【名大関】元大関・貴ノ浪引退   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
2待った名無しさん:04/05/11 12:13
2!?またネタかと思ったらマジだったよ!!
3待った名無しさん:04/05/11 12:14
ふざけんな!!
4待った名無しさん:04/05/11 12:14
うわー
5待った名無しさん:04/05/11 12:14
ヒョー、ショー、ジョー!
6待った名無しさん:04/05/11 12:14
NHKみてビックリした
7待った名無しさん:04/05/11 12:16
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
8待った名無しさん:04/05/11 12:16
武蔵丸との歴代最多対戦力士
9待った名無しさん:04/05/11 12:17
しかし、もうしょうがないな。
10待った名無しさん:04/05/11 12:18
もうだめぽ
11待った名無しさん:04/05/11 12:18
昨日の相撲なんかでも見てたら、どうしようもないぐらい力落ちてたよ。
12待った名無しさん:04/05/11 12:21
元大関・貴ノ浪が参院選出馬へ

11日、現役を引退した大相撲の元大関貴ノ浪(32)=本名浪岡貞博=が、7月に行われる参院選に、青森選挙区から立候補することが明らかになった。
11日、関係者が明らかにしたもので、無所属の出馬になると見られる。
13待った名無しさん:04/05/11 12:22
24時間テレビでナインティナインの深夜の番組に出てた貴ノ浪は
かなり面白かった。トークもばりばりいけるからw
たぶん、NHKの解説も抜群にうまくこなせると思うよ
14待った名無しさん:04/05/11 12:24
>>12
おい、ウソつけよ
15待った名無しさん:04/05/11 12:26
16待った名無しさん:04/05/11 12:26
20 :番組の途中ですが名無しです :04/05/11 12:14 ID:A1+t4O+S
この人の相撲はほかと違って変わった相撲で面白かった。
NHK解説席に座った武蔵丸がアナに
「貴ノ浪関は武蔵丸親方のことをライバルだとおっしゃってましたけど・・」
って聞かれて、武蔵丸が
「あぁそうっすか。僕は別に」
って言ってたのが笑えた
17待った名無しさん:04/05/11 12:29
幕下時代から注目してたから寂しい。
18待った名無しさん:04/05/11 12:30
・゚・(ノД`)・゚・。
19待った名無しさん:04/05/11 12:32
トークの上手さ

貴ノ浪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>魔猿
20待った名無しさん:04/05/11 12:36
まさか琴の若より早く引退するとは・・・・・・・・・
21待った名無しさん:04/05/11 12:39
朝乃若より2年も歳が若いのに
22待った名無しさん:04/05/11 12:40
一ノ矢より11年も歳が若いのに
23待った名無しさん:04/05/11 12:41
でも貴ノ浪は戦後の名大関のベスト5に入るだろうね。
取り口はちょっと・・・だけど。まず大関で2回の優勝、あと大関在位
37場所は史上3位、大関勝利も武蔵丸と並ぶ354勝で3位だし。
あと休場はたったの8日しかない、大関での皆勤率は魁傑に次ぐ2位だけど
魁傑は在位9場所だから貴ノ浪のほうが価値あるし。大関勝率だって
たしか.638?くらいで歴代でも相当高いほうだしね。
24待った名無しさん:04/05/11 12:42
小城錦・武蔵丸・貴ノ浪・・・
自分と同い年の力士の引退は寂しいな。゚(゚´Д`゚)゚。
25待った名無しさん:04/05/11 12:44
>>23
大関止まりの力士では小錦と並んで最強の一人でしょうね。
26待った名無しさん:04/05/11 12:45
>>24
ナカーマ(w
残るは北桜だけか。
27待った名無しさん:04/05/11 12:45
これで又一つの時代が終わったな...
仕方ないけど、やっぱり寂しい。・゚・(つД`)・゚・。
28待った名無しさん:04/05/11 12:46
またどうでも良いようなTV番組にひょっこり出演するんだろうな
29待った名無しさん:04/05/11 12:48
部屋開きはいつ頃?
30待った名無しさん:04/05/11 12:48
幕内出場回数は1117回、あの元大関の小錦と並んだが...
ニョナミは大関在位37場所、小錦の39場所に2場所及ばず、
そして幕内勝利数も647勝、これも小錦の649勝に、あと2勝届かなかった...

ニョナミは、小錦の記録を追い越せそうで追い越せなかった元大関だった。
31待った名無しさん:04/05/11 12:48
これでハワイ二子山の上位5人が全て引退。あの5人はほんとに壁が
厚かった。平成6年3月から平成11年1月まで上位はずっとこの顔ぶれ
だったし、優勝も平成4年9月から平成10年9月まで37場所連続この
5人で独占してた。
「大相撲の一番良かった時代、若貴曙丸だけじゃなくてお前もがんばった
よな。なあ浪。」
32待った名無しさん:04/05/11 12:51
名大関なら、貴ノ花、小錦、貴ノ浪でしょう。大関時代は盛んに批判
されていたが、大関陥落してから評価が上がったような気がする。
33待った名無しさん:04/05/11 12:51
残念
34待った名無しさん:04/05/11 12:53

 おつかれさまでした。
35待った名無しさん:04/05/11 12:54
>>31
一番客が入った時代・・・
36待った名無しさん:04/05/11 12:56
>>30
元大関小錦を上回った記録もあるよ。
大関陥落後の幕内在位数。

小 錦 平成6年1月場所〜9年11月場所−24場所
貴ノ浪 平成12年1月場所、平成12年7月場所〜平成16年5月場所−25場所

小錦よりニョナミの方が1場所だけ、大関陥落後も長く相撲を取った!
37待った名無しさん:04/05/11 12:57
悲しくて寒気がする
38待った名無しさん:04/05/11 12:57
にょ浪の記録
通算勝利:775勝(歴代11位?)
幕内出場:1118回(歴代7位)※7日目に琴ノ若に抜かれる見込み
幕内勝利:647勝(歴代8位タイ)
大関在位:37場所(歴代4位)
大関出場:546回(歴代3位)
大関連続出場:501回(歴代1位)
大関勝利:353勝(歴代3位タイ)
大関通算成績:353勝194敗8休 勝率.645
幕内通算成績:647勝473敗8休 勝率.578
表彰:優勝2回、敢闘賞3回

