大相撲、質問コーナーpart13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
基本的に、どんな質問でも答えます。
でも最低限自分で調べる努力も怠らずに。日々精進。

前スレ
大相撲、質問コーナーpart12
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1084031529/

質問をする前に、スレの中で既出ではないかどうか、ページ内をCtrl+F(MacならCommand+F)
で検索しましょう。2ちゃん専用ブラウザを使うと検索が楽になります。

「〜で〜な場合、〜はどうなりますか?」のように、仮定に関する質問はなるべく
避け、他の該当スレで議論するなどして下さい。特に番付の昇降や横綱・大関の
昇進については、絶対的な基準がないため、正しい答えを出せる人はいないからです。

よくある質問をまとめたサイト(多謝>前々スレ612氏)
ttp://f33.aaacafe.ne.jp/%7Esumo/

過去スレ、関連リンク等は>>2-5あたり。
2待った名無しさん:04/06/05 05:03
歴代スレッド

大相撲、質問コーナー
http://sports.2ch.net/sumou/kako/991/991206825.html
大相撲、質問コーナーPart2
http://sports.2ch.net/sumou/kako/1014/10141/1014173171.html
大相撲、質問コーナーPart3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1030779749/
大相撲、質問コーナーPart4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1043066458/
大相撲、質問コーナーPart5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1044799940/
大相撲、質問コーナーPart6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1052570336/
【相撲】大相撲、質問コーナーPart7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1056620438/
大相撲、質問コーナーPart8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1060417153/
大相撲、質問コーナーPart9
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1070278868/
大相撲、質問コーナーPart10
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1075546183/
大相撲、質問コーナーpart11
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1079867955/
大相撲、質問コーナーpart12
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1084031529/
3待った名無しさん:04/06/05 05:09
◎カーテンが閉ざされ中の様子はうかがい知ることができない
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C096D055BFC
◎被害者も加害者もこのバス停で……
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0973C30055
◎毎日佐世保支局は佐世保署の隣。被害者両親はこの3階に住むが加害女
児は事件後一晩佐世保署で過ごした
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0989665A2A
◎でぶの車は坂道でエンスト
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0993A5AC96
◎エンストで涙ぐむ暴力でぶ
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C099994C838
◎でぶが加害者宅を直撃!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C03648C6262
4待った名無しさん:04/06/05 05:09
Part3〜11はdat落ちしていますが、Part8は以下のURLで読めます。(多謝>前スレ902氏)
大相撲、質問コーナーPart8
ttp://haiiro.info/up/img/005.htm

また、Part9〜11は>>1のテンプレサイトのリンクから読めます。
ttp://f33.aaacafe.ne.jp/%7Esumo/
5待った名無しさん:04/06/05 05:10
◎カーテンが閉ざされ中の様子はうかがい知ることができない
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C096D055BFC
◎被害者も加害者もこのバス停で……
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0973C30055
◎毎日佐世保支局は佐世保署の隣。被害者両親はこの3階に住むが加害女
児は事件後一晩佐世保署で過ごした
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0989665A2A
◎でぶの車は坂道でエンスト
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0993A5AC96
◎エンストで涙ぐむ暴力でぶ
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C099994C838
◎でぶが加害者宅を直撃!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C03648C6262
6待った名無しさん:04/06/05 05:10
関連リンク集

◎日本相撲協会の公式HP
ttp://www.sumo.or.jp/index.html

◎大相撲 記録の玉手箱
古今東西の関取の成績、優勝力士から各種歴代記録まで。相撲好きなら必見。
ttp://www.fsinet.or.jp/%7Esumo/sumo.htm

◎大相撲星取表
各場所の幕内上位力士の星取表と関取の成績をまとめたサイト。
ttp://gans01.hp.infoseek.co.jp/

◎相撲評論家之頁
各場所の短評あり。
ttp://park11.wakwak.com/%7Etsubota/door1.html

その他リンクは>>1のテンプレサイトからどうぞ。
ttp://f33.aaacafe.ne.jp/%7Esumo/#site

検索エンジン:Google
ttp://www.google.co.jp/
まずはこちらで検索してみて下さい。何かヒントが見つかるかもしれません。
7待った名無しさん:04/06/05 05:10
◎カーテンが閉ざされ中の様子はうかがい知ることができない
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C096D055BFC
◎被害者も加害者もこのバス停で……
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0973C30055
◎毎日佐世保支局は佐世保署の隣。被害者両親はこの3階に住むが加害女
児は事件後一晩佐世保署で過ごした
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0989665A2A
◎でぶの車は坂道でエンスト
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0993A5AC96
◎エンストで涙ぐむ暴力でぶ
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C099994C838
◎でぶが加害者宅を直撃!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C03648C6262
8待った名無しさん:04/06/05 05:11
◎カーテンが閉ざされ中の様子はうかがい知ることができない
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C096D055BFC
◎被害者も加害者もこのバス停で……
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0973C30055
◎毎日佐世保支局は佐世保署の隣。被害者両親はこの3階に住むが加害女
児は事件後一晩佐世保署で過ごした
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0989665A2A
◎でぶの車は坂道でエンスト
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0993A5AC96
◎エンストで涙ぐむ暴力でぶ
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C099994C838
◎でぶが加害者宅を直撃!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C03648C6262
9待った名無しさん:04/06/05 05:11
前スレ最新100以内で、未解答の質問。

934 :待った名無しさん :04/06/03 00:56
北の湖リジチョーの給料はいくら?

967 :待った名無しさん :04/06/04 09:52
縁起のいい話じゃないけどスレ埋めに

いままで本場所の土俵上の怪我が原因で亡くなった力士はいますか?

990 :八須 :04/06/05 00:52
輪島が借金のカタにした株はなんだっけ?
10待った名無しさん:04/06/05 05:13
◎カーテンが閉ざされ中の様子はうかがい知ることができない
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C096D055BFC
◎被害者も加害者もこのバス停で……
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0973C30055
◎毎日佐世保支局は佐世保署の隣。被害者両親はこの3階に住むが加害女
児は事件後一晩佐世保署で過ごした
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0989665A2A
◎でぶの車は坂道でエンスト
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0993A5AC96
◎エンストで涙ぐむ暴力でぶ
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C099994C838
◎でぶが加害者宅を直撃!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C03648C6262
11待った名無しさん:04/06/05 05:14
◎カーテンが閉ざされ中の様子はうかがい知ることができない
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C096D055BFC
◎被害者も加害者もこのバス停で……
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0973C30055
◎毎日佐世保支局は佐世保署の隣。被害者両親はこの3階に住むが加害女
児は事件後一晩佐世保署で過ごした
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0989665A2A
◎でぶの車は坂道でエンスト
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C0993A5AC96
◎エンストで涙ぐむ暴力でぶ
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C099994C838
◎でぶが加害者宅を直撃!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C03648C6262
12待った名無しさん:04/06/05 05:15
●368号[06/01//04]
 未修正衝撃画像3付き
 石田えり、セックスビデオ流出の内幕をすっぱ抜く!!
◎「フラッシュ」の××画像。未修正画像は【プチバッチ!】を!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP408C81D58AC54
●367号[05/28//04]
 酒鬼薔薇聖斗21歳の雁首写真とその行方(12)
 あの精神病院で巡回強化が……。
●308号[02/20//04]
衝撃!! 今度は優香の乳首丸出し画像が流出か?
……このあと衝撃の乳首が
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP4034F46072BFF
13待った名無しさん:04/06/05 05:19
「モー娘。トイレ盗撮ビデオ」……の問題画像を入手!!
●137号[06/06/03]
 驚愕のトイレ画像!! その正体は安****か?
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP3EE0AF167AFC1
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP3EE0AEE845460
14待った名無しさん:04/06/05 05:50
「単品ちゃん2001」死ね
15待った名無しさん:04/06/05 06:17
>1
早朝スレ立て乙です。
16待った名無しさん:04/06/05 06:49
>前スレ990
輪島が借金の担保にした名跡は花籠です。
17待った名無しさん:04/06/05 09:27
>前スレ983
>平成元年の初場所は昭和天皇崩御のため一日順延されましたが、
>これ以外に順延になった例はあったのでしょうか?

昭和22年の夏場所(6月)は神宮外苑だったので雨で延期や入れ掛けもありましたが、
4日目は正午のNHKニュースで「今日の相撲は中止」と間違えて流してしまい、
それを聞いていた力士が場所入りせず、最初はこれを休場者と判断していたようですが、
原因が判明したので入れ掛け(途中打ち切り)にしたとのことです。
ちなみにこの場所は、初めて優勝決定戦が行われた場所ですね。
18待った名無しさん:04/06/05 20:33
十両の取り組みで座布団が舞ったことは、あるんですか?
19待った名無しさん:04/06/05 20:51
運動会って毎年やってますか?
20待った名無しさん:04/06/05 21:28
>>18
増健のつきひざ負けの時は凄かった
21待った名無しさん:04/06/05 21:41
中国公園に行った力士に手当ては出るんですか?
出るとしたらいくらくらい?
22待った名無しさん:04/06/05 23:02
先々週の日曜日、葛西臨海公園で、力士が6人ぐらい
海際の芝生にレジャーシートを開いてプチ宴会?プチひなたぼっこ?
みたいなかんじでお酒を飲みつつ料理をたべて歓談してました。(いたのは力士のみです)
んで、すぐ近くに自家用の小さな船(というかボートみたいな奴)が止めてありました。
もし、相撲部屋自体が船を持っているなら、場所的にも
あまり一般人に顔を見られずに両国からすぐに葛西臨海公園まで来れます。
両国近辺の部屋で、船を自前で持っている部屋っていっぱいあるのでしょーか?

有名力士が混じってそうな気がしたのですがあまり近づいてみれなかったですぅ
ポカポカ陽気の良い天気でした
遠目でしたが、全員、いかにも力士、って格好でした
23待った名無しさん:04/06/06 10:12
>19
思い出した頃にしかやりません。
24待った名無しさん:04/06/06 12:12
雑誌みてたら防衛大学校にモンゴル人がいるみたいだけど
防衛大学校って外国人でも入学できるの?
25待った名無しさん:04/06/06 12:38
>>24
何でそれをここで聞くんだよ。
26待った名無しさん:04/06/06 15:20
留学生なんでしょうよ。不思議か?
27待った名無しさん:04/06/06 16:42
防衛大も情けないのー。
学生力士くらい、自前で作れっての。
28待った名無しさん:04/06/07 00:46
防衛大に相撲部あるの?
29待った名無しさん:04/06/07 00:48
防衛大学から学生横綱になるのかよ
30待った名無しさん:04/06/07 01:23
中国公演でちびっこ力士の世話をしていた
イケメン&やさしそうな取的は誰ですか?
31待った名無しさん:04/06/07 02:08
>>30
豆力士の相手をしていたのは確か、安美っ子と土佐っ子だったよ。
それとも、黒マワシのほう?さすがにそこまではわからんです。
32待った名無しさん:04/06/07 06:08
>28
あるよ。確かにモンゴル人選手もいる。
部員のプロフィルに「小隊」って項目があるのが、いかにもですね。
tp://www.nda.ac.jp/ed/sumou/
33待った名無しさん:04/06/07 14:03
スレ依頼とかって無理ですか?
3433:04/06/07 14:04
スレ立て依頼でしたorz
35クレスポン親方:04/06/07 15:03
 @@@
@(`ω´)@ すればいいだろ
36待った名無しさん:04/06/07 15:10
>>31
黒廻しは中国出身の仲の国じゃないかな?
3733:04/06/07 15:48
【タイトル】:Let'超マターリしりとりをできるだけ・・・
【内容】:・相撲に関連するワードに限る。
・○○部屋の場合は、“部屋”をなるべく省略する。
・〜んで終わったしまった際は、次レス香具師の
適当なワードから再スタートする。
・概出ワードはなるべく控える。また、それを指摘されても
決してカリカリしない。
・とりあえず、>>5までは自演します(ry


大相撲 「う」


↑こんな感じですが、できればお願いします。
38待った名無しさん:04/06/07 20:00
日本人だが、外国生まれ外国育ちという力士は現在、過去を通じているのでしょうか?
39待った名無しさん:04/06/07 20:04
>>38
武蔵丸
40待った名無しさん:04/06/07 20:15
>>38-39
それなら高見山も曙もそうだべ。
41待った名無しさん:04/06/07 20:16
小錦
42八須:04/06/07 20:26
いや多分≫38のいいたいことは日本人の父母を持ちながら何らかの事情で海外育ちとなっている力士はおらんかということだろ。
そういった意味合いじゃ旧二子山部屋の摩天楼(もう廃業している)がいた。
このあいだ桂三枝の「新婚さんいらっしゃい」に出演していたぞ。
43待った名無しさん:04/06/07 20:32
隆濤
44待った名無しさん:04/06/07 22:55
>>38>>42
玉ノ井部屋にいた元十両の若東がそれに該当するはず。両親は日本人なのに
なんで、ブラジル出身だったんだろう?
45待った名無しさん:04/06/07 23:08
どこの部屋か忘れたけど
昔ガチャピンってあだなの新弟子いなかった?
彼は今でもいるんでしょうか?
46待った名無しさん:04/06/07 23:20
十両力士でAとBが優勝を争ってます。
Aは13勝1敗、Bは12勝2敗で千秋楽を迎えました。
千秋楽のAの対戦相手は十両力士ですが、
Bの対戦相手は幕内力士です。

Aが負けた場合、優勝決定戦の可能性があるので当然
Bの取組が終わるまで十両以下の決定戦・表彰式は待つと思います。
しかし、Aが勝った場合、その時点で十両優勝が決まります。
その場合、十両以下の決定戦・表彰式は
幕内土俵入りの前に行ってしまうのでしょうか?
それとも、やはりBの取組が終わるまで待つのでしょうか?

47待った名無しさん:04/06/07 23:23
>>46
そういうケースは時々ありますよ。
十両優勝の可能性がある力士が幕内で相撲を取る場合、対象力士がすべて
取り終えた時点で各段優勝決定戦をやります。
48待った名無しさん:04/06/07 23:51
取組の時に行司さんが
「まっかなあし」と言ってるのが聞こえました。
なのに力士の足を見てもちっとも赤くありません。
どうしてですか?
49待った名無しさん:04/06/08 00:02
ネタ?
「待ったなし」ですけど。
50待った名無しサン:04/06/08 02:53
>49
ネタにマジレス カコ悪い

ところで、朝稽古見にいきたい!!
当方 20代前半女性。
やっぱ一人で行くのは気まずいよね。
はー
51待った名無しさん:04/06/08 03:43
JRじゃなくて大江戸線で国技館通う力士はいますか?
52待った名無しさん:04/06/08 04:42
>47
質問は「Aが勝って優勝が決定した場合」だから、
「Bを待たずに」ということになるのでは?
53待った名無しさん:04/06/08 10:33
>>47
中入り前に十両優勝決まってるんだからその時点で格段優勝決定戦・表彰式でしょ。
54テンプレの人:04/06/08 10:51
Part8と12を追加しました。提供してくれた方、感謝。
http://f33.aaacafe.ne.jp/~sumo/

Part3〜7のログをお持ちの方がいましたら提供キボン。
55待った名無しさん:04/06/08 11:20
地下鉄サリン事件の起こった1995年、観客に対してボディーチェックや手荷物検査を行うなどの
不審物持込対策はおこなわれたでしょうか?
不謹慎な質問ですみません。
56待った名無しさん:04/06/08 13:00
>>50
このスレに限っては、マジレスが基本。てかネタ出す方が(・A・)イクナイ。
ところで稽古見学だが、>>54氏のテンプレサイトよれば「基本的に可」ってことだけど、
実際には部屋関係者の知り合いか取材記者でもなければ、野郎でも1人じゃ行きにくいよ。
>>54
(・∀・)乙!!
57待った名無しさん:04/06/08 13:06
国体成年男子AとBはどう違うのですか?また、「アマ(チュア)横綱」「実業団横綱」「学生横綱」
「高校横綱」「中学横綱」とは言うのに、「国体横綱」とは言わないのは何故ですか?
58待った名無しさん:04/06/08 13:59
>>55
2001年頃にやられたような気がするなあ。
59十三代目猫錦:04/06/08 14:51
>57
> 国体成年男子AとBはどう違うのですか?

成年Bは教職員大会の国体バージョンと言ってよいと思います。
団体戦3名のうち2名(中堅と大将)は教職員でなければなりません。
ただし非常勤講師は参加資格がありません(Aには出られます)
また、学生(広義の)は成年Bには参加できません。

成年Aには大学生も参加できます。
ただし、各県1名だけで、卒業高校の所在地から出なくてはなりません。

A・Bの掛け持ちは禁止で、個人戦はそれぞれのカテゴリで行われます。
幕下付出し資格の対象がAの個人戦であることはご存知のとおりですが、
国体の「ポイントを稼ぐ」という性質上、そして、団体戦を考慮する以上は、
必ずしも個人戦Aの覇者がBの覇者より強いとも言い切れないでしょう。
(Bの覇者は比較的年齢が高くプロ入りしないであろう人が多いとは思います)
「国体横綱」という呼び方がされないのは、その辺が原因ではないでしょうか。
60待った名無しさん:04/06/08 17:51
さっき日暮里でお相撲さんを見ますた。細くて浴衣で下駄履きでした。
日暮里の近くにある相撲部屋をおしえてください。
61待った名無しさん:04/06/08 18:09
>60
武蔵川。
62待った名無しさん:04/06/08 18:34
小錦の最初の奥さんはいまなにしてるの?
63待った名無しさん:04/06/08 18:40
井筒部屋ってもうないの?
寺尾がしころ山親方になって継いだの?
64待った名無しさん:04/06/08 19:01
>>63
錣山親方(寺尾)の実兄(逆鉾)が現在の井筒親方です。
もちろん錣山独立後も井筒部屋は存続しています。
65待った名無しさん:04/06/08 19:03
2001年以前の正式な幕下付け出し資格を教えて下さい。以前過去ログで見た憶えがあるのですが、既に読めなくなっていると思いますので…。
66待った名無しさん:04/06/08 19:47
相撲部屋の稽古は午前中だけだと聞いたことがありますが、
稽古終了から就寝まで、何をやっているのですか?
67待った名無しさん :04/06/08 19:53
ゲームボーイとか
68待った名無しさん:04/06/08 20:32
>>65
アマチュア(といっても基本的には学生相撲)で一定の実績(曖昧です)を
挙げた者を師匠が推薦し、審判部長(たぶん(笑))が審査、承認して・・・
だったと思います。

輪島や出羽の花、服部、朝潮らのようにビッグタイトルを取った者ばかり
でなく、荒勢とか舞の海のようにそこそこの実績しか挙げていない者も
付出しでデビューしています。
その一方で、学生力士ながらノンタイトルの一ノ矢や社会人相撲で強豪
だった板井らは前相撲から取りました。
69待った名無しさん:04/06/08 20:33
国技館が浸水したことはありますか?
70待った名無しさん:04/06/08 20:57
65>>太刀山
71待った名無しさん:04/06/08 21:22
観客が投げた座布団に足をとられて怪我をした力士や行司はいるのでしょうか?
72待った名無しさん:04/06/09 00:56
座布団に石ころをつめて投げてもいいですか?
73待った名無しさん:04/06/09 00:58
それは止めてください。
74待った名無しさん:04/06/09 01:01
座布団に祝儀をはさんで投げてもいいでつか?
75待った名無しさん:04/06/09 02:21
質問です
立合いの際に、力士がたまに呼吸が合わず仕切り直しみたいな事をするじゃないですか?
あれって罰金を払わないといけないのですか?
友達にそう聞いたのですが。
76待った名無しさん:04/06/09 03:11
>>74
常識の範囲内で判断してくれろ。
>>75
二子山理事長(元横綱・初代若乃花)が1991年秋場所から始めた制度だったが、98年名古屋
場所までで廃止されている。当時の制裁金は、待ったがあるごとに、責任のある方に十両5万、
幕の内10万円だった。現在は、取り組み後審判部に呼び出されて注意されるだけ。
77渡邊照夫:04/06/09 03:14
M東アホ、M東殺す、M東バカ死ね
78待った名無しさん:04/06/09 04:03
無双山の本名「尾曽武人」の読み方を教えてください。
79待った名無しさん:04/06/09 05:59
>78
おそ たけひと
8078:04/06/09 06:11
>>79
ありがとうございました。
81待った名無しさん:04/06/09 22:34
みんなで、日刊スポーツを笑いものにしましょう。

玉乃島と同白鵬が夜の上海で騒ぎ!?
 前頭玉乃島と同白鵬が7日夜、夜景で有名な上海の外灘地区を訪れた。
きれいな夜景を見たかっただけの2人。しかし、6日の北京場所が中国全土に
放送されたことで道行く人が2人に群がり、ちょっとした騒ぎになった。
玉乃島は「中国の人にも相撲を覚えてほしいですから」と当惑しながらも笑
顔で応えていた。

[2004/6/8/09:34 紙面から]


http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-040608-0019.html
82待った名無しさん:04/06/10 00:55
一度国技館の桝席Aで観戦したいんですけど質問があります。
国技館サービスでネット予約した場合、席の場所を予約時に選択できないようですが
前のほうの席を取ることは実際可能なんでしょうか?
そもそも国技館の桝席って基本的に国技館サービスが一般販売するのみなんでしょうか?
それともネット予約は茶屋がさばいた後の余り席でいい席は回ってこないものなんでしょうか?
高いお金を出して変な席にならないかと心配なのでよろしくお願いします。
83待った名無しさん:04/06/10 01:28
力士の身長や体重の毎年の推移データを得られるウェブページってありませんか?
相撲協会には今年の分?のデータしかありませんでした。
84待った名無しさん:04/06/10 03:10
引退相撲でたまり席のチケットは売ってないんでしょうか?
後援会の人だけなのかな
85待った名無しさん:04/06/10 10:03
昨年秋場所、何故中尾は5番相撲を中日に消化したのでしょうか?
また同じ場所で、若い浪は何故7番相撲は星違いの力士(中尾)と対戦したのでしょうか?
不思議に思って「相撲」平成15年10月号の東西幕下以下力士の星取表を見たのですが、
12日目終了(全取的6番相撲終了)の時点で幕下の6戦全勝が若い浪1人だったようです。
幕下以下は基本的に全取組が相星対戦なのですから、6番相撲消化時点で全勝は2人になる筈です。
こういうことってあるのでしょうか?
86待った名無しさん:04/06/10 11:30
>85
中尾の件は「たまたま」でしょう。深い意味は無いと思います。

若い浪の件は「ことごとく三段目の若東龍に負けちゃったから」でしょうね。
まず、4連勝したのは次の7人です。四股名の後ろの数字は番付の地位。
隆の鶴(1)若天狼(9)若い浪(25)大雷童(30)玉龍馬(40)富士龍(43)片山(54)

5番相撲で若天狼(隆の鶴に負け)大雷童(若い浪に負け)玉龍馬(富士龍に負け)が脱落し、
さらに片山が三段目4の若東龍に破れて脱落します。
全勝が7人と奇数である以上は、誰かが余るわけですから、
番付面で近い、3段目で全勝の力士と当てるのは不自然ではありません。
この時点で残ったのは隆の鶴、若い浪、富士龍。

そして、6番相撲で隆の鶴が若い浪に負け、富士龍が若東龍に負けます。
いずれの場合も、全勝者では最下位の人が若東龍と当たっています。
87素朴な感想:04/06/10 11:48
現に起こった事を「こういうことってあるの?」っていう感覚は不思議だ。
なぜ「どうしてそうなったのだろう?」という方向に思考が向かないかなあ。
88待った名無しさん:04/06/10 12:26
>>86
ありがとうございます。三段目や序二段で全勝力士が奇数になるのは毎場所のことですが、
幕下でそのような現象が起こったのは何故だったのでしょうか?
89待った名無しさん:04/06/10 12:32
>88
逆算してみれば分かると思いますよ。少しは自分で考えましょう。
90待った名無しさん:04/06/10 12:35
>>89
論より証拠と仰りたいのでしょうが、毎場所のことを考えるとどうしても納得が行かないのです。
91待った名無しさん:04/06/10 14:48
TVで「増健 幕下六 高知・三保ヶ関」のように字幕が出ますが、
幕下15枚目格付け出し力士は番付の部分のスーパーはどういう表記になっているのですか?
BSが見れないので分かりません。誰か教えて下さい。
92待った名無しさん:04/06/10 15:45
>90
横から失礼。何もあなたが納得する必要はないんじゃないの?

