃国
74.6% 旭富士
78.1% 曙
81.7% 貴乃花
70.7% 若乃花
74.6% 武蔵丸
84.3% 朝青龍

65.8% 琴風
63.3% 若嶋津
59.2% 朝潮
60.7% 北天佑
63.7% 小錦
64.7% 霧島
64.5% 貴ノ浪
65.2% 千代大海
58.5% 出島
55.7% 武双山
49.6% 雅山
69.5% 魁皇
60.9% 栃東
243240:2005/03/30(水) 16:03:58
>>242 サンクス。
どうも乙彼さまでした。
244待った名無しさん:2005/03/30(水) 18:43:30
朝青龍と千代の富士のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1112150938/
245待った名無しさん:2005/03/30(水) 19:04:58
>>241
そのサイト最高だよなぁ。
時々意味もなく過去の成績みて一人ニタニタしてる。
旭富士が横綱昇進を決めた場所の三段目優勝が「古賀ひろゆき」だったり、
小錦初優勝の場所は、序の口優勝が武蔵丸だったり、
他にも序二段で国東と金成澤(がおー)が優勝決定戦してたり。
こんなの発見して笑ってる俺、多分気持ち悪いだろなぁ。
246待った名無しさん:2005/03/30(水) 19:06:17
魁皇は大関としては最強クラスなのか。

それにしても大乃国w
247待った名無しさん:2005/03/30(水) 19:27:25
大関以上勝率の勝率が7割超えるかどうかが
横綱と大関の違いのおおよその目安になりそうだな。

で、6割超えるかどうかが
大関と関脇以下の違いのおおよその目安かな。
248待った名無しさん:2005/03/30(水) 19:55:53
>>247の意見を元にダメ横綱・ダメ大関をピックアップ

ダメ横綱
68.8% 大乃国

ダメ大関
59.2% 朝潮
58.5% 出島
55.7% 武双山
49.6% 雅山

249待った名無しさん:2005/03/30(水) 21:36:51
>>246
最強クラスではなく文句なしに最強。横綱になってない大関で優勝5回は魁皇だけで、
その下は3回だから。大関勝率でも戦後の大関で65%を超えてるのは

65.8% 琴風
65.2% 千代大海
69.5% 魁皇

の3人だけ。
250待った名無しさん:2005/03/30(水) 22:28:49
でもイメージとしては最強の関脇だよな
251待った名無しさん:2005/03/30(水) 22:31:02
しょせん最高位が大関なんて横綱になれなかった残りカスだからな。
その中で最強と言っても。
252待った名無しさん:2005/03/30(水) 22:39:33
>>251
頭悪いな
253待った名無しさん:2005/03/30(水) 22:41:49
龍二さんは今引退すれば数字上は名大関だな
254待った名無しさん:2005/03/30(水) 22:45:55
龍二さんは来場所出ればもっと勝率下がりそうだしなあ
255待った名無しさん:2005/03/30(水) 22:48:35
>>253
引退しなくても関脇に昇進すれば率は下がらなくなる。
256待った名無しさん:2005/03/30(水) 22:49:49
>>255
夏場所分下がるよ。
だから「今」なんだろう。
257待った名無しさん:2005/03/30(水) 22:50:54
来場所出場して関脇笑進したら65%切るんじゃないか?
休場して笑進が理想か>龍二さん
258待った名無しさん:2005/03/30(水) 23:02:52
龍二さんは今の時点で305勝163敗87休
勝率は.652(6場所15日制以降3位)

来場所の成績が・・・
9−6で.650
8−7で.648
7−8で.646(霧島に抜かれる)
6−9で.644(貴ノ浪に抜かれる)
5−10で.642
4−11で.640
259待った名無しさん:2005/03/30(水) 23:07:32
つまり途中まで4-3ぐらいで頑張って休場→笑進がベストなのか?
龍二さん。
260待った名無しさん:2005/03/31(木) 00:04:02
このスレ的には大海の関脇陥落は決定事項なのか?
自分は半々ぐらいだと思ってるが・・・
龍二さん。
261待った名無しさん:2005/03/31(木) 00:26:18
俺は奇跡の復活を信じる
来場所は12勝だ
262待った名無しさん:2005/03/31(木) 01:08:29
龍二さんにとっての12勝=他の力士でいうところの15勝
263待った名無しさん:2005/03/31(木) 01:17:40
龍二さんにとって12勝ってことは1敗しかできないということ
264待った名無しさん:2005/03/31(木) 01:24:12
千代大海や魁皇の連勝記録はどのくらいなの?
最高位大関の人の記録は琴風の21連勝が最高だけど。
265待った名無しさん:2005/03/31(木) 01:30:18
>>264
大海13
魁皇12
栃東11かな
266待った名無しさん:2005/03/31(木) 03:10:27
>>264
幕内での連勝 大関での連勝 幕内初日からの連勝 大関で初日からの連勝
大海13   大海13   大海13         大海13
魁皇12   魁皇12   魁皇12         魁皇12
栃東12   栃東11   栃東11         栃東11
武双11   武双 7   武双11         武双 3
267待った名無しさん:2005/03/31(木) 17:38:51
数字だけならやっぱり名大関なんだなぁ、龍二さん。
とてもシャチホコの第一人者とは思えん。
268待った名無しさん:2005/03/31(木) 18:21:58
シャチホコやダイブに目覚めたのは最近だからね
269待った名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:56:45
他の歴代大関の連勝はどのくらいだったの?小錦とか霧島、朝潮とか
270待った名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:29:07
>>269
貴ノ浪17、小錦・北天佑15、北尾14、旭国・霧島・朝潮13
271待った名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:55:27
>北尾14
272待った名無しさん:寛永381/04/01(金) 08:53:45
>>239
「幕内勝率より大関以上勝率を見るべき」って意見は妥当だけど、
所詮勝率なんて相対的な力関係だってことは忘れちゃいけないと思う。
数字だけに捉われると落とし穴があるよ。

貴乃花の時代は曙、武蔵丸という横綱がいたからね。
若乃花も横綱としてはアレだったが大関としてはトップクラスだし。
レベルの高い低いは宗教論争になるから言わないが、
少なくとも相対的な力関係では、今の朝青龍だけ頭抜けてる状況とは全然違う。

ってのが、勝率を見ることによって判ること。
それぞれの絶対的な強さを測る指標ではないから。
ある程度傾向はでるものの、過信は禁物ですよみなさん。
273待った名無しさん:寛永381/04/01(金) 11:23:20
つまり、龍二さんの数字上の優秀さに惑わされず、純粋にシャチホコやダイブを愛でる心を持てと?
274待った名無しさん:寛永381/04/01(金) 23:37:55
来場所の龍二が闘士むきだしの相撲を見せる。
土俵を割ってトルジが力を抜いたところで、投げを打っていく。
龍二は大関陥落で、トルジはこの取り組みでのケガが原因で以後は休場がちに。

そして、その間を突いてひろゆきは横綱に昇進し、白鵬、若の里は大関へ・・
それならば相撲人気も多少回復するだろう(龍二は悪役として去っていくが)

もちろんトルジもひろゆきの両横綱が早々と優勝争いから脱落する場所も多く、平幕力士にも優勝のチャンスは多くなる。
275待った名無しさん:寛永381/04/02(土) 00:00:14
釣りかマジレスか
それが問題だ
276待った名無しさん:寛永381/04/02(土) 00:05:01
魁皇は貴乃花・武蔵丸の休場が多くなって朝青龍が大関・関脇時代にも昇進出来てないから綱獲りは無理だろう。
277待った名無しさん:寛永381/04/02(土) 00:09:16
魍皇に横綱になってほしいな
278待った名無しさん:2005/04/03(日) 18:04:08
>>274
そんなもん見たくないんだが
279待った名無しさん:2005/04/03(日) 18:09:46
そろそろ頃合だろうから一応突っ込んでおくか
>>274
トルジって誰
280待った名無しさん:2005/04/06(水) 11:27:57
トルジ・ハイジ
281来場所の勝率ね:2005/04/21(木) 09:41:09
魁皇    
朝青龍 10%
琴光喜 25%
白鵬  50%
栃東  50%
若の里 55%
黒海  60%
雅山  65%
垣添  65%
栃乃洋 70%
露鵬  70%
玉乃島 75%
土佐ノ海75%
千代大海80%
海鵬  80%
旭天鵬 90%
栃東
白鵬  30%
琴光喜 40%
旭天鵬 45%
朝青龍 45%
魁皇  50%
若の里 55%
黒海  60%
雅山  65%
露鵬  65%
土佐ノ海65%
千代大海70%(7−7なら20%)
栃乃洋 80%
垣添  80%
海鵬  85%
玉乃島 90%  
282来場所の勝率ね:2005/04/21(木) 09:42:22
千代大海

05% 朝青龍 
25% 魁皇
30% 栃東 千秋楽7−7での対戦なら80%
35% 白鵬
40% 栃乃洋
40% 黒海
45% 雅山 
50% 土佐ノ海
50% 露鵬
50% 琴光喜
60% 玉乃島
65% 高見盛
75% 海鵬
90% 旭天鵬
90% 若の里 
283来場所の勝率ね:2005/04/21(木) 09:44:52
誰か突っ込みどころがあれば訂正します。

千代大海の魁皇への勝率は20%に訂正します。
10%くらいでもいいけど一応大関だし魁皇も魁皇
なので・・・
284来場所の勝率ね:2005/04/21(木) 09:52:21
朝青龍

55% 栃東
80% 白鵬
80% 若の里
85% 琴欧州
85% 栃乃洋
85% 海鵬
85% 露鵬
90% 魁皇
90% 黒海
90% 旭天鵬
90% 雅山
95% 千代大海
95% 琴光喜
95% 玉乃島
95% 高見盛

案外つくるのがむずかしかった
285待った名無しさん:2005/04/21(木) 23:59:10
>>283
大海→魁皇は5%
大海→ドルジは1%で十分。
286待った名無しさん:2005/04/22(金) 00:24:27
まあ、このスレならば仕事率で書き込むべきかと
287待った名無しさん:2005/04/22(金) 00:41:23
>>283
突っ込みどころというかおまいこのスレの趣旨をわかって無さ杉
288待った名無しさん:2005/04/27(水) 22:11:06
>>285
>大海→魁皇は5%
6−7互助会モードがあるので。
289待った名無しさん:2005/05/02(月) 01:56:13
シコ名 朝 大 魁 栃  
朝青 − ○ − ○ 2−0  14勝1敗 優勝
大海 ● − − ● 0−2  9勝6敗
魁皇 − − − − 0−0 左肩痛のため途中休場
栃東 ● ○ − − 1−1  11勝4敗

こうなりそうな希ガス。
290待った名無しさん:2005/05/08(日) 10:20:08
さて初日ですよ

初日仕事率予想
朝青(琴光喜)05%
魁皇(玉乃島)20%
栃東(露 鵬)50%
大海(黒 海)60%
291待った名無しさん:2005/05/08(日) 10:44:49
>>290
露鵬の評価高すぎ。
292290:2005/05/08(日) 10:54:25
栃東は初顔に弱いのと初日に弱いのがあるので・・・
293291:2005/05/08(日) 10:56:31
>>292
了解しますた。
294待った名無しさん:2005/05/08(日) 11:04:24
仕事予想ならともかく仕事率を予想されても面白くない。
295待った名無しさん:2005/05/08(日) 11:08:52
>>289
ミもフタもない予想

シコ名 朝 大 魁 栃  
朝青 − − ○ − 全勝優勝
大海 − − − − 1勝6敗・引退
魁皇 ● − − − 11勝4敗
栃東 − − − − 8勝3敗4休・途中休場
296待った名無しさん:2005/05/08(日) 11:20:09
>>294
3スレ目になった今頃何を・・・
297待った名無しさん:2005/05/08(日) 11:30:12
>>295
これもあるかも

シコ名 朝 大 魁 栃  
朝青 − − − − 全勝優勝
大海 − − − − 1勝6敗・引退
魁皇 − − − − 3勝4敗8休・途中休場(肩の負傷)
栃東 − − − − 8勝3敗4休・途中休場(先場所のドルジ戦のツケ)
298待った名無しさん:2005/05/08(日) 11:57:48
>>297
そこまでフヌケなのも見たくないなあ・・・w
299(*´∀`)ー3:2005/05/08(日) 12:10:58
シコ名 朝 大 魁 栃  
朝青 − − − − 14勝1敗
大海 − − − − 3勝9敗 引退
魁皇 − − − − 11勝4敗
栃東 − − − − 12勝3敗



評価しすぎかな?
300待った名無しさん:2005/05/08(日) 12:37:25
初日予想
朝青(琴光喜)サボり
魁皇(玉乃島)サボり
栃東(露 鵬) 勤務
大海(黒 海) 勤務
301ヴァースト ◆nZhKGkSNSA :2005/05/08(日) 13:14:52
シコ名 朝 大 魁 栃  
朝青 − − ○ − 全勝優勝
大海 − − − − 3勝6敗・引退
魁皇 ● − − − 11勝4敗
栃東 − − − − 3勝3敗4休・引退
302待った名無しさん:2005/05/08(日) 13:43:26
M引退ありえねー。
するとしたら龍二と魁皇。
Mは関脇で6敗とかまでいかないとやめんだろ。
303待った名無しさん:2005/05/08(日) 17:32:23
浮上
304待った名無しさん:2005/05/08(日) 19:53:37
今日は珍しく仕事なし。
横綱・大関陣が初日に全員勝ち星を挙げたのは、一昨年の名古屋場所以来11場所ぶりだとか。

シコ名 初→                          明日の対戦相手
朝青 ○                             栃乃洋
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ○                             雅山
栃東 ○                             若の里
大海 ○                             旭天鵬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鵬 ○                             海鵬
土佐 ●                             岩木山
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ●                             垣添
若里 ○                             栃東
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
305待った名無しさん:2005/05/08(日) 21:09:22
今日見た感想
朝青龍…万全というわけではなさそうなので、もしかしたら下位に1,2回仕事しそう。
魁皇…意外と良さそう。でもコンスタントなペースで仕事しそう。
栃東…強すぎ。でも相手が変化したら仕事しそう。
大海…今日はサボってしまったが、今場所も仕事っぷりが期待できそう。
306待った名無しさん:2005/05/08(日) 21:16:23
二日目仕事率予想
朝青(栃乃洋)15% 初日の調子から見ると番狂わせもありそう。
魁皇(雅 山)30% 連敗中の相手だが、今日のようなおっつけが出れば大丈夫そう。
栃東(若の里)20% 今日の攻めから見ると波乱の可能性は少なそう。
大海(旭天鵬)10% 大海にとって数少ない安全パイ。

ということで全員仕事サボリと予想しました。
307待った名無しさん:2005/05/09(月) 19:35:49
序盤に弱い栃東が早速一仕事したね。

三日目仕事率予想
朝青(雅 山)05% まあ〜ミヤブじゃドルジに勝てないでしょう。
魁皇(旭天鵬)20% 今場所は力強いが、よもやというところでつまづく魁皇クオリティに注意。
栃東(海 鵬)40% 連敗癖のある栃東。曲者をどうさばくかが問題。相手は好調。
大海(琴光喜)50% 連勝スタートだがしっくりいっていない相撲。そろそろ危ないか。
308待った名無しさん:2005/05/10(火) 02:20:48
大関かどばんクラブなのに何で横綱を監視対象にしてるの?
309待った名無しさん:2005/05/10(火) 02:32:27
大関の不甲斐無さと横綱の強さを比べるため
310待った名無しさん:2005/05/10(火) 02:56:58
>>308
横綱とは元来、地位ではなく称号だった。
このスレの初代が立ったときは、横綱も大関だった。
311待った名無しさん:2005/05/10(火) 21:00:36
シコ名 初→                          明日の対戦相手
朝青 ○○○                           黒海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ○○○                           若の里
栃東 ○●○                           玉乃島
大海 ○○○                           露鵬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鵬 ○○●                           雅山
土佐 ●○●                           琴光喜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ●○●                           土佐ノ海
若里 ○○●                           魁皇
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
312待った名無しさん:2005/05/10(火) 21:00:52
誰も仕事しないとこのスレも伸びんな・・・
まあ大相撲にとっては、いいことかもしれんけど
313待った名無しさん:2005/05/10(火) 21:09:18
四日目仕事予想
朝青(黒 海)10% そろそろ黒海の奮闘を期待したいところだが、難しいか。
魁皇(若の里)20% このところ分がいいが若の里も好調そうだ。油断禁物。
栃東(玉乃島)10% こういう相手には仕事しないのが栃東。
大海(露 鵬)30% 意外と好調?露鵬は比較的やりやすい相手と見る。

明日も仕事しなさそうですな。全員サボリと予想。
314待った名無しさん:2005/05/10(火) 21:11:08
横綱・大関がみんなサボったかわりに関脇・小結が全員仕事しているな。
これは将来が楽しみだ。
315待った名無しさん:2005/05/10(火) 21:20:47
ミッキーも若の里もこのまま大関間違い無しと言われながらも、
結局なれなかった力士となってしまうのかなあ...
二人とも今年で29歳か。もう時間があまり残されてないなあ。

>>313
大海はそろそろ明日辺りにはお約束通り、勤めてくれそうな気もするが。
316待った名無しさん:2005/05/11(水) 02:38:03
仕事率予想やめろ。単なるあてもんだろ。
317316:2005/05/11(水) 07:14:55
>>315
だったら書くな 糞が 消えろ
あ?ぶっころずそ てめえ
318316:2005/05/11(水) 07:17:29
>>315
だったら書くな 糞が 消えろ
あ?ぶっころずそ てめえ
319316:2005/05/11(水) 07:18:18
>>315
だったら書くな 糞が 消えろ
あ?ぶっころずそ てめえ
320316:2005/05/11(水) 07:18:58
>>315
だったら書くな 糞が 消えろ
あ?ぶっころずそ てめえ
321316:2005/05/11(水) 07:22:41
>>315
だったら書くな 糞が 消えろ
あ?ぶっころずそ てめえ
322316:2005/05/11(水) 07:23:19
>>315
だったら書くな 糞が 消えろ
あ?ぶっころずそ てめえ
323待った名無しさん:2005/05/11(水) 14:10:10
倶楽部がさぼり気味だと、スレが荒れるね
324待った名無しさん:2005/05/11(水) 14:11:40
大相撲の盛り上がり的にはサボったほうがいいのだが
325待った名無しさん:2005/05/11(水) 21:01:05
五日目仕事予想
朝青(露 鵬)サボリ 大海に完敗の露鵬がドルジに勝てるはずもなく。
魁皇(栃乃洋)サボリ 最近分がいい相手。左下手さえやらなければ万全。
栃東(黒 海)期 待 そろそろもう一仕事するかも。
大海(玉乃島)サボリ 楽な相手との対戦が続く。
326待った名無しさん:2005/05/11(水) 21:08:01
みんなちゃんと仕事しろよな…

シコ名 初→                          明日の対戦相手
朝青 ○○○○                          露鵬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ○○○○                          栃乃洋
栃東 ○●○○                          黒海
大海 ○○○○                          玉乃島
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鵬 ○○●●                          琴光喜
土佐 ●○●●                          若の里
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ●○●○                          白鵬
若里 ○○●●                          土佐ノ海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
327待った名無しさん:2005/05/11(水) 21:39:39
来場所かどばんは久々に出なさそうか?
つまらんのおー
328待った名無しさん:2005/05/11(水) 21:53:18
白鵬ががんばってるな
329待った名無しさん:2005/05/12(木) 18:42:07
大海が仕事したな
330待った名無しさん:2005/05/12(木) 20:25:33
ひろゆきが勝ったものの腰をひねって相撲診療所に行ったとか。
ひろゆきも明日辺り初仕事となりそうか。

りゅうじは明日もきっちり勤務しそうかな?
331待った名無しさん:2005/05/12(木) 23:37:26
明日は3人仕事するかもな
332待った名無しさん:2005/05/13(金) 07:41:18
シコ名 初→                     明日の対戦相手
朝青 ○○○○○               5−0   旭天
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ○○○○○               5−0   黒海
栃東 ○●○○○               4−1   琴光
大海 ○○○○●               4−1   栃洋
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鵬 ○○●●●               2−3   若里
土佐 ●○●●●               1−4   玉島
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ●○●○○               3−2   栃東
若里 ○○●●○               3−2   白鵬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東前頭16枚目)
玉春 ○○○○○               5−0   安美
3335日目仕事率予想:2005/05/13(金) 07:43:43
朝青 (旭天) 15%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 (黒海) 55%
栃東 (琴光) 60%
大海 (栃洋) 30%
334待った名無しさん:2005/05/13(金) 08:51:30
NGにしたいからトリップつけてくれ
335待った名無しさん:2005/05/13(金) 10:11:04
大関魁皇が13日から休場−5日目に腰痛める
http://www.sanspo.com/sokuho/0513sokuho005.html
336327:2005/05/13(金) 11:47:12
おお!!
今度はりゅうじに代わって、ひろゆきがかどばんクラブの仲間入りか!?
そうなったら流石だよな。
337待った名無しさん:2005/05/13(金) 12:39:11
わざわざ5連勝して龍二との格の違いを見せ付けてから休むなんて卑怯だ!
338待った名無しさん:2005/05/13(金) 18:02:26
仕事をしないまま休場なんてこのスレ的には最低
339待った名無しさん:2005/05/13(金) 19:29:22
6日目
朝青 (玉乃島) 10%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 (休場) 休場
栃東 (栃乃洋) 25%
大海 (若の里)  1%

誰も仕事をしないと予想。
340待った名無しさん:2005/05/13(金) 22:40:29
>>339
確かに現在千代大海は若の里に10連勝中、
しかも対戦成績が大海20勝、若里わずか4勝だからとはいえ、
仕事率1%ってのは如何なものかw

俺も朝青は10%と予想。
栃東はもう少し高く40%、大海は15%と予想してみる。
341待った名無しさん:2005/05/14(土) 00:36:46
玉乃島は怪我してるし、若の里は龍二のカモ中のカモだし、
栃乃洋は同門の大関に対して空気を読みそうだし、
明日はこのスレ的には「休日」の予感。
342待った名無しさん:2005/05/14(土) 00:59:47
魁皇はまあ、このままお休みで来場所カドなら来場所のための
仕事準備はしたことになるかと。

