1 :
待った名無しさん:
2 :
待った名無しさん:04/07/15 09:34
平成14年九州場所初土俵
15年初場所 西序ノ口.30 7-0優勝
春場所 西序二段25 6-1
夏場所 西三段目62 6-1
名古屋 東三段目 8 .6-1
九月場 東幕下 33 5-2
九州場 西幕下 21 5-2
16年初場所 東幕下 8 .6-1
春場所 東幕下 2 .7-0優勝
夏場所 東十両 10 10-5
名古屋 東十両 3
3 :
待った名無しさん:04/07/15 09:35
4 :
待った名無しさん:04/07/15 11:04
>2
乙。
これ凄まじいよなぁ。普通幕下で1度は壁あたるのに、(朝青龍ですら1度負け越し)、
4−3もない。「ぎりぎり勝ち越し」さえ経験ないという。
5 :
待った名無しさん:04/07/15 13:20
ハンサムだよなあ。
黒海はそうでもないんだが。
未来の横綱の相撲をリアルで見れてうれしいです
7 :
待った名無しさん:04/07/15 15:36
負けた…
8 :
待った名無しさん:04/07/15 15:37
豊ノ島くらい小さいと取りづらくてかなわないんだろうな。
幕にはあそこまで小さい力士は……、豪風とかいるか。
先場所あれだけ強かった時天空も、ちょっと家賃が高かったな。
欧州はどうだろう?
体つきが相撲っていうよりは思いっきり総格みたいな感じだな・・・
>>11 総合格闘技だと脂肪が付きすぎ。
やはり相撲取りのほうに振れてるよ。
13 :
待った名無しさん:04/07/15 17:50
14 :
待った名無しさん:04/07/15 18:06
良かった新スレ立ててくださって。
>>1乙。
アクセス規制でスレが立てられず、今こうしてネカフェに来たのがちょっと失敗だったな(w
レスリングのかなりの実力者だよな?
体重が下がらないから相撲に来たってくらいだし。
それにしてもレスラーとは思えないほどのハンサムだなw
白人のなかでもずば抜けて顔立ちは整ってるよこの人。
16 :
待った名無しさん:04/07/15 23:13
だって世界で一番美しい人種、スラブ人だもん。
17 :
待った名無しさん:04/07/15 23:48
日本人にキマッテンダローガ
今気付いた
琴欧州の本名って毛が生えそうだな
19 :
待った名無しさん:04/07/15 23:55
インタビューが聞きたいから、優勝しる!
日本語上達チェックしてやる
何々人とかは関係ない
琴欧州はカッコイイが
スラブ人がカッコイイかどうかは別。
やっぱ将来日本に帰化するのかな
お相撲さん、としては格好悪い。
理想は顔が隆乃若で体が春日王。
23 :
待った名無しさん:04/07/16 02:05
そして、普天王の乳首。
身体は霧島でしょう
琴欧州の身長・黒海の体重・露鵬の顔・白露山の頭髪
霧島・琴欧州は近代的西洋的審美眼で見た場合。
アンコ型が「美しい」と称されたこともあった。
二代目梅ヶ谷、玉錦、照国(みんなアンコ)の土俵入りが美しさで定評があったのに
栃木山や武蔵山や羽黒山(みんな筋肉質)が美しいと言われることはなかったらすい。
では平均を取って朝青龍
朝青龍は完璧に美しい。
まあ彼はてんびん座だしもともと
バランス感覚に優れた最高のセンスの持ち主だがね
29 :
待った名無しさん:04/07/16 08:44
30 :
待った名無しさん:04/07/16 09:20
31 :
待った名無しさん:04/07/16 15:54
今日もいい相撲で勝ちましたよ。
今場所は土俵際できわどい相撲が多い。
今日は物言い軍配差し違えだったけど
完全に琴欧州の相撲でした。
32 :
待った名無しさん:04/07/16 16:00
豊ノ島の身長・大露羅の体重・増健の顔・太閤丸の頭髪
33 :
待った名無しさん:04/07/16 23:05
ものいい場面にも慣れてきたね。
前回はうろうろしてたけど
34 :
待った名無しさん:04/07/17 00:34
高見盛は、今だに、ものいいの時に、
どうしていいかわからないw
35 :
待った名無しさん:04/07/17 01:45
優勝インタビュー期待age
「シマシター ユウショウ ガンバッター ニュウマクー オヤカター ライバショー」
37 :
待った名無しさん:04/07/17 14:39
137sでは軽いな・・・
203pならば、155sぐらいまで大きくなるべきだな
38 :
待った名無しさん:04/07/17 15:02
>>37 その辺がぎりぎりだろうね。
黒海154kgというのを見ても、理想的だろうか。
今の体型だと、まわしの上にちょっと贅肉がのっかてるのが、減量失敗した
ヘビー級ボクサーみたいでちょっと滑稽な感じ。
ただ、力士っぽくない体型がいいといえばいい。
しかし、北桜戦楽日まで残して、審判部の賭け当たってよかったな。
40 :
待った名無しさん:04/07/17 20:57
あまり脂肪つけずに今から、
ガッチリするとか筋肉つけるなんて可能か?
もう出来上がってる格闘家に見えるが・・・
今日12勝目か。ほんとにすごいね。
十両優勝まであと一番。
42 :
待った名無しさん:04/07/17 21:01
北桜って強そうだな
43 :
待った名無しさん:04/07/17 21:11
極端に塩の多い北桜vs. 極端に塩の少ない琴欧州
K-1見たばかりだと塩の意味が違って思えたぞw
45 :
待った名無しさん:04/07/17 21:39
十両優勝ってなんかもらえるのかな
ブルガリアでの200万円ってスゴそう。
ブルガリア美人の高級娼婦を500人くらい買えそう。
48 :
待った名無しさん:04/07/18 00:28
>>43 ほんとにいつもちょびっとだよね。「なんでこんなもん、まかなきゃいけねぇんだ。
うぜー」とか思ってそう。
49 :
待った名無しさん:04/07/18 00:37
来年あたりCMの依頼とかきてるんじゃないかな?
ジェシーみたいな役どころで。
あ、ジェシーなら黒海のほうかな?
50 :
待った名無しさん:04/07/18 05:57
人気が出るのはいいけど
人気が出た人っていずれめちゃくちゃに叩かれるからな・・
程々がいいな・・
内舘とかがうるせーんだろうなぁ。上位に上がると。
こっちは面白い取り組みが見られりゃそれで良いっての。
いまどき国籍や血にこだわるのも馬鹿馬鹿しい。
52 :
待った名無しさん:04/07/18 15:08
強いなあ
>>51 そんなの欧州が婆さんの耳に息でも吹きかけりゃ大丈夫
54 :
待った名無しさん:04/07/18 15:12
俺にもアレくらい身長があれば
昨日の曙をみてそう思ったわけじゃないが、これ以上体重は増やさないで欲しい
56 :
待った名無しさん:04/07/18 15:28
10代のスラブ人の女も世界一美しい(枡添ヨウイチ談)
57 :
待った名無しさん:04/07/18 15:30
20過ぎると一気に肌が汚くなるけどな
58 :
待った名無しさん:04/07/18 15:33
なんだよ、序の口優勝のバルトってのは。
珍走じゃねーんだからもうちょっと四股名まじめに考えろや。
59 :
待った名無しさん:04/07/18 15:44
まあ、トンガ出身の南ノ島とか中国出身の仲の国とかいるしな
60 :
待った名無しさん:04/07/18 15:50
それにしてもあの当て字はひどすぎだと思ったな
61 :
待った名無しさん:04/07/18 15:55
インタビューしてるね
日本語上手だ
62 :
待った名無しさん:04/07/18 15:55
やめるんじゃねぇか? 相撲を愛してるのか
63 :
待った名無しさん:04/07/18 15:56
なんかやる気無く見えるな
64 :
待った名無しさん:04/07/18 15:59
相撲は愛してないけど
相撲で手に入るお金は愛してる
65 :
待った名無しさん:04/07/18 16:15
それだと大金に釣られてPに行ってしまうかもしれんので
ちと困る
相撲ラヴになるよう洗脳よろ
このスレきもい
67 :
待った名無しさん:04/07/18 16:37
そう誉めるなよ、てへへ
68 :
待った名無しさん:04/07/18 19:15
幕内、大銀杏期待!
69 :
待った名無しさん:04/07/18 19:32
琴欧州ってハゲそうだな
70 :
待った名無しさん:04/07/18 19:34
そいや露鵬ってすでにやばくなかったっけ
弟は手遅れ
72 :
待った名無しさん:04/07/18 22:18
本名がカロヤンというんだから
有名になったら育毛剤のCMに出たらいい
確かカロヤンって育毛剤あったよね
73 :
待った名無しさん:04/07/18 23:06
まぁ今頃はほろ酔いで名古屋の馬鹿女とファックしてるんだろうな…
もっと自分を大切にして欲しい
75 :
待った名無しさん:04/07/18 23:46
たしかに、育毛剤使用者と相撲ファンは、かぶってるなw
76 :
待った名無しさん:04/07/19 00:35
バルトって金髪残っているじゃん。
関取になっても髪の色があのままだったらスゲーな。
77 :
待った名無しさん:04/07/19 00:37
>76
チェコ出身の隆の山みたいに染めるんじゃ。
78 :
待った名無しさん:04/07/19 00:39
千秋楽、花道の奥で幕内土俵入り待ちの黒海が表彰式待ちの琴欧州に歩み寄り、
しばらく話してるのが見えた。たぶんバルトもそばにいたはずだけど見えなかった。
個人的な白人力士の好感度は 琴欧州>バルト>>黒海>>>>露鵬だな
こいつヒョードルに雰囲気が似ててなかなか良い野朗ですね。
80 :
待った名無しさん:04/07/19 06:49
81 :
待った名無しさん:04/07/19 07:36
ロシア出身で200KGくらいの中学生力士っていなかった?
バルトは序ノ口優勝インタビュー(見逃した)では
日本語しゃべれてた?
>>82 ちなみに今場所は三段目で1勝6敗<大露羅
86 :
待った名無しさん:04/07/19 10:44
どっかのサイトに小錦と並ぶ所要11場所で新入幕濃厚とあったが、
小錦は12場所だゴルァアア
琴欧州は史上「単独」1位だよ!!!
よく読んだら、「十両優勝が11場所目」が小錦とならんで最速ってことだった。
すまそ。
来場所予想 6勝9敗
89 :
待った名無しさん:04/07/19 11:06
大露羅は毎場所、60杯飯くってるらしいぞ。
実家は助かってるだろうな。
>>89 ドクロート予想を聞かせてくれ
毎場所じゃなくて毎日
相撲の厳しさも駆け引きも十両の比ではないからな。
入門から11場所の力士に面白いように勝たせては逆に情けない。
連日土俵に転がされて相撲に嫌気が差すかも。
来場所、何枚目になるかにもよるけど・・・
8勝7敗なら万々歳かな。
朝赤龍・高見盛あたりには強そう
栃東・垣添あたりには弱そう
いや、ただなんとなくだけど。
豪風や亜美錦には滅法弱そうだな
幕内昇進で四股名改名しないのかな。
琴欧州なんて安直な四股名が気に入らないんですが。
でも大関昇進まで待って2代目琴桜襲名ってこともあるのかな。
97 :
待った名無しさん:04/07/19 17:49
来場所は無難に12勝3敗だろ。
で敢闘賞受賞。殊勲賞は白鵬、技能賞は豊ノ島。
壁はあるだろうが武蔵丸みたいに全て8勝9勝でしのぎそう。
98 :
待った名無しさん:04/07/19 18:50
琴妖愚瑠(ヨーグル)に改名しる!
99 :
待った名無しさん:04/07/19 18:57
来場所、序盤戦は前頭10枚目以下との対戦がほとんどだろうから勝ち星先行するんじゃないの?
問題は中盤〜後半戦になって来場所おそらく番付中位になるであろう出島や北勝力あたりと対戦したときに力量が問われるんじゃないのかな?
ここで幕内力士のスピードやパワーの壁にはぶつかると思う。
小兵力士に対しては幕下十両時代を見る限りはうまく相手を翻弄していたから垣添や豪風みたいなタイプはさほど苦にしないと思うが。
100 :
待った名無しさん:04/07/19 19:31
100琴欧州
101 :
待った名無しさん:04/07/19 19:41
琴欧州、サインの練習しる。
だれか、書き順と、止め、はらいだけでも教えてやれ。
あの×は、明らかに下から書いてるぞ。
102 :
待った名無しさん:04/07/19 19:47
104 :
待った名無しさん:04/07/19 22:01
新十両の場所の前に、朝赤龍と三番稽古して、やや琴欧州優勢だったとのことだから
緊張しなければ9番は堅い希ガス。
琴欧州 勝紀
主要11場所での新入幕は歴代1位のスピード出世
ルックスもイケメンだ
106 :
待った名無しさん:04/07/20 08:13
>大露羅は毎場所、60杯飯くってるらしいぞ。
>実家は助かってるだろうな。
こいつ、相撲じゃなく単にメシ食いに来たな
107 :
待った名無しさん:04/07/20 09:21
>>55 150kgくらいまでは増やした方がいいんでは?
108 :
待った名無しさん:04/07/20 11:07
109 :
待った名無しさん:04/07/20 12:35
これだけソップで長身って千代の山以来?
110 :
待った名無しさん:04/07/21 00:55
朝日新聞に角界のベッカムと紹介されていたけど
そんな渾名だっけ?
角界のカロヤンM
112 :
待った名無しさん:04/07/21 01:03
琴欧州はドルジより強くなるな・・・末男ソロ氏や。
113 :
待った名無しさん:04/07/21 01:09
琴欧州の四つ相撲が幕内でどの程度通用するのか楽しみだね
立ち会い一気に出てくる相手には弱味がありそうだが
114 :
待った名無しさん:04/07/21 01:14
土佐ノ海とやってほしい。来場所あたるかな?
ゲフッ
>>108 ドルジも折れにはまだまだかなわん、と自信持ってるから
「ライバルを作っていい相撲を見せたい」なんて余裕見せてるけど
ほんとに白鵬や琴欧州に抜かれそうになったら
発言にも余裕消えると思うぞ。
117 :
待った名無しさん:04/07/21 01:36
案外平幕止まりだったりして
モンゴル人には朝青龍という成功例もあるが、旭鷲山という失敗例もあるからなぁ。
119 :
待った名無しさん:04/07/21 01:42
小結まで行けば十分だよ
120 :
待った名無しさん:04/07/21 01:44
朝赤龍はもう旭鷲山並の逃げ相撲だし・・・
121 :
待った名無しさん:04/07/21 02:09
>>120 んなこたあないだろう。
みゃびやま戦、吐く方戦なんかすばらしかったさ。
122 :
待った名無しさん:04/07/21 02:35
>>115 はじめての「ゲフッ」に驚いて思わず引いてしまい、押し出される。
123 :
待った名無しさん:04/07/21 02:52
的が大きいので当たりの強い力士はやりやすいかも
でも廻し取ったら強そうだよね
こんな大きな力士に廻し取られて引き付けられたら吊られているのと同じだろうな
124 :
待った名無しさん:04/07/21 08:05
>>107 俺は140キロまでに抑えたほうがいいと思う。今130キロぐらいだっけ?
>>124 138kg。さすがにまだ体重をつける余地はあるだろう。
黒海が153kgだし、150まではありかとおもう。
佐渡ヶ嶽部屋で無駄に太らせる方針でなければいいけどな。
127 :
待った名無しさん:04/07/21 08:52
今の足腰の強さじゃ150KGは支えきれないな。
130KGでもつらいくらい。
変化癖をしっかり直してくれれば良いんだけどな
部屋の先輩がしっかり教育すれば良いんだがそいつらが平気で変化してるからな
ベッカムの方が人気があるから、あやかるならそっちの方がいい
>>126
最後はイルハンのように日本を去りそうに思えるのは漏れだけ?
131 :
待った名無しさん:04/07/21 10:44
むしろ角界の滝川クリステル
132 :
待った名無しさん:04/07/21 11:11
>>127 そうか? 足腰はかなり発達してる力士だと思うが
>>128 部屋付きの親方はやたら多彩なんだよねえ。
船頭多くして、にならなければいいが、取りあえず竹縄にマンツーマンで指導して貰えたら良さそうに思う。
134 :
待った名無しさん:04/07/21 16:33
部屋がイマイチだ。
これだけ大関候補を無駄に輩出してる部屋もないな。
琴欧州には素質を無駄にした先輩達と同じテツを踏まないで欲しいね。
琴EU
>>134 その辺は秀ノ山や大鳴戸や竹縄や、みんな悔しい思いをしてるんだし
意地もあるだろってことで。
利き手はやめろブルガリア!
138 :
待った名無しさん:04/07/21 21:35
人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
Σ て
Σ 利き手はやめろブルガリア!! て人__人_
Σ 利き手はやめろブルガリア!! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(´Д`;)ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-〜´ ̄ ̄ ω > (Д`; )ノ バンバンバン!
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<ω__
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
139 :
待った名無しさん:04/07/21 23:24
佐渡ヶ嶽部屋は優勝力士は出ても大関以上が出ないという奇妙な伝統が続いているね
琴欧州のスケールならこのジンクスを破りそうだな
140 :
待った名無しさん:04/07/21 23:31
琴欧州はドルジが苦手そうなタイプ
141 :
待った名無しさん:04/07/21 23:33
琴欧州は体型の似ている琴ノ若からドルジ攻略法を伝授されているに違いない
142 :
待った名無しさん:04/07/21 23:36
>>139 琴錦は大関まで行ったんじゃなかったっけ?それとも関脇止まりだったか?
143 :
待った名無しさん:04/07/21 23:38
>>142 優勝2回したけど関脇が最高位
2度も優勝して大関になれなかったのってちょっと他に例がない
横綱の大乃国でも優勝2回なのに
関脇で優勝2回ってすげーな。
145 :
待った名無しさん:04/07/22 00:17
琴風がいるじゃん
146 :
待った名無しさん:04/07/22 00:19
そういや琴風は大関になっていたなあ
そーいや琴富士も平幕優勝したっけなぁ
あふぁs
そういや、琴天山は今何してるんだろ?