4戦全勝が7人いたってことは3連勝が14人いたということで、
それは、2連勝が28人、白星発進が56人いたということでしょう。
幕下は東西60枚だから本来なら白星発進は30人になるけれど、
なんのことはない、休場者がいれば、上のような数字にもなる。
あと、上のほうが最初に十両と取って負ければ、数はさらに減るよね。

納得がいかないのなら、これくらいの算数はやってみてはいかが?
93待った名無しさん:04/06/10 17:42
>>92
ありがとうございました。
9492:04/06/10 18:15
一部計算ミスがありますな。まあ、笑って見逃されたし(w
95待った名無しさん:04/06/10 18:37

力士になって、
序の口からずっとずっと勝率9割で行ったとしたら
何年何ヶ月ぐらいで
入幕できるんでしょうか?
もちろん正確に言えないんでしょうが
いままでの平均というかアバウトな感じで
おしえていただけたらうれしいです
96待った名無しさん:04/06/10 18:51
>>95
初土俵から十両昇進まで最短6場所。
番付外→序ノ口→序二段→三段目→幕下(16枚目以下)→幕下→十両
ここで十両で13勝くらい挙げれば一場所で通過できるので、都合7場所かな。
97待った名無しさん:04/06/10 21:26
相撲部屋には、ふつう、トイレはいくつあるんですか?
98待った名無しさん:04/06/10 21:34
「平幕」と「前頭」は、どこが違うのですか?
単に呼び方が違うだけ?
99待った名無しさん:04/06/10 21:37
「前頭」は地位の正式名称(「東前頭三枚目」など)。
「平幕」は役力士(小結以上)を除いた幕内力士の総称。「平幕三枚目」などとは言いません。
100100:04/06/10 21:44
101待った名無しさん:04/06/10 21:46
>>99
実質的には同じジャン
102待った名無しさん:04/06/10 23:55
前相撲と三役の間、つまり序の口から平幕はすべて前頭
幕内の前頭が平幕
103待った名無しさん:04/06/11 01:35
糖尿病が原因で失明した力士はいますか?
104待った名無しさん:04/06/11 05:38
>>103
引退後なら、大峩(錦洋)。
105待った名無しさん:04/06/11 09:56
力士が糖尿病にかかりやすいのはなぜですか?
106太刀山型の土俵入り:04/06/11 10:10
すい臓の処理能力を超える栄養を摂取するから
107待った名無しさん:04/06/11 10:25
>>106
糖尿病になる力士とならない力士の境界線は何処にあるのですか?
内臓疾患にならない増量のコツはあるのですか?
108待った名無しさん:04/06/11 10:52
>107
内蔵の機能には個人差があるのだから線引きはできないでしょう。
糖尿病は力士の職業病といわれますが、実際には、一般人より発病率は低いそうです。
これは、桁外れの両を食べるけれど、稽古で脂肪を燃焼させているからで、
皮下脂肪は多くても、内臓脂肪は一般人並か、むしろ少ないくらいだといいます。
稽古を、怠けたり(若い頃の隆の里)怪我でできなくなったり(柏戸)すれば、
基本的な食物摂取量が多いので、発病しやすくなるという面はあるでしょう。
109待った名無しさん:04/06/11 12:58
>>102に関連すれば、十両は「前頭十枚目」と言った。
江戸時代には、給料が「十両」だったことからこの呼び名が定着。
でも協会では、各段優勝の表彰式などでは正式名称の「十枚目」を使用している。
これは相撲雑誌等で各段優勝者を並べての写真で表彰状を見れば分かる。

因みに各場所も「一月場所」と言う様に「○月場所」が正式名称。
110待った名無しさん:04/06/11 13:27
微妙にコピペっぽいな。
111どーも、暇人です:04/06/11 14:31
>105
相撲取りが特に糖尿病になりやすいということはないらしい。

「お相撲さんと糖尿病」
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sasaki/2003.8.htm

糖尿病で、才能を活かしきれずに辞めていく人や、
別人のように痩せた姿が、どうしても目立ってしまうので、
そういうイメージが定着してしまっただけなんじゃないかな。
11282:04/06/11 16:10
どなたか>>82の質問答えられる方いませんか?(涙)
113待った名無しさん:04/06/11 17:09
>>82&112さん 解答ではないけどアドバイス。
心配ならばここで聞くよりも直接電話で国技館サービスに問い合わせたほうがいいと思う。
そのほうが確実だし、自分の希望も直接言える。それで、決まってその場で予約すれば
余計な手間も省けるし。

とりあえず国技館サービス(株)のHPはこれ
     ↓
ttp://www.kokugikan.co.jp/
114待った名無しさん:04/06/11 17:45
>十両は「前頭十枚目」と言った。
これ知らなかった。十両の十枚目は
前頭十枚目十枚目?

もう一つ疑問 三段目の十枚目も前頭十枚目では?
115待った名無しさん:04/06/11 18:10
北桜と豊桜は過去一度も対戦していないそうですが、これは本当ですか?だとしたら、何故ですか?意図的ですか?
116渡邊照夫:04/06/11 18:26
身内は決定戦や大相撲トーナメントなど以外では戦わないらしい。
117ディルレヴァンガー:04/06/11 18:27
>>115闘牙vs隆の鶴で我慢しなさい
118待った名無しさん:04/06/11 19:32
>>115 意図的だといわれています
119待った名無しさん:04/06/11 19:59
>>115
たとえ違う部屋であっても、兄弟や従兄弟、伯父甥の関係にある者は
優勝決定戦(本場所のみ)以外では対戦しません。
これは協会でも決まりとして明文化されているみたいですが…。
>>118の「意図的」というのは、明らかな間違いです。
120待った名無しさん:04/06/11 19:59
>>115
血縁関係にある人は所属部屋が違っても対戦させないようにしてるんです。
121待った名無しさん:04/06/11 20:20
どの程度の血縁関係まで対戦させないのかな
十年後くらいには外人力士がほとんどになって、日本人力士同士は対戦させないようになってたりして
122待った名無しさん:04/06/11 20:36
3親等以内は対戦させないんだったっけ?
123待った名無しさん:04/06/11 20:43
いとこくらいまでは対戦不可能。
有名なものをあげると、
貴乃花−マサル
北桜−豊桜
長谷川−四季の花(母親が姉妹か何かだったはず)
旭豊−羽黒山
124待った名無しさん:04/06/11 20:47
長谷川−四季の花
おいとおじじゃなかった?
125待った名無しさん:04/06/11 20:59
スキャンダルで辛い思いをした二子山ファンのスレってのを立ててくれ
12682:04/06/11 21:53
>>113
ありがとうございます。
国技館サービスに電話しても向こうが本音を言ってくれるのか
ちょっと心配だったんですが、あえて聞いてみたいと思います。
127待った名無しさん:04/06/11 22:03
「ご利用は計画的に…」

既出だったらすみません。(いちおう目を通しましたが)
曙はなぜ強い東北訛りがあるのでしょう?
日本語を覚えるころの兄弟子に東北の人が多かったとか?

曙の話題はすでに「格闘板」とも思いましたが、
角界にいたころの話題ですので、
こちらには詳しいかたがいるかな? と思いました。
エライひとよろしく。
128待った名無しさん:04/06/11 22:46
闘牙ー隆の鶴も従兄弟だから対戦はない。
129待った名無しさん:04/06/11 22:50
>>127
曙が敬愛していた二十八代木村庄之助が山形の鶴岡市出身
なのと関係があるのかなと私見する。
本当はどうなんでしょうね?
130待った名無しさん:04/06/11 23:32
>>128
兄弟ですよ
131待った名無しさん:04/06/12 06:26
>>128
闘牙・隆の鶴は角界のパペットマペットです。こういえば分かるかな?
132待った名無しさん:04/06/12 10:37
>>123
旭豊−羽黒山って・・・
>>128>>130
ここではネタはやめましょう。一応マジレスが基本ですから。
133待った名無しさん:04/06/12 10:44
>127
はっきりとしたことは分からないけれど、
東北訛りというか「新潟訛り」なんじゃないですかね。
曙が「大変お世話になった」と言っていた高見若さんが新潟出身だから。
134待った名無しさん:04/06/12 12:09
>>123
>貴乃花−魔猿

血縁関係の前に同部屋
135待った名無しさん:04/06/12 12:12
>>119-120>>123
それは、何故ですか?
136八須:04/06/12 12:21
気を抜かないようにということらしいです。
137待った名無しさん:04/06/12 13:56
闘牙はれっきとした前科者ですか?
138待った名無しさん:04/06/12 16:01
スキャンダル相次ぎ辛い思いをした二子山部屋ファンのスレ立ててくれ
139待った名無しさん:04/06/12 19:02
>>137
間違いなく前科者です
140待った名無しさん:04/06/12 19:04
>>138
ありますよ。

☆☆〜二子山部屋ファン集まれ〜☆☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1032835966/l50
141待った名無しさん:04/06/12 22:04
行司って取組を裁く以外にも土俵作りをしたり、館内アナウンスをしたり、番付を書いたり色々お仕事があるようですが
立行司クラスになると流石にそんなことをしていようには見えません
土俵入りと取組、弓取以外に立行司のお仕事ってあるんでしょうか?
142待った名無しさん:04/06/12 22:44
ttp://www.internetacademy.co.jp/~s1203224/world_ma/index.htm

このサイトの朝鮮相撲の説明で7世紀頃朝鮮半島から
日本へ相撲が伝わったというのは真実ですか?
143待った名無しさん:04/06/13 00:16
>>142
そういう説もあるというだけのことです。
144八須:04/06/13 00:19
いや真実だろ。印度がルーツだとすればそうとしか考えられん。
サヴェツはやめい。
145待った名無しさん:04/06/13 00:27
世界中に力比べの競技はあるから何とも言えないな。
伝わったと言えばそうかもしれないし違うかもしれない。
146待った名無しさん:04/06/13 00:39
朝鮮相撲の紹介なのに、それ自身がどこから伝わっただったら判るが、
どこの元になったって主張するのがアノ国らしいな。
日本の紹介で柔道はグレーシー柔術の元、空手はテコンドーの元ってワザワザ
書かくようなもんだ。
147待った名無しさん:04/06/13 00:42
組み合う格闘技なんか
おそらく世界中どこでもやってたろうに・・・。
148待った名無しさん:04/06/13 00:48
というか伝わったのが7世紀だといろいろ説明できない点が出てくる。
149待った名無しさん:04/06/13 00:49
>>144
さ、差別????
な、なにが????
150待った名無しさん:04/06/13 00:52
起源についてのスレがどこかにあったような気がするが
151待った名無しさん:04/06/13 05:08
>141
土俵祭の祭主。
152待った名無しさん:04/06/13 12:40
大陸から日本への文化の流れを考えると伝わったということが
あったのかもしれない。一方相撲のような格闘技はどこでも自然発生
するものかもしれない。

そこで問題となるのは、相撲とは何だ、相撲が他の格闘技から区別される
要因は何だということであろう。それも現在の相撲ではなく7世紀の時点でだ。
相撲は裸に褌で行われることが特徴であるらしい。この格好は日本独自では
ないが、裸を嫌う民族も多いと聞く。おそらくこの点を相撲の本質の一つと
考えると相撲は朝鮮半島から伝わったとは言い切れないと思う。

シルムの過去の姿ははっきりとしているんだろうか?
現在は衣服を着て行うが7世紀当時は?サッパをつけて組み合った
ところから始めるが、昔はどうだったんだろう?
逆に日本では現在土俵があるが昔は土俵というものがなかった。
当然番付や横綱は後から出てきたもの。そのあたりをきっちりと
整理しなければ、半島から相撲が日本に伝わったのかは明らかに
ならないだろう。

ところで、少なくとも現在の沖縄相撲はシルムの影響を受けているのでは
ないだろうか?

参考資料(改めては読んでないけど、相撲の歴史を考察している本などです) 
相撲の人類学 寒川恒夫編著 大修館書店 1995年
相撲の誕生 長谷川明 新潮選書 1993年
相撲の民族史 山田知子 東京書籍 1996年(日本の相撲だけ)
相撲の宇宙論 寒川恒夫編著 平凡社 1993年
力士漂泊 宮本徳蔵 小沢書店 1985年
153待った名無しさん:04/06/13 17:36
高見盛ってモンゴルでも人気あったりするんですか?
154待った名無しさん:04/06/13 18:35
あったりする
155八須:04/06/13 19:08
湯女があるっていってた。
156待った名無しさん:04/06/13 19:14
>>139
確定判決も知らないくせに、知ったようなことを言うなボケ!
刑事裁判で確定判決が出て、初めて「前科者」になるんだよ。
157待った名無しさん:04/06/13 19:36
優勝決定戦の結果が翌場所の番付に反映されるようになりましたが、
その規定では、優勝者以外の成績も翌場所の番付に影響することになっているでしょうか?

具体例を挙げます。
曙、若、丸、浪、魁という5力士で決定戦になりました。
若、丸、浪は大関で、この場所の序列は若(東1)>丸(西1)>浪(東2)です。
決定戦の経過は
丸○−●若
浪○−●魁
丸○−●曙
丸○−●浪
となって、丸が優勝しました。
この結果を翌場所の番付に反映するなら、丸が大関の最上位(東1)になります。

問題は2番目(西1)です。
優勝できなかったとはいえ、
決定戦で1勝している浪のほうが若より上になるのか、
それとも、優勝者以外は前場所の序列のままなのかが疑問です。
規定にはどう書かれているでしょうか。

158待った名無しさん:04/06/14 00:11
>>156
ネタニマジレスカコワルイ
159待った名無しさん:04/06/14 00:36
>>122
とりくみちゅうにまんがいちこどもができちゃうとまずいから?
160待った名無しさん:04/06/14 01:54
今日の勝抜優勝戦の十両優勝は安馬だったそうですが、
去年の十両優勝は誰だったんでしょうか?
161待った名無しさん:04/06/14 05:59
読売では十両はamaでなく時天空が優勝となっているが?
どっちなんだ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040613i412.htm
162待った名無しさん:04/06/14 06:02
163待った名無しさん:04/06/14 11:26
>161
まだ記事が出ていないところもあるけれど、
「時天空」って書いてるのは読売だけみたいですな。
164待った名無しさん:04/06/14 14:19
闘牙は指紋採取や写真撮影をされましたか?
165待った名無しさん:04/06/14 19:49
>>164
揉み紋を取られますた
16675:04/06/15 01:32
>>76
遅れましたが、ありがとうございました。
ここはホントに勉強になりますね!
167待った名無しさん:04/06/15 08:04
>>161
やっぱり十両は安馬だったみたいです
ヨミウリがこっそり訂正しています
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040614ie21.htm
168待った名無しさん:04/06/15 09:48
大相撲に入門の時、既婚という力士は智ノ花以外にいましたか?
169待った名無しさん:04/06/15 10:38
>168
横綱の不知火諾右衛門とか(古すぎ)
170待った名無しさん:04/06/15 10:42
部屋持ち親方の娘が力士と結婚する際、力士が婿養子にならない(部屋の継承とは無関係に結婚する)例はありますか?
171待った名無しさん:04/06/15 11:20
>170
立浪部屋がそうでしたね。
横綱羽黒山が師匠の娘と結婚(後に死別)して、
その羽黒山の娘と安念山が結婚したんじゃなかったかな。
いずれも婿養子には入らずに部屋を継いでいます。
そういう伝統を守らんからああいうことになるんだなあ(w

輪島や2代目若乃花も師匠の娘と結婚したけど婿養子ではなかったでしょう。
どちらも後に離婚していますね。
172待った名無しさん:04/06/15 11:32
>>171
それでは、2代目若乃花以外で部屋持ち親方の娘と力士が結婚した後、独立した例はありますか?
173待った名無しさん:04/06/15 13:15
>>156
では、結局正解はどちらですか?
174待った名無しさん:04/06/15 15:19
15日制以降で史上最年少十両優勝した力士は誰ですか?
175待った名無しさん:04/06/15 15:20
十両での同部屋優勝決定戦を全て教えて下さい。
176待った名無しさん:04/06/15 19:44
選挙の投票日が地方場所や巡業と重なる場合、力士や親方、行司、呼び出し、床山などは
不在者投票をすることになりますが、
協会は力士たちに「不在者投票をきちんとするように」などという呼びかけをしているのでしょうか?
それとも投票するしないは各自の判断ということで呼びかけはしないのでしょうか?
177待った名無しさん:04/06/15 21:03
>>176 
相撲部屋の後援会は痔眠党や層化が多いから、協会に言われなくても
選挙に行くんでないの。
178待った名無しさん:04/06/15 21:56
>>172
先代安治川(元・陸奥嵐)
相手は師匠(元・吉葉山の宮城野)の養女だったが。
179待った名無しさん:04/06/15 22:45
>>174
昭和43年9月の花田が18歳6ヶ月で優勝してます

>>175
昭和24年10月 琴ヶ 濱−若ノ 花   二所関 11勝 4敗
昭和28年 .3月 出羽湊−出羽ノ 花 出羽海 11勝 4敗
昭和29年 .3月 愛知山−筑後山   立  浪 13勝 2敗
昭和29年 .9月 白龍山−東  海   荒  磯 12勝 3敗
昭和36年 .9月 大  塚−宮  永   時津風 12勝 3敗
昭和42年 .1月 陸奥嵐−大  心   宮城野 11勝 4敗
昭和46年 .3月 長  浜−双ッ.竜   時津風 12勝 3敗
昭和53年 .3月 大角光−北ノ 花   二子山 11勝 4敗
昭和55年 .5月 若島津−飛騨乃花 二子山 10勝 5敗
平成 .3年 .1月 両  国−小城ノ 花 出羽海 12勝 3敗
180待った名無しさん:04/06/16 11:25
>>179
ありがとうございました。
181待った名無しさん:04/06/16 19:13
旭道山のほかに、力士出身で国会議員になった人いますか?
182待った名無しさん:04/06/16 21:00
男女ノ川が立候補して落選したような。
183八須:04/06/16 21:12
ポン酢愛好家の力士はいますか?
184待った名無しさん:04/06/17 00:26
マサルがちゃんこか何かの店を出したそうだけど
どこにありますか?店の名前は?
185160:04/06/17 02:19
今年は安馬で正解ですか。去年は誰だったのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてくれると幸いです。
186待った名無しさん:04/06/17 04:09
187待った名無しさん:04/06/17 09:10
御免祝いって何するの?
188待った名無しさん:04/06/17 20:10
ダイオキシンが名誉毀損と認められましたが
二子山部屋のスキャンダル報道も名誉毀損では?
189テンプレの人:04/06/17 20:51
part3とpart4のログをうpしました。
5〜7も時間を見つけてうpします。
http://f33.aaacafe.ne.jp/~sumo/
190待った名無しさん:04/06/17 20:58
>>173
前科者ではない。
191待った名無しさん:04/06/18 06:43
>187
関係者による、まあ、パーティー。
それと場所前後のスケジュールの発表。
192待った名無しさん:04/06/18 17:17
>>185
ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/gb3303/inf/sumo27.html
4月6日を見て。五剣山だって。
193待った名無しさん:04/06/19 12:47
記録の玉手箱の更新が、さいきんストップしてるみたいなんですけど…
194待った名無しさん:04/06/19 16:09
ここで言うことではないですね
195160:04/06/19 16:28
>>192
ありがとうございます!
五剣山だったんですね。
196待った名無しさん:04/06/19 17:12
取組中、塩籠の前にのこのこ出てきて
ゆで卵に塩をかけて食べた観客がいたという珍事があったそうですが、
これはいつの話ですか?
197待った名無しさん:04/06/19 18:31
戦後まもなくの話じゃなかったか。
塩が貴重品だったとかで。
198待った名無しさん:04/06/19 19:20
北の富士は横綱時代、
休場中にハワイでサーフィンしていたところを週刊誌にとられたらしいですが、
この時、協会や横審から処分や引退勧告などの何らかのはたらきかけはありましたか?
199待った名無しさん:04/06/20 08:41
相撲協会が公式記録として残している海外巡業先を全て教えて下さい。
また、それを記載してあるサイトってありますでしょうか(^^?)
昭和35年以前の海外巡業先を特に知りたいのですが、、、、
200待った名無しさん:04/06/20 15:26
>>198
週刊誌は最低ですね
201待った名無しさん:04/06/20 18:19
>>198
口頭での注意だけだったようです
>>199
東京相撲だとこんな感じ
明治43年 .7月 朝鮮・満州巡業
大正 .2年 .6月 上海巡業(太刀山・伊勢ノ浜一行)
大正 .3年 .6月 ハワイ巡業(太刀山・鳳一行)
大正 .4年 .8月 アメリカ巡業(梅ヶ谷・西ノ海一行)
大正10年 .6月 ハワイ・アメリカ巡業(大錦・栃木山一行)
昭和27年11月 沖縄巡業(東富士・朝潮一行)
昭和37年 .5月 ハワイ巡業
昭和39年 .2月 ハワイ・ロサンゼルス巡業
昭和40年 .7月 モスクワ・ハバロフスク公演
昭和48年 .4月 北京・上海公演
昭和56年 .6月 メキシコ公演
昭和60年 .6月 ニューヨーク公演
昭和61年10月 パリ公演
平成 .2年 .6月 サンパウロ公演
平成 .3年10月 ロンドン公演
平成 .7年10月 ウィーン・パリ公演
平成 .9年 .6月 メルボルン・シドニー公演
平成10年 .6月 バンクーバー公演
平成16年 .2月 ソウル・釜山公演
平成16年 .6月 北京・上海公演
202待った名無しさん:04/06/20 22:37
>199
有難うございます(^^)
大阪相撲や京都相撲・慰問なども含め、モンゴルに行った事は無いのでしょうか?
203待った名無しさん:04/06/20 23:31
結びの一番で行司が言っている言葉を教えてください。