39待った名無しさん:04/05/11 12:59
引退相撲は来年初場所後かな。
40待った名無しさん:04/05/11 13:00
記録だけじゃなくて、記憶も語ろう。

平成6年の1月曙戦で見せた奇妙な立合いが忘れられん。
にしても曙には勝てなかったなあ・・・悔しいイが。
41待った名無しさん:04/05/11 13:03
うわー、マジですか…
あの強引な取り口をもう見られないと思うと寂しい

>>40
やっぱり河津掛けかなぁ…
4230:04/05/11 13:05
幕内出場回数は昨日で1118回目、小錦より1回だけ上回ったんですな。
間違えてスマソ。
43待った名無しさん:04/05/11 13:05
44待った名無しさん:04/05/11 13:05
やくみつるは別に好きじゃないんだが、
4コママンガのネタ1つで「にょ浪」を定着させたというのはすごいな。
佐々木→大魔神の名付け親もこの人だよなあ
45待った名無しさん:04/05/11 13:06
>>40
あの半身の立会いから逆転のカワズがけね。曙に10戦目かなんかで
初めて勝ったんだよね。
46待った名無しさん:04/05/11 13:07
なんで曙に弱かった?
47待った名無しさん:04/05/11 13:07
はやく解説聞きたいな、面白いだろうなあ。勝など比べもんにならん。
48待った名無しさん:04/05/11 13:09
貴乃花部屋の部屋付親方って、うまく行くのかな?
浪岡は安芸ちゃんと仲よかったよね???
49待った名無しさん:04/05/11 13:09
>>46
ツッパリに弱かった。丸にも9連敗とかした時あったし。
50待った名無しさん:04/05/11 13:10
負けそうで負けない大関、土俵を丸く使った取り口だと思う。
51待った名無しさん:04/05/11 13:12
ニョナミさんお疲れ様でした

父と観戦したとき
土俵上の取り組みに
物言いつけたにょなみを
覚えてます

今後は解説とっても楽しみです
52待った名無しさん:04/05/11 13:12
>>49
そういえば千代大海にもまったく勝てないな
53待った名無しさん:04/05/11 13:13
今アホーで知りました
お疲れさまでした(ー人ー)
5430:04/05/11 13:17
>>44
そのやくみつるの四コママンガ、
ニョナミが平成8年初場所、優勝決定戦で貴乃花を倒して悲願の幕内初優勝をしたとき、
「貴にょ浪改め 貴ぬぉ浪」と兄弟子の安芸乃島&貴闘力に命名されそうになったマンガもあったっけw

大関を陥落する少し前に、「にょ浪に訊け!」というコーナーもあったなあ。
大関陥落後はらニョナミ本人の意志で残念ながら無くなってしまったが。
55待った名無しさん:04/05/11 13:19
>>48
一年くらい部屋付きでやって、独立するはず。
5630:04/05/11 13:20
>>54
大関陥落後は、ニョナミ本人の意志で残念ながら無くなってしまったが。

>「ら」が余計だったw スマソ。


57待った名無しさん:04/05/11 13:21
スレ違いかもしれないけど貴ノ浪の人間性がわかる文章。

貴ノ浪、武蔵丸を語る(03,11,17 朝日新聞より)

 僕にとって武蔵丸はあこがれであり、ライバルであり、長い間一緒に上を目指してきた
戦友でもあった。力士としての自分の大事な部分をごっそり取られたようで、涙が出てくるよ。
 武蔵丸を初めて知ったのは、19の年の夏巡業。お互い幕下だった。顔も体もごついから
年上かと思えば同い年。がっちりしてるけどスピードもある。自分にはないパワーに
「かっこいいな」とあこがれもした。
 ただ、曙や若乃花は年上だし、一歳下の貴乃花はずば抜けた天才だから、強くて当然と
思っていたけど、自分より遅く相撲を始めた同い年のマルに差をつけられたのは悔しくてね。
そこで、新入幕のころから「こいつを目標にしていけば自分も幕内で通用する」と、ライバルに
見定めたんだ。
 武蔵丸戦は毎場所最大の楽しみだった。前日からわくわくして、恋人に会う気分。片思い
なんだろうけどね。マルが初優勝した時は、先を越された悔しさより「おれの選んだ相手は
間違っていなかった」と、うれしさが大きかった。マルにさえ勝てれば1勝14敗でもいいと
思っていた。
 横綱になったマルは無理に攻めてこなくなり、スキがなくなった。地位が上がって自信がつき
「圧勝」から、どんな相手にも対応できる「完勝」の相撲に変わったんだ。一方で自分は大関から
落ちた。情けなさが身に染みたね。
 でも、マルへのチャレンジャー精神を新たに持てたから、今でも幕内上位で取れている。
去年の九州場所で初金星を奪い、今年の名古屋でも金星を挙げられた。
 ただ、この2勝には正直興奮しなかった。今もおれの知っている武蔵丸はこんなんじゃない、
本当はもっと強いんだと言いたい。
 体力より精神的な限界だと思う。おれにはマルがいたけれど、貴乃花が辞めた後、マルには
もうだれもいない。達成感は十分なんだろうね。
 一緒に楽しい時を過ごさせてくれてありがとう。大相撲の一番良い時代、若貴や曙だけじゃなく、
おれたちだって頑張ったよな。できれば、おれともう一丁やってから辞めて欲しかったけど。
58待った名無しさん:04/05/11 13:23
あー名大関が!
「元大関は3人まで」
とどこかのおばさんに言われたのかな?
これからはNHKで北の富士、しゅうへいと活躍して欲しい!
59待った名無しさん:04/05/11 13:23
>>57
なんかこれ読んだとき涙出てきたよ。いいやつだよなあ。やはりライバルが
引退してやりがいが無くなってしまったのかも知れない。
60待った名無しさん:04/05/11 13:24
>>57
もうこの頃は、にょ浪自身も「自分も現役はもう決して長くない...」
と覚悟していたと思われ。・゚・(つД`)・゚・。
61待った名無しさん:04/05/11 13:25
貴乃花部屋終ったなw
62待った名無しさん:04/05/11 13:26
>>59
体力的にはだいぶ前に限界に来ていたと思う。
マルとの対戦だけを心の支えにやってきていたんじゃないかな。
63待った名無しさん:04/05/11 13:28
これも貼っておこう。