琴欧州以上に騒がれたよね。あの頃は白人の
力士が珍しかったというのもあるけど。
>>143 マジレスするけど、大関になれなかったのは女性問題を起こしたために
昇進を取り消されたんだよ。だから、普通なら昇進してたよ。
>>150 WWF時代はアース・クエイクでしたっけ
153 :
待った名無しさん:04/07/22 22:51
琴稲妻
154 :
待った名無しさん:04/07/23 05:38
十両優勝でいくらぐらい賞金が貰えるの?
155 :
待った名無しさん:04/07/23 06:57
>>151 嘘を書いてはいかん。単純に3場所の勝ち星が足りなかっただけだ。
大勝ちや優勝の場所が飛び飛びになってたしね。
>>152 プロレス誌によると、現在膀胱癌におかされて休業中だそうだ。祈回復。
佐渡部屋は彼で懲りて琴欧州まで外国人を取らなかったが、今度は大成功。
>>154 200万円+溜り会賞の賞金等。
156 :
有名人。@UK:04/07/23 08:19
勝紀LOVE!
157 :
待った名無しさん:04/07/23 14:19
>>155 君の解釈はちょっと違ってるような気がするけど、大関取りの場所に
女性問題を起こしてそれが白紙になったんだよだから
>>151 の説明はうそではないよ。
大関取りの場所の前にだな。
159 :
待った名無しさん:04/07/23 16:54
>>147 スレ違いだけど、何故琴富士は確変したの?
160 :
待った名無しさん:04/07/23 17:27
>>124 あれだけ身長あるんだから、150kgはあった方がいいと思う。138kgの今でも腹筋見えてるんだから、150kgで丁度朝青龍ぐらいの太り具合になるんじゃないか。
161 :
待った名無しさん:04/07/23 19:15
琴欧州は組んで相撲を取るタイプだから
ハワイ勢の時のように極端な重量化に走る必要もないだろうし
その心配もないとは思うけど。
一番動けるベストの体重を模索して行って欲しい。
162 :
待った名無しさん:04/07/23 19:41
あの長身でこまわりも効くし、投げも切れる。
幕下時代、追いこまれて掛け投げで逆転した相撲は驚いた。
男女ノ川や大内山なんかの時代じゃそんな長身力士あり得なかっただろう。
そーいう動きが損なわれない程度の体重増にすべきだ。
163 :
待った名無しさん:04/07/23 20:48
>>161 でも重量化すればすれほど、重いことの得なことに
気づいてどんどん重くなるんじゃねえか?
細いままで「これがベスト」だといえる朝青龍なんてのは
相撲の天才なんだよなぁ
164 :
萩原スレから拾ってきたんだけど…:04/07/24 00:06
973 名前:待った名無しさん :04/07/21 03:07
怪我ってドルジに叩きつけられたときの腰じゃないだろなぁ。
日本人ホープは強くなる前に叩き潰して芽を摘み取るって思ってるかもしれないから
ある程度強くなる前ドルジと稽古は避けたほうがいいかも。
974 名前:待った名無しさん :04/07/21 03:11
萩原に釣り落しはしてないみたいだけど。
稽古での怪我を怖がっていては強くはなれんよ。
975 名前:待った名無しさん :04/07/21 03:17
>>974 普通はね。でも、ドルジの場合、明らかに壊して潰すことが目的だからね。
976 名前:待った名無しさん :04/07/21 03:19
>ドルジの場合、明らかに壊して潰すことが目的
ソースきぼん
977 名前:待った名無しさん :04/07/21 03:21
ソースはないけど、そのように思われる。
$寺は欧州をライバルに指名してるんだよな…(((( ;゚Д゚)))
165 :
待った名無しさん:04/07/25 21:46
早く琴欧州vsロボ戦が見てみたい。
166 :
待った名無しさん:04/07/25 22:00
>165
来場所にも実現するかもよ。
序盤で大勝ちすれば、後半平幕上位ともあたるし。
167 :
待った名無しさん:04/07/25 22:02
来場所、新入幕で何勝するかなぁ。
勝ち越しはするだろうけどね。
10番いけるかな。
168 :
待った名無しさん:04/07/25 22:13
ライバル視してた対象が
萩原から白鵬にチェンジするかな
169 :
待った名無しさん:04/07/26 03:51
下半身がエロいよな。
特に腰つきなんかもう誘ってるとしか思えん罠。
同性愛板逝きやがれ
171 :
待った名無しさん:04/07/26 10:38
172 :
有名人。@UK:04/07/27 18:50
勝紀の裸に萌える。
あの物悲しそうな表情のまま、ロボに張り手かましてぶっ壊してほしい
174 :
待った名無しさん:04/07/31 17:55
175 :
待った名無しさん:04/07/31 22:51
逆につぶしてしまうぐらい力つけろ。
稽古も闘いの場だ。
ドルジを乗り越えて行け。
176 :
待った名無しさん:04/07/31 22:57
>若いやつが元気ない。
こういうこというのは逆に意識してる証拠。
余裕があるうちは誉める。
いつか抜かれるかもしれないという危機感はあるはず。
いまのうち叩きつけて苦手意識を植え付けさせようという魂胆だろうが、
琴欧州としては気後れしないことだ。
まぁ現段階ではムリだろうけどね
178 :
待った名無しさん:04/07/31 23:53
>117
179 :
待った名無しさん:04/07/31 23:56
>>117 んなもん当たり前。角界入って1年半で横綱と渡りあえるはずないだろ。
まあレスリングのあと半年弱アマ相撲を経験して日本来たようだが、
それ含めても2年そこそこ。
ドルジは相撲初めて8年目ぐらいか。
琴欧州の成長スピードを見ると、いずれ抜いても不思議はない。
つーか横綱が若手をかわいがるのは当たり前なのに、
なんでツブすだの苦手意識を植え付けるだの悪い方に考えるかな。
>>117 てことは、小結まで一応行ったらいいんだなw
179は117じゃなくて
>>177 へのレスでした。
183 :
待った名無しさん:04/08/01 23:30
すみません、ブルガリア関連のスレに行くと
必ず
利き手はやめろブルガリアっていうフレーズを目にするんですけど
これは何なんですか?
185 :
待った名無しさん:04/08/03 21:24
ベッカムより知名度が上になっちゃたりしないかな?
ないか
脱ベッカム宣言って、ただ単に「自分はベッカムじゃありません」ってだけの発言
じゃん。この時期、記者も相撲ネタがないのかな。
188 :
待った名無しさん:04/08/04 17:51
前相撲からスタートして、入幕時点で大銀杏結えてない力士って、過去にいたっけ?
189 :
待った名無しさん:04/08/04 18:22
>>188 スキンヘッド力士くんが急に強くなればそうなる
>>185 こういう扱いにちょっと困惑してるのかもな、欧州も。
しかしやはりミーハーなファンも結構いい加減だな。露鵬や黒海と間違えるなんて。
191 :
待った名無しさん:04/08/04 23:50
黒海は欧州より有名だろうけど、露鵬と比べたら欧州の方がまだ知名度
ありそうな気がするんだが。
露鵬と間違えるって、あるんだなあ。
家族に140万円の真っ赤なフォード車をプレゼントしたそうです。
雑誌「大相撲」より。
もうすぐ家もプレゼントできるな・・・
195 :
待った名無しさん:04/08/07 10:06
親孝行やね。。。
琴欧州って相撲がしたかったのかな?
家族の為に日本で相撲で強くなって稼ごうと思ったのかな?
どちらにしても親孝行だし、色々つらい事もあるだろうけど
頑張って欲しいな
196 :
待った名無しさん:04/08/07 11:39
日本車をプレゼントしたらもっと良かったのに。
197 :
待った名無しさん:04/08/08 21:20
俺としては「角界のベッカム」なんていうセンスゼロのあだ名に辟易していたから
>>185の琴欧州の発言はもっともだと思うけど。
本人もベッカムベッカムなんてはやし立てる周囲ににうんざりしてたんじゃないだろうか。
「相撲の内容で判断しろよ!」って。
198 :
有名人。@UK:04/08/13 05:15
俺はいつも、「勝紀」って言ってるけど...
199 :
待った名無しさん:04/08/13 16:24
んじゃおれもそうしようw
「勝紀」はどっから来たのかな
>>197 あんなバロンドールも獲得してない奴の名前つけたらそりゃ怒るわな。
角界のストイチコフって呼んであげれば無問題。
オリンピックは黒海とかと一緒にテレビ観戦したりするのかな
複雑な気持になっちゃいそうだね
202 :
待った名無しさん:04/08/13 19:10
203cm
204 :
待った名無しさん:04/08/13 23:34
205 :
待った名無しさん:04/08/14 00:07
まあ150kgまではギリギリ増えてもいいかな。
背高いからね。
それより増えると怪我多くなりそうだし、
いまほど小回り効かなくなる。デメリットのが大きい。
とにかく曙の二の舞だけは・・・
207 :
待った名無しさん:04/08/18 18:13
曙のように脂肪で体重増やすと寿命が短くなるが、
体を見ても脂肪付いてないし、このままいい感じに
大きくなっていくんじゃないかな
208 :
待った名無しさん:04/08/23 14:29
やっぱオリンピック見てるのかな
ブルガリアって何の種目が強いんだろか
209 :
待った名無しさん:04/08/23 23:07
>>208 100メートル走(だったかな?)に結構キレイなおねーさん出てたね
210 :
待った名無しさん:04/08/23 23:19
we will we will rock you!
age!!
212 :
待った名無しさん:04/08/30 12:33
213 :
待った名無しさん:04/08/30 13:08
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
214 :
待った名無しさん:04/08/30 15:01
琴欧州に新化粧まわし
ブルガリア出身の琴欧州(21=佐渡ケ嶽)に「ブルガリア・ヨーグルト」化粧まわしが贈られることが分かった。同製品を販売する明治乳業からの寄贈で、デザインは商品パッケージそのもの。
琴欧州は今日30日に新番付が発表される大相撲秋場所(9月12日初日、東京・両国国技館)での史上最速入幕が確実。新しい化粧まわしは初日の土俵入りで披露される。
明治乳業は「ブルガリア」が縁で、1年以上前から年間300個以上のヨーグルトとアイスクリームを差し入れてきた。デザインは同社関連の広告代理店「パブリシティ」の木村泰さん(30)が担当。
「ブルガリアも商品も、どちらも分かりやすいように」と考え、青地の真ん中に「明治 ブルガリア」の特徴あるロゴマークを入れ、同国名産品の真っ赤なバラを添えたものができあがった。費用は約300万円だという。
215 :
待った名無しさん:04/08/30 20:42
こうなったらついでに琴欧州弁当きぼんぬ!
216 :
待った名無しさん:04/08/31 04:22
ブルガリアヨーグルト化粧回しって、ネタじゃないよな?w
げ
218 :
待った名無しさん:04/09/01 14:15
薔薇の化粧回しとは素晴らしい
219 :
待った名無しさん:04/09/01 16:07
ウホッ
221 :
名無しさん:04/09/04 18:38
>>200 角界のフリストかよ!
天才と狂人の二面性で話題を独占だな
(そしてクリスマスに孤児院へアポ無しで現れ、プレゼントをばら捲いたりも)
223 :
待った名無しさん:04/09/07 13:54
場所前なのに盛り上がらないなあ
白鵬いなけりゃもっと注目されたのに
224 :
待った名無しさん:04/09/07 14:44
佐渡ヶ嶽、最後の最後に横綱作れるか
確か体調悪いんだよね
どんな塩梅なんだろ
225 :
待った名無しさん:04/09/08 06:26
今朝のフジテレビで紹介しとる。明治乳業まわし。ヨーグルト!ヨーグルト!
227 :
待った名無しさん:04/09/08 08:10
それにしても温和な顔しているなあ
どこに闘志が秘められているのか?
228 :
待った名無しさん:04/09/08 08:35
股間
229 :
待った名無しさん:04/09/08 10:03
230 :
待った名無しさん:04/09/08 10:24
こうしてこいつのレスリングまがいの相撲こそが真の相撲だと誤解するミーハー女が増殖してゆくのであった。
231 :
待った名無しさん:04/09/08 10:29
微妙な化粧まわしだな〜w
実況板でいじられそうだ
232 :
待った名無しさん:04/09/08 10:30
233 :
待った名無しさん:04/09/08 10:30
まがいでも何でも勝てればいいんだよ
反則でなければ頭突きでも蹴りでも何でも許されるんだから
普段食う習慣は無いんだが、
お祝いにコンビニでブルガリアヨーグルトなぞ買ってみたり。
236 :
待った名無しさん:04/09/08 13:04
>>234 勝つ為・出世する為の個性と、
現状の地位を保守する為だけの個性を一緒にするなかれ。
237 :
待った名無しさん:04/09/08 15:42
>>225 ウワァァァァンヽ(`Д´)ノ見たかったよ!
力士のTV出演を教えあうスレってのがあるけど、こういうワイドショー関連の詳細は
TV雑誌や新聞にも載らないから分からないもんなぁ。
にしてももうこれ以上は太って欲しくない。
外観的な事ばかりでなく、背が高く腰高で下半身が細いと、膝に負担がかかって
曙と同じ道をたどるハメになるのでは…。
サモア人ほど太りやすいとは思わないけどな。
NHKがこの化粧回しをまともに放映…しないだろうな。ペプシのときも一瞬映ったら上半身に切り替わったりしてたし。
242 :
待った名無しさん:04/09/08 18:14
>>241 じゃあ逆を突いて化粧回しを上半身につければいいな。
243 :
待った名無しさん:04/09/08 19:05
>>241 え!?そうなの?NHKって民間の個人企業の広告は絶対映しちゃいけないのか?
例え化粧まわしでも。それは残念だなあ…
244 :
待った名無しさん:04/09/08 19:45
化粧回しはNHKでも普通に写されてるけどね。
245 :
待った名無しさん:04/09/08 20:36
>>243 恐らくだが明確に禁止ということはないと思う。
ただ半国営だし、企業の思惑は取り入れない意思表示ということでしょ。
例えば高見盛が人気者だからよく映るのはいいんだけど、それによって日本盛の露出だけが増えると企業の広告戦争がはじまる恐れがあるからね。
国の機関が一部の企業だけを贔屓した形になってしまうのがまずいのだろう。
246 :
待った名無しさん:04/09/09 01:40
>>240 あの不器用な隆ノ若に圧倒的に負けてるというのは、不安だな。
247 :
待った名無しさん:04/09/09 01:50
最初はそんなもんでしょ。
でも平幕定着だけの力士に落ち着くのはイヤだな。
大関にまでなってほすぃ
248 :
待った名無しさん:04/09/09 01:51
おそらく隆乃若の美しさに圧倒されて、稽古どころではなかったのでしょう。
249 :
待った名無しさん:04/09/09 04:02
四つ相撲というのは単に体格やパワーだけじゃなくて
キャリアの部分も大きいからね
そのあたりが出稽古に表れたんじゃないかな?
幕内だと今までのような大勝ちは難しいかもね
突っ張りとかもう少し離れた相撲も取れると番狂わせも期待できるんだけどな
250 :
待った名無しさん:04/09/09 10:40
それでも今場所は10勝するでしょう。
251 :
待った名無しさん:04/09/09 12:46
天気予報みたいに言うなよw
でも10勝してほしいが、するかなあ・・う〜ん
四つ力士(格上の)と稽古しまくって、もっともっと相撲憶えてほしい
252 :
待った名無しさん:04/09/09 18:42
冷蔵庫にヨーグルトを入れてるらしいねw さすが
253 :
待った名無しさん:04/09/09 18:50
天気予報なみに予想するなら
はじめかげりもありますが
中日から日も差してきて
終盤はからりと晴れるでしょう
白星確率は70%です
>>253 ナイス。
ところでさっきまで力士も多くが出場したミリオネアを見ていた。
これに欧州出てみたらどうかな?
武曽山ってまだみのもんたのまわししてるのかな。
255 :
待った名無しさん:04/09/09 20:04
>白星確率は70%です
これがなければ、おみくじに書いてありそうな言葉だ
256 :
待った名無しさん:04/09/10 03:49
204p142sになったんでそ?
257 :
待った名無しさん:04/09/10 16:53:36
初日、皇司
過去一年のとこ見たら負けてた
258 :
待った名無しさん:04/09/10 17:29:49
2日目 隆乃若 イケメン対決?
259 :
待った名無しさん:04/09/10 20:42:00
立会いで当たり負けしないでガッチリ組みとめればそこそこ勝てるんじゃない?
自分から変化したりもするしね
261 :
待った名無しさん:04/09/10 22:51:40
隆乃若のPUMAはいいのか?>NHK
262 :
待った名無しさん:04/09/10 22:55:18
報ステきてるよーーーー
263 :
待った名無しさん:04/09/10 22:57:15
203p142sになったんだよな
264 :
待った名無しさん:04/09/10 22:59:50
なかなか良い特集でした。
265 :
待った名無しさん:04/09/10 23:10:41
やっぱり問題は立ち合いだな。
立ち合いが下手なら出島や垣添にいいように
やられて平幕に落ち着いてしまうよ
しばらく相撲見てなかったけど、琴欧州を応援したい。
明るくて、素直そうでしかもかっこいい。
267 :
待った名無しさん:04/09/10 23:15:00
日本のパソコン使ってた?
どうやってブルガリア語打ってるの?
アルファベットで充分なのか?