口だけか気持ちだけか分からないが、後半復帰の可能性を言っているようなので、
最後3日出てきて、栃東、千代大海、朝青龍撃破という、
「超絶仕事しないぶり」を見せる可能性も、ないとは言えないわけなんで。
343待った名無しさん:2005/05/14(土) 05:30:44
344待った名無しさん:2005/05/14(土) 13:55:44
シコ名 初→                     明日の対戦相手
朝青 ○○○○○ ○             6−0  玉島
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ○○○○○ ■             5−1 (休場)
栃東 ○●○○○ ●             4−2  栃洋
大海 ○○○○● ●             5−1  若里
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ●○●○○ ○             4−2  雅山
若里 ○○●●○ ○             4−2  大海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東前頭16枚目)
玉春 ○○○○○ ○             6−0  武雄
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(関脇白鵬&土佐は2勝4敗の不振、今日より未掲載)
345訂正:2005/05/14(土) 13:56:48
シコ名 初→                     明日の対戦相手
朝青 ○○○○○ ○             6−0  玉島
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ○○○○○ ■             5−1 (休場)
栃東 ○●○○○ ●             4−2  栃洋
大海 ○○○○● ○             5−1  若里
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ●○●○○ ○             4−2  雅山
若里 ○○●●○ ○             4−2  大海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東前頭16枚目)
玉春 ○○○○○ ○             6−0  武雄
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(関脇白鵬&土佐は2勝4敗の不振、今日より未掲載)
346待った名無しさん:2005/05/14(土) 14:27:39
結局クラブ維持になりそうだな。
今回の当番はひろゆきか。
347待った名無しさん:2005/05/14(土) 15:07:37
千代にとっては、天敵の魁皇がいなくなったな。
348待った名無しさん:2005/05/15(日) 09:08:49
シコ名 初→                     明日の対戦相手
朝青 ○○○○○ ○○            7−0  若里
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ○○○○○ ■や            5−1−1休
栃東 ○●○○○ ●○            5−2  旭天
大海 ○○○○● ○○            6−1  雅山
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ●○●○○ ○○            5−2  黒海
若里 ○○●●○ ○●            4−3  朝青
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(西前頭9枚目)
旭鷲 ○○●○○ ○□            6−1  出島
(東前頭16枚目)
玉春 ○○○○○ ○○            6−1  時天
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3498日目仕事率予想:2005/05/15(日) 09:12:15
朝青(若里)25%
−−−−−−−−−−−
栃東(旭天)55%
大海(雅山)60%

もしかしたら二人仲良く仕事するかも。
350待った名無しさん:2005/05/15(日) 13:27:26
しかし魁皇全勝してて怪我とは。さすがと言うべきか。
351待った名無しさん:2005/05/15(日) 18:06:47
シコ名 初→                     明日の対戦相手
朝青 ○○○○○ ○○○           8−0  海鵬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ○○○○○ ■やや           5−1−2休
栃東 ○●○○○ ●○○           6−2  雅山
大海 ○○○○● ○○○           7−1  岩木
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ●○●○○ ○○○           6−2  玉島
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(西前頭9枚目)
旭鷲 ○○●○○ ○□○           7−1  時天
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(小結若里は4敗、平幕玉春は2敗に後退)

朝青勝ち越して全勝ターンも、今日の若里戦勝負後左肩を痛めるアクシデント。
3529日目仕事率:2005/05/16(月) 16:17:43
朝青(海鵬)30%
−−−−−−−−−−−
栃東(雅山)60%
大海(岩木)40%
353待った名無しさん:2005/05/16(月) 20:14:58
千代大海がさりげなく角番脱出
354待った名無しさん:2005/05/16(月) 20:30:44
今場所は仕事しねぇなぁ(´ー`)y━~~
355待った名無しさん:2005/05/16(月) 21:08:04
大海→カド番脱出
魁皇→次カド番

最高だなこのぬるい雰囲気
356待った名無しさん:2005/05/16(月) 22:10:51
戦わずして互助会が保てることに気付いてしまったようだ
357待った名無しさん:2005/05/16(月) 22:14:01
白鵬もさりげなく白星先行
358(´∀`):2005/05/16(月) 22:16:11
今場所も、土俵の上が一番マターリしてる。

土俵の外(親方たち)は、ますます修羅場。
359待った名無しさん:2005/05/16(月) 22:22:05
角番および負け越し大関がいない場所のがめずらしいな
360待った名無しさん:2005/05/16(月) 22:31:36
愛弟子が角番脱出したのに千代の富士が毒舌飛ばしまくっているらしいし
361待った名無しさん:2005/05/16(月) 22:31:43
どうでも良いんですが、互助会って本当にあるのか、そこのところどうなのよ。
362待った名無しさん:2005/05/17(火) 00:00:28
>>361
今はどうか知らんが、平成15年5月場所は確実に発動したと思う
363待った名無しさん:2005/05/17(火) 00:07:37
>>362
それどんな場所だったの?
っていうか最近はさ、先場所も大海が負け越しそうなのに、
魁皇も栃東も勝ったでしょ。互助会あるならどちらかが負けて
勝ち越させたりするんじゃないのか
364待った名無しさん:2005/05/17(火) 00:13:34
>>363
そうそう安売りはしないんだろ

互助会発動は角番になってからで十分
365待った名無しさん:2005/05/17(火) 00:14:13
>>363
互助会からも見放されたのですw
互いに助け合う会だから、いくらなんでも幕内上位で平均で9-6するぐらいの力は欲しい
366待った名無しさん:2005/05/17(火) 00:16:58
>>363
魁皇は13日目に10-2だった綱取り千代大海を圧倒。
14日目には12-1で勝てば優勝という朝青龍を豪快な
上手投げで完勝。魁皇自身も11-3で優勝の可能性も
あったが千秋楽の相手は角番7-7武双山、無気力の
ような内容で武双山角番脱出。その時点で朝青龍の
優勝決定。魁皇は同じく角番で結局8-7で終わった
角番大関栃東にも貴重な負けを喫している。栃東には
13連勝中だったのに・・・ とにかくあの場所は
八百厨が大喜びの場所だった。ちなみに武双山は14日目
を6-7で迎えて陥落確実と思われたが前日に綱取りが
消滅し事実上残り2日間は消化試合の千代大海を圧倒し
千秋楽を迎えた。
367待った名無しさん:2005/05/17(火) 03:06:08
勝昭が「これが魁皇か(絶句)」て言ったやつかな
368(´∀`):2005/05/17(火) 03:17:51
>>368
武双山嫌いになったのあの場所だな。

1月も5月も、

3−6でドルジとの対戦残した状態になってから
勝ち始めた。んで両方の場所とも、その後はドルジに負けただけの8−7。
369待った名無しさん:2005/05/17(火) 03:19:48
別にオソが悪いわけじゃないじゃん
370(´∀`):2005/05/17(火) 03:26:49
うーん、まあ気持ちはわかるけど・・・
スレタイがあれだから、愚痴ってもいいかしらと思って。
371待った名無しさん:2005/05/17(火) 03:28:32
ここはそういうスレではないぞ。
むしろ大関陣がしっかり助け合いをしていることを喜ぶべき
372(´∀`):2005/05/17(火) 03:37:11
ほぅほぅ
373待った名無しさん:2005/05/17(火) 03:45:07
おまえがむそう山嫌いか好きかとかどうでもいいがまずスレの空気読もうや
374(´A`):2005/05/17(火) 03:47:02
ごめんなさい。申し訳ない・・・。
375待った名無しさん:2005/05/17(火) 04:27:56
あの時は公然の互助だったよなぁ・・・
376待った名無しさん:2005/05/17(火) 10:01:53
予定調和って大切だよねということを改めて教えてくれる素敵なスレ。
377待った名無しさん:2005/05/17(火) 12:04:22
シコ名 初→                      明日の対戦相手
朝青 ○○○○○ ○○○○          9−0☆ 岩木
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ○○○○○ ■ややや          5−1−3休
栃東 ○●○○○ ●○○○          7−2  土佐
大海 ○○○○● ○○○○          8−1☆ 岩木
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ●○●○○ ○○○○          7−2  白鵬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(西前頭6枚目)
北力 ○○○●● ○○○○          7−2  垣添
(西前頭9枚目)
旭鷲 ○○●○○ ○□○○          8−1☆ 豪風
(東前頭15枚目)
豪風 ○○●○● ○○○○          7−2  旭鷲
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ドルジ全勝、1敗で勝越の大海、旭鷲、2敗グループ4名。
37810日目仕事率:2005/05/17(火) 12:25:42
大海の対戦相手は、海鵬でつ。

朝青(岩木)20%
−−−−−−−−−−−
栃東(土佐)55%
大海(海鵬)35%
379待った名無しさん:2005/05/17(火) 20:46:48
10日目:横綱+2大関仲良くサボリ
380待った名無しさん:2005/05/17(火) 20:57:04
今日の夕方6時前後、Yahooスポーツの大相撲トップと幕内勝敗ではドルジが仕事したことになっていた件について
381待った名無しさん:2005/05/18(水) 00:42:04
負けないとスレが伸びない千代大海。
変化しないとスレが伸びない栃東。
382待った名無しさん:2005/05/18(水) 03:22:03
そろそろシュウは上の方と組まれるか?
12日目…朝青龍
13日目…琴光喜
くらいで。
それでも勝ち続けたら割を崩して栃東、千代大海と当てるか?
383待った名無しさん:2005/05/18(水) 04:35:06
対戦相手予想

朝青龍   琴欧州-土佐ノ海-白鵬-千代大海-栃東
栃東    岩木山-?-千代大海-白鵬-朝青龍
千代大海 土佐ノ海-?-栃東-朝青龍-白鵬
白鵬    旭天鵬-?-朝青龍-栃東-千代大海
琴光喜   栃乃洋-?-?-?-若の里

?の所のどこかにシュウが組み込まれる可能性大
一番可能性があるのは千代大海のところかな。
384待った名無しさん:2005/05/18(水) 09:59:58
>>383
382だけども、明日朝青龍は通常なら土佐ノ海だが、すでに負け越し寸前のとしおと当てるのなら、シュウと当てる方がいいのではないかという話。
シュウをドルジと当てずにドルジ優勝が決まるのもつまらんし、かといって、朝青龍−栃東、千代大海、白鵬の取り組みがなくなるのもつまらん。
判断するのは今日しかないだろう。
385待った名無しさん:2005/05/18(水) 11:59:19
386待った名無しさん:2005/05/18(水) 12:04:44
シコ名 初→                      明日の対戦相手
朝青 ○○○○○ ○○○○○         10−0☆ 琴欧 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ○○○○○ ■やややや         5−1−4休
栃東 ○●○○○ ●○○○○         8−2☆ 岩木
大海 ○○○○● ○○○○○         9−1☆ 土佐
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ●○●○○ ○○○○○         8−2☆ 栃洋
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(西前頭9枚目)
旭鷲 ○○●○○ ○□○○○         9−1☆ 北力
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ドルジ全勝、1敗は大海&旭鷲、2敗で勝越決定は栃東&琴光。
平幕の北力と豪風は3敗に後退。
38711日目仕事率:2005/05/18(水) 12:08:25
朝青(琴欧)30%
−−−−−−−−−−−
栃東(岩木)40%
大海(土佐)50%
−−−−−−−−−−−
琴光(栃洋)25%
旭鷲(北力)45%
388待った名無しさん:2005/05/18(水) 13:33:19
今更だけど、
http://www.sanspo.com/morespo/sumo/profile/chiyotai.html
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200505/more2005051101.html

> 大関在位38場所は史上4位で、7度目のカド番は小錦と並んで最多タイだが、
> 「魁皇関からは『二けた(のカド番回数になること)はやめようぜ』と言われた」と苦笑い。
389待った名無しさん:2005/05/18(水) 13:43:52
>>384
明日の取組を決める時点では土佐ノ海の負け越しは決まってないから
割が崩されることは多分ないと思う。
390待った名無しさん:2005/05/18(水) 13:46:09
>>388

小錦 7回
大海 7回
魁皇 7回

になったのか
391待った名無しさん:2005/05/18(水) 13:51:41
明日の取組決定
琴光喜以外は千秋楽までほぼこれで確定だろう

朝青龍   琴欧州-土佐ノ海-白鵬-千代大海-栃東
栃東    岩木山-垣添-千代大海-白鵬-朝青龍
千代大海 土佐ノ海-琴欧州-栃東-朝青龍-白鵬
白鵬    旭天鵬-出島-朝青龍-栃東-千代大海
琴光喜   栃乃洋-旭鷲山-?-?-若の里
392待った名無しさん:2005/05/18(水) 18:43:45
シュウが対戦の利で良いとこ行ってしまうかもな。
上位はこれから潰し合いがあるし。
393待った名無しさん:2005/05/18(水) 19:11:22
潰し合いといっても横綱にしてみりゃなんともなさそうだしなぁ・・・
もう一人横綱になれるようなやつでもいりゃいいけど。
白鵬推挙までまだ1年あるかいな
394待った名無しさん:2005/05/18(水) 19:48:07
白鵬もなんだかんだ言ってクラブに入ってぬるく年を重ねそうな気がする
395待った名無しさん:2005/05/18(水) 20:55:27
白鵬と北天佑がダブって見える・・・。

どちらも素質や身体能力は素晴らしいのに
目先の勝利にこだわって相撲が小さくなってしまっている。

白鵬も大勝ちして大関に上がったとしても、このままじゃ横綱には・・・。
396待った名無しさん:2005/05/18(水) 21:16:32
いっそ貴闘力のようなポジションを狙ってはどうか>はくほう
397待った名無しさん:2005/05/18(水) 23:04:23
>>395
北天佑には千代の富士がいた
白鵬には朝青龍がいる

確かに共通点はあるな
398待った名無しさん:2005/05/18(水) 23:58:31
シコ名 初→                      明日の対戦相手
朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○       11−0☆ 土佐 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ○○○○○ ■やややや や       5−1−5休
栃東 ○●○○○ ●○○○○ ○       9−2☆ 琴欧
大海 ○○○○● ○○○○○ ○       10−1☆ 垣添
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東小結)
琴光 ●○●○○ ○○○○○ ○       9−2☆ 旭鷲
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(西前頭9枚目)
旭鷲 ○○●○○ ○□○○○ ○       10−1☆ 琴光
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ドルジ全勝、1敗は大海&旭鷲、2敗で勝越決定は栃東&琴光で変らず。
明日、小結琴光喜と平幕旭鷲山の直接対決。
399待った名無しさん:2005/05/19(木) 06:37:46
>>398
対戦相手間違っとる
400398訂正:2005/05/19(木) 11:53:00
シコ名 初→                      明日の対戦相手
朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○       11−0☆ 土佐 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ○○○○○ ■やややや ややややや   5−1−9休★
栃東 ○●○○○ ●○○○○ ○       9−2☆ 垣添
大海 ○○○○● ○○○○○ ○       10−1☆ 琴欧
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東小結)
琴光 ●○●○○ ○○○○○ ○       9−2☆ 旭鷲
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(西前頭9枚目)
旭鷲 ○○●○○ ○□○○○ ○       10−1☆ 琴光
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ドルジ全勝、1敗は大海&旭鷲、2敗で勝越決定は栃東&琴光で変らず。
明日、小結琴光喜と平幕旭鷲山の直接対決。
40112日目仕事率:2005/05/19(木) 11:55:11
朝青(土佐)20%
−−−−−−−−−−−
栃東(垣添)30%
大海(琴欧)40%
−−−−−−−−−−−
琴光(旭鷲)55%
旭鷲(琴光)45%
402待った名無しさん:2005/05/19(木) 12:20:05
主な上位陣の対戦相手予想

朝青龍   琴欧州-土佐ノ海-白鵬-千代大海-栃東
栃東    岩木山-垣添-千代大海-白鵬-朝青龍
千代大海 土佐ノ海-琴欧州-栃東-朝青龍-白鵬
白鵬    旭天鵬-出島-朝青龍-栃東-千代大海
琴光喜   栃乃洋-旭鷲山-北勝力-垣添or出島-若の里
403待った名無しさん:2005/05/19(木) 14:55:56
今場所は魁皇に全部押しつけてサボり放題だな。
まあ龍二もこの一年働きづめだったから、少しは休みたいんだろうね。
404待った名無しさん:2005/05/19(木) 17:51:44
大関二人が5日間全く勤務しないなんて、全然つまんねえ。

....と書いていたら、ついに大海が久々に大仕事やってキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
405待った名無しさん:2005/05/19(木) 19:54:54
まあ、千代大海に本気で期待(このスレ以外での意味)してた人も……
ということを考えると、優勝争いでの盛り上がりをつぶしたという仕事の大きさも
イマイチ……
406待った名無しさん:2005/05/19(木) 23:37:47
>まあ、千代大海に本気で期待(このスレ以外での意味)してた人も……

そんな人いるのかな?
九重がいうように相撲内容はひどいもんだぜ
407待った名無しさん:2005/05/20(金) 00:58:53
>>405
本気で関脇笑進は期待したが・・・
結果的に勝っているとはいえあの内容で優勝はネタだろう?
408待った名無しさん:2005/05/20(金) 04:51:52
だから仕事率いらねーんだよ。
どうせ書くなら0か100にしろ。
409待った名無しさん:2005/05/20(金) 05:44:57
率というか単なる予想だがな
410待った名無しさん:2005/05/20(金) 12:04:23
天気予報の降水確率に文句付けて絶対納得しないおっさんとかっているよね
411待った名無しさん:2005/05/20(金) 12:12:00
降水確率は単なる統計で実は予想という類のものじゃないんだよな。
名前変えるべきだ。
412魁皇:2005/05/20(金) 16:08:20
天気の予想でいいだろ。
413待った名無しさん:2005/05/20(金) 20:37:47
今場所も大海リーグ戦毎日仕事の悪寒
414待った名無しさん:2005/05/21(土) 00:35:06
リーグ戦ってカモ叩きがセオリーだからなあ。
415待った名無しさん:2005/05/21(土) 02:08:46
四股名 初→                               明日
朝青龍 ○○○○○ ○○○○○ ○○○       13−0  千大海 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁  皇 ○○○○○ ■やややや ややや        5−1−7休
栃  東 ○●○○○ ●○○○○ ○○○       11−2  白  鵬
千大海 ○○○○● ○○○○○ ○●●       10−3  朝青龍
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光喜 ●○●○○ ○○○○○ ○○○       11−2  安  馬
旭鷲山 ○○●○○ ○□○○○ ○●○       11−2  垣  添


大関陣は仕事しないんなら、なんとか千秋楽まで
土俵を盛り上げてほしい。が、白鵬が空気読まなさそうな気が・・・
416待った名無しさん:2005/05/21(土) 06:36:51
クラブ入会予定者

        若の里       琴光喜       白 鵬
16年夏 東関脇  8−7  東小結  7−8  東前 8 11−4
16年秋 東関脇 10−5  西小結  8−7  東前 3  8−7
16年九 東関脇 11−4  東小結 10−5  西前 1 12−3
17年初 東関脇  6−9  東小結  7−8  西小結 11−4
17年春 西前 1  8−7  東前 2  9−6  西関脇  8−7
417待った名無しさん:2005/05/21(土) 10:54:42
白鵬は、一応休場中の魁皇の代役として載せますた。

   朝 栃 大 白  
朝青 − 15 14 ○ 1−0
栃東 15 − ○ − 1−0
大海 14 ● − 15 0−1
白鵬 ● 14 15 − 0−1
418待った名無しさん:2005/05/21(土) 17:58:00
勝昭がいたら激怒しそうな相撲
419待った名無しさん:2005/05/21(土) 22:09:11
>>418
今場所はあえて語らないと思う。
「まあこんなもんでしょう」くらいかな
420待った名無しさん:2005/05/22(日) 14:48:52
   朝 栃 大 白  
朝青 − 15 ○ ○ 2−0
栃東 15 − ○ ○ 2−0
大海 ● ● − 15 0−2
白鵬 ● ● 15 − 0−2

魁皇が白鵬になっただけで先場所と同じ結果と予想。


421待った名無しさん:2005/05/22(日) 17:40:56
大海は期待通りだね
来場所は負け越すだろうな
422待った名無しさん:2005/05/22(日) 19:13:34
   朝 栃 大 白  
朝青 − ○ ○ ○ 3−0
栃東 ● − ○ ○ 2−1
大海 ● ● − ● 0−3
白鵬 ● ● ○ − 1−2
423待った名無しさん:2005/05/22(日) 20:20:00
結びの一番に勝って13勝なら名古屋場所では横綱昇進の声も掛かっただろう栃東だ。

だが当たられて左でおっつけられるとそれだけで体が起きた。
右、左と突かれるともう土俵の外。負け方にも期待がため息だ。

2回以上対戦してただ1人朝青龍に勝ち越していたのが栃東。力の差が際立って来場所の夢もついえた。

横綱対大関とは思えない取り口もそうだが、問題は完敗大関の言葉にものぞく。
「けがなく終われてよかった。10番勝ってそれに上乗せするのが目標。だから満足」が栃東。
大詰めの終盤で「優勝なんて考えてない」といったのが千代大海だ。

横綱に対抗すべき両大関と朝青龍では始めから目標が違った。横綱の独走を許すのは当たり前だろう。

たしかに横綱の強さは目を見張る。組んでよし、突き押しでもよし。自在な取り口に土俵では超人的な雰囲気が漂う。
武蔵丸が引退して朝青龍の1人横綱は04年初場所から9場所目。優勝は8回だ。

大関に代表される挑戦組はこの間、ほとんど自分の形を求めての立ち合い。
そして速さ負け、力負けしている。「工夫がなさ過ぎる」と嘆くのは元大関・旭国の大島親方だ。
かつて強い北の湖に対しけたぐりなどの奇襲で名を挙げた。大鵬を悩ませた出羽錦という先達もいた。
独走待ったまでは望めないが、そんな対抗策も必要だろう。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20050523k0000m050045000c.html
424待った名無しさん:2005/05/22(日) 22:56:45
>>423
>「工夫がなさ過ぎる」と嘆くのは元大関・旭国の大島親方だ。

いくらなんでも大関昇進後14勝次点一度のみ、
それ以外は最高で10勝の力士に言われたくはないだろう
425待った名無しさん:2005/05/22(日) 23:52:54
千代大海にしても魁皇にしても
大関としてのこれまでの実績は文句なしだからねえ。
少なくとも一時期「いちばん強い!」と思わせた関取だから。

