1 :
待った名無しさん:
語れ
2 :
待った名無しさん:05/02/02 19:26:44
素質は凄い。
うちの父親が「図体ばかりでかくて、だらしない」といってたな。
その父親も死んで、二年ちょっと経つ。時の経つのは早いものだ。
4 :
待った名無しさん:05/02/02 23:16:10
うちの父親が「増健は図体ばかりでかくて、だらしない」といってたな。
その増健も死んで、二年ちょっと経つ。時の経つのは早いものだ。
豊山のあみうちを見たことがあったような・・・
優勝0回
ビデオで久しぶりに、時津風理事長の初日・千秋楽協会ご挨拶を見た。
北の湖の原稿棒読みに慣れていたせいか、えらく感動した。
8 :
待った名無しさん:05/02/03 11:26:28
北の湖と比べちゃw
豊山は現役時代かなり人気があったらしいよ。まあ見た目がよかったからね。
9 :
待った名無しさん:05/02/03 12:07:39
見た目は大事ですなあ。
10 :
待った名無しさん:05/02/03 12:15:15
いかにも学生出身て感じだからね。祖父が好きだった。大関止まりでは豊山が一番強いって言ってる。
リアルでは見てないんだが
外掛けに弱いみたいね
うちの親父は、巡業で当地に来た時に一緒に食事をしたらしい。
一緒にって、同じ座敷の末席に座らせてもらってただけだけどさ(w
そんなこともあって「絶対に横綱になると思ったんだがなあ」と、ずっと言ってた。
大学出の力士が伸び悩むと決まって「学士さんは考えすぎるんだ」とも言ってた。
13 :
待った名無しさん:05/02/03 13:28:38
>>11 藤ノ川や柏戸によくやられてたような…
足腰はいいって言われてたけどね。
話のネタ切れ
15 :
待った名無しさん:2005/03/26(土) 23:37:46
シラク大統領と形が似ている。特に頭。
16 :
待った名無しさん:2005/03/27(日) 01:20:19
12勝4回13勝4回ありながらなぜか一度の優勝同点すらない
新入幕〜大関昇進までは実に強い。
そこまでなら輪島の比じゃなかった。
18 :
待った名無しさん:2005/05/10(火) 12:37:19
パッとしないな
19 :
待った名無しさん:2005/05/10(火) 13:15:10
もっとみんなスケールの大きな取り口や、
清廉な土俵態度について語ろうよ!
スケールの大きな取り口≒雑な。現役で言えば魁皇か。チキンハートも含めて。
弁が立つ御仁だったね。
なまじ頭が良かったから大成出来なかったのでは?
玉ノ海さんも、「獰猛な肉食動物に成り切れなかった男の悲劇」
と言っていたはず。
23 :
待った名無しさん:2005/05/18(水) 23:52:06
清潔な幹事のする力士でした。
今内をしているのかなー。
24 :
待った名無しさん:2005/05/29(日) 15:02:23
テレビ見てるかも
25 :
待った名無しさん:2005/06/04(土) 11:56:40
大鵬を破って2場所連続優勝しなくては横綱になれないんだから
豊山の横綱なんて元々無茶な相談だったという気がするな。
栃ノ海みたいに運良く大鵬不振の隙を突いて横綱になっちゃった人もいたが
彼は結局短命に終わったし。
>25
> 大鵬を破って2場所連続優勝しなくては横綱になれないんだから
どういう冗談ですか?笑いどころがわかりません。
27 :
待った名無しさん:2005/06/04(土) 15:17:44
おぉ、前時津風のスレ!
この人、幕下付けだしから、すごく強かったんだよね。十両は全勝で一場所で通過、
大関まで無敵と言われた。
大関昇進後、急になぜかだめになった。新大関で負け越し、
優勝するチャンスも(好成績続いてたため優勝すると綱取りのチャンスがあった)
前頭下位の誰だかに奪われ(当時は連勝してる前頭を大関が対戦する取り組み編成はなかった)
なぜだか、失速・・・・
でも、この人だけ、元大関で理事長になったんだよね。異例だよ。
信頼とか頭の良さとかはあったんだろうな。
28 :
待った名無しさん:2005/06/04(土) 15:19:07
北天祐もそんな感じだったね。
29 :
待った名無しさん:2005/06/04(土) 17:01:51
協会ご挨拶も原稿無しで、毎場所内容も変えていた。北の湖も見習って欲すい。
30 :
待った名無しさん:2005/06/04(土) 17:59:35
31 :
待った名無しさん:2005/06/04(土) 19:33:09
伊達に大卒では無いってことでしょ。
32 :
待った名無しさん:2005/06/04(土) 20:11:12
新発田の英雄だね 地元ではドライブイン豊山があるよ 新潟
33 :
待った名無しさん:2005/06/04(土) 20:31:36
>>28-32 良いレスついた(嬉
そういえば大卒だったね。
理事長挨拶や、喋りでは、本当に、頭のよさを感じてた。
>>30 そうだ、そうだ忘れてた 初代出羽の海いたねー
元前頭で、時津風、後の田子の浦、定年してから、NHKの解説してた。
出羽の海、時津風一門は、今でも協会内勢力あるんだな。
>27
> 十両は全勝で一場所で通過、
2場所。新十両では9-6。
>>33 >
>>30 > そうだ、そうだ忘れてた 初代出羽の海いたねー
> 元前頭で、時津風、後の田子の浦、定年してから、NHKの解説してた。
( ゜д゜)ポカーン
36 :
待った名無しさん:2005/06/04(土) 21:45:30
>>35 >>33は該当者いない罠w。初代出羽ノ海(当時はノがついた)は江戸時代の人だし。
武蔵川理事長あたりの事を言ってるんだろう。
37 :
待った名無しさん:2005/06/04(土) 21:47:14
出羽錦も混じってるしなw
38 :
待った名無しさん:2005/06/04(土) 21:57:20
うわ、今度は否定レスばかりw
すまん、ごっちゃになってるなw
整理してみます。
>>35にポカーンされちゃったよ・・・
皆、訂正サンクス!
否定されても、優しさを感じたこのスレw
39 :
待った名無しさん:2005/06/04(土) 22:08:52
>>34 十両2場所確認しました。
>>35 ごめん。
>>36 初代出羽の海→初代出羽の花 の間違いでした。
時津風理事長(双葉山)のあとの出羽の海理事長 のちの武蔵川理事長。
1970年頃。でOK?
>>37 田子の浦(出羽錦)は、完全に勘違い、すまんです。
皆さん、ずいぶん年配なんでしょうか、即レスできるってのは、
鮮明な記憶にあるからでしょうね。ちなみに私は30歳です。
小学の頃に、千代の富士全盛期。
40 :
待った名無しさん:2005/06/04(土) 22:34:34
>>39 31=37だけど、十代です。
千代の富士は殆ど見れてないですよ〜
41 :
待った名無しさん:2005/06/04(土) 22:42:09
武蔵川理事長は初代の出羽の花だったのか?
しかも、正しい四股名は「出羽ノ花」だったんよ。
漏れも見始めた頃は千代の富士全盛期。
北の湖に間に合わなかったのが悔いに残るなあ。
蔵前国技館で観客がペンライトを振るのをテレビで見て?と
思っていたんだが、あれが最後の蔵前の本場所だったと
気づいたのは大分後だった・・・。
42 :
待った名無しさん:2005/06/04(土) 23:00:05
1=30だけど二十歳。
相撲見始めた頃は千代の富士の晩年
晩年だけどまだまだ強かった。
43 :
33=38=39:2005/06/05(日) 00:55:27
へ・・・
参ったです。私の不勉強ですね。
他の板なら、氏ねとか言われそうな発言でしたが、申し訳ないです。
>>40 出羽錦なんて、すぐ出るとこなんて、普通じゃないな…
とても十代とは思えない。感服。
>>41 >武蔵川理事長は初代の出羽の花だったのか?
ちょっとわかりません、調べてみます。または詳しい方のレス待ちます。
>>42 20歳・・・信じられんw
皆、ホント好きなんだなぁ、いい意味でオタクですな。
小学、中学は、毎月 月刊の雑誌「大相撲」を読んで昔の角界のことを
知りました。今と違う制度やらなにやら、驚いたのは大阪相撲があったこと。
皆もかなりの知識あるみたいですね。高校からは、あんましみなくなりましたし、
社会人になってからは若貴ブームで余計見る気がんくなりました。
千代の富士は、新入幕からみていますが、やはり関脇にあがったあたりからは、
ファンですね。
晩年の特に30歳過ぎてからの強さは、すごいものがあったと思います。
数々の記録の更新したのも30歳過ぎてからだし。
普段この掲示板はみないのですが、たまたま今日見てよかったです。
皆さん、ありがとう。
44 :
待った名無しさん:2005/06/05(日) 01:25:43
豊山は同世代の大鵬・柏戸より素質は上と言われていたのに大関止まり。
大学時代に学生横綱になっているが、相撲は始めたのは大学に入ってから、
輪島は小学校から相撲を始めて、学生横綱。しかも、豊山は大学入学まで格闘技
経験なしだし。
やはり精神面に問題があったとしか言いようがないな。
45 :
待った名無しさん:2005/06/05(日) 01:31:20
あとは柏戸とよく稽古をしるようになったのも原因と言われてるね。
それで受けの癖が付いてしまったと。
> 皆、ホント好きなんだなぁ、
というか、おぬしが生半可な知識で語りすぎ。
佐田の山のファンだったので、ライバルだった豊山の相撲も
印象に残っている(トシがばれるな…)。
とにかく佐田の山のほうが「学士さんには負けませんよ」と
強烈に意識していたらしい。
佐田の山が横綱になる前は対戦成績でもほぼ互角だった。
晩年は見るに耐えない成績になってしまったが、それでも
飛んだりはたいたりして目先の一勝を取りに行くようなことは
ほとんどなかったと記憶している。名大関でした。
49 :
待った名無しさん:2005/06/13(月) 21:55:26
数少ない昭和30年代の力士スレ保守age
50 :
待った名無しさん:2005/06/17(金) 02:02:46
学校も頑張れ
51 :
待った名無しさん:2005/06/19(日) 00:34:31
理事長
52 :
待った名無しさん:2005/06/19(日) 00:55:28
上り坂の頃の突っ張りは凄かった。
53 :
待った名無しさん:2005/06/23(木) 03:27:20
まさに
54 :
待った名無しさん:2005/06/25(土) 00:24:14
43年春は惜しかった
55 :
待った名無しさん:2005/06/25(土) 00:57:32
しかし初めは朝鮮人の犬
最後は北の海・間垣・高田川の傀儡。
56 :
待った名無しさん:2005/06/29(水) 00:32:43
あげ
57 :
待った名無しさん:2005/07/03(日) 02:35:03
まげ
58 :
待った名無しさん:2005/07/13(水) 23:47:18
時津風やばい!