キリル文字ならちょっといじれば打てるようになるよ
269 :
待った名無しさん:04/09/10 23:25:52
アルファベットが標記できればブルガリア語は打てるよ
ロシア語ですらキリル文字に変換しなくても打てるぐらいだからね
270 :
待った名無しさん:04/09/10 23:26:23
ヘンな文字使ってるんだな。
しょせん欧州のなかの劣等民族か
271 :
待った名無しさん:04/09/11 00:12:53
運動能力は優れてるぞ
272 :
待った名無しさん:04/09/11 00:24:28
273 :
待った名無しさん:04/09/11 00:28:09
へんな文字と言えば日本語の右に出るものはない
274 :
待った名無しさん:04/09/11 00:56:12
ハングルだろ
275 :
待った名無しさん:04/09/11 01:41:35
いや文字数の多さ 構文の曖昧さ
など日本語の複雑怪奇さは特筆ものだよ
ハングルは慣れれば非常に規則的なことが分かる
276 :
待った名無しさん:04/09/11 01:52:19
そういう意味の変さのことか
277 :
待った名無しさん:04/09/11 05:18:25
黒海のスレが2つでここすでに4つ目かよw
やっぱ顔なのか、そうなのか?・・・・
278 :
待った名無しさん:04/09/11 09:04:33
一般受けを目指すなら、つながった眉毛を処理した方がいい
279 :
待った名無しさん:04/09/11 17:15:35
今場所のマスコミ注目度はすごいな
早く上に上がってほしい 高見盛との対戦も盛り上がるだろうな〜
>>278 向こうの人の考えでは
男で眉毛の手入れをするのはオカマかホモ
らしいよ
281 :
待った名無しさん:04/09/11 20:20:07
282 :
待った名無しさん:04/09/11 21:14:25
胸毛と腹毛がキモい。剃ればいいのに。
あれじゃいくら顔がよくても生理的にうけつけませんから。残念!!
マスコミはイケメンとかぬかしてかつぎあげてるけど
欧州では普通の顔だぞ
(お相撲さんの中では)イケメンってことなんよ。不細工ばっかじゃけぇ普通でもカッコよく見えるんよ。
285 :
待った名無しさん:04/09/11 23:43:15
>>283 相撲界もねぇ、人気低迷してるから何か話題が欲しいのよ。
でも角界のベッカムなんて呼び名はもうそろそろやめて欲しいよな。
本人も好きじゃないみたいだし。
286 :
待った名無しさん:04/09/12 00:06:38
「角界のベッカム」の愛称は、次点の増健に譲りましょう。
287 :
待った名無しさん:04/09/12 00:14:04
べっかむ不細工だと思う。
よん様はかっこいい!
琴欧州の方がもっとかっこいい!!
>>287 ペヨンジュンは嫌いだ。オロナミンCのCM、欧州に差し替えて欲しいぐらいだ。
韓国ブームを無理矢理持ち上げるのはやめて欲しい。ウンザリ。
289 :
待った名無しさん:04/09/12 00:33:27
欧州>ヨン様>べっかむ
290 :
待った名無しさん:04/09/12 00:36:01
なんで4が出て来るんだよ。
あんなの在日に参政権与えたい勢力が勝手にイメージ操作してるだけだろ。
291 :
待った名無しさん:04/09/12 00:38:36
電飾マワシ > ヨーグルトまわし
292 :
待った名無しさん:04/09/12 00:43:05
大嶽親方が「(欧州と比べて露鵬は)顔は負けるけどな…」って言ってた。
293 :
待った名無しさん:04/09/12 02:23:01
角界のナザリャンで十分。
294 :
待った名無しさん:04/09/12 02:25:29
角界の滝川クリステルで充分。
295 :
待った名無しさん:04/09/12 13:57:34
296 :
待った名無しさん:04/09/12 15:22:08
>>288 上戸が欧州に「元気はつらつぅ?」ってか(w
「オフコース!」はぜひブルガリア語で。
297 :
待った名無しさん:04/09/12 15:36:05
298 :
待った名無しさん:04/09/12 15:52:42
ヨーグルトまわしキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
ちゃんと映ってたよ。
おい、化粧回し酷すぎるだろCMそのものじゃねえかw
ということでスレを再開しま〜す★
303 :
待った名無しさん:04/09/12 16:10:18
>>300-302 参った参った。相撲板にもお止め組・涼実っているのかよ。
たった2つしかレスついてないのにな。まぁスクリプトなんだろうが。
この軽い口調がまた神経を逆撫でする。
304 :
待った名無しさん:04/09/12 16:14:03
凄いひげ
ということでスレを再開しま〜す★
307 :
( ・∀・)さん:04/09/12 16:41:39
ブルガリアヨーグルトの化粧回し見逃した〜
308 :
待った名無しさん:04/09/12 16:43:28
だれかがうpしてくれるだろう
>>307 知らん人がみたらヨーグルトとは思わんな。ブルガリア <なんてわかりやすい化粧回しだと思うぐらいだろ
311 :
待った名無しさん:04/09/12 16:48:06
成長中だかんね
次スレでまた変わるさ
312 :
待った名無しさん:04/09/12 16:49:13
来年のいまごろは215cm187sぐらいになってるだろ
>>312 そーゆーのは成長ホルモンの異常だろ?w
314 :
待った名無しさん:04/09/12 16:52:12
さすが腐女子に大人気ですね
315 :
待った名無しさん:04/09/12 16:52:37
最近はアンドレみたいな全体的に身体に幅のある巨人って見なくなったね。
みんなノッポさん体型とか、でかくてもただ太っているだけとか。
アンドレが相撲やったら面白かったな、なんて思う。
316 :
待った名無しさん:04/09/12 16:53:45
317 :
待った名無しさん:04/09/12 16:56:29
アンドレあたりじゃ、すぐ膝壊してあぼんじゃねえかな
318 :
待った名無しさん:04/09/12 17:05:13
319 :
待った名無しさん:04/09/12 17:21:22
懸賞なんだった?
ヨーグルトじゃないよね。
そういえば明治ブルガリアヨーグルトは懸賞出してるのか?
321 :
待った名無しさん:04/09/12 18:36:46
322 :
待った名無しさん:04/09/12 18:41:27
>>318 おたく板・同人板あたりに行って聞いて来い。
323 :
待った名無しさん:04/09/12 18:51:17
なんでカロヤンなんて名前をつけたのかね、親は
324 :
待った名無しさん:04/09/12 18:52:33
クソビッチ兄弟よりマシでしょ。(姓だけど)
325 :
待った名無しさん:04/09/12 19:26:33
日本じゃねえんだから、別にかロ屋んでもいいだろw
326 :
待った名無しさん:04/09/12 19:30:03
幕上がったら書き込み増えたような・・
ドルジ戦、三役昇進達成したらもっと増えるよな
早くドルジ戦見てええ(さすがに今場所は無理だろうが)
今日の相撲見たら、十両陥落しそうにないし楽しみだ
327 :
待った名無しさん:04/09/12 19:37:57
しかし実況にならないように気をつけないとな。
最近から、ここの板でもちょっとでもリアル放送時に書き込みあったら
すぐにスレストかかっちゃうんだよ。こんな過疎版に…
今日の相撲はふいんき(ryがあったな。
329 :
待った名無しさん:04/09/12 22:53:58
日本語うまくなったな。「映ります」なんて知ってんだね。
あとは、「〜た。〜た。〜た。」っていうのを「〜て、〜て、〜て」で
つなげるようになれば、とりあえずOK! がんがれ。
330 :
待った名無しさん:04/09/13 00:45:35
やっぱりレスリング経験あるだけに四つでの体の使い方はうまいね
時間は短かったけど突っ張りも出ていた
今場所も11勝以上はいけそうだね
331 :
待った名無しさん:04/09/13 15:11:26
大関まであがればTVに引っ張りだこだろうな
TVうけいいだろうな〜〜
332 :
待った名無しさん:04/09/13 15:11:58
金髪毛唐に群がる日本人
333 :
待った名無しさん:04/09/13 15:14:44
同じような体格の曙にくらべると日本人受けするルックスしているし
スター性あるね
けっこう人気者になるんじゃないか?
334 :
待った名無しさん :04/09/13 16:08:28
化粧回し見た
ほんとにブルガリアヨーグルトのまんま宣伝だった
立ち合いがイマイチだったな。巻きかえもあれじゃあね。
立ち合いが幕内での課題だな。ここをしないと守勢守勢の相撲に
なってしまう。竹縄さん、たのんます。
これだけ完璧な負け方は久しぶりじゃないか?
337 :
待った名無しさん:04/09/13 17:05:01
残念。
338 :
待った名無しさん:04/09/13 17:11:39
幕内の壁?
場所前の稽古でも隆乃若には分が悪かったからねぇ。
ストレートなマワシ(・∀・)イイ!!
まだほんとに強いって勝ち方ほとんど見ないしな。なんとなく、気がついたら勝ってた って感じする。
自分の型見つけたらホントに強くなるはず。
342 :
待った名無しさん:04/09/13 22:13:39
琴欧州vs.隆乃若
って、東西イイ男対決だね!
343 :
待った名無しさん:04/09/13 23:43:30
なんで琴欧州って、寄り倒しっていう決まり手が多いの?
デカすぎる体で寄ろうとすると相手が後ろに倒れる?
>>343 レスリングは体重をかけて相手を押し潰すのが基本みたいだから、その影響じゃない?
実際レスリングはやった事はないが、五輪でのレスリング(重量級)を見たらそんな気がするんだけれど
345 :
待った名無しさん:04/09/13 23:50:39
>>344 そうか・・・
でも寄り倒しばっかりではなんか不安なんだけどな
346 :
待った名無しさん:04/09/13 23:50:48
握力120kgで引きつけながら覆い被さるように寄るから、というのもあるね。
あと十両時代、結構前に出ながら足とったりもしてた。
寄るときは体重浴びせるより、しっかり足を送って土俵際で腰を落とすくらいになると
もっといいんだけどね。
あーいう勝ち方だといつか怪我しそうで。
347 :
待った名無しさん:04/09/13 23:54:25
なんかカッコいいのはカッコいいんだけど、
貴乃花とか千代の富士みたいな一種の絵になる感じの体じゃないな・・・
もう少し上半身に筋肉付いてほしいな。204pもあったら155sは必要だろ
348 :
待った名無しさん:04/09/14 00:01:43
出待ちの人チンポどうだったー?
349 :
待った名無しさん:04/09/14 00:19:34
>>347 そうだね。上半身に、しかも脂肪ではなく筋肉がついて欲しいよな。
腰高すぎるのも意外と画面に収めるという点ではバランス悪いんだよな。
350 :
待った名無しさん:04/09/14 00:42:27
なんか、今場所のインタビュー笑顔が多いね。
きのうの欧州の影響??
わたし的には超OK!
351 :
待った名無しさん:04/09/14 01:25:00
もうドーピングでも何でもいいから、ギリシャ彫刻みたいな体になってくれ
353 :
待った名無しさん:04/09/14 04:18:53
すでにギリシア彫刻のような体だね
これであと20キロぐらい増えたら本当に強くなるな
↓体重否定厨登場
いや、もう少し太ってほしい。
周囲と比べるとまだ貧弱に見える。
なんでお茶づけがOKでヨーグルトがNGなんだ?
357 :
待った名無しさん:04/09/14 07:34:44
ドルジとやったら余裕で振り回されるなw
358 :
待った名無しさん:04/09/14 07:39:58
初日は、生きのいい魚がピチピチしてるような相撲で新鮮だった。
新入幕だし、ああいう相撲はみてて気持ちいい。
これから番付を駆け上がってやろうという若武者の勢いを感じた。
昨日はちと残念。でもまだまだ期待してまう。
359 :
待った名無しさん:04/09/14 10:35:23
>>357 入門12場所目で横綱に簡単に負けない力士がいたらエライことだわ。
今でも充分筋肉はついていると思うのだが。
これ以上上半身に筋肉をつけるとなると、ボディビル的不自然になるような。
(ボディビルを貶める意図はない。あれは素晴らしい)
きのう、両国の駅から国技館にテクテク歩いていったら
目の前1メートルの距離で、タクシーから降りてくる琴欧州を見た。
ファンじゃなかったけど、普通に「きれいだなー」とか思ってしまった。
明日は豊ノ島。そろそろ勝ちたい相手だよな。
今日はいい相撲だったな。
実況板では琴ベッカムって言われてるな・・・。
世間でもそう言われる日も近いな。
365 :
待った名無しさん:04/09/14 17:15:35
ベッカムよりも滝川クリステル
366 :
待った名無しさん:04/09/14 17:24:49
本人は嫌がってるのにな
367 :
待った名無しさん:04/09/14 17:33:12
琴ベッカムっていかにもアホ女が飛びつきそうな感じで勘弁
368 :
待った名無しさん:04/09/14 17:36:30
相撲見てくれる人が増えるんだったらそれもよし。
ミーハー気分で相撲を見始めた人が
相撲の面白さに開眼したとしたらしてやったり。
そこまでかっこよくないと思う
370 :
待った名無しさん:04/09/14 17:41:09
>>369 ヨン様だってそんなにかっこよくないだろ?
とりあえずマスコミが騒いで宣伝すればいいんだ。
馬鹿が飛びつくから。
その中から相撲に興味もって正しい相撲ファンに転換する人がいればいい。
371 :
待った名無しさん:04/09/14 17:44:16
ヨン様って・・・・( ゚,_・・゚)ブ
372 :
待った名無しさん:04/09/14 17:44:45
じゃあ琴ジダンで。
373 :
待った名無しさん:04/09/14 17:47:00
つーか、ヨン様の数倍かっこいいよな。
374 :
待った名無しさん:04/09/14 17:51:10
琴ナザリャンで十分だって。
376 :
待った名無しさん:04/09/14 17:54:35
俺のまわりでは琴欧州のことをグルドって呼んでる。
377 :
待った名無しさん:04/09/14 17:55:57
>>375 軽々しく人をチョ○よばわりしないように。
最大の侮蔑の言葉なんだぞ。
378 :
待った名無しさん:04/09/14 17:55:59
出稼ぎ外人
379 :
待った名無しさん:04/09/14 18:08:29
スレとめる人いるけど、どうやって解除すればいいんだろう?
>379
2つリンク張ってある下の方のページに行け。
そこでちょろちょろっとやると止まる。
>>376 見た目でいくと豊ノ島の方がしっくりくるような
>>377 ----ある殺人事件の公判より------
被告人「チョソと呼ばれたから殺ったんです、後悔も反省もありません」
裁判長「動機においては無理もない、いや寧ろ精神的な正当防衛とすら言える、したがって無罪!」
琴肝岩
【明治乳業 汚染粉乳を再使用 大腸菌群検出、出荷停止に】
北海道の明治乳業稚内(わっかない)工場が、大腸菌群が検出された
脱脂粉乳を再使用し、北海道保健福祉部が指導をしていたことが十三日、
分かった。製品は出荷を取りやめ、市場には出回っていない。
厚生労働省や明治乳業などによると、北海道が今年七月十四−十五日に
かけ、稚内工場内の自主的製造記録を検査したところ、大腸菌群が検出
された脱脂粉乳八百一袋(二十五キロ入り)を発見した。
このうち三十袋は水に溶解して再使用、ほかの生乳から処理された脱脂
乳と混合して、脱脂粉乳三千百九十四袋が製造された。
食品衛生法では、大腸菌群が検出されるなど規格に合わない食品を使用
してはならないと定められており、北海道は倉庫に保管していた製品を
移動しないように指示。
これを受け、明治乳業は出荷を取りやめ、全製品を飼料にした。
明治乳業では原因について、包装前の脱脂粉乳を貯蔵しているステンレ
ス製のタンクに残っていた粉が湿気を吸い、菌が付着したとみて、この
タンクの清掃消毒を実施した。
約一万五千人に被害が出た平成十二年の雪印乳業食中毒事件も、黄色ブ
ドウ球菌に汚染された脱脂粉乳を再使用したことが原因だった。
しかし、今回検出された大腸菌群は土や海水など環境中にある雑菌の総
称で病原性はない。
明治乳業の話「今回の北海道保健福祉部の見解を受け、社内への周知徹
底を図り、再発防止に向け、設備の改善などに努めていく」
(産経新聞) - 9月14日17時14分更新
琴欧州の化粧まわしが…><
385 :
待った名無しさん:04/09/14 23:02:19
あ、そのニュース芸スポ板にまだある琴欧州の化粧回しスレで見たよ。
雪印の件については腹を立て、琴欧州のスポンサーだしこれからは明治を応援するぞ!と思ってたら…。
ただ、市場には出回ってないのと、環境中に普通に存在している雑菌であって
病原性のある菌ではなかったのが不幸中の幸いだったけどさ。
確か雪印の時のブドウ球菌ってのは病原性あるでしょ?
>>342 スポーツ紙書いてあったけど、昨日勝った隆乃若に記者が「日欧イケメン対決を制しましたね」
と言ったら、隆乃若は「勘弁してくださいよ。相撲に関係ないし」と答えたそうな。
否定しないとこみると自分でもイケメンと思ってるらしいな、隆乃若。
隆乃若、そんなにいい男か? なんか、明石家さんまの真似してる芸人みたい。
388 :
待った名無しさん:04/09/15 00:39:21
↑モテないキモ面の嫉妬ウザイ
389 :
待った名無しさん:04/09/15 00:46:48
琴欧州は素直に相撲をしに日本に来たんだよ。相撲が好きなんだよ。出稼ぎ外人って・・。ひどいね。
390 :
待った名無しさん:04/09/15 00:50:20
ヨーグルト以外でブルガリアらしい化粧回しはないのかな。
って、俺もブルガリアといえばヨーグルトしか思いつかないけど。
他には新体操くらいか。
>>390 ブルガリアが新体操界のトップに君臨したのははるか昔だw
今や二流国。
392 :
待った名無しさん:04/09/15 01:02:27
>>390 ストイチコフ。柏の人間にはよろしくないのかもしれんが。
395 :
待った名無しさん:04/09/15 01:17:16
千代大海に弱そうなカラダ付きだな
396 :
待った名無しさん:04/09/15 01:18:21
タイプ別では
魁皇 慣れれば勝てる
大海 ヘタするとずっとカモにされる
武双 相手じゃない
栃東 同等か
>>394 まずは3サイズと似ているといわれる女性タレント上げれ。
話はそれからだ。
>>397 うわ、こんなネタで太刀山にレスつけられると思わなかった(((;゚Д゚)
3サイズ申告はやだよ。顔は菅野美穂に似てると言われたことがあるよ。
たまたまここに書き込んだけど、基本はドルジ一筋です。
それで許してもらえまいか。
>>398 スマンネ。一応おいら流エチケットだったもんで。
ところで朝青龍はどこにセックスアピール感じるんだい?