……あれ、あとまだ大関、いたっけ?
426待った名無しさん:2005/05/23(月) 01:12:11
>>425
武双山のこと?
427待った名無しさん:2005/05/23(月) 01:12:58
雅山だろ
428待った名無しさん:2005/05/23(月) 03:10:16
>>424 そんな事いったら、元大関以下の親方は大関を批評できなくなるが。
429待った名無しさん:2005/05/23(月) 03:44:47
実際そうだし
430待った名無しさん:2005/05/25(水) 07:29:47
捕手
431太刀山型の土俵入り:2005/05/25(水) 08:11:51
>>424
一生平幕でもおかしくないのに工夫しまくって大関になったんだから発言権はある。
432待った名無しさん:2005/05/26(木) 01:29:44
age
433待った名無しさん:2005/05/30(月) 18:24:20
フムフム
434待った名無しさん:2005/05/30(月) 21:16:14
来場所は楽な相手が続くな
435待った名無しさん:2005/06/07(火) 21:51:06
age
436待った名無しさん:2005/06/14(火) 21:57:05
魁皇age
437待った名無しさん:2005/06/17(金) 22:42:11
ほしゅ
438待った名無しさん:2005/06/19(日) 23:41:44
最近はカド番が当たり前になってきたな
439待った名無しさん:2005/06/23(木) 00:08:49
ほしゅあげ
440待った名無しさん:2005/06/25(土) 11:41:47
はへほへ
441待った名無しさん:2005/06/29(水) 03:22:40
おちてるな
442待った名無しさん:2005/07/03(日) 00:37:42
準備揚げ
443待った名無しさん:2005/07/09(土) 22:04:10
そろそろ始動
444待った名無しさん:2005/07/10(日) 17:57:25
今日は大波乱
445待った名無しさん:2005/07/11(月) 00:47:36
 
446夏場所の成績:2005/07/11(月) 12:27:56
シコ名 初→                      
朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○  15戦全勝☆(幕内優勝12回目)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ○○○○○ ■やややや ややややや  5−1−9休★
栃東 ○●○○○ ●○○○○ ○○○○●  12−3☆
大海 ○○○○● ○○○○○ ○●●●●  10−5☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東小結)
琴光 ●○●○○ ○○○○○ ○○○○○  13−2☆(技能賞)
(西前頭9枚目)
旭鷲 ○○●○○ ○□○○○ ○●○●○  12−3☆(敢闘賞)
(東前頭10枚目)
普天 ○○●○● ○○●●○ ○○○○○  11−4☆(敢闘賞)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
447名古屋場所の成績:2005/07/11(月) 12:31:09
シコ名 初→                      
朝青 ○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○
大海 ○
魁皇 ○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鵬 ●
琴光 ●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○
雅山 ●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
448待った名無しさん:2005/07/11(月) 23:03:51
とりあえず魁皇が一仕事
449名古屋場所初日.二日目:2005/07/12(火) 13:00:12
シコ名 初→                      
朝青 ○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○
大海 ○○
魁皇 ○●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鵬 ●○
琴光 ●○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○●
雅山 ●○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
450待った名無しさん:2005/07/12(火) 18:07:17
順調にローテーション。
451名古屋場所三日目:2005/07/12(火) 18:23:06
シコ名 初→                      
朝青 ○○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○○
大海 ○○●
魁皇 ○●○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鵬 ●○○
琴光 ●○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○●○
雅山 ●○●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
452待った名無しさん:2005/07/12(火) 19:25:06
これでこそクラブ
453待った名無しさん:2005/07/13(水) 07:46:05
ローテーション通りなら、今日はM東がきっちり勤務かな?
454待った名無しさん:2005/07/13(水) 17:55:54
なぜか龍二さんも勤務。
455待った名無しさん:2005/07/13(水) 17:57:50
>>454ファンサービス
456待った名無しさん:2005/07/13(水) 17:58:38
いい仕事っぷりでした
457待った名無しさん:2005/07/14(木) 00:39:55
>>455
ワラタ
458名古屋場所四日目:2005/07/14(木) 12:31:17
シコ名 初→                      
朝青 ○○○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○○●
大海 ○○●●
魁皇 ○●○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鵬 ●○○○
琴光 ●○○●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○●○○
雅山 ●○●○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
459待った名無しさん:2005/07/14(木) 17:52:17
もう大関陣だめだよ。
460待った名無しさん:2005/07/14(木) 17:53:46
互助会の行方が楽しみですね
461待った名無しさん:2005/07/14(木) 18:01:34
シコ名 初→                      
朝青 ○○○○○              5−0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○○●●              3−2
大海 ○○●●●              2−3
魁皇 ○●○○○              4−1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鵬 ●○○○○              4−1
琴光 ●○○●○              2−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○●○○●              3−2
雅山 ●○●○○              3−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(西前頭8枚目)
岩木 ○○○○○              5−0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
462待った名無しさん:2005/07/14(木) 20:39:44
このまま行くと
栃東→クンロク
大海→負け越し
魁皇→11〜13勝
という、いつものコースになりそうだね。
463待った名無しさん:2005/07/14(木) 20:44:07
毎場所カド番に落ちる役・無難な活躍する役・カド番を脱出する役とループしているな
464待った名無しさん:2005/07/14(木) 21:12:25
ここ最近の大関陣のカド番の多さが笑える
465待った名無しさん:2005/07/14(木) 22:02:14
3人合わせてクンロクか
466待った名無しさん:2005/07/14(木) 22:08:12
3人で談合?
467待った名無しさん:2005/07/15(金) 00:25:59
いやー、よく働いてくれるんで涙ちょちょぎれるわ
468待った名無しさん:2005/07/15(金) 11:00:50
全体的に見れば今場所もいい仕事っぷりだが、いつもは序盤サボりぎみの龍二さんが働きすぎなのが気になるところだ。
オーバーワークで休場してしまわないかが心配だ。
469待った名無しさん:2005/07/15(金) 18:00:42
連日の勤務おつかれさまです
470待った名無しさん:2005/07/15(金) 18:05:43
なんか大海も魁皇も今年中に引退する予感。
栃東1人大関でますます相撲人気低下するかも。
471待った名無しさん:2005/07/15(金) 18:07:09
魁皇がいなくなったら大海は息を吹き返すよ
472待った名無しさん:2005/07/15(金) 21:59:23
シコ名 初→                      
朝青 ○○○○○ ○            6−0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○○●● ○            4−2
大海 ○○●●● ○            3−3
魁皇 ○●○○○ ●            4−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鵬 ●○○○○ ○            5−1
琴光 ●○○●● ○            3−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○●○○● ○            4−2
雅山 ●○●○○ ●            3−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(西前頭2枚目)
若里 ○●○○○ ○            5−1
(東前頭6枚目)
黒海 ○○○○● ○            5−1
(西前頭8枚目)
岩木 ○○○○○ ○            6−0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
473待った名無しさん:2005/07/16(土) 05:55:23
魁皇2負目かぁ。
こりゃ、陥落かな
474待った名無しさん:2005/07/16(土) 18:47:39
大海は今場所無難に勤めてくれそうな感じだね
475待った名無しさん:2005/07/16(土) 18:54:18
朝青 ○○○○○ ○○            7−0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○○●● ○○            5−2
大海 ○○●●● ○●            3−4
魁皇 ○●○○○ ●○            5−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鵬 ●○○○○ ○○            6−1
476待った名無しさん:2005/07/16(土) 21:40:47
横綱大関というものをみてみたい
477待った名無しさん:2005/07/16(土) 22:11:58
大海の陥落の方が現実性あり
478待った名無しさん:2005/07/16(土) 22:23:15
来場所後、大海退会、白鵬入会の予感。
479待った名無しさん:2005/07/17(日) 02:08:07
>>477
龍二は大関の陥落が決まったら、又は陥落する前に引退すると思われ
480待った名無しさん:2005/07/17(日) 02:25:42
>>478
たいかいタイカイw
481待った名無しさん:2005/07/17(日) 17:35:39
魁皇・大海退会、栃東陥落
琴光喜・白鳳も足踏みで大関空位
482待った名無しさん:2005/07/17(日) 19:55:56
朝青 ○○○○○ ○○●           7−1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○○●● ○○●           5−3
大海 ○○●●● ○●●           3−5
魁皇 ○●○○○ ●○○           6−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鵬 ●○○○○ ○○●           6−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○●○○● ○○○           6−2

参考(西前頭2枚目)
若里 ○●○○○ ○○○           7−1

ドルジが敗れるも
魁皇6勝目も本調子には程遠い、大海黒星二つ先行、栃東ズッコケ、よって大関陣には期待できず。
ドルジ、白鵬、琴欧州、若の里の優勝争いか。
483待った名無しさん:2005/07/17(日) 20:08:43
龍二さん、過労で休場しそう…
484待った名無しさん:2005/07/17(日) 20:10:57
龍二の負け越し、Mの負傷休場は期待大だな。
485待った名無しさん:2005/07/17(日) 20:24:54
白鵬も休場しそう
486待った名無しさん:2005/07/17(日) 20:27:52
みんなけがしてるので結局出てきそう。龍二さん以外。
487待った名無しさん:2005/07/17(日) 21:21:32
りゅうじさん、このまま勤務が続けば負け越し&休場どころか、
引退も有り得るかも...
488待った名無しさん:2005/07/17(日) 21:27:10
千大、休場の可能性も

ふがいない相撲で5敗目を喫した千代大海からショッキングな言葉が飛び出した。
「みっともない相撲は取れない。師匠と相談して、一晩考えます」と、9日目からの休場の可能性を示唆した。
露鵬に一方的に攻められ、あっさりと土俵を割った。もともと痛めている左ひざに加え、3日目の出島戦では左足首も痛めた。
「左足は全部悪い。前半でこれじゃあ後半はもたないでしょう」と弱気な言葉が続いた。
http://www.sanspo.com/sokuho/0717sokuho083.html

今度は大海が、大関かどばんクラブの仲間入りか。
でもどうせなら千秋楽まで休まずに勤め続けて欲しかったんだけど。
489待った名無しさん:2005/07/17(日) 21:41:06
カド番ローテ(予想)

名古屋場所 ひろゆき
秋場所   M・龍二(ともに名古屋で途中休場のため)
九州場所  ひろゆき(秋場所で途中休場のため)
490待った名無しさん:2005/07/17(日) 21:47:18
もしかして明日は

雅山(不戦勝)千代大海
出島(不戦勝)栃東
魁皇(不戦勝)白鵬

という超寒い事態が発生するかもしれんな・・・
3番連続不戦勝になれば勿論史上初の異常事態。
491待った名無しさん:2005/07/17(日) 21:59:17
>>490
このスレ的にも休場は寒いからなあ…
492待った名無しさん:2005/07/18(月) 04:01:59
>>490
大海は休場濃厚で、大関カド番ワースト8回目の達成になりそう。
M東はどうやら出るみたいだよ。
白鵬は五分五分。歩けないなら休場となりそうか。
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050717&a=20050717-00000125-kyodo-spo
493待った名無しさん:2005/07/18(月) 05:02:16
>>490
協会から無理矢理出場させられる。
一日づつずらして全員休場
494待った名無しさん:2005/07/18(月) 11:13:56
チヨスと白鵬が休場です
こりゃーM休めねぇぞー
495待った名無しさん:2005/07/18(月) 11:55:46
今回の龍二さんの休場によって、このスレ的にも働きすぎは良くないことが示された。
496待った名無しさん:2005/07/18(月) 14:55:12
今の龍二さんと晩年の武双山と
どちらが弱いのだろうか
497待った名無しさん:2005/07/18(月) 18:08:46
武双山は星は少なくても勝つときは正攻法で勝っていた
それに比べて龍二さんは
498待った名無しさん:2005/07/18(月) 18:18:22
いちおうこういう記事は残しとかんと

■千代大海の話
けがをしているからどうしようもない。この年(29歳)で(無理して)けいこしてもしょうがない。
師匠からは、甘いよと言われた。

■千代大海の師匠、九重親方(元横綱千代の富士)の話
今場所はぶざまな相撲だった。勝った相撲もまぐれだ。
この1年間でどれだけけいこしたと言うんだ。(秋場所で)終わりじゃないか。


■白鵬の話 
(足に)体重がかからない。ずきずきして夜は眠れなかった。靱帯(じんたい)や骨には異常はなく、ひねった感じ。
徐々に動かして、動きだしたら場所が終わるまでには(出たい)ね。悔しいなあ。
499待った名無しさん:2005/07/18(月) 18:27:59
さすが龍二さん
500待った名無しさん:2005/07/18(月) 19:07:39
>>497
ユルフンのくせに何が正攻法だ!納得のいく説明をしてみろよ!
501待った名無しさん:2005/07/18(月) 22:06:40
まだまだやれるさ!
502名古屋場所九日目:2005/07/19(火) 19:36:39
シコ名 初→ 
朝青 ○○○○○ ○○●○          8−1☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○○●● ○○●○          6−3
大海 ○○●●● ○●●■          3−6
魁皇 ○●○○○ ●○○□          7−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鵬 ●○○○○ ○○●■          6−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○●○○● ○○○○          7−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
参考(西前頭2枚目)
若里 ○●○○○ ○○○●          7−2
参考(西前頭11枚目)
高盛 ●○○●○ ○○□○          7−2
503名古屋場所十日目:2005/07/19(火) 19:38:36
シコ名 初→ 
朝青 ○○○○○ ○○●○○         9−1☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○○●● ○○●○○         7−3
大海 ○○●●● ○●●■や         3−6−1休
魁皇 ○●○○○ ●○○□○         7−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○●○○● ○○○○○         8−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
参考(西前頭2枚目)
若里 ○●○○○ ○○○●○         8−2☆
参考(西前頭11枚目)
高盛 ●○○●○ ○○□○○         8−2☆
504待った名無しさん:2005/07/19(火) 19:41:24
来場所も大海に対しての互助会発動は?
505待った名無しさん:2005/07/19(火) 19:47:45
初日は奇跡だったのかと言いたくなるくらい毎日大関が負けるな。
506待った名無しさん:2005/07/19(火) 19:48:52
>>505まあ、毎年約一名〜二名
看板大関がいるからな。
507名古屋場所十日目(訂正):2005/07/19(火) 19:58:43
シコ名 初→ 
朝青 ○○○○○ ○○●○○         9−1☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○○●● ○○●○○         7−3
大海 ○○●●● ○●●■や         3−6−1休
魁皇 ○●○○○ ●○○□●         7−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○●○○● ○○○○○         8−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
参考(西前頭2枚目)
若里 ○●○○○ ○○○●○         8−2☆
参考(西前頭11枚目)
高盛 ●○○●○ ○○□○○         8−2☆
508待った名無しさん:2005/07/19(火) 20:04:55
大海は次の秋場所で丁度区切りの40場所。
小錦の39場所を抜いて大関在位単独3位の記録。
大海よ、もう来場所で潮時じゃねーのか?
横綱昇進には絶望的な状態なんだし。

他の二人の大関も自分の事で精一杯だから、
大海への互助会発動はもう無いんじゃない?
509待った名無しさん:2005/07/19(火) 20:58:01
カド番なのにひろゆき冴えないな〜
終盤戦で確実な星(大海)を拾えないのも痛い。
まあノルマ1だから大丈夫とは思うけど。
510待った名無しさん:2005/07/19(火) 22:01:07
大関の星取表を見ていて妙にワクワクドキドキ
511待った名無しさん:2005/07/19(火) 22:25:51
スレ的には大海にもう一度カド番を是非脱出して欲しいものだが
512名古屋場所十一日目:2005/07/21(木) 12:26:27
シコ名 初→ 
朝青 ○○○○○ ○○●○○ ●       9−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○○●● ○○●○○ ○       8−3☆
大海 ○○●●● ○●●■や や       3−6−2休★
魁皇 ○●○○○ ●○○□● ○       8−3☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○●○○● ○○○○○ ○       9−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
参考(西前頭2枚目)
若里 ○●○○○ ○○○●○ ○       9−2☆
参考(東前頭6枚目)
黒海 ○○○○● ○○●●○ ○       8−3☆
参考(西前頭11枚目)
高盛 ●○○●○ ○○□○○ ●       8−3☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
朝青が黒海に敗れ、2敗グループが3人並ぶ大混戦。
大関二人揃って勝ち越し、3敗グループが4人で追う。
今日十二日目は、栃東−魁皇の3敗同士の大関決戦!
513名古屋場所十一日目:2005/07/21(木) 12:32:44
ミッキーは、休場の大海の代役として掲載。(対戦予想日)

   朝 栃 魁 琴  
朝青 − 15 14 13 0−0
栃東 15 − 12 14 0−0
魁皇 14 12 − 15 0−0
琴光 13 14 15 − 0−0
514待った名無しさん:2005/07/21(木) 16:21:06
あずまんとみっきーは昨日やったじゃん。

   朝 栃 魁 琴  
朝青 − 15 14 13 0−0
栃東 15 − 12 ○ 1−0
魁皇 14 12 − 15 0−0
琴光 13 ● 15 − 0−1

ドルジ以外三度萌えと予想。


515待った名無しさん:2005/07/22(金) 19:18:39
   朝 栃 魁 琴  
朝青 − 15 14 ○ 0−0
栃東 15 − ● ○ 1−0
魁皇 14 ○ − 15 0−0
琴光 ● ● 15 − 0−1
516待った名無しさん:2005/07/24(日) 17:37:56
   朝 栃 魁 琴  
朝青 − ○ ○ ○ 3−0
栃東 ● − ● ○ 1−2
魁皇 ● ○ − ● 1−2
琴光 ● ● ○ − 1−2
517待った名無しさん:2005/07/24(日) 17:49:09
今場所

サボる役:魁皇
クンロク:栃東
次回カド番:千代大海

お見事。
518待った名無しさん:2005/07/24(日) 18:12:45
>>517
三交代によるシフト制ですね。
519待った名無しさん:2005/07/24(日) 18:45:53
>>508
そこで8−7ですよ。
末期の武双山に比べると平幕力士にはそれなりに強いから
そんなに難しいことではない。
520待った名無しさん:2005/07/24(日) 18:53:35
>>519
まあ三役以上に全敗しても平幕から星拾えればギリギリ残れるかもしれないけどね。
521待った名無しさん:2005/07/24(日) 18:56:34
>>520
白鵬・雅山・黒海・岩木山・出島あたりが平幕上位になりそうなんだが・・・
522待った名無しさん:2005/07/24(日) 21:10:18
次は8勝しないことには関脇笑進だからな。
まあどっちに転んでもおいしい。
今場所はチヨス分足りなかったし。

怪我を完全に治して会心のダイブ決めてほしい。
523待った名無しさん:2005/07/24(日) 21:39:53
8勝未満→関脇笑進
8勝以上→角番回数記録更新へ

ってことか
524待った名無しさん:2005/07/24(日) 21:57:24
ある意味、記憶に残る大関だ
525待った名無しさん:2005/07/24(日) 23:42:13
千代は思いきって来場所休め。
関脇笑進後、完治した状態で見事10勝達成! 
大関復帰









と思いきや6-9、平幕笑進を決め引退
どうだろうこの筋書き。
526待った名無しさん:2005/07/24(日) 23:53:37
そうだね。毎場所毎場所けがで思うような相撲が取れないって言うなら
十分休養して関脇から出直したほうがいい

いまの状態はたまたま負け越しが連続してないから、地位を保ってるようなかんじだし
大関は1年以内に3回負け越したら陥落にすりゃいいのに
また来場所、先場所みたいな内容で勝ち越したも2場所も大関という・・・
527待った名無しさん:2005/07/24(日) 23:56:11
訂正

越したも→勝ち越したら
528待った名無しさん:2005/07/24(日) 23:57:06
>>526
言い訳できずにガチで負けろってことですか?w
それは龍二さんには酷すぎるよ。
未練がましく言い訳してこその龍二さんなんだから。

来場所は是非8勝でおながいします。
来場所は平幕上位が龍二さんにとってはきついラインナップなので
Mもひろゆきも少しは空気を読んでくれ。
529待った名無しさん:2005/07/25(月) 00:11:37
5敗くらいしたらその時点で引退しそうだ
530待った名無しさん:2005/07/25(月) 00:15:22
>>528
Mも小手も来場所はカド番関係ないから、互助会発動は十分可能だが
平幕に負けまくって大関二人(しかも一人はカモられ状態)に勝ちっていかにもわざとらしいなw
531待った名無しさん:2005/07/25(月) 01:00:34
>>530
それでこそ大関クラブ
532待った名無しさん:2005/07/25(月) 08:12:30
来場所予想

魁皇 途中休場
栃東 11勝でサボリ
大海 8勝
533待った名無しさん:2005/07/25(月) 09:58:57
大海 退会
534待った名無しさん:2005/07/25(月) 10:18:54
大海は来場所5〜6敗したところで引退だろうな
535待った名無しさん:2005/07/25(月) 19:19:58
>>534
終盤、互助会での2勝を忘れないでもらいたいものだ。
12日目までに6勝さえできれば何とかなるって!
536待った名無しさん:2005/07/25(月) 19:24:48
>>535
今の龍二が関脇以下相手に6勝6敗までもっていけると?
537待った名無しさん:2005/07/25(月) 20:20:56
12日目までに6勝6敗の大海に魁皇が負けたらあからさますぎるだろ。
そんなヤオできんよ。
538待った名無しさん:2005/07/25(月) 20:39:35
そこで不戦勝ですよ
539待った名無しさん:2005/07/25(月) 21:59:40
>>537
自身の優勝の可能性もあったのにカド番7-7の武双山を助けてあげたことがある。
540待った名無しさん:2005/07/25(月) 22:05:09
>>539
じゃあ遠回しに雅山、出島あたりが気を遣ってくれるかもな。

鉄板な忍も差し引いて、
やったぜ龍二さん、これでノルマは3勝だ!
541待った名無しさん:2005/07/25(月) 22:12:11
>>540
>>539は魁皇のことだぞ。

まあ来場所は魁皇もMもカド番ではないし本当に危なくなったら何とかしてくれるだろう。
ただ問題は今場所若の里に負けてしまったことと、来場所の平幕に白鵬・雅山・黒海・垣添・出島・岩木山と
微妙な相手が勢ぞろいしそうなことかな。
542待った名無しさん:2005/07/26(火) 00:22:00
柿添えはともかく
重量級の雅山、岩木山、出島が対戦相手というのはきついかもな
白鳳は平幕だけど格上だし
543待った名無しさん:2005/07/26(火) 00:26:08
なんだかんだ言って、みんないざとなったら龍二さんの心配ちゃんとしてる。
おまーら優しいな。
544待った名無しさん:2005/07/26(火) 00:27:26
実は龍二4−3垣添
でも同郷だから空気読んでくれるかも。
545待った名無しさん:2005/07/26(火) 00:29:59
ていうか来場所の龍二さんの関脇以下の対戦成績、
今一度洗い直したほうがいいんじゃないか?
かなり洒落にならんことになってるような気ガス、、、
546待った名無しさん:2005/07/26(火) 00:30:48
>>543愛らしいって、大事なことだからな
547待った名無しさん:2005/07/26(火) 00:32:29
傷心しつつ笑進する龍二さんをみんなで温かく送り出してくれるでしょう
548待った名無しさん:2005/07/26(火) 00:37:44
>>545
あまり昔のは参考にならんな。平成16年5月場所以降の8場所の対戦成績を見るべき。
549待った名無しさん:2005/07/26(火) 00:41:20
ますます洒落にならん
550待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:02:53
>>548
ここ8場所ね。
ちょっと調べてみよう。