武蔵丸引退で貴ノ浪がこぼした「尊い涙」

 尊い涙を見せてもらった。横綱武蔵丸の引退について話した貴ノ浪が、感極まってポロポロとこぼした大粒の涙。
九州場所中日、貴ノ浪が取組を終えた支度部屋でのできごとだった。
「同世代が、どんどん辞めていく。あいつ(武蔵丸)とやることだけで、ここ数年頑張れた。本当に寂しい」。
声が詰まり、やがて涙声になった。

 ともに昭和46年生まれの32歳。平成3年九州場所で一緒に新入幕に昇進し、
6年春場所には同時に大関昇進を果たした。58回という対戦は幕内最多だ。
「いい目標だった。プライベートでは情が絡まないように距離を置いたが、一緒に戦ったいい仲間でもあった。
大関に昇進し、お互いに『おめでとう』と…」と、いったとき涙があふれ出た。

 かつて横綱柏戸が4場所休場後の昭和38年秋場所で、復活の全勝優勝を遂げて男泣きし、
千代の富士が平成3年夏場所、引退の会見で涙を見せたことはあった。
しかし、ひとの引退でこれほど心の内をさらけ出し、熱い惜別の涙を見せた力士は初めて見た。

 どんな組織も生存競争で成り立っている世の中。例えば葬儀の席で「盟友だった」
「惜しい人を亡くした」と口ではいい、見せかけの涙は流しても、心中では拍手する人も多いだろう。
ましてや、大相撲のような食うか食われるかの世界では引退を惜しんだ涙はまれであり、
貴ノ浪の優しさを表していた。

 9日目は勝っても「うれしいはずなのに、なんか虚しい」と、寂しさは尾を引いた。
武蔵丸の人柄も素晴らしかったからこそだろう。去る武蔵丸。残る貴ノ浪。
いいライバルに恵まれ、切磋琢磨した2人の土俵人生に改めて拍手を送りたい。

(サンケイスポーツ 今村 忠)
http://www.sanspo.com/top/am200311/am1118.html
64待った名無しさん:04/05/11 13:39
糖尿病と闘いながら土俵に立ち続ける貴ノ浪は立派ですた。
お疲れさん。・゚・(ノД`)・゚・。
65待った名無しさん:04/05/11 13:40
糖尿病じゃないよ。若ノ城とゴッチャにしてないか?
66待った名無しさん:04/05/11 13:44
>>57
20 :番組の途中ですが名無しです :04/05/11 12:14 ID:A1+t4O+S
この人の相撲はほかと違って変わった相撲で面白かった。
NHK解説席に座った武蔵丸がアナに
「貴ノ浪関は武蔵丸親方のことをライバルだとおっしゃってましたけど親方はどうですか?」
って聞かれて、武蔵丸が
「あぁそうっすか。僕は別に」
って言ってたのが笑えた
67待った名無しさん:04/05/11 13:48
>>66
マルはもともと淡泊な性格だからね。
それにニョナミとは、対戦成績では37勝21敗でマルの方がかなり上回っていたし、
それほどマルはニョナミの事を意識していなかったらしいw
68待った名無しさん:04/05/11 13:51
浪の優しさは大好きだ。
丸の優しさも好きだが、ああいう時にあまりにも機転が利かないのが残念。
69待った名無しさん:04/05/11 13:53
いつも飄飄としている○のことだから貴ノ浪のことを
「別に」って言うのも照れ隠しかもしれないけど。
○がライバル意識持ってたのは貴乃花だったりして・・・
70待った名無しさん:04/05/11 13:56
♪ハァ〜 津軽の産んだる 快男児
 六尺あまりの大男 部屋の稽古に鍛えられ
 やがて進んで大関に 名乗る名誉も年月の
 経たる身体の 傷あまた その座を守るあたわずも
 真面目に努めん 大相撲 武蔵丸との名勝負
 繰り広げたる その技量 河津掛けから 二丁投げ
 古今の決まり手 四十八 幾年ぶりかの 技披露
 本場所ならでの 大技も いまや見られん 寂しさの
 せめて残せよ 良い弟子を その名も高き〜〜ええええ〜〜
 貴ノ波かぇ〜〜〜 
71待った名無しさん:04/05/11 13:56
おつかれ
72待った名無しさん:04/05/11 13:57
>>69
禿同。
73待った名無しさん:04/05/11 13:57
>>46
にょ浪は細かい突き押しにはそこそこ強いの。
けど腕が伸びる突き押しにはからっきし。
だからミヤブには強く、闘牙にさっぱり勝てなかったというわけ。
74待った名無しさん:04/05/11 14:13
>>70
まあ浪は津軽じゃないんですがね。

寂しい。。・゚・(ノД`)・゚・。
75待った名無しさん:04/05/11 14:17
肩越しからの上手一本で対戦相手を土俵の外に吊り上げる相撲なんて
反則だよなぁと思ったけどそれが貴ノ浪らしい相撲だった。
解説者が貴ノ浪スペシャルなんて言ってたっけ。
あと、優勝決定戦で貴乃花に河津掛けで勝ったのにはホントにビックリした。
全盛期は底知れぬ潜在能力を感じさせる力士だった・・・・・・
76待った名無しさん:04/05/11 14:29
76ゲット
77待った名無しさん:04/05/11 14:31
貴乃花と違う部屋だったら、貴乃花と50回以上戦ってたんだろうな・・・
見たかったな。毎場所、貴乃花と貴ノ浪が戦うなんて・・・
50回やって貴乃花の35勝15敗ってとこだろうか?
78待った名無しさん:04/05/11 14:32
まさか貴ノ浪まで格闘家に転身はないだろうな・・・。
79待った名無しさん:04/05/11 14:39
同部屋戦わば

貴ノ浪15−35貴乃花
貴ノ浪23−27若乃花
貴ノ浪39−11安芸乃島
貴ノ浪35−15貴闘力
80从 ’_ゝ’)(2^10+15) ◆UUJXAJXCGQ :04/05/11 14:53
(´・ω・`)ショボーン
81待った名無しさん:04/05/11 14:55
おっ、有名コテが相撲板にくるなんて春の珍事
82待った名無しさん:04/05/11 15:25
尾車、北陣に続く名解説者になれるかも。
83待った名無しさん:04/05/11 15:28
高野奈美お疲れ様
84待った名無しさん:04/05/11 15:39
>>82 ほんと、トークにかなり期待!
85待った名無しさん:04/05/11 15:41
さっき歩いて出てくる所を見たよ。
お疲れさま!
86待った名無しさん:04/05/11 15:46
辞めたら只の巨人症のキモ顔だもんな、ひっそり生きてくれや
87待った名無しさん:04/05/11 16:06
豪快な取り口からナイナイとテレビ電話でワイン飲みながらトークまで
賞賛も批判もされる個性派だったなー、しかもそれが自然体
貴乃花に決定戦で勝ったときは驚きと共に嬉しさがこみ上げてくる不思議な力士でした