あと一応スレ違いと怒られんように琴欧州イイオトコとか書いとくか。
>>399 非日常性、かな。
とんでもないものを見せてくれそうな期待感。
それをセックスアピールと呼ぶもよし。
社交辞令じゃなく、琴欧州はほんとにイイオトコだと思いますが。
スレ違いなのでそろそろ消えます。
>>394 むやみに性別を出さないほうがいいよ。やばい奴多いから。
ごめんね、キモオタなんだ。(萌え〜!萌えー!!っ
402 :
待った名無しさん:04/09/15 05:50:43
なんか週刊プレイボーイの話が出てないみたいだけど、今のうちなら
まだ週刊プレイボーイ店頭に並んでるから立ち読みするか買うかしておいたほうがいいよ。
琴欧州のことを3ページ使ってインタビューやら何やらしてるから。
さっき立ち読みしてきたけど、すっかり日本に慣れきってますねw
弟子に股割り(?)かなんか教えてる写真も掲載されてましたよぅ
ヨーロッパ勢の中では一番好感の待てる態度の力士だな
後は露鵬や黒海と八百長しなけりゃますます好感度は上がると思うんだが
とにかく露鵬の態度の悪さといったら(ry
そのうちマスゴミが琴欧州のことを
「欧サマ大人気」とか書くかな?
「琴ベッカム」は本人が拒否したからねえ。
>>403 露鵬は元々の目つきの悪さでだいぶ損をしているような…
でも確かに態度がいいとは言えないと思うな。
407 :
待った名無しさん:04/09/15 13:38:02
>>390 リラの僧院の風景なんてどうよ。美しいよ。
>>402 情報サンクス!本屋行ってくる!
>>404 ヨン様ブームよりは気分いいね(w
>>403>>406 眼光の鋭さもさる事ながら、土俵上でちょっと色々見てしまったね。残念。
今情勢が情勢だから、例の件でじわじわ注目度が上がって来てるね。日本人ってウェットだからなぁ。
弟の方はかなり好きかも。
個別レス失礼。
何で寄って集って変なニックネームつけるんだろ?
誰にも似てないしなぁ
琴欧州は琴欧州でカッコイイのだが
「腐女子キライネ!キモイネ!」って発言してくれないかな〜
>>390 懐が広く雄大な青い山々のイメージだな。あと黒海。>ブルガリア
白露山は愛敬ある顔してるよ
412 :
待った名無しさん:04/09/15 14:45:43
腐女子的にはぶさいくはだめなんだね
明日は旭鷲山。この相手にどう取るかは見物だ。
414 :
待った名無しさん:04/09/15 15:22:03
プレイボーイでのインタビューではファンレターはあんまり来ないって言ってたぞ
>414
日本語で書いても読めないと思うんだろ。
>>414 いやいや、熱心なファンは部屋まで押しかけてるんだよ。
417 :
待った名無しさん:04/09/15 16:02:26
相撲ギャル!相撲ギャル!
取り直しの一番、考えて取ったのはどうなんだろ。
419 :
待った名無しさん:04/09/15 16:28:34
ナザリャン張りの誤審でしたね。
420 :
待った名無しさん:04/09/15 16:29:23
良い相撲だったねー(取り直し前)
あの手を着かずに顔面や肩から突っ込むのがイイ!
421 :
待った名無しさん:04/09/15 16:30:53
琴欧州って超ゆるフンじゃん。インチキだよ。
422 :
待った名無しさん:04/09/15 16:31:36
女への人気取りに利用されようとしてる
423 :
待った名無しさん:04/09/15 16:31:55
流石角界のナザリャン!
424 :
待った名無しさん:04/09/15 16:34:39
顔抜きでも魅力的な相撲を取れる力士だよ。
たとえ人気取りに利用されようとも
琴欧州は我が道を貫いて相撲に専念してくれればいい。
そうすれば顔だけが彼の魅力ではないということがみんなわかってくると思う。
425 :
待った名無しさん:04/09/15 16:37:07
>>424 そんなに顔かっこよくないと思うんだけど
アホな女どもにはああいうタイプがモノめずらしいんだろうな
そういう女になに言っても無駄だと思う
426 :
待った名無しさん:04/09/15 16:55:05
取り直しの一番は工夫してたね
いつも豊ノ島には潜り込まれてたし
427 :
待った名無しさん:04/09/15 17:04:24
>>425 もてない男の嫉妬は見苦しい・・・
2ちゃんってやたらとイケメンを敵視してる奴多いよね。
428 :
待った名無しさん:04/09/15 17:07:45
\ DQNと言えば? /ナンダココハ キモイモナー ヒイィィィッ
\ ∧_∧ ∩琴厨だろ! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
琴欧州新スレだって \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『相撲板の癌・琴厨』
/ (;´∀` )_/ \ < 琴 ま >相撲板では最近、琴厨の立てた糞スレが大幅に増加。
|| ̄( つ ||/ \< >1年前と比較すると糞スレの数が約2倍に。
|| (_○___) || < 厨 た >知名度に対するスレ&レスの数が最も多い琴欧州。
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧ 琴欧厨が < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)大暴れしてる… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<琴欧州ネタ厨必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧琴\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )欧 \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 厨 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め \琴欧州厨房| | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ .|_
429 :
待った名無しさん:04/09/15 17:09:23
431 :
待った名無しさん:04/09/15 17:12:47
あれでしょ
いわゆるガイジンぽい顔がいいんでしょ?
432 :
待った名無しさん:04/09/15 17:14:00
>>425 別にミーハーだって良いと思うぞ。
そんな事言うなら、巨人ファンのどれだけが本当に野球に通じているんだ、って事になる訳で。
雑誌で、貴ノ浪が武蔵丸との対談で言っていたけど、一見やミーハーな女性ファンでもいいから
とにかく多くの人に見てもらえる事が一番、そうすれば女性の手に引かれて子供がやってきて、
相撲を間近に見て好きになる事があるかもしれない。子供は親の好きなものを
影響されて好きになる事が多いから…てな事を言っていた。
433 :
待った名無しさん:04/09/15 17:14:46
>>429 ふーん。
それにしても随分傲慢ですよね。
どんなのをかっこいいと言えばあほじゃない女なんですか?
あほじゃないあなたがかっこいいと思うのは誰ですか?
俺は男だけど、琴欧州は充分かっこいい顔だと思いますが。
434 :
待った名無しさん:04/09/15 17:16:35
>>430 うわ、こんなネタで太刀山にレスつけられると思わなかった(((;゚Д゚)
3サイズは150-130-140。顔は水戸泉に似てると言われたことがあるよ。
たまたまここに書き込んだけど、基本は雅山一筋です。
それで許してもらえまいか。
435 :
待った名無しさん:04/09/15 17:17:20
俺は男だけどっていうヤツって大抵女かホモ
どうでもいいけどスレage杉。
438 :
待った名無しさん:04/09/15 17:22:41
あーあ。割とマッタリしてたのにとうとう荒れてきたか。
人気出てきて騒がれると、どうしてもこうなる宿命なのかね…。
スレタイにpart4ってあるけど、その内一つはレスが10数個ぐらいしかつかずに
(確か場所中以外の時で、微妙にタイミングが悪かったせいか)
dat行きになったのが含まれてるんだよ。それをカウントしてのスレ数だね。
だから本当はpart3とすべきだと思ったんだけどね。
別に実力相応じゃん。
>>435 んなこたーあない。れっきとした男なのに勝手に女認定されちゃかなわん罠。
ごめん、429・434=425じゃないから
太刀山型ごめんw
440 :
待った名無しさん:04/09/15 17:46:00
>>437 意味不明。
琴欧州がかっこいい=あほ
とか
俺は男と表明=女
とか
物凄い理不尽で傲慢な認定してる奴が 最強のあほ。
あほ女特有の非論理的思考。
>>435 で、誰をかっこいいと言うのが「あほじゃない」の?
教えてよ、あほじゃない人。
441 :
待った名無しさん:04/09/15 17:47:02
>誰をかっこいいと言うのが「あほじゃない」の?
闘牙
スレ潰す気ですか?
443 :
待った名無しさん:04/09/15 17:47:52
はあ?
だったら隆の鶴はどうなるんだよ?
女のドロドロが渦巻いてるスレ
445 :
待った名無しさん:04/09/15 17:55:00
>>444 女って論理的な物の考え方が出来ない奴多いからね。
とんでもない理由付けでとんでもない結論出したりする。
\ DQNと言えば? /ナンダココハ キモイモナー ヒイィィィッ
\ ∧_∧ ∩増厨だろ! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
増健 新スレだって \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『相撲板の癌・増厨』
/ (;´∀` )_/ \ < 増 ま >相撲板では最近、増厨の立てた糞スレが大幅に増加。
|| ̄( つ ||/ \< >1年前と比較すると糞スレの数が約2倍に。
|| (_○___) || < 厨 た >知名度に対するスレ&レスの数が最も多い増健。
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧ 増健厨が < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)大暴れしてる… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<増健ネタ厨必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧ \∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )増 \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 厨 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め \ 増健厨房| | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ .|_
ここらで止めよう
性別は関係ないっぺ
欧州について語るべ
琴欧州にファンレター出したいんですけど、日本語で書いても大丈夫ですか?
449 :
待った名無しさん:04/09/15 20:30:26
こういうカスが生意気に日本に出稼ぎにくるのが大きな間違いだな。
みじめに消えていけ、能無しブルガリア野郎(^Д^)ハハハ
アンチ厨大暴れかい?w
>>448 ひらがなの練習してたみたいだし、
普通に手紙書いたあとに、漢字にひらがなのルビ振れば十分読めると思うけども。
外国人力士達は並大抵の努力じゃできない事を皆やってるんだ。
ネットで吼える事しかできないヘタレ
>>449みたいなのよりか何億倍もマシだね。
>>448 雑誌で読んだんだけど、付け人に読んでもらってるそうだからおそらく大丈夫。
>451
ありがとうございます。
>452
読んで貰ってるんですか?そっかあ。
英語で書こうと思ってたんですけど全然大丈夫ですね。
>>454 カロやんが分かるのはブルガリア語と大体のロシア語。あとは日本語のいくらか。
英語は全然ダメだそうだよ。
>456
キリル文字の国だもんね。アルファベットぐらいは学校で習ったんだろうけど。
458 :
待った名無しさん:04/09/16 00:39:38
今日の取り直しは勝ち星を拾ったな。同体でなく行司の判定どおり負けていた。
459 :
増健:04/09/16 00:41:59
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 増健
>>458 そうか? 豊の島の右手とカロやんの頭、どっちとも言いがたかったけどな。
461 :
待った名無しさん:04/09/16 00:58:21
>>458 ビデオ入れてたんで、コマ送りで見てみたけど、同体で妥当だと思う。
462 :
待った名無しさん:04/09/16 01:15:57
豊の島の右手はかばい手だろうが。
463 :
待った名無しさん:04/09/16 02:12:04
>>462 あれは自分の身をかばった手つきに見えた
相手が死に体で自分の方が勝つ体勢を保った状態から、事故・怪我防止の為の手つき以外はかばい手とは見てくれない
極端に言えば相手を思いやった手つき=かばい手
庇い手って言ってみたい年頃なんだろう
今やってるレアルvsレヴァークゼンで3点目を決めた選手はブルガリアの
選手らしい。琴欧州も見てたりするのだろうか?
466 :
待った名無しさん:04/09/16 07:51:25
>>431 あのな、琴欧州は外人の中でもズバ抜けてハンサムなんだよ。
外人=ハンサムじゃなくて、琴欧州=ハンサムなんだよ。
468 :
待った名無しさん:04/09/16 12:13:07
>>467 体が割れていても(どういう状態までを言うのかちょっと疑問だが)怪我する可能性があるの
だからかばい手は成立する。琴欧州の方が死に体になっていたのは早いし。
しかしあれはかばい手とは言い難いよな。豊ノ島が手つきしても何らかばってないし。
第一、親方連中や解説陣は日頃から「手はつくな」「顔から落ちろ」言ってるしw
470 :
ドライ ◆fzCerOKhgY :04/09/16 15:26:44
204cmに伸びたみたい。
471 :
待った名無しさん:04/09/16 16:37:13
昨日は角界のナザリャンと呼ぶにふさわしい勝ちでしたね。
472 :
待った名無しさん:04/09/16 16:44:32
琴欧州がんばれ!
今日に限ってなんで手をつくかな〜
474 :
待った名無しさん:04/09/16 16:48:35
ヘタレ
475 :
待った名無しさん:04/09/16 16:50:31
誤審に頼らなきゃ勝てないことが証明されましたねwww
手を付かなくても先に落ちたっぽいから、あきらめたのかな
旭臭残に負けると騙されたような気になるのはなぜだ・・
境川が「稽古しないのによく勝ちますね」と言ってたなw
突き押しで勝つ事も覚えた方がいいんじゃね?
最初に土俵際に突いて押し込んだんだから、そのまま突ききってしまえば
よかったように見えたのだけどね。
何もそこでまわしを取って改めて勝負しなくてもと。
478 :
待った名無しさん:04/09/16 17:14:17
怪我をしない負け方を覚えるべき。いつ見ても顔に擦り傷がある。
479 :
待った名無しさん:04/09/16 17:17:23
この人はいまのうちに突き押しというものを覚えておけばいいのにね。
突き押しもあればなかなかの迫力になるはずだけど
>>479 朝青龍や黒海のように、突き押しから相撲を始めてもよかったのではと思う。
突き押しを憶えれば幅が広がるのは間違いない
朝青龍とやるにしたって、あのリーチをいかした喉輪なんか有効かもしれない
でも、曙のように大きい体を生かした当たり前の押し相撲じゃなく、
組んで行くこの相撲に魅力を感じるんだよなあ
482 :
待った名無しさん:04/09/16 17:27:28
石原慎太郎「貴ノ浪なんか突っ張り覚えりゃ横綱になれたのに・・・」
それは石原が間違ってる、無理
484 :
待った名無しさん:04/09/16 17:43:41
貴ノ浪はツッパリ力士にめっぽう弱かっただけ
>>478 顔の擦り傷なんてケガにはいんないよ。
出世が早すぎて、顔の皮が慣れてないから傷ができるんだよ。
486 :
待った名無しさん:04/09/16 17:53:26
>>485 違うだろ。
琴欧州の場合相手に当たって擦りむけるんじゃなくて
土俵に顔から落ちていくから擦りむけてるんだよ。
今場所の肩も土俵の周囲の俵に肩から突っ込んでの傷だし。
先場所前半戦なんか凄かったぞ
顔面から土俵下に落ちていく相撲が何番もあった。
それを繰り返してたら、皮が分厚くなるんだよ。
傷が出来ても直りが早くなる。
488 :
待った名無しさん:04/09/16 18:00:50
幕に入るまで一度も顔擦りむかないヌルい力士なんてのも多そうだけどな。
組んでから、不十分な体勢でもどんどん寄っていくから、
土俵際で余力残した相手と投げの打ち合いになる回数が増えるんだよね
でも若々しくていいんじゃないの、それも魅力
490 :
待った名無しさん:04/09/16 18:11:52
落ちるときは胸(あるいは背中)から落ちるべき。そうでないと怪我をする。結局怪我をしない負け方
を知らないのだよ。
491 :
待った名無しさん:04/09/16 18:26:35
誤審に頼らなきゃ勝てないことが証明されましたねwww
今日、総武線で偶然琴欧州に会ったよ。
写メさせてもらったけど、シャイだねえ。
それにしてもデカかった。玉春日の浴衣着てた。
>>492 いまだに電車で通ってんの?
黒海みたいに交通費浮かしてんのか?
>>494 編む売るといっしょに砂! このヴォケが!
>>495 いや、AmurはAmurでマリンスタジアムで何度か見かけているんだわ。
阿武松の連中、マリンスタジアムでロッテの応援するのが趣味みたいで・・・
一緒にしてスマソ
>490
顔より先に胸から落ちるなんて芸当はかなり異質な体型の人じゃなきゃ無理だよw
安美錦に突き出されるのはイメージが良くないな。
499 :
待った名無しさん:04/09/17 16:34:33
残念…_| ̄|○
500 :
待った名無しさん:04/09/17 17:03:31
普通に弱くない?
まだ体を持て余してるな
これからこれから
502 :
待った名無しさん:04/09/17 17:22:09
落ちたら戻ってこれなさそう
余裕で戻って来ますがな
体付き見りゃ分かるっぺ
これからどんどん強くなるよ
504 :
待った名無しさん:04/09/17 18:01:23
うーんなんかオーラが無いんだよね
どんどん番付あげてく人って感じじゃないかも
505 :
待った名無しさん:04/09/17 18:04:49
……記憶に残る力士っていうより
記憶に残らない相撲取り…。
506 :
待った名無しさん:04/09/17 18:05:34
いやーまだまだ強くなるよ。
入門してまだ2年だよ?
普通なら三段目あたりで勝ったり負けたりしてる時期だ。
歴代のどんな横綱も、こんなに早くあがってきた力士はいないんだ。
507 :
待った名無しさん:04/09/17 18:07:28
伸びしろなかったりして
508 :
待った名無しさん:04/09/17 18:08:33
>>506 普通って、下と比べてどうすんの。
上やら同位達と比べると見劣るってこと。
509 :
待った名無しさん:04/09/17 18:16:09
>>508 誰と比べて劣る?