龍二1−6朝青龍
龍二0−5魁皇
龍二0−4栃東
龍二2−2琴欧州
龍二7−1若の里
龍二0−1普天王
龍二5−3琴光喜
龍二2−3白鵬
龍二4−4雅山(ただし1つ不戦敗)
龍二4−2黒海
龍二4−3垣添
龍二6−0旭天鵬
龍二1−4出島
龍二3−0旭鷲山
龍二2−4岩木山
龍二0−0安美錦
龍二0−1高見盛

・・・厳しいな。
551待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:05:18
>>550
乙! 素敵に厳しいな。 
九重「次はお前か、、、」
552待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:06:42
ドルジひろゆきM相手に1勝15敗・・・
ありえんw
553待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:07:54
ていうかドルジに1勝してたんだ。
554待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:09:35
>>553
去年の秋場所
555待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:11:21
>>550


龍二1−6朝青龍
龍二0−5魁皇
龍二0−4栃東
龍二2−3白鵬
龍二1−4出島

どうにも勝てそうにないのはこの5人だけだな。このうち1番は勝つとして、
のこり10番を7勝3敗でぎりぎり勝ち越せる。
556待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:13:26
>>550
非常に乙。
しかし数字がリアルすぎて怖いよ・・・
来場所大丈夫なのか?
557待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:17:02
5月場所もなんだかんだ言って結局勝ち越したが、
その時と対戦相手大幅に変わる予定なのか?
558待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:19:38
急激な力の落ち具合から見て、もしかすると1年前の成績すら当てにならんのかもしれんな、、、

とりあえず確実に星がとれそうなのは、若の里と天鵬のカモネギデュオくらい
といいたいところだが、昨今の力の落ち具合では若の里もキビシイのではないかと個人的には思っている。
里は来場所あたり発憤しそうだし。
559待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:21:24
>>557
どうだろう。
夏場所勝った相手のうち露鵬・栃乃洋・海鵬・土佐ノ海は来場所当たらないと思う。
それと何より魁皇と当たる可能性がある。
560待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:22:51
>>555
その1勝ががいばらの道なんよ・・・
龍二さんのやわな足じゃ、まず渡り切らん・・・
561待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:23:52
>>558
若の里はわからない。シュウはまず勝てる。
562待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:25:08
>>558
若の里には今場所負けちゃったからねえ。
本当に安パイなのはシュウとテンホーだけではないだろうか
563待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:26:52
>>550みたいな対戦成績が一目でわかるサイトがあったらいいのにね
564待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:30:35
>>550
こうして見ると琴欧州に五分、白鵬にも二番勝ってるのが不思議なぐらいだ
565待った名無しさん:2005/07/26(火) 01:36:45
国会に4-2はできすぎに見えるが、なにげに妥当だったのかも。
何も考えずまっすぐ当たる+スキありありなのには強い。
しかしそれも今までの話。
来場所、弱っている龍二さんが
国会の当たりをうまくかわせるか(まともに受け止めるのはおそらく無理)を考えると
ひじょ〜〜〜〜に微妙。
566待った名無しさん:2005/07/26(火) 02:02:15
はたき込みだけ狙えば、10番はいけるはず。
567待った名無しさん:2005/07/26(火) 02:15:00
今の龍二さんがはたいたら高速でみずから土俵を割ります
568待った名無しさん:2005/07/26(火) 02:59:50
>>564
今場所琴欧州に勝ったのは奇襲作戦のおかげだしなあ。
(先場所の琴欧州は安牌にも負けまくってたので参考外)
1回使った以上、あの手は二度と通用しないだろうし。
569568:2005/07/26(火) 03:53:55
先場所じゃなくて3月場所の間違いね。
570待った名無しさん:2005/07/26(火) 12:09:17
龍二さんは他の力士より4日は少ないんだから、6勝で勝ち越しにしてやれよ。w
571待った名無しさん:2005/08/01(月) 03:57:51
最近クンロクが少ない・・・
572待った名無しさん:2005/08/01(月) 09:46:56
>>571
主たるクンロク要員のチヨスと武双が消えた(消えそう)だからね。
Mもひろゆきも、怪我による休場癖さえなければ二桁は普通に勝つ。
573待った名無しさん:2005/08/01(月) 10:40:07
来場所は、栃東か魁皇が休場するんだろうね。90%以上の確率で。
574待った名無しさん:2005/08/01(月) 11:44:05
意表をついて千代大海が休場
575待った名無しさん:2005/08/01(月) 13:19:21
チヨスwww
576待った名無しさん:2005/08/01(月) 13:41:00
龍二さんには皆勤負け越しで関脇笑進してほしいなぁ。

12日目終了時点で既に8敗、大関横綱3連戦に悲壮な覚悟で臨んで
3連続ダイブを決めてほしい。
577待った名無しさん:2005/08/01(月) 14:08:27
5敗くらいしたら引退しちゃいそうだね
578待った名無しさん:2005/08/01(月) 19:57:43
>>577
終盤3連戦はまず勝てないんだから、5敗したら実質負け越しと同じだもんな。

来場所後、笑進してもまだ復帰の可能性はあるんだから、引退しないでほしいよ。
579待った名無しさん:2005/08/02(火) 16:05:07
龍二さんはやっぱり西大関2のポジションが似合うな。
580待った名無しさん:2005/08/02(火) 16:13:56
久しぶりに互助会全開の予感
581待った名無しさん:2005/08/03(水) 07:06:18
いや、むしろ互助会が発動しないと龍二さんは本当にやばい。
582待った名無しさん:2005/08/03(水) 08:04:29
大関互助会くらいじゃ全然役に立たない
三役互助会くらいじゃないと龍二さんは助からない
583待った名無しさん:2005/08/03(水) 14:59:27
龍二さんが引退したら、今後何を楽しみに相撲を見ればいいんだ!?
584待った名無しさん:2005/08/03(水) 15:27:09
龍二さん応援スレになっている件について
585待った名無しさん:2005/08/03(水) 17:02:47
龍二さんを見れない相撲観戦なんて・・・
586待った名無しさん:2005/08/03(水) 17:14:45
>>583花道の奥で、ジャンパー着てダルそうに座っている
龍二さんを見れるじゃあないか!!!
587待った名無しさん:2005/08/03(水) 17:46:45
>>584
龍二さんを応援しているのではなくて、龍二さんの笑いを応援しているんだけどな。
588待った名無しさん:2005/08/03(水) 17:59:12
すげえ、5レス連続で、文の端っこに「龍二さん」って単語が来てる!!

テラチヨスwwwwwww
589待った名無しさん:2005/08/03(水) 19:27:38
>>586
師弟仲悪いしシェ・タイカイがあるし・・・ ジャンパー姿が見れるかねー?
590待った名無しさん:2005/08/03(水) 19:42:23
千代大海はそろそろガチで離脱っぽいか・・・
まぁどうでもいいが「
591待った名無しさん:2005/08/03(水) 20:06:53
>>580
前回の互助会全開はH15.5だったな。
あのときは魁皇が武双山も栃東も助けたもんな。
魁皇は大関互助会の大功労者だよ。
592待った名無しさん:2005/08/03(水) 21:47:02
カド番5-4の栃東、カド番7-7の武双山と当たっちゃったからねえ。
自身は優勝争いをしていたのに親切なことだw
593待った名無しさん:2005/08/05(金) 02:12:46
>>592
でも10-2の千代大海と12-1の魁皇には圧勝だったんだよな。
594待った名無しさん:2005/08/05(金) 02:18:52
”12-1のドルジに”だな。
こんな露骨にやっていいのだろうかと思ったよw
優勝争いはかき回し、困っているものは助ける。まあ魁皇らしいけどね。
595待った名無しさん:2005/08/05(金) 02:23:38
そういえばその前の場所も優勝争いをかきまわす
だけかきまわして千秋楽自滅ってパターンだったな。
596待った名無しさん:2005/08/05(金) 02:26:55
この成績じゃあ「ヤオしました!」
って言ってるようなもんだなw
597待った名無しさん:2005/08/05(金) 02:33:14
オソもMも魁皇からの1勝がなければ陥落だったわけだしねえ。
頭が上がらないだろうw

来場所は龍二さんをも助けることになるのだろうか。
でも魁皇以外に7勝必要なんだけどな・・・
598待った名無しさん:2005/08/05(金) 02:39:20
幸いなのは魁皇が龍二さんと当たるのが終盤だということか。
それまでの龍二さんの成績次第でどう出るか決められる。
599待った名無しさん:2005/08/05(金) 03:06:59
まあ休場がなければ魁皇戦は14日目か。千秋楽は栃東
だからな。6−7から勝ち越したらそれこそ前回以上に
ヤオヤオ騒がれるだろうな
600待った名無しさん:2005/08/05(金) 03:20:59
ドルジ戦までに6−6以上でいけばいいのか。
言うのは簡単だが>>550を見る限りではかなり厳しい感じが・・
601待った名無しさん:2005/08/09(火) 03:36:08
年寄株の動きとか見てると、本当にこれで最後なんじゃないかと不安になる…。
602待った名無しさん:2005/08/09(火) 04:57:23
大関の座を保つのが角番での勝ち越しだけなんて甘すぎるかもしれないが、
龍二さんが毎度毎度綱渡り状態でオオゼキの地位を保つのを見ていると
8勝は厳しすぎると思う。
603待った名無しさん:2005/08/10(水) 19:06:54
また佐ノ山が埋まった。
とりあえず来場所で引退する気はないのかな?
604待った名無しさん:2005/08/10(水) 19:14:55
>>602
それでも勝ち越すのが
龍二さんクオリティー

来場所も何となく勝ち越しそうな気がする。
605待った名無しさん:2005/08/10(水) 20:34:59
あえて株を貸すことで自分を追い詰める背水の龍二さん
606待った名無しさん:2005/08/11(木) 10:34:48
株ってタダで貸しているの?
607待った名無しさん:2005/08/11(木) 11:18:43
>>606龍二さんはサービス精神旺盛だから、やりかねんな。
608待った名無しさん:2005/08/20(土) 17:58:26
保守上げ
609待った名無しさん:2005/08/22(月) 09:47:21
腰痛を気にしすぎて稽古量が激減、握力まで落ちたひろゆき
肩の怪我が未だに完治していない栃東
膝の怪我から回復しつつあるも本調子には程遠い龍二さん

更に白鵬は秋場所の出場が微妙


大関陣もうダメポ・・・
610待った名無しさん:2005/08/22(月) 09:53:41
>>591
平成15年夏場所

ドルジ   ○○○○○ ○○○●○ ○○○●○ 13-2 優勝

龍二さん ○○●○○ ○○●○○ ○○●●● 10-5 綱取り失敗、二人を救援
ひろゆき  ●●○○○ ○○○○● ○○○○● 11-4 大関陣最高の成績ながらも二人を救援
ユルフン  ●●○○● ●○●●○ ○○●○○ 8-7 龍二さん、ひろゆきに連勝して勝ち越し
栃東    ○●○●○ ●●○○○ ●●○○● 8-7 しぶとく勝ち越し


見事
611待った名無しさん:2005/09/04(日) 12:50:31
君は、現在「ダメ大関」である千代大海が引退すれば
大関陣の質も少しは改善されると思ってはいないか?
…君はおそらく、武双山引退前もそう考えていたであろう。
だが武双山引退後に君の予測通りになったと言えようか?

ところでクマノミは、集団の中で一番大きい個体がメスになり、
次に大きい固体がオスになり、残りの個体は繁殖行動をしない。
もしメスが亡くなった場合は、次に大きい個体であるオスが
メスに性転換し、次に大きい(メスでもオスでもなかった)
個体がオスに昇格する。
ttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/04/03/0307.html

何が言いたいのかというと、メスが死ねば別の個体が空席を埋める
クマノミと同じように、相撲でも「ダメ大関」が一人引退すれば
別の大関が「ダメ大関」の座に収まるということなのだ。
現に武双山引退後、千代大海がその空席を埋めたことは記憶に新しかろう。
千代大海が引退すれば、自動的に魁皇か栃東が「ダメ大関」となるのだ。
612待った名無しさん:2005/09/04(日) 13:44:33
日本人最後の横綱 : 貴乃花
日本人最後の大関 : 千代大海
日本人最後の関脇 : 若の里


寂しいね。
613待った名無しさん:2005/09/04(日) 13:46:29
>>612
意味がわからん。お前魁皇や栃東が外人だと思ってんの?
馬鹿じゃねーの
614待った名無しさん:2005/09/04(日) 13:58:34
日本人最後の横綱昇進:若乃花 98年7月
日本人最後の大関昇進:栃東   02年1月
日本人最後の関脇昇進:北勝力 04年7月
615待った名無しさん:2005/09/04(日) 14:43:16
>>612
武蔵丸も帰化していたはずだが
616待った名無しさん:2005/09/04(日) 20:05:51
場所前から魁皇クオリティー発動で互助会は機能不全
龍二さん本格的にヤバス
617待った名無しさん:2005/09/04(日) 20:16:49
うわあああああ

【大相撲】大関・魁皇が白鵬とのけいこで負傷 秋場所の出場が微妙に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125830938/
618待った名無しさん:2005/09/04(日) 20:43:54
>>613
いや、>>612はおそらく龍二さんが
今回のピンチを乗り越えて、魁皇や栃東よりも
長く大関を勤め上げ一番最後に陥落すると
見込んで、敢えてそう書いているんだよ。きっと。

>>617
じゃあ九州場所のカド番ローテーションは栃東飛ばして魁皇か。
栃東最近回避してるが、初場所あたりやらかしてくれるのだろうか。
619待った名無しさん:2005/09/05(月) 02:14:59
>>617
いよいよ龍二さんにお別れを言わなくちゃならなくなってきたのか・・・
620待った名無しさん:2005/09/06(火) 09:14:52
ageとく
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:01:30
今場所でひろゆきも龍二さんもお別れかも・・・
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:08:20
どうだろ
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:09:47
>>621
ひろゆきはあと一場所の猶予がある。
ただ今場所強行出場でさらに状態悪化させたら
来場所はないかもな。
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:10:48
ひろゆきは同期の和歌乃山もやめちゃったなあ
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:19:18
トッチーはいつになったらかどばんクラブに入るの?
来年まで待たなければならないのか?
626待った名無しさん:2005/09/12(月) 15:27:45
あずまん以外みんな仕事をした割にはスレが伸びないですね。
627待った名無しさん:2005/09/12(月) 17:59:37
シコ名 初→ 
朝青 ○○○○○ ○○●○○ ●○○○○   13−2☆(幕内優勝13回目)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○○●● ○○●○○ ○●●○●   9−6☆(大関クンロク)
大海 ○○●●● ○●●■や ややややや   3−6−6休★(来場所通算8回目カド番)
魁皇 ○●○○○ ●○○□● ○○○●●   10−5☆(7回目カド番脱出)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○●○○● ○○○○○ ○○○○●   12−3☆(殊勲賞)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
参考(西前頭2枚目)
若里 ○●○○○ ○○○●○ ○●○●○   11−4☆
参考(西前頭3枚目)
普天 ●○●●○ ●○○○○ □●○○□   10−5☆(技能賞)
参考(東前頭6枚目)
黒海 ○○○○● ○○●●○ ○●●●○   9−6☆(敢闘賞)
参考(西前頭11枚目)
高盛 ●○○●○ ○○□○○ ●○○●●   10−5☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
628待った名無しさん:2005/09/12(月) 18:00:18
↑は名古屋場所の成績
629秋場所初日:2005/09/12(月) 18:03:45
シコ名 初→ 
朝青 ●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ●
栃東 ○
大海 ●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○
若里 ○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ●
普天 ○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
630秋場所二日目:2005/09/12(月) 18:04:31
シコ名 初→ 
朝青 ●○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ●●
栃東 ○●
大海 ●●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○○
若里 ○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ●○
普天 ○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
631待った名無しさん:2005/09/12(月) 18:06:46
>>626
あまりにも順当過ぎる勤務だから、面白くともなんともないな。

...と書いていたら、今日は3人揃って大仕事。
632待った名無しさん:2005/09/12(月) 18:07:41
何だあの一角www黒杉ww
633待った名無しさん:2005/09/12(月) 19:21:11
634待った名無しさん:2005/09/12(月) 19:37:05
洒落にならん状況になってきてみんなネタにできなくなってる?
635待った名無しさん:2005/09/12(月) 19:53:28
白星囲んで膝とか痛めながら
カド番回避出来ないかな?
こんな風に

  ●●
 ●  ●   ワー
● ○ ●    ワー
 ●  ●
  ●●
636待った名無しさん:2005/09/13(火) 09:37:37
栃東は負けてもまあ安心して見られるが大会と魁皇は15番取ったら必ず負け越しそう
悲壮感漂っててネタにならん
637待った名無しさん:2005/09/13(火) 15:14:34
クラブ解散の危機
638待った名無しさん:2005/09/13(火) 15:59:19
今場所のマジレス予想

魁皇……3敗→休場
大海……2勝5敗→引退
栃東……9勝6敗
639待った名無しさん:2005/09/13(火) 16:27:03
正直魁皇と大海はやばい。大海には今場所マジがんばってもらいたい。栃東は怪我してるし昨日負けたけど、なんか優勝しそうな予感。当たらないと思うが
640待った名無しさん:2005/09/13(火) 17:58:28



         八百長




641秋場所三日目:2005/09/13(火) 18:02:40
シコ名 初→ 
朝青 ●○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ●●●
栃東 ○●○
大海 ●●○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○○○
若里 ○○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ●○○
普天 ○○●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
642待った名無しさん:2005/09/13(火) 22:13:30
なんだかんだで大海は勝ち越すんだろうな。
一度落ちたほうがいいと思う。精神的にも変わるだろうから。
643待った名無しさん:2005/09/13(火) 22:24:19
>>642
そうはさせじの互助会ですよ
644待った名無しさん:2005/09/14(水) 16:17:49
もう互助会どころではないね。
645秋場所四日目:2005/09/14(水) 17:52:41
シコ名 初→ 
朝青 ●○○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ●●●■
栃東 ○●○○
大海 ●●○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○○○○
若里 ○○○●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ●○○□
普天 ○○●●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
646待った名無しさん:2005/09/14(水) 19:50:13
>>638
神!>魁皇

まあでもある程度予想出来た事かも知れないが
647秋場所五日目:2005/09/16(金) 17:31:27
シコ名 初→ 
朝青 ●○○○○          4−1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ●●●■●          0−5
栃東 ○●○○○          4−1
大海 ●●○○○          3−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○○○○○          5−0
若里 ○○○●○          4−1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ●○○□○          4−1
普天 ○○●●●          2−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



646 :待った名無しさん :2005/09/14(水) 19:50:13
648秋場所五日目 訂正:2005/09/16(金) 17:33:02
シコ名 初→ 
朝青 ●○○○○            4−1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ●●●■や            0−4−1休
栃東 ○●○○○            4−1
大海 ●●○○○            3−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○○○○○            5−0
若里 ○○○●○            4−1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ●○○□○            4−1
普天 ○○●●●            2−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
649:秋場所7日目:2005/09/18(日) 12:44:13
シコ名 初→ 
朝青 ●○○○○○○          6−1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ●●●■ややや          0−4−3休
栃東 ○●○○○○○          6−1
大海 ●●○○○○●          4−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○○○○○○○          7−0
若里 ○○○●○●や          4−2−1休
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


650待った名無しさん:2005/09/20(火) 13:20:08
とまってるな
651秋場所9日目:2005/09/20(火) 13:36:30
シコ名 初         中
朝青 ●○○○○○○○○          8−1☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ●●●■やややややや          0−4−6休★(来場所通算8度目カド番)
栃東 ○●○○○○○●○          7−2(カド番回避マジック1)
大海 ●●○○○○●○○          6−3(カド番脱出マジック2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○○○○○○○○○           9−0☆
若里 ○○○●○●■ややや         4−3−3休
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
稀勢 ○○○●○○○○○           8−1☆
黒海 ●●●●●●□●●           1−8★
652待った名無しさん:2005/09/20(火) 16:09:25
今場所の大関三人は所々きっちり勤務しているが、
なんか意外性が無いんだよなあ。
このままならダイスケは勝ち越し、リュウジも又又かどばん脱出となってしまう。
今日辺り、二人揃っての大仕事を期待したいのだが...
653秋場所10日目:2005/09/20(火) 19:07:12
シコ名 初         中
朝青 ●○○○○○○○○○          9−1☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ●●●■ややややややや          0−4−7休★(来場所通算8度目カド番)
栃東 ○●○○○○○●○○          8−2☆(カド番回避決定・クンロク回避マジック2)
大海 ●●○○○○●○○○          7−3(カド番脱出マジック1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○○○○○○○○○○           10−0☆
若里 ○○○●○●■やややや         4−3−4休
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
稀勢 ○○○●○○○○○○           9−1☆
黒海 ●●●●●●□●●○           2−8★ 普通に勝ってつまらなくなったので明日以降除外
654待った名無しさん:2005/09/20(火) 20:05:35
クラブ存続しそうでよかったね
655待った名無しさん:2005/09/20(火) 21:57:39
来場所の魁皇のカド番についてだが
九州場所の異常な雰囲気になりそうだな・・・
ってことで倶楽部なくして勝ち越しは決定だな
656待った名無しさん:2005/09/20(火) 22:03:07
稀勢の里と琴欧州は空気が読めない幼い子だから、
まだ勝ち続ける気がする。
明日は大祐絶対負ける。100万円賭けてもいい。
外れたら普天王ブログに「ちんちんみてまんまんおっきおっき」
の名前で、すごくしっかりしたコメントを残そうじゃないか
657待った名無しさん:2005/09/21(水) 12:23:24
あずまん、ここで思い切って琴欧州に対していきなり立ち会い変化するんだ!
折角琴欧州に土つけたけれども、観客の大ブーイングの中花道を引き揚げるんだ!!w
658待った名無しさん:2005/09/21(水) 17:52:27
>>656
おめ
659待った名無しさん:2005/09/21(水) 18:33:52
まさか龍二さんとMが相星で当たるとはね・・・
660秋場所11日目:2005/09/21(水) 18:37:53
シコ名 初         中
朝青 ●○○○○○○○○○●          9−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ●●●■やややややややや          0−4−8休★(来場所通算8度目カド番)
栃東 ○●○○○○○●○○●          8−3☆(カド番回避決定・クンロク回避マジック2)
大海 ●●○○○○●○○○○          8−3☆(カド番脱出決定・クンロク回避マジック2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○○○○○○○○○○○           11−0☆
若里 ○○○●○●■ややややや         4−3−5休★
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
稀勢 ○○○●○○○○○○●           9−2☆
661秋場所12日目:2005/09/22(木) 18:04:18
シコ名 初         中
朝青 ●○○○○○○○○○●○          10−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ●●●■ややややややややや          0−4−9休★(来場所通算8度目カド番)
栃東 ○●○○○○○●○○●●          8−4☆(カド番回避決定・クンロク回避マジック2)
大海 ●●○○○○●○○○○○          9−3☆(カド番脱出決定・クンロク回避マジック1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○○○○○○○○○○○○           12−0☆
若里 ○○○●○●■やややややや         4−3−6休★
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
稀勢 ○○○●○○○○○○●○           10−2☆