特に「番数もとりすすみましたるところ……」の前にしゃべっている言葉を教えてほしいです。
204待った名無しさん:04/06/20 23:44
>>203
釣り?行司は「番数も〜」で結びを触れるんだが・・。
それとも、呼出しの「とざーいとーうーざ〜い」のことか?
205待った名無しさん:04/06/21 00:28
元力士で引退後、悲惨な人生を送った人がいたら教えてください。
206太刀山型の土俵入り:04/06/21 00:31
>>205
若羽黒
207太刀山型の土俵入り:04/06/21 00:32
>>205
あと貴乃花の親父も今となってはあてはまるだろう。
208待った名無しさん:04/06/21 00:36
逮捕された人
朝登(恐喝)、栃剣(賭博)、若闘将(詐欺)
※うち若闘将は実刑判決

生活保護を受けた人
男女ノ川、新海

失意の中で病死
若羽黒

とりあえず思いつくのはこのあたり。
209待った名無しさん:04/06/21 00:40
逆に現役時より大成功した力士は?
210待った名無しさん:04/06/21 00:42
>>209
龍虎、舞の海あたりかな。
蔵間ももっと長生きしていればこっちに入ったかも。
小錦もタレントとして成功しているが、現役時代も一流の実績だからね。
211待った名無しさん:04/06/21 00:42
>>209
力道山
212待った名無しさん:04/06/21 00:46
あと悲惨な最期ということでは大関・駒ヶ嶽も入れておこう。
どぶろくを何升も呑んだ後、荷車の上でうたた寝。なんと胃の中でどぶろくが発酵し、
腸が破裂、脳溢血まで併発して昇天。
213待った名無しさん:04/06/21 00:57
プロレスラーはいっぱいいますね>力士時代より成功

天龍源一郎を筆頭に、田上明(玉麒麟)、安田(孝乃富士)、力皇(力桜)、
ジョン・テンタ(琴天山)・・・あと誰がいましたっけ。
プロレスは詳しくないのでフォロー願います。
214待った名無しさん:04/06/21 01:03
>>213
安田は確かにプロレスやってるが、あれは力士時代より成功と言えるのか?
むしろ窮地に陥ってる気がするが・・・。
215待った名無しさん:04/06/21 01:17
>>214
無我ワールドに期待!
216待った名無しさん:04/06/21 10:44
横綱と平幕の対戦で、横綱の勇み足で平幕が勝った場合
金星になりますか?
確か、反則負けは金星にならなかったはずですが、勇み足はどうですか?
217待った名無しさん:04/06/21 19:51
>>216
前例がないだけに何とも言えないが、たぶん金星にならないのではないかと予想。
218待った名無しさん:04/06/21 20:49
>>216-217
問題なく金星になります
反則と不戦勝以外はすべてOKです
219待った名無しさん:04/06/21 21:16
>>202
モンゴルに行ったことはないようです
国際親善の公演と違って、巡業は収益を上げることが第一ですから
客が入りそうなところでないと行かなかったようです
大阪相撲は大正15年に台湾で本場所を開催してます
当時は日本の統治下でしたから興行的には成り立つものと思います

昭和49年にもハワイで巡業してました
まだまだ抜けてるところありそうです
220待った名無しさん:04/06/22 00:01
>196
昭和34年3月6日めの、大関・琴ヶ濱−前3・北葉山の取組前だそうです。
221待った名無しさん:04/06/22 18:25
高望山のいた熊ヶ谷部屋ってどうなったんだっけ?
222待った名無しさん:04/06/22 18:51
ちょっと質問がござる2
昔は名誉的な称号であり、相撲の番付の中に
入ってなかったのは、小結と関脇と横綱のうちの
どれでしょう???

教えて、相撲大好きっ子さん 
223待った名無しさん:04/06/22 20:14
どこの国出身でも相撲部屋に入門できるんですか?
イラクや北朝鮮でも。
224太刀山型の土俵入り:04/06/22 20:27
>>223
力道山は北朝鮮出身ですよ。

あと国籍だけで断ったら問題あるんじゃないの?
225待った名無しさん:04/06/22 20:33
>221
師匠停年により平成8年に消滅。
高望山はそれ以前の平成5年だかに高島部屋を再興。

>222
横綱。

>223
すくなくとも規則として「どこそこの国はダメ」とは言ってないはず。

>224
生まれた時も入門した時も「日本」だったわけですけどね。
226待った名無しさん:04/06/22 20:34
力道山は北朝鮮ができる前から相撲やってるんだから、出身とはいいがたいだろ。
朝鮮籍は北朝鮮の国籍ではないし。
227待った名無しさん:04/06/22 20:38
力道山は長崎出身
228待った名無しさん:04/06/22 20:45
>>225
消滅した熊ヶ谷部屋の力士はどこかの部屋に移籍したのでしょうか
それとも全員引退したのですか?
229待った名無しさん:04/06/22 20:56
>>228
移籍。高望山自身も師匠(元三根山)の病気で高島部屋が消滅して熊ヶ谷部屋となった。
230待った名無しさん:04/06/22 21:00
できればどこの部屋に移籍したのか教えてホスイ…
231待った名無しさん:04/06/22 21:09
「腰くだけ」と言う決まり手。
(厳密には、勇み足と同じで、“相手腰くだけ”が正解か?

自分は実際に見たことがありません。
これが見れる画像(動画でも固定でも)は、ありますか?
232待った名無しさん:04/06/22 21:12
>>231
腰砕けは17,8年前に栃纏がやったのしか俺は見たことがない。
つきひざなら、もちろんあるぞ(w
233待った名無しさん:04/06/22 21:14
>>231
昔大錦が負けた相撲を見た記憶があるな。20年くらい前かな。
動画や写真はさすがにWeb上にはないでしょうね。
234待った名無しさん:04/06/22 21:27
さいきん十両以上で腰くだけなかったかな
235待った名無しさん:04/06/22 21:32
>230
立浪部屋です。
236待った名無しさん:04/06/22 21:33
確か、数場所前に幕下で大翔大が腰砕けで負けた記憶がある。
237待った名無しさん:04/06/22 21:37
>>235
どうもありがとう!
238待った名無しさん:04/06/22 21:38
一昨年の九州場所12日目、朝赤龍が隆の鶴戦で腰砕けで負けた。
去年以降なら番付コムに動画があるんだけど。残念。
239待った名無しさん:04/06/22 21:39
ttp://www.banzuke.com/~juryoika/200403/day9/20040309145%20Yoshiazuma-Daishodai.asf

今年春場所の大翔大−芳東。つきひざにも見えるが決まり手は腰くだけだった。
240待った名無しさん:04/06/22 21:52
>>239
某力士のつきひざ負けより、こっちの方がつきひざって感じがするね。
241待った名無しさん:04/06/22 23:26
まわしが脱げたら反則負けだそうですが、
相手のまわしをほどこうとするのは反則ですか?
242待った名無しさん:04/06/22 23:29
>>241
そんなことをしようとしたらあっさり負けると思う・・・
243待った名無しさん:04/06/22 23:32
彼女に反則負けしたい
244待った名無しさん:04/06/22 23:32
原庭玉垣とはどういう人物なのですか?
また原庭は何と読むのでしょう?「はらにわ」ですか?
245待った名無しさん:04/06/23 00:14
まわしのたてのところ=チンポの上のところをつかんで投げたら何投げになるんですか?
反則でないよね?
246待った名無しさん:04/06/23 00:14
>>245
たてみつをつかむのも反則。
247待った名無しさん:04/06/23 00:17
反則なんですか。知りませんでした。
勉強になりました。
248待った名無しさん:04/06/23 00:20
>>241
相撲規則「禁手反則」に「(相手の)前立褌をつかんだり、また、横から指を入れて
引くこと。」とあるので、明らかに反則。
249待った名無しさん:04/06/23 00:35
相手のワキをコチョコチョするのは反則?
250待った名無しさん:04/06/23 01:32
後たてみつは?
251待った名無しさん:04/06/23 01:35
>>250
とると行司に注意される
流れの中で触れるのはスルーされるようだが
252待った名無しさん:04/06/23 01:41
>>244
はっきりした確証はありませんが、文政〜天保の下位力士雪嵐弥三郎(七代目玉垣の子)
とする説が有力なようです。
初代梅ヶ谷ほか多数の名力士を輩出しました。
本所原庭町の「はらにわ」です。
253244:04/06/23 09:06
>>252
ありがとうございました。やはり出自ははっきりしていないのですね。
254待った名無しさん:04/06/23 10:17
>>248
そう明文化しなくても横から指入れたくないよな。
255待った名無しさん:04/06/23 10:50
>>248
ところが実際にあったんだよね。
ttp://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~tsubota/kiroku/k058.html
9月場所の欄を参照。
256待った名無しさん:04/06/23 11:37
>>255
意気消沈かよ
257待った名無しさん:04/06/23 13:31
教えて厨ですいません
どなたか鳴戸部屋の名古屋宿舎の場所をご存知ないですか?
258待った名無しさん:04/06/23 14:18
>>257
24日に発売される「相撲」に宿舎一覧が載るはず。
259待った名無しさん:04/06/23 14:24
昭和60年ごろまではあったと思うんですが、大山部屋はいつごろ
消滅したんですか?この部屋に所属していて当時すでに引退
していた大飛(現大山親方)は部屋を後継できなかったのでしょうか?
260待った名無しさん:04/06/23 14:32
>>259
マンボの松ちゃんこと元大関松登が目の手術のショックで死去したのち、
大飛は部屋を継承する意思がなかったので高砂に吸収された。
261待った名無しさん:04/06/23 16:18
>>255
激ワロタ
262待った名無しさん:04/06/23 23:12
>>249
スレの趣旨に従ってマヂレス>>ワキコチョコチョ。
相撲規則に反則と明文化されてはいない。が一方で、相撲の技でないものは
やってはいけない、という不文律みたいなものがあるのも確か。まあ実際やる力士
はいないだろうし、審判部もそんなこと想定しちゃいないってことだろう。
263待った名無しさん:04/06/23 23:17
その前に、わざわざ負けに行くようなことを力士がするとは思えないんだけど・・・
もしそういう体勢に出たら、突き一発で吹っ飛ばされると思うんだが。
264待った名無しさん:04/06/23 23:44
組み合ったとき、相手の首筋とか胸を舌でなめるのは反則じゃないよね?
265待った名無しさん:04/06/24 00:25
266待った名無しさん:04/06/24 10:38
>>260
>大飛は部屋を継承する意思がなかった

何故ですか?
267待った名無しさん:04/06/24 12:52
>>255の場合は見逃されたそうですが、
見逃されずに反則が実際に適用されたことはありますか?
268待った名無しさん:04/06/24 21:10
>266
大飛の考えまでは分からないけれど、
部屋持ちにはなりたくない、という人たちがいるのは確かですね。
自分の時間というものが、まるで持てなくなるし、
奥さんに掛かる負担の大きさというものを考えると、
「やりたくない」と思う気持ちも分かる気がする。

それから、これは大飛のことを言うのではないけれど、
師匠との関係がしっくりといっていないケースなんてのもあるでしょう。
269待った名無しさん:04/06/24 21:17
大飛は一応継承したが、すぐに高砂に合流したんじゃなかったかな?
270待った名無しさん:04/06/24 22:06
>>269
大飛は当時借り株だったし、部屋を経営するほどの資金がなかった模様。
271203:04/06/24 23:47
>>204
中間試験のためしばらく2chに来れず,遅くなりましたが,
ありがとうございます.

呼出のセリフとかどこをみれば分かるのでしょうか.
いいサイトがあったら教えてください.
272待った名無しさん:04/06/25 13:57
相撲は時々見ますが、モロ出しは見た事ありません、
野球のカップみたいなやつを付けているのでしょうか。?


273待った名無しさん:04/06/25 15:15
廻しの下には何もつけてませんよ。
モロ出しで負けという取組は何年前だっけなぁ・・・。
新聞記事になったの読んだよ。
274待った名無しさん:04/06/25 16:07
>>268-270
大山部屋はたしか力士5人だかの小部屋だった。
あまり部屋経営する意欲もなく、小部屋の場合は吸収されることが多いのではないかな。
立田川は、敷島にそもそも金がなかったので(今でも借り株だし)継承できず陸奥に吸収。
湊はどうなるのかな・・・。
275272:04/06/25 16:57
そうなんですか。
誰だか是非知りたいです。

276待った名無しさん:04/06/25 17:02
>>275
2000年夏場所7日目
三段目の朝ノ霧−千代白鵬戦。

朝ノ霧の廻しが緩み、見えてしまったらすい。
277272:04/06/25 17:14
>>276
ありがとうございます。

278待った名無しさん:04/06/25 17:20
>>277
「朝ノ霧 千代白鵬」でぐぐるといっぱい出てくるよ。
279待った名無しさん:04/06/25 19:29
大関陥落後、10勝できれば大関に復帰できますが、
できなかった時について質問します。
8勝か9勝の場合、その後2場所の成績次第では
「直前3場所の成績」として大関陥落直後の場所の成績も加味しての
大関再昇進ということはあり得るでしょうか?
280待った名無しさん:04/06/25 19:40
普通の昇進でも一桁の勝ち星では心象がよくないので、大関復帰をかけた
陥落関脇の場所での一桁は、まず加味されることはないと思いますよ。
そのあと二場所連続全勝優勝でもすれば、吹っ飛ぶでしょうけど。
281待った名無しさん:04/06/25 21:01
>279
8-12-12とかいう数字なら最昇進できるんじゃないかしら。
関脇から落ちなかった、という点は評価されると思うし。
282待った名無しさん:04/06/25 21:10
今までそういう例がないだけに何とも言えないけれど・・・
10勝して返り咲いた三重ノ海、貴ノ浪(1回目)、武双山を除くと、陥落直後に勝ち越したのは
大受しかいないんだよね(9-6)。
あと、大関昇進は何人大関がいるかによってハードルの高さが変わるから、
今回の栃東の場合、8,12,12だと厳しいと思われる。
せめて優勝争いに顔を出さないと・・・
283待った名無しさん:04/06/25 21:28
>282
いつから栃東の話になったんですか?
284待った名無しさん:04/06/25 22:11
>>283
>>282の下から2行目辺りからじゃないの?
285待った名無しさん:04/06/26 11:02
あややのCMに出演しているお相撲さんの名前は?
286待った名無しさん:04/06/26 11:29
>282
12勝あげてれば、優勝争いに絡むことの方が多いのでは?
優勝力士の成績が13勝2敗だとしたら、1つしか星の差がないわけだから。。
ただ、8−12−12だと3場所32勝しかないので、1勝足らない計算になる。
うち1つでも優勝してれば別だけど。(平成11年の千代大海は32勝で上がってるので)
287待った名無しさん:04/06/26 12:18
(´-`).。oO(いまだに32勝だと1勝足りないなんて考える人がいたのか・・・・・・・・・) 
288待った名無しさん:04/06/26 13:08
大関再昇進に関する仮定の話ですよね。
他の該当スレで議論したいと思うのですが、
適切なスレはありますか?

289待った名無しさん:04/06/26 16:27
断髪式の後の髪型はどうやって決めているのですか?
290待った名無しさん:04/06/26 16:44
奥さんと相談して決めます
291待った名無しさん:04/06/26 17:27
プロでは反則ではないがアマでは反則になるものは
張り手以外にありますか?
292太刀山型の土俵入り:04/06/26 17:40
買収
293待った名無しさん:04/06/26 19:36
鯖折りもそうじゃない?>アマのみ反則
294待った名無しさん:04/06/26 20:35
>>288
こちらなんか、どうでしょう?
「今年大関、横綱に昇進するのは?」
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1084676611/
295待った名無しさん:04/06/26 20:58
のど輪もだめだった気がする>アマのみ反則
296太刀山型の土俵入り:04/06/26 21:16
大銀杏はアマの奴はやっちゃダメ?
297待った名無しさん:04/06/26 21:21
大相撲で、給料がもらえる(すなわちプロ扱い)は、十両以上でしょ?
じゃあ、本場所の幕下以下に優勝賞金があるのって、おかしくない?
アマなら報酬は、あってはならないですよね?
298太刀山型の土俵入り:04/06/26 21:27
でも金ないと床山さんに油代渡せないから髷結ってもらえなくなるわな。
299待った名無しさん:04/06/26 21:43
>>297
おまいさんの論理だと、
町内相撲大会で優勝した人に金一封やるのも
あってはならないという結論になるが?
300待った名無しさん:04/06/26 21:54
アマチュア野球である高校野球の場合は、どうよ?
県大会や全国大会で優勝すると、選手は何らかの名目でカネ貰えるの?
301待った名無しさん:04/06/26 22:02
入門した時点で序の口力士もプロです
幕下だからアマというのは間違ってます
302待った名無しさん:04/06/27 00:50
>>297
給料=優勝賞金か。
おめでたいな。
303待った名無しさん:04/06/27 19:30
出羽海一門を破門された九重部屋は今は高砂一門に属している形となっていますが、
破門された部屋なのになぜ高砂一門としての扱いになったのですか?
304待った名無しさん:04/06/27 19:38
本家の高砂が受け入れたから。以上。
305待った名無しさん:04/06/27 19:48
高砂が九重部屋を受け入れた理由は何?
306待った名無しさん:04/06/27 19:52
一門同士の勢力争いの際に数が多い方が有利だと踏んだんじゃない?
ちなみに当時の高砂は元前田山、九重は元千代の山。
307待った名無しさん:04/06/28 11:19
高田川親方が前田山襲名の約束を反故にされたのは何故ですか?
308待った名無しさん:04/06/28 16:20
師匠の代替わりによる名跡交換及び借り株関係以外で年寄の名跡変更が行われるのはどういう時ですか?
309待った名無しさん:04/06/28 16:21
「総帥」って何ですか?
310待った名無しさん:04/06/28 16:24
アマ選手が丸刈りや角刈りなのは何故ですか?
311待った名無しさん:04/06/28 18:08
>>309
がいってているのが一門の総帥ならば、親方衆の中で一番偉い人。一門の筆頭親方
出羽海一門なら出羽海親方。今は理事選挙や葬式などの儀礼の為に形骸化している。
312待った名無しさん:04/06/28 20:38
>308
1.名跡を元の系統に戻す(鶴ヶ嶺の君ヶ浜が井筒になったケース)
2.現役時代の地位に似合うものにする(三重ノ海が山科から武蔵川になったケース)
3.部屋の跡継ぎとして岳父の名跡を襲う(安藝ノ海が不知火から藤島になったケース)
313待った名無しさん:04/06/28 22:05
中立→境川は何番?
314待った名無しさん:04/06/28 22:22
佐渡ヶ嶽部屋の力士は琴の字の付かない四股名で長谷川以外朝風が挙げられますが
どんな四股名がありました?
315待った名無しさん:04/06/28 22:45
昭島、三犀竜など、現佐渡ケ嶽が継ぐ以前は多かった
316待った名無しさん:04/06/29 00:23
力士の平均寿命って何才?
317待った名無しさん:04/06/29 06:04
>313
312氏の分類には当てはまらないでしょう(あえて言えば3の変形)
正確なところは知らないけれど、
中立の名跡は、近年では栃ノ海の印象が強く、
襲名者を見ても、必ずしも出羽本家の人に限らない。
境川は、ここ何代か出羽本家の力士が継いでおり、
両国という、由緒ある四股名を継いだ人にふさわしいかな、と。
もちろん、先代と国モンだってことも影響しているでしょう。
また、危急の場合には本家を継ぐ、という意味合いもあるのかも。
318待った名無しさん:04/06/29 20:35
力士と学生の二束のわらじを履いている力士はいますが、
親方や行司、呼び出し、床山と学生の二束のわらじを履いている、もしくは履いていたという例はありますか?
319待った名無しさん:04/06/29 20:52
力士とパチプロの二束のわらじを履いている例はあります


320待った名無しさん:04/06/29 20:56


   た

      増

         厨

            か
321待った名無しさん:04/06/30 07:30
ちゃんこを作るのは必ず部屋の若い衆で、となっているんですかね。
専属のコックなどを雇うのは禁止ですか?
322太刀山型の土俵入り:04/06/30 07:32
>>321
やめた後の働き口を奪うつもりですか?
323待った名無しさん:04/06/30 07:43
チャンコ作る暇があれば稽古すればいいじゃん
324太刀山型の土俵入り:04/06/30 07:47
くやしかったら強くなれ。これが出世への原動力
325待った名無しさん:04/06/30 11:28
>>312
>2.現役時代の地位に似合うものにする(三重ノ海が山科から武蔵川になったケース)

「現役時代の地位に似合う」とはどういう意味ですか?
「武蔵川」名跡について調べてみたのですが、現武蔵川以前は関取が殆ど出ていません。
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/01307.htm#100
326待った名無しさん:04/06/30 12:51
>325
と言ったって、あぁた、理事長になった名前ですよ。
「時津風」も、双葉山が一代で大名跡にしたものだし。
327待った名無しさん:04/06/30 13:16
相撲が始まる前のあの太鼓の音はどういう名前ですか?
かなりリズムが面白いですね
328待った名無しさん:04/06/30 14:10
>>326
じゃあ、旭富士の「安治川」は?北勝海の「八角」は?
329待った名無しさん:04/06/30 14:18
何で相撲は弱いの?
330待った名無しさん:04/06/30 14:48
>>329
釣りですか?
331待った名無しさん:04/06/30 15:19
ウルフは“オールガチ”なら何回ほど賜杯を
抱いていたと思われますか??
332待った名無しさん:04/06/30 17:10
安治川親方は何故新弟子にも四股名を付けるのですか?
333待った名無しさん:04/06/30 17:21
>>332
んー、個人的趣味じゃないですか?
本名からいつ四股名に変えるか、ということに明確な決まりがあるわけではありませんし。
ただ安治川親方に限らず、四股名に一定の漢字を盛り込む傾向は昔より強くなっていますね。
春日野の「栃」、佐渡ヶ嶽の「琴」、大島の「旭」、安治川の「安」、尾車の「風」、
九重の「千代」、八角の「保志」または「北勝」、友綱の「魁」などなど。
個人的には一文字はいいけど二文字はウザいように思います。
334待った名無しさん:04/06/30 17:58
>>331
3,4回くらいかな
335シャーベット:04/06/30 18:19
力士の一日の流れを知りたいのですが、
・何時に起床
・何時まで練習
   ・
   ・
   ・
・何時に就寝
てな感じで詳しく教えてもらえないでしょうか?
336待った名無しさん:04/06/30 18:51
馬鹿な質問で悪いんだけど
何で相撲協会は社団法人じゃなくて
財団法人なの?
337待った名無しさん:04/06/30 19:11
>>333
何故安治川部屋は「安」なのですか?
338待った名無しさん:04/06/30 19:40
>>337
「旭」だと大島と被るからじゃないの?
339待った名無しさん:04/06/30 20:00
なんで週刊誌は執拗に相撲を中傷するの?
340待った名無しさん:04/06/30 20:33
>328
「地位にふさわしい名跡に変えるケースがある」であって、
「横綱は必ずそのような名跡を名乗る」なんて誰も言ってない。
341待った名無しさん:04/07/01 00:16
>>339
「日本」的なものが嫌いなんだろう、きっと。
342待った名無しさん:04/07/01 11:47
>>341
何故?
343待った名無しさん:04/07/01 12:29
>>335
「練習」?
344待った名無しさん:04/07/01 12:30
>>333
>四股名に一定の漢字を盛り込む傾向は昔より強くなっています