そりゃまだ幕内中位以上と比べりゃ劣るでしょ。
同じ年代、キャリアのホープと比べないと。
そんなの始めから三役の力ある力士なんかいない。
史上最速で横綱になった朝青龍でさえ、幕下でも負け越してるし、
幕内上位初挑戦場所でも負け越してる。貴乃花も新入幕は負け越してる。
だれでも最初は壁にあたるの。
510 :
待った名無しさん:04/09/17 18:20:31
>508
「入門して2年」なんか、あの、当時史上最年少で横綱になった北の湖が
三段目で7戦全敗記録した頃だよ?
511 :
待った名無しさん:04/09/17 18:22:46
確かに魅力ってか注目力士にはなんないかも。
なんつーか、取り口がノッペラボウダシネ。。。
513 :
待った名無しさん:04/09/17 18:24:11
>>510 北の海は中学も卒業していないで角界入りしただろうが。
514 :
待った名無しさん:04/09/17 19:20:28
>>511 「取り口がノッペラボウ」ってことに関しては同意。
○のような右の返しとか、曙のような突っ張りとか、何か絶対的な得意技を身につけてほしいなぁ。
515 :
待った名無しさん:04/09/17 20:53:15
どすこいFMのアナ(下角さん?)が、琴欧州の身長を204メートルって言ってたよ。
解説のにょ浪もびっくりしてたw
516 :
待った名無しさん:04/09/17 20:54:51
琴欧州デカ杉
517 :
待った名無しさん:04/09/17 20:57:11
>>514 まあそれは後々でいいじゃないか
○だって右差しは横綱昇進前に覚えたんだし、
単純な突き・押し以外はたかだか1,2年で得意技にするのは厳しいでしょ
日本人みたいに相撲感覚がはじめからある程度あるならまた別だろうが。
518 :
待った名無しさん:04/09/17 21:01:37
生まれたときから子供のころから相撲見てる人間ってこと?
琴欧州も少しぐらいは見てたんだろ
519 :
待った名無しさん:04/09/17 21:18:21
>>518 ちゃうちゃう。
力士にしても子供の頃から少しはやってたりってこと。
完全な相撲未経験でいきなり角界入って3,4年で関取になって自分の型を持ってますなんて日本人いないでしょ。
大海がそれに近いのかもしれんが、やっぱり突き だしw
520 :
待った名無しさん:04/09/17 21:29:59
そうか、日本の力士はだいたい小学生か中学生には相撲やってたもんな。
琴欧州はレスリングで。
あと魁皇とかは柔道やってたらしいよ。中学生まで。
地元の相撲大会みたいなのに出て毎回優勝してたからスカウトされたらしい
今の理事長だってスカウトされた理由は相撲じゃなくて、中学一年の時に出場した柔道大会で
高校生をブン投げた事が話題になったからだしね
体もまだそんなに大きくなくて、体重はともかく身長は入門規定に達していなかったらしい
522 :
待った名無しさん:04/09/17 23:22:13
柔道経験あるやつは多いよな。豪風とか闘牙とか。
正留ってやつが高1で柔道二段とって、インターハイはとれなかったけど
かなり力あったらしいが、今序二段で負けがこんでるな。
なかなか違うスポーツに転向してすぐ順応するのは難しい。
523 :
待った名無しさん:04/09/17 23:27:49
えてして相撲観戦歴短いひとでK1とかは見てたとかいう人は
すぐ結果を求めて見切り早かったりするが、
相撲というのは(相撲に限らずボクシングでも柔道でも普通のスポーツは皆そうだが)
強くなるのに何年もかかるんだよね。
黒海や露鵬や萩原に関しても、ちょっと負けると「全然弱いじゃん」的な
もう平凡な力士になっちゃったかのようなことが、実況スレに書かれたりするけど
何年もたって芽がでてくるんだから、気長に待たなきゃいけないんだよね。
524 :
待った名無しさん:04/09/17 23:46:23
まってもまっても
525 :
待った名無しさん:04/09/17 23:52:52
今場所は勝ち越せばいいよ
526 :
待った名無しさん:04/09/17 23:55:17
>>523 一時の大学から幕下付けだしがぞろぞろ出てきたあたりの感覚もあるのかもしれん
大関以上は前相撲から取ってるやつばっかだけどな
527 :
待った名無しさん:04/09/18 10:10:19
>>526 でも雅山凄かったけど今はあんなだしな。
>>527 今はあんなかと思ったら先場所は神が降りてたじゃん。
場所ごとに波があるのは当たり前でしょ。人間だもん。
529 :
待った名無しさん:04/09/18 12:29:58
>>522 琴錦も柔道経験者だったなぁ。
二丁投げが美しかったぁ。
チェコの隆の山の相撲がBSでやってたけど、相撲取りの体型じゃないよな。
この辺の人種はそんなに脂肪が付かないのか?
強いな。
しかし主導権を取れないときの脆さが課題なんだね。
旭鷲山戦は勿体なかったな。
イイヨイイヨ
大きい相手だとやり易そうだね
小さい人だと窮屈そうに取ってる
柔道出身と言えば魁傑っしょ。高校時代はインタハイや国体、大学も柔道て入ったジュードーエリートだったが
帰省中にスカウトされ全くのどシロウトのまま即、相撲部屋へ。
「柔道じゃ飯食えない」 は有名な言葉
それで大関まで行ったんだから。
535 :
待った名無しさん:04/09/18 23:17:27
北の海、貴闘力、保志なども柔道で一流だった。
536 :
待った名無しさん:04/09/18 23:23:00
中国出身の龍帝は世界選手権でるほどの柔道選手だったけど
まだ相撲に慣れてないのかイマイチだね。
537 :
待った名無しさん:04/09/18 23:23:46
プレイボーイのインタビュー読んだよ〜
情報くれた人ありがと
さすがに読んだっつーレスだけじゃ芸がないな。
取材・文は武田葉月さん(ドルジの本書いたりしてる人)
たぶん琴欧州の日本語はあの記事ほど堪能じゃないはずだから、
この人が多少読みやすく変えてると思う。
でも琴欧州の人柄はよくでてたような(実際は知らないけど)。
相撲雑誌のインタビューよりくだけたかんじで、相撲に興味ない人の目にも
触れるという意味でも、プレイボーイの取材を受けたのはよかったと思う。
539 :
402:04/09/18 23:42:19
柔道だとインターハイ優勝の若ノ城だな怪我で伸び悩んだけど
>>539 でもあのプレイボーイ誌でビックリしてないかな?
「女の子のすごい写真がいっぱい載ってますネ(w」って言ってるし(w
いかがわしい雑誌と思ってるんじゃなかろうか
>>541 たしかになぁ。
プレイボーイもたまにおもしろい記事や連載あったりするけど。
琴欧州にはカルチャーショックがあったのかも。
間違いなくモテるだろうし、別に女好きでもいいんだけど、
とりあえず今は相撲一筋でいってほしいな。
543 :
待った名無しさん:04/09/19 01:22:45
ブルガリアいた頃は「ガールフレンドいっぱいいた。モテた」と言ってた。
>>542 「週間プレイボーイ」って元々アメリカの「PLAYBOY」の姉妹誌みたいなもんだから
「PLAYBOY」知ってれば東欧圏の人間なら誰でもいかがわしいと思うんじゃない?
545 :
待った名無しさん:04/09/19 01:27:04
>>543 そりゃそうだろな。あんだけいい男で母国にガールフレンドいなきゃ逆におかしいぜよ
日本でいい男に見えてもそれがどこでもそうだとは限らない。
ん?だからどした?
>>546 国技館できれいなネエちゃんが見られるかもしれないんだから素直に喜べ。
549 :
待った名無しさん:04/09/19 01:47:27
(´-`).。oO( 琴欧州がPRIDEに行きませんように。)
>>549 PRIDE GPの優勝賞金なんて2000万だろ?
朝青龍なら優勝賞金と懸賞金で一場所で稼げる額。
母国では相撲放送も始まったらしいから注目されてるだろうし、
榊原が保険かけて自殺でもして金作らん限り転向さすのは無理だろうね。
551 :
待った名無しさん:04/09/19 02:02:55
ファイトマネーがありますでしょ。
しかしファイトマネーは人によって雲泥の差がある聞くし、
琴欧州は安いほうになるんだろうなぁ
552 :
待った名無しさん:04/09/19 02:04:31
ヒョードルみたいな銭ゲバは相当な額もらってるだろうなぁ・・・
>>551 一時期ミルコのファイトマネーが8千万だか1億だとか格板で書かれてたけど
いくらバックにフジテレビがいてもそんなに払えないんじゃないの?
誰かフジテレビ株買って株主総会で聞いてみてくれ。
554 :
待った名無しさん:04/09/19 02:12:47
放映権とかスポンサーとかいろいろあるんじゃないの?
でもミルコはファイトマネー云々のまえに闘いまくってるから、
金のことは気にしてなさそうだな。
ヒョードルとかロシア系は偉そうに高額ギャラ要求してそうだよ。
去年の猪木祭り引き抜きのヒョードルなんて永田さん(w)と
あんな試合するだけでとんでもない額もらってそうでムカツクね
金のためにやってるんだから高額ギャラ請求するのは悪いことではなく
当然の行為。ボクシングに較べりゃ可愛いもんだ。
オレ的にはもっと高額ギャラ要求してどこぞのサッカークラブみたいに
DSE潰してほしいんだけどw
556 :
待った名無しさん:04/09/19 02:21:43
永 田 さ ん を ボ コ っ た だ け で 一 億。
新序出世披露でブルガリアヨーグルトが使われていたな。
558 :
待った名無しさん:04/09/19 15:25:10
>>555 でもロシア系はむかつくよ。
ブラジルとかアメリカのほうがフレンドリー
>>557 なんかワラタ。
若やミツキのでもよかったのに・・( ´,_ゝ`)プ
560 :
待った名無しさん:04/09/19 15:56:16
561 :
待った名無しさん:04/09/19 16:02:59
良い塩
562 :
待った名無しさん:04/09/19 16:25:46
昨日、カロ様とか叫んでる女がいた
何だカロ様って、変なの
今日は圧勝だな。突っ張りもまだまだ磨きをかけられる。
564 :
待った名無しさん:04/09/19 16:49:56
>>562 カロ様・・・w
いいじゃん。
ワイドショー見て流れてきたファンではなさそう。
相撲が好きなんだろう。
カロ様
久々にワロタwwwwww
566 :
待った名無しさん:04/09/19 17:48:59
なんかこのところ、勝負が決まってるのに、相手をつき押すような
ことしてるのが気になるんですが・・・
567 :
待った名無しさん:04/09/19 17:51:29
ヤン様じゃあ、何か違っちゃうし
>>567 なんかフライパンで叩き起こされそうな名前だな
569 :
待った名無しさん:04/09/19 18:08:32
なんかいっつも土俵際で突き落としを喰らうね。
でもなんとか乗りかかるか渡しこむかして勝つんだけど、
それはまだ足腰が弱いから喰らうのかな?
体の使い方が、まだ分かってないんじゃないかな
大きい体を持て余してる感じ
足腰はそう弱くないんじゃないかな
571 :
待った名無しさん:04/09/19 18:16:05
上位陣相手なら、もっとうまく取らないといい形になっても土俵際で振り回されるよ
572 :
待った名無しさん:04/09/19 19:02:42
573 :
待った名無しさん:04/09/19 19:04:53
ヤオ様でいいよ。
ジャンクスポーツで金の話やってる。
575 :
待った名無しさん:04/09/19 20:42:36
いまジャンクスポーツでやってるな。
日本人選手ですらトップ選手は億≠ノ届くだってさ。
榊原が日本人選手の話しかしなかったのは外国のトップ選手の
ファイトマネーがシャレにならない額だからだろうな。
やっぱりヒョードルには何億積んでるのか
577 :
待った名無しさん:04/09/19 20:57:09
>>576 そういえば億≠ノ届く、なんていうウヤムヤな言い方だな。
まぁ日本人のトップ選手なんて限られてくるからまともに金額が
いえないとはいえ、たぶん億に近い前に5000万以下だろうな
579 :
待った名無しさん:04/09/19 21:06:57
カロ様あげ
580 :
待った名無しさん:04/09/19 21:28:11
>>578 きょう、ボディブローで無様なKO負けをしたボクシングのデラホーヤが15位に入ってるな。
デラホーヤ負けたんだー。流石に6階級は無理だったか。
WBOなんて誰もまともなタイトルと認めてねえだろうし。
WBOは一応まともに扱って貰える。価値は無論低いが、それ以外のものが
タイトルとして扱って貰えないことを考えれば、価値があるだけまし。
この間のCLでレヴァー・クーゼンのブルガリア人選手が
レアル相手にトドメの三点目突き刺したけど、あの選手と琴欧州って
母国でどっちが扱い大きいのかなあ?
584 :
待った名無しさん:04/09/19 21:43:01
そのクーゼンとか知らんけど、琴欧州なんかブルガリアじゃ全然知られてないと思うよ。
585 :
待った名無しさん:04/09/19 21:45:48
>>581 一応WBOはアメリカなどでメジャー団体の1つとして認められてる。
WBA,WBC、IBF、WBO以外の団体はほとんど認められてないが。
デラホーヤはSフェザーはWBOしかとってないので、
もしWBOを除外したら4階級しか制覇してないことになるね。
>>584 レバークーゼンは一応CL常連の欧州の強豪チーム。
中田とか柳沢とか中村のいるとこよりかは遥に格上。
小野のとこだと微妙かな?
>>585 親切にありがとん。
ところでボタもWBOのチャンプだっけ?
いいよデブー前からレール敷かれてたヤシなんて。五輪時の騒ぎ様みてたら実力とは無関係なんだなと思った。
さて今日のツマミはホヤ貝にするか
>>583 他国でプレーするならあの程度じゃダメだよ。いわば日本のナカ~タのように
報道が多い選手はたぶんストイチコフ以来出てないよ。
>>586 相撲板だからって適当ぶっこいてんじゃないよバカ!
レバークーゼンはフェイエより格上かな。
フェイエは歴史はあるけどこのところ優勝はおろかCLからも見放されてるし。
UEFA杯は取ったけど。
593 :
待った名無しさん:04/09/20 00:52:57
595 :
待った名無しさん:04/09/20 00:57:33
明日は露鵬。
>592
現在の力関係からはそうかもしれんが、歴史的に見ても格は圧倒的にフェイエが上。
レバークーゼンはしょせんは新参者で、お隣の引きたて役に過ぎない。
598 :
待った名無しさん:04/09/20 15:34:55
サカ豚ウザいよ。
音羽山親方の解説はいいね、今日の相撲の全てだな。
まだ相撲知らないんだよねえ
そこが白鵬と大きく違うとこだな
でも、これからだよ
入門して二年だっけか?
601 :
待った名無しさん:04/09/20 16:40:53
いつも投げの打ち合いになるね
602 :
待った名無しさん:04/09/20 16:46:32
勝ち越しの雲行きが少々怪しくなってきた…
うーん、年内ドルジ戦は無さそうだな・・
立会いの仕切りも良くなかったな。北桜が詫びてたけど、手をつく時にノーストッ
プのままで流れるように立たれたら、合わせにくい。北勝力じゃないんだからさ。
投げをくらわない方へあびせていかないとな
あの落ち方は危ないよ…
607 :
待った名無しさん:04/09/21 03:35:09
ところで、琴欧州って、だれか怪我さしたっけ?
萩原→たまり起動 みたく。
そういえば、たまり起動ってどうしてんの?
>ところで、琴欧州って、だれか怪我さしたっけ?
あたしのハートを撃ち抜いた。とかキショイこと書いてみるテスト
609 :
待った名無しさん:04/09/21 05:12:00
雰囲気が天龍源一郎の力士時代に似ていると思った。
610 :
待った名無しさん:04/09/21 05:39:58
そういや禿藁は玉ちゃんに花の一本も送ってないらしいね。いくら勝負の世界とはいえ潰した相手にそりゃないだろ。
玉ちゃんがかわいそう…
禿藁しね!!
611 :
待った名無しさん:04/09/21 05:41:09
>>610 またお前かw
玉力道スレへ帰りな。萩原スレじゃないぞ。
614 :
待った名無しさん:04/09/21 14:01:10
加サマage
立ち合い、いろいろ考えているんだろうな。
上手くいかないけど、まあ勉強だ。
明日が普天王、残りは栃栄、十文字、時津海、海鵬と言った辺りか。
今場所今ひとつの力士たちが中心だし、自分の相撲を勉強するには
いい相手だね。
617 :
待った名無しさん:04/09/21 19:34:32
星が5分になっちゃったよ…(´・ω・`)
618 :
待った名無しさん:04/09/21 19:52:08
副音声、ブルガリア人がゲストでしたね。
619 :
待った名無しさん:04/09/21 20:23:47
>>465>>583 レバークーゼンのブルガリア人:ディミタール・ベルバトフ
サッカーのブルガリア代表でもエースで、夏の欧州選手権にも出場。
前シーズンにはレバークーゼンで16得点、今期も開幕5試合4点。
この人が81年1月30日生まれで、ドイツで5シーズン目。
ドイツでもトップクラスのクラブでエースを張るって言うからたいしたもの。
もう一人、サッカーの欧州選手権でベルバトフとコンビを組んだボジノフ
86年2月15日生まれの18歳で、イタリア・セリエAの外国人最年少デビュー記録
(デビュー時は15歳=後19日で16歳)今期開幕2試合で3得点。
琴欧州は昭和58年(1983年)2月19日生まれ。
さすがに前の2人に比べるとブルガリア国内の知名度が低いのは否めないが
徐々に彼の活躍で相撲も知られはじめてると言うし
そういう意味で前の2人にはできない、パイオニアとしての働きも。
>>569>>570 それでも勝ってしまう辺りはさすが。
漏れは琴欧州が生まれた頃から相撲を見てるが(2代目若乃花や北の湖晩年
十両に字違いのカイオウ=凱皇がいたな)
この人はまだまだ強くなるような気がする。
どんな形かはまだ見えてこないけど、スケールの大きな四つ相撲
組んだら一気、かつ安定感のある攻撃型力士になるのでは?