千代大海が栃東より星が上に行く日が来るとは…初日から考えるととてもじゃないが想像できなかった
662龍二:2005/09/22(木) 18:38:18
ちょっと本気出せばこんなもんすよ
663待った名無しさん:2005/09/22(木) 18:40:52
ドルジを破れば九重はオチるな
664待った名無しさん:2005/09/23(金) 07:50:59
>>662
テメエはカドバン場所の時にしか本気を出さないのかね
665待った名無しさん:2005/09/23(金) 10:50:34
もちろんそうよ
666待った名無しさん:2005/09/23(金) 18:34:41
最近みんなやばいな
667待った名無しさん:2005/09/23(金) 19:29:04
来場所で魁皇退会、欧州入会か
668秋場所13日目:2005/09/23(金) 20:25:38
シコ名 初         中
朝青 ●○○○○○○○○○●○○          11−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ●●●■やややややややややや          0−4−10休★(来場所通算8度目カド番)
栃東 ○●○○○○○●○○●●○          9−4☆(カド番回避決定・クンロク回避マジック1)
大海 ●●○○○○●○○○○○○          10−3☆(カド番脱出! クンロク回避!)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○○○○○○○○○○○○●           12−1☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
稀勢 ○○○●○○○○○○●○●           10−3☆


若の里はカド番も優勝争いも関係ないのでもう除外。
まさか千代大海がクンロク回避までする日が訪れようとは思わなかった
669待った名無しさん:2005/09/23(金) 20:30:09
1年に1回覚醒するからね大海は
それで優勝してたし
670待った名無しさん:2005/09/24(土) 01:39:18
オイオイ、龍二がもしやまさかの幕内優勝のチャンスがめぐってきたぞ!
まあ龍二が全勝、琴欧州が全敗しなければならないから、
可能性は殆ど0に等しいけど。
671待った名無しさん:2005/09/24(土) 02:23:28
明日欧州が負ければ龍二さんの自力優勝復活だ
672秋場所13日目:2005/09/24(土) 12:40:28
>>671
欧州負ける
よっしゃー!! 龍二さん自力優勝復活!
ドルジに龍二さん完敗
orz
673秋場所14日目:2005/09/24(土) 20:42:02
シコ名 初         中
朝青 ●○○○○○○○○○●○○○          12−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ●●●■ややややややややややや          0−4−11休★(来場所通算8度目カド番)
栃東 ○●○○○○○●○○●●○○          10−4☆(カド番回避! クンロク回避!)
大海 ●●○○○○●○○○○○○●          10−4☆(カド番脱出! クンロク回避!)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○○○○○○○○○○○○●●           12−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
稀勢 ○○○●○○○○○○●○●○           11−3☆


千代大海はやっぱりシェ・タイカイでした
今場所は両大関10勝上げたので合格ラインでしょう。
魁皇のおかげで来場所もクラブは存続します。
674待った名無しさん:2005/09/24(土) 22:40:08
いらんところでハッスルして、肝心なところで負ける。

近年の相撲人気凋落の要因は間違いなく公務員大関達にある。
明日の千秋楽もきっと例によって空気読まずドルジ優勝を演出してくれるだろう。

大       関       空       気       嫁
675待った名無しさん:2005/09/25(日) 00:59:12
小錦が優勝の望みが消えてから、「これからはジャマコニシキになるよ」とか
言っていたのをふと思い出した。
676秋場所千秋楽:2005/09/25(日) 18:29:47
シコ名 初         中         千 決
朝青 ●○○○○○○○○○●○○○○ ○       13−2☆(普天王、安美錦)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魁皇 ●●●■ややややややややややや          0−4−11休★(来場所通算8度目カド番)
栃東 ○●○○○○○●○○●●○○●          10−5☆
大海 ●●○○○○●○○○○○○●●          10−5☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ○○○○○○○○○○○○●●○ ●       13−2☆(朝青龍、稀勢の里)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
稀勢 ○○○●○○○○○○●○●○○          12−3☆


10勝は守ったが優勝争いの二人に全く絡まめなかった。さすが大関と言えよう
677待った名無しさん:2005/09/25(日) 18:42:11
大関(笑)
678待った名無しさん:2005/09/25(日) 19:33:07
>>676
龍二さんは一瞬だけだが自力優勝の可能性もあったしそれは言いすぎ。
679待った名無しさん:2005/09/25(日) 20:40:23
19 名前:待った名無しさん 投稿日:2005/09/25(日) 17:52:03
ホント使えねーよな
今いる面子が
・稽古サボり魔
・膝爆弾野郎
・ヘルニア大王
だからな。今日も意地見せろよ!
680秋場所千秋楽:2005/09/25(日) 22:11:41
>>678
1日くらい可能性を持たせないと。
それに優勝争いの二人には歯が立たなかったわけだし。自力優勝なくても
どちらかを潰していれば別。
681待った名無しさん:2005/09/26(月) 00:47:14
まあまあ、このスレ的には立派に仕事したんだから。
682待った名無しさん:2005/09/26(月) 00:50:22
というか>>680はこのスレの主旨を理解してないような・・
683待った名無しさん:2005/09/26(月) 01:03:06
>>682
かどばんクラブなのは分かってるし
クンロクにならなかったのは偉い(クラブ的には残念)だけど
大関としてはどっちか止めるくらいはしてほしかったってことだけど。

優勝争いもなにも出来なくて主役にもなれないクンロクやカド番を
たのしむクラブってことならゴメンね。
684待った名無しさん:2005/09/26(月) 05:48:07
>>683
スレ違い
685待った名無しさん:2005/09/26(月) 06:28:10
むしろ


これでこそ大関かどばんクラブ
686待った名無しさん:2005/09/26(月) 09:32:26
まあまあ、存続の危機だったのが健在で、来場所も楽しめることだし。
687待った名無しさん:2005/09/26(月) 11:59:53
それにしても今年6場所はここんとこずっと、
見事な程に誰かがかどばんになっているんだよなー。
何故か栃東だけがかどばんクラブに入ってないわけだが。

理由はこのスレを誕生させたからかw
688待った名無しさん:2005/09/26(月) 14:36:58
>>687
まあ去年は頑張ってくれたんだしw
689待った名無しさん:2005/09/26(月) 18:12:25
Mは頑張りすぎる所があるからな。
今年くらい休んでもいいだろう。
690待った名無しさん:2005/09/27(火) 04:32:38
栃東は大関陥落プレイがあるからな
691待った名無しさん:2005/09/27(火) 05:00:15
陥落ならぬ歓楽プレイ
692待った名無しさん:2005/10/02(日) 21:32:25
やはり大関の責任勝星は最低限10勝だろう。
内規を改正して、3場所連続して9勝以下なら引退か、
陥落のどちらかを選んでもらうようにすべきだな。
693待った名無しさん:2005/10/02(日) 23:20:21
今よりもっと互助会発動しそう
694待った名無しさん:2005/10/07(金) 22:34:04
仮に692氏のシステムになったら、武双山は何場所粘れたんだ?
695待った名無しさん:2005/10/07(金) 22:39:48
>>694平成14年9月場所限りであぼーん
696待った名無しさん:2005/10/09(日) 20:38:00
>>692
北の湖理事長が、横綱&大関昇進の頃の話題に、
「横綱は最低12勝、大関は最低10勝する事が責任の勝ち星である」と必ず言っているね。

そう考えるとやっぱりドルジってスゴイよな。
今年5場所は12勝どころか、全て13勝以上しているし。

今年三人の大関陣営は...春場所大関再復帰となったあずまんを除いては、
全てカド番場所←→カド番脱出の繰り返しばっかり。
>>692のような内規改正を是非実現してもらいたいものだ。

それと、別に大関昇進の条件で、直前3場所で33勝以上というルールにも、
別にこだわらなくても良いのでは、と思うのだが?
697待った名無しさん:2005/10/09(日) 21:38:59
>>696
それに執拗にこだわったのが武蔵川親方。
自部屋の「数字はクリアしているがその器ではない」力士を3人も大関に上げてしまった。
うち2人は早々に陥落。

内規が明確にできていないからなあなあになって、こういうゴリ押しが通る結果になる。
698待った名無しさん:2005/10/09(日) 21:52:52
出島も武双山も、昇進前の相撲を見れば
大関に昇進させて当然という内容だったと記憶しているけど?
昇進直前が全盛期だったのは、結果的に確かだが。

あと1名は弁護の余地なし。
699待った名無しさん:2005/10/09(日) 21:57:00
逆に、基準を完全に明確化してしまうと、

・13日目あたりにクリアした力士が残り手を抜く可能性
・基準に達するために終盤に星を買う力士が出てくる可能性

などの弊害が考えられるのだが・・・
700待った名無しさん:2005/10/09(日) 21:59:27
「カド番の場所10勝以上を上げないと翌場所もカド番」とするだけでかなり変わると思うよ。
まあ魁皇も大海もカド番場所は強いけどね。
701待った名無しさん:2005/10/09(日) 23:21:33
まるでカド番じゃないときの魁皇が弱いような言い方だなw
原因のほとんどは休場だろ
702待った名無しさん:2005/10/19(水) 23:42:54
いやや
703待った名無しさん:2005/10/19(水) 23:48:59
>>701結果が出せてないのなら弱いという事になるんだ。
704待った名無しさん:2005/10/20(木) 00:01:34
今のところ何場所連続でカド番がいるんだろう?
705待った名無しさん:2005/10/20(木) 05:31:21
>>704 7場所。ただし今のメンツになって以降だったら

平成13年3月  出島
平成13年5月  雅山
平成13年7月  出島 魁皇
平成13年9月  雅山
平成13年11月  魁皇
平成14年1月  千代大海
平成14年3月◎なし
平成14年5月  千代大海
平成14年7月◎なし(その代わり4人中3人中盤戦までに休場)
平成14年9月  魁皇
平成14年11月  栃東
平成15年1月◎なし(その代わり5人中3人中盤戦までに休場か公傷)
平成15年3月  魁皇 千代大海
平成15年5月  栃東 武双山
平成15年7月◎なし
平成15年9月  栃東
平成15年11月  魁皇 武双山
平成16年1月◎なし
平成16年3月  武双山
平成16年5月  栃東
平成16年7月  武双山
平成16年9月◎なし(しかしまともに成績を残したのは魁皇のみ)
平成16年11月  武双山 栃東
平成17年1月  千代大海
平成17年3月  魁皇
平成17年5月  千代大海
平成17年7月  魁皇
平成17年9月  千代大海
平成17年11月  魁皇
706待った名無しさん:2005/10/26(水) 07:27:11
千代大海と魁皇は末期症状がでてるな。
千代大海は本格的に酷くなったのはここ一年の間なんだな。
707待った名無しさん:2005/10/26(水) 12:50:44
でも秋場所を見る限りではよくなってきてると思うよ
708待った名無しさん:2005/11/13(日) 16:11:21
急浮上
709待った名無しさん:2005/11/13(日) 16:14:55
>>705
平成13年5月は千代大海も角番だったと思う
710待った名無しさん:2005/11/14(月) 01:41:27
まあしかし、危ない相撲というか、面白い相撲というか、
そろいもそろって、やるもんだわ。
711待った名無しさん:2005/11/14(月) 09:02:22
まあ最近は大関陣もそれなりの成績だな。
712待った名無しさん:2005/11/14(月) 22:34:32
地元大関が仕事age
713九州場所番付(秋場所成績):2005/11/15(火) 12:37:53
シコ名 
朝青 13−2☆(東横綱.幕内優勝14回目)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 10−5☆ (西大関)
大海 10−5☆ (東2大)
魁皇 0−4−11休★(東大関.通算8度目カド番)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 13−2☆(東関脇.決定戦で朝青に敗退)
琴光 9−6☆(東小結)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 10−5☆(西前3)
白鵬 9−6☆(西前1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
714九州場所初日:2005/11/15(火) 12:41:14
シコ名 初→
朝青 ○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○
大海 ○
魁皇 ○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ●
琴光 ○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●
白鵬 ●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初日はなんと大関全員サボるという波乱のスタート!
代わりに大関初挑戦の琴欧が立派に勤務してくれた。
715九州場所二日目:2005/11/15(火) 12:44:35
シコ名 初→
朝青 ○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○
大海 ○●
魁皇 ○●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ●□
琴光 ○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●○
白鵬 ●●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

地元九州出身の大関二人が難なく勤務。
琴欧は対戦相手が休場の為一日サボり。
716待った名無しさん:2005/11/15(火) 17:27:45
琴欧州のサボリの原因作ったのって、魁皇だったんだよね、
さぼっている日も地道に仕事。
717待った名無しさん:2005/11/16(水) 11:57:16
栃東カド番確定
718九州場所三日目:2005/11/16(水) 12:07:14
シコ名 初→
朝青 ○○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○●
大海 ○●○
魁皇 ○●○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ●□○
琴光 ○○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●○●
白鵬 ●●○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

昨日仕事した大関二人がサボる中、流石は栃東、
ローテーション通りにきっちり勤務。
719待った名無しさん:2005/11/16(水) 12:12:22
今日は大海か魁皇のどちらかがちゃんと仕事してくれるのかな?
まあ来場所入会するかもしれない琴欧が勤務してくれても良いけど。
720待った名無しさん:2005/11/16(水) 12:42:29
>>717
あずまんがようやくかどばんクラブの仲間入り決定か...
今年はずっとサボってばかりだったから心配していたけれど。
まだまだこの「かどばんクラブ」は終わりそうに無いなw
721待った名無しさん:2005/11/16(水) 13:05:07
栃東休場ってマジデスカ?
722待った名無しさん:2005/11/16(水) 13:24:53
723待った名無しさん:2005/11/16(水) 13:27:49
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051116-00000045-mai-spo

<大相撲>栃東が16日から休場、右脇腹痛め全治4週間

大相撲九州場所4日目の16日、東大関の栃東(29)=本名・志賀太祐、東京都出身、玉ノ井部屋=が休場することになった。
3日目の雅山戦で右脇腹を痛め、右前鋸筋(ぜんきょきん)挫傷で全治4週間と診断された。
栃東の休場は昨年九州場所以来14回目。
玉ノ井親方は「息をするのも苦しそうだ。再出場は無理でしょう。元気な場所だったのに」と話した。
再出場しなければ来場所は6回目のカド番となる。十両以上の休場は5人目。
724待った名無しさん:2005/11/16(水) 20:16:31
Mもひろゆきも、カド番になるときは大抵怪我による休場なんだが
皆勤負け越しでカド番になる龍二さんは一味違うと思う。
725九州場所四日目:2005/11/17(木) 17:32:50
シコ名 初→
朝青 ○○○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○●■
大海 ○●○○
魁皇 ○●○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ●□○○
琴光 ○○○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●○●○
白鵬 ●●○□
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

M東、今年初めての休場プレイで、
ようやく大関かどばんクラブの入会果たす。
来場所は通算6度目のかどばんとなり、
3回目の大関歓楽プレイを果たせるか?
726九州場所五日目:2005/11/17(木) 18:01:47
シコ名 初→
朝青 ○○○○○              5−0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○●■や              2−2−1休
大海 ○●○○○              4−1
魁皇 ○●○○●              3−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ●□○○○              4−1
琴光 ○○○○●              4−1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●○●○○              3−2
白鵬 ●●○□○              3−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ローテーション通りに今日は魁皇が2回目の勤務。
琴光&十文に土がつき、勝ちっ放しは朝青一人だけ。
727九州場所六日目:2005/11/18(金) 18:03:43
シコ名 初→
朝青 ○○○○○ ○             6−0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○●■や や             2−2−2休
大海 ○●○○○ ●             4−2
魁皇 ○●○○● ○             4−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ●□○○○ ○             5−1
琴光 ○○○○● ○             5−1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●○●○○ ●             3−3
白鵬 ●●○□○ ○             4−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ローテーション通りに今日は大海が2回目の勤務。
無敗は朝青だけ。平幕で一敗は栃花、春錦、十文の三人。

728待った名無しさん:2005/11/18(金) 18:04:30
>>727明日は龍二さんが2連チャンで勤務するっぽい情報を得た。
729待った名無しさん:2005/11/18(金) 18:32:03
結局総さぼりは初日だけかよ。明日も魁皇が仕事してくれそうだ。

久々に仕事率予想

朝青龍 1% まず負けない
大海  30% けが人だが組みとめられる可能性も 
魁皇  60% 調子を上げている白鵬相手には不利では
730待った名無しさん:2005/11/18(金) 18:42:09
魁皇明日は勝つってよ。
つまり明日は龍二さんしか勤務しない
731待った名無しさん:2005/11/18(金) 18:50:52
白鵬は空気読まないからな。雅山は空気読むから
終盤当たれば負けてくれたかもね。それにしても
大海ー雅山は毎場所のことだが八百長まるだしだな
732待った名無しさん:2005/11/18(金) 20:47:22
龍二さんとミヤブは交互に勝ってるからね。
誰でも予想はつくよw
733待った名無しさん:2005/11/18(金) 23:39:48
持ちつ持たれつか
734待った名無しさん:2005/11/22(火) 12:09:45
.   朝 栃 大 魁 欧 光 旭 白
.   青 東 海 皇 州 喜 天 鵬
朝青 \ − 15 14 13 12 ○ ○
栃東 − \ − − − − − ■
大海 15 − \ 13 14 11 ● ○
魁皇 14 − 13 \ 15 10 ○ ●
欧州 13 − 14 15 \ − ○ 12
光喜 12 − 11 10 − \ 15 ●
旭天 ● − ○ ● ● 15 \ 11
白鵬 ● □ ● ○ 12 ○ 11 \
735九州場所七日目:2005/11/22(火) 12:55:39
シコ名 初→
朝青 ○○○○○ ○○            7−0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○●■や やや            2−2−3休
大海 ○●○○○ ●○            5−2
魁皇 ○●○○● ○●            4−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ●□○○○ ○●            5−2
琴光 ○○○○● ○○            6−1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●○●○○ ●○            4−3
白鵬 ●●○□○ ○○            5−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ローテーション通りに七日目は魁皇が3回目の勤務。
そして大関取りの琴欧も久々にきっちり仕事。
無敗は朝青。平幕で一敗は春錦の一人だけ。
736九州場所八日目:2005/11/22(火) 13:02:18
シコ名 初→
朝青 ○○○○○ ○○○           8−0☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○●■や ややや           2−2−4休
大海 ○●○○○ ●○○           6−2
魁皇 ○●○○● ○●○           5−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ●□○○○ ○●○           6−2
琴光 ○○○○● ○○○           7−1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●○●○○ ●○○           5−3
白鵬 ●●○□○ ○○●           5−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初日以来大関陣が仕事をしない大波乱!
全勝で朝青は勝ち越しターン。
平幕で一敗が消え、二敗は露鵬、旭鷲、春錦、十文の四人。
737九州場所九日目:2005/11/22(火) 13:06:34
シコ名 初→
朝青 ○○○○○ ○○○○          9−0☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○●■や やややや          2−2−5休
大海 ○●○○○ ●○○○          7−2
魁皇 ○●○○● ○●○○          6−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ●□○○○ ○●○○          7−2
琴光 ○○○○● ○○○●          7−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●○●○○ ●○○●          5−4
白鵬 ●●○□○ ○○●○          6−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

二日続けて大関陣が仕事をしない大波乱!
代わりに関脇ミッキーが勤務して二敗、一敗が消える。
全勝は朝青。平幕で二敗は十文字の一人だけ。
738待った名無しさん:2005/11/22(火) 13:24:44
.   朝 栃 大 魁 琴 琴 旭 白
.   青 東 海 皇 欧 光 天 鵬
朝青 \ − 15 14 13 12 ○ ○
栃東 − \ − − − − − ■
大海 15 − \ 13 14 11 ● ○
魁皇 14 − 13 \ 15 10 ○ ●
琴欧 13 − 14 15 \ − ○ 12
琴光 12 − 11 10 − \ 15 ●
旭天 ● − ○ ● ● 15 \ 11
白鵬 ● □ ● ○ 12 ○ 11 \
739待った名無しさん:2005/11/22(火) 17:59:45
大関が働かないから、琴欧州が仕事したよ
740待った名無しさん:2005/11/22(火) 18:04:19
琴欧州の来場所入会危ないな
741待った名無しさん:2005/11/22(火) 22:38:18
>>740
横綱が盤石でつけいる隙が見あたらないから、黒海はいいとして、
ここへ来て絶好調の魁皇、大海、白鵬から2勝しなくちゃいけないしな。
おまけに9勝したらアレが発動しそうだし。
9勝でドルジ戦とか地獄のようなシチュエーションになりそうだ…。
742待った名無しさん:2005/11/22(火) 23:00:06
>>741
黒海・白鵬に連勝しないと9勝でドルジ戦にならない罠。
8勝でドルジ戦のほうがむしろ地獄。
743待った名無しさん:2005/11/23(水) 01:01:18
>>742
8勝でドルジ戦だともう終了だから地獄ではないかなとかw
744待った名無しさん:2005/11/23(水) 07:02:25
>>743
ドルジに負けても大海・魁皇に勝てばいいのだからまだ終了ではない
745九州場所十日目:2005/11/24(木) 16:57:03
シコ名 初→
朝青 ○○○○○ ○○○○○         10−0☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○●■や ややややや         2−2−6休★
大海 ○●○○○ ●○○○○         8−2☆
魁皇 ○●○○● ○●○○○         7−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ●□○○○ ○●○○●         7−3
琴光 ○○○○● ○○○●●         7−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●○●○○ ●○○●○         6−4
白鵬 ●●○□○ ○○●○○         7−3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(参考.東前頭17枚目)
十文 ○○○○● ○●○○○         8−2☆
746九州場所十一日目:2005/11/24(木) 17:03:56
シコ名 初→
朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○       11−0☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○●■や ややややや や       2−2−7休★
大海 ○●○○○ ●○○○○ ○       9−2☆
魁皇 ○●○○● ○●○○○ ○       8−3☆(8度目カド番脱出)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ●□○○○ ○●○○● ○       8−3☆
琴光 ○○○○● ○○○●● ○       7−4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●○●○○ ●○○●○ ●       6−5
白鵬 ●●○□○ ○○●○○ ○       8−3☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東前8)
露鵬 ○●○○○ ●○○●○ ○       8−3☆
(東前14)
栃花 ○○○●○ ○●●○○ ○       8−3☆
(東前17)
十文 ○○○○● ○●○○○ ●       8−3☆
747九州場所十一日目(訂正):2005/11/24(木) 17:05:05
シコ名 初→
朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○       11−0☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○●■や ややややや や       2−2−7休★
大海 ○●○○○ ●○○○○ ○       9−2☆
魁皇 ○●○○● ○●○○○ ○       8−3☆(8度目カド番脱出)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ●□○○○ ○●○○● ○       8−3☆
琴光 ○○○○● ○○○●● ●       7−4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●○●○○ ●○○●○ ●       6−5
白鵬 ●●○□○ ○○●○○ ○       8−3☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東前8)
露鵬 ○●○○○ ●○○●○ ○       8−3☆
(東前14)
栃花 ○○○●○ ○●●○○ ○       8−3☆
(東前17)
十文 ○○○○● ○●○○○ ●       8−3☆
748待った名無しさん:2005/11/24(木) 18:07:07
>>741
正解
749待った名無しさん:2005/11/24(木) 19:34:47
久しく大関が負けない日々が続くと暇だな
750待った名無しさん:2005/11/24(木) 19:35:16
4日連続でサボりというのもまた珍しい
751待った名無しさん:2005/11/24(木) 20:24:26
今場所もなんだかんだで横綱に次ぐ勝ち星か。