お疲れ様でした、心からの拍手で花道を飾ってやりたい
88待った名無しさん:04/05/11 16:13
記者会見で泣いてたね。
・゚・(ノд`)・゚・
ホントにお疲れさまでした。
89待った名無しさん:04/05/11 16:22
そして関取がいなくなった>貴乃花部屋
90待った名無しさん:04/05/11 16:23
・゚・(ノД`)・゚・
91待った名無しさん:04/05/11 16:27
あの当時の横綱・大関陣はみんな個性的で好きだったけど
中でもこの人は一番好きでした

本当にお疲れ様。
92待った名無しさん:04/05/11 16:27
>82
ジャンクスポーツなんかで聞かせてるオモロイ話に加えて、
厳しいことも言ってくれそうな予感(・∀・)
93待った名無しさん:04/05/11 16:29
>>89
ある意味これから貴乃花部屋の真のスタートかもな。
それにしても貴ノ浪乙!これから年寄としてそのキャラを活かしてくれ。
94待った名無しさん:04/05/11 16:31
みやぶー相手に両差しになった一番は忘れられない(w
95待った名無しさん:04/05/11 16:34
武蔵丸親方やっぱりライバル意識強かったんじゃんw
96待った名無しさん:04/05/11 16:35
先々場所に肩口からの上手投げで
新入幕破竹の勢いの黒海をブン回した相撲が
最後に魅せたナミの豪快相撲だったかな
元大関という威厳とプライドを見せた相撲、感動した。

おつかれさまです。
97待った名無しさん:04/05/11 16:40
腰の高い立ち合いで押し込まれながらも、
強引に相手と位置を入れ替えて寄りきり、てのがパターンだったな。

でも一気にもっていかれることも多くて、
もっと手、差せよといつも思ってた。
ケンコウに負けるのが悔しくて。
98待った名無しさん:04/05/11 16:41
乙カレー様
うちの親が浪の相撲にいつも文句言ってたのを思い出します
それでも勝っちゃうんだからすごい?力士だったんだね
99待った名無しさん:04/05/11 16:43
24時間テレビの真夜中のナインティナインのコーナーに
中継で出演したかと思えば、スタジオに突然登場したりして
芸人とかタレントまでも爆笑させていた貴ノ浪が印象的。
'98年の24時間テレビだったかな
100貴ノ浪陽子:04/05/11 16:50
お疲れ様です…。
101待った名無しさん:04/05/11 16:55
>>96
そしてその時の解説になってない解説をしてたのが○。
運命は不思議だね


○のガッツポーズと浪のありがとうに感動
あぁぁ、これで本当に一つの時代が終わったんだな。
ほんとうにお疲れ様
102待った名無しさん:04/05/11 16:57
>98
俺の友人も「基本から外れすぎ。絶対認めない」とか言ってるけど、
他にいないから基本じゃないってのも乱暴な話で、
あんな相撲を取れる人は少ないから教えないだけのことで、
卑怯なことをやってるわけじゃなし、いいじゃねえかと思うんですよね。

にょ浪が上手を引けば、客は「待ってました」ってなもんで、
そんな相撲が取れる力士は、最近は少ないですよ。
103待った名無しさん:04/05/11 17:03
貴ノ浪95年くらいからずっと応援してた
マジで寂しい
てかオレ貴ノ浪と栃東のファンなんだけど何か悪いことしたか・゜・(ノД`)・゜・。?
ひどい仕打ちだ
104待った名無しさん:04/05/11 17:05
>>103
ざまぁみろアホがwwww
105待った名無しさん:04/05/11 17:19
友達に「貴ノ浪が引退だって!マジショック!」
ってメール送ったら
友達「お前何言ってんの?これから合コンだから変なメール送ってくんな!!!」
って帰ってきました。
今日限りこいつを友達だとは思いません。
106待った名無しさん:04/05/11 17:28
そりゃ相撲興味ない人にとっては激しくどうでもいいことだろう。
107待った名無しさん:04/05/11 17:30
108待った名無しさん:04/05/11 17:34
年寄株持ってたのか
109待った名無しさん:04/05/11 17:42
数少ない名力士だった。印象的だったのは、
行司の判定に手を上げたこと。それで、審判団が集まって、
行司差し違えになったこと。これは、多分これやる力士は
多分最後になるんじゃないのかな、、、
110待った名無しさん:04/05/11 17:47
>>104
うるせー氏ね
111待った名無しさん:04/05/11 17:47
今帰ってきた。まーた>>1はそんなエサで釣ろうとして…
って本当か?マジなのか?!
112待った名無しさん:04/05/11 17:51
>>109
ルール違反でないどころか、しっかりとルールに明記されてるからね。
物言いをつけられるのは審判と控え力士である。
つまり控え力士は審判と同じく真剣に土俵を見ていなければならないわ
けで、一時期の貴乃花が土俵を見ずに相手ばかり見ていたのを批判され
たのはそういう事情もある。

どうも審判部にはメンツを傷つけられたと思われたみたいだけど、力士
として規則を知り精神を実行したということで、あれが最後にはなって
ほしくないな。
113待った名無しさん:04/05/11 17:52
>>110
はっ?うるさい消えれチンカス
お前が勝手に好きになった力士2人がどうなろうと
知るかよwww
つまんええことカキコすんじゃねえ
114待った名無しさん:04/05/11 17:57
そこ、喧嘩やめ!
115待った名無しさん:04/05/11 17:57
>>112
>どうも審判部にはメンツを傷つけられたと思われたみたい