負けたときに見せる泣きそうな顔を見ると、
辞めるんじゃないかと心配になってしまう。
その程度でやめる力士なら幕内ではもたないしイラネ。
本人もそんな甘い覚悟じゃないだろうが。
昨日の幕内土俵入り、なんか入場時にニコニコしてなかった?
負けたときの悲しげな顔にチョト萌えた。
負けて悔しいのはいい傾向で
負けてへらへらしてるとそれこそ引退寸前だw
625 :
待った名無しさん:04/09/22 14:07:18
いずれにしろ、悲しそうな顔に萌え萌え。
気持ち悪いスレだ。
明日は豪風かい。ちょっと審判部も意地悪かな?
野朗のおれでもチト萌えた・・w
外人初のベビーフェイスになるのかな
ジェシー高見山はバリバリのベビーでしたが何か
高見山ってそこまで強くなかったでしょ
小錦、曙みたいにトップに立って、さらに憎まれないって意味で指したんだけど・・
小錦も晩年はベビーだったけど
そこそこ内容はあったけど、相手が不振の普天王でなかったら負けてただろうな。
今更十両に戻っても学ぶものは少ないし、なんとか勝ち越してほしい。
>小錦、曙みたいにトップに立って、さらに憎まれないって意味で指したんだけど・・
ハァ?
ベビー性と強さを結びつける必要性がぜんぜんわからないんですけど?
言い方悪かった、必要性はない
外人力士、トップなのに、曙じゃなく貴みたいに勝っても喜ばれる力士って言いたかった
初じゃなく、強いベビーてのが正しい言い方か
幕内の対戦で2人とも大銀杏じゃないのも珍しいような。
635 :
待った名無しさん:04/09/22 19:52:39
ジェシーってさ、あの人下半身が弱いもんだから
土俵上でひっくり返されるとコロコロ転がっちゃって、
それがまた観客の笑いを誘って愛嬌だったんだよな(w。
636 :
待った名無しさん:04/09/22 20:20:14
>>635 脆かったのではなく、硬かった。で無理をしなかった。その結果大怪我せず、長寿になった。
637 :
待った名無しさん:04/09/22 20:25:53
あたしも、カロ様に後ろから・・・・ウホッ
638 :
待った名無しさん:04/09/22 20:26:35
しかし、普天皇って奴もケツの穴の小せぇ野郎だな。
学生横綱って言うからどれほどのもんだか期待してたんだが、
横を向いたり、後ろを向いたりする相撲が多すぎる。
毎場所1〜2回は必ずあるな、そういう相撲が。
640 :
待った名無しさん:04/09/22 20:30:23
>>638 ケツの穴が小さくても、送りつり出しです。
641 :
待った名無しさん:04/09/22 20:33:58
きょう、大声で「コトーーシュー」って叫んでた女いたね。
642 :
待った名無しさん:04/09/22 23:00:47
この人の相撲って、全く気迫が感じられないよね。
643 :
待った名無しさん:04/09/22 23:10:07
>>643 ことおーしゅーって何回も叫んでたよ、テレビでも聞こえた
645 :
待った名無しさん:04/09/23 00:46:41
>>642 テンション低そうにクールにさらりと勝つのも味の一つさ。
後ろ姿を必死でカメラにおさめようとしてるオバはんの二の腕あたりが強烈に映ってた<nhk
後姿なんてそんなに必死に撮ってどうするんだよ。
>>647 まあ琴欧州側(東)の座席だったから仕方なかったんだろうな。
花道からnhkのカメラが土俵を捕らえた瞬間、その妙齢の♀の二の腕&後ろ姿が
バッチリ画面に出てしまい、思わずワロタ
おばはんか妙齢かどっちなんだ
650 :
待った名無しさん:04/09/23 04:08:15
栃不動がかわいそう…
653 :
待った名無しさん:04/09/23 17:01:24
厳しいよ…・゚・(ノД`)・゚・五分になってしまった。
654 :
待った名無しさん:04/09/23 17:44:18
顔の面積が長いから顔から落ちるんだよ。
>653
まだ五分なんだよね…でも今場所はイメージ的には●先行な感じだ
黒や白も五分だし、とりあえずこのトリオにとって最初のぬり壁って感じですかね
誰だよ、2ケタは固いなんて抜かしてたやつは。
657 :
待った名無しさん:04/09/23 20:59:52
露鵬の方が上だよ
何か覇気がない
660 :
待った名無しさん:04/09/24 16:13:43
ブルガリアヨーグルトの化粧回しウケた(笑)
今日は身体を良く活かしたね。逆に言えばスケールに助けられたと。
相手が大きいとそれなりに取るね
でも、見てて危なっかしーィw
左四つに組んだら相手を圧倒できるってこともないんだなぁ
あっ、右四つだったかな最後は
十文字の左上手VS琴欧州の右下手、長身が活きて琴欧州が勝てた、というような
尾車解説だったけど、あれは琴欧州の左上手からのヒネリが強烈だったから十文字
の身体が伸びて決まったものだ。単に長身だから決まったわけではない。
十文字は定石通り、左上手からの投げに全圧力をかけ、右手で琴欧州のアタマを抑
えつけてまで万全を期したのに。ケタ違いの腕力+リーチの長さが生んだ逆転。そ
ういう意味で身体の大きさを活かした相撲というのは確かだけど。音羽山解説の時
に、差し出じゃないほうに寄って負けた取組があったけど、あの初歩的なミスは、
こういうことがあるから治らないんだろうな、と今日の左上手からの引きつけを
見て理解できたような気がした。
665 :
待った名無しさん:04/09/24 19:59:01
とにかく、琴欧州との対戦だと必ず身長のことが言われる。
背の低い力士との対戦だと必ず身長差対決と言われる。
勝つと必ず「長身を生かした〜」と言われる。ちょっともう食傷気味だね。
666 :
待った名無しさん:04/09/24 21:00:25
前、貴ノ浪が言ってたと思うんだけど武蔵丸に右を差されて
本当に背骨を折られるかと思ったと言ってたけど、この力士
もそんなパワーが欲しいね。
キャリアからして仕方ないけど、今は投げの打ち合いが多すぎると思う。
北桜に投げ負けたのなんか重さ負けだったね。
667 :
待った名無しさん:04/09/24 21:05:55
いくら大型時代が終わったとはいえ軽すぎる(細すぎる)と思う
重みのないパワーって感じがする
204cmなら160kgくらいはホスィ
幕内に入って、やっと体重が必要という意見が多勢になってきたな。
十両時代には、ヒステリックに膝壊すから体重増やすなって言ってた奴がいたが。
美貌を壊すので、太らないでね♪
670 :
待った名無しさん:04/09/25 01:55:40
吊りはできないのかな
肩幅狭いね琴欧州
もう少しウェイトアップしないと上位ではコテンパンにされるだろうな
672 :
待った名無しさん:04/09/25 03:11:11
最近突っ張りも使うようになってきたし、相撲の幅が広がってきてるよね。
いつか手のつけられないバケモンになるよ。
>>670 そんなエサに俺がクマー(AA略
ではなくて、送り吊り出しなら数日前に出してたけど。
674 :
待った名無しさん:04/09/25 16:20:57
勝ち越しオメ
インタヴー、ほんとに日本語も上手くなってきた。
>674
しかしニコニコ満面の笑みでウレシソーだったね。負けた時の表情との対比が絶妙のバランスだw
「曙は新入幕のときもっと勢いがあった」とか言われてたけど
身長が同じというだけで元横綱とそんな比較されてもなぁ。。。
この際アメフトみたいな体造りしたら?
Σ(゚д゚lll)ガーン
いんたぶーあったのか??
取り組み終わってすぐ、「韓国イケメン四天王」見ちゃったよ。
679 :
待った名無しさん:04/09/25 20:56:48
>>676 平成 2年 9月 東前14 9勝 6敗
平成 2年11月 西前 7 9勝 6敗 敢
平成 3年 1月 西前 1 8勝 7敗 殊金(旭富士)
平成 3年 3月 東小結 8勝 7敗 殊
平成 3年 5月 西関脇 7勝 8敗
平成 3年 7月 東前 1 8勝 7敗 金(大乃国・旭富士)
平成 3年 9月 西小結 7勝 8敗
平成 3年11月 西前 1 8勝 7敗 金(北勝海)
平成 4年 1月 西小結 13勝 2敗 次殊敢
平成 4年 3月 東関脇 8勝 7敗
平成 4年 5月 西関脇 13勝 2敗 優殊
これが曙の新入幕から大関昇進までの成績。
「勢いがあった」っていうほどのもんでもないよね。黒海の成績と似たようなもんでしょ。
曙は勝ち方が凄まじかったから強烈な印象を与えてるわけだけど。
琴欧州はまだ新入幕だし、なにより曙より出世が早いんだよ。
印象が薄いのは四つ相撲だから。負け方も地味だしね。
これから立会いの鋭さが出てきたら相当怖い存在になると思うよ。
680 :
待った名無しさん:04/09/25 20:58:58
早く横綱になって。
そんで2大外国人横綱誕生。
たぶん曙は気の強さというか、勝負根性は黒海以上のものがあったように感じる
682 :
待った名無しさん:04/09/25 21:37:58
土人と白人じゃそりゃ土人のほうが根性ある罠
つーか根性じゃなくて単に野蛮なだけかもw
>>678 いい笑顔だったよ。
笑顔といえば、琴欧州か琴光喜w
インタビュー文章でもいいからうpキボンヌ
>684 録画してたわけじゃないから文章には起こせないけど要旨だけ
・お決まりで、新入幕の勝ち越しどうですか 『うれしいです』
・よく残りましたね。俵に足がかかっているのはわかりましたか?『わかりました。(この後なんか色々言ってたが忘れた)』
・あと1日あります『がんばります』
こんなんでスマソ
追加
・立会いについて聞かれてた。立会いが上手くいかず押されたのが悔しいっても言ってたような。
687 :
待った名無しさん:04/09/26 00:54:19
右肩ってあれケガ?切れたの?
赤くなってたし、以前はテープはってたけど。
曙、ストレスで円形脱毛症起こしてるよ。
毎日録画しているので完全Ver.
「勝ち越しおめでとうございます」
「ありがとうございます」
「今どんな気持ちですか?」
「うれしいです アハ」ニコニコ
「今日は立ち合いはどんな風に行こうと思ってたんですか」
「〜(早い?)〜立ち合い思っていて、立ち合い遅かったです
で、思いきり来た、あ、どうかな、最後残った、お、勝った、良かったです」
「俵の上に足が乗ってたのわかりましたか」
「はい、わかりました。ギリギリ残ったです」ニコ
「本当に良かったですね」
「はい」
「あと一日ありますよ」
「はい、頑張ります」
「おめでとうございます」
「ありがとうございました」
690 :
待った名無しさん:04/09/26 11:42:09
>>687 今場所序盤に相手力士と投げの打ち合いになって
土俵外周の俵に肩から落ちて、そのときに擦りむいた。
>「今どんな気持ちですか?」
>「うれしいです アハ」ニコニコ
「おいしいです」に聞こえた。
>「今日は立ち合いはどんな風に行こうと思ってたんですか」
この質問、いつもそうだけど、多分わかってない。
いつも、取り組みの流れを説明している。かわいいけど・・
かわいけりゃ、いいんだよ。
かわいけりゃ。
693 :
待った名無しさん:04/09/26 12:29:30
ゆるんだ一枚マワシでへそを隠しながら力水をつけるのはやめてほしい。
みっともないぞ〜。
694 :
693:04/09/26 13:37:07
別にイイじゃん!かっこいいジャン
すげぇ
素晴らしい。これを素質だけで終わらせないようにしてほしい。
今日はすごかったね。
今場所は10勝の露鵬よりも内容が充実してたんちゃうん。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:24:46
前に見た時、もっと髪が茶色というか金色っぽかったのだが染めているの?
べつに金髪で結ってもいいと思うんだけどダメなのか
700 :
待った名無しさん:04/09/26 23:23:00
>>699 部屋によって方針が違うんじゃないの?
白露山とか把瑠都は茶色いままだし
白露山の髪の色、記憶にない。量だけに目が行ってしまう・・・
バルトは、茶色っていうより、
ブロンドだな
きょう、バルトが、優勝決定戦のあと、花道で土俵入り待ちしてた
琴欧州と露鵬の間を通っていったんだが、
3人並ぶと壮観だね。
704 :
待った名無しさん:04/09/26 23:46:23
やっぱ、染めているんだよね?
露鵬と琴欧州が、通り過ぎるバルトを目で追っていたね。
で、日本人力士がなにやら言って、2人が苦笑いみたいな。
どんなやりとりだったんだろ。
「お前等用済みだぜ」
「北欧司おめ」
709 :
待った名無しさん:04/09/27 13:21:59
3年後の番付
横綱 琴欧州 朝青龍
大関 白鵬 黒海
関脇 安馬 バルト
小結 朝赤龍 露鵬
>>709 この記者は目が不自由なのか?
しかしファストフード大好きで脂肪がつかないというのは変だな。
あれくらい不健康に太れる食い物はないのにな。
曙を見ろ、マヨネーズてんこ盛りのホットドッグ大量摂取でフォアグラ化したのに。
親孝行の話って露鵬に似てるよな。
露鵬も親を楽にさせたいってのが支えになったし
ニッサンの車プレゼントしたんだよな?
713 :
待った名無しさん:04/09/27 15:01:52
まあ親孝行したいって言うのはどんな人間でもある感覚だろ
714 :
待った名無しさん:04/09/27 15:08:04
>>711がなにを言いたいのかさっぱり分からん。
別に記事におかしいところはないだろう。
>>715 別に記者がベッカムに似てるて言ってるわけじゃねーだろ
ハンガリー出身のハンガリー精神かとおもた。
ハングリー精神か・・・・って当たり前か。
ブリガリアなのに欧州ってヨーロッパ代表しちゃっていいのか。
撫瑠我とか雅理亜とかじゃ駄目なん?
サッカーイングランド代表主将のベッカムに似ていることから
平成14年の来日時には腹筋がくっきり6つに割れて、今以上にベッカムに似ていた。
これでも?
ファーストフードって部屋の方針で禁止されてるのか?
というか好きなもの食えないの?
まぁファーストフードで太ったら健康に影響するだろうけどなぁ・・・
とチーズ月見バーガー食いながらカキコしている俺
別可無って四股名は?
琴別噛ですよ!
>>711 基礎代謝量が大きければそんなに変でもないよ
テレビチャンピオンの大食い大会に出てくるような香具師等は一般人と体格は変わらんが
食べる量や質は多分相撲取りより遥かに多いし
>>710 3年後も横綱にしといてくれてありがとう。 byドルジ
724 :
待った名無しさん:04/09/27 20:37:23
3役ぐらいに上がったら、ブルガリアヨーグルトのCMに出るかな?
>>722 関係ないが基礎代謝量て吸い込む酸素量で割出せるんだってね。こないだTVで見てびつくりした。
それに運動や起きてる間の消費カロリー足せば必要なカロリー数がわかるんだって。
それはそうと、ここやロホー、バルトのスレは連動してる事がわかった。ここが上がれば他も上がり
他が上がれば〜
726 :
待った名無しさん:04/09/28 00:48:07
そうか。ここは、増健スレと連動しているバルトスレと連動しているのか。
φ(.. )メモメモ
やっぱりみんな他の外人も好きなのか?
>>727 外人力士に抵抗がない層、というのはいると思う。
自分もそうだけど。
物心付いた頃には小錦全盛期だったからなー
いまさら外人排斥とかゆわれてもって感じはあるな
欧州ファンはモンゴル勢についてはどうなの?
プッ
733 :
待った名無しさん:04/09/29 03:31:36
ジンガイ力士は土俵上でのマナーさえしっかりしてくれれば
全然問題ない。白鵬の指差し事件みたいなことをやると嫌になるけどね。
734 :
待った名無しさん:04/09/29 04:11:26
日本人力士はなにしようが黙殺ですかそうですか。
あーあ、そういった軽い差別心もった馬鹿が多いから、日本は今だに二流国なんだよ…。強いやつは強いと素直に認めたほうが楽になるのにさw
「日本人の横綱」とか、やたら相撲=国技=日本人に固執する人々を見ると
野球の発祥地アメリカで、はたしてイチローの記録挑戦がどう捉えられてるのか、
現地でナマの反応を確かめたくなってしまう。
日本のマスコミなんて、どうせ日本人にウケる情報しか流さないし。
736 :
待った名無しさん:04/09/29 04:29:36
737 :
待った名無しさん:04/09/29 04:53:42
738 :
待った名無しさん:04/09/29 06:16:29
739 :
待った名無しさん:04/09/29 06:33:29
カロ、カロ、カロリーン
740 :
待った名無しさん:04/09/29 06:38:24
特にファンの持つ島国根性ってのは他国でも有名。
日本がスポーツ後進国なのはファンのそれが作り上げたものなんだよな。
まあそれもほとんどが団塊の世代、オッサンお爺ちゃんの過度なナショナリズムによるものだが。
>>735 向こうのサイト見ると、あちこちで「シスラーの時代は154試合、今は162試合だ!」って論調が出てるよ
つまり、
>>742=チョソor反日日本人ってわけか。
↑いちいち釣られんなよ。アホくさ
>>741 まあそれは投手にすれば、勝利数や三振奪取数、打者・野手にとって本塁打、打点、盗塁
みんな同じ事なんだけどな
それでも文句ぐらい言いたくなるわけさー
746 :
待った名無しさん:04/09/29 13:33:47
まあ、それはそれとして何でもかんでも外国人差別に
繋げたがる馬鹿もどうかとおもうけどね。
きわどい相撲で日本人のほうに軍配が上がるとすぐに
「差別だ」だの何だの騒いだり。
行司だって普通に間違えることぐらいあるだろうに。
>>734だって
>日本人力士はなにしようが黙殺ですかそうですか。
なんて勝手な脳内解釈をして騒いでるわけだし。
747 :
待った名無しさん:04/09/29 13:43:19
しかし欧州系の力士ってキャリアが浅くてもかなり早く上がってくるよなぁ。
環境に適応できれば幕内定着はかなり高い割合で可能なのかも。
頂点に立つのは難しいだろうが、小さい頃からなじんでなくても技術的には問題ないのでは?