戻ってきてくれ
59 :
待った名無しさん:2005/07/17(日) 21:00:07
あげ
60 :
待った名無しさん:2005/07/26(火) 05:54:13
豊山といえば猛突っ張り
61 :
待った名無しさん:2005/08/08(月) 17:13:10
精彩のない大関でしたが、ある日突然闘志を燃やし、
全盛期の大鵬を破った一番が印象的(昭和41年名古屋場所13日目)
○豊山は回転の速い猛突っ張りを浴びせる。大鵬は顔や胸を真っ赤にしながら耐え、
左からいなして豊山を正面土俵に泳がせる。次いで右からの突き放すが、これが空振り。
豊山は左前ミツ、右上手を引いて食い下がる。大鵬が上手投げからの寄り、
豊山も下手投げで体を入れ替え、西土俵へ寄る。大鵬はよく踏ん張って寄り返す。
しかし豊山は左下手投げ、右上手捻りの合わせ技。
豊山の下手は浅く、上手も一枚廻しだったが、大鵬は正面土俵、左膝から崩れ落ちた。
62 :
待った名無しさん:2005/08/18(木) 01:25:49
age
63 :
待った名無しさん:2005/08/31(水) 23:18:30
64 :
待った名無しさん:2005/09/06(火) 23:59:26
長浜も禿げるとこまで似なくてもいいのに
65 :
待った名無しさん:2005/09/14(水) 00:29:58
66 :
待った名無しさん:2005/09/18(日) 16:16:44
玉乃海
67 :
待った名無しさん:2005/09/24(土) 00:24:21
hun
68 :
待った名無しさん:2005/09/25(日) 19:37:57
昭和42年春場所初日、藤ノ川(現伊勢ノ海親方)と初対戦。
藤ノ川の小気味良い突っ張りに、豊山はタジタジ。次いで両差しを許して慌てた。
悪い癖の後方へ振るような上手投げも効かず、食いつかれる。
藤ノ川はすかさず吊り上げ、残すところを右から下手捻り。
豊山は懸命に右から押して体を預けたが、強靭な足腰の藤ノ川が粘り、豊山をひっくり返した。
豊山はこの場所5勝10敗! 弱すぎだ〜!
69 :
待った名無しさん:2005/10/05(水) 22:47:22
70 :
待った名無しさん:2005/10/07(金) 21:04:56
栃東には5連敗だったような
71 :
待った名無しさん:2005/10/08(土) 00:35:22
生活指導部長が長かった。
春日野〜二子山政権時の理事連では、一番適職だったかな?
72 :
待った名無しさん:2005/10/10(月) 15:43:47
腰高で悪癖の強引な投げで墓穴を掘る、弱い大関でしたね。
昭和42年春5勝10敗、夏1勝6敗8休で、当時の規定では大関維持。
*長谷川に両差しを許し、小手投げを外掛けに返され、後ろ向きで吊り出されたり(送り出し)、
柏戸に一気に寄られて負け越し決定(まあ、相手は横綱だが)、
清国に左四つで食い付かれ、下手投げを外掛けから切り返されて仰天したり。
73 :
待った名無しさん:2005/10/10(月) 16:49:02
大関豊山と言えば、結婚式の仲人は同郷繋がりで田中角栄がやった。
74 :
待った名無しさん:2005/10/10(月) 18:11:09
>>72 晩年はね。それでも名大関と言っていいと思うよ。
いた時代が悪かったのかな。
12勝以上8回で同点すらないとは・・
>75
それもあるけど、この人の場合「自滅」もめだつ。
たとえば昭和39年7月。
土つかずで併走してきた平幕の富士錦が10日目に負けて単独トップに立ちながら、
翌日には自分も負けてまた並び、14日目に、すでに4敗していた栃ノ海に負けてアボン。
(栃ノ海には、優勝できそうな場所でよく負けている。栃ノ海が不調であっても)
また、若浪が優勝した昭和43年3月も、9日目まで土つかずでいきながら(若浪はすでに2敗)
10日目に負けて、それでもまだトップだったのに、終わり2日を連敗してアボン。
少なくとも千秋楽は「勝てば決定戦」だったので、どう考えても自滅。
ちなみにこの場所は小結の麒麟児(大麒麟)も千秋楽に勝てば決定戦だった。
歴史に残るチキンハート大関2人が平幕優勝をプレゼントした格好。
77 :
待った名無しさん:2005/10/10(月) 18:39:00
千秋楽まで優勝争いに加わること七回ってデータも聞いたことがある。
78 :
待った名無しさん:2005/10/10(月) 18:47:22
38年の秋場所なんか13勝2敗で優勝できなかった。
柏鵬の全勝決戦に隠れてしまったし。
13勝すること4回。しかしことごとくチャンスを逃す。
・一度目は13日目に大鵬に土をつけ、千秋楽までトップに並んでいたが最後に栃ノ海に負けた。
優勝は佐田の山に勝って14勝の大鵬。
・二度目は12日目に大鵬と全勝対決するも負け。
千秋楽まで一敗で大鵬を追うも佐田の山に負けて2敗。大鵬が全勝優勝。
・三度目は全勝対決をした柏鵬に負けただけ。優勝は柏戸。
・四度目は
>>76だね
せっかく大鵬と柏戸が休場したのに栃光・栃ノ海に負けた。
豊山が好成績の場所(12勝以上または10日目終わって2敗以内)に負けた相手。
四股名の前の数字は対戦日。*のついてる力士はその場所の優勝者
「決定戦だった」というのは、あくまで結果論だけどね。
37-1(新入幕)3若駒8若秩父9栃光
37-9 6柏戸8*大鵬15栃ノ海 千秋楽負けなければ決定戦だった。
37-11 6富士錦11*大鵬13小城ノ花 小城ノ花(関脇で9-6)に負けなければ決定戦だった。
38-1 11栃光15栃ノ海 優勝した大鵬には勝っている。千秋楽勝ってれば決定戦。
38-5 12*大鵬15佐田ノ山 大鵬全勝
38-9 11大鵬12*柏戸 柏鵬全勝決戦
39-7 12栃光14栃ノ海 優勝は富士錦(>76)
39-9 8前田川12佐田ノ山13*大鵬14栃ノ海 特に書くことなし
39-11 4富士錦5明武谷12北の富士13佐田ノ山14*大鵬 同上
40-3 6佐田ノ山7琴桜13*大鵬15栃ノ海 同上
40-5 4大豪7北の富士12大鵬13*佐田の山 同上
41-1 4清国6琴桜13北の富士14栃光15*柏戸 同上
41-11 2禊鳳7佐田ノ山11*大鵬12柏戸13麒麟児15北の富士 同上
42-7 7長谷川11玉乃島13*柏戸14琴桜15麒麟児 同上
43-3 10琴桜14麒麟児15清国 優勝は若浪(>76)
こうしてみると、錚々たる顔ぶれで「時代が悪かった」と言われるのも当然。
そんなに優勝にからまず気楽な立場で取ってくる人(栃ノ海)が苦手だったのも痛い。
(栃ノ海は横綱だが、優勝にからんだ回数なら豊山のほうが上でしょう)
それにしても1回くらいさあ、という気がしてくるのもやむなしか。
81 :
80:2005/10/10(月) 20:10:27
書き忘れた。
新入幕の場所を除けば終盤に痛い星を落としてばかりなので、
一概に「時代が」とばかりも言えず「自滅」という面も大きかっただろうね。
82 :
待った名無しさん:2005/10/21(金) 21:13:14
昭和42年九州場所の大鵬戦、豊山は大鵬の左腕を抱え、網打ちを連発、
さらに抱えたまま掛け投げを放ち、その左肘を破壊。
最後は大鵬が勝ったが、骨折で無念の休場。
83 :
待った名無しさん:2005/10/28(金) 21:28:50
●昭和43年初場所8日目 対栃東戦
豊山の突っ張りをかわした栃東は左差し、右前ミツの得意の体勢で向正面に寄る。
豊山は栃東の左腕を抱えて網打ち。しかし十分心得ていた栃東は鮮やかな左外掛けで倒した。
●同場所9日目 対福の花戦
福の花が猛然と突っ張って攻勢をとり、左差し、さらに豊山のおっつけに耐えて右も入れる。
豊山は左小手投げで回り込んだが、福の花は左横ミツを引きつけ、豊山を棒立ちにさせると、
強烈な右掬い投げで土俵中央に叩きつけた。
強引な網打ち、小手投げ、それしかなかった豊山… orz
84 :
待った名無しさん:2005/11/12(土) 16:16:14
豊山−栃ノ海−北葉山 の名勝負はないですか?