詳細きぼん。
116待った名無しさん:04/05/11 18:06
>>112
あれ相手を見てたのかw
全く動かなくて何処見てるんだろうといつも不思議に思ってたよ
自分の方に力士が被さってきても視線は動かなかったぞw
117待った名無しさん:04/05/11 18:15
>>112>>116
その貴乃花が今十両や幕の内の審判やってるわけだが、なんかいつもぼーっと
してる印象しかない。浪と交代した方がいいんじゃねえかな。あとついでに、
千代の富士も審判不適格。
118待った名無しさん:04/05/11 18:16
>>114
あんたがわざわざ反応しなけりゃよかった話
119114:04/05/11 18:17
>>118
あのお、漏れは喧嘩の当事者じゃないんですけど・・・
120待った名無しさん:04/05/11 18:19
「待った」の回数って記録されないのかな。
相当多かったように思うけど
121待った名無しさん:04/05/11 18:27
>>115
その何日か後、どう見ても物言いのつくべき状況で(リプレイも極めて
微妙、やや浪有利に見えた)物言いがつかずそのまま負けにされた。

その状況からの俺の想像。
122待った名無しさん:04/05/11 18:33
>>121
成る程。
まぁ貴ノ浪の相撲自体、親方衆には不評だったしね…。
123待った名無しさん:04/05/11 18:38
貴闘力と土佐ノ海の相撲が際どくなって、控えにいた浪が物言いつけたことあったよね?
124待った名無しさん:04/05/11 18:43
>>117
まあ貴は客寄せのためにやらされてるんでしょう
125118:04/05/11 18:44
>119
すまん
>113へのレスだった
126待った名無しさん:04/05/11 18:57
>>123
96年初場所。で、それが>>109>>112以降で話題になってるわけだが。
127待った名無しさん:04/05/11 18:58
小倉優子の画像でも見てろ!
http://www.h3.dion.ne.jp/~jtm-js/ogura.htm

人気投票をするとご褒美画像が・・・
128待った名無しさん:04/05/11 19:08
武蔵丸が横綱になってからはぜんぜん勝てなかったな
129待った名無しさん:04/05/11 19:26
やめたのか。最後は後ろ持たれで勘太夫に勝って優秀の美を飾ったわけか。
130待った名無しさん:04/05/11 19:49
年寄「音羽山」を襲名したが、前は隆三杉が襲名していた。隆三杉はどうなったの?
131待った名無しさん:04/05/11 19:50
>>127
ご褒美画像どこー
132待った名無しさん:04/05/11 19:54
>>130
先月、「常盤山」へ変更。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-040419-0035.html

既に浪引退カウントダウン状態だったから、あらかじめの措置だな。
133待った名無しさん:04/05/11 19:56
お疲れ様でした〜
134柳川:04/05/11 19:58
俺も引退しようかな。
135待った名無しさん:04/05/11 20:00
しとけ
136待った名無しさん:04/05/11 21:19
◆武蔵丸親方、ライバルの引退に寂しげ

貴ノ浪の引退を聞き、武蔵丸親方(元横綱武蔵丸)は「年も一緒だし、大関になったのも一緒。寂しい話だな」
と遠い目をしてつぶやいた。 幕内では史上最多の58回の対戦を誇る両者。貴ノ浪が平幕に落ちてからも、
同親方にとっては永遠のライバルだったという。「負けて一番悔しい相手だった。最後までそうだったな。
普通の相手とは全然違ったよ」。最後は柔和な笑顔で「お疲れさま。これからは協会内で一緒。
ライバルじゃなくて友達だよ」と語りかけるように話した。

137待った名無しさん:04/05/11 22:02
やっと辞めるのかこのジジイ。
醜く未練がましくのさばるのにも、とうとう限界が来たか。
ださ(^Д^)ハハハ
138待った名無しさん:04/05/11 22:26
>>104
>>113
>>137
のような貴ノ浪&貴ノ浪ファンを馬鹿にするDQNめ、逝って良し!!!
139104=113:04/05/11 22:28
>>138
てめえが逝って良し。
氏ね(^Д^)ハハハ
140待った名無しさん:04/05/11 22:28
2回の優勝っていっても、貴にお情けで華持たせられた形だからねえ・・・
それなかったらミヤヴといい勝負の史上最弱大関だわな、ま、おつかれさん。
141待った名無しさん:04/05/11 22:34
>>140
彼が史上最弱大関なら、大受や前の山は一体どうなってしまうの?
勝率を考えても最強とまではいかないが、かなり強い部類の大関だった。
142待った名無しさん:04/05/11 22:35
少なくとも、ミヤヴとか栃東よりかは強い大関だろうに。
十両へ陥落しないうちに引退したあたりは潔いと思った。
ともあれ、お疲れさん。
143待った名無しさん:04/05/11 22:39
また一人個性派力士がいなくなる
寂しくなるね
長い間ご苦労さん
144待った名無しさん:04/05/11 22:42
音羽山さんが長命でありますように。
145待った名無しさん:04/05/11 22:42
親方として、是非第二の貴ノ浪関を育てて欲しい!
ニョナミらしいこの人しか出来ない相撲で、又観客を沸かせる力士誕生を期待!
146待った名無しさん:04/05/11 22:43
NHKスポーツニュースやってます。
もうすぐ出るはず。
147待った名無しさん:04/05/11 22:46
会見に同席していた貴乃花はやせたなぁ。糖尿病でなければいいが・・・
148待った名無しさん:04/05/11 22:46
お疲れ様・・
大好きな浪が引退したことを仕事中に知り、数ヶ月ぶりに相撲板に
戻ってきました。

武蔵丸が引退したと時に大粒の涙を流した浪。
他人の引退でここまでなける力士は初めてだったらしい。
根が優しいんだなぁ。
これで、晴れて元大関と呼ばれるようになるわけだ。
浪は偉大な大関だったんだもんね。