ふがいないのかふがいなくないのか…
752待った名無しさん:2005/11/24(木) 21:24:40
ドルジが強すぎるんであって、ふがいなくはないでしょ
753待った名無しさん:2005/11/24(木) 22:03:12
カロヤンの入会はほぼ確定的だな
754九州場所十二日目:2005/11/25(金) 17:46:50
シコ名 初→
朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○○      12−0☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○●■や ややややや やや      2−2−8休★
大海 ○●○○○ ●○○○○ ○○      10−2☆
魁皇 ○●○○● ○●○○○ ○○      9−3☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ●□○○○ ○●○○● ○○      9−3☆(来場所入会確定までマジック1)
琴光 ○○○○● ○○○●● ●●      7−5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●○●○○ ●○○●○ ●●      6−6
白鵬 ●●○□○ ○○●○○ ○●      8−4☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東前頭14枚目)
栃花 ○○○●○ ○●●○○ ○○      9−3☆
(露鵬&十文は4敗に脱落)
755九州場所十三日目:2005/11/25(金) 17:56:46
シコ名 初→
朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○○●     12−1☆(ついに黒星、年間最多勝星更新もお預け)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○●■や ややややや ややや     2−2−9休★
大海 ○●○○○ ●○○○○ ○○○     11−2☆
魁皇 ○●○○● ○●○○○ ○○●     9−4☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ●□○○○ ○●○○● ○○○     10−3☆(来場所入会ほぼ確定的!)
琴光 ○○○○● ○○○●● ●●○     8−5☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●○●○○ ●○○●○ ●●●     6−7
白鵬 ●●○□○ ○○●○○ ○●●     8−5☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東前14栃花も4敗に脱落、平幕3敗消滅)
756待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:14:12
.   朝 栃 大 魁 琴 琴 旭 白
.   青 東 海 皇 欧 光 天 鵬
朝青 \ − 15 14 ● ○ ○ ○
栃東 − \ − − − − − ■
大海 15 − \ ○ 14 ○ ● ○
魁皇 14 − ● \ 15 ○ ○ ●
琴欧 ○ − 14 15 \ − ○ ○
琴光 ● − ● ● − \ 15 ●
旭天 ● − ○ ● ● 15 \ ●
白鵬 ● □ ● ○ ● ○ ○ \
757待った名無しさん:2005/11/26(土) 01:03:01
なんか千代大海に「立派なサボリ」の風格が出てきたなあ。
758待った名無しさん:2005/11/26(土) 17:57:04
今日のラスト2番で日本人力士の終焉を見た・・・。
ある意味ターニングポイントと言えただろう。

お疲れ様・・・。
759待った名無しさん:2005/11/27(日) 17:46:43
まだだ、まだおわらんよ
760待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:37:35
魁皇の10勝5敗はデフォになってきたな
761九州場所十四日目:2005/11/27(日) 22:07:07
シコ名 初→
朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○○●○    13−1☆(優勝15回目、年間最多勝星更新の83勝)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○●■や ややややや やややや    2−2−10休★
大海 ○●○○○ ●○○○○ ○○○●    11−3☆
魁皇 ○●○○● ○●○○○ ○○●●    9−5☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ●□○○○ ○●○○● ○○○○    11−3☆(来場所入会決定的!)
琴光 ○○○○● ○○○●● ●●○●    8−6☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●○●○○ ●○○●○ ●●●○    7−7
白鵬 ●●○□○ ○○●○○ ○●●●    8−6☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
762九州場所千秋楽:2005/11/27(日) 22:33:06
シコ名 初→
朝青 ○○○○○ ○○○○○ ○○●○○   14−1☆(優勝15回目、7連覇&年6場所制覇&年間84勝は新記録)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
栃東 ○○●■や ややややや ややややや   2−2−11休★ (来場所通算6度目のカド番)
大海 ○●○○○ ●○○○○ ○○○●●   11−4☆(久々にカド番脱出→来場所カド番ならず)
魁皇 ○●○○● ○●○○○ ○○●●○   10−5☆(8度目のカド番脱出、大関面目の二ケタ勝利)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴欧 ●□○○○ ○●○○● ○○○○●   11−4☆(殊勲&敢闘賞、場所後入会手続きへ)
琴光 ○○○○● ○○○●● ●●○●●   8−7☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●○●○○ ●○○●○ ●●●○○   8−7☆
白鵬 ●●○□○ ○○●○○ ○●●●○   9−6☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東前4)
雅山 ○○○●● ○●○○○ ●○○○●   10−5☆(敢闘賞)
(西前7)
時天 ●○●●○ ○○○●○ ○○○○●   10−5☆(技能賞)
(東前14)
栃花 ○○○●○ ○●●○○ ○○●○○   11−4☆(敢闘賞)
763待った名無しさん:2005/11/27(日) 22:36:21
カロヤンも仲良くカド番ローテーションを守ってくれるだろうか
764待った名無しさん:2005/11/27(日) 22:38:31
カド番と言ってもガチで負けてるのは大海だけであとは怪我だからなあ
琴欧州にそれはないだろ
普通に9−6とかはしそうだが
765九州場所三役陣対戦成績:2005/12/01(木) 09:54:11
.   朝 栃 大 魁 琴 琴 旭 白
.   青 東 海 皇 欧 光 天 鵬
朝青 \ − ○ ○ ● ○ ○ ○
栃東 − \ − − − − − ■
大海 ● − \ ○ ● ○ ● ○
魁皇 ● − ● \ ○ ○ ○ ●
琴欧 ○ − ○ ● \ − ○ ○
琴光 ● − ● ● − \ ● ●
旭天 ● − ○ ● ● ○ \ ●
白鵬 ● □ ● ○ ● ○ ○ \
766待った名無しさん:2005/12/01(木) 11:08:08
来場所栃東、魁皇、千代大海の中で誰が休場するかなんだけど、
魁皇はないだろう。さすがに4度も休場→勝ち越しを繰り返すとは思えない。

栃東も、かど番だから休場は無い。

だから千代大海かな。当たったらなんかちょーだいね。
767待った名無しさん:2005/12/01(木) 12:06:53
そうか? 栃東が一番あぶないと思うが。
768待った名無しさん:2005/12/01(木) 12:14:54
また休場してその次10勝で復帰という恒例パターンを繰り返したりして。
769待った名無しさん:2005/12/01(木) 22:14:37
( ^∇^)来場所休場する大関を予想しよう!!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1133412503/
770待った名無しさん:2005/12/24(土) 20:54:10
あげ
771待った名無しさん:2006/01/01(日) 23:58:10
正直このスレが埋まったら次のスレタイはどうするんだろ。

「かんらく」とか「いんたい」みたいな不吉な言葉しか出てこない。
772待った名無しさん:2006/01/03(火) 22:45:31
まだ やややや と ●●●● が残ってるから大丈夫
773待った名無しさん:2006/01/08(日) 17:33:43
琴欧州が初日から入部希望
774待った名無しさん:2006/01/08(日) 18:14:25
2勝2敗でした
775待った名無しさん:2006/01/08(日) 22:19:32
マスコミ的に勝ってほしい琴欧州と魁皇の2人がそろって負けるとは・・・
776待った名無しさん:2006/01/09(月) 17:52:39
今日は全員サボりの大波乱!
777待った名無しさん:2006/01/09(月) 17:54:44
横綱が勤務
778待った名無しさん:2006/01/09(月) 17:56:19
と思ったら、横綱ドルジが結びの一番で大仕事!!
779待った名無しさん:2006/01/09(月) 18:17:52
>>778全員であらかじめ決めていたんだよ!!!
780初場所番付(九州場所成績) :2006/01/10(火) 18:10:24
シコ名 
朝青 14−1☆(東横綱.幕内優勝15回目)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 11−4☆(西大関)
魁皇 10−5☆(東2大.8度目カド番脱出)
栃東 2−2−11休★(東大関.通算6度目カド番)
琴欧 11−4☆(東関脇.場所後大関昇進)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 8−7☆(西関脇)
白鵬 9−6☆(西小結)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 8−7☆(東小結)
玉島 8−7☆(東前1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
781初場所初日:2006/01/10(火) 18:14:10
シコ名 初→
朝青 ○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○
魁皇 ●
栃東 ○
琴欧 ●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ○
白鵬 ○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●
玉島 ●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

新大関のカロヤン、いきなり初日からしっかり勤務。
魁皇はこの場所9度目のカド番に向けて順当に仕事。
782初場所二日日:2006/01/10(火) 18:16:05
シコ名 初→
朝青 ○●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○
魁皇 ●○
栃東 ○○
琴欧 ●○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ○○
白鵬 ○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●●
玉島 ●●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

なんと大関陣四人全員がサボるという大波乱の中、
横綱ドルジがたった独りで立派に大仕事をこなす。
783初場所三日日:2006/01/10(火) 18:18:51
シコ名 初→
朝青 ○●○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●
魁皇 ●○●
栃東 ○○○
琴欧 ●○●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ○○●
白鵬 ○○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●●●
玉島 ●●●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

大海と魁皇、順当に無難に勤務。琴光も初仕事。
まだサボり続けているのはM東や白鵬など。
784待った名無しさん:2006/01/10(火) 21:18:40
>>783
カロヤンは勝っただろ。
明日の注目は栃東対露鵬か。
あずまんは露鵬タイプの力士には強いが、今の露鵬ならあずまんに仕事させるチャンスがありそう。
785待った名無しさん:2006/01/11(水) 23:13:37
魁皇だけが勤務だが、過労で休みそう。
明日は全員サボりと予想。
786待った名無しさん:2006/01/12(木) 00:11:44
魁皇、皆勤宣言した直後だが休むな、こりゃ。
そろそろサブマリンが始まるはずだったんだが・・・
787初場所三日日(訂正):2006/01/12(木) 11:54:59
シコ名 初→
朝青 ○●○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●
魁皇 ●○●
栃東 ○○○
琴欧 ●○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ○○●
白鵬 ○○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●●●
玉島 ●●●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

大海と魁皇、順当に無難に勤務。琴光も初仕事。
まだサボり続けているのはM東や白鵬など。
788初場所四日日:2006/01/12(木) 12:00:34
シコ名 初→
朝青 ○●○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○
魁皇 ●○●●
栃東 ○○○○
琴欧 ●○○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ○○●○
白鵬 ○○○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●●●●
玉島 ●●●●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

魁皇、ひとり二日連続の勤務で過労気味。
五日目の対戦は初日から四日連続仕事中の玉乃島。
789待った名無しさん:2006/01/12(木) 17:31:49
カロヤン初日以来の勤務
790初場所五日日:2006/01/12(木) 17:54:13
シコ名 初→
朝青 ○●○○○              4−1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○○              4−1
魁皇 ●○●●○              2−3
栃東 ○○○○○              5−0
琴欧 ●○○○●              3−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ○○●○●              3−2
白鵬 ○○○○○              5−0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●●●●●              0−5
玉島 ●●●●●              0−5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

カロヤン初日以来久々勤務。魁皇同じく手負いの玉島の為サボり。
他平幕で5日連続サボりは、東前11の北力、西前14の時海の二人。
791待った名無しさん:2006/01/12(木) 18:32:05
カロヤンは先輩大関をよく見習って仕事してるなあ
792待った名無しさん:2006/01/12(木) 20:18:56
サボっている人がケガでもする頃じゃないかと心配
793待った名無しさん:2006/01/12(木) 20:40:17
明日も魁皇とカロヤンが勤務と予想。
魁皇は栃乃花に勝てないようだと時天空もきついのではないか?
794待った名無しさん:2006/01/13(金) 17:54:13
りゅうじさんだけが勤務か・・・
795待った名無しさん:2006/01/14(土) 20:11:46
シコ名 初→
朝青 ○●○○○ ○○           6−1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○○ ●●           4−3
魁皇 ●○●●○ ○●           3−4
栃東 ○○○○○ ○○           7−0
琴欧 ●○○○● ○○           5−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ○○●○● ○○           5−2
白鵬 ○○○○○ ○●           6−1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●●●●● ●●           0−7
玉島 ●●●●● ○●           1−6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

大海が連日勤務、魁皇も負けずに本日は勤務
カロヤン・ミッキーは最近サボり気味、白鵬がやっと仕事始め
それにつけても、栃東のさぼりっぷりが目立つ
796sage:2006/01/14(土) 22:45:42
M東、サボリ過ぎだろ...
今場所通算3回目の大関歓楽チャンスだったのに...
このまますんなり勝ち越し、かどばん脱出はあまりに面白くないよ。

大海、魁皇はなかなかの良い仕事ぶりだが、
このまま勤続の状況だと、過労で休場するかも知れないな。
まあでも、もう過労で倒れる寸前と言って良いひとみさんと玉島の、
小結コンビに比べるとやっぱり物足りないがw
797待った名無しさん:2006/01/14(土) 22:46:45
まあ大海と魁皇が頑張ってるから栃東一人サボっても問題はないかと。
798待った名無しさん:2006/01/14(土) 23:03:57
大海・魁皇より光喜・白鵬の方が強いんじゃないかと錯覚しちゃうよ
799待った名無しさん:2006/01/14(土) 23:41:04
ひとみさんはそろそろサボってもいいと思うぞ、マジで。
800待った名無しさん:2006/01/15(日) 14:29:32
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-060115-0018.html

大海ああ10度目休場…9度目かど番危機

 大関千代大海(29=九重)が、胸部と首を痛めて初場所8日目の15日から休場した。6日目(13日)の玉乃島戦で負傷し、15日午前に国技館内の診療所で「右大胸筋部分断裂、頚椎(けいつい)ねんざ」で1カ月の安静が必要と診断された。

 千代大海の休場は昨年名古屋場所以来で10度目。このまま今場所を勝ち越せずに終われば、春場所(3月12日初日、大阪府立体育会館)は史上最多の9度目のかど番となる。
801待った名無しさん:2006/01/15(日) 14:58:42
>>800
うはwwwwwww

あんたが休むのかよ!
802待った名無しさん:2006/01/15(日) 15:27:20
またツイン角番かよ
803待った名無しさん:2006/01/15(日) 16:18:07
また休場。やる気あんのかよ!!
大関9場所連続角番の大不名誉記録だと。
魁皇、大海は今年が山場だな。

生き残るのは栃東だけか。
琴欧州は年内中に横綱だろうし。
804待った名無しさん:2006/01/15(日) 16:23:15
琴欧州が年内に連覇できるとは投低思えないが
ドルジが衰えない限り無理だろ
805待った名無しさん:2006/01/15(日) 16:32:43
千代の富士の脱臼回数と大会の角番回数ってどっちが多いの?
806待った名無しさん:2006/01/15(日) 16:36:22
 
807待った名無しさん:2006/01/15(日) 16:41:10
54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/01/15(日) 12:41:10 ID:YU5uJN260
この記事が出た瞬間に龍二さん休場かよw

休場者0へ脱臼の玉乃島気合!
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-060115-0007.html

恥を知れ
808待った名無しさん:2006/01/15(日) 18:33:31
>>805
千代の富士は左肩だけで12〜13回くらい脱臼しているはず。右は1回だけ。
809待った名無しさん:2006/01/15(日) 18:43:09
もう1人の横綱待望論は大きいので、
2場所前:優勝、直前:優勝同点
でも昇進させる可能性は高い。

今の朝青龍から2場所連続優勝をもぎ取るのはほぼ無理。
朝青龍は仮に1場所優勝を逃せば次場所で死に物狂いで
横綱とは思えない相撲(足取りや掛け技等)を駆使して勝ちに来る。
こんな横綱だからあと最低3年(28歳)は朝青龍天下。
しかも現時点で朝青龍は持病の故障箇所もなく休場しない。
(晩年の北の湖、千代の富士、貴乃花のように怪我がちになる
可能性はあるが)

この状況では2場所連続優勝では新横綱誕生はほぼ不可能。
810待った名無しさん:2006/01/15(日) 18:47:13
>>807
大胸筋断裂では仕方ないだろ・・
811待った名無しさん:2006/01/15(日) 18:51:11
>>809>>804へのレスです。
812待った名無しさん:2006/01/15(日) 19:22:39
シコ名 初→
朝青 ○●○○○ ○○○           7−1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○○ ●●■           4−4
魁皇 ●○●●○ ○●●           3−5
栃東 ○○○○○ ○○○           8−0
琴欧 ●○○○● ○○○           6−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ○○●○● ○○○           6−2
白鵬 ○○○○○ ○●●           6−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●●●●● ●●○           1−7
玉島 ●●●●● ○●●           1−7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
北勝 ○○○○○ ○○○           8−0

大海が連日の勤務の疲労でお休み、お疲れ様でした
魁皇は連日勤務中 カロヤン・ミッキーはまたサボリ
栃東は勤務予定が先に白鵬にやられて、結果サボリ
ひとみさんは玉ちゃんのおかげで、今日やっとサボれた
平幕では北勝力がサボり過ぎ
813待った名無しさん:2006/01/15(日) 19:33:32
勤務とかサボりとかの言葉は上位陣限定で使うんじゃないの?
下位に勝ち星を与えることを仕事と考えると。
814待った名無しさん:2006/01/15(日) 19:34:48
平幕にはまず勤務がないと思うが・・
815待った名無しさん:2006/01/15(日) 20:07:18
かどばん常在状態はこのスレが終わっても続きそうだな
816待った名無しさん:2006/01/15(日) 20:08:29
正直関脇を載せる意味もないと思う。
817待った名無しさん:2006/01/15(日) 20:13:49
三役以下は優勝戦線に残ってなければ排除が当初の方針だったかも。
まあ更新するヤシの気分に任せるけど。
818待った名無しさん:2006/01/15(日) 20:34:33
ひろゆき休場確定です。
来場所は龍二さんと仲良くカド番することになりますた
819待った名無しさん:2006/01/15(日) 20:48:58
ま  た  休  場  か  !
820待った名無しさん:2006/01/15(日) 20:56:37
カド番記録マッチレースはお互い譲らないな
821待った名無しさん:2006/01/15(日) 20:56:59
魁皇も休場。
皆勤→途中休場のい繰り返しじゃないか!!
822待った名無しさん:2006/01/15(日) 21:04:42
来場所仲良く負け越して引退かも
823待った名無しさん:2006/01/15(日) 21:13:40
>>822
むしろそうあって欲しいとすら思うわけです。
本当この二人は恥を知れと思うわけです。
824待った名無しさん:2006/01/15(日) 21:15:04
カド番二桁いくかな?
825待った名無しさん:2006/01/15(日) 21:15:38
まじめな話、魁皇・千代大海と琴光喜・白鵬を入れ換えた方がいい
826待った名無しさん:2006/01/15(日) 21:20:29
琴光喜はダメだ。
今場所はともかく魁皇・千代大海以下だよ。

白鵬はどうせ近いうちに上がるだろ。
827待った名無しさん:2006/01/15(日) 21:46:23
しかしまあこの大関陣営が、ローテーション通りに必ず、
誰かがカド番になっているとは、もうお見事としか言いようがないなw

このスレも残り200を切ったな...
でもこのスレが無くなる頃には、もう流石に大関陣営の誰かがカド番、
というパターンも無くなりそうかな?
828待った名無しさん:2006/01/15(日) 21:50:32
まあ魁皇と千代大海がいなくなっても代わりの誰かが頑張ってくれるさ
829待った名無しさん:2006/01/15(日) 21:50:51
次は「大関いんたいクラブ」かな
830為右衛門:2006/01/15(日) 21:55:58
自分もCMに出たくていつも永谷園のお茶漬けを食ってる琴光喜
831待った名無しさん:2006/01/15(日) 22:02:29
大関が休場しなかった場所ってあるの?
いつも三人のうち一人は休場してた気がするけど
832待った名無しさん:2006/01/15(日) 22:04:21
>>831
一年に一回くらいある
833待った名無しさん:2006/01/15(日) 22:13:59
>>831
昨年春場所は龍二さんが、6勝9敗で皆勤負け越しての翌場所カド番。
その次の夏場所以降、ずっと大関陣は誰かが休んで翌場所カド番、が続いている。
834待った名無しさん:2006/01/15(日) 22:20:02
千代大海と魁皇、もういい加減にしろ!!
とっとと引退してくれ!
835待った名無しさん:2006/01/15(日) 22:20:52
ツイン角番!!
836小野寺 達:2006/01/15(日) 22:25:35
>>834 しかしこの2人が居なくなると、日本人で大関が栃東1人に
なってしまう。
栃東だって怪我とかよくするので、大関陥落も十分に考えられる。
今年中に日本人大関が1人も居なくなるという最悪の事態が起こるかもしれません。
日本人関取よ、もっとしっかりしてくれ。
837待った名無しさん:2006/01/15(日) 22:29:34
まずはヘルニア野朗とサボり魔が散ったか・・・。
838待った名無しさん:2006/01/15(日) 22:50:30
来場所は大きなターニングポイントを迎えそうだね