85 :
待った名無しさん:2005/11/19(土) 21:06:47
栃ノ海北葉山はいい取組が多かった。
投げで脇を擦り抜けた対戦はいつだったか…
86 :
待った名無しさん:2005/11/20(日) 14:12:05
豊山−北葉山は同部屋だから対戦ないっす。
しらないな
88 :
待った名無しさん:2005/12/01(木) 23:07:34
89 :
待った名無しさん:2005/12/23(金) 23:19:18
後ろにそっくり返るような上手投げを打つのが悪癖で、
よく外掛けを喰らったりしていた。弱い大関だったよ。
90 :
待った名無しさん:2006/01/07(土) 11:38:04
昭和37年名古屋場所7日目 柏戸(西横綱)−豊山(西前1)
柏戸が両差し速攻で東土俵へ寄ると、豊山は右上手から捻り、
さらに左小手から振って回り込む。これだけで柏戸は土俵を踏み越してしまった。
両者を象徴する、どっちもどっちのショボイ一番でした。
91 :
待った名無しさん:2006/01/20(金) 01:44:06
92 :
待った名無しさん:2006/01/20(金) 02:14:40
優勝経験のない力士としては最強レベルだな
活躍時期の短い双羽黒はよくわからん
93 :
待った名無しさん:2006/01/28(土) 18:46:30
その発想はなかったわ
94 :
待った名無しさん:2006/02/06(月) 21:58:29
ふーん
昭和43年春場所、大鵬休場、佐田の山引退、柏戸不振。大関・豊山初Vが見えていたが…。
●14日目 小結・麒麟児戦
麒麟児はいきなり右へ飛んで突き落とし、残されたが両差し。
豊山は左上手を引き、右は首に巻くと吊り気味に左から振り回す。
麒麟児が右外掛けで脅かすと、なおも左から右へ運んで西土俵に追い込む。
しかし麒麟児は柔らかさを如何なく発揮、反り身になって豊山を腹に乗せ、
右へ打っ棄った。この両者と平幕・若浪が2敗で並んだ。
●千秋楽 関脇・清国戦
若浪が2敗を守り、麒麟児が3敗を喫した後の一番。豊山は固くなってしまっていた。
清国が素早く両差し、腕を返したため豊山は両廻し取れない。
清国は一気に寄り立て、最後は豊山の振り技を警戒して差し手を抜き、青房下へ押し出した。
96 :
待った名無しさん:2006/02/17(金) 22:05:49
結局、この場所の優勝は若浪。平幕で13勝2敗。
しかし、次の場所の若浪は、小結で2勝13敗。
豊山は次の場所も準優勝だった。
運がなかったね。
97 :
待った名無しさん:2006/03/03(金) 15:53:58
猛突っ張り
上がってきた頃は、豊国と2人で「とよとよコンビ」と言われて
有望視されていたこともある。
99 :
統一伝説:2006/03/10(金) 23:32:51
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◯( ´∀` )◯ < 統一伝説
\ / \_____
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
─────────────────
_ lll _
(_ \__/_ )
\ /
/ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◯( 、A , )◯ < 語れ
∨ ̄∨ \_____
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◯( ´∀` )◯ < 統一伝説
\ / \_____
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
─────────────────
_ lll _
(_ \__/_ )
\ /
/ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◯( 、A , )◯ < 語れ
∨ ̄∨ \_____
82に書いてあるが、豊山がいなかったら、大鵬はあと3回優勝できていた筈。
102 :
待った名無しさん:2006/03/24(金) 11:48:18
そうか?
まあ、大鵬がいなかったら、豊山も2〜3回優勝しているわけで。
理事長最後の4年しか見てないが、俺はこの人が好きだ。
ただDQ3で言えば
くろうにん だよなぁ。
105 :
待った名無しさん:2006/03/32(土) 18:40:14
今はどんな生活を送ってらっしゃるのだろうか?
今朝、TBS系「サンデーモーニング」で、
十両15戦全勝優勝は、バルトのほか、「栃光」「内田」「北の富士」と書かれたフリップ
が出て、関口宏は「内田って誰?」と言った。
次の瞬間、大沢親分、岸井氏、そしてTVの前の1億人が「豊山」と声を揃えた。
107 :
待った名無しさん:2006/04/02(日) 18:35:00
>>106 ネタがない思っていたら良いネタがあったわ。
把瑠都が十両全勝優勝したけど豊山も達成していたんだった。
三人とも大関以上に昇進しているから把瑠都も楽しみだ。
108 :
待った名無しさん:2006/04/15(土) 19:21:55
お体に気をつけて長生きしてください。
109 :
待った名無しさん:2006/04/30(日) 21:15:55
豊山(吊り出し)長谷川 豊山(寄り切り)玉乃島
110 :
待った名無しさん:2006/04/30(日) 21:27:13
111 :
待った名無しさん:2006/05/07(日) 14:00:35
柏鵬に次ぐ横綱へ、という期待が大きかった。
昭和38年秋場所は柏鵬以外に全勝で13勝2敗、翌九州場所は「優勝すれば昇進も」
というムードを協会やマスコミが作ってくれたが…。
●昭和38年九州場所2日目 豊山−前田川
前田川が右へ変化。豊山は十分に計算に入れており、突き勝って出たが、
前田川は向正面でまた右から叩いた。豊山はこれを残せず土俵を飛び出した。
●同場所11日目 豊山−琴桜
右四つ先に上手を引いた琴桜の吊り寄り。豊山はこれを凌ぐと巻き替えて左四つ、
向正面に寄った。琴桜の左下手投げ、豊山が右上手投げを打ち返す。
互いによく残したが、次の瞬間、琴桜の左内掛けが決まった。
豊山は、柏鵬との対決を前にして脱落してしまった。
112 :
待った名無しさん:2006/05/14(日) 11:01:10
今の相撲界を暖かく見守っていて下さいね
113 :
待った名無しさん:2006/05/21(日) 23:22:01
お体に気を付けて下さい
114 :
待った名無しさん:2006/05/28(日) 18:33:50
お体に気を付けて長生きしてください
115 :
待った名無しさん:2006/06/03(土) 18:21:58
●昭和40年初場所初日 豊山−若見山
右四つで攻めた豊山だが、若見山の腰の重さに苦労する。
がっぷり引きつけ、右下手から振って東へ出たが、
若見山逆転の下手投げでもろくも横転。う〜ん、初日だけは勝つ大関だったのに…
●同場所5日目 豊山−清国
清国の両ハズの押しを凌いだ豊山、右四つ左上手の体勢に持ち込み、正面に寄る。
しかし清国が浅い右差し手から掬い投げを打つと、清国が土俵を飛び出す前に落ちた。
(行司差違え) おいおい、清国4連敗していたのに…
と思いきや、13日目大鵬を下手投げで倒してみたり。
でも千秋楽、佐田の山に勝たせて貰っておまけの勝ち越しでしたな。
↑昭和41年名古屋場所の間違いやわ。
117 :
待った名無しさん:2006/06/11(日) 18:44:01
お体に気を付けて長生きしてください
118 :
待った名無しさん:2006/06/20(火) 18:14:48
お体に気を付けて長生きしてください
119 :
待った名無しさん:2006/07/01(土) 14:12:39
前半勝ち込んでいっても後半上位との対戦で連敗し、負け越すこともしばしばあった。
その中で下位にも取りこぼしているのが痛いのだけれど。
昭和43年初場所だって6勝1敗から・・・
●12日目 陸奥嵐戦
左四つがっぷり、豊山が土俵中央で高々と吊り上げると、陸奥嵐は右外書けでしがみ付く。
豊山は陸奥嵐を下ろして東土俵へ寄り立てる。陸奥嵐は反り身になりながら、
右へ打っ棄り。体が入れ替わって今度は豊山が土俵際一杯に詰まり、寄り倒された。
これで6勝6敗、横綱大関戦を残して厳しい状況に。
●千秋楽 玉乃島戦
一瞬豊山が両差しになりかけたが、玉乃島が差し返して右四つがっぷり。
豊山が吊り気味に攻めたが、2度目の吊りの時、玉乃島の右内掛けが
豊山の左足かかとに決まり、豊山はたまらず腰から崩れ落ちた。
120 :
待った名無しさん:2006/07/08(土) 14:24:54
昭和43年春場所13日目 豊山−柏戸
勢い良く踏み込んだ豊山が両差しで寄ると、柏戸は下がりながら
左を浅く差し込み、突き落とし気味の掬い投げ。
豊山は左膝から崩れ、足の甲が裏返って土俵についたが、この後立ち直って、
柏戸の右半身にもたれ込んで白房土俵外へ出した。
物言いもつかず、豊山の勝利となったが間違いなく誤審。
この相撲で12勝1敗、ついに賜杯を抱くかと思われた豊山だが、
翌14日目・千秋楽まさかの連敗で逃がした。
誤審で星を拾った引け目が心に残っていたのだろう。いずれにしても優勝には縁なかった。
121 :
待った名無しさん:2006/07/17(月) 00:33:34
122 :
待った名無しさん:2006/07/21(金) 23:12:21
増件
123 :
待った名無しさん:2006/07/23(日) 16:59:55
●昭和41年九州場所2日目 禊鳳戦
禊鳳の両差しに構わず、豊山は上手を引きつけて吊り気味に攻勢。
しかし右上手を切られると、悪癖の左上手からの振りをみせる。
すかさず禊鳳は右外掛けで崩し、東土俵へ出て寄り倒した。
●昭和42年初場所6日目 麒麟児戦
豊山が左へ動いて上手を取ると、麒麟児は鋭く踏み込んで両差し、体勢を低くする。
豊山はさかんに右上手を狙うが取れず、今度は右を強引に差し込んだところ、
麒麟児は吊り気味に寄る。豊山は東土俵に下がって、またもや左からの振り。
麒麟児はタイミングよく右外掛けを飛ばし、豊山を仰天させた。
こんな相撲ばかりでした。
124 :
待った名無しさん:2006/07/25(火) 00:59:44
実物を見たい。
デカイんだろうなぁ…
125 :
待った名無しさん:2006/08/02(水) 00:37:18
お体に気をつけて長生きしてください
126 :
元弟子です:2006/08/02(水) 01:59:44
理事長になってからも廻しを締めて四股を踏んでいました、力士より四股の
回数が多いくらいでしたよ。親方ご夫妻には感謝しています。親方の弟子で
あったことを誇りに思っています。
127 :
待った名無しさん:2006/08/04(金) 20:01:34
昭和42年初場所初日 豊山−海乃山
豊山は右から引っ張り込んで小兵・海乃山の動きを止めようとする、いつもの型。
海乃山はそれでも左蹴返しを飛ばして揺さぶる。豊山は警戒して腰を引いたため、
右の抱え込みが弱い。この後、豊山の左、海乃山の右の差し手争いから、
機をみて海乃山が右から蹴返し。豊山はたまらず右膝から崩れ落ちた。
128 :
待った名無しさん:2006/08/05(土) 20:31:36
129 :
待った名無しさん:2006/08/12(土) 13:15:41
豊山って長浜の事か?