ほんとうにほんとうにご苦労さまでした。
149待った名無しさん:04/05/11 22:48
>>140
陥落しただけで最弱大関って・・
大関全盛期を知らないのだろうか?
150待った名無しさん:04/05/11 22:52
荒らしにマジレスするなよ・・・
151待った名無しさん:04/05/11 22:54
>>141
言い直そう、大受、前の山、ミヤヴと並ぶ弱小大関の一人だと。
2回の優勝なんて誇れるもんでもなし、あんな相撲を優勝に数えちゃいかん
本人が一番自覚してるだろうけどね。
152待った名無しさん:04/05/11 22:55
>>140
全盛期の浪はドルジに連勝記録を簡単に作らせてしまう今の大関陣よりは強いと思うが
153待った名無しさん:04/05/11 22:56
>>151
優勝1回のクンロク大関ユルフンやデジよりは強いだろ
154待った名無しさん:04/05/11 22:57
>>151
はいはい、知ったかは帰っていいよ。
155待った名無しさん:04/05/11 22:58
だから厨にマジレスするなっての。
156待った名無しさん:04/05/11 23:00
強かった、弱かったなんてどうでもいいじゃない。浪の相撲はそういったありきたりの定義で表現できないでしょう。
もうこんな楽しい相撲を取る力士は出てこないでしょう。
157待った名無しさん:04/05/11 23:02
ここ二年で貴・○・浪と引退して一つの時代が完全に終わっちゃった感じがする。
158待った名無しさん:04/05/11 23:03
実家は駄菓子屋だっけ?
159待った名無しさん:04/05/11 23:04
相撲解説だけではもったいない、いろんな番組に出て欲しい
160待った名無しさん:04/05/11 23:06
正直、あまり好きな力士ではなかったんだけどな。
いなくなるのは寂しいもんだ。
161待った名無しさん:04/05/11 23:06
どんな指導者になるんだろうな。
怒鳴りながら竹刀振り回す姿は想像しにくい。
162待った名無しさん:04/05/11 23:22
>>160
ニョナミのどういう所が好きではなかったんでつか?
163快速傑@東小結 ◆So2o6Y7zls :04/05/11 23:33
貴ノ浪全盛期の成績

平成 8年 1月 東大 2 14勝 1敗 優
平成 8年 3月 東大関 11勝 4敗
平成 8年 5月 西大関 12勝 3敗 次
平成 8年 7月 西大関 12勝 3敗 次
平成 8年 9月 東大関  9勝 6敗
平成 8年11月 東大 2 11勝 4敗 同
平成 9年 1月 東大 2  6勝 9敗
平成 9年 3月 東大 2 11勝 4敗 次
平成 9年 5月 西大関 10勝 5敗
平成 9年 7月 東大関  9勝 6敗
平成 9年 9月 西大関 12勝 3敗 次
平成 9年11月 西大関 14勝 1敗 優
平成10年 1月 東大関 10勝 5敗
平成10年 3月 西大関  8勝 7敗
平成10年 5月 東大 2 11勝 4敗 次
164待った名無しさん:04/05/11 23:37
意識モーローになりつつも必死にけいこしている新弟子を見て、
便所でひとり涙する、浪。
165待った名無しさん:04/05/11 23:43
俺も全盛期はあんまし好きじゃなかったなぁ
ただでさえ強い貴を二番手で○が追ってるときに限って勝つんだもん
でもそれも今じゃいい思い出だ。ここ数年はあの豪快な相撲に心から魅せられ続けてた
曙が、若貴がいたからここまでこれたって言ってたけど
○にとっても浪にとってもきっとそうだ。


最後にどうしても言いたいけど、あの頃の大関と今の大関じゃ価値が違いすぎる
あの強力な面子の中、浪は大体10勝平均をキープしてた。休場も無し
今の大関陣は実力はあるがクンロク大関に休場と優勝を繰り返す大関に上位戦で全然勝てない大関と、散々。ミヤブ、デジに至っちゃ論外
たられば話してもしょうがないけど今浪が全盛期だったら、どういう展開になってるかねぇ
166待った名無しさん:04/05/11 23:47
貴乃花が斜めの方にいっちゃったら、この人が理事長候補
音羽山の名にちなんで播磨灘のような力士を育ててください
167待った名無しさん:04/05/11 23:47
亀レスだが
>>105
禿わら
そりゃそうだろ
168待った名無しさん:04/05/12 00:02
去年から衰えが著しくて流石に今年中には引退かと思っていたけど
今、この状態で引退するとは思わなかった...。寂しすぎる。
せめて、最後まで取ってほしかった。でも体力の限界を認識して
今ここでやめる事が元大関のプライドなんでしょう。本当にお疲れさまでした。
169待った名無しさん:04/05/12 00:05
>>167
>>105は合コンに乱入して事の次第を詳細に説明すべきだったな。
もしかしたら女子にモ…なんてことは、ないわけだが。
170待った名無しさん:04/05/12 00:10
>>168
そうだね。覚悟はしてたけど、俺の再就職初日に辞めちゃうとはね。

なんとも変な力士でした。優勝2回が2回ともアレだしね。
本当におもしろかったよ、にょ浪。ありがとう。おつかれ。

でも、これで、本当に、真の意味で曙貴時代が終わった。
別の言い方をすればドルジの完全支配時代になるわけか。
まあ、どんな展開になるのか、つまんなくはないね。
171待った名無しさん:04/05/12 00:16
VANVANに連載持ってたなあ。
「にょ浪に訊け」
現役力士としては珍しいかったんじゃない?
172待った名無しさん:04/05/12 00:17
引退した今、「音羽山に訊け!」として復活きぼんぬ、だね。
173待った名無しさん:04/05/12 00:26
斜めに仕切ったこともあったなあ。
174待った名無しさん:04/05/12 00:27
昨日が最後の相撲になったわけだが、土俵下に落ちた行司のことなんかを心配していたよ…優しい人なんだろうな
自分がちょっと痛めて相手が心配してる時も気丈に振舞うし…
175待った名無しさん:04/05/12 00:30
ほんとうに、何で勝ってるのかわからない力士だった。
相撲オタだった厨房時代、異端な彼の取り組みは好きではなかった。
それは、貴乃花という教科書的な存在があったからである。

テレビを観ながら「ここから勝つか!?」と声をあげてしまうことも、一度や二度ではない。
というよりも、これこそが浪の真骨頂だった。

だが最近の力ない負け方に、歯がゆく感じたのは私だけではないはずである。
そして、引退の報。――オレも泣いたね。
力士の常とはいえ、いい取り組みをありがとう。御疲れ様でした。
176待った名無しさん:04/05/12 00:40
ところで、断髪式での「止めバサミ」は、現師匠の貴乃花かな?
それとも「育ての師匠」である二子山かな?
似た様な例では、北勝海の止めバサミは、
当時の師匠だった今の九重(千代の富士)だった。
177待った名無しさん:04/05/12 00:41
今、すぽると見たけど、
やっぱ初優勝の時と最後の相撲比べたら
体が全然ちがうのな。
「衰えてたんだなぁ」っておもったよ。
腕とかも昔はもっと太かったんだねぇ。