相撲って一体・・・
748 :
待った名無しさん:04/09/29 13:47:08
アマチュアとプロの実力差が最も大きいスポーツの一つが相撲
なんて言われるけど実際のところどうなんだろうね。
>>747 というか、レスリングそのものに相撲との共通点が多いから、
あんなに早く適応できるのでは。
レスリングは一見似てるように見えて腰が割れてない=安定性に欠ける、
これが膝つきを前提としたスポーツと相撲との違いだろう、と一の矢が書いてたよ。
ちなみに、意外にも相撲に近いのが、卓球選手の基本フォームらしい。
レスリング経験者はなかなか落ちないけど、そのぶん引くからなー。
751 :
待った名無しさん:04/09/29 15:56:13
むかし宮内だか宮崎だか、たしか宮がついた名前だったけど、幻のモスクワ五輪日本代表だった
レスリングの選手が、五輪でれなかったので角界入りしたけど、序二段だかそこらで終わってしまった。
レスリングでそこそこのレベルでも、相撲に適応するとも限らないみたいね。
まあ露鵬とか世界ジュニア選手権優勝だし、日本代表とかよりすごい素質なのかもしれないが。
>>747 レスリング実績からいってもみな一級品だからね。
普通に適当に欧州の大男つれてきたぐらいでは、こうはいかない。
欧州もモンゴルも精鋭が来てるので、日本人と同じように全然選抜しないで入門させれば
出世率は変わらないと思うよ。
752 :
待った名無しさん:04/09/29 16:13:05
モンゴルなんて超スポーツエリートが来てるでしょ。
中学、高校の格闘センス、運動神経グンバツの奴を国が選抜して
送り込んでくるんだから、並みに連中じゃないよ。
日本人だと体がそこそこ大きくて柔道で県大会出場なんてのも
スカウトするからね。俺の同級生だけど。
754 :
待った名無しさん:04/09/29 16:49:11
>>752 国が選抜ぅ???
あの白鵬でさえ、モンゴル相撲の経験なし(バスケだけ)、
親父に頼み込まれてシュウが連れてきたものの、
どこの部屋もほしがらなかったというのは有名な話だが。
755 :
待った名無しさん:04/09/29 17:27:32
>>754 無知か?
白鵬はあくまで例外だろ。
朝青龍なんかは
>>752の言う選抜で選ばれたようなもんだ。
もっとも「国の」選抜ではなかったがな。
756 :
待った名無しさん:04/09/29 17:57:47
朝赤龍とか安馬とかも何百人の中から選抜されて連れてこられた力士。
757 :
待った名無しさん:04/09/29 18:10:14
>>756 朝赤龍は言っちゃなんだが、ドルジのおまけだよ?
旭鷲山たちだって200人くらいのセレクションとおってきたんだろ?
759 :
待った名無しさん:04/09/29 18:39:17
いいかげんモンゴルネタはもういいよ。
だからモンゴルヲタはうざいって言われんだよ
>>751 軽量級はともかく重量級は世界と日本との差は懸絶しているからね。
ジャンボ鶴田とか中西学とか(同列にしては鶴田に失礼だが)、五輪じゃ
全然ダメだったからね。
日本代表くらいではそうなるのも無理ないし、逆に世界ジュニアトップ
クラスは将来五輪金が見えているわけでそれは強いわな。
実際露鵬や黒海の練習仲間がアテネで金取ったはず。
>>761 なるほどね、その辺の日本人力士じゃかなわないわけだな。
しかし、もって生まれた素質の差を無視して
「日本人力士が情けない、努力が足りない」なんていってる
親方衆は現実が見えてないんだろうか?
763 :
待った名無しさん:04/09/29 20:35:17
今モンゴルでは大統領の肝いりで有望な若手を発掘し
相撲の初等教育を施して、日本に送り込もうというプロジェクトが進んでいるのを
知らない奴がいるんだな。朝青や白鵬の時代よりもさらに本腰入れて国が取り組んでんだよ。
764 :
待った名無しさん:04/09/29 20:56:39
白鵬をどこの部屋も欲しがらなかった
なんてこと
どの親方も素質を見抜く目ないことが分かるね(^-^)
765 :
待った名無しさん:04/09/29 20:59:24
白鵬の指差し事件は看過できない問題だよな。
>>764 「相撲」誌、9月号の旭天山と一緒に写ってる写真見てみな。
引きこもりの青白い少年みたいだぞ。
767 :
待った名無しさん:04/09/29 21:27:43
だからスレ違いだっつってんだろうがモンゴルヲタども
768 :
待った名無しさん:04/09/29 21:34:34
でも、外国人制限ができたから、モンゴル人の横暴が少しは抑えられてよかったよね。
>>763 こちらの経済価値でいうなら数百億くらいの経済効果を生むビッグプロジェクトなのかもしれんね
ドルジが向こうに帰って落とす金だけでも日本で言う5億とか6億くらいあるんだろうな
留学生が持ち帰る知識や技術、日本人からの観光マネー、政治面でのパイプなどなど。
アピールするものもなさそうな国だけど、大相撲が勝手に世界にモンゴルを宣伝してくれるし。
うはうはだろうな
モンゴル、もういいよ。
771 :
待った名無しさん:04/09/29 23:41:35
>>769 社会主義経済からの脱却を目指すモンゴルに、一番必要なのは外資の獲得で
その手段として大相撲が注目されているという記事があったよ。
772 :
待った名無しさん:04/09/29 23:43:27
>>769 >留学生が持ち帰る知識や技術
この点もすごく重視しているみたい。
スポーツ留学だけではなく、語学系から技術系まで、様々な分野での留学生受け入れを
日本側に要請していたはず。
773 :
待った名無しさん:04/09/29 23:49:24
お前ら、いい加減にしろよ。
要するに、国家規模で人材発掘をするゴルモンに対して、
日本の坊ちゃん力士が適うはずがないということか。
ドルジヲタども、朝青龍スレがよほど居心地が悪いんだな(w
元の巣に帰れよ(藁
776 :
待った名無しさん:04/09/29 23:55:35
チ ョ ン は 相 撲 見 る な
777 :
待った名無しさん:04/09/29 23:57:46
琴欧州スレの777はオレのもの
777げとー。ズサー
でも、今はジンガイ入門の数は限られてるから
モンゴルからの入門者も大変だよね。
実際向うでは、すごい数の人たちが順番待ちしてるみたいだしね。
ほぉー、モンゴルの熱の入れ様は相当なものだなる
この流れ、ドルジヲタでもなくモンゴル厨でもなく
単なるアンチが自演してるんだということに
今 ご ろ 気 づ い た
俺は馬鹿ですか。
どの辺が自演なのか分からん。
781は馬鹿というより被害妄想だな。
>>761 今回の五輪でレスリングの監督だった富山が若い頃、「日本では運動能力の優れている体格の大きい
香具師は野球か相撲に逝くから重量級は勝てないだけで、そのうちの3分の1でもレスリングに来れば
重量級でも絶対勝てる!」って力説してたがな
でも、レスリングと相撲じゃ、どう考えても相撲をとるよな。
まあ日本じゃ相撲のほうが
どうしたって知名度あるからな。
786 :
待った名無しさん:04/09/30 03:56:13
琴欧州は日本でいうと鈴木桂治クラスが角界入りしたようなもんだろ。
鈴木や棟田クラスが相撲に転向できればおもしろくなるんだがなー。
靖国神社奉納相撲の時握手してもらいますた!
まだ理事チョーが現役だったころ、週刊誌で柔道の山下との対談を読んだことがあるが
山下は柔道選手としての理事チョーの素質を絶賛してたよ
まぁ、理事チョーが角界入りしたきっかけは、試合で高校生を投げ飛ばした中学1年生がいるって噂
が広まったって事だから、当然といえば当然なんだろうけれど
789 :
待った名無しさん:04/09/30 12:06:58
790 :
待った名無しさん:04/10/04 23:31:50
今日テレ東で、最近流行ってきた定年後リタイアの人達の移住の番組をやってたな。
ブルガリアに移住した人の話もあって面白かった。
欧州の好物「ギョベチ」が出てきて、「あっ、これ欧州の好物じゃん!」と思いたった。
792 :
待った名無しさん:04/10/04 23:46:30
カロあげ
793 :
待った名無しさん:04/10/05 01:15:30
ヤン様age
794 :
待った名無しさん:04/10/05 01:17:08
からあげ
795 :
待った名無しさん:04/10/05 05:46:39
>>790 俺の母方のじいちゃんがまさにそう。数年前にブルガリアに引っ越した。でも土地の権利とかで騙されて、いろいろ揉めたらしい。
今じゃ打ち解けて近所とも楽しくやってるらしいけど…。
しかし俺は忘れない。ブルガリア人は結局は卑怯だってことを。
じいちゃんがどれだけ酷い目にあったかってことを……俺は絶対に忘れない!!
この感情は、琴欧州に対してもおなじだ!!
琴欧州も同罪なんだよ!しね!!
貧しい国に詐欺がはびこるのは当然。
琴欧州はしななくてよろしい。
797 :
パノム:04/10/07 01:49:54
手相撲さん、どこで握手してもらったのですか?取り組みが終わったあとですか??時間とかその時のことを具体的に聞きたいです。
798 :
待った名無しさん:04/10/07 08:19:33
>>795 気持ちは分かるが、「ガキ」のような判断力だぞ......あっ、ガキか。
799 :
待った名無しさん:04/10/07 08:24:53
カロ様サイキョ
800 :
待った名無しさん:04/10/07 08:26:51
カロ800
801 :
待った名無しさん:04/10/08 17:25:29
>>798 言いたいことはわかるが、お前の言い草もがきのようだな。
802 :
待った名無しさん:04/10/08 20:57:16
ていうか、それぐらいの事東欧では日常茶飯事と思ったほうがいいんじゃないかな。
東欧特にコーカサス地方の貧民とかはマフィア等に手を染める奴も大勢いるし。
一方、稼ぐ為にはどんな努力をしてでも、まして異国の相撲をやろうなんて
こういう方面にパワーが向かう人達は本当に偉いなぁと思う。
げ
話がずれているのだが。
来場所が正念場
806 :
待った名無しさん:04/10/15 03:24:01
>>805 来場所ちゃんこ食いまくってウェイトが240キロくらいになってたら、
やっぱファンは引くのかな?
昨日鴻巣で取組後NHKのカメラにインタビュー受けてた。
来場所の放送で使うのかしらん?
オレの前に握手してもらってたおっさんが「手デカーい」←露鵬だったかもしれん。
おばあちゃんがこの人が「露鵬さんかえ?」とかいってた。
808 :
待った名無しさん:04/10/19 12:12:42
「〜かえ?」って志村けんかよ!w
どっちの料理ショーに出ないのかえ?
810 :
待った名無しさん:04/10/19 18:08:03
土佐の海より知名度が低いってことかえ?
811 :
待った名無しさん:04/10/20 23:27:50
「オレが先だ」
by みっきー
812 :
待った名無しさん:04/10/21 00:26:53
みっきー先輩よりテレビ映えするんじゃないかえ?
横幅がないからか露鵬が隣にいたからかこの前見たときあんま大きく見えなかったな。
814 :
待った名無しさん:04/10/21 15:07:06
露鵬はデカいよな。白露山と並んでのしのし歩いてると、まるで外タレのようだった。
815 :
待った名無しさん:04/10/25 22:56:39
日本シリーズ第7戦に来てました。野球のルール分かるのかな?
>>815 一般的欧州人にとっての野球は日本人にとってのカバティと同じようなもんだからなあ。
冷静になって考えてみればわけわからんぞ、野球って。
おおかたチケット貰ったんだろうけど。
817 :
待った名無しさん:04/10/26 00:29:31
>>815 来てたってどんな形で?観客?ゲスト?
テレビに映ったの?
818 :
待った名無しさん:04/10/26 02:28:01
815です。後援者らしき人と来てました。通路で携帯でしゃべってました。
西10枚目
九州場所休場?
823 :
待った名無しさん:04/11/02 11:41:47
発熱で稽古を控えていた横綱・朝青龍(24=高砂部屋)が31日、岡山市で行われ
た秋巡業で稽古を再開した。37度5分と完調手前のコンディションだったが、朝稽古
ではいきなり全開。8番の申し合いでは琴欧州に足取りを決め、相手の右ひざを“破
壊”する暴れっぷりだ。両手で右足を持ち上げられた琴欧州は背中から叩きつけら
れ、右ひざ内側側副じん帯を負傷、午後の取組も休場した.
824 :
待った名無しさん:04/11/02 11:44:16
つーか横綱が稽古で新鋭に「足取り」って!
いわばこれは格下が本場所で目先の勝利狙うためにやる「奇襲」だろ?
琴欧州だって本場所になりゃ、横綱相手に立ち合い変化やはたき込みなど狙うだろうが
稽古だから真っ向からいくんだよ。それをがっしり受けとめるのが横綱のはずじゃん。
当時新十両の萩原を腰投げで叩きつけたように、明らかに「怪我させるため」にやってるな。
モンゴル人以外のホープはドルジと稽古しちゃ駄目だよ。
力の差があるうちに稽古で怪我させてやろうという魂胆なんだから。
825 :
待った名無しさん:04/11/02 11:48:15
でも場所中豊桜戦かなんかで腰を強打していた当時十両の萩原との初稽古で
いきなり腰投げを決めて腰を破壊。
今回は、以前脚を痛めたことがある琴欧州に足取りで脚を破壊。
モンゴル以外のホープのいちばん怪我しやすそうなとこをピンポイントで狙い
目論見通りに怪我させるというのは、ある意味勝負師ではある。
殺すか殺されるかの勝負の世界だからね。
琴欧州も強くなって逆にドルジを怪我させてくれ。
826 :
待った名無しさん:04/11/02 11:59:09
愚かな高砂親方のもとでは、朝青龍は変わらんよ。
827 :
待った名無しさん:04/11/02 12:01:50
欧州勢が一致団結してもっと強くなり、
ドルジに対しては「勝つこと」より「怪我させること」を目標に
がんがって向かって行ってほしい。
みんなドルジには殺すつもりで向かってけ。
そのためには強くなること。
828 :
待った名無しさん:04/11/02 12:35:05
なんか朝青龍許せないな。
いくら可愛がりと言ったって、単なる一時の筋肉痛とか疲労とは訳が違って
ケガは後々響く後遺症とかの問題があるんだよ。こりゃわざと壊す為としか思えないな。
やはり相手にケガを好発する力士は好きになれないよ。
829 :
待った名無しさん:04/11/02 12:52:36
「足取り」だからね。しかもそのまま土俵外に出すのでなく
もちあげてひっくり返してる。明らかにに故意に怪我させるためにやってる。
高見盛や普天王を壊した吊り落としにしてもそうだが、
破壊する目的でやってる。
琴欧州だって本場所じゃ簡単に足取られないだろうが(レスリング・フリー出身だし)
稽古だからなにも考えず思い切ってぶつかっていったんだよ。
それを「足取り」って。ほんとに横綱か。
>ケガは後々響く後遺症とかの問題があるんだよ
もちろんそれを狙ってるな。将来自分の地位をおびやかす存在だから。
830 :
待った名無しさん:04/11/02 13:11:34
横綱が有望な若手を稽古にかり出して鍛える、というのは昔からあった。しかし朝青龍のやっていることを見ると、そのことを例に正当化できるかどうか、疑問だ。度が過ぎるようだと、協会として注意することも必要だろうね。相撲界全体の問題だから。高砂には無理だろう。
831 :
待った名無しさん:04/11/02 13:13:26
鍛えてるんじゃなくて怪我させてるんだからね。
今回の件は「自分のために」稽古してるのでさえない。
ただただ怪我をさせる、ただそれだけが目的の稽古。
どうせなら、琴欧州が一般に認知されてきてからやって欲しかったな。
今なら、ドルジのつぶし得だからな。
833 :
待った名無しさん:04/11/02 14:40:18
マルチうぜー
>>831 だな。
筋力や体力と違って、ケガの後遺症は乗り越えて解決できるってもんではないだろ。
「鍛える」などと言う次元ではないと思う。
>>832 強くなってからじゃ怪我させるのも困難だからな。
逆にやられる恐れもある。
萩原なんかやられたの十両のときだもんな。
千代の富士も若い芽摘みまくってたんだろ?
でもマスコミが書かなかったせいか、稽古で怪我させたとかは、
あまり聞かなかったね<千代
838 :
待った名無しさん:04/11/10 01:08:18
怪我の状態はどうだ?稽古再開したか?
839 :
待った名無しさん:04/11/10 02:01:53
無理ぽ
840 :
待った名無しさん:04/11/10 04:42:46
最近調子にのってたし良い薬になったんじゃないかな。横綱にガツンとやられて目が覚めたろ。
841 :
待った名無しさん:04/11/10 22:04:43
>>840 ちゃんと治る怪我ならそれもまだいいけど、致命的な後遺症を残さないよう祈るばかりだ。
>>840 調子にのってる←テングって意味なのかな?だとしたらどこが??