違う、その師匠・内田のこと。でも、今から、このスレでは長浜も取り上げよう!
131 :
待った名無しさん:2006/08/12(土) 15:12:14
豊山(長浜)の相撲の始まる前の四股は素晴らしかったね
体が柔らかいというか足がやたらと上がっていた千代の富士の
登場まではあんなに足を上げられる奴はいなかった様な気がするが
相撲は今一だったな
豊山Uも輪島戦だけは別人
133 :
待った名無しさん:2006/08/27(日) 14:15:22
>>132 輪島以外の相手にも別人ぶりを発揮してたら?
もっと結果出してたかもね?
134 :
待った名無しさん:2006/08/29(火) 12:01:47
非常に先代は真面目な方でした。後援会もヤクザと宗教は排除してました。ただ経営者としては優秀かもしれませんが相撲部屋の師匠には向いて無かった気がします。
135 :
待った名無しさん:2006/08/29(火) 12:17:29
じこーそんの前科が先々代にあったからかな?
>宗教排除。
税金が安い宗教法人は結構な谷間地になってくれたりするが、
やはり経営者としては一流だったんだな。
豊山(吊り出し)前の山 明武谷(吊り出し)豊山 麒麟児(寄り切り)豊山
大鵬(上手投げ)豊山 豊山(吊り出し)柏戸
137 :
待った名無しさん:2006/09/08(金) 19:05:24
街の中歩いてたら凄い風格なんだろうなぁ
138 :
待った名無しさん:2006/09/14(木) 22:26:40
ふー
139 :
待った名無しさん:2006/09/14(木) 22:27:55
ふー
140 :
待った名無しさん:2006/09/24(日) 06:14:15
お体に気を付けて長生きして下さい。
141 :
待った名無しさん:2006/09/25(月) 11:31:59
●昭和43年名古屋場所13日目 若二瀬戦
左四つに組みとめた豊山だが、左下手投げで失敗。若二瀬は右外掛けで崩し、
右ハズでぐいと押し倒した。
●同14日目 麒麟児戦
深々と両差しになった麒麟児は、すかざす豊山を吊り上げて西土俵へ運ぶ。
豊山は左上手、右は首に巻いてこらえようとしたが、そのまま寄り切られた。
●同千秋楽 北の富士戦
突き合いから、北の富士の左からのいなしによくついていった豊山だが、
北の富士十分の左四つ。北の富士が寄ると豊山は下手投げ。
北の富士は右外掛けでこれを封じ、右上手から投げ飛ばした。
この場所、7勝3敗から5連敗で負け越した豊山。翌場所大敗して引退。
142 :
待った名無しさん:2006/09/27(水) 19:44:56
霜鳥に豊山の四股名を継がせないで良かったね。
継がせてたら玉乃島より悲惨だったなw
今日の朝日新聞夕刊に出ています。
144 :
待った名無しさん:2006/10/09(月) 17:24:09
hage
145 :
待った名無しさん:2006/10/15(日) 14:29:33
昭和41年秋場所14日目 柏戸(11勝1敗)−豊山(6勝7敗)
前の相撲で大鵬が佐田の山に敗れて1敗。この時点で柏鵬が並んでいたが…
右四つがっぷりから柏戸が寄ると、豊山は足が流れ右膝がガクンと崩れたが、
甘い柏戸はそのまま真っ直ぐ寄るだけ。互いに吊り寄りの力のこもった攻防、
豊山は東土俵に追い込まれたが腰を落とし、左上手から振って柏戸を吊り出した。
優勝争いを撹乱させるとともに豊山は7勝7敗に持ち込んだ。
しかし翌千秋楽、前場所は同様の状況で勝たせてもらった佐田の山に今度は敗れて負け越し。
146 :
待った名無しさん:2006/10/15(日) 16:19:56
その相撲はガチだった?
149 :
待った名無しさん:2006/10/29(日) 14:04:53
あの悪癖の小手から後ろに振る技、あれについて本人がどう思っていたのか、コメント残っていますか?
何故止められなかったでしょうか。
150 :
待った名無しさん:2006/11/12(日) 18:14:39
>>149 本人も「どうしてああなっちゃうのだろうか」なんて言っていましたね。
あと、負けた時は「ワシが相撲に弱いから」というのが口癖でした。
専門家もファンもまったく理解不能な負け方を繰り返していました。
大卒だけれど、相撲頭はあまり良くなかったようですね。
151 :
北崎秀:2006/11/22(水) 12:03:50
お体に気をつけて長生きして下さい。
152 :
待った名無しさん:2006/11/29(水) 01:09:19
師匠の墓参りにも殆ど行かなかったようだ。私にはその行動は理解しかねる。
153 :
北崎秀:2006/11/29(水) 19:32:32
何か理由あるのか?
154 :
待った名無しさん:2006/12/02(土) 14:41:42
昭和41年秋場所の豊山
【初日】鶴ヶ嶺戦
鶴ヶ嶺得意の両差しで寄る。両小手に抱えるしかない豊山はたちまち西土俵へ詰まり、
左から振り、次いで右を何とかこじ入れて掬い投げ気味に打っ棄ろうとしたが、
鶴ヶ嶺は右差し手を抜き、豊山の胸を押して寄り倒した。
【2日目】富士錦戦
富士錦が右からおっつけて出ると、豊山も右からおっつけ返して攻め込む。
富士錦は左から突き落としをみせて揺さぶり、次いで左を差すと白房土俵で回り込みながら掬い投げ。
豊山はあえなく左膝をついた。
初日から連敗、こうなると中盤以降横綱・大関、さらに元気な関脇・小結陣との
対戦が続くので星勘定が厳しくなる。
→
>>145
155 :
待った名無しさん:2006/12/06(水) 14:47:25
この人シブカッコイイ。
本物を見てみたい。デカイんだろうな〜。
156 :
待った名無しさん:2006/12/17(日) 15:08:14
昭和42年春場所
●6日目 豊山−明武谷
豊山は明武谷の左腕を抱えて左へ振った。
しかし明武谷は難なく左四つ右上手十分の形に持ち込むと、豊山が強引に寄るところ、
右上手櫓投げ気味の豪快な吊り。豊山は大きく振られて正面土俵外に運ばれた。
●11日目 大鵬−豊山
大鵬は右差し、左おっつけで攻める。豊山は左小手投げ、右手も大鵬の右差し手を抱えての技。
大鵬はよく心得ており、差し手を返して掬い投げ。豊山はもろくも土俵に落ちた。
この場所は5勝4敗から、後半戦、横綱・大関・関脇戦6連敗した。
157 :
待った名無しさん:2006/12/29(金) 12:43:49
禿げ上がり
158 :
待った名無しさん:2006/12/29(金) 14:41:03
寺尾の引退パーティーで話して下さったがすごくいい方だったぞ。写真御願いしたら向こうから握手してくれたし。
159 :
待った名無しさん:2006/12/30(土) 18:25:15
歴代の理事長の中で、唯一この人だけが水商売あがりの嫁さんをもらっていない。
そこに好感を持ってるそうだ、ウチの親父はw
160 :
待った名無しさん:2006/12/30(土) 19:14:36
禿げ上がり
でも男前。
161 :
待った名無しさん:2006/12/30(土) 19:42:13
先々代の墓参りにあまり行かないのは、双葉山の未亡人が何かと
口を挟んできてウンザリ気味だったからとか。元おかみさんは
双葉山の死後、すごい長生きで90歳超まで長生きしたからね。
本来なら鏡里が時津風を襲名するはずのところを、双葉山の生前の
遺言で豊山が襲名することになったのは周知の通りだけれど、
sの時に私がフォローしていなかったら、豊山に襲名の日の目は
なかったんだあkら、というように恩着せがましいこと言ったんだ。
双葉山から「豊山」の四股名をつけてもらった時、「イタコ山」と聞き間違えて、ビックリしたという談話が良かった。
双葉山の話し方って、口ゴモッた感じの発音だったのかも知れないね。
163 :
待った名無しさん:2007/01/08(月) 19:05:01
昭和40年春場所13日目 大鵬(11勝1敗)−豊山(10勝2敗)
優勝のチャンスもある豊山、気合十分に張り手も交えて突き立てた。
大鵬もお返しとばかり右から張り、左四つ右上手の体勢に持ち込む。
上手の取れない豊山は右を大鵬の首に巻いて下手投げを打つ。
大鵬は上手投げを打ち返し、豊山を土俵中央に沈めた。
>>159 おいおい勝男の師匠、先々々代時津風(双葉山)理事長の奥さんも普通の人だよ
後継になったとき揉めたこともあって
弟子育成もぱっとしなかった
しかも蔵間も失ったのも痛かった。
でも晩年運が向いたというか、理事長になり
最後の最後になって天空、梶原を育てられたのは良かった。
166 :
北崎秀:2007/01/15(月) 07:11:46
お体に気を付けて長生きして下さい。
167 :
待った名無しさん:2007/01/20(土) 17:23:22
そらで協会挨拶したんだっけ?
168 :
待った名無しさん:2007/01/23(火) 19:07:32
hage
169 :
北崎秀:2007/01/28(日) 19:44:19
お体に気をつけて長生きして下さい。
170 :
待った名無しさん:2007/01/29(月) 23:11:56
この人リアルで見かけたことある人いる?
171 :
待った名無しさん:2007/01/29(月) 23:21:06
協会あいさつとかでもいいんだったらみたことあるわな
現役時代のこと?