まあ、異端だっただけにその代償、膝への負担も大きかったってことか。
でもとにかく楽しませて頂きました!
これからもがんがれ!
協会やめんなよ。
178待った名無しさん:04/05/12 00:42
今日は奥さんとゆっくり二人で酒盛りかな。
おつかれ。
179待った名無しさん:04/05/12 00:46
ほんとに涙がでてきた。

他の力士が休場繰り返してても
貴ノ浪と武蔵丸はいつも土俵にいたね。

この2人が他人を悪くいうところを聞いたことがない。
時代の終わりを感じる。せつない。
土俵上で取り組みをする貴ノ浪をみれないと思うとほんと悲しいよ

ありがとう。
180待った名無しさん:04/05/12 00:58
>>177

本人は体の事分かっていたんでしょうね。
この1年「若い頃の貯金で相撲を取ってる」って言ってましたし。
今、思えば先場所だったか「貯金使いきって破産しそうだ」って
言った時に今場所での引退を予想しておくべきでしたね。
にょ浪の事だからそんな事言ってもう少し取れると思ってしまったんですが
あれは本音だったんでしょう。少なくとも相撲に嘘がつける人では
無かったですね。

>>協会やめんなよ

心の底から同意。
181待った名無しさん:04/05/12 01:03
自分が勝った時に負けた力士に手を差し出さない。
負けた時に手を出されても丁寧に断る。
それが相手への一番の気遣いって、言ってた記憶がある。

情に厚くて男気を兼ね備えた、名大関だったと思う。
お疲れさまでした。
182待った名無しさん:04/05/12 01:06
>>179
○と浪以外上位陣が総崩れで休場して、既にこの二人も二敗でどうなることかと思ったら
二人とも千秋楽まで二敗のままで相星決戦だった、なんて場所があったね
あんな場所が見れて良かった
183待った名無しさん:04/05/12 01:08
「名」というか、本当に良い意味で「迷」大関だったよ。
あの不思議な強さ。
つーか、「なんだそれ!なんでそこまでなってから勝つんだよ!なんでそれで素直に勝てねぇんだよ!」
と何度TVに突っ込みを入れたことか…。
グッジョブでした。

記憶に残る力士。
184待った名無しさん:04/05/12 01:24
豪快で魅せる相撲だった。
185待った名無しさん:04/05/12 01:24
おれが一番記憶に残っているのは優勝した場所ではなく大関復帰を決めた場所。
千秋楽で10勝目をあげ、土俵上で「ふーっ」と息をもらしたのが印象的だった。

本気で応援した唯一の力士だった。
いままで有難う。お疲れ様。
186待った名無しさん:04/05/12 01:39
漏れ的ベストバウト3番
1.平成8年初場所千秋楽・魁皇戦
2.平成8年春場所初日・剣晃戦
3.平成11年春場所11日目・雅山戦

漏れ的笑えた3番
1.平成13年初場所7日目・雅山戦
2.平成6年初場所7日目・曙戦
3.平成16年初場所7日目・黒海戦
187待った名無しさん:04/05/12 01:41
なぜか偶然にも初場所7日目が並んだな(w
188待った名無しさん:04/05/12 01:53
 引退会見で「自分にしか取れない相撲を取ったことが誇り」と言ってたがああいう(体格に恵まれてるのに前に出ず引っ張り込むスタイル)
は北尾が既にとっていなかったか?
189待った名無しさん:04/05/12 02:02
あの時代の生き残りは、もう魁皇と琴の若くらいしかいないんじゃない?

和歌乃山もいるか。
190待った名無しさん:04/05/12 02:14
ユルフンこと無双山
191待った名無しさん:04/05/12 03:34
>>186
<1.平成8年初場所千秋楽・魁皇戦

どんな相撲だったの?
192待った名無しさん:04/05/12 04:00
166 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/05/12 03:00 ID:cEHm2VdG
コメントが粋だったよね。
朝青龍について一言コメント求められて
「負けて悔しがってるようじゃまだまだ相撲が分ってない。
早く俺の域まで来い!」
みたいなこと言ってんの聞いて爆笑した。


これの詳細分かる方いますか?
193待った名無しさん:04/05/12 04:07
15,080
194待った名無しさん:04/05/12 04:17
競艇場によく居るらしいが本当か? 慰労金も競艇場行きか?
195名古屋人:04/05/12 04:22
名古屋場所にくると、よくCBCラジオに顔出してたな。
番組ではナミーの愛称で親しまれてた。
トークも上手いけど、それよりサービス精神が旺盛なんだよね。
貴ノ浪=抱えこみっていう自分の型をもってたね。 批判もあるけど、それで勝っちゃうから憎めなかった。
「貴ノ浪と琴ノ若の見分け方。若干、乳輪がでかく、だらしなオッパイなのが琴ノ若」
なんてネタも書いたな…。
この場を借りて、お疲れ様と言いたい。
196待った名無しさん:04/05/12 06:59
>188
にょ浪の相撲は「前に出ず」ではなく「まず下がって」上手を取る相撲(w

基本から外れていようが、これというものを持った力士はみんな好きだ(´д`)
197待った名無しさん:04/05/12 07:57
一番印象に残ってるのは、やっぱり貴闘力の相撲でなんと浪が手を上げて
物言いを付けた事。

それまでは、控え力士が物言いを付けていいって事は知らなかった。
そんなルールがあっても、通常の力士なら先輩力士の審判委員がいる
手前上、先輩を尊重する相撲界で審判よりも先に手なんか上げられる
わけがない。
それを平然とやった浪。

正直、この力士はすごいと思った瞬間だったよ。
お疲れさん。
198待った名無しさん:04/05/12 07:58
貴ノ浪・若ノ城の両雄の引退。永遠のライバルともに土俵を去る。寂しいね。
199待った名無しさん:04/05/12 08:22
>>197
このニョナミが物言いを付けた平成8年初場所が、
これも又ニョナミの初優勝の場所だったんだよな。
もう8年も経ったんだ...
200待った名無しさん:04/05/12 08:41
今、安芸乃島が移籍問題でもめているけど、貴ノ浪は将来独立するだろうから
そのときに安芸乃島を連れて行けばいいんじゃないの?
にょ浪は心臓の状態が良くないらしいので、精神面の指導に徹する。
で弟子に胸を出すのは鬼軍曹安芸乃島。万事解決モーマンタイ。
201待った名無しさん:04/05/12 08:44


>>186さん、魁皇とのベストバウトがどんな内容だったか教えて

ほかの人でもいいから、知ってたら教えて。平成8年の初場所 貴ノ浪−魁皇



202待った名無しさん:04/05/12 09:01
貴ノ浪といえばいつだったか旭道山と対戦した時、立ち合い不成立で、
やり直しのたびに張り手をかまされたことなかったっけ?