どちらかが消えるのか、どちらも消えてしまうのか…
839待った名無しさん:2006/01/15(日) 22:56:15
大関3人が揃って消えれば下から嫌でも大関になれるチャンスが増える。






















ただし日本人が来るとは限らないけど。
840待った名無しさん:2006/01/15(日) 22:59:03
>>838
さすがに魁皇だけだろ。
千代大海は内容は別に悪くなかったから怪我直せばそこそこの成績は残せる。
魁皇はもう相撲が取れてない。来場所で引退だろう。

と、ネタスレでマジレスしてしまった。
自分はワロタスレや変化スレにもいるが、ネタスレで本気で叩いている奴が最近多いから困る。
841待った名無しさん:2006/01/15(日) 23:01:10
二人も休場かよ
来場所のあずまんは大変だなwww
842待った名無しさん:2006/01/15(日) 23:02:29
大丈夫だろう。
昔魁皇がカド番二人を助けドルジも倒すという離れ業をやったこともあるし。
843待った名無しさん:2006/01/16(月) 00:17:24
大関所か三役も外国人に独占されるかもよ
844待った名無しさん:2006/01/16(月) 00:20:54
みんなで、今場所の前頭4枚目以上の17人のうち、外国人(旭天鵬含む)が
何人いるか調べてみよう

朝青龍
琴欧州
白鵬
旭天鵬
朝赤龍
白露山
黒海
露鵬
時天空


アッー!!過半数だ!!
845待った名無しさん:2006/01/16(月) 00:27:13
平成19年大相撲1月場所
横綱 朝青龍  琴欧州
大関 栃  東  白  鵬
関脇 時天空  琴光喜
小結 黒  海  旭天鵬
前頭 若の里  露  鵬
前2  安  馬  白露山
846待った名無しさん:2006/01/16(月) 00:29:12
>>840
マジレスすると龍二さんの怪我は安静1ヶ月だから結構ヤバイ
847待った名無しさん:2006/01/16(月) 00:32:25
今場所の龍二さんには何とか勝ってるという印象しか受けなかったんだが。
848待った名無しさん:2006/01/16(月) 00:39:36
>>845
外国人力士が上位を包囲している中でしぶとく関脇を守っている
琴光喜ワロスw
849待った名無しさん:2006/01/16(月) 01:11:44
若の里はそこまで戻ってこれるかねぇ?
850待った名無しさん:2006/01/16(月) 03:56:24
引き大海だけに場所からも引き下がりました
誰も彼を止めることは出来ません
851待った名無しさん:2006/01/16(月) 07:12:49
>>849
良くも悪くもどの地位でも似たような成績しか残せない力士だから
少なくても平幕上位までは上がれるんじゃないの?
外国勢が地力を付けてきたんで三役復帰はちょっと厳しい気もするが。

それにしても役力士の座を安定して守れそうな日本人が栃東と琴光喜くらいしか思い浮かばんな。
852待った名無しさん:2006/01/16(月) 07:25:30
魁皇は来場所引退する。理由は、玉垣親方が定年になり、智乃花が玉垣を借り受けるからだ。
853待った名無しさん:2006/01/16(月) 09:10:56
魁皇は伊勢ヶ濱継承説もあるんだな。

まあ確かにあの一門に人材はいないし、伊勢ヶ濱も本家ながらジリ貧だけど
どうなんだろう。
854待った名無しさん:2006/01/16(月) 12:53:42
栃東は一番しょぼいぐらいなのに
たまに勝つとプッシュされていいな

龍二さんなんて無視されてる
855平成十八年初場所九日目作成:2006/01/16(月) 17:16:21
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1137399286/
↑4つ目の新スレ名は、【魁皇大海栃東】大関いんたいクラブ4【潔く!】と決定しますた。
では今後も皆様新たにここでマッタリと。
856待った名無しさん:2006/01/16(月) 17:20:07
>>848
琴光喜はなぜか外人に強いからな
(ドルジ、白鵬のぞく)
857待った名無しさん:2006/01/16(月) 17:31:09
まあ曙みればわかるようにすもう自体が軟弱だからなW
858待った名無しさん:2006/01/16(月) 17:43:37
そういや33歳の年齢まで大関の地位を務めたのは、魁皇の他に、
最近では霧島(33歳7カ月で大関陥落)、朝潮(33歳4カ月で引退)などがいたな。
横綱も入れると隆の里、輪島とかもいたっけ。
やはり魁皇も34歳で大関となるのは確率的にも厳しいか。

35歳11カ月まで横綱張っていた千代の富士は特殊の例だが。
859待った名無しさん:2006/01/16(月) 17:45:34
魁皇と千代大海が負けたら負け越しの一番で戦ってほしい
860待った名無しさん:2006/01/16(月) 17:48:40
栃東やっと勤務
861待った名無しさん:2006/01/16(月) 17:52:42
あれだな 勝ち越したからもうあずまんはお休みだなw
862待った名無しさん:2006/01/16(月) 17:56:42
最高位が大関で、大関最終場所(引退or関脇陥落決定)だった時の、
当時の年齢。(武双山から旭國の11名)

武双山 平成16年11月場所 32歳9カ月
貴ノ浪 平成12年5月場所 28歳6カ月
小 錦 平成5年11月場所 29歳10カ月
霧 島 平成4年11月場所 33歳7カ月
北天佑 平成2年9月場所 30歳1カ月
朝 潮 平成元年3月場所 33歳4カ月
若嶋津 昭和62年7月場所 30歳5カ月
琴 風 昭和60年11月場所 28歳6カ月
増位山 昭和56年3月場所 32歳4カ月
貴ノ花 昭和56年1月場所 30歳10カ月
旭 國 昭和54年9月場所 32歳4カ月
863862:2006/01/16(月) 17:57:53
琴 風 昭和60年5月場所 28歳0カ月

の間違いでした。スマソ
864待った名無しさん:2006/01/16(月) 18:08:02
栃東人気上昇…日本人が外国人抑え8連勝
2006年1月16日(月) 17時1分
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sumo&a=20060116-00000000-ykf-spo

玉の島脱臼でも奮闘です記事→龍二さん休場といい、
本当大関陣は空気読まないよなw
865待った名無しさん:2006/01/16(月) 18:12:51
>>864
もしM東まで休場してしまったら(可能性低いだろうけど)、
出場している中で最高位の日本人力士は、琴ミッキー...ってこと??

そうなってしまったら...((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
866待った名無しさん:2006/01/16(月) 18:35:43
>>856
角界ナンバーツーの琴欧州と当たらなくて済むのも大きい
867待った名無しさん:2006/01/16(月) 19:08:02
栃東の終わってみれば10勝5敗プレイ
868待った名無しさん:2006/01/16(月) 20:18:45
◇軽くなった大関の地位

 千代大海に続き魁皇が休場。春場所はともに、史上最多の9回目のカド番となりそうだ。

 大関は69年名古屋場所で、「2場所連続負け越しで降下、翌場所10勝で復帰」となった。
以降、大関で引退した中で最多のカド番は、武双山の6回だった。

 史上2位の44場所も大関務めた北天佑もカド番は4回。
引退前の場所は勝ち越した。北天佑の二十山親方は「10日目まで
優勝争いに残るのが、大関の最低限の役目。9勝以下は負け越しと同じ」
と振り返る。看板としての誇りを持っていた。

 翻って今、大関の地位の軽さが目立つ。6回目のカド番だった栃東は
勝ち越しを決めたが、千代大海、魁皇が春場所でカド番を迎えれば、
9場所連続でカド番大関が出る前代未聞の事態となる。

 北の湖理事長は「自覚の問題だが、立場を考えて奮起すべきだ」と話す。
特権と名誉が与えられる大関。地位の重さにふさわしい潔さも求められている。【上鵜瀬浄】

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20060117k0000m050029000c.html
869待った名無しさん:2006/01/16(月) 20:20:19
北天佑・・・
870待った名無しさん:2006/01/16(月) 20:45:02
北天佑自信だって朝潮、北天佑、若島津の最低クンロク大関って
言われた時期もあったんだがな。
自分が親方になると言うことはいう罠。

まあ、北天佑は衰えてからしばらくたって盛り返したわけだが。
自分だって周囲からは絶対横綱になると言われていて結局は
なれなかったのにねぇ・
でも当時の大関で優勝2回はなかなか凄い成績なんだけど。
871待った名無しさん:2006/01/16(月) 20:47:05
×自信
○自身
872待った名無しさん:2006/01/16(月) 22:39:31
北天佑も武双山も意識だけは高い。
873待った名無しさん:2006/01/16(月) 22:53:20
>>868
二桁勝利が44場所で16回しかなく、勝率も6割ちょっとの大関がよく言うよw
確かに一時期こそ強かったけどまあそれは栃東にも大海にも魁皇にも言えるわけだし。
874待った名無しさん:2006/01/16(月) 23:28:22
北天佑が強かったのは昇進直後と、何故か急に蘇った晩年だけ。
小錦、大乃国、北勝海、北尾が上がってきた頃にはとてもじゃないけど
引退だろと思わせる相撲内容だった。
朝潮が一番酷いが、北天佑も負けるに劣らずだったよ。
9勝がやっと。
875待った名無しさん:2006/01/17(火) 00:00:43
>>845
だから来年の一月に琴欧州横綱は無理だって
876待った名無しさん:2006/01/17(火) 00:38:33
>>875
優勝、優勝同点で昇進させる可能性があるからわからんよ。
877待った名無しさん:2006/01/17(火) 00:50:13
ただ最低でも優勝1回は欲しい所だな

・・・それが一番難しいのだが
878太刀山型の土俵入り:2006/01/17(火) 00:52:24
>>876
んなことしたら貴乃花がポストに批判記事載せるよ、きっと。
879待った名無しさん:2006/01/17(火) 00:52:25
>>877
優勝同点13勝、優勝同点14勝での横綱昇進もありえると思う。
880待った名無しさん:2006/01/17(火) 00:53:33
優勝経験が無い力士は昇進させることは
ない。北尾の例があるし
881待った名無しさん:2006/01/17(火) 01:00:41
しかも最初の綱取りはまたガチガチになって(ry
882待った名無しさん:2006/01/17(火) 01:04:04
>>877
優勝1回ならあり得る。
朝青龍だって人間だものこのまま優勝し続けられるわけがない。
今年も全場所優勝は不可能だろ。
ただ今の朝青龍は3敗はまずしない。
2敗以内で優勝を狙う。難しい。

>>779
それだけはない。
1場所優勝は絶対条件だろう。
883待った名無しさん:2006/01/17(火) 01:09:30
>>879
ねーよ
884北天佑勝彦 大関時代成績(前半):2006/01/17(火) 11:50:22
ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19801101.htm
昭和58年 7月 東張大   9勝 6敗
昭和58年 9月 東張大   8勝 7敗
昭和58年11月 東張大  11勝 4敗
昭和59年 1月 東張大   9勝 6敗
昭和59年 3月 西張大  12勝 3敗 次
昭和59年 5月 西大関  10勝 5敗
昭和59年 7月 東大関  10勝 5敗
昭和59年 9月 西大関   9勝 6敗
昭和59年11月 西張大   8勝 7敗
昭和60年 1月 西張大  11勝 4敗 次
昭和60年 3月 東大関   8勝 7敗
昭和60年 5月 東張大  10勝 5敗
昭和60年 7月 東張大  13勝 2敗 優
昭和60年 9月 東大関   9勝 6敗
昭和60年11月 西大関  12勝 3敗 次
昭和61年 1月 東大関   8勝 7敗
昭和61年 3月 西張大  10勝 5敗
昭和61年 5月 東張大   9勝 6敗
昭和61年 7月 西張大   6勝 9敗
昭和61年 9月 東張大 2  8勝 7敗
昭和61年11月 東張大 2  9勝 6敗
昭和62年 1月 西大関  11勝 4敗 次
885北天佑勝彦 大関時代成績(後半):2006/01/17(火) 11:51:07
ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19801101.htm
昭和62年 3月 東大関   3勝 6敗6休(左膝関節及び左足首関節捻挫・左前脛腓靱帯及び左距腓靱帯及び左踵腓靱帯損傷)
昭和62年 5月 東張大 2 15休    (公傷)
昭和62年 7月 西張大 2  8勝 7敗
昭和62年 9月 西張大   8勝 7敗
昭和62年11月 西張大   9勝 6敗
昭和63年 1月 西大関   9勝 6敗
昭和63年 3月 東張大   8勝 7敗
昭和63年 5月 東張大   2勝 5敗8休(左肩関節捻挫)
昭和63年 7月 東張大   9勝 6敗
昭和63年 9月 西大関   8勝 7敗
昭和63年11月 東張大  10勝 5敗
平成元年 1月 西大関  10勝 5敗
平成元年 3月 西大関  12勝 3敗
平成元年 5月 西大関  10勝 5敗
平成元年 7月 西大関   9勝 6敗
平成元年 9月 東大関  10勝 5敗
平成元年11月 東大関   5勝10敗
平成 2年 1月 西張大  10勝 5敗
平成 2年 3月 西大関   9勝 6敗
平成 2年 5月 東張大   8勝 7敗
平成 2年 7月 西張大   9勝 6敗
平成 2年 9月 西大関   2勝 5敗  (引退)
886北天佑勝彦 大関時代成績(前半):2006/01/17(火) 11:57:06
ttp://www6.plala.or.jp/ma214/oozeki/218.html
第218代大関 北天佑 勝彦

年月     成  績
58. 7 ○●●○●○○○○○●○●●○ 9−6
58. 9 ○●●○○○○○○○●●●●● 8−7
58.11 ○○●○○○○●○○○●○●○ 11−4
59. 1 ○○○○○●○○○●○●●●● 9−6
59. 3 ○○○●○○○□○○○●●○○ 12−3
59. 5 ●○○○○○○●○●●○○○● 10−5
59. 7 ●○○●○●○○○○○●●○○ 10−5
59. 9 ●○●○○○●●●○○○○●○ 9−6
59.11 ●○○●○○●○○○●○●●● 8−7
60. 1 ○○○○○○●○○●●○○●○ 11−4
60. 3 ●○○○○●●●●○○○○●● 8−7
60. 5 ●○○●○○○●○○○○●●○ 10−5
60. 7 ○○○●○●○○○○○○○○○ 13−2 優勝
60. 9 ○○○●○○○○○○●●●●● 9−6
60.11 ○○○○○○○○○○●○●●○ 12−3
61. 1 ○●○●○○○○●○●●●○● 8−7
61. 3 ○●●○○○○○○○○○●●● 10−5
61. 5 ○○●○○○○○●○●○●●● 9−6
61. 7 ○●●○●○○●○●●●●○● 6−9
61. 9 ○●○●●●○●●○○○○○● 8−7 カド番1
61.11 ○●○●○○○○○●●○●○● 9−6
62. 1 ○●○○○○○○○●○●○●○ 11−4
887北天佑勝彦 大関時代成績(後半):2006/01/17(火) 12:02:57
ttp://www6.plala.or.jp/ma214/oozeki/218.html

年月     成  績
62. 3 ●○○●●○●●■やややややや 3−6−6休
62. 5                   公傷休場
62. 7 ○●○●●○○●○○●●●○○ 8−7 カド番2
62. 9 ○●●□○○○●●●□○○●● 8−7
62.11 ○○○○○○●○●●○●○●● 9−6
63. 1 ○○○●○○○●○○●●○●● 9−6
63. 3 ○●○○○●○○●●●●○○● 8−7
63. 5 ○○●●●●■やややややややや 2−5−8休
63. 7 ○○○●●●○○○○●●○○● 9−6 カド番3
63. 9 ○○○●○○○●●○○●●●● 8−7
63.11 ○□○●○○○○○○●●●●○ 10−5
1. 1 ●○○○○●○○●○●●○○○ 10−5
1. 3 ○○○○○○○○○○●●○○● 12−3
1. 5 ○●○○○○○○○○○●●●● 10−5
1. 7 ●●●○○●○○●○○○○●○ 9−6
1. 9 ○○○○○○●○○●●○○●● 10−5
1.11 ○●○○●●●○●●●○●●● 5−10
2. 1 ○●○○○○○○●○●○●●○ 10−5 カド番4
2. 3 ●○○●○○○○●○○○●●● 9−6
2. 5 ○○○○○○○●●●●●○●● 8−7
2. 7 ●○●○○○○●○●○○●○● 9−6
2. 9 ○○●●●●■          2−5 引退

378勝245敗29休、勝率.607、在位44場所
888待った名無しさん:2006/01/17(火) 12:16:37
この8ー7の多さがヤヲを連想させてヤナ感じだ
889待った名無しさん:2006/01/17(火) 12:34:47
>史上2位の44場所も大関務めた北天佑もカド番は4回。
>引退前の場所は勝ち越した。北天佑の二十山親方は「10日目まで
>優勝争いに残るのが、大関の最低限の役目。9勝以下は負け越しと同じ」
>と振り返る。看板としての誇りを持っていた。

...あのー、北天佑改め二十山親方、
そうなると、自身が大関時代に10日目まで2敗以内で(10日目で勝ち越し)、
なおかつ千秋楽で10勝以上した場所といえば、
大関在位44場所の内、
昭和時代の場所
@58.11 A59.3 B60.1 C60.7(優勝) D60.11 E61.3 F62.1 G63.11
平成時代の場所
H1.3 I1.5 J1.9 K2.1
の約4分の1の、たった12場所しかないぞ。

最終的に千秋楽で10勝した場所を入れても、
L昭和59.5 M59.7 N60.5 O平成1.1
の4場所プラスされるだけの、16場所しか無い。
890待った名無しさん:2006/01/17(火) 12:48:27
北 天 佑 勝 彦 の 大 関 成 績

11勝以上       7場所
10勝5敗       9場所
クンロク(9勝6敗) 12場所
ハチナナ(8勝7敗) 10場所
負け越し&休場場所   6場所

北天佑だって、クンロク&ハチナナの方が多いじゃねーかw
自分の事は棚にあげておいて、よく言うよ。
でもまあ親方になれば、皆偉そうになってしまうけど...
891待った名無しさん:2006/01/17(火) 12:56:07
>>890
自虐的に自己批判したんじゃないのw
892待った名無しさん:2006/01/17(火) 12:58:22
二十山親方は「大関北天攸」について語っているのではなく
「大関」について語っていると思うんだが。

それに自分の現役時代を顧みるあまり苦言の1つも言えなくなるようなやつは親方失格だろ。

説得力のあるなしはまた別の話になるわけだけどね。
893待った名無しさん:2006/01/17(火) 13:02:36
高田川親方に「大関の役目とは?」とインタビューしてみたい。
894待った名無しさん:2006/01/17(火) 13:06:19
だからそろそろ大関カド番についてのルールを変えるべきでは?

このスレにも以前書いてあったよね。
元北天佑自身が「大関の9勝以下は負け越しと同じ」とまで厳しく言うのなら、
大関のカド番場所の成績が以下の場合、

10勝以上 = 大関カド番脱出
8,9勝(ハチナナ&クンロク)=翌場所もカド番続行
7勝以下 = 翌場所関脇へ陥落

とした方が良いのでは?
895待った名無しさん:2006/01/17(火) 13:12:09
公傷が廃止されたこと考えたらいまより厳しくするのは無理
せいぜい陥落直後の10勝復帰の恩典をなくすぐらいだ。
896待った名無しさん:2006/01/17(火) 13:17:52
>>837
「ヘルニア野郎」じゃなくて「ヘルニア野朗」としているあたりにセンスを感じる。
897待った名無しさん:2006/01/17(火) 13:20:56
年間6場所においてカド番として出れるのは2度までで3度目はない(=陥落)とすれば?
898待った名無しさん:2006/01/17(火) 13:22:44
こういうルール改正はどう?

