■ラスベガス公演を計画 日本相撲協会、来年10月

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
ラスベガス公演を計画
日本相撲協会、来年10月

 日本相撲協会は30日、
来年10月に米ネバダ州ラスベガスでの公演を計画していると発表した。
ラスベガス市の市政100周年を記念し、
ネバダ州とラスベガス市から招待があった。

 10月7−9日の3日間興行で調整中で、
実現すれば米国での公演は1985年のニューヨーク以来となる。
海外公演は過去12回で、
ことしは2月に韓国(ソウル、釜山)、6月に中国(北京、上海)でも公演した。
(共同通信)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004093000179&genre=L1&area=Z10
2待った名無しさん:04/10/02 01:27:41
2get
3待った名無しさん:04/10/02 01:30:48
モンゴル誘致を断ったのはこのためか。
4待った名無しさん:04/10/02 01:33:15
>>3 ↓これな モンゴルを反故にするのは商業的に厳しいのからか?

駐日大使が大相撲モンゴル場所開催要請
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-040929-0005.html

 モンゴルのバトジャルガル駐日特命全権大使(59)が28日、東京・両
国国技館に日本相撲協会の北の湖理事長(元横綱)を訪ねた。同大使は「0
6年はチンギス・ハーン建国800年であり、それに合わせてモンゴルで公
演を行っていただきたいと思っています」と、開催を要請したことを明かし
「今回は国の代表としてではなく大相撲ファンとして参りました」と話した。
北の湖理事長は会談後「将来的には考えられますが、06年という期限の中
では、現状ではできませんと申し上げた」と話し、06年開催には難色を示
した。[2004/9/29/07:22 紙面から]
5待った名無しさん:04/10/02 01:35:08
>>4
ラスベガスがほとんど決まってたし、年2回はきついからじゃない?
6待った名無しさん:04/10/02 01:37:30
モンゴル公演すると、日本人力士がアウェー状態になるからじゃない?

7待った名無しさん:04/10/02 01:42:25
韓国、中国と続いてモンゴルじゃ新鮮味がないでしょう。
やっぱりここは欧米で仕切り直しということで。
8待った名無しさん:04/10/02 02:57:13
賭け出来るの?
9待った名無しさん:04/10/02 03:02:09
ラスベガス公演かぁ
ギャンブル好きの増健にとっては、いいニュースだな
これに参加するためには関取復帰しなきゃいけないから、きっと死に物狂いで頑張るよ
来場所はとりあえず幕下優勝の最有力候補だな
10待った名無しさん:04/10/02 03:55:19
相撲協会公認で賭け相撲とかアリっすか?
11水爆龍:04/10/02 07:50:31
増健くたばれクズ野郎
12待った名無しさん:04/10/02 07:51:56
力士達はウハウハじゃない、夜
13待った名無しさん:04/10/02 09:11:52
カジノに室内遊園地 娯楽施設(゚д゚)ウマー
14待った名無しさん:04/10/02 09:22:16
金髪美女のマ○コを思い浮かべない力士はいないでしょう
親方衆も含めてね
15待った名無しさん:04/10/02 09:43:33
>>10
日本で行われてる本場所、イギリスとかでは賭けやってるからね。
ベガスのは「花相撲」だから賭けはないでしょう。
16待った名無しさん:04/10/02 18:02:23
>>15
それって日本相撲協会からクレームが付いて
なくならなかったっけ?
17待った名無しさん
ラスベガスでキモいショーのような扱いを受けるのは勘弁して欲しい。