172 :
待った名無しさん:2007/01/30(火) 22:47:18
じいさんになってからも男前だったな
173 :
待った名無しさん:2007/02/01(木) 14:10:58
退職後に見かけたことある人は?
こんなデカい老人いないから目立つよね。
174 :
待った名無しさん:2007/02/01(木) 19:01:24
昔、正体を隠すためにサングラスして外出したら、
タイガー・ジェット・シンと間違われ、騒動になったそうだ。
175 :
待った名無しさん:2007/02/01(木) 21:17:17
俺が存在しているのはこの人のお陰
176 :
待った名無しさん:2007/02/01(木) 21:56:31
177 :
待った名無しさん:2007/02/01(木) 23:24:26
>>176 父親が豊山のファンで、母親がその話を向けたのが仲良くなったきっかけだったので
178 :
待った名無しさん:2007/02/02(金) 19:31:18
へぇ〜。じゃ、豊山は
>>177にとっては“ネ申”だね。
179 :
待った名無しさん:2007/02/03(土) 16:35:11
●昭和41年夏場所10日目 豊山−玉乃島
右四つ上手の取れない豊山、玉乃島が吊り身に左から振った時に掴む。
玉乃島は右内掛けで脅かす。豊山はそれでも左上手から吊り、振り。
玉乃島は二度目の内掛け、引きつけを利かして覆いかぶさり、快勝。
●同場所11日目 長谷川−豊山
長谷川両差し。豊山は左を巻き替えたが腰高。長谷川は吊り、左下手投げと攻め立てる。
そして巻き替えて再度両差し。豊山はこうなると左小手投げの連発。
長谷川は計算どおりの右外掛けを決めた。
180 :
待った名無しさん:2007/02/03(土) 17:42:07
格好いい大関でした
相撲回顧レスみると、ホント、信じられないほど同じ負け方繰り返していますね。
失礼だけど、ちょっとオツムを疑…
182 :
北崎秀:2007/02/11(日) 07:16:02
お体に気を付けて長生きして下さい。
183 :
待った名無しさん:2007/02/13(火) 23:08:13
>>181>>183 現役時代、ちょっとオツムが…と思わせた力士で、思い出すのは大乃国ですな。
ただ、彼も引退後の解説ぶりやケーキ評論家ぶりをみると、なかなかの人。
豊山もそうだけど、要は、相撲頭の良し悪しですな。
185 :
待った名無しさん:2007/02/17(土) 21:29:04
若いころは滅茶苦茶二枚目だった。
じいさんになってからも渋かった。
186 :
待った名無しさん:2007/02/18(日) 11:12:34
>>184 そう言えば何かの本に書いてあったな。
格闘家はヘタに理論的だと強くなれないって。
頭が単純にできてて、目の前の相手をぶっ飛ばすだけっていう
思考回路のヤツの方が強くなるって。
確かにな〜。
187 :
待った名無しさん:2007/02/18(日) 11:14:41
>>185 二枚目は禿げてても二枚目なんだよね。
でもあんなデカイ爺さんは目立つだろうなあ。
188 :
北崎秀:2007/02/27(火) 23:26:04
お体に気をつけて長生きして下さい。
189 :
北崎秀:2007/03/08(木) 23:33:56
長生きしてください
昭和40年九州場所、5勝7敗と追い込まれてからのラスト3日間は不思議な感じでしたな。
○13日目 佐田の山戦
突き勝って正面に追い込み、いなされで右四つになったが、巻き替えて両差し。
吊り身で攻め、佐田の山の左外掛けをこらえて左下手投げで倒した。
○14日目 北の富士戦
激しい突っ張りで攻め、北の富士が右へ回り込むところを追撃、北の富士はたまらず背を向けて飛び出した。
○千秋楽 栃光戦
突っ張りで真っ向から攻め切った。
191 :
北崎秀:2007/03/14(水) 00:12:26
お体に気をつけて長生きして下さい。
192 :
待った名無しさん:2007/03/14(水) 16:32:02
歴代理事長の最高位および学歴
初代 広瀬正徳 陸軍主計中将 陸軍経理学校卒
二代 藤島秀光 元横綱常ノ花 尋常小学校卒
三代 時津風定次 元横綱双葉山 尋常小学校卒
四代 武蔵川喜偉 元前頭出羽ノ花 尋常小学校卒
五代 春日野清隆 元横綱栃錦 尋常小学校卒
六代 二子山勝治 元横綱若乃花 尋常小学校卒
七代 出羽海智敬 元横綱佐田の山 長崎県立上五島高校卒
八代 時津風勝男 元大関豊山 東京農大農学部卒
九代 北の湖敏満 元横綱北の湖 両国中学卒
花籠(元横綱輪島)が不祥事で廃業していなかったら、
今ごろは初の「元横綱かつ大卒」の理事長が誕生
しているはずがねえわなあ…
193 :
北崎秀:2007/03/22(木) 15:12:38
お体に気をつけて長生きして下さい。
194 :
待った名無しさん:2007/03/25(日) 18:55:23
昭和41年名古屋場所13日目、6勝6敗の豊山、全勝の大鵬に気迫の相撲を挑み、ま
まさかの勝利を得た一番、今日のモンゴル野郎に爪の垢を煎じて飲ませたいですな。
195 :
待った名無しさん:2007/03/29(木) 00:21:31
>>194 豊山の猛突っ張りで、大鵬の白い肌がみるみる赤く染まっていった相撲!!
がぶり寄り、そして下手投げで倒した。
網打ちで度々大鵬の肘を壊しにいった、これだけは責められるべきですよ。
197 :
待った名無しさん:2007/04/09(月) 12:36:39
昔、「大相撲ダイジェスト」の初日には決まって出ていたね。
凄い長身な分、よっぽど低い椅子に座らされてるのか、
隣りのアナと比べて不自然な位置に上体が見えてた。
一見コワモテな風貌だったけど、よく笑顔を見せて感じが良かった。
初場所の時の解説には着物姿で粋だったな。
198 :
待った名無しさん:2007/04/09(月) 21:29:59
向正面解説のとき
正面の玉の海に蔵間のことボロクソに言われて解説降りたんだっけ?
199 :
待った名無しさん:2007/04/22(日) 16:30:15
大鵬−豊山思い出の一番
●昭和41年秋場所13日目
大鵬が両差しになると、豊山はすかさず両腕で極める。
大鵬の差し手は浅く苦しいかと思われたが、豊山の根も続かず、左を差しにいく。
大鵬はこの機を捉えて寄る。豊山はズルズル後退、右小手投げ、網打ちと繰り出したが、
体勢を立て直すことができず、黒房土俵を割った。
●昭和42年初場所11日目
大鵬が右おっつけで攻勢。豊山が負けじと突いて出るが、大鵬は左四つに組み止める。
豊山は右から極め、小手投げを打つ。大鵬はこらえると上手下手を引きつけて寄る。
豊山は東土俵際、左下手投げ。大鵬は慎重に腰を下ろし、豊山の右上手を切ると、
左差し手を返して寄り切った。
200 :
待った名無しさん:2007/05/01(火) 21:15:52
右四つがっぷりから明武谷を吊り上げていた豊山の強さ!
201 :
待った名無しさん:2007/05/12(土) 14:56:43
昭和40年初場所、大鵬が初日から連敗スタート、柏戸は休場で、
佐田の山とともに豊山に優勝のチャンスが来たと思いましたが…
●8日目 北の富士戦
豊山が突っ張ろうとするところ、北の富士は下から掬い上げるようにして右を入れ、
(※余談ですが、差したり廻しを取ったりする時の北の富士のオーバーアクションが好きでした)
次いで左も差すと腕の返しも万全で一気に寄る。豊山は例によって左小手投げにいったが、
右足が黒房土俵を飛び出してしまい2敗目を喫した。
●9日目 清国戦
豊山の突っ張りに、清国は大きく弾かれたが、踏ん張って突き返し、両差しを果たす。
豊山は両上手取れず、あとは後退するまま。左小手投げを打つが、清国が右外掛けで崩すと
豊山は上体が反り返ってそのまま止まらずに正面土俵を割った。痛い連敗で優勝争いから脱落。
202 :
待った名無しさん:2007/05/13(日) 15:01:07
熱戦! 大鵬−豊山(昭和38年九州場所13日目)
右を差した大鵬、左も入れようとするが、豊山が右脇を固め簡単には許さない。
さすがの大鵬、やがて両差しになって寄る。豊山は黒房で左小手投げを打って逃れ、
土俵中央に戻り、両上手を引きつけ、寄り返そうとする。しかし大鵬は左下手から振って揺さぶると、
向正面に寄りたて、懸命にこらえる豊山が右へ打っ棄ろうとするのを構わず寄り倒した。
保守
204 :
待った名無しさん:2007/05/26(土) 17:36:07
俺はマジで豊山をリアルタイムで見た。
立ち合いが甘く相手にもろ差しを許すことが多く、終始受け身で土俵際網打ちや
小手投げを打って逆転勝ちしていた。
ただ、189cmと懐が深く、腰が二枚腰でガップリになれば強く、大鵬も苦戦した。
それと気が弱いのが難点で、大勝負には力を発揮できず殆ど負けていた。
昭和43年春場所、最後の優勝のチャンスだったが、清国に簡単に押し出され、
平幕下位の若浪に優勝をさらわれた。
仕度部屋で男泣きしたそうだ。
大関を34場所務めたが、1回も優勝できなかった。
205 :
待った名無しさん:2007/05/26(土) 17:49:31
206 :
待った名無しさん:2007/05/26(土) 17:59:10
>>205 今年48歳、大相撲は昭和42年九州場所から見ている。
豊山は昭和43年秋引退したからね。
5場所近く見た。
あの〜、40年前の昔話、浮いてますよw
豊山の負け相撲一杯書いてあるけれど、これ、「相撲」や「大相撲」の書き写しというわけではなさそう。
リアルで見た人、ス・テ・キ。
210 :
待った名無しさん:2007/05/29(火) 00:31:33
211 :
待った名無しさん:2007/06/09(土) 01:52:09
豊山の負け相撲を通して当時の大鵬の凄まじい強さがビンビン伝わってくる。
大鵬、偉大なり!