この場所で負け越しても、翌場所大関の地位に据え置かれる、
カド番大関制度というのは、通算5回まで。
大勢カド番は、通算6回以上は認めない。
もし今までカド番場所を5回経験した大関は、
今後大関負け越しをした場合は、翌場所大関カド番とはならず、
関脇へ即陥落となる。
どうだろう?
899待った名無しさん:2006/01/17(火) 13:26:37
>>895
それか、その大関から関脇への陥落直後の場所で、10勝以上で大関復活という救済措置は、
1回限りとする、というルールにした方が良いかもな。
900待った名無しさん:2006/01/17(火) 13:39:09
>>899
けどその制度で救われた栃東がけっきょく今の日本人力士ではいちばんマシな力士と
なってるわけで、その救済措置自体は変える必要ないと思う。
怪我以外の理由で10勝勝てそうにない大関が問題なわけで。
901待った名無しさん:2006/01/17(火) 16:11:25
別にルール改正は必要ない
なんだかんだ言って魁皇も栃東もチヨスも地力はあるんだよ
普通ならとっくに落ちてる
902待った名無しさん:2006/01/17(火) 16:29:36
太書きの番付表と外ばかり見てる俺
両国国技館の上の空 届かない夢を見てる
やり場のない気持の扉破りたい
支度部屋の裏 煙草をふかして見つかれば逃げ場もない

しゃがんでかたまり 背を向けながら
心のひとつも解り合えない親方達をにらむ
そして仲間達は今夜家出の計画を立てる
とにかくもう 部屋や土俵には帰りたくない
自分の存在が何なのかさえ 解からず震えている
10-5の夜ーーーーーー

盗んだマワシで相撲取る 対戦相手も解からぬまま
温い風呂の湯船の中へ
ドルジにも縛られたくないと 逃げ込んだこの風呂に
自由になれた気がした10-5の夜
903待った名無しさん:2006/01/17(火) 17:48:48
サボリがちの人が怪我とかするんじゃないかという心配が……
904待った名無しさん:2006/01/17(火) 19:04:14
魁皇やチヨスも親方になったら

「大関は協会の看板。休んでばかりではいけない。」

とか言うのかね
905待った名無しさん:2006/01/17(火) 19:35:49
問題はそこだ。現役時代の手抜きのツケが、親方になってから必ず返ってくるはず・・・
906待った名無しさん:2006/01/17(火) 21:19:20
北天佑って優勝1回だったっけ?
907待った名無しさん:2006/01/17(火) 21:52:05
>>906
大関取りの場所で東関脇の地位だった昭和58年夏場所に、14勝1敗で初優勝。
その夏場所後、北天佑は大関昇進が決まった。
しかもその大関昇進直前3場所が、三代目若乃花と並ぶ過去最高の37勝8敗。
(昭和58年1月−11勝4敗、3月−12勝3敗、5月−14勝1敗)
908待った名無しさん:2006/01/17(火) 21:53:42
>>906
大関在位中は一回だけど昇進前に関脇でも優勝している。
909待った名無しさん:2006/01/17(火) 21:54:31
しかし昔の大関はクンロクハチナナと叩かれながらも休場だけは限りなく少ないよな
いつからだろう大関が調子悪いと途中休場みたいな横綱気分とりだしたのはw
910待った名無しさん:2006/01/17(火) 21:58:20
>>904
そりゃあそうでしょ。
「大関の地位は、その上の横綱を目指していく通過点に過ぎない。
カド番ばかり繰り返すようでは大関として失格、全く責任を果たしてない」
とでも言うのだろう。

一体誰の事なんだよ??w
911待った名無しさん:2006/01/17(火) 22:03:12
>>909
やっぱりあのユルフン辺りからではないの?
その前の貴ノ浪、霧島、小錦の大関時代は、途中休場での負け越しより、
皆勤での負け越しの方が多かった気がする。
912待った名無しさん:2006/01/17(火) 22:11:42
そういえば最近大関って初日から全休する力士っていないよね。
あ、でも栃東がいたっけな。
(平成16年夏場所カド番だったが、春場所ケガした肩が回復せず初日から全休、関脇へ歓楽)

過去は公傷が認められていたので、初日から全休するパターンはよく見られていたけど。
場所前から調子が良くないなら、いっそ初日から休んでしまえば良いのに。
カド番場所でないなら全休したって、どうせその翌場所も大関でいられるんだし。
913初場所十日目:2006/01/18(水) 12:10:59
シコ名 初→
朝青 ○●○○○ ○○○○○          9−1☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○○ ●●■やや ややややや   4−4−7休★
魁皇 ●○●●○ ○●●■や ややややや   3−6−6休★
栃東 ○○○○○ ○○○●○          9−1☆
琴欧 ●○○○● ○○○○○          8−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ○○●○● ○○○○●          7−3
白鵬 ○○○○○ ○●●□○          8−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●●●●● ●●○●○          2−8★
玉島 ●●●●● ○●●○○          3−7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東前頭11枚目)
北勝 ○○○○○ ○○○○●          9−1☆
(西前頭14枚目)
時海 ○○○○○ ●○○●○          8−2☆
914待った名無しさん:2006/01/18(水) 18:18:45
朝青龍に自動白星配給の両大関が休場したから、今場所の優勝争いは面白いなw
お二人はマジでもう戻ってこなくていいよwwww
915待った名無しさん:2006/01/18(水) 18:48:09
チヨス戻って来い
916待った名無しさん:2006/01/18(水) 18:51:36
弱くてもいいけど休場する大関はイラネ
917待った名無しさん:2006/01/18(水) 18:52:43
今じゃ大関が人気低迷の元凶なんだから
いい加減協会も鬼になって最後通告しる。
918待った名無しさん:2006/01/18(水) 18:53:30
龍二さんや魁皇がいないとこのスレがなかなか活性化しない・・・
919待った名無しさん:2006/01/18(水) 19:38:14
大関の3Pもう秋田
920待った名無しさん:2006/01/18(水) 23:04:10
来場所何事も無かった様に勝ち越し、翌場所休場。 以下無限ループ。
921待った名無しさん:2006/01/18(水) 23:16:58
魁皇・千代大海、ユニット「カドバンズ」結成!
922待った名無しさん:2006/01/19(木) 03:59:02
>>909
休んでも陥落しないから目立ってるだけだよ
普通はもっとさっくり陥落してる
923待った名無しさん:2006/01/19(木) 06:48:28
>>921
ネ○ールの首都みたいだな
924待った名無しさん:2006/01/19(木) 06:58:31
>>917
だが新大関が人気復活の原動力になってる罠
925待った名無しさん:2006/01/19(木) 07:21:01
でもこの大関2人がいるおかげで
三役以上がまだ日本人が過半数超えてるだよね
もし2人辞めたら、今の番付だと

外国人 3人
国籍は日本帰化したけどモンゴル人 1人
日本人 3人

と、これまた色々と叩かれるだろうな・・・

926夕刊フジより:2006/01/19(木) 15:15:25
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060117-00000002-ykf-spo
14度目の休場…魁皇「大関」しがみつきのワケ

いい加減にしろ、とはこのことだ。
8日目の千代大海に続いて、この日もまた大関魁皇が腰部椎間板(ついかんばん)症のために休場した。
魁皇の休場は2場所前に続いて14度目。去年の初場所以降、何と1場所おきだ。
来場所は千代大海とともに史上最多の通算9度目の大関かど番を迎える。

昭和30年代終盤から40年代の初めにかけて活躍した北葉山は、大関になって初めてかど番に追い込まれ、
「さあ、来場所は頑張ろう」と気を引き締め直していると、師匠の時津風理事長(元横綱双葉山)に、「貴様、恥を知れ」と、引退を申し渡されたという。
大関は、横綱と並んで協会の看板力士で、給料も手当を含めると234万7000円もある。
それだけに責任も重く、決して地位に甘えてはいけないのだ。
魁皇の師匠、友綱親方(元関脇魁輝)は、
「毎場所、毎場所、何をしているんだ、と言いたいんだけど、来場所、全力を尽くす、と言ってくると何も言えない」と、
休場を認めた理由を明かしている。
だが、両大関がここまで現役にこだわる理由はそれだけではない、という見方が協会内ではもっぱらだ。

場所後に2年に1度の役員選挙が予定され、友綱親方も立浪・伊勢ケ浜連合票をバックに初めて理事選に立候補することが決定的。
両大関とも4人枠の現役評議員としてこの投票権を持っており、今、引退して大事な1票を手放すわけにはいかないのだ。
「本人の自覚の問題。大関という立場をよく考えてもらいたい」と、北の湖理事長は渋い顔をしていたが、自覚の仕方がちょっと違っているのかもしれない。
(夕刊フジ) - 1月17日17時1分更新
927初場所十一日目 :2006/01/19(木) 17:45:51
シコ名 初→
朝青 ○●○○○ ○○○○○ ○        10−1☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○○ ●●■やや ややややや    4−4−7休★
魁皇 ●○●●○ ○●●■や ややややや    3−6−6休★
栃東 ○○○○○ ○○○●○ ○        10−1☆
琴欧 ●○○○● ○○○○○ ○        9−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ○○●○● ○○○○● ●        7−4
白鵬 ○○○○○ ○●●□○ ○        9−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●●●●● ●●○●○ ●        2−9★
玉島 ●●●●● ○●●○○ ○        4−7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東前頭2枚目)
露鵬 ○○○●● ○○□○● ○        8−3☆
(東前頭11枚目)
北勝 ○○○○○ ○○○○● ○        10−1☆
(西前頭14枚目)
時海 ○○○○○ ●○○●○ ○        9−2☆
(東前頭17枚目)
北桜 ○○○●○ ○○●○○ ●        8−3☆
928初場所十二日目:2006/01/19(木) 18:00:24
シコ名 初→
朝青 ○●○○○ ○○○○○ ○●      10−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○○ ●●■やや ややややや  4−4−7休★
魁皇 ●○●●○ ○●●■や ややややや  3−6−6休★
栃東 ○○○○○ ○○○●○ ○○      11−1☆
琴欧 ●○○○● ○○○○○ ○○      10−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ○○●○● ○○○○● ●○      8−4☆
白鵬 ○○○○○ ○●●□○ ○○      10−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●●●●● ●●○●○ ●○      3−9★
玉島 ●●●●● ○●●○○ ○○      5−7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東前頭11枚目)
北勝 ○○○○○ ○○○○● ○○      11−1☆
(西前頭14枚目)
時海 ○○○○○ ●○○●○ ○○      10−2☆
(東前頭17枚目)
北桜 ○○○●○ ○○●○○ ●○      9−3☆
<露鵬は4敗に脱落>
929待った名無しさん:2006/01/19(木) 18:23:35
それにしても大関二人が休場してることをすっかり忘れさせる展開だw
930待った名無しさん:2006/01/19(木) 18:30:20
東西の正大関の所は消してても問題ないよ
931待った名無しさん:2006/01/19(木) 18:56:04
九重掲示板に書かれるくらいだからな
932待った名無しさん:2006/01/19(木) 19:18:36
やっぱこのスレ的には皆勤負け越ししてくれないとなあ。
一時期の龍二さんはネ申だったな。
933待った名無しさん:2006/01/19(木) 22:55:53
しかし、栃東は昨年から(一回休場あったけど)
比較的ましなのは一体なにがあったんだろう
934待った名無しさん:2006/01/19(木) 23:58:20
>>933
あずまんはまともなんだよ、怪我さえしなければ。
昨年までは怪我に次ぐ怪我で不甲斐なかっただけで。
935待った名無しさん:2006/01/20(金) 00:15:51
>>926
記事全体の主張はさておき、北葉山云々は筋違い。

北葉山時代の大関は3番所連続負け越しで陥落だったから
角番というのはすでに2場所連続負け越しているということ。
そりゃ、連続負け越しのあとで「来場所は…」なんていってちゃ
「恥を知れ」となるのは当然だろう。
ちなみに引退前1年間の成績。

昭和40年 7月 西大関   4勝11敗
昭和40年 9月 東張大   8勝 7敗
昭和40年11月 東大関   5勝10敗
昭和41年 1月 西大関   8勝 7敗
昭和41年 3月 西大関   7勝 8敗
昭和41年 5月 西大関   6勝 9敗
936待った名無しさん:2006/01/20(金) 00:19:54
すげえw
937待った名無しさん:2006/01/20(金) 00:22:31
>>935
この成績でまだ大関にしがみついているんだからそりゃ双葉山も怒るよな。
938待った名無しさん:2006/01/20(金) 00:28:00
>>935
龍二さんにもこのくらいやって欲しいぜw
939待った名無しさん:2006/01/20(金) 01:16:30
まあ、夕刊フジなんて、難癖つけているだけで中身のない記事ばかりだからな。
940待った名無しさん:2006/01/20(金) 18:06:19
来場所は横綱休場か
941待った名無しさん:2006/01/20(金) 19:05:27
7場所連続で優勝してるのだから、たまには休ませてあげないと・・・
その間の春場所に栃東・横綱、白鵬・大関のシナリオもばっちり出来るし
942待った名無しさん:2006/01/20(金) 19:13:48
ttp://www.sanspo.com/top/am200601/am0117.html
大関の名が泣くカド番9度目…千代大海と魁皇揃っての休場

大関の千代大海と魁皇が揃って初場所途中から休場した。
千代大海は右胸を痛め中日から、魁皇は場所前から痛めていた腰の状態が悪く、
9日目からの休場でともに、3月の春場所は史上ワーストの9度目のカド番。
さすがに温厚な北の湖理事長(元横綱)も「大関という立場をよく考え、奮起してもらいたい」と叱った。

後半戦に入った初場所は新大関琴欧州のお披露目もあって、久しぶりに活気を取り戻している。
掛け値なしの満員御礼が出た中日の午後、木戸番を務めたある親方が
「1時間、休むまもなくチケットをもぎり、疲れたよ。こんなことは若貴時代以来ではないか」と話すほどだ。

琴欧州はプレッシャーで苦戦が続いたものの、なんとか白星を重ねて観客を沸かせ、
休場明けの大関栃東も中日を全勝ターンするなど優勝争いを面白くさせている。
客足は正直でいい相撲を見せれば、それだけ伸びてくるものだ。
ここが本物の人気回復へ大事なときでもある。
しかし、両大関の休場は、せっかくの盛り上がりに水をさしてしまった。

前出の親方は「急に明日、初日だ≠ニいわれるわけでもない。
プロスポーツマンとしての健康管理はどうなっているのか。プロとして恥ずかしいと思わないのか」と指摘した。
千代大海の師匠九重親方(元横綱千代の富士)の「普段、けいこしていないからけがをするのは当たり前」という談話は笑うに笑えない。

カド番9度では、かつて最高位だった大関の権威などあったものではない。
これ以上、大関の価値をそこなわないためにも、カド番はせいぜい3度までで、後は降格といった規定を設けるのも致し方ないという気がする。
(サンケイスポーツ 今村忠)
943待った名無しさん:2006/01/20(金) 19:14:53
>>941
このスレ的にはサボりすぎ。
たまには仕事してくれないと。
944初場所十三日目:2006/01/20(金) 19:44:20
シコ名 初→
朝青 ○●○○○ ○○○○○ ○●●     10−3☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○○ ●●■やや ややややや   4−4−7休★
魁皇 ●○●●○ ○●●■や ややややや   3−6−6休★
栃東 ○○○○○ ○○○●○ ○○○     12−1☆
琴欧 ●○○○● ○○○○○ ○○●     10−3☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ○○●○● ○○○○● ●○●     8−5☆
白鵬 ○○○○○ ○●●□○ ○○○     11−2☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●●●●● ●●○●○ ●○●     3−10★
玉島 ●●●●● ○●●○○ ○○○     6−7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東前頭11枚目)
北勝 ○○○○○ ○○○○● ○○●     11−2☆
(西前頭14枚目)
時海 ○○○○○ ●○○●○ ○○○     11−2☆
<北桜は4敗に脱落>
945待った名無しさん:2006/01/20(金) 19:47:23
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1137399286/
↑4つ目新スレ名
【魁皇大海栃東】大関いんたいクラブ4【潔く!】
946待った名無しさん:2006/01/20(金) 19:56:40
龍二さんと中の人が入れ替わったいづみが、今玉乃島の中に入ったかのような成績だな。
947待った名無しさん:2006/01/20(金) 21:37:27
今場所の優勝はほぼ栃東に決まったな。
仮に朝青龍に負けても2敗で白鵬と優勝決定戦やっても勝てるだろ。
まあ白鵬は琴欧州に負けて3敗になる可能性は高いが。
948待った名無しさん:2006/01/20(金) 22:41:29
白鵬は普通に大関レベルだな。
今場所の活躍よりも、過去2場所の病み上がりの状態でもクンロクキープ
できる所が凄いな。
949待った名無しさん:2006/01/20(金) 22:59:17
朝青龍   14−1
朝青龍   14−1
千代大海 12−3
朝青龍   13−2
魁  皇   12−3
朝青龍   13−2
栃  東   13−2
朝青龍   15−0
朝青龍   15−0
朝青龍   13−2
朝青龍   13−2
魁  皇   13−2
朝青龍   13−2
朝青龍   15−0
朝青龍   14−1
朝青龍   15−0
朝青龍   13−2
朝青龍   13−2
朝青龍   14−1
栃  東   14−1
950待った名無しさん:2006/01/20(金) 23:58:33
>>948
何せ若いからさ。今〜あと数年が力士としては全盛期でしょう。

>>949
かつての大鵬、北の湖、千代の富士なみの凄さだねこれは。
今は2敗でまず優勝できちゃうんだから他の力士がいかに
弱いかがわかる。
昔は2敗でも優勝できなかった力士がごまんといたのに。
951待った名無しさん:2006/01/21(土) 00:20:26
>>949
栃東13-2だと思う。
朝青龍には勝てないんじゃないか。
952待った名無しさん:2006/01/21(土) 00:23:22
>>951
片手で相撲とれるわけないだろ
953待った名無しさん:2006/01/21(土) 05:00:12
>>952
つ武蔵丸
954待った名無しさん:2006/01/22(日) 18:02:54
来場所は白鵬入会&大海魁皇退会か
955待った名無しさん:2006/01/22(日) 18:06:33
魁皇と大海が消えたらもう互助会も消滅だな
956初場所十四日目:2006/01/22(日) 18:08:12
シコ名 初→
朝青 ○●○○○ ○○○○○ ○●●○    11−3☆(八連覇の夢消滅)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○○ ●●■やや ややややや   4−4−7休★
魁皇 ●○●●○ ○●●■や ややややや   3−6−6休★
栃東 ○○○○○ ○○○●○ ○○○○    13−1☆(久々優勝に王手!)
琴欧 ●○○○● ○○○○○ ○○●●    10−4☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ○○●○● ○○○○● ●○●●    8−6☆
白鵬 ○○○○○ ○●●□○ ○○○○    12−2☆(優勝に可能性残す)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●●●●● ●●○●○ ●○●●    4−10★
玉島 ●●●●● ○●●○○ ○○○○    7−7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東前頭11枚目)
北勝 ○○○○○ ○○○○● ○○●●    11−3☆
(西前頭14枚目)
時海 ○○○○○ ●○○●○ ○○○●    11−3☆
957初場所十四日目(訂正):2006/01/22(日) 18:12:34
シコ名 初→
朝青 ○●○○○ ○○○○○ ○●●○    11−3☆(八連覇の夢消滅)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○○ ●●■やや ややややや   4−4−7休★
魁皇 ●○●●○ ○●●■や ややややや   3−6−6休★
栃東 ○○○○○ ○○○●○ ○○○○    13−1☆(久々優勝に王手!)
琴欧 ●○○○● ○○○○○ ○○●●    10−4☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ○○●○● ○○○○● ●○●●    8−6☆
白鵬 ○○○○○ ○●●□○ ○○○○    12−2☆(優勝に可能性残す)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●●●●● ●●○●○ ●○●●    3−11★
玉島 ●●●●● ○●●○○ ○○○○    7−7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東前頭11枚目)
北勝 ○○○○○ ○○○○● ○○●●    11−3☆
(西前頭14枚目)
時海 ○○○○○ ●○○●○ ○○○●    11−3☆


958平成十八年初場所千秋楽:2006/01/22(日) 18:17:18
シコ名 初→
朝青 ○●○○○ ○○○○○ ○●●○●   11−4☆(右ひじ故障で8連覇の夢消滅)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大海 ○○●○○ ●●■やや ややややや   4−4−7休★(来場所通算9度目カド番)
魁皇 ●○●●○ ○●●■や ややややや   3−6−6休★(来場所通算9度目カド番)
栃東 ○○○○○ ○○○●○ ○○○○○   14−1☆(13場所ぶり三回目幕内優勝、来場所綱取りへ)
琴欧 ●○○○● ○○○○○ ○○●●●   10−5☆(二ケタ勝利後終盤三連敗、新大関の場所終了)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
琴光 ○○●○● ○○○○● ●○●●●   8−7☆
白鵬 ○○○○○ ○●●□○ ○○○○○   13−2☆(殊勲賞2回目、来場所大関取りへ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旭天 ●●●●● ●●○●○ ●○●●○   4−11★
玉島 ●●●●● ○●●○○ ○○○○●   7−8★
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(東前頭11枚目)
北勝 ○○○○○ ○○○○● ○○●●○   12−3☆(敢闘賞3回目)
(西前頭14枚目)
時海 ○○○○○ ●○○●○ ○○○●○   12−3☆(技能賞4回目)
959待った名無しさん:2006/01/22(日) 18:30:45
4大関の対ドルジ戦の成績ってどこか分かるところない?
960待った名無しさん:2006/01/22(日) 18:41:16
4横綱0大関時代が来るよ
961待った名無しさん:2006/01/22(日) 19:31:07
>>960
「横綱大関」が二人ってこと?
962待った名無しさん:2006/01/22(日) 19:51:45
>>959
平成大相撲記録
http://heisei-sumo.hp.infoseek.co.jp/

朝青龍→対戦成績→対戦相手
963待った名無しさん:2006/01/22(日) 20:13:13
公傷制復活して、役力士以上の使用を禁止にしてほしい
964待った名無しさん:2006/01/22(日) 20:13:40
三月場所予告編

来場所千秋楽史上最強の熱い入れ替え戦が待っている!。

東関脇 白鵬 10勝4敗 VS 西大関 魁皇 7勝7敗

も う 互 助 会 は 誰 も 助 け て く れ な い。
965待った名無しさん:2006/01/22(日) 20:21:52
>>964
こっちになった方がかなり面白い。
ドルジ&M東&カロヤンの内、一人だけ又は三人全員が休場した場合、
千秋楽に

東2大関 千代大海 7勝7敗 VS 西2大関 魁皇 7勝7敗

の対決が実現するかも!?
966待った名無しさん:2006/01/22(日) 20:24:24
>>964-965
どっちもないよ
魁皇引退してるから……
967待った名無しさん:2006/01/22(日) 23:30:18
>>962
THX.対ドルジ戦では、栃東と魁皇はいい勝負だが、チヨス・・・。
968待った名無しさん:2006/01/25(水) 22:26:50
来場所まで露鵬hage
969待った名無しさん:2006/01/29(日) 14:45:39
禿同
970待った名無しさん:2006/01/31(火) 14:56:12
こといなづま>>>>>>>>>>>>>>>>>>露鵬
971待った名無しさん:2006/02/02(木) 01:29:26
ハゲ皇
972待った名無しさん:2006/02/07(火) 20:52:41
ハゲ露山
973待った名無しさん:2006/02/09(木) 01:26:47
■ ■
974待った名無しさん:2006/02/24(金) 11:55:02
いけいけどんどん
975待った名無しさん:2006/02/24(金) 23:22:53
976待った名無しさん:2006/03/06(月) 16:49:22
琴欧州にカド番フラグが立ちそうです
977待った名無しさん:2006/03/06(月) 18:18:53
魁皇は先場所よりはましな状態のようだがチヨスに関しては全く情報が入ってこない
978待った名無しさん:2006/03/06(月) 18:28:36
スポークスマンであるはずの親方が放置プレイですからね
979待った名無しさん:2006/03/08(水) 20:52:06
>>976
カロヤンは数日前の稽古中にひざのじん帯を伸ばし、そんきょも出来ない状態だってね。
もしカロヤンが春場所休場となれば、カロヤンも大関かどばんクラブの仲間入りを果たして、
このスレ終了となるのかな?
980待った名無しさん:2006/03/09(木) 04:39:58
綺麗な終わり方ですね
981待った名無しさん:2006/03/09(木) 22:03:32
まあカロヤンもメンバーだしそれなりに仕事もしないと。
982待った名無しさん:2006/03/09(木) 22:30:24
初仕事か
983待った名無しさん:2006/03/10(金) 00:42:05
そして10年後…
偉大な大関千代大海と魁皇の残した角番記録に琴欧州が挑む…!!
984待った名無しさん:2006/03/10(金) 04:50:00
10年もいらなかったりして。
985待った名無しさん
一年に二回ずつカド番になれば5年で更新できるよ