確か3度ほど立ち合いをやり直して成立した4度目も張り手をかまされて
いたような(うる覚えでよく覚えてないけど、あったはず)。このときの
取組は貴ノ浪が勝ったと思ったが・・・
203186:04/05/12 09:40
>>201
にょ浪って淡々と仕切ってるでしょ。でもこのときは凄く怖い顔をしていたんだよね。
「こんなチャンスは二度と巡ってこない」と思ったのか、物凄い気迫を感じた。
相撲の方は、魁皇がその気迫に呑まれたかのように二本差しちゃったわけ。
にょ浪はがっちりと極めて、弓なりになりながら一気に土俵外へ。
魁皇は前傾姿勢のまま何もできずに土俵を割った。
魁皇は前日貴乃花を得意の右上手投げで裏返しにしているだけに、このインパクトは強烈だったよ。
204待った名無しさん:04/05/12 10:06
>>203
朝も早ようからサンクス
205待った名無しさん:04/05/12 10:22
貴ノ浪、若ノ城とも身体がぼろぼろ状態で晩年は痛々しかった。
両関取お疲れさん!
206待った名無しさん:04/05/12 10:58
>>205
朝っぱらから2chやってる奴に、お疲れとねぎらわれても両関取は
ちっとも嬉しくないと思うよ
207待った名無しさん:04/05/12 12:17
安芸乃島と通算勝ち星が同じで引退とは……義理堅いというか。
漏れは安芸乃島贔屓だが、がむばってもう1勝してほしかったぞ>にょ浪
208待った名無しさん:04/05/12 13:04
いいじゃん「最高の元大関」で。カーター大統領みたいな感じ。
209待った名無しさん:04/05/12 13:51
>>195
場所中に生放送でゲスト出演してたな。覚えてるよ。
その時は9連勝で単独トップだったな。
210待った名無しさん:04/05/12 14:40
>>205
若ノ城はもう関取じゃない
211待った名無しさん:04/05/12 14:42
そういえば貴ノ浪は兄弟子の貴闘力の相撲で
物言いをつけた力士として有名だ。
「同部屋のマージャン仲間だから」って言ってたな。
212待った名無しさん:04/05/12 15:35
213待った名無しさん:04/05/12 15:39
>>208
大関陥落後の横綱大関戦を見ると、にょ浪の凄さが分かるぞ。

貴ノ浪 92戦 29勝63敗 .315(25場所)
対横綱戦 4勝18敗、金星2(武蔵丸2)(対曙0-4、対武蔵丸4-10、対朝青龍0-4)
対大関戦 23勝45敗(対千代大海2-14、対出島3-5、対武双山5-11、対魁皇5-7、対雅山6-1、対栃東2-4、対朝青龍0-3)
※他に千代大海、栃東から不戦勝各1

小錦 29戦 4勝25敗 .138(24場所)
対横綱戦 0勝8敗(対曙0-3、対貴乃花0-5)
対大関戦 4勝17敗(対貴乃花0-2、対若乃花1-6、対貴ノ浪3-4、対武蔵丸0-4)
※他に貴ノ浪に不戦敗1

霧島 18戦 3勝15敗 .167(20場所)
対横綱戦 0勝4敗(対曙0-3、対貴乃花0-1)
対大関戦 3勝11敗(対小錦1-3、対貴乃花1-3、対若乃花0-4、対貴ノ浪1-1)

参考資料として現役2名も(3日目終了時点)。

出島 21戦 8勝13敗 .381(17場所)
対横綱戦 2勝2敗、金星1(貴乃花)(対貴乃花1-0、対朝青龍1-2)
対大関戦 6勝11敗(対千代大海1-4、対魁皇4-2、対栃東1-4、対朝青龍0-1)

雅山 34戦 7勝27敗 .206(16場所)
対横綱戦 0勝7敗(対貴乃花0-2、対朝青龍0-5)
対大関戦 7勝20敗(対千代大海2-8、対魁皇2-4、対栃東3-5、対朝青龍0-3)
※他に栃東から不戦勝1

出島は結構頑張ってますな。雅山も思ったほど悪くない。
214待った名無しさん:04/05/12 15:40
続いて、もう少し古い時代の大関も。

魁傑 55戦 18勝37敗 .327(15場所)
対横綱戦 1勝15敗、金星1(北の湖)(対北の湖1-12、対若乃花0-3)
対大関戦 17勝22敗(対貴ノ花6-7、対三重ノ海5-6、対旭國6-5、対若三杉0-4)

大受 28戦 4勝28敗 .125(18場所) 
対横綱戦 1勝14敗(対北の富士1-0、対輪島0-6、対北の湖0-8)
対大関戦 3勝10敗(対大麒麟1-0、対貴ノ花1-7、対北の湖0-1、対魁傑2-1、対旭國0-1)
※他に貴ノ花から不戦勝1、北の湖に不戦敗1

前の山 25戦 6勝19敗 .240(12場所)
対横綱戦 0勝9敗(対北の富士0-4、対琴櫻0-3、対輪島0-2)
対大関戦 6勝10敗(対琴櫻0-3、対清國3-1、対大麒麟2-2、対貴ノ花0-3、対輪島0-1、対大受1-0)
215待った名無しさん:04/05/12 15:42
あ、にょ浪は不戦勝を入れてしまった。
貴ノ浪 90戦 27勝63敗 .300(25場所)
に訂正。
216待った名無しさん:04/05/12 16:31
勝率もだけど対戦数が凄いですね。
217待った名無しさん:04/05/12 16:44
25場所で90戦ですからねえ。毎場所4番近く取っている計算ですな。
218待った名無しさん:04/05/12 16:55
浜洲も引退か。
219天才角力]:04/05/12 17:57
さびしくなるねぇ、これも時代の流れか。
常のない世の中の悲しみだな。
220待った名無しさん:04/05/12 18:00
寂しいね。
俺が相撲を見始めた時に、ちょうど新入幕だった。
最近は目に見えて力が衰えてたので、仕方ないのかも・・・。
221待った名無しさん:04/05/12 18:03
場所前の入院は不整脈だって。その際にドクターストップがかかったらしい。