213 :
待った名無しさん:2007/06/18(月) 01:50:15
214 :
待った名無しさん:2007/06/18(月) 15:07:38
215 :
北崎秀:2007/07/02(月) 17:04:47 O
若乃花勝が横綱として負け越した時に当時理事長だったこの人に謝りに行き、現役を続けさせてもらうようお願いしたらしい。その時に「しっかりせい。辛いよ」と言ったらしい。
それを聞いた俺は「大関どまりのくせに…」と思った。
しかし、今はこんなこと思ってないから許してくださいね。
>>215 貴公の初見で正しいわよ。学習能力なく負け続けていた最弱の部類に入る大関だったわけで。
217 :
待った名無しさん:2007/07/03(火) 17:43:37 O
最弱じゃ無いよ。在位場所数は当時の新記録だったし準優勝も結構してるから何時綱取りもしてんだよ。増位山などと比較するなよ。
218 :
待った名無しさん:2007/07/04(水) 11:32:47 0
ただ優勝なしで負け越し回数も多いから後世にはあまり強いという
印象がないな。若浪に優勝を浚われた時が一番惜しかった
219 :
待った名無しさん:2007/07/05(木) 08:51:13 O
ヤクザと宗教を後援会から排除してた数少ない親方だったね。弟子の育成能力はハッキリ言って無いけど。真面目過ぎて駄目だったみたいよ
長生きしてね
221 :
待った名無しさん:2007/07/18(水) 16:07:20 0
理事長あいさつでしか見たことないから、「禿のじいさん」としか思わなかったが、力士、親方としてはいいほう?
222 :
北崎秀:2007/07/31(火) 17:53:05 O
元大関なんだから力士としてはいいに決まってる
頑張れ!
224 :
待った名無しさん:2007/08/10(金) 16:04:39 0
hage
225 :
待った名無しさん:2007/08/11(土) 20:22:30 O
>>161 その「うるさい未亡人」も今から2年前、夫や子供たちの後を追うように亡くなった。
豊山さん、これからは心おきなく師匠双葉山(穐吉家)の墓参りに行けますね。
ちなみに私は、双葉山関連のスレッドを読んでいたところ、穐吉家の墓のありかを偶然知り、後日そこへ出向いてペットボトルの緑茶を1本お供えしてドロンしてきました。
永遠の双葉山ファンであり続けるかもしれない未婚の三十路女より
226 :
待った名無しさん:2007/08/11(土) 22:06:17 0
>>225 故・澄子夫人は明らかに面食いだったな。
双葉山に猛アタックをかけた末の押しかけ女房だし、
夫急死時には、「親方の遺言」と称して
鏡里を廃し豊山を後継に逆転指名するし…
あの双葉山の性格から考えて、
わざわざ「お家騒動」を巻き起こすような遺言をするとは思えない。
227 :
北崎秀:2007/08/11(土) 22:23:45 O
228 :
225:2007/08/12(日) 22:03:04 O
>>226 豊山さんの時津風襲名が「純粋に双葉山自身の考え方で、遺言どおりに」なされたものなら話は解るけど、「澄子夫人の独断と偏見によって、顔の良し悪しだけで」決められたことだったら、蹴落とされた鏡里がかわいそうだ。
229 :
待った名無しさん:2007/08/12(日) 22:34:30 0
顔の良し悪しって・・・その話ガチなのかよwww
230 :
待った名無しさん:2007/08/15(水) 21:48:06 0
鏡里の太鼓腹じゃ確かに見栄えは悪いな
231 :
待った名無しさん:2007/08/16(木) 18:22:46 0
>>228-230 今、小池防衛相が、自ら選んだ長身イケメン官僚でピタッと周囲を固め、
ブ●メンメタボおやじ次官の更迭にご執心なことから考えて、
妙齢の女性が権力(人事権)を握ると
意思決定に容姿の問題が微妙に絡んでくるのかもしれないね。
あの田中真紀子も、外相時代、「生理的に嫌」という理由で
メタボヒゲおやじ次官を更迭しようとしたが、
結局、喧嘩両成敗で双方とも解任されてしまった。
232 :
待った名無しさん:2007/08/17(金) 00:42:35 0
平幕優勝を富士錦と若浪にさらわれたときは確かに自分のポカが響いていたのかも
しれないけれどあの当時は平幕が勝ち込んでいっても横綱、大関とは当てていなかった
んですよね。平幕の好調力士を直接対戦で降ろせなかったからそれも不運だった
と思けれど。1度くらいは優勝できる力はあったと思うけれど。活躍時期も不運だったね。
233 :
待った名無しさん:2007/08/17(金) 03:46:28 0
>>232 確かに、好調場所の巡り会わせが悪かったという面もある。
幕内で12勝以上を8度も挙げておきながら、
優勝はおろか優勝同点すら一度も記録していない力士はこの人だけ。
すべては、痛いところでことごとく大鵬に負けているのが原因なわけだが…
元力士で優勝経験のない理事長は出羽ノ花に続いて二人目だけど、
賜杯を優勝力士に渡す都度、「俺も一度は渡されてみたかった」という思いが
脳裏をよぎったのだろうね。
対大鵬を言う以前の問題やろ、この大関は。
振り技にいって外掛け喰らった相撲をひたすら積み重ねていた最弱の部類
235 :
待った名無しさん:2007/08/29(水) 20:55:50 0
長生きしてね
236 :
北崎秀:2007/09/11(火) 09:48:46 0
年下の琴櫻さんが亡くなったし、お体に気をつけて下さい。
237 :
待った名無しさん:2007/09/16(日) 23:22:45 0
でかい
しぶい
238 :
待った名無しさん:2007/09/17(月) 15:38:26 0
昭和43年名古屋場所4日目 豊山−明武谷
明武谷の右からの張り手が効いて、左四つ右上手十分。
上手が取れない豊山が何とか探ろうとしてじわじわ寄ったところ、
明武谷は吊って右上手から大きく振る。
豊山はたちまち黒房下に追い込まれ、それでも爪先立って右へ回ろうとしたが、
明武谷の左外掛けに潰され、この場所初黒星。
同場所5日目 豊山−栃東
過去2度とも振り技にいって外掛けを喰らっている豊山は考えた相撲で、突っ張って出た。
しかし栃東は頭を下げ、右前ミツを狙って渋太く食い下がる。豊山は思わず叩く。
栃東は逆に突いておいて、左からいなす。豊山が大きく泳いだところ、
栃東は左から突き上げて白房下に突き出した。
昭和41年夏場所2日目 琴桜(寄り倒し)豊山
琴桜は物凄いぶちかましを決め、豊山を東土俵へ後退させる。
そして、豊山が押し返そうとしたところをタイミングよく左からいなし、大きく泳がす。
豊山は辛うじてこらえ、左右から挟みつけたが、琴桜は右を十分に差し、
左からおっつけて黒房下へ殺到。豊山の左突き落としにも構わず、琴桜は右ハズで止めを差した。
(豊山、左足がヤバイ感じに折れ曲がったが、大丈夫だった)
昭和41年秋場所千秋楽 佐田の山(吊り出し)豊山
激しい突き合いは佐田の山が優勢。機をみて左からいなして崩すと、
右を深く差し、左も前ミツを引いて東土俵へ吊って出る。
7勝7敗の豊山は懸命に右へ回って粘ったら、
佐田の山は追撃の手を緩めず吊り身で攻め切った。
240 :
待った名無しさん:2007/09/23(日) 20:12:03 0
どうせならageた方が
保守
緊急事態だ
復帰希望
243 :
待った名無しさん:2007/09/28(金) 11:15:41 0
先代として複雑な気持ちだろう。
244 :
待った名無しさん:2007/09/28(金) 11:30:44 0
先代の内田氏は今部屋のあるマンションの上階に住んでおられるんじゃないの?
それとも、双津龍に部屋を譲渡した後出て行かれたのかな?
245 :
待った名無しさん:2007/09/28(金) 12:43:16 0
こないだの台覧相撲を見て思ったこと。
皇室の方々に説明するのはやはりこの人が
いちばん様になると思う。
北の湖なんか顔だけでも不敬って希ガス
246 :
待った名無しさん:2007/09/28(金) 13:26:56 0
>>245 この方、黙ってるとコワモテだけど、
大相撲ダイジェストに出ると満面の笑み浮かべてたもんな。
247 :
待った名無しさん:2007/09/30(日) 13:26:59 0
大関豊山のスレッドがあるのは驚きました。それほど印象が強いのでしょうね。同時代の栃ノ海は
横綱、優勝3回。豊山は大関、優勝なし。しかし、この記録だけでは割り切れないものが
あります。最後の年の春場所、優勝へ絶好の機会だったのに千秋楽に敗れて前頭若浪に優勝を
さらわれた時、この人の悲運を感じました。若いうちに1度でも優勝していればその後の展開
も変わっていたのではないですかね。日陰の強者ということでしょうか。理事長になったのは
救いでしたが。しかし、自分が営んだ部屋で今回の痛ましい事故。この人の人生、まだまだ
試練が続きますね。
昭和40年春場所初日から5連勝で期待したけれど…
●6日目 早くも新横綱・佐田の山戦
佐田の山の右差しに対し、豊山もすぐ左上手を取った。
しかし、その後の佐田の攻めは厳しく、左からおっつけ、さらにハズ押しで起こしながら寄る。
豊山は右で佐田の首を巻き、例によって反り身になりながら左上手投げ。
佐田は構わず前に出て体を預ける。佐田が東土俵下に飛ぶより早く豊山が土俵に落ちた。
●7日目 連敗はできない琴桜戦だったが…
豊山は両手で突いて出る。琴桜は一度頭で当たっておいて、左に開いて上手出し投げ。
豊山が泳ぐところ、琴桜は左上手を取り、右差し手を返して寄る。
豊山は右掬い投げで逃れようとしたが、琴桜が体を寄せて白房下に寄り倒した。
249 :
待った名無しさん:2007/10/01(月) 19:15:42 0
一連の事件についてコメント聞きたい
250 :
さあ逮捕→厳しい稽古だ:2007/10/01(月) 19:24:54 0
内輪の打ち合わせ事情聴取は終わったのだから、
さあ、警察で、ガチンコ稽古、取り調べだ。
健全な社会、国民の良識が、一刻も早い厳しい取り調べを要請している。
251 :
待った名無しさん:2007/10/01(月) 19:27:53 0
山本を後継指名した責任は?