何故ですか?
345待った名無しさん:04/07/01 12:33
>>344
流行としかいいようがない
346待った名無しさん:04/07/01 14:42
>>344
圧倒的に楽だからでしょ。
347待った名無しさん:04/07/01 14:45
>>345
だから、何故流行してるの?大相撲400年の歴史の中で、最近になって…。
348待った名無しさん:04/07/01 14:59
元々は、偉大な先輩力士の精神を受け継ぐという意味で始めたと思う。
人の名前でもよくあるでしょ。おじいちゃんの名前から一文字もらって、というやつ。
春日野部屋の「栃」がその先駆だと思われる(ここでの「栃」は言うまでもなく横綱・栃木山)。

今はそれが変形して、四股名で所属部屋が分かるようにするためとか、
あるいは部屋としての一体感を持たせる(?)とか、あるいは自分の現役時代の
四股名の文字を受け継がせることで自己主張しているとか、理由はいろいろ考えられるけど。
「〜という名前の子供が多いのはなぜ?」というのと一緒で、究極的には
「流行っているから」としか答えようがないような気がする。
349待った名無しさん:04/07/01 16:52
>>348
乙。でも、何故最近になって?
350待った名無しさん:04/07/01 16:59
>>349
>自分の現役時代の四股名の文字を受け継がせることで自己主張している
最近はこのパターンが多いんじゃないかな。
でも先代の親方ならともかく、自分の四股名の一文字を名乗らせるのも
何だか押しつけがましく感じるな。
351待った名無しさん:04/07/01 19:19
>>349
新しい四股名を考えるのが面倒くさいんじゃない?
師匠から一文字+力士の本名や出身地だと簡単だし。
352待った名無しさん:04/07/01 19:20
>>347
流行に明確な説明は不可能かと・・
353待った名無しさん:04/07/01 19:28
流行なんだろうけど
命名が比べものにならないくらい簡単だからが正解だろ。
354待った名無しさん:04/07/01 19:31
安治川や佐渡ヶ嶽はやりすぎのような気もするが
355待った名無しさん:04/07/01 19:31
>>336 どこかで読んだ気がするけど忘れてしまいました。
#じゃぁ書くなっていうとこですが・・・

相撲協会は少なくとも建前上は公益のためにある営利を目的としない
公益法人なので、必ずしも財団でなく社団法人であっても良かった
はずです。日本相撲協会の元になった大日本相撲協会が財団法人に
なったのは大正14年12月と大変古いものです。その時の監督官庁名は
詳しく知りませんが、体育を管理していていたところ、おそらく後の
文部省から文部科学省に繋がるところだったと思います。
(すくなくとも戦後は文部省から文部科学省が監督官庁であることは
間違いありません)監督官庁の性質から社団法人ではなく財団法人に
なったというような話を聞いたような聞いていないような。

どなたか正解を知りませんか?
356待った名無しさん:04/07/01 20:23
幼児の「どうして?」攻撃ってウザいですよね。
357待った名無しさん:04/07/01 20:38
>>349
おれのテキトーな推測だけど、しこ名のネタ切れのせいじゃないかな
ネタ切れの原因としては
(1) 番付に載る力士の数が増えた
ありふれた名字の力士は序の口のころからしこ名を名乗る必要があります
海のものとも山のものとも知れない新弟子にしこ名を付けるのは面倒かも知れません
その点「本名+一字=しこ名」は簡単でよろしい
(2) 過去の力士との同名をなるべく避ける傾向がある
とくに、違う部屋(一門)の力士の名前を継承するのは、避ける傾向があるように思います
もちろん例外もたくさんありますが…
「一文字+」の命名法によれば、他の部屋の力士と重なることは防げます
この傾向は、メディアの発達により、過去の力士の名前が長く記憶されるようになったことに原因があるかも知れません
358待った名無しさん:04/07/01 21:16
5月場所を、なぜ夏場所と呼ぶのですか?
季節を考えれば、7月場所を夏場所と呼ぶべきでは?
(3月を春場所、9月を秋場所と呼ぶのは妥当だと思いますが…)
359待った名無しさん:04/07/01 21:17
何人か似たような答えを書いているね。
1.四股名のネタ切れ
2.でも本名+一文字だと考えるのが楽
3.親方や部屋がわかりやすい

大体こんなところじゃないのかな
360待った名無しさん:04/07/01 21:54
>>358
初日の前(5月5日か6日)に、暦の上では「夏(=立夏)」を迎えるから。
でも、協会の正式名称は、「五月場所」。
361待った名無しさん:04/07/01 22:15
>358
簡単な話で「昔は7月場所はなかったから」
年2場所時代は1月と5月であり、それぞれ春場所、夏場所と呼んでいた。
3月場所が定着してのち、春場所の名前はこちらに移動して、
1月は初場所と呼ばれるようになった。
地方場所で大阪だけ地名で呼ばないのはそういう理由。
(「大阪場所」ということもあるけれど普通は春場所でしょう)
7月を夏場所と呼んでしまうと、5月をどう呼ぶのかという問題もあるでしょう。
362待った名無しさん:04/07/01 23:10
すみません。初歩的質問ですが
出稽古ってアポイントメントなしですか?
地位の低い力士でも
他所の部屋の関取衆に胸出してもらえたりするのですか?
363待った名無しさん:04/07/02 00:30
>>358 >>361
加えて、伝統的な季節分けは
1〜3月:春
4〜6月:夏
7〜9月:秋
10〜12月:冬
でしたから。
俳句の季語も上記の分類通りになります。
364待った名無しさん:04/07/02 02:08
武双山は、親方になったらユルパンですか?
365待った名無しさん:04/07/02 10:25
稽古中に廻しが裂けてしまうということはありますか?
366待った名無しさん:04/07/02 12:58
>>363
それ旧暦で、ですけどね。
367待った名無しさん:04/07/02 13:12
最近は本名の四股名が許されているのはどうしてですか?

昭和末期〜平成初期はダメだったと思うのですが
(北尾、保志など)
368待った名無しさん:04/07/02 13:49
安治川部屋の力士の四股名は何故極端に短かったり、奇抜なのが多いのですか?
369待った名無しさん:04/07/02 13:51
確かに平成初期は新十両とともに本名とは別の四股名を名乗ることが半ば不文律となっていたね。
出島が契機かな?本名のままOKになったのって。
まあせっかく新十両で四股名もらっても一場所で幕下逆戻りじゃ気の毒でもあるし、
今の形の方がむしろ自然だろうね。
370待った名無しさん:04/07/02 13:52
>>368
親方の趣味の問題、でしょうね。
昔やくみつるがそれをネタにマンガ描いてたな。
371待った名無しさん:04/07/02 16:22
>>370
ソースキボン!「相撲」の4コマですか?だとしたら、何年の何月号ですか?
入間川部屋の力士の四股名ネタなら見たことはありますが…。それは何年の何月号でしたっけ?
372370:04/07/02 17:10
>>371
たぶん昔のVANVAN相撲界だったと思う。記憶頼りなんでスマソ。
373待った名無しさん:04/07/02 19:15
>>372
乙。雑誌名は合ってるの?バックナンバーを探すかな…。
374待った名無しさん:04/07/02 20:23
名古屋場所を楽しみにしている者です。
初日前日に行われる「土俵祭」は一般公開とありますが、何時から始まるのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいませんか。
375待った名無しさん:04/07/02 20:49
行司や呼び出し、床山に外国籍の人はいますか?
376待った名無しさん:04/07/02 22:13
>>362
なしでもOKみたい。
(ただ師匠が「今日行くのでよろしく」と連絡することもあるみたいだが)
377待った名無しさん:04/07/03 08:37
舞の海の芸名は正確には
「舞の海」「舞の海秀平」のどちらでしょうか?
378待った名無しさん:04/07/03 10:55
>>377
後者
379待った名無しさん:04/07/03 11:07
栃東―栃乃洋戦以外に、「栃」のつく力士同士が対戦したことって、あるでしょうか。
380待った名無しさん:04/07/03 11:24
>>379
同じようなのが 北勝司―皇司 
対戦すんのは何年後だろう
381光法:04/07/03 12:08
>>379
大翔馬−大翔地
382待った名無しさん:04/07/03 13:47
名古屋場所3日目マスA3列目、都合がわるくていけなくなってしまったんですけど
どなたかさばき方ご存知の方いらっしゃいませんか。
ネットでさばくにはもう時間がないし。
本当にこまっています。3万5千円ぐらいなら売りたいんですけど。
お知恵をお貸しください。


383待った名無しさん:04/07/03 18:40
>>379
最近「栃」がついて春日野じゃない力士は栃東くらいしかいないしねえ。
まあそのうち栃東-栃栄があるかもしれない。
384待った名無しさん:04/07/03 20:11
なんで協会は週刊誌訴えないの?
385待った名無しさん:04/07/03 20:39
断髪式も済んだ富風が休場扱いなのはなぜですか?
協会に届けを出していないのですか?
386待った名無しさん:04/07/03 20:42
>>385
番付編成会議後に引退届が出されれば、番付に載り、その場所は休場扱いとなります。
で、断髪式は引退届を出した後ならいつでもできますから、そのタイムラグが反映されただけと思われます。
387待った名無しさん:04/07/03 21:51
番付に載るのは仕方ないと思います。
しかし、先場所貴ノ浪が引退したとき協会のHPでも引退と発表され、休場とされませんでした。
富風の引退はマスコミでは報道されましたが、協会のHPではいまだに引退の発表が無く、7月3日現在休場と発表されました。
貴ノ浪は元大関ですが、富風も元関取です。
どうして扱いが違うのでしょうか?
388待った名無しさん:04/07/03 22:03
>>387
ご当地場所ということでの救済措置じゃないのかな。
富風は急性心筋梗塞で開胸術まで受けているでしょ。
この手の救済措置は死亡力士だけだと思うけど、それに準ずる適用をしたのではないかと。
389待った名無しさん:04/07/03 22:06
髪の毛が一本もないツルツルのハゲは相撲取りになれないのですか?
390待った名無しさん:04/07/03 22:08
>>387
というか、協会に電話で問い合わせた方がはっきりすると思うんだが・・・
ねらーは万能じゃないし、今回のような質問なら、協会に訊いたって別に
失礼には当たらないと思う。
391待った名無しさん:04/07/03 22:10
もし朝青龍の髪の毛が全部抜けたとしたら引退ですか?
392薬缶:04/07/03 23:29
>>389
どっかの知事みたいに、女を土俵にあげるかどうかなんて議論している香具師は馬鹿
はげちゃびんが入門を許されないとすれば、ずっと大きな人権侵害の可能性がある
この問題はさらに議論を積み重ねていく必要がありそうだ
393待った名無しさん:04/07/03 23:33

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |   今はかつらの技術も発達してるからね
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ   即引退ってことはないんじゃないかな?
394待った名無しさん:04/07/03 23:39
隆三杉がアデランスの化粧廻しをしていたような
いや、太寿山だったかな?
重い打線
395待った名無しさん:04/07/04 00:00
してたな。
ギャグじゃねえかとオモタヨ。
396待った名無しさん:04/07/04 00:42
増毛メーカーの懸賞もあったような・・
397待った名無しさん:04/07/04 01:09
>>385
相撲か大相撲かに、親方が引退の届けを協会に提出するのを忘れていたと書いていたよ。
「来場所も番付に載っちゃうかも」とも書いていたと思う。
398待った名無しさん:04/07/04 07:48
>>397
もしかしていまだに引退届が出ていないんじゃないか?
琴風もいい加減だな。
十両まで昇進した有望力士が病に倒れて若くして土俵に決別する、そんな重い意味をもった引退届だろう?
うっかり忘れるなんて考えられない。
入ったばかりの新弟子が逃げ出したけど、1〜2場所引退届をださずに様子を見るのとは訳が違う。

「温情で番付に載せる」というのも違うと思う。
もと関取が、序の口の番付に載るのは本人にとって嬉しいとは思えない。

琴風はあまりに富風に対する思いやりがなさ過ぎる。
399待った名無しさん :04/07/04 08:09
番付にのってるってことは、給料でてるってこと?
400待った名無しさん:04/07/04 09:11
本日急に名古屋場所に誘われました。初めて相撲を見に行くんですが、
服装はどうすれば、いいんでしょうか? うちの旦那は、ジーパンとTシャツでいい!
というんですが・・・本当に??です。きちんとした服を持っていないので、
もし、ちゃんとしなければいけないのなら、朝一で買いに行かなければ・・・
(ちゃんとした服装って・・・? というのも わからない 田舎者です(涙) )
ごめんなさい どうぞ教えてください m(__)m
401待った名無しさん:04/07/04 09:29
>>400 男子はスポーツ刈り、女子の前髪は眉毛にかかってはいけない。
女子は下着を付けてはならないが、生理の日はパンツをはいても良い。
402待った名無しさん:04/07/04 09:39
できるだけ露出の多い格好で、テレビカメラに映るところをウロウロしてください
403待った名無しさん:04/07/04 09:44
館内は結構暑いですよ
あまりきちんとした服装では暑くて大変
結局402さんと同様、できるだけ露出の多い格好で…という結論になりますた
404待った名無しさん:04/07/04 09:49
>>392
週刊誌の報道のほうがよっぽど人権侵害
>>399
十両以上じゃないと出ません
>>400
旦那と行くの?漏れもタカノハナファンとケコーンしよっと
405待った名無しさん :04/07/04 09:57
個人的には浴衣で観戦してほしい。
406待った名無しさん:04/07/04 10:21
升席Aを買ったんですが、祖母は足が悪く足を伸ばして座らないと
長時間観戦できない状態です。

升席Aは足を伸ばすぐらいのスペースはありますか?
407待った名無しさん:04/07/04 10:21
>399
幕下までに支給される場所手当ても、全休したらもらえないんじゃなかったかな。
408待った名無しさん:04/07/04 10:49
>>406
2人分のスペースを使えば何とかなるのでは?

愛知県体育館のバリアフリー化はどのくらい進んでいるんでしょうか?
409待った名無しさん:04/07/04 10:50
>>400
こんな格好がベストでは?
http://www.iz2.or.jp/fukusyoku/wayou/9.htm
部分部分の解説もかなり詳しいし

テレビ写るの楽しみにしてるからね&heart;
410待った名無しさん:04/07/04 11:44
>>405さん
ゆかた 私も考えました!!
でも ゆかたで来る人いるかな?
いるなら ゆかたもいいなぁ!!
どうなんでしょうね?
411待った名無しさん:04/07/04 11:55
私の友人は昨年の名古屋を浴衣観戦しましたよ。
両国にも着物で行ってるし。
無問題。
412待った名無しさん:04/07/04 12:12
>>411さん>>405さん ありがとうございます。
ゆかたで 行く事に決めました。
ちょうど先日 買ったばかりなんです。
旦那様と二人で浴衣を着ていきます。

413待った名無しさん:04/07/04 12:24
>>412 さっさと死ね ボケナス
ここはお前の日記帳じゃねーんだ
チラシの裏にでも書いてろ 
414待った名無しさん :04/07/04 13:01
ゆかったゆかった。
415待った名無しさん:04/07/04 15:03
413がちょっと不憫。
416待った名無しさん:04/07/04 15:07
相撲中継まだァ?
417待った名無しさん:04/07/04 15:11
旦那も彼氏もいない(いたことが無い)
浴衣は持っていない(着てもバカボンみたいで似合わない)
チケット買う金もない(もちろんくれる人もいない)

>>415
あなたがもし、このような三重苦にあえいでいたとしても、
413のように嫉妬丸出しで取り乱したりしないと断言できますか?
自信を持って断言できる人だけ、413をののしってやって下さい。
418待った名無しさん:04/07/04 15:14
最近のNHKは、サッカーだのゴルフだのの延長で相撲をお粗末にしているな。
419待った名無しさん:04/07/04 16:18
BSで見ろ
420待った名無しさん:04/07/04 16:39
お前らばかじゃねーの?
>>413はコピペだろが。あ?
有名だよ、これ
何着ていくかなんて知ったこっちゃないのにわざわざ質問スレを消費している
ボケナスに注意をする重要なレスだ。 
くだらない個人の報告をしてる者に付けるレスの定番だ
421待った名無しさん :04/07/04 16:49
いや、質問コーナーだし・・・
嫌なら答えなければいいだけ。
答えようと思った人だけが答えればいいの。
422待った名無しさん:04/07/04 16:55
何を着ていくべきか質問している訳だからなw
423待った名無しさん:04/07/04 21:05
お前の妹が電車で後ろに立っていた男に精子をかけられたとする。
男は妹に「世の中金ですよ」といって100円渡した。
これで許せるのか?100円じゃ少ないから5万だったら許せるのか?
5万渡すから電車の中で女子高生に精子かけたいという男も大勢いるだろう。
アダルトビデオ女優のようにくっせえ妹が5万持って家に帰ってきたとき、
お前は本当に「世の中金ですよ」と言えるだろうか。
424待った名無しさん:04/07/05 10:17
入間川部屋の中村川は何故「中村司」ではないのですか?
425待った名無しさん:04/07/05 10:24
二子山親方って重病なんですか?今日の「週刊現代」にありましたが、、、
マジネタ?それともガセネタ???
426待った名無しさん:04/07/05 11:11
>>425
それ程、重篤なら事業部長受けないと思うんだけどなあ。
どうだろ。
427待った名無しさん:04/07/05 12:58
>>425
ttp://www.sponichi.com/spor/200407/04/spor161380.html
癌らしいね。これって治るのかなぁ?
428待った名無しさん:04/07/05 13:07
口腔底ガンだと進行が速いんじゃなかったっけ?
429待った名無しさん:04/07/05 14:16
>389
最初から禿頭だと断られるかもしれないけれど、
事情があってスキンヘッドにするのはOKらしい。

[なんとスキンヘッド力士登場]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000020-nks-spo

こうなると「髷が結えなくなったら引退」ということもないのかな、と思ったり。
通常の禿は病気ではないけれど、不可抗力なのは間違いないわけだし。
430待った名無しさん:04/07/05 18:04
過去、弓取り式をしていた力士で、そこそこ出世した人はいますか?
431待った名無しさん:04/07/05 18:16
巴富士
432待った名無しさん:04/07/05 18:22
禿げといえば、
白露山、復興山、磯部あたりもかなりやばいな。
433待った名無しさん:04/07/05 23:13
ナベツネと北の湖理事長、どっちがエライ?
434待った名無しさん:04/07/05 23:25
超ガイシュツ質問だと思うけど、大銀杏結えないと幕内力士になれないって本当?
435待った名無しさん:04/07/05 23:27
>>434 うそです
436待った名無しさん:04/07/05 23:31
>>434
現に、普天王はタマネギであって大銀杏ではない。
437待った名無しさん:04/07/05 23:54
普天王の髪の伸び方遅すぎないか?
438待った名無しさん:04/07/05 23:58
出世もそこまで早くないから大丈夫。
三役に上がるころには大銀杏も出来あがっているでしょう。
439待った名無しさん:04/07/06 00:06
雅山・・・
440待った名無しさん:04/07/06 02:07
ドルジは英語話せるんですか?
441待った名無しさん:04/07/06 03:04
東京場所では館内で「どすこいFM」を流しているそうですが、名古屋は放送されてますか?
442太刀山型の土俵入り:04/07/06 03:14
>>441
されてません。
以前、下角さんに地方でもやってくれといったら、予算がとれたら
やれると思います。つってた。
だから名古屋の人間は予算とれるようにちゃんと本場所行け!
443待った名無しさん:04/07/06 06:14
>437
大銀杏が結えるようになるまで11〜12場所くらいが平均と聞いたことがある。
いづみちゃんは、十両でモタついた印象があるから、それくらい経ってそうだけど、
実はまだ10場所目。来場所結って出てくれば平均。
444待った名無しさん:04/07/06 06:27
昨日変なヤジとばすキチガイいませんでしたか?
445待った名無しさん:04/07/06 15:52
幕下の取組は何故上位五番前後で切り離されてるのですか?
446待った名無しさん:04/07/06 15:53
十両格の行司は十両の取組からではなく、何故幕下上位五番から裁き始めるのですか?
447待った名無しさん:04/07/06 15:59
>>445
土俵入り終わったらまわしを付け替える時間が必要だから、その間に幕下上位5番がある。

>>446
正確にはもうちょっと前から登場する。行事の人数の関係でそうなってるんだと思う。
今場所は三役格の行司が1人休場してるから、十枚目土俵入の少し前から登場してるね。
448待った名無しさん:04/07/06 16:06
>>447
>土俵入り終わったらまわしを付け替える時間が必要だから、その間に幕下上位5番がある。

幕下上位五番の取組の間に化粧回しから締め込みに締め替えるのは知っていますが、幕下上位五番が存在するのはたったそれだけの理由なのですか?
幕下上位五番は元々存在していたですか?他に特別な意味合いは無いのですか?
何故なら、幕下全取組→十両土俵入り→十両の取組という流れの方が、どう考えても自然に思えるからです。
しかも、十両の土俵入りの間に小休止があるみたいですが…(例えば、今日なら琴欧州・豊ノ島・萩原の初日のVTRを流してた時間)。
449待った名無しさん:04/07/06 16:07
幕下上位五番から何故字幕が変わるのですか?
450待った名無しさん:04/07/06 16:11
>>448自己レス
 × 十両の土俵入りの間に  ○ 十両の土俵入りの後に
451待った名無しさん:04/07/06 16:42
名古屋場所席がらがらだけど、途中から空いている前のほうの席に移っても
分からない?
移るとすれば何時以降ならまず大丈夫でしょうか?
452待った名無しさん:04/07/06 17:17
>>451
午後6時頃
453待った名無しさん:04/07/06 17:24
幕下以下は相星の力士同士が星を潰し合う方式なのに、何故全勝が消えて6勝1敗の優勝というケースが出て来るのですか?
454待った名無しさん:04/07/06 17:29
>>446-447
休んでるのは、光之助。
今場所は、十枚目土俵入り前の一番と幕下上位の最初が十枚目格行司先頭の木村元基。
関取で休場者が出るまではこの状態が続くだろう。
455待った名無しさん:04/07/06 17:40
>>453
全勝が2人になった時点で同部屋だったりすると、全勝と1敗を対戦させなければいけない。
両方勝てば同部屋優勝決定戦、両方負ければ6勝1敗の優勝決定戦になる。
あとは連勝のまま休場する力士が出たりすると、同じようなことは起こりうる。
456待った名無しさん:04/07/06 17:40
>>453
主なケースは3つ
1)同部屋の力士が2人残り、7番相撲で双方敗戦(例 H15.1)
2)6戦全勝力士が1人しか残らず、その力士が7番相撲で敗戦(例 H11.9)
3)6戦全勝力士は2人で同部屋でもないが、対戦が組まれず双方敗戦
(一方に十両昇進がかかった場合希に起きる 例 H14.7)
457待った名無しさん:04/07/06 17:47
大倭は何故「司」が付かなかったのですか?
458待った名無しさん:04/07/06 17:54
>>455
>全勝と1敗を対戦させなければいけない。

カロヤンが幕下優勝した場所のもう1人の6戦全勝だった琴春日の7番相撲の対戦相手の大翔大は3勝3敗だったのですが…。
459待った名無しさん:04/07/06 17:59
「相撲」のバックナンバーを閲覧したいのですが、何処の図書館にも大抵過去1年分しか置いてありません。
もっと前のも見れる図書館はありませんか?当方都内在住です。
460待った名無しさん:04/07/06 18:00
>>459
国立国会図書館なら全部あるよ。
461待った名無しさん:04/07/06 18:05
>>460
ありがとうございます。でも、国会図書館は土日が休みなので事実上利用する機会が無いのです…。
462待った名無しさん:04/07/06 18:06
>>458
星が近い者同士を当てるのが基本だから、普通は全勝と1敗を当てる。
このときは琴春日・大翔大ともにあと1勝で十両確定だったので、
昇進者整理も兼ねた対戦になったものと思われる。
同様のケース(これが初めてか?)が去年初場所の 15格付出 内田(6-0)−東1 琴乃峰(3-3)
463待った名無しさん:04/07/06 18:09
>>456
>十両昇進がかかった場合

それは、全勝でないと十両昇進が厳しい位置の力士に限りますか?