つーか明らかに横綱の可愛がり方が間違ってると思うけど…。やる必要のない技まで繰り出してケガをさせるのはいかがなものか。
こういう横綱を野放しにしている相撲協会こそ、いかがなものか。
844 :
待った名無しさん:04/11/11 00:59:43
>>843 同意。いい加減俺も腹に据えかねている。
相撲協会に意見してみても、のれんにうで推しなのかな。
若貴時代の弊害がこんなところにも。
琴欧州!朝青龍に足取りさせるなぞ流石だ。
怪我したのは残念だが、稽古で怪我するのは準備運動が足りないから。
柔軟をもっと慎重にやり十分身体をほぐしてから稽古場にあがるようにすれば
より怪我しにくくなる。
早く怪我を治して土俵に帰って来い。
足をとられるということは足腰が安定してない証拠。
上体に力が入りすぎ。
846 :
待った名無しさん:04/11/11 01:38:04
>若貴時代の弊害
なんでだよw
見る目のある客が減った。
848 :
待った名無しさん:04/11/11 01:47:32
それと欧州の怪我のどんな関係(ry
稽古で怪我したぐらいでガタガタ騒ぐな。
怪我の回復と復帰だけ願ってりゃいいんだ。
あと本場所でのリベンジね。
>>846 俺もあの時代の弊害はあると思うけどな
横綱は物静かで大人しく世間面がいいなんて勝手な先入観を作ってしまったからな
ミーハーな大衆が作り出した横綱の虚像がそのまま関取像のデフォルトになってしまった感がある
あの時代の力士はほとんど貴のクローンみたいな性格でしょ
851 :
待った名無しさん:04/11/11 02:05:34
偶発的な怪我と故意に怪(ry
852 :
待った名無しさん:04/11/11 02:12:38
単なる体力の消耗や稽古と後遺症を残す怪我の問題の区別がつかない馬鹿は放置の方向で。
853 :
待った名無しさん:04/11/11 02:38:57
まだ場所前なのに騒ぎすぎ。始まってみなくちゃわかんないだろうが。
確かに。このスレも朝青龍ヲタにみせかけたアンチが何人か紛れ込んでるようだし、今週いっぱいはマッタリと様子見に徹するか。やれやれ
太刀山はなんでも貴のせいにするから無視の方向で。>>ALL
856 :
待った名無しさん:04/11/11 06:41:59
朝青龍何ぞを持ち上げているのは、最近相撲を見始めた連中だろうな。
過去の名力士を見ていないから、すごい存在と思いこんでいる。
857 :
待った名無しさん:04/11/12 02:45:22
↑ていうかそんなこといってる君が無知にみえる。
別に俺は朝青龍オタではないよ。俺釣られてるのかな?
>>856 朝青龍を持ち上げていた大鵬、北の湖、千代の富士は、自分たちが
名力士だから自分で自分をみられなかったと言いたいのか?
歴代横綱からはかなり評判いいみたいだな
曙や○も認めてたしな
欧州も横綱にいい稽古をつけてもらってよかったね(^-^)
そうだよな。自分の意志で稽古つけてもらったんだし自己責任だよ。それをウダウダいうほうがおかしい。カロヤン氏ね
862 :
待った名無しさん:04/11/13 00:22:54
>>861 わざわざこのスレに来るなよ。おまいが氏んどけ。
自己責任て言葉を使いたかっただけの厨房ちゃうんかと
863 :
待った名無しさん:04/11/13 02:18:24
864 :
待った名無しさん:04/11/13 05:48:43
昨日だか一昨日だかの東スポで稽古で琴春日に3タテ食らって腹立てて
吊り落としかましたって書いてあったな。
琴欧州いいよー。
ま、その元気がありゃ大丈夫か。
868 :
待った名無しさん:04/11/13 11:03:22
琴春日あたりに3タテ食うとは、やっぱ怪我の後遺症か、怪我してから稽古不足だからかな。
今場所は負け越すと見た。
負けた
870 :
待った名無しさん:04/11/15 00:34:50
琴欧州かっこよすぎーー!!甘いマスクってまさにああいう顔の事言うんですよネ(>_<)
昨日の相撲全然右膝使えてなかったねー。
とても心配。
今場所は十両落ちない程度に頑張ればいいよ。6、7番勝てば御の字。
そんで早く直して来年が勝負だ。
873 :
待った名無しさん:04/11/15 11:40:00
投げの打ち合いで左手付いてしまったね。以前は顔から行っていたけど・・・。
膝がかなりやばいな。
今場所は皆勤できるのか。
875 :
待った名無しさん:04/11/15 19:57:21
なんかやばいな
もっと上行ってドルジ倒して欲しいんだけど
876 :
待った名無しさん:04/11/15 20:17:16
ドルジとの稽古で痛めた足がまだ完治してないんじゃないの?
動きがイマイチ
877 :
待った名無しさん:04/11/17 09:44:50
ちと太り過ぎか?
>>877 そんなことはないとは思うが。
昨日の首投げはいかにもらしさ全開だったし、負けた二番も雰囲気は出てるんだよな。
とりあえず今場所は仮に負け越したとしても大事無く15日を乗り切って
短い休みで膝を養生させるのが大切だろう。
豪快な左右の投げ。
今日は観客席にブルガリア国旗も出てました。
夢想山引退でユルフンを襲名しました。
882 :
待った名無しさん:04/11/17 18:41:46
かっこいい!! 今日の欧州
883 :
待った名無しさん:04/11/17 22:11:01
>>881 おお。サンクス乙。しかしどこの板?
このネーちゃんたち何?ブルガリア人なのかな?
実況板でしょ
また琴欧州がいい勝ち方したから彼女ら盛り上がってたね
886 :
待った名無しさん:04/11/17 22:39:44
>>881 後ろにいるのは井上康生の親父だよね?
平然を装ってるけど、微妙にエロい顔してる
たまーにNHKの相撲まとめ包装を見たりするんだが
あの観客のはしゃぎようはアリなのか?
お酒とか飲めるって聞いたからもっと暴れてる人いるのかもしれないからOKなのかな?
888 :
待った名無しさん:04/11/18 00:34:43
やっぱり彼女なのかな・・・。
889 :
待った名無しさん:04/11/18 00:51:48
お姉さん。
デジカメ撮ってた女がカロヤンに似てる
白人はオッパイでっかいなあ(´ρ`)・・・ウヒョ
くびれが凄い・・・ボリューム満点ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
894 :
待った名無しさん:04/11/18 23:06:27
ユルフン襲名記念age
895 :
待った名無しさん:04/11/19 01:18:20
カロヤンの彼女は日本人
896 :
待った名無しさん:04/11/19 01:25:28
| ブルガリア♪
| ブルガリア〜♪
| ∧∧ ∧∧ ブルガリア♪
| ヾ(゚∀゚)ノ ≡ (゚∀゚ )ブルガリア〜♪
| ( ) ≡ 〜( 〜)
| /< < ≡ ノ ノ
./ ブルガリア♪ ブルガリア〜♪
∧∧∧∧
(゚∀゚≡゚∀゚)
ボイノフサイキョ
間違えたポジノフだった。
異国でがんばる若者同士親交できたらすばらしい。
899 :
待った名無しさん:04/11/19 03:49:41
琴欧州の取り組み後のユルんだまわしを見るのが日課です。
900 :
待った名無しさん:04/11/19 03:52:42
900
901 :
序二段:04/11/19 17:27:03
902 :
待った名無しさん:04/11/19 19:36:05
>>901 それ、今発売されてる相撲雑誌でも紹介されてたね。
…探してんのに見つからんぞゴルァ
903 :
待った名無しさん:04/11/19 20:49:42
しかし今場所は異常なまでにスレの進行が遅いね
904 :
待った名無しさん:04/11/19 21:55:45
>>903 関取になるまでは、勝ち越せるか・優勝できるか・負け越しなしでどこまで行けるか・
関取になれるか…という目玉的話題があったけれど
今しばらくは平幕だから、しばらくは話題の目玉がないからかもね。
三役行けるか、あるいはついに三役定着となって朝青龍等超ツワモノ相手に
どんな対戦をするかという事になったら、またうんと盛り上がってくるかも。
今場所は負けた相撲も含めて先場所より力はついてるからもう少し
語ってもいいんだけどね。
906 :
待った名無しさん:04/11/19 22:19:58
武蔵丸って負け越しなしで横綱なったんだっけ?
907 :
待った名無しさん:04/11/20 12:32:02
カロヤンあんなにかっこいいんだから日本人なんか絶対彼女にしないよ。
908 :
序二段:04/11/20 13:43:36
今日はいい相撲だった。
引かないのが良かった。
910 :
待った名無しさん:04/11/21 18:48:45
琴欧州は黒海、露鵬の旧ソ連勢とよく出かけるそうだが、言葉通じるのか?
ブルガリア出身じゃロシア語話せないだろうし、会話についてけるのかな?
912 :
待った名無しさん:04/11/21 19:08:22
今日の相撲はあっけなかったな。
913 :
待った名無しさん:04/11/21 19:30:13
>>910 以前雑誌のインタビューで見たんだが、ロシア語も8割は分かるって言ってたよ。
>>912 だよなぁ。また引いちゃった。
>>906 幕下で一回負け越してますよ、でもそれ以外は全場所勝ち越しています
915 :
待った名無しさん:04/11/21 20:28:34
モンゴル勢とは仲良くないのかな?
巡業だとモンゴル勢と欧州勢が仲良く話してるところに高見盛が
ちょっかい出してる所を見たことがある。
917 :
待った名無しさん:04/11/21 20:43:54
>>915 これまたちょっと昔の相撲雑誌のインタビューで、モンゴル勢ともロシア語で
会話を楽しんでるって見たような気がするよ。モンゴル人はロシア語も堪能な人も多いそうだから。
918 :
待った名無しさん:04/11/21 20:48:49
>>913 マジ?って事は欧州勢でロシア語喋れないのは隆の山だけか。
919 :
待った名無しさん:04/11/21 21:43:00
隆の山はデカチンの王子様だから女の子たちはメロメロで寂しくはないよ。
920 :
待った名無しさん:04/11/21 22:15:34
隆の山はチェコでしょ?ロシア語と結構似てると思うんだが。喋れないのかな。
…で、おまいら、風斧山を忘れてませんか?彼はロシア語どうなのかな。
明日は新ユルフーンの座を賭けた戦い。
負けられません。
922 :
待った名無しさん:04/11/21 22:37:57
923 :
待った名無しさん:04/11/22 00:44:52
顔目当ての馬鹿女はしねよ
924 :
待った名無しさん:04/11/22 00:58:50
応援する理由は何だっていいじゃないか、よほど非人道的なもんじゃなければ
>>921 あしたは、いつも以上のユルフンで望む所存であります。
時天空にガンとばされて、悲しそうに下を向くカロヤン・・そんな悪寒
927 :
待った名無しさん:04/11/22 01:43:33
テンクーってユル(ryなの?
928 :
待った名無しさん:04/11/22 02:09:55
結構明るい性格のはずなのに、真顔で下向いたら鬱に見える。いつ死んでもおかしくない感じ
>>923 顔目立てでもなんでも本場所&巡業に足運んでくれるんだったらいいよ。
興行に金落とさずにプライヴェートにまとわりつくようだと問題だけど。
930 :
待った名無しさん:04/11/22 13:03:11
>>920 風斧山もしゃべれるだろ。カザフスタンだって旧ソ連だし。
あの渡し込みはさすがのセンスだな。
しかし軽いのかな。
簡単に振り回されてる感が否めない
そりゃ142kgは重くないだろ。
身長が高い分重心が高いんだから同じ重さでも軽いだろうしね。
でもなるべく低く行こうという姿勢と足腰のバランスの良さとセンスで
補えているからいいのでは。
北尾みたいな相撲取れないのかな
935 :
待った名無しさん:04/11/22 21:30:47
きょうの相撲なんか見ても「異質の強さ」だね。
同じ外人でも白鵬などは「相撲の巧さ、強さ」を感じるんだが
琴欧州はなんつーか「スポーツアスリートとして運動能力が高い」って感じで
力士としての強さと言うより、運動能力反射神経に優れたアスリートが、相撲というルールのスポーツで
勝っている、って感じがする。興味深いけど。
936 :
待った名無しさん:04/11/22 22:36:31
長身だし突っ張って起こしてから組みゃいいと思ふ。
938 :
待った名無しさん:04/11/23 05:21:58
時天空や春日王など、投げ技に無類の強さを誇る力士と投げの打ち合いになっても、
打ち負けないだけの足腰と反射神経を持っているのが素晴らしい。
同じ欧州勢でも、露鵬と黒海の馬力相撲とはまた違った魅力を感じる。
ルックス同様のスマートでエレガントな相撲を今後も期待している。
939 :
待った名無しさん:04/11/23 09:26:50
今日は宿命の対決ですな。ふっふっふ。
940 :
待った名無しさん:04/11/23 09:36:42
筋トレしろ飯食え。まだ体はでかくなるのかな?
941 :
待った名無しさん:04/11/23 09:36:51
萩原(キセの里)のほうは、あんまり意識してないそぶりをみせてる。
琴欧州はライバルと公言し続けてるけどねぇ。
資質は琴欧州、将来のびるのは萩原なんていわれてるけど、俺は琴欧州が
どうなってくのか、ちょっと予測がつかん。大変な力士になるかもしれんし。
これまでにいなかったタイプだしなあ・・・。
942 :
待った名無しさん:04/11/23 09:42:26
琴欧州は体重が増えるかどうかが一つのカギではないか。今はやはり少し軽い。
筋肉質だが、隆の山みたいな脂肪が付かないガチガチの筋肉質ではないと思うけど。
大内山みたいなもんだと思うんだが。
隆の山は格闘技の体じゃないよ、あれ。
水泳選手みたいだ。
>>935 真逆だよ
白鵬は才能だけで相撲を取る無形の異質の強さ、関節の動きが明らかに一流のもの。
琴欧州はレスリングと体格が裏打ちされた強さって感じ。
いうなれば白鵬は技能的な才能で
琴欧州は体格的な才能
948 :
序二段:04/11/23 14:28:14
今場所は下半身に肉がついて
少しは力士らしくなったような気が
950 :
待った名無しさん:04/11/23 19:29:15
粘り腰とか土俵際の粘りとかいうけど、今日土俵際で耐えたのはねばりなのか
なんなのか、やっぱ不思議な力士だ。
951 :
935:04/11/23 20:41:22
>>946 いや白鵬の強さは相撲の本流というか王道だよ。そういう強さをもった力士はめったにでないけど
双葉山とか、輪島とか、相撲の才能、センスが抜群と言う感じ。
かつて双葉山と組み合った力士が、双葉山が上体に全く力感を感じないのに腰から下が微動だにしないことを
「これはもう『極意』だ」と言ったけど、そういうのを白鵬には感じるの。
琴欧州はまだ相撲になってないというか、スポーツ選手としての運動能力で勝ってるって感じ。
あの体格であれだけ動ける力士は過去いなかったし。型を持ってない、
相撲の型とか定石から離れた動きで結果的にルール内で勝利をあげてるという意味で異質の強さと書いたの。
>>950 禿同。あれだけ体勢が崩れた状態から偶然でなく逆転するのは凄い。
白鵬にも今年何回かそういうのがあったけどね。
解説は稀勢の里の詰めの甘さをダメだししていたけど、あれは期待の
表れであって、他の力士なら素直に逆転した琴欧州を賞賛するしかないと思われ。
ユルフンの座を時天空に奪われちまったじゃねーか。
954 :
待った名無しさん:04/11/23 22:08:03
ほんとうは今場所もっと注目されていい気もするが、若手のお株はとりあえず
ハクホウに奪われたってかんじ。まあ、番付的にもそろそろ大関視野に入ってくるしねえ・・・
もちろん魁皇の綱とり、ドルジも絶好調。
大関狙いの若の里や琴欧州は、そのぶんプレッシャーから自由になってとれてるかな?
それにしても稀勢の里と琴欧州の対戦はいつもアクロバティックというか激しいというか。
これまでは琴欧州が一方的に「萩原はライバル」といって、萩原はあんまり意識してないふうだったが、
今日の取り組み前ははっきり「意識します」といってたようだ。これからもずっと
ライバルであり続けるんだろうね。
>>952 いや、解説からすると、長身力士に対する方法としての技術的な未熟さを
やっぱり感じたんじゃないのか?
相変わらず、とんちんかんな受け答えに萌え。
コメントの型は覚えたけど、リスニングがまだまだ・・
957 :
待った名無しさん:04/11/23 23:19:43
958 :
待った名無しさん:04/11/23 23:20:55
ワタシー カッター ブルガリアー ハギワラー ヨーグルトオイシイー ユウショー
大怪我したって見たけど
すごいね
961 :
待った名無しさん:04/11/24 06:36:41
インタビュー、もうさっさときりあげたいから、
>今場所は8連勝、どんなところがいいんですか?
これからも頑張ります!(はい終わり!)
って感じだった。
もっとも新聞のスポーツ欄では、「自分は正面からいったけど、萩原は
少し変化したね。でも勝ち越しはきもちいい」
といったとかいてあるし、日本語がめきめき上達した、という記事もよくみる。
多分取り組み後のTVの前のインタビューは緊張するけど、
そのあと記者と懇談するときは緊張がほぐれてるんだろうね。
962 :
待った名無しさん:04/11/24 06:59:09
胸毛が嫌。そってくれたら応援するけど。
963 :
待った名無しさん:04/11/24 07:33:42
背中に毛が生えている人もいるけど、ああいうのはどうなるんだ。
964 :
待った名無しさん:04/11/24 16:40:16
悔しい!負けますた。
海鵬が変化した…もっと熱戦を期待してたのに。あんな勝ち方で…くそぅ!
まあそれも相撲のうち。
「もっと勉強してこい」ってことだ。
残りを五分で10番勝てればいいでしょう。12番なら万々歳ですが。
琴ヨーグルトがんがれ!!
967 :
待った名無しさん:04/11/24 16:50:12
この成績を見ると、場所前のケガは、あまり影響なかったか。
ホッとした。
968 :
待った名無しさん:04/11/24 16:54:26
角界のナザリャンだね。
969 :
待った名無しさん :04/11/24 17:17:08
しかし今日の取組みは無気力相撲と取られないかな
諦めるの早すぎ
970 :
待った名無しさん:04/11/24 17:19:33
手付いたの自分でも解ったんだから、しょうがないんでないの?
971 :
待った名無しさん :