252 :
待った名無しさん:2007/10/01(月) 20:07:56 0
豊山が子つくりをして気立てのいい力士のところへ娘を嫁入りさせておけば
双津竜を後継にする必要もなかったのに
253 :
待った名無しさん:2007/10/02(火) 15:34:49 0
この人って子供いないの?
いない
255 :
待った名無しさん:2007/10/05(金) 23:33:05 0
それは残念だ
256 :
待った名無しさん:2007/10/06(土) 00:27:25 0
先代夫人は美しい人だな。貴乃花景子さん、若乃花美恵子さんより上。先代佐
渡ヶ嶽夫人といい勝負だった。
大関豊山は引退して、時津風になってから結婚したんだけど、確か当時女子大生
か卒業直後だった記憶がある。
257 :
待った名無しさん:2007/10/06(土) 05:59:26 O
子供いなかったのかー
今何歳?
258 :
待った名無しさん:2007/10/06(土) 07:37:52 0
>>256 「長濱(二代目豊山)を幕内力士にするまでは結婚しない」と宣言して
34歳まで独身だったんだよね。
だから、内田氏の継承後3年間は部屋におかみさん不在状態が続き、
当時は「前代未聞」と言われた。
>>257 今年70歳だよ。双津龍が「部屋の家賃が高い」とこぼしていたそうだから、
部屋のあるマンションは今でも内田氏の所有なんじゃないかな?
下世話な話だけど、
厚生年金満額(月額約25万円)とマンションの家賃収入(月額数十万円?)
とで内田氏は現在悠々自適の生活を送られていることでしょう。
ちなみに、元部屋持ち親方は退職後部屋の跡地でマンションを経営することが多い。
もともと東京の一等地に土地を所有しているし、
退職時に年寄株売却代金と退職金とで2億円以上が手に入るからな。
残りは貯金取り崩し+銀行からのローンというわけだ。
259 :
待った名無しさん:2007/10/06(土) 08:52:26 O
新潟県人が時津風力士17人中5人。先代も新潟。被害者も新潟。新潟ってさ…
昭和42年名古屋場所は優勝のチャンスあったのだけれど…
●11日目 玉乃島戦
玉乃島が左から張る。豊山も左から突き上げようとしたが、玉乃島にはね上げられ、右差し手を返される。
上手下手先に十分の玉乃島は、豊山が一枚廻しの左上手を取り直そうとしたところ、
綺麗に回転しての左上手投げ。豊山はたまらずひっくり返され、2敗となった。
●13日目 柏戸戦
勝てば2敗で並ぶ豊山は気合十分に立ち、立ち合い低く左上手浅く掴んだ。
だが、さすがに好調の柏戸は浅い両差しになって豊山を起こす。
豊山の右上手からの振りを堪えた柏戸は、右を巻き替え、右四つがっぷり。
右を肩まで入れ、両廻しの引きつけを利かせた柏戸がぐいぐいと黒房に追い込む。
豊山は右へ打っ棄ったが、その前に左足から大きく土俵を割ってしまった。
261 :
待った名無しさん:2007/10/07(日) 19:52:53 0
どうせならageて下さい
262 :
待った名無しさん:2007/10/08(月) 00:17:39 0
>>258 今日テレビで言ってたけど、部屋のあるマンションは確かに内田氏の所有のよ
うだね。すると、内田氏夫妻もこのマンションの一室に居を構えていると思う
んだけど、退職した先代親方ってのはけいこ場にも、もう顔を出さないものな
のかな。
退職した内田氏を責める気はないけれど、今回の事件はかつて自分の弟子連中
が引き起こしたことだよね。内田氏が部屋の雰囲気を察してくれていれば、こ
んな不祥事も食い止められたんじゃないかなと少し考えてしまうな。
だけど、逆に退職した人間の余計な口出しはご法度とも言えるし・・・。
あなた年配者みたいだから、あなたの意見をちょっと書いてみてくれ。
内田氏は山本の裏の顔を見抜けなかったのかね…
よほど山本が巧妙に演じてたのだろうが。
もう一人が荒汐じゃ消去法で山本しかいなかったんだろう
265 :
258:2007/10/08(月) 05:53:09 0
>>262 ご明察の通り45歳の老人ですw
さて、先代は普段やたらと口出しをしてはいけないとは思いますが、
「公共の福祉」にかかわることは別。
人命や部屋の命運にかかわるようなことは
双津龍を怒鳴りつけてでも阻止すべきだった。
長年の親方経験から、部屋に陰湿ないじめがあることは
勘でわかっていたはず。
また、先代を慕う「良識派」(部屋付き親方等)が
そっと知らせてもくれたでしょう。
先代が一度でも双津龍を諌めていれば
暴力もここまでエスカレートしていなかったことでしょう。
こんな時の「アドバイザー緊急介入]こそが
理事長まで務めた者の使命だと思います。
266 :
待った名無しさん:2007/10/08(月) 07:46:09 0
時津海後継指名はまたしてもこの人の意向らしいが。
267 :
待った名無しさん:2007/10/08(月) 09:31:56 0
要は、このじいさんの家賃収入利権を守るために、あの殺人部屋を廃部屋にしなかた訳?
最低〜!
268 :
262:2007/10/08(月) 23:31:47 0
>>265 僕も同感です。理事長が今回の事件について、最初「部屋での指導は、それぞ
れ部屋でやり方がある」旨の発言をしていましたよね。すると、ある部屋が今
回のように暴走してしまった場合、事前に協会としては打つ手はないというこ
とになる。
無茶な比較ですが、プロ野球であれば親会社から派遣された重役が各球団社長
に就いて、球団に必要ない人間は監督であれ、コーチであれ、いつでも首を切
ることができる訳ですが、相撲にはそのシステムがない。
選手に当たる力士には、他部屋への移籍も認められていない。
古い制度の矛盾が、もう限界に来ているんじゃないですかね。いろいろやり方
があると思いますが、あなたの言う「アドバイザー」のような部屋監視役を正
式に設けるのならば、それも一つの解決策でしょう。
こういった悲劇が二度と起らないような改革を、個人的には望んでいます。
269 :
待った名無しさん:2007/10/11(木) 12:00:06 0
>>266 東京農大閥人事か…
有り得るかもな。
大卒は自分の出身大学に結構思い入れがあるからね。
三越なんて、明治時代以来前社長まで歴代社長は全員慶應卒だった。
20年後には、相撲協会も
「日大卒でないと理事長や理事になれない」時代になっているかもな。
270 :
待った名無しさん:2007/10/11(木) 12:31:10 0
すっかりジジイになったねえ
271 :
待った名無しさん:2007/10/11(木) 12:40:22 0
東京農大卒の金丸信は、学生柔道界で拓大の木村政彦、農大の
金丸信と並び称された強さだと雑誌で読んだことがある。
たしか俳優の宇津井健も東京農大の相撲部出身じゃなかったか?。
272 :
待った名無しさん:2007/10/11(木) 13:43:26 0
273 :
待った名無しさん:2007/10/16(火) 02:23:23 O
同じ大学だからって、ただのえこひいきじゃねーか。
274 :
待った名無しさん:2007/10/16(火) 19:19:59 0
275 :
待った名無しさん:2007/10/29(月) 22:45:39 0
長生きして
276 :
待った名無しさん:2007/11/11(日) 18:43:04 0
昭和38年九州場所14日目 豊山−柏戸
豊山は右から引っ張り込んで上手を狙ったが失敗。
柏戸は右差し左おっつけで鋭く寄り立てる。
豊山は白房下に下がりながら左から突き落としをみせる。
柏戸は一瞬左膝が折れかけたが体勢を立て直し、休まず出て寄り切った。
同場所千秋楽 豊山−栃ノ海
豊山の踏み込みも悪くなかったが、既に優勝を決めていた好調栃ノ海は低く鋭く当たり、
次の瞬間右からいなし、上手出し投げ。豊山は正面土俵へ大きく泳ぐ。
栃ノ海は間髪入れず、右で豊山の左肩を押し上げ、左から突いて押し倒し、14勝1敗とした。
277 :
待った名無しさん:2007/11/11(日) 18:44:23 0
辞めたのにいつまでも大きい顔するのってどうなの?
実物見た人います?
弱い大関
280 :
待った名無しさん:2007/12/04(火) 00:29:53 0
頑張れ
振り技いって外掛け・内掛け喰らうこと数万回?
282 :
待った名無しさん:2007/12/15(土) 23:16:06 0
>>281 元双葉山の親方には稽古で再三言われていたんだろうけど、
あの癖は最後まで直らなかったね。
当時の力士としては抜群のリーチを誇っていただけに、
思わず振りたくなるんだろうが…
283 :
待った名無しさん:2007/12/15(土) 23:25:55 0
豊国と2人で「トヨトヨコンビ」と言われていたね。
豊真将、豊ノ島、豊響には平成の「トヨトヨトリオ」になってほしい。
284 :
待った名無しさん:2007/12/15(土) 23:35:24 O
豊桜も頑張れ
285 :
待った名無しさん:2008/01/01(火) 12:57:03 0
昭和40年春場所千秋楽の栃ノ海戦も、チキンハートぶりをいかんなく発揮しましたな。
●栃ノ海はいきなり右から突き落とし。これは効果なく、豊山は左四つ十分になって正面土俵に追い込む。
が、栃ノ海は7勝7敗で迎えた一番、豊山の頭に何かが過ぎったか?