464待った名無しさん:04/07/06 18:14
>>462
>同様のケース(これが初めてか?)が去年初場所の 15格付出 内田(6-0)−東1 琴乃峰(3-3)

…で、いづみちゃんはこの一番で幕下優勝と大相撲史上初のデビューから1場所での新十両の両方を見事にフイにした訳ですね。(´,_ゝ`)プッ

典型的なチキンハー(ry
465待った名無しさん:04/07/06 18:24
>>463
十両昇進をかけた対戦を組むのが目的だから、そうなるだろうね。
H14.7の場合は、西15で全勝だった古市が東4で5-1の金開山と当たって負けた。
旭天鵬と熊谷(海鵬)が7-0同士で決定戦をしたときも同じで、
この時は7番相撲で西9の旭天鵬が西2 5-1の彩豪と対戦した。
466待った名無しさん:04/07/06 18:26
楯山親方は今日の実況の人の事が嫌いなんでしょうか?
それともこの人の解説はいつもあんな感じに実況をシカトするのですか?
467待った名無しさん:04/07/06 18:27
>>466
たぶん晩飯のこととか考えてたんじゃない?
NHKの人って大変だろうな。
468待った名無しさん:04/07/06 18:32
>>465
>十両昇進をかけた対戦を組むのが目的

でも、金開山は4枚目で既に5番勝ってて十両昇進がほぼ当確だったんだから、古市が敢えてその金開山と対戦させられる必要は無かったんじゃないの?
469待った名無しさん:04/07/06 18:33
今日の解説は魁輝vs巨砲 なんとも渋かった
470待った名無しさん:04/07/06 18:42
>>465
>十両昇進をかけた対戦を組むのが目的だから、そうなるだろうね。

てことは、いづみちゃんはもう1人の全勝が同部屋の出羽乃富士でなくても星違いの対戦を組まれていたのですか?
471待った名無しさん:04/07/06 19:01
>>468
他にも昇進候補の力士が多数いて、古市と金開山両方が勝つと
番付編成が難しくなるから早めに整理しておきたかったんだろう。
うがった見方をすれば、古市の負けは織り込み済みだったと。
それから、東4で5勝は確定とはいえない。(現在ではほぼ当確だけど)

>>470
陥落しそうな力士と他に上がれそうな力士との兼ね合いも重要だから、
なんともいえない。もう一人の全勝が幕下下位ならありうると思う。
472待った名無しさん:04/07/06 19:18
7戦全勝でないと場所後の十両昇進は厳しい力士は同じ幕下で星が近い力士若しくは他の十両昇進候補の力士よりも寧ろ十両力士と入れ替え戦の形で対戦させる方が妥当ではないのですか?
473待った名無しさん:04/07/06 19:44
>>445
それに関しては過去ログにあるよ。part11を参照のこと。
474待った名無しさん:04/07/06 20:11
>>459
『相撲』は中央と多摩の都立図書館が全巻所蔵しているようだ。多摩の方は『大相撲』も
一通り所蔵しているらしい。都立図書館なら基本的に土日も開いている(但し不定期的に
休館日あり)ので、開館日等を確認の上、利用してみてはいかが。
tp://www.library.metro.tokyo.jp/
475待った名無しさん:04/07/06 20:36
>>472
過去にはそういう例もあったはず。
何で今やらないのかは審判部にでも聞かないと分からないけど。
推測すると、昇進候補を潰し合わせた方が入れ替え戦が少なく済んで、
他の力士の割りを考えるのが楽だから、とかかな。
476待った名無しさん:04/07/06 21:23
>>459
筑波大学体芸図書館がいい!昭和50年から置いてあってしかも1年分を
1冊にまとめてある。
477待った名無しさん:04/07/06 22:44
今日、ちょっと話題になって高見盛の後ろもたれ。
数年前に新たに決まり手に加えられたみたいだけど
それ以前だったら今日の取組の決まり手は何だったんでしょう?
478待った名無しさん:04/07/06 22:50
送り出し
479待った名無しさん:04/07/06 23:01
読売オンラインで見たのだが、
北勝海は、ほく・と・うみ、でなくて、ほく・とう・み
だってか。はじめてしった。みんなは知ってたのか。
480待った名無しさん:04/07/06 23:04
>>479
「勝」を「と」と読ませるのはちょっと苦しいしね。
「とう」の方がまだ理解できる。
481待った名無しさん:04/07/06 23:10
「とう」なら、実際の読み的には「ほくとーみ」なんだな。
俺は、うみ、とはっきり発音してた。
482待った名無しさん:04/07/06 23:11
>>480
でも、弟子の名前は「と」と詠ませてるんだね。
「とう」なのは北勝力くらいか。
483待った名無しさん:04/07/06 23:12
北勝で「ほくと」と読ませるのはどうかと思うよ。
いくらなんでも無理があるだろ。
484待った名無しさん:04/07/06 23:14
色々検索してみたのですが探し出せなかったので質問させてください。
名古屋場所の桝席Aが取れたのですが、相撲観戦をしたことがなかったので
うっかりしてまして、もしかしてこれは椅子ではなく座布団で正座して
見るような狭さなのでしょうか?
母が膝が悪いもので、失敗したかなと思ってるのですが・・・。
485待った名無しさん:04/07/06 23:22
枡席は、座布団席っす。
狭いっす。4人ならきっちり正座してぎりぎりっす。
体でかい奴なら2人しか入れないっす。
486待った名無しさん:04/07/06 23:28
正座式は若いもんもつらいし、足悪い年寄りもつらいね。
椅子に変えていくのが時代の流れかな。
487待った名無しさん:04/07/07 00:04
小錦なら一人しか入れないか
488待った名無しさん:04/07/07 00:18
舞の海のいまの肩書きは何ですか?
相撲評論家?
489待った名無しさん:04/07/07 00:19
舞の海の肩書きは舞の海、職業も舞の海
490待った名無しさん:04/07/07 00:20
>>488
旅番組のレポーター
491待った名無しさん:04/07/07 00:22
スポーツキャスター、かな。
ホムペ↓
ttp://www.mainoumi.net/
492待った名無しさん:04/07/07 00:22
そーいやこないだ「世界ふしぎ発見」に出てたな。
タレントでいいんじゃないの?
493484:04/07/07 00:25
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁーーーー
そ、そうなんですかー。失敗した。_/ ̄|○
おまけに4人とも立派な体格。
やばいですね。明日、母と対策考えます。
ありがとうございました。
494待った名無しさん:04/07/07 00:28
舞の海って、いろんなことやってんだね。
現役時代より稼いでるでしょ。
495待った名無しさん:04/07/07 00:30
一度でいいから、廻し締めて千代の富士の
右前褌をつかんで出し投げから最後は吊り出しさせてほしいのだが、
後援会入ってもやらせてもらえないのかなあ。
496待った名無しさん:04/07/07 00:37
>>494
だね。彼は頭切れるから離れて正解だった。
497待った名無しさん:04/07/07 00:41
>>494

現役時代にどれだけ御祝儀を貰っていたかが分からないからなんとも言えないけど
(舞の海は人気力士だったからタニマチもついただろう)
タレントとしては十分成功した方だろうし、講演の依頼もあるだろうから
それなりの収入はあるでしょうね。スポーツ選手は現役時代が華ですから
引退した後も確固たる地位を築いているのは立派ですよね。
498待った名無しさん:04/07/07 00:53
小兵は人気があるけど、舞の海が特別人気あるのは顔がいいからかな。
499待った名無しさん:04/07/07 00:57
引退した後タレントで食って行けるかどうかは、ひとえに話術の才能だろうね。
敷島なんかもラジオのDJとかできそうなものだけど。
500待った名無しさん:04/07/07 01:00
ひげそり後の黒海の頬にスリスリしてもらいたいと思うのは俺だけ?
501待った名無しさん:04/07/07 01:00
やっぱり頭が切れていないとな
502待った名無しさん:04/07/07 01:04
konishikiもアタマ切れるよ
503待った名無しさん:04/07/07 01:05
それにひきかえ、まさ・・
504待った名無しさん:04/07/07 05:54
>477
「たすきぞり」とか発表して、
「どこがじゃい!」と突っ込まれてた予感。
505待った名無しさん:04/07/07 12:39
>>474
dクス!
506待った名無しさん:04/07/07 13:06
>>499
舞の海のしゃべりは聞き取りづらいけどね。
507待った名無しさん:04/07/07 13:21
でも声の質はいいよね>舞の海
508待った名無しさん:04/07/07 13:55
名古屋市体育館にはクーラー無いんですか?
509待った名無しさん:04/07/07 13:58
高見盛は教員免許を持っていますか?
510待った名無しさん:04/07/07 14:03
画像でしか見たことが無いのですが、安積がカワイイと思うのは漏れだけですか?四股名もカワイイ…ハァハァ(´Д`;)
511待った名無しさん:04/07/07 17:06
今日の幕内後半戦のアナウンスは誰ですか?
512待った名無しさん:04/07/07 17:23
しこ名が5文字以上の力士って、6場所制になってからいますか?
513待った名無しさん:04/07/07 17:24
>>512
朝青龍明徳
514待った名無しさん:04/07/07 17:33
千代の富士
515待った名無しさん:04/07/07 18:02
>>512
千代天山関
516待った名無しさん:04/07/07 18:31
>>512
増健亘志関
517待った名無しさん:04/07/07 19:46
お相撲さんは公務員になるのですか?
所属は相撲協会でしょうか?
給料制ですか?
バカらしい質問とは思いますが
家族で議論となりましたので教えてくださいm(__)m
518待った名無しさん:04/07/07 20:04
団体職員
519待った名無しさん:04/07/07 20:22
>>517
公務員ではないです。財団法人の構成員です。
この財団法人に力士をおくとの規定になっていますので
所属は財団法人日本相撲協会といえます。

また 力士は、有給とする とあります。給料制といっていいと
思います。給料の出し方とか評価基準は当然会社員とは異なります。

520待った名無しさん:04/07/07 20:47
年寄、行司、呼び出し、床山も給料制ですか?
521待った名無しさん:04/07/07 20:52
>>518>>519
ありがとうございます
当然年金も保証されないのでしょうね(笑)
522待った名無しさん:04/07/07 20:52
>>520
そうです。定年もあります。
523待った名無しさん:04/07/07 20:55
>>520
そうです。

>>504
たすき反りはいい線いってると思います。
あああ・・・〜ぁっみうち は?。
右に振って最後は追手海は左にいましたから無理は承知ですが。
524待った名無しさん:04/07/07 21:08
525待った名無しさん:04/07/07 22:29
>>521 力士の年金は確か給料天引きなのでスポーツ選手の中でも一番着実に年金を納めてるはず。
526待った名無しさん:04/07/07 23:37
>>512
須磨ノ富士も。

千代の富士が最初らしいけど。
527待った名無しさん:04/07/07 23:57
横綱と理事長の給料、どっちが多い?
528待った名無しさん:04/07/07 23:58
横綱です。
529待った名無しさん:04/07/08 00:11
横綱と国会議員の給料、どっちが多い?
530待った名無しさん:04/07/08 00:17
人によります
531待った名無しさん:04/07/08 00:22
>>512
江戸ノ富士というのもいた。
532待った名無しさん:04/07/08 00:25
国会議員って人によって違うの?
当選回数によって違うの?
533待った名無しさん:04/07/08 00:27
出羽ノ富士もいるよ。

関取だと3人だけか。
534待った名無しさん:04/07/08 00:39
幕内で童貞の力士はいますか?
535待った名無しさん:04/07/08 00:55
夜の帝王といわれたカツアキたんは、今でも夜の帝王ですか?
536待った名無しさん:04/07/08 00:56
生涯現役。
537待った名無しさん:04/07/08 01:01
バイアグラなしで?
538待った名無しさん:04/07/08 01:28
現役力士で夜の帝王といえば、誰ですか?
539待った名無しさん:04/07/08 08:24
>>514 >>526 >>531 >>533
ありがとー

千代の富士、須磨ノ富士、江戸ノ富士、出羽ノ富士
以上4力士だけなのかな?
みんな「富士」がついているのも面白いですね。
540待った名無しさん:04/07/08 09:52
そういえば、四股名を発音して7音以上の力士っていないね。
「あさしょうりゅう」とか「ちよたいかい」とか、多くて6音。
541待った名無しさん:04/07/08 09:56
>>540
4〜5音が標準という感じだね。7音だと発音しにくいから避けられているんじゃないのかな。
542L ◆AN5fZDBYnU :04/07/08 10:34
10年チョッと前に、相撲雑誌である評論家が言ってたコメント。
「最近は字余り力士が多い」と。
そのときは前進山についてのコメントで、ついでにそういう発言が出たんですが。
>>541さんの言うように、4〜5文字が一番言いやすいんでしょうが、その頃からは
大翔山とか貴闘力とかが出てきてたからね。
543待った名無しさん:04/07/08 10:53
>>540
「旭弁天(あさひべんてん)」ってのが幕下にいるな。
以前は「きょくべんてん」だったと記憶しているが。
544待った名無しさん:04/07/08 14:28
>>539
昔は取的で他にもいたような気がするな。
蝦夷ノ富士だったか・・・。
545待った名無しさん:04/07/08 14:31
土俵入りの時、以前は出身地を町名くらいまで言っていたと思うのですが
いつ頃から都府県のみになったのでしょうか?
理由も教えて頂けると有り難いです。
546待った名無しさん:04/07/08 15:12
旭里の読み方は「あさひざと」と「あさひさと」のどちらが正しいのですか?
力士名鑑とかでは「あさひさと」になっているんですが、館内放送やNHKの
放送では「あさひざと」と言っていたような。かつて放送していたテレ朝系
の大相撲ダイジェストでは「あさひさと」と言われていたけど。正式なのは
どちらですか?
547待った名無しさん:04/07/08 16:48
>546
正式には「あさひさと」
ただ、本人も「どっちでもいいです」などと言っていたもよう。
548L ◆AN5fZDBYnU :04/07/08 17:28
>>547
そういうところが相撲にも出てるんだとやくみつる氏は言ってました。
得意の型も「なまくら四つ」だしw

>>545
以前から都道府県だけですよ。
取り組み前には関取以上は
今でも町名まで放送してますが。
549待った名無しさん:04/07/08 18:41
>>516




           ま          

                 た



       増


                       厨



                               か




550待った名無しさん:04/07/08 18:51
「VANVAN相撲界」のバックナンバーを読みたいのですが、何処に逝ったら読めますか?
551待った名無しさん:04/07/08 19:56
2001年秋場所で、序ノ口でただ一人6戦全勝だった山根が7番相撲で敗れて、6勝1敗の6力士による優勝決定戦になりました。
ですが、何故この時の相手が星違いの大露羅だったのですか?
552待った名無しさん:04/07/08 21:42
>>550
やくみつるの家
553待った名無しさん:04/07/08 22:00
>>552 行ったけど、入れてくれませんでした。
554待った名無しさん:04/07/08 22:02
>>543
おお!ついに7音力士まで登場してるのか…

口に出してみると分かるけど、やっぱり5音が一番しっくり来るね。
555待った名無しさん:04/07/08 23:41
千代北勝力
556待った名無しさん:04/07/08 23:51
>>539
平成3年頃には瀬戸ノ富士、伊那乃富士というのがいました。
ちなみに伊那乃富士は63年春組です。
557待った名無しさん:04/07/09 00:29
>>554
もうひとり。序二段に「嵐天佑(あらしてんゆう)」ってのがいます。
558待った名無しさん:04/07/09 03:57
変な質問ですが、力士の名前が入ったグッズ売り上げのうち、
どれくらいが力士個人の懐に入りますか?
たとえばアメプロ団体WWEの場合、Tシャツやフィギュアの売り上げ分は
1点単位でも、所定のパーセンテージが選手のもとに入金されます。
朝青龍のTシャツを1枚買っても100枚買っても、
うるおうのは協会だけ……なんてことはありますか?
559待った名無しさん:04/07/09 07:26
>>550
蔵前の御蔵前書房か国技館の事務所にある。
ただし国技館の事務所は持ち出し&コピーはできない。
560待った名無しさん:04/07/09 14:04
>>552-553
ワラタ
561待った名無しさん:04/07/09 15:51
さすがに6文字以上はいないのか?
文字数といえば力士が国際化していくなか出身地がセントクリストファーネイビスとか
だったら番付表に書けないな。どうするんだろう。

質問
なぜ十両で全勝がなかなかでない?
562待った名無しさん:04/07/09 15:56
>>561
>なぜ十両で全勝がなかなかでない?

@人数が少ない A実力伯仲 B連勝を続けられるだけの実力(精神力?)があれば十両をとっくに通過している
563待った名無しさん:04/07/09 16:22
>>561
>セントクリストファーネイビス

地域名でカリブ(あってるか?)
564待った名無しさん:04/07/09 17:41
相撲用語で言うところの「変化」ってどういう意味ですか?
565待った名無しさん:04/07/09 20:24
昭和ぐらいに、勝ち越したのに東十両1から西十両1にされた人がいるらしいけど、
誰ですか?
566待った名無しさん :04/07/09 20:30
>>564
本来立ち合いというのはお互い正面同士でぶつかるものだけど
正面でぶつからずに立ち合いの相手の当たりを避けるように左右に体を逃がすこと。

わかる?説明難しいな。
567待った名無しさん:04/07/09 20:31
565>> 旭國じゃなかったですか?
568待った名無しさん:04/07/09 20:59
特等床山ってについて教えてください。
何時から出来たんですか?
1等床山との違いってあるの?
569待った名無しさん:04/07/09 21:04
明日初めて相撲を見に行くんだけど
普通何時ぐらいに行くものなの?
570待った名無しさん:04/07/09 21:17
出羽海部屋について
元横綱・佐田の山の出羽海親方が境川親方と名跡交換した後、
出羽海部屋は元関脇・鷲羽山が継ぎましたが、
今、境川部屋を見ると部屋には佐田の〜 と四股名のつく力士がいます。
これは今の境川部屋が元々・出羽海部屋で、鷲羽山と名跡だけ交換したという事なのでしょうか?
それとも元・佐田の山の境川親方が新たに境川部屋を興して独立したという事なのでしょうか?
もしくは、名跡変更に伴い親方衆が鷲羽山の方に移ったという事なのでしょうか?
本家の出羽海部屋には親方衆が多いので気になった次第です。
最近見はじめたので、どなたか詳しいいきさつ等をを教えて頂ければ幸いです。
571待った名無しさん:04/07/09 21:27
>>570
佐田の山の境川は去年定年退職していまは親方ではないよ。
名跡は理事長のときに交換したけど。
572待った名無しさん:04/07/09 21:34
まず、佐田の山(出羽海)が理事長職専念のため部屋付の鷲羽山(境川)と名跡を交換し、
部屋も鷲羽山に譲った。
その後、佐田の山(境川)が定年間近となり、独立していた弟子でクニモンの両国(中立)と名跡を交換し、
中立部屋は境川部屋に改称。佐田の山は中立親方として定年を迎えた。
573待った名無しさん:04/07/09 22:23
>>571
>>572
質問に答えていただいてありがとうございます。
つまり、部屋の場所を移動したとかではなくて、佐田の山の境川親方が理事長職の後に
同郷で佐田の山の直弟子の中立親方のいる中立部屋に身を寄せて(部屋付き親方として半隠居)いき、
定年近くなったので最後に名跡交換をして元横綱・元理事長で格の高くなった年寄・境川を譲り、
定年退職したという事ですね。
さしずめ、出羽本家の株「出羽海(常陸山)」は鷲羽山に継がせて「佐田の山」としての株(境川)を
中立親方に継がせたと言う感じになるんでしょうかね。
判りやすく説明していただきありがとうございました。
574待った名無しさん:04/07/09 23:55
佐田の山は中立部屋の部屋付きには成らなかったと思うぞ
出羽海部屋所属のまま定年を迎えたはず
575待った名無しさん:04/07/10 01:24
今場所の土俵、ひび多くない?あんなもん?

白鵬と朝赤龍の顔の区別ができない。
雅山、春ノ山、琴の若も似ている。
玉乃島と旭鷲山も似ている。
576待った名無しさん:04/07/10 02:29
>>白鵬と朝赤龍の顔の区別ができない。
にくたらしい顔が白、かわいい顔が赤

>>雅山、春ノ山、琴の若も似ている。
目が釣りあがってるのが雅

>>玉乃島と旭鷲山も似ている。
ほっぺで見分けぃ
577待った名無しさん:04/07/10 10:47
>>575
地方場所だからそうなのか、名古屋だけなのか
両国とは使ってる土が違うのでは?
578564:04/07/10 13:55
>>566
ありがとうございました。
579待った名無しさん:04/07/10 14:14
昔、十両昇進力士の幕下の枚数と、勝ち星を比較したり、落ちた力士と上がった力士
の考察をしていたサイトがあったのですが、どこですか?

確か
昇進力士        降格力士
日出ノ国 幕下3 4-3   大善 十両7 4-11

見たいな感じでした。
580待った名無しさん:04/07/10 14:28
581待った名無しさん:04/07/10 14:37
>>569
午後6時くらいかな。
582待った名無しさん:04/07/10 14:41
この先、各界を背負って立つ7人衆と言えば、朝青龍、黒海、白鵬、時天空、露鵬、琴欧州、萩原ですが、このうち、日本人は何人ですか?
583待った名無しさん:04/07/10 14:44
>580
ここです!
何べんもぐぐったのに見つからず…
聞いてみてよかったです。
ありがとうございます!

>582
豊ノ島や琴奨菊も…
584待った名無しさん:04/07/10 16:22
>>582
>このうち、日本人は何人ですか?
日本人は日本人だろ。その中では萩原1人だ。
それに、その7人に限らず、他にも該当力士はいると思われ(>>583参照)。
585待った名無しさん:04/07/10 18:12
>>582
同胞の春日王も大関・横綱を目指すと明言しています。

あと各界ではなく角界です。
四股名はコピペですむけど、相撲用語は漢字苦手でも勉強してくださいね。
586素人:04/07/10 21:49
まったくの素人質問で申し訳ありません。
相撲の進行を補佐する中で、力士に手拭や力水?を渡す役職があったと思うのですが、
そこに就いている人々の中で、ときどきカメラに映る、一際凛々しい男性のお名前を
どなたか教えていただけませんでしょうか。

どこか冷たそうな、キリっとした男性です。
私も男ですが、恐らく他にもファンの方がおられるかとおもいます。
587待った名無しさん:04/07/10 21:58
>>586
進行を補佐しているのは「呼び出し」です。たぶんお尋ねの方は、
利樹(りき)さんの事では?高砂部屋所属の呼び出しさんです。
あとそういう風貌の人は、啓輔(けいすけ)さんかも?この方は
芝田山部屋所属の呼び出しさんです。
588待った名無しさん:04/07/10 21:59
> 力士に手拭や力水?を渡す役職があったと思うのですが、

飼育係じゃないかな?
589渡邊照夫:04/07/10 22:05
武雄山、お前の命を奪ってやる
590ぶゆう山:04/07/10 22:12
いやです
591待った名無しさん:04/07/10 22:20
昭和53年夏場所6日目、輪島−高見山戦は何で歴史に残るのですか?
592待った名無しさん:04/07/10 22:32
>>591
高見山が史上最多の金星を獲得した取組だったからでは?
593待った名無しさん:04/07/10 23:01
横綱を倒し金星を得ると高い給金が付くようですが、
大関を倒しても付くんでしょうか?
594太刀山型の土俵入り:04/07/10 23:07
>>593
つかないけど、谷町が小遣いくれるだろうから結局は身入りがよくなると思ワレ。
巴富士が昔小錦ぶんなげた時、「場所前、親方(千代の富士)に
小錦敗るか、勝ち越したら50万円やるといわれたんで勝ち越しの方に
したんですけど小錦戦に賭ければよかったー。」といったのが印象に残ってる。
595待った名無しさん:04/07/10 23:21
金星あげたら、毎月40000円が給金として、引退するまで貰えるんですよね?
大関倒したら、銀星とか作って20000円くらい付ければいいのに
596待った名無しさん:04/07/10 23:36
>>595
でもそれじゃあ大関の陥落基準見直さないと協会は金がたまらん
597待った名無しさん:04/07/10 23:38
昇進基準の見直しもいるよ
598待った名無しさん:04/07/10 23:43
そっか、基本給より給金の方が高くなる力士も出てきそうすね
599待った名無しさん:04/07/10 23:50
銀星の給金は、負けた大関の給料から出せ
無双山のふがいな相撲がちょっとは減るかも
600待った名無しさん:04/07/11 00:10
そんなことをしたらヤオだらけになる
601待った名無しさん:04/07/11 02:04
八百が発覚した力士は賠償金1000万を協会に払って廃業させる。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:41
>>598
いや、最近は基本給が高いのでまず給金が基本給を超えることはない。
朝青龍ですら月80万ぐらいの給金だ。
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:41
「幕内力士」というのはどこからなんでしょうか?新聞の星取表に名前がある力士ですか?
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:59
本場所の取組を動画で紹介しているサイト(いいの?)
がありますが、その中で英語で実況している人は
誰ですか?
もしかして海外でも同時に英語で中継されてるとか?
>>604 うるせえ! 黙ってろ!
>>604
BS-hiやBS-2では、副音声で2ヶ国語放送されています。
↓ページを参照

http://www.nhk.or.jp/hensei/hv/week_main.html
http://www.nhk.or.jp/hensei/bs2/20040711/main_05-29.html
>>606
サンクス
>>605
あ、やっぱそうなんだ…
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:29
>591 輪島が大股開いてエロい格好で仰天したからでは?
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:52
<勝負規定>
相手の体を抱えるか、褌を引いて一緒に倒れるか、または手が少し早くついても、
相手の体が重心を失っている時、即ち体が死んでいる時は、
かばい手といって負けにならない。

と、あるのですが、本日の結び朝青龍vs琴ノ若の立ち合いは
これに当たらないのでしょうか?
また、勝負審判が取り直しの判定にしたのは何故でしょうか?
かばい手はない。
今日のはyomiuriに写真アリ。
611バット:04/07/11 20:10
かばい手は別にして、あの一番はどう見ても朝青龍の体は死んでたと思う。
だから、かばい手よりも死に体の議論じゃないの?
612待った名無しさん:04/07/11 20:25
サンケイや毎日の写真を見るとかばい手に見えるけど・・・
613待った名無しさん:04/07/11 20:40
別に朝青龍の体をかばってたわけじゃないだろ。
琴の若が倒れ際に手をついただけだと思われ。
614待った名無しさん:04/07/11 20:44
そうなると「手つき」で朝青龍が勝ちという判断もありかな?
615待った名無しさん:04/07/11 20:53
同体って事は「庇手と同時にドルジの体が死んだ」って事だが…
其前から死んでたのでは?

今日の判決、如何にも胡散臭い。
616待った名無しさん:04/07/11 21:02
まず、「かばい手」ではなくて判定材料にするなら「手つき」
「死に体」をとるなら、裏返った時点でとるべきで「手つき」よりも前

朝青龍が裏返ってから
足裏で着地してしがみついていることについて
過去の判例なり判断材料がない。(少なくとも審判の頭の中には)
審判がヘタレというのも厳しすぎるが、少なくとも「胡散臭い」は勘繰り過ぎと思う。
617待った名無しさん:04/07/11 21:26
角界で、過去に選挙立候補した人って居ますか?
618待った名無しさん:04/07/11 21:29
旭道山
619待った名無しさん:04/07/11 23:15
幕下付け出し有資格者は身長、体重制限なしに入門できるという話をきいたことがありますが
それならば、第二次検査の受験資格のないほどの身長、体重でも入門できますか?
620待った名無しさん:04/07/11 23:49
>>617
男女ノ川

魔猿のところに自民から声がかかりそうだったという話も・・・。
621待った名無しさん:04/07/12 10:22
>>617
一応、相撲出身(宮城野部屋)のプロレスラー木村健吾なんてのも出馬している。
622待った名無しさん:04/07/12 11:10
雅山が貴乃花を二丁投げにした一番の時の審判部長って誰でしたっけ?
あれも三保だったような気がするのですが。
623待った名無しさん:04/07/12 11:13
>>622
壮ですよ。三保ケ関さんです。
624待った名無しさん:04/07/12 11:34
dくすこ
625待った名無しさん:04/07/12 12:50
都道府県や市町村の選挙も含めるともっといそうだけど
どうなの?
626待った名無しさん:04/07/12 13:01
立行司が裁く一番に物言いがついた場合、「差し違え」はまずない。悪くても取り直し。
ただ、今回のケースも貴乃花のケースも
審判長の三保ヶ関は責められるべきだろうな。
627待った名無しさん:04/07/12 13:03
>>616
ま、めんどくせーから取り直しで正解だと思う。
628待った名無しさん:04/07/12 13:28
>>627
しょせんプロスポーツ、興業なんだから
お客様が一番望む展開に持っていくのがベストだろ。
その意味では自分の役目をわきまえた立派な審判だよ、三保ヶ関は。。
629待った名無しさん :04/07/12 14:16
見に行った人にとっては
きわどい相撲も見れて
思いっきり座布団を投げることもでき
横綱の取り組みを2回も見られる

最高の一日だっただろう。
630待った名無しさん:04/07/12 16:09
>>615
判決?
631待った名無しさん:04/07/12 16:40
今場所も桟敷席なんかもガラ空きですが、チケットは協会から
相撲茶屋が一旦買いとって、一般販売されるわけでしょ。
となると、相撲茶屋は大赤字でやっていけないのではないですか?
632待った名無しさん:04/07/12 17:10
そうなんです。赤字のとこが多いんです。
茶屋の数は年々減ってるそうですよ。
633待った名無しさん:04/07/12 17:24
座布団を投げるのは昔からの習慣ですか?
634待った名無しさん:04/07/12 18:12
ドルジの反則負けの一番も三保ヶ関審判だよ
635待った名無しさん:04/07/12 19:15
武蔵○が花道のところにいましたが、
あれは警備の仕事でいいんでしょうか?
636待った名無しさん:04/07/12 19:22
最近あった水入りはいつですか?
637待った名無しさん:04/07/12 19:23
若貴対決はヤオでつか?
638待った名無しさん:04/07/12 20:01
>>636
春場所にあった。
10日目琴ノ若−高見盛
639待った名無しさん:04/07/12 22:45
>>637
自分で判断してください。怪しいと言えば怪しいけどね
640待った名無しさん:04/07/12 23:02
タバコを吸ってる力士はいますか?
641待った名無しさん:04/07/12 23:04
潮丸関は関取最下位の力士と当たると思いますか?
642待った名無しさん:04/07/13 00:38
親子とも現役関取、もしくは力士になったことってありますか?
643待った名無しさん:04/07/13 00:53
>>642
同時に番付に載っているということ? さすがにないと思うよ。
親が40歳くらいのベテラン力士で、子が中卒で入門、というケースはあり得るけど。

どうでもいいけど序ノ口の安芸旭。40歳になったんだが中卒の新弟子と本場所で対戦してる。
相手は嫌だろうね。
644待った名無しさん:04/07/13 03:15
此処って場所後は如何してるんですか?

寝てるんですかね。
645待った名無しさん:04/07/13 05:35
みんな一ノ矢をめざせ!
646待った名無しさん:04/07/13 12:20
>>643
>相手は嫌だろうね。

早く辞めろよ、ってこと?
647愛垣:04/07/13 12:44
>>640
玉ノ井の力士はみんなタバコ吸ってます。
648待った名無しさん:04/07/13 14:55
>>643 >>646
俺は応援してるぞ。がんがれ!
649待った名無しさん:04/07/13 14:57
大相撲会で年齢が一番上の力士といえば高砂部屋の43歳一ノ矢が有名だが、40代を越して
そうそう取っているお相撲さんはそう簡単にいない、しかし、11日に、一ノ矢に次ぐ2人
目の40代現役力士が誕生したのだ、大島部屋の安芸旭である、彼は入門から今年で22年目
になるが、最高位は序二段上位、ちょっと寂しい所であるが、しかし彼はそんな苦境にも
めげずに現役として頑張っている、惜しくも夏場所は2勝5敗に終わったが、奮闘したと言
えよう、そしてこの記録のほかに、11日目にもう一つ新記録を達成したのである。それは
幕下以下で史上初の500敗目を喫したのだ、まぁ彼はもともと幕下以下の力士の最多敗北
者でもあったのだから、しかし、今回はあまり目立たない彼がこんなにもの記録を作った
事を栄誉として称えよう、現役2人目の40代力士が誕生したとともに、この記念すべき記
録を作った安芸旭さんの巻き返しを期待しよう。そして11日夜、東京パークホテルで、立
浪伊勢ヶ浜連合の親方や幕下以下の力士達を集めてこの記録のお祝いの会も行われた、残
念ながら関取衆は中国公演のため全員不参加だったが、盛り上がりのある会になったと言
えよう、これからもガンバレ、安芸旭さん
650待った名無しさん:04/07/13 16:58
○の取得予定名跡は?
651待った名無しさん:04/07/13 18:37
以前、幕下に「赤鬼」という力士がいたが、いつ引退したのでしょうか?
また、最高位・所属部屋も教えて下さい。
652待った名無しさん:04/07/13 19:02
足が外に出たか出ないか、手がついたかつかないかで微妙な時は勝負を止めて物言いに
なるのですか?もし足が出てない手がついてないという判断になった場合は取り直しですか?
手がついたかつかないかの協議は白黒の映像で見たことある気がします。映像では確かに手で砂を蹴って
いたがついていないと判断、行司が泣きながら抗議、だったような

土俵に落ちたさがりに手をついても負けですか?
653待った名無しさん:04/07/13 19:05
>>652
これを見てふと思いましたが、土俵にあがるときにあの階段で
こけて倒れたら負けですか?
654待った名無しさん:04/07/13 19:07
>>652
行事か審判が土俵外に出たか体が地面についたと判断したら
その時点で勝負あり。
異議があれば、その後もの言い。
以前北勝海−大乃国で明らかに大乃国の手が土俵を払ったのに
気付かずに勝負続行だったこともあった。
655待った名無しさん:04/07/13 19:13
>>653
それは勝負の前だから関係ない。

ところで、元幕下?赤鬼の引退時期と
元十両玄海が「桃太郎」と名乗った時期を教えて下さい。
656待った名無しさん:04/07/13 19:21
>>654
行司が軍配挙げたらどうなる?
657待った名無しさん:04/07/13 19:53
>>656 「勝負あり」
658待った名無しさん:04/07/13 20:12
ビデオって、物言い後の協議に、どの程度、影響しているのですか?
659待った名無しさん:04/07/13 20:15
>>654
掃き手があったのは大乃国じゃなくて北勝海の方だよ。しかもその一番は北勝海が勝った。
12勝2敗同士の対決で、勝った方が旭富士と優勝決定戦に臨むことになっていたから、
余計に後味が悪かったよね。
ちなみに平成元年5月場所のこと。
660待った名無しさん:04/07/13 20:17
>>625の質問に誰も答えてくれないんだけど・・・
661待った名無しさん:04/07/13 20:32
土俵の上をホウキで掃いたりしてる若い人達ってバイト君?
662待った名無しさん:04/07/13 20:34
>>661
若い呼出しさん
663待った名無しさん:04/07/13 21:31
>>658
あくまで参考程度。協議には加われないので、最終判断は5人の勝負審判と行司が決める。
審判長がイヤホンしてるでしょ。あれはビデオ室の審判委員の意見を聞いているの。
664待った名無しさん:04/07/13 21:40
>>660
思いつく人がいないってことじゃないでしょうか。
665待った名無しさん:04/07/13 22:00
>>660
釧路市議会議員の豊山鬼吉とか・・・
666待った名無しさん:04/07/13 22:13
カド番って何ですか?
667待った名無しさん:04/07/13 22:17
花道奥で水を口に含んでは吐き出しているのが映りますが、床はどんな素材なんでしょうか?
付け人が後で拭いているのでしょうか?
668待った名無しさん:04/07/13 22:21
>>666
もともとは将棋用語だったはず。
順位戦は7戦して先に4勝した方が勝ちだが、3敗するともう負けられないので、
後がない、崖っぷちに追い込まれた、という意味でカド番と呼ぶようになったはず。
転じて大相撲では、大関の負け越し翌場所を、今場所負け越すと大関の地位から落ちる、
という意味でカド番と呼ぶようになったようだ。
語源は将棋板ででも訊いて下さい。漏れも将棋は詳しくないので。
669待った名無しさん:04/07/13 22:22
>>666
大関が2場所続けて負け越すと関脇に落ちるわけだけど、カド番とは
1場所負け越した次の場所の事、つまりこのカド番で負け越すと大関陥落。
670待った名無しさん:04/07/13 23:12
>>650
今のところ名跡取得予定はないと思われるが、
来年定年の現・親方が武双山に後継を打診していた「関ノ戸」、
2008年定年の「稲川」といった出羽一門の名跡襲名なんてどうかなぁ。
671待った名無しさん:04/07/13 23:33
ドルゴルスレン・ダグワドルジ
の、名字はどっちですか?
マジ質問です。
672待った名無しさん:04/07/13 23:43
ドルゴルスレンがお父さんの名前、ダグワドルジが自分の名前。
2つでワンセット。
673待った名無しさん:04/07/13 23:58
イチンホルロちゃんのフルネームは、ダグワドルジ・イチンホルロ?
674666:04/07/14 00:05
>>668-669
分かりやすい説明ありがとうございました。
675待った名無しさん:04/07/14 00:15
>672
じゃあ「山田太郎」でいうと「ダグワドルジ」の方が「太郎」の扱いで良いんですね。
ありがとうございます。
676待った名無しさん:04/07/14 00:20
>>668 相撲用語が将棋に使われたのではないですか?
順位戦は7番勝負ではありません。昔も7番というのはなかったと思う。
A級が9番、B-1が・・・忘れた。対戦相手(複数人9から11人?)との星勘定と
順位との関係で昇給したり、下降もしくは降級点をとります。A級だけは
同じ勝ち星の場合頭はねでなくて決定戦をして、勝てば名人に挑戦です。
この順位戦の勝ち負けにより相撲の番付に相当する順位が決まります。
また地位により最低段位が決まっていて、その昇給する段位に達していな
位場合は段位があがります。A級で8段です。段の上昇はその他の規定も
ありますが、順位戦が一番段位にストレートに結びついています。
でも、この順位戦の話は余談です。

将棋の角番は、タイトル戦(7大タイトル+1 面倒くさいので紹介は省略)が
7番勝負もしくは5番勝負なので、7番勝負の3敗を喫するか、5番勝負の
2敗を喫すれば(3-3や2-2のタイは別でしょう)角番と呼ばれます。
特にタイトル保持者が追い込まれたときに角番ということが多いのでは
ないでしょうか?でもそれほど聞かないような気もするけど。

将棋より相撲の方が詳しいので、今度は相撲の質問に答えます。
今日は将棋の話で「版」を汚してしまった。
677待った名無しさん:04/07/14 00:59
>>663
行司は協議に参加できないでしょ。ただ立って協議の結果を聞いてるだけじゃないの?
678待った名無しさん:04/07/14 01:01
物言いは控えの力士もつけていいらしいけど
力士は協議に参加できるの?
679待った名無しさん:04/07/14 01:09
行司は既に軍配で勝敗を判断している。
各審判はそれそれの判断を述べるだけ。
最後に判断するのは審判長。
一度審判長が決めた勝敗は、理事長でも覆せない。
680待った名無しさん:04/07/14 07:50
>>671>>673
モンゴル人には名字はありません。
モンゴル人のフルネームは父親の名前・自分の名前となります。
ですから、>>673の質問に関しては「そのとおりです」となります。
681待った名無しさん:04/07/14 11:17
>>680
お父さんの名前がドルゴルスレンだったら、
>>673は、ドルゴルスレン・イチンホルロなんじゃないの?
682待った名無しさん:04/07/14 11:33
>>681
生まれた子供は、「自分の」父親の名前を自分の名前の上に冠するのです。
よって、>>673が正解です。
683待った名無しさん:04/07/14 11:35
幕下以下の力士の番数は何故昔は8番だったのですか?
勝ち越し・負け越しはどのように決めていたのですか?
684待った名無しさん:04/07/14 11:39
旭鷲山はモンゴル人なのに何故ハングリー精神を失ったのですか?
長く日本で暮らしてる内に日本人と同化してしまったのですか?
685待った名無しさん:04/07/14 11:42
片男波部屋と大島部屋と安治川部屋に本名を四股名にしている力士が居ないのは何故ですか?
海のものとも山のものとも知れない新弟子に迄何故四股名を付けるのですか?勿体無くないのですか?
四股名のネタ切れは起こさないのですか?
686681:04/07/14 11:48
>>682
あ!イチンホルロちゃんって朝青龍の娘か!
妹と勘違いしてました…スマソ
687待った名無しさん:04/07/14 11:55
>>686
妹はイチカ
688待った名無しさん:04/07/14 12:04
若くして大関・横綱になった力士ほど引退も早いという傾向は確かにあるのですか?
689待った名無しさん:04/07/14 12:07
最高位が高ければ高いほど、断髪→整髪直後のスーツ姿に拍子抜け若しくは幻滅するのは漏れだけでつか?
690待った名無しさん:04/07/14 12:13
>>688
勿論すべてがそうではないが、一般的な傾向としては確かにある。
横綱・大関というのは責任を問われる地位だから、その分心身の負担も大きいため。

「横綱の1年は平幕の5年分ぐらい消耗する」と言ったのは北の湖だったかな?
691待った名無しさん:04/07/14 12:17
朝日山親方は楯山株が偶然空かなかったら進退問題はどうなっていたと思われますか?
692待った名無しさん:04/07/14 13:01
>>678
力士は参加できません。
693待った名無しさん:04/07/14 14:11
>>691
あくまで想像だが、かつての若羽黒同様に廃業に追い込まれたものと思われる。

>>692に補足
控え力士が物言いをつけた場合、同じ土俵下にいる審判委員に意見を伝え、
その審判委員が協議の際に他の審判委員に説明をすることになるはず。
平成8年初場所の貴ノ浪の場合はそうだった。
694待った名無しさん:04/07/14 18:20
>>683 8番って特に強い理由はなかったと思います。15日の約半分
二日に一回とって8番ぐらい。
>勝ち越し・負け越しはどのように決めていたのですか?
勝ち越しは5勝3敗以上、負け越しは3勝5敗以下です。
当然4勝4敗は五分です。単純な話です。
でも五分のとき番付をどうするか?おそらく単純じゃなかったんでしょう。
白黒つけさそうってんで7番勝負に変更しました。
大鵬あたりは8番取ってますので昭和30年代に8番から7番に変わったと
思います。調べれば何時からかはすぐに分かりますが・・・

戦後すぐはフルで取ったときもあります。若乃花Tなんかは
序二段でフルに取っていたと思います(面倒くさいので
調べません)。
695待った名無しさん:04/07/14 18:22
>>694
たしか初日は全力士の取り組みがあったんじゃなかったか?
696待った名無しさん:04/07/14 19:13
イチンホルロちゃんは横綱にだっこされて優勝記念写真をとるときに、
いつもビービー泣いていて、ご機嫌斜めのように思います。
相撲が嫌いなのでしょうか。
697待った名無しさん:04/07/14 19:17
694 です。嘘を書きました。若乃花Tが12番とったのは昭和24年春の
幕下時代でした。人数が少なく序ノ口をとばして序二段から取り始めたと
思っていましたが、若乃花は序ノ口からとってますね。思い違いが多いです。
調べなければいけないですね。戦後すぐがフルで取ったのではなく
22年夏は5番、22年秋、23年夏、秋と6番取り、23年秋は幕下で12番です。
その後下位力士も15番フルで取るようになり昭和28年春から8番に変わっています。
力士が多くなってきたんでしょう。7番になったのは昭和35年7月からです。
大鵬、柏戸、佐田の山、栃ノ海はあたりは下位は全て8番世代。
北の富士、琴桜、玉の海、清国、大麒麟は8番と7番をともに経験。
前の山は8番の経験なしです。

>>695 確かめましたが、確かに全員初日を取っているようです。
#先にあげた8番取った力士は8番場所で全員初日をとっていた。
698待った名無しさん:04/07/14 19:23
話は変わりますが、今場所の幕内力士で取的時代に全敗(幕下以下で7戦全敗)経験がある力士を教えてください
699待った名無しさん:04/07/14 19:27
今では殆んど見られなくなった「引分」と「痛み分け」ですが、もし今場所仮に
武双山関の成績が7勝7敗1引分(もしくは1痛み分け)の場合、翌場所もカド番
になるのでしょうか?
700待った名無しさん:04/07/14 19:28
>>696
なんだかピカピカ光るしおおきなひとたちが大声出すし、こわいんだもん!
パパやママといっしょに、おうちで寝ていたいのよ! 
701待った名無しさん:04/07/14 19:39
痛み分けは星取表には△で記されますが、見て分かる通り、白の三角です。
よって、白星として計算されるので、痛み分けの場合は角番にはなりません。
引き分けは…どなたかご存知の方いますか?
702待った名無しさん:04/07/14 19:56
>>701 きまっていないのと違いますか?
白三角だから白星と決め付けるのもどうかと思います。
痛み分けと引き分けに差があるんでしょうか?
下記の規定を見ると2場所連続で負け越さないと落ちないです。
角番が継続するかまで言及していません。

痛み分けは白星って内規でもあるんでしょうか?