豊山が勝負を決めにいけないところ、栃ノ海は左へ回り込む。
そして両差しになると、下手出し投げで形勢逆転、両前廻しを掴んで拝むようになる栃ノ海の格好に。
すかさず両腕を突きつけるように青房へ出ると、豊山は抵抗できず土俵を割った。
286 :
待った名無しさん:2008/01/13(日) 00:01:59 O
あげときますね
287 :
待った名無しさん:2008/01/20(日) 14:24:10 0
昭和42年名古屋場所7日目 豊山−長谷川
長谷川は、豊山の突き押しを交わして両差し。
すかさず豊山は右小手投げ、とったりと振り技を繰り出すが、効果なし。
長谷川は右上手を引きつけ、肘を使って豊山の左差し手を絞る。
豊山は何とか右から引っ張り込んで上手を狙うが、
長谷川は左差し手を抜き、豊山の右胸を押し上げ、東土俵へ寄り切った。
同場所14日目 豊山−琴桜
琴桜は一発当たった後、左上手を掴むや出し投げを打つ。
豊山は大きく泳ぎながらも立ち直り、左から強烈な張り手。
しかし琴桜はひるまず左差し右上手を取って赤房下へ追い込み、上手投げ。
豊山は粘ったが、琴桜は体をぶつけるようにして土俵外へ出した。
長谷川、琴桜と苦手でしたな。この場所は、13日目に優勝を争柏戸戦に敗れてからの連敗に喝!
288 :
待った名無しさん:2008/01/27(日) 22:37:41 O
長生きしてね
289 :
北崎秀:2008/02/07(木) 20:22:54 O
次代逮捕キター
昭和41年九州場所7日目 豊山−佐田の山
佐田の山は右おっつけから、上手横ミツを引きつけ、豊山の左差し手を殺す。
そして上手出し投げを連発して崩し、左を深く差してぐいと吊って出る。
正面土俵、佐田の山の上手投げ、豊山の下手投げの打ち合い。
互いに堪えて、なおも投げの応酬となったが、豊山の左差しは浅いままなのが響いた。
豊山は西土俵下に投げ飛ばされた。
昭和43年名古屋場所5日目 豊山−栃東
過去2度喰いつかれて振り技を足技で返されている豊山、今回は徹底して突っ張った。
栃東は右前ミツが取れなかったが、頭を下げて応戦。豊山は我慢できずにまともに叩いた。
栃東は逃さず左からかっぱじくように突き上げ、白房下に突き出し、豊山戦3連勝。
291 :
待った名無しさん:2008/02/12(火) 23:11:19 0
今は悠々自適の生活らしいね
292 :
待った名無しさん:2008/02/13(水) 08:36:03 O
山本が後継者に内定した時、後継争いに敗れた荒汐が独立したけど、荒汐にしておけばよかったと後悔しているだろうな。
既に他界した天ノ山も生きていれば後継者候補だったかもしれん。
293 :
待った名無しさん:2008/02/13(水) 14:54:41 0
>>291 ヒント:現在時津風部屋が入っているマンション全体の所有者は内田氏。
294 :
北崎秀:2008/02/13(水) 15:01:19 O
そうなんだ
でも別にその収入がなくても悠々自適の暮らしができるだろ
295 :
待った名無しさん:2008/02/13(水) 18:19:44 0
この他にも厚生年金と時津風株売却代金があるので
それだけでも十分悠々自適だろう。
ただ、「人はパンのみに生きるにあらず」ともいう。
経済的には悠々自適でも精神的にはどうだろうか。
最近の角界、特に時津風部屋のことは気にかけておられるだろうな。
296 :
待った名無しさん:2008/02/13(水) 18:45:50 0
この人カッコ良かった。
海外公演やるなら理事長のルックスがこのぐらい良くないとカッコがつかんわ。
297 :
待った名無しさん:2008/02/13(水) 18:50:41 0
>>296 この人と大鵬がテレビに出てくる午後6時前には
銭湯の女湯が空っぽになったぐらいなのだよ。
うちの曾御婆ちゃん、この方のファンだったって最近聞いた
299 :
待った名無しさん:2008/02/13(水) 19:41:38 O
初日千秋楽の協会挨拶や記者会見では北の湖なんかよりも丁寧で心がこもっていた。
天覧相撲の時の案内役でも穏やかな笑顔で振る舞っていたのに対し、北の湖の無愛想な顔はなんだか不謹慎に見える。
でも、いざという時は毅然とした態度で出る人だから朝青龍問題にしてもこの人なら自分が大関止まりだからと遠慮せずにしかるべき対応を取ったはず
300 :
待った名無しさん:2008/02/16(土) 14:24:32 0
>>297 嘘や。豊山は弱すぎて人気ないし、大鵬は強すぎて、出番前にテレビ消してしまう人が多かったよ。
301 :
待った名無しさん:2008/02/18(月) 13:00:24 0
>理事長として最後の場所となった2002年1月場所千秋楽の協会御挨拶では
>「自分の言葉で御礼を申し上げたい。」と挨拶状を持たずに挨拶し、観客を唸らせた。
こういう頭の人がいないんでしょ…。今の協会は。
相撲頭は、どう考えても悪い力士だったけど。
303 :
待った名無しさん:2008/02/28(木) 23:06:36 0
頑張れ
304 :
待った名無しさん:2008/03/09(日) 22:08:34 O
そんなんだね
昭和42年名古屋場所12日目 豊山−佐田の山
佐田の山に突き負けすることが多くなっていた豊山、この日は考えた相撲。
佐田の山が右から当たるところ、素早く左上手を取る。そして思い切った上手投げで振り回し、
右からおっつけて正面土俵に追い込む。佐田の山は右から掬い気味に突き落とそうとしたが、
豊山は構わず体を預けて寄り倒し2敗を守った。
306 :
北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/03/18(火) 09:04:15 O
悠々自適の生活なんてうらやましいよ
307 :
待った名無しさん:2008/03/24(月) 03:46:57 0
>>306 定年後の人をうらやましがっても意味ない
308 :
北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA :2008/04/06(日) 21:54:22 0
>>307 それもそうだな
良いアドバイスをサンクス
309 :
待った名無しさん:2008/05/10(土) 18:59:22 0
昭和37年初場所、新入幕豊山、期待どおりの活躍、12勝だったぜ!
○千秋楽 小城ノ花戦
この場所、突っ張り自体は本調子ではなかったが、この日は小城ノ花の
顔面を臆することなく突き立て、東土俵へ攻め込む。
小城ノ花も突き返し、左へ回り込むと左差し右上手を取って赤房下へ寄る。
しかし豊山は左掬い投げを打って体を入れ替え、左差し手を突きつけ、
体を預けて寄り倒した。
310 :
待った名無しさん:2008/05/10(土) 20:42:32 O
↑この一番で3敗を守り、結びで大鵬が柏戸に負ければ決定戦、
また結び前で若乃花が北葉山に勝ってればともえ戦の可能性もあった場所でした、
結局大鵬がスンナリ決めましたけど。
312 :
待った名無しさん:2008/05/25(日) 20:40:41 O
悠々自適の生活
>>299 協会挨拶は初日なら場所の展望、千秋楽は14日目までの講評も
必ず一言添えていたしね。原稿なしの時も多かったように記憶してる。
北の湖のダメ挨拶を見るたびにこの人の挨拶が懐かしくなるな。
314 :
待った名無しさん:2008/06/07(土) 23:07:23 O
悠々自適の生活
この人は酒に酔うとどのように変わるのだろうか?
たとえば、‘泣き上戸’なのか、‘笑い上戸’なのか、それとも酔うと暴れてDVになるのか…etc
316 :
315:2008/06/09(月) 18:03:36 O
315ですが、他の相撲関係者のケースでは、
北の湖理事長→エッチ上戸と赤ちゃん言葉
安美錦→涙もろくなる、いわゆる‘泣き上戸’
大島親方夫妻→お互いに酒乱で、おかみが淫乱だから、親方はDVするようになってしまった→酔うと酒乱どうしの凄まじい夫婦喧嘩
だそうです。
お酒は「呑まれなければ百薬の長」ですが、呑まれてしまうと「飲む凶器」へと早変わりするものです。
(アルコールを)飲める体質の人はとくに気をつけましょう。
もしも飲めない体質(下戸タイプ)だったらごめんなさい>豊山勝男さん
317 :
待った名無しさん:2008/06/24(火) 16:40:42 O
悠々自適の生活
318 :
待った名無しさん:2008/07/19(土) 13:37:20 O
悠々自適だな
319 :
待った名無しさん:2008/08/20(水) 00:09:25 O
頑張れ
320 :
待った名無しさん:2008/08/20(水) 00:19:46 O
豊山が親方やってた時に若ノ鵬がいたら若ノ鵬はどうなっていたのかな?
321 :
待った名無しさん:2008/09/08(月) 17:39:02 O
頑張ってね
322 :
待った名無しさん:2008/09/17(水) 21:05:30 O
頑張れ
323 :
待った名無しさん:2008/09/17(水) 22:08:06 O
時津風事件の責任の半分はこの人にあるのに、コメント一つ出さない不誠実さは残念だった。
324 :
待った名無しさん:2008/09/18(木) 23:54:26 0
この人、実物を見てみたいなー。
デカイお爺さんなんだろうな〜。
326 :
待った名無しさん:2008/09/26(金) 21:19:06 O
頑張って
327 :
西崎優 ◆JKUzFO/GK. :2008/10/05(日) 22:01:53 0
時津海の断髪式で止めばさみを入れた
328 :
待った名無しさん:2008/10/16(木) 23:08:36 O
頑張れ
329 :
待った名無しさん:2008/11/06(木) 07:44:39 O
頑張れ
330 :
待った名無しさん:2008/11/22(土) 17:55:41 O
頑張れ
331 :
待った名無しさん:2008/12/07(日) 11:47:53 O
頑張れ
332 :
待った名無しさん:2009/01/10(土) 08:04:15 O
頑張れ
333 :
待った名無しさん:2009/01/25(日) 09:25:31 O
頑張れ
334 :
待った名無しさん:
ねーねー、誰か本物見た人いないの?