【行司】
第十一条
競技進行中に力士に負傷を認めた時は、行司が両力士の動きを止め、
負傷の程度に依り、審判委員と協議の上、競技の続行中止を発表する。
第十二条
競技が長引いて両力士の疲労を認めた場合は、審判委員の同意を得て、
水を入れることができる。
第十四条
水入後、なお勝負がつかない時は、審判委員の指示により、
競技を中止させることができる。

【審判委員】
第十一条
審判委員は、引分と認めざるを得ない勝負については、土俵上で決定する。

【番附編成要領】
第九条
大関は、二場所連統して負け越したときは降下する。
703待った名無しさん:04/07/14 21:05
若貴対決で貴は腰から砕けて倒れたよね
あの頃の貴では ありえない倒れ方だと思うけど
貴はガチ力士で有名だし・・・わからん
どうおもう?
704待った名無しさん:04/07/14 23:17
>>703
いくら貴とはいえ、どんな時でも、誰に対してもガチな訳ではない。
そんな奴がいたら逆にそいつは人間じゃねぇよ。
705待った名無しさん:04/07/15 00:19
今日は白鳳だったかな、インタビュー聴いて
つくづく日本語うまいな、まだ19歳なのに、と思った。

で、現役力士で一番日本語がうまいと思われる
外国人りきしは誰ですか?

ガイシュツだったらスマソ。
706待った名無しさん:04/07/15 00:37
きょう土俵に落ちた座布団の数は何枚ですか?
707待った名無しさん:04/07/15 00:41
85枚まで数えたけど・・・
708待った名無しさん:04/07/15 00:42
>>706
そこで日本野鳥の会ですよ。
709待った名無しさん:04/07/15 01:11
武蔵丸の体で、朝青龍のスピードがあれば、文句なく史上最強の力士になれますよね?
710待った名無しさん:04/07/15 01:18
八百長は犯罪ですか?
711待った名無しさん:04/07/15 01:26
>>683>>694
幕下以下は一場所七番です。
ただ、最後には、六番取った者同士で組めなくなり、
八番目を取る力士が何人か出てきます。
この場合、
三勝四敗→四勝四敗=番付は下がりません。勝ち得といいます。



712待った名無しさん:04/07/15 01:29
>>710 証拠不十分。不起訴。
713待った名無しさん:04/07/15 01:50
>>711
今の八番相撲の話をしているわけではないんだが。
昔(昭和35年5月以前)は幕下以下はなぜ8番だったかという話。
714待った名無しさん:04/07/15 07:38
かならず本場所中に来日し、日本の首相との会談を適当に切り上げては相撲観戦するという、
恥知らずな公私混同相撲ヲタ・仏シラク大統領の贔屓力士を教えてください。
715待った名無しさん:04/07/15 10:16
>>663
参考程度と言ってもそんなに軽いものでもない。
ビデオ室が勝敗を決することはないが
どっちが先についたかどうかの判断は明確にでき、
それを土俵上の審判団に伝えるのだから重要。
716待った名無しさん:04/07/15 10:20
今はビデオ室なんていうのがあるんだね。
俺がちいさいころは審判員が土俵にあがって、土俵下にあるモニター
かなんかを身を乗り出してみていたような気がする。
717待った名無しさん:04/07/15 15:36
>>711
>最後には、六番取った者同士で組めなくなり、

どういうことですか?
718待った名無しさん:04/07/15 15:37
>>717
力士数が奇数だったら一人余っちゃうでしょ。
そういうこと。
719待った名無しさん:04/07/15 16:14
番付で後輩に抜かれたら、言葉遣いも変わっちゃうの?
今まで「はよタバコ買ってこんかい、このうすのろ野郎が!」
なんて言っていた兄弟子が
「○○関、タバコに灯つけましょうか?オス」
なんていうことあるのかな?
720待った名無しさん:04/07/15 16:22
>705
> で、現役力士で一番日本語がうまいと思われる
> 外国人りきしは誰ですか?

ドルジは、なかなかうまいことも言うし、
それなら、テンホーはもっと上手なんだけど、
1番上手いのは旭天山じゃないかと思う。
知らずに話したら、絶対に日本人だと思われるんじゃないか。
721待った名無しさん:04/07/15 16:25
>719
そこまで卑屈になるかどうかは別として、
弟弟子でも、関取になったなら、取的は「〜関」って呼ぶでしょうよ。
兄弟子のほうも関取なら、今までどおりだろうけれど。

出羽錦さんは、佐田の山が横綱になっても「晋松」って呼んでたらしい。
722待った名無しさん:04/07/15 17:02
力士に限らず肥満の人で、よく頬骨の下の辺りが黒ずんでいる人がいるけどあれはどうしてですか(朝乃若や安田大サーカスの大男などがその例)?
ちょうど細く見えるようにシャドーを塗っているようにも見えるけど化粧でもないし。分かる人教えてください
723待った名無しさん:04/07/15 19:31
昔の物言いの説明はどのようにしてたのですか?
コニシキが礼をしないで土俵を降りてやり直しさせられたことありませんでした?
724待った名無しさん:04/07/15 19:33
幕下以下各段の優勝が原則的に13日目に決まるように割が組まれるのは何故ですか?
14日目でも、もっと言えば千秋楽でも同じことなのに…。
725待った名無しさん:04/07/15 20:15
>723
> 昔の物言いの説明はどのようにしてたのですか?

質問の意図が明確ではないけれど、
昭和28年1月場所6日目というのが、場内説明の始まり。
それ以前は、協議しても説明はなかった。
この時は、元・笠置山の秀ノ山が審判長の隣に控えていて説明してたんじゃなかったかな。
現在のように、審判長が説明するようになったのは昭和40年1月から。
(つまり、部屋別総当り制の開始と一緒)

> コニシキが礼をしないで土俵を降りてやり直しさせられたことありませんでした?

あったように記憶。


>724
推測だけれど、関取、特に幕内力士が優勝を争っている場合、
付け人までが14日目や千秋楽に優勝(または全勝)を賭けた相撲を控えていては、
付け人自身も職務に身が入らないだろうし、関取も気を使ってマイナスだからでは?
13日目までで、とりあえず決定戦出場が決まってしまえば、
まあ、勝ちたいのは当然としても、決まってないより気は楽でしょ。
726待った名無しさん:04/07/15 20:55
2場所連続負け越して大関陥落した関脇は
次の場所は3賞受賞の対象になることがありますか?
過去10勝以上して大関復帰した力士たちは
その時3賞受賞したのでしょうか?
727待った名無しさん:04/07/15 21:04
>>726
過去にはないが栃東が優勝したら殊勲ぐらいはもらえるかも
728待った名無しさん:04/07/15 21:06
>>726
千秋楽まで優勝争いに顔を出すとか、横綱大関を総なめするとかなら三賞の可能性もあると思う。
ただし、1場所で返り咲いた3人(三重ノ海、貴ノ浪、武双山)を含め、大関陥落場所で
三賞受賞の力士はいない。
栃東は12勝して朝青龍が優勝なら殊勲賞の目もありかもしれない。
729待った名無しさん:04/07/15 21:13
少なくとも「三賞の対象外」という規定は無いはずですしな。
730待った名無しさん:04/07/15 22:00
注文相撲ってなんですか?
731待った名無しさん:04/07/15 22:05
>>730
立ち合いに変化すること。
732待った名無しさん:04/07/15 22:25
>>704 いくら貴とはいえ、どんな時でも、誰に対してもガチな訳ではない。
そんな奴がいたら逆にそいつは人間じゃねぇよ。

じゃ 貴もヤオ力士だ
千代の富士のこと文句言えないね
733待った名無しさん:04/07/15 22:50
今日も行司差し違えがあって、実況のほうでも「切腹だー」「切腹だー」とか
盛況だったのですが、実際のところはどうなんでしょう?
流石に切腹は無いでしょうが、進退に関わるとかそういうのはあるんでしょうか?
734待った名無しさん:04/07/15 22:54
>>733
立行司は確かに刀を差しているが、切腹はさすがにない。ただ差し違えの場合「進退伺」を出すのが通例。
あまり誤審が頻発するようだと処分もありだよ。

#実況スレの連中の言い回しはあまりまともに取らない方がいいよ。念のため。
735待った名無しさん:04/07/15 22:56
722を書いたものですが、誰か分かる方いらっしゃいませんか?
736待った名無しさん:04/07/15 23:06
>>735
顔だけ細い。又はやつれているのでは無いでしょうか?
737待った名無しさん:04/07/15 23:28
>>733
トリビアの泉で取り上げられたから切腹切腹言ってるんだよ。
切腹する覚悟で真剣に裁くという意思表示。
738待った名無しさん:04/07/15 23:38
>>723
コニシキは知らないが、コトニシキが花道の奥から呼び戻されたのなら見たことがある。
739待った名無しさん:04/07/15 23:59
金だの何だので八百長をするわけではなくても
進退のかかった立場の知り合いの力士だとかを相手に
つい本気を出し切れず負けてしまうことを指していう
言葉を何といいましたでしょうか?
740待った名無しさん:04/07/16 00:38
おまんこさせてくれそうな女将さんがいたら教えてください。
741待った名無しさん:04/07/16 01:15
若貴対決で貴は腰から砕けて倒れたよね
あの頃の貴では ありえない倒れ方だと思うけど
貴はガチ力士で有名だし・・・わからん
どうおもう?
742待った名無しさん:04/07/16 01:17
>>741
どう思う?というのが質問なのか疑問だが、まあ自分で見て判断してくれい。
743待った名無しさん:04/07/16 01:20
貴乃花は弱かったということだ。それだけのことだ。
744待った名無しさん:04/07/16 01:20
745待った名無しさん:04/07/16 01:25
>>741
あれは親方から兄貴に花を持たせてやれみたいなことを言われた
からだと聞いたよ
でもこれがきっかけで父や兄に対する不信感が生まれることになったらしい
746待った名無しさん:04/07/16 01:30
弱いから負けた。ただそれだけのことだ。
747待った名無しさん:04/07/16 01:33
>>739
片八百長
748待った名無しさん:04/07/16 02:17
>>745
サンクス

>>742
ワレはどう判断したんじゃい
749待った名無しさん:04/07/16 02:19
負けたら兄貴や親父のせいにする。
年は幾つだ?
弱いから負けた。それだけだ。
750待った名無しさん:04/07/16 02:19
四百長
751待った名無しさん:04/07/16 02:20
結びで差し違えした行司の切腹式はいつですか?
752待った名無しさん:04/07/16 02:23
>>751
【立行司】さよなら木村庄之助
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1089882432/l50

【阿部】第31代木村庄之助スレッド【正夫】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1084639661/l50
753待った名無しさん:04/07/16 02:47
くだらない質問が多いなぁ
回答を期待してるわけでも無いんだろうけど。
>>751>>740>>739>>722 とか

754待った名無しさん:04/07/16 03:07
>>722は気になってたぞ
まあ確かに おま○○の下りはどうでもいいが
755待った名無しさん:04/07/16 07:18
>545
超絶亀ですが、今も市町村名(都内と政令市は区名)まで言ってるようですが?
756待った名無しさん:04/07/16 07:26
619の質問を書いたのですが、
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
757待った名無しさん:04/07/16 07:28
>756
知らないけど、制限が無いということは、そういうことなんじゃないの?
758待った名無しさん:04/07/16 09:11
>>755
幕内土俵入り時のアナウンス:出身都道府県(外国出身力士は国名)のみ
取組時のアナウンス:出身市町村名まで
ごっちゃにしないようにね。
759待った名無しさん:04/07/16 10:40
ハワイ出身力士のアナウンスのときは
「アメリカ・ハワイ州」ではなく「ハワイ・オアフ島」だったのはなぜですか?
760待った名無しさん:04/07/16 10:56
戦闘竜の場合は「アメリカ・ミズーリ州・セントルイス出身」だし、矛盾はないのでは。
ハワイ力士のときに「アメリカ」が省略された理由はよく分からんが。
761待った名無しさん:04/07/16 11:06
高見山の時に、アメリカ本土から、その後、全世界から入門してくるとは
予想してなかったからでしょ。
日本人力士と同じ感覚で「お国」としてハワイから紹介した。
途中で変更するのも変なので、ハワイ勢だけはそのまま「お国」で、以外の外国人
は「国家」で紹介するようになった。
と、思われます。
762待った名無しさん:04/07/16 11:50
太平洋の真ん中にあるハワイがなぜアメリカ合衆国なんだと、
誰もが思う疑問を投げかけているのでしょう。
763待った名無しさん:04/07/16 13:27
ハワイ王国をアメリカ合衆国連邦が吸収したから昔のお郷(おくに)として扱うに「ハワイ」単独の名称。
764待った名無しさん:04/07/16 13:42
まあ日本も実質的にアメリカ合衆国51番目の州だからな。
765待った名無しさん:04/07/16 14:17
アメリカ合衆国側では 61 番目くらいだと思ってるけどね。
766待った名無しさん:04/07/16 15:28
座布団を投げる理由らしきものがヤフー掲示板によると
>昔、芝居が不満なときに敷いているござを舞台に投げたりしていた
>(半畳を入れる、などと言います)のが、相撲にも伝わったのではないでしょうか

とあるのですがテンプレサイトのほうが正しいのかな、やっぱ
767待った名無しさん:04/07/16 15:32
>766
最初に座布団を投げた人、というのはいるはずだけれど、
その人が「こういう理由で投げる」と宣言していたわけでもないだろうから、
「こうである」と決め付けることはできないでしょう。
いくつかの流れがひとつになったものかもしれないのだし。
768待った名無しさん:04/07/16 16:15
今日、大村崑
さんが見に来ている気がするのですが、気付いたのは私だけでしょうか?
769待った名無しさん:04/07/16 16:17
来ているなら、近くにいる人も気付いてんじゃない?
770待った名無しさん:04/07/16 16:55
ビビアン・スー似の力士は居ますか?ハァハァ(´Д`;)
771待った名無しさん:04/07/16 17:02
過去に、優勝決定戦で行司が差し違えたことはありますか?
772待った名無しさん:04/07/16 17:23
>>771
ない。
優勝決定戦での物言い自体過去一例だけ。平成11年1月場所の千代大海―若乃花。
このときは千代大海の突き押しを土俵際で若乃花が突き落とし、軍配は千代大海だが
物言いついて同体取り直し。千代大海が掬い投げで勝って逆転優勝。
773待った名無しさん:04/07/16 17:23
>>772追加。
これはあくまでも幕内の話ね。十両以下はもしかするとあるかもしれない。
774待った名無しさん:04/07/16 18:47
優勝決定戦の差し違えって結びの差し違えより重罪な気がする。
775待った名無しさん :04/07/16 19:52
優勝決定戦は本割とは別だから。
いわばおまけ。
本割のほうが重要だと思う。
776待った名無しさん:04/07/16 20:03
優勝決定戦で呼び出しが力士の名前を間違えたことなら、ある。
ごく最近。
777猫ひろし:04/07/16 20:46
>>768
俺も見た
行司の真後ろだったからチラチラって

あと右奥の方に白と水色の縦じまの着物着てるおばさん
料亭の女将っぽいの ほぼ毎日きてんな
778待った名無しさん:04/07/16 21:15
>>768
今場所何度か見ましたよ。
779待った名無しさん:04/07/17 04:10
>>770
ビビアン・リーだったら海鵬が似てるけど。
780待った名無しさん:04/07/17 04:22
金開山の本名「松山龍水」は、まつやま何と読むのでしょうか?
781渡邊照夫:04/07/17 04:25
>>780
「まつやま りゅうすい」です
782待った名無しさん:04/07/17 05:17
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_joho_kyoku/shiru/kiso_chishiki/mame/ban.html#hos

上のサイトに、

>勝ちは白丸、負けは黒丸。ケガなどで休場した力士は黒丸で決まり手に「不」、
>引き分けは×、痛分は白三角で記入される。

と書かれているのですが、引き分けと痛み分けの違いは何ですか?
783待った名無しさん:04/07/17 05:36
確か
引き分け・・・何番も取り直しになって、お前達だけに時間を使うわけにはイカーン。
痛み分け・・・取り直しだが、両者負傷で取り直し不可。
だったと思う。
784待った名無しさん:04/07/17 05:47
>783
痛分けは「両者」でなくとも「一方」でも成立するです。
それと「取り直し」は関係ないです。
相撲が進行していても、審判員が判断して止めることができます。
つーか、マズいと思ったら、止める義務が審判にはあるです。
とにかく、負傷して相撲を続けられなくなった場合。
785待った名無しさん:04/07/17 05:56
>>784
補足、サンクスです。
いやー自信無いのに書いてしまった。スマソ
786待った名無しさん:04/07/17 06:46
>>768 >>777
大村崑、場所中何度か来てますね。
先日他の席で見てた時と同じ女性がまた隣にいた。
奥さんかな。

相撲以上に、観客の研究してますが
桟敷席には、結構毎日同じ顔ぶれの和服姿が。
ああいうのって、どんなコネなんでしょう?
スポンサーが押さえてる席だろうけど、毎日同じ人が招待されるってのも
変な感じ。株主とか?

ちなみに、右奥の女将は毎日楽しそうにはしゃいで見てますが
正面左端花道脇には、迫力の仏頂面女将風がやはり毎日。
魁皇が勝つとかすかに嬉しそう。。。?
うちでは前者を「めぎつね」、後者を「ばけもの」と呼んで
毎日チェックしてます。w
787待った名無しさん:04/07/17 07:04
うちでは、「化け物」を「年増の藤山直美」といってます。。女ギツネをうちでは
花子(十勝花子になんか似てる)と言ってます。
788待った名無しさん:04/07/17 11:07
>786
> 正面左端花道脇には、迫力の仏頂面女将風がやはり毎日。

他は知らないけど、この人は、かなり以前からあの席にいる。
名古屋場所のヌシみたいなかんじですな。
たぶん、自分で持ってるか親から引き継いだ枡なんでしょう。
789待った名無しさん:04/07/17 12:03
大村コンは名古屋に住んでるの?
790待った名無しさん:04/07/17 12:47
>>789
大村昆はどの場所でも見かけるから
名古屋に住んでるってことはないんじゃない?
791待った名無しさん:04/07/17 14:02
徳澤直子似の力士は居ますか?ハァハァ(´Д`;)
792待った名無しさん:04/07/17 14:27
そーいや今場所はぺーさん来てる?
793待った名無しさん:04/07/17 15:43
質問です
外国人力士が増えている昨今、欧米からも入門する力士が増えていますが、
今のところは皆黒髪(黒く染めてる?)ですよね。
金髪や赤髪の力士が入門してきたらどうするんでしょうか?
794待った名無しさん:04/07/17 15:55
>793
全くの私見ですが、染めさせると思います。
795待った名無しさん:04/07/17 18:57
明日、朝青龍が負けて、豊桜が勝って、11勝が朝青龍、魁皇、豊桜、朝赤龍or雅山になったらどうなるんですか?
796待った名無しさん:04/07/17 19:01
朝青龍はもう12勝しますた
797待った名無しさん:04/07/17 19:13
>>795
千秋楽の本割が終わった時点で、4人並んでいたらそのままトーナメント。
5人が並んでいたら一回戦で4人→2人に絞り、一人は不戦勝。そして残った三人で巴戦。
6人が並んでいたら3人に絞ってから巴戦。

こんな感じの回答を求めているのかな?
798待った名無しさん:04/07/17 19:33
優勝ケテーイ戦で負けても賞金はまったく無しですか?
799待った名無しさん:04/07/17 19:43
なしです
800待った名無しさん:04/07/17 20:37
明日、ミヤヴとダシが対戦するから、5人って可能性はなくなったんだが、
逆に、ドルヂが負けた場合は、最低でも巴戦なんだな。
801795:04/07/17 20:53
>>797そうです。説明ありがとうございます。
802待った名無しさん:04/07/17 21:54
>>781
たつみだよ
803待った名無しさん:04/07/17 22:08
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/headlines/jij/20040717/spo/21011300_jij_00020525.html
より、一門が違っても継承に問題はないのですか?
804待った名無しさん:04/07/17 23:30
>>205
逮捕された人
朝登(恐喝)、栃剣(賭博)、若闘将(詐欺)、増健(東京都迷惑防止条例違反)
※うち若闘将、増健は実刑判決

生活保護を受けた人
男女ノ川、新海、増健

失意の中で病死
若羽黒、増健

蒸発、遺体で発見
前乃森、板井

とりあえず思いつくのはこのあたり。


805待った名無しさん:04/07/17 23:54
張り手、ぶちかましより
パンチの方が強いんですね












相撲って本当に最強なんですか?
806待った名無しさん:04/07/18 00:08
もし禿げてしまったら、まげはどうするんですか?
807待った名無しさん:04/07/18 00:13
付け髷でしょうな。
808待った名無しさん:04/07/18 00:17
アートネーチャー、アデランスがしのぎを削ってます。
809待った名無しさん:04/07/18 00:48
「待ったなし」がかけられました。
って実況が言う時があるけど、どういう意味なんですか?
他の格闘技で言う「レディ?」みたいなものですか?
わざわざ実況の人が「待ったなしの声がかかりました!」と言っていたので、
何か違う意味があるのかな?と思い質問してみました。
どなたかお教えくださいませ。
810待った名無しさん:04/07/18 00:52
幕下の人って(若い人はまだいいけど)
20代後半くらいの人はどうやって生活してるんですか?
811待った名無しさん:04/07/18 00:53
>>793
染めます。
例)曙は染めてました。

>>806
髷が結えなくなれば引退しなければ為りません。
吾は直接知りませんが、前例があるようです。
812太刀山型の土俵入り:04/07/18 01:06
>>811
>髷が結えなくなれば引退しなければ為りません。
>吾は直接知りませんが、前例があるようです。
ないよ
813待った名無しさん:04/07/18 01:20
>>793
ジョン・テンタ(琴天山)を思い出すねえ
814待った名無しさん:04/07/18 01:34
宮城野って、借り株だったんですか?
815待った名無しさん:04/07/18 01:41
>>809
時間いっぱいになったら必ず言うよ。
816待った名無しさん:04/07/18 05:14
>803
しこりは残るかもしれないけど、規則的には問題ないでしょう。
そういう形での継承を禁止しているわけではない。
年寄株そのものに「これは○○一門の株」と書いてあるわけでもないしね。
817待った名無しさん:04/07/18 05:15
>809
実況で、いちいち「待ったなし」と言うのは、
「をい、そこの漫画読んでるオマエ、立合いだぞ」
という「おしらせ」の意味合いが強いんじゃないか。
818782:04/07/18 07:41
>>783-785
ありがとうございました。
引き分けと痛み分けの違いは分かりましたが、例えば
「13勝1敗1引き分け」の力士と「13勝1敗1痛み分け」
の力士が居た場合、優勝はどちらになるのでしょうか?
819待った名無しさん:04/07/18 08:03
現在の幕内力士でNOAHの化粧まわし着けてるのは誰ですか?
820待った名無しさん:04/07/18 08:40
>818
痛分けは、要するに引き分けなので、そのケースだと決定戦。
821待った名無しさん:04/07/18 09:01
>>819
>>780のひと
822待った名無しさん:04/07/18 09:30
そういえば金開山って帰化してるんだっけ?
823待った名無しさん:04/07/18 10:48
昨日、実況の相撲のスレはvol.何までいった??

煽れが新スレ立てるから教えてくれーーー
824待った名無しさん:04/07/18 10:50
あげ
825待った名無しさん:04/07/18 10:51
調べればわかりました
すんません
826待った名無しさん:04/07/18 11:12
>>809
亀レスなんだけど。
行司が力士に「待ったなし」って言うんですよ。
アナウンサーはそれを受けて”「待ったなし」の声がかけられた”と言ってるわけです。
意味は英語のreadyみたいなもんでいいです。
827待った名無しさん:04/07/18 11:21
>>804
>蒸発、遺体で発見
>前乃森、板井

828待った名無しさん:04/07/18 12:38
平幕はみんな給料同じですか?
829待った名無しさん:04/07/18 12:45
>>828
場所ごとのボーナスは違うけど、給料は同じ
830待った名無しさん:04/07/18 12:48
給料(月給)は同じです
場所ごとに貰える給金と受け取る懸賞金で差がつきます
831待った名無しさん:04/07/18 12:49
ありゃ かぶった
832待った名無しさん:04/07/18 12:49
>>804
増健現役やってますつかまってません。
833待った名無しさん:04/07/18 12:51
亀ノ花と鶴の花はどっちが強いですか?
834809:04/07/18 14:27
ありがとうございます。
あんまり深い意味は無かったんですね・・・
835待った名無しさん:04/07/18 14:44
連投すみません。もう一つ質問があります。
最近、朝赤龍の試合を見ていると、
アマレスやプロレスのように、がっちりと組み合わずに
片手だけを合わせて相手の様子を伺うような事がぼちぼち起きてますよね。
こういうのって相撲観戦の玄人さんはどう思われるのでしょう?面白い状況だと解釈されるのでしょうか?
あと、昔から見られた状態なのでしょうか?>組み合わず睨み合い
836待った名無しさん:04/07/18 14:46
>835
特に「面白い」とも思わないけど、
「見苦しい」とかほざく人は馬鹿じゃないかと思う。
837待った名無しさん:04/07/18 14:57
ボクサーが喧嘩とかで拳を使うと凶器扱いになるって話だけど、
力士が喧嘩とかで張り手とか使うのはどうなんでしょう?
838待った名無しさん:04/07/18 15:12
名古屋場所のとき、必ず見に来てて、暑いのに
和服で涼しい顔してるおばさんはだれ?
東の通路のあたりなんですけど。
どこかのクラブのママさん?
839待った名無しさん:04/07/18 15:34
闘牙と隆の鶴の見分け方?
教えてエロイ人
840待った名無しさん:04/07/18 15:42
>>385
手四つといって昔からある型です。
かつては特に珍しくはありませんでした。

最近みんなあんこになって、同じような相撲ばかりに
なっている方がおかしいと思います。

それから普通試合とは言わずに取り組みって言います。
841待った名無しさん:04/07/18 15:48
826>>
時間一杯になると、呼び出しが立ち上がり力士に告げています。
行司が最初に告げるわけではありません。また行司は軍配の持ち方を
変えます。所謂軍配を返します。
そもそも時計係審判が時間を着たことを伝え(誰に?呼び出しに?)
ますので、その様子を見ていると、時間が来たことが分かります。
アナウンサーが行司の待ったなしを聞いて時間一杯を知っているわけでは
ありません。
842待った名無しさん:04/07/18 15:50
武双山のズル休み、何とかならないの?
843待った名無しさん:04/07/18 15:53
待ったなしについてもう少し説明しておきましょう。

昔(大正の終わりまで)は仕切りに制限時間はありませんでした。
ついでに言うと仕切り線なんていうのもなかった。
延々と仕切りを続けても良かったんです。長い仕切りについては
いくつかエピソードがありますが省略します。

昭和の始め東京を大阪が合併したとき、ラジオの放送も始まりました。
そうなると打ち出し(終わり)の時間が読めないと放送に影響を
与えます。そこで、仕切り時間に制限をつけました。
放送と制限時間は切っても切れません。制限時間一杯のことを
「待ったなし」とも表現しているわけです。
844待った名無しさん:04/07/18 15:58
>>811
栃木山が強いままやめました。やめた理由が髷をいえなくなったからと
言われています。本人にその気があったかもしれませんが、制度として
髷がいえなくなったら引退ということはないと思います。
普通残った髪で、床山の技術を駆使して、小さくても髷を作ろうと
努力します。大至もやめる前は相当ちいさな髷だったと思います。
845待った名無しさん:04/07/18 16:36
もし豊桜が優勝すると、入幕3場所目の優勝は佐田の山いらいでしょうか?
846828:04/07/18 16:44
>>829 >>830
平幕上位と下位では差があっていいと思いますが、どうでしょうか?
847待った名無しさん:04/07/18 16:51
千代大海の化粧回しの図柄はなんでしょうか?
うなぎにしては短いしドジョウにしては太りすぎていると思いますが?
848待った名無しさん:04/07/18 17:07
4人による優勝決定戦(トーナメント)の場合、くじで組み合わせ決めるの?
849待った名無しさん:04/07/18 17:10
>>846
番付編成で優遇されます
850待った名無しさん:04/07/18 17:33
9月場所の千秋楽のイス席Cのチケットは発売からどれくらいで売り切れますか?
851待った名無しさん:04/07/18 17:45
優勝すると、優勝トロフィーとか色々貰えるようですが、
何度も優勝してる人は、どこに置いてるんでしょう?
852待った名無しさん:04/07/18 17:50
>>851
賜杯はレプリカになってる。
…個室とか、部屋とか
853835:04/07/18 18:16
ご丁寧にレスありがとうございます。
勉強になります。。
854待った名無しさん:04/07/18 20:08
BSで英語で実況している人は、
どんな人がやってるのですか?
また、その内容は、やはり日本人のアナウンサーと同じ
ような事を言っているのでしょうか?
855待った名無しさん:04/07/18 20:24
>846
>1
  「〜で〜な場合、〜はどうなりますか?」のように、
  仮定に関する質問はなるべく避け、
  他の該当スレで議論するなどして下さい。
856待った名無しさん:04/07/18 20:25
>848
4人だろうが何人だろうがくじ引きです。
横綱がシードされたりはしない。
857待った名無しさん:04/07/18 20:42
>>856
横綱がシードのくじを引いてもシードにならないのですか?
858待った名無しさん:04/07/18 20:56
今場所の朝青龍と武双山の取り組みで、朝青龍が武双山のふんどしの
後ろのたてみつを掴んでいましたが、ルール上は問題ないのでしょうか?
859839:04/07/18 21:37
闘牙と隆の鶴の見分け方教えてよー
860待った名無しさん:04/07/18 21:42
>>858
>>250>>251参照
861待った名無しさん:04/07/18 21:52
>>859
誰も見分けられません。
862858:04/07/18 22:01
>860

ありがとうございました。
863839:04/07/18 22:08
>>861
ありがとうございました。
やっぱー皆も見分けつかないんだ
これでゆっくり眠れます。
864待った名無しさん:04/07/18 23:03
千秋楽、愛知県体育館まで見に行きましたが、表彰式終了後ファンが土俵に群がって
土俵の俵や土片を片っ端から持ち去ってましたがこれは両国や他の地方場所でもやっている
「恒例行事」なんですか?
865待った名無しさん:04/07/18 23:34
今場所幕下の安壮富士は十両上がれるでしょうか?
866待った名無しさん:04/07/18 23:38
>>865
3枚目の6勝ですので、よほどのことがなければ上がれます。

大相撲トーナメント、昔は番付上位8名がベスト16までシード?でしたが、いまはどうですか
867待った名無しさん:04/07/18 23:39
おぉ
安壮富士のファンなんでそれならうれしいです
安馬なんかより安壮富士のほーがいいです
868待った名無しさん:04/07/19 00:31
金親が宮城野部屋を継承するそうなのですが、詳しく解説して下さい。
869待った名無しさん:04/07/19 00:55
今更ですが、曙と相原勇の関係が消えた経緯を教えて下さい。
また、貴乃花と宮沢りえの関係も同様に。
870待った名無しさん:04/07/19 00:56
>>869
どっちも力士側が振った
871待った名無しさん:04/07/19 01:03
力士って、脚がツルツルな人多いけど、
脱毛してるのかな。
太ももとか、ぴちぴちしててキレイだし。
872待った名無しさん:04/07/19 01:17
>>871
擦り切れてしまうのでは?
873待った名無しさん:04/07/19 01:21
>>870
詳細キボン
874待った名無しさん:04/07/19 01:54
栃東の太股の太さは何センチ?
875待った名無しさん:04/07/19 01:56
>>864
集団強奪です。警察に通報してください。
876待った名無しさん:04/07/19 03:12
公傷制度を悪用し3場所に一度だけ真面目に相撲を取り、
公傷制度がなくなったら今度は、勝ち越しが決まったら手を抜き、あげくにもう疲れたと休場。

こんな大関を撲滅するにはどうすればいいの?
877待った名無しさん:04/07/19 03:19
相撲協会に抗議する。

昇進の際は3場所で33勝(1場所11勝)が目安であるから、
カド番の時は10勝を条件とすれば、ゴミが消えてちょうどいいかも。
878876:04/07/19 03:38
>>877
それだと

 カド番にならないように毎場所勝ち越しが決まるまで頑張って、あとは適当に手を抜き、それでも疲れたら休場

というのは防げないな…
879待った名無しさん:04/07/19 03:43
>>878
そんな強烈に悪を演じられるのは奴くらいかと。
880待った名無しさん:04/07/19 04:03
>>879
奴って、、、まさかユルフ(ry
881待った名無しさん:04/07/19 04:32
>>880
どう見ても>>876-879はユルフンを念頭に置いてるだろ
882待った名無しさん:04/07/19 04:33
千秋楽の幕下の取組を見て思ったのですが、塩を撒いていました。何故ですか?
883待った名無しさん:04/07/19 05:27
>882
幕下って撒かないっけ?それはともかく、塩は「時間調整」でもある。
下のほうで進行が早すぎた時は、三段目の途中から任せたりもするらしい。
もちろん、NHKの中継の時間にキチンと収めるため。

遅れたからって仕切り時間を短くするのは、なんだかなあ、と思うけれど。
884待った名無しさん:04/07/19 13:39
ドルジはまたモンゴルに里帰りするんですか?
885待った名無しさん:04/07/19 13:55
今回は披露宴をします。
886待った名無しさん:04/07/19 13:57
貴乃花は招待されるの?
887待った名無しさん:04/07/19 20:03
相撲部屋への差し入れで喜ばれるものを教えてください。
後援会にも入っていないのに、
いきなり持って行って受け取ってもらえるか不安です。
そのあたり、マナーなどありましたら併せて教えてください。
よろしくお願いします。
888某部屋取的(三段目中位):04/07/19 20:08
>>887
いきなり食べ物はやめとけ。
特に、てづくりの○○とか、そういうのは
一番嫌がられる。
お酒やビールとか、あるいはお米とか。
でも、いちげんのヨカタの方だと、たいていは
ご遠慮ねがっております。
どこの誰かわからない人に気を使わせるのは悪いじゃん。
気持ちだけあれば、十分ですよ。
 
889待った名無しさん:04/07/19 21:31
>30
遅レスだけど
時津海かな?黒まわしだった。

安美錦と土佐ノ海
栃乃洋と時津海
が北京、上海とも初日、二日目でそれぞれやってた。
890待った名無しさん:04/07/19 21:36
>864
名古屋場所だけ。
トリビアの泉で前やってた。巡業とかはどうなのかな?

私もあそこにいたけど、観客が群がる前に関係者が胴上げやってて
上になった行司さんがワッショイワッショイと高々と上がった時に
ピースしてたのは面白かった。 当人も嬉しそうだった。
891待った名無しさん:04/07/19 21:53
主だった部屋と親方の現役名。それと、部屋同士の関係を教えてください。
自民党の派閥みたいな関係になっていると思うのですが、よくわかりません。
892待った名無しさん:04/07/19 22:04
>770
グラビアアイドルMEGUMI似の力士ならいます。
893待った名無しさん:04/07/19 22:05
金親の引退、宮城野部屋を継ぐという話が出てきて、ふと思ったことを質問
これ以外に、力士が一門外の娘と結婚した前例はありますか?
(部屋継承関係ないものも含めて)
894待った名無しさん:04/07/19 22:06
893訂正
一門外の娘→一門外の親方の娘
895864:04/07/19 22:32
>>890
行司さんが胴上げされていたけど、今場所で退職の人?それか来場所から
昇格する人?
やはりあれは「開店祝いの花を持って帰る」ナゴヤだけの風習だったのか・・。
>>875
体育館に警察官がいたはずなのになー(笑)
896待った名無しさん:04/07/19 23:06
はね太鼓の音源をアップしてくださる神はいらっしゃいませんか?
結びの一番が終わった後にNHKで流れる太鼓の音のことです。
あの音がとても気に入っています。お願い致します。
897待った名無しさん:04/07/19 23:09
土俵の俵は、地方場所では持ち帰る事が出来ます。
ただ、手打ち式が始まる前からあんなに群がるのは、名古屋だけです。
大阪や九州は、手打ち式が終わり、吊屋根を下ろして房などを呼出さん
が片付けてからみなさん持ち帰ります。
東京は、場所後に引退相撲やトーナメントなどがある為、土俵は崩さな
いから、当然俵を持ち帰る事は出来ません。
898待った名無しさん:04/07/19 23:35
>>893
確か柏戸が出羽海部屋のある親方の娘と結婚したことがあったような。
899待った名無しさん:04/07/19 23:49
>>896

i-modeの大相撲コンテンツではね太鼓の着メロがあります。
あと、力士とか親方の着ボイスもあって結構面白い(お馬鹿なボイスもある)です。
900待った名無しさん:04/07/19 23:51
>>893
増健が千代の富士の四女愛ちゃんと婚約してるよ。
901待った名無しさん:04/07/20 00:29
>896
>899の教えてくれてる協会サイトの音では多分期待外れだと思う・・・
「リズムさえ同じなら」とか「音は高望みしない」のであればいいけどね。
太鼓の音欲しさにドコモにした知り合いがガッカリしてたから。
902890:04/07/20 00:37
>895
どうなんだろ?たしか、何十年ぶりかに五月場所から復活した
儀式だったような…。神が天に召されるとかなんとか。
先場所は世話人みたいな人が神の役してたよ。

なんで五月場所からこの儀式が復活したか知らないけど
この儀式が終了した理由は、天に召される神役の人が
胴上げの時落ちちゃったら、中止になったとか。
五月場所が終わった時の新聞にのってたよ。
903待った名無しさん:04/07/20 00:43
波乱があった時に座布団投げるの意味があるのでしょうか?
基地外が発狂しているようにしか見えず、非常に見苦しいです。

あれを見るにつけて、相撲ヲタって知能が低いなと、つくづく感じてしまいます。
904待った名無しさん:04/07/20 00:46
>>903
昔は座布団をレンタルしてて、番狂わせを起こした力士に
その保証金をくれてやる、って意味があったと聞いたことがあります。
905待った名無しさん:04/07/20 00:51
>>904
どっちにしても気持ちの悪い基地外じみた行為ですね。
やっている馬鹿ども恥ずかしくないのでしょうか?
羞恥心がない池沼連中に言っても無駄なのでしょうか?
相撲ヲタは時代遅れの馬鹿しかいないからしょうがないのでしょうか?
906待った名無しさん:04/07/20 00:54
>>905
池沼ってだれですか?
907待った名無しさん:04/07/20 00:58
>905
相撲の質問から離れてる。
恥ずかしいとかしょうがないとかは本人が判断する事。
908待った名無しさん:04/07/20 00:59
>>906
池沼=知障=知的障害者

つまり、お前ら相撲ヲタの事です。
デブの男同士で抱き合っている姿を見て喜んでいる馬鹿な相撲ヲタのお前らのことです。
今時、あんな恥ずかしい競技の何処がいいのでしょうか?
あんなのが国技だなんて、日本人として、これ程恥ずかしいと思ったことはありません。
909待った名無しさん:04/07/20 01:01
>>908
なんで「池沼」を「知的障害者」という言葉の代わりに使うようになったんですか?
また、そうすると面白い文になるんですか?
910待った名無しさん:04/07/20 01:08
相手せんでも
911待った名無しさん:04/07/20 05:24
>898
桜錦の高崎親方ですね。
琴ヶ濱も、朝日山部屋の磐石の娘と結婚している。
いずれも、父親は亡くなったあと、というケース。
912待った名無しさん:04/07/20 05:45
>>874
78cm
913待った名無しさん:04/07/20 06:07
>>902
先場所胴上げされたのは君ヶ浜親方(元・北瀬海)。
914待った名無しさん:04/07/20 10:33
来場所、琴春日が十両に上がれる可能性って何パーセントぐらい?
915待った名無しさん:04/07/20 11:22
>>914
>>1
>仮定に関する質問はなるべく避け、他の該当スレで議論するなどして下さい。
>特に番付の昇降や横綱・大関の昇進については、絶対的な基準がないため、
>正しい答えを出せる人はいないからです。
916待った名無しさん:04/07/20 11:52
そうね。ゼロではない、としか言いようがないんだし。
917待った名無しさん:04/07/20 12:27
年寄株というのは、株式証券や資格免状のように個々の書状に
なってるのでしょうか、
それとも相撲協会の書類の中だけで動くものなのでしょうか?

また、年寄・高砂の正式名称は「高砂浦五郎」なのか、
それともあくまで「高砂」で浦五郎は不文律で襲名するのか?

ご存知の方教えてください。
918待った名無しさん:04/07/20 12:46
>917
個々の書状になっていて、襲名者の名前が書いてあると聞きます。
高砂の名跡は「高砂」であって、浦五郎を名乗るのは、あくまで慣例ですね。
下の名前までセットになっているのは「式秀」「木瀬」だけのはず。
919待った名無しさん:04/07/20 13:10
>>892
教えて下さい
920待った名無しさん:04/07/20 13:49
太刀山←この人いったい何者?
921待った名無しさん:04/07/20 13:56
>>920
虚言症の馬鹿
922太刀山型の土俵入り:04/07/20 13:59
>>920
貧乏人。熱烈資金援助希望中!
923待った名無しさん:04/07/20 14:01
曙はいつ勝つの??
924太刀山型の土俵入り:04/07/20 14:03
>>923
曙はK-1を財政的に追い込んでますがナニか?
925待った名無しさん:04/07/20 14:05
相撲はいつ終わるの?
926待った名無しさん:04/07/20 14:06
だいたい第3日曜日
927待った名無しさん:04/07/20 14:06
>>925
基本的には午後6時には終わるよ
928待った名無しさん:04/07/20 16:19
現役行司がバラエティ番組に出たことはありますか?トリビア以外で。

私の祖母が昭和のはじめ頃、下位の取り組みで撞木反りを見たといているのですが
本当でしょうか。
929待った名無しさん:04/07/20 21:25
>>918
わかりやすい説明、ありがとうございました。
930B−B:04/07/20 22:12
元三保ヶ関部屋で増風という力士がいました。覚えていますか?
5勝2敗と好成績ながら引退した理由を知りたいです。
931待った名無しさん:04/07/20 23:06
>>928
>私の祖母が昭和のはじめ頃、下位の取り組みで撞木反りを見たといているのですが
本当でしょうか。

本当か嘘か分かる人はいないと思います。でも見たってちっとも不思議は
無いと思います。ただおばあさん(でもそのときはおそらく娘さんでしょう)が
撞木反りを知っていたのが興味をそそります。
932待った名無しさん:04/07/21 00:25
今日の午後名古屋駅周辺でお相撲さんを何人かみかけたんですけど、場所が終わっても
すぐには東京に帰らないものなんですか?
なにか場所後にもやるべきことがあるのでしょうか。
933待った名無しさん:04/07/21 02:14
>>932

番付編成会議は地方場所ならその地方で行うし、後援者との
付き合いもあるでしょうからだいたい1週間くらいは
いるものだと思います。大阪場所の時、うちの近くに部屋が
来ましたが1週間近くは残っていたと思います。
934待った名無しさん:04/07/21 02:19
>>932>>933
毎年名古屋場所千秋楽の1週間後に、わんぱく相撲全国大会があります。
わんぱく力士たちは、相撲部屋に分散して泊まるので、そのお世話をする
為に、宿泊先になっている部屋は、何人か金曜日に帰京します。
935待った名無しさん
9月場所の千秋楽の切符は発売からどれくらいで
完売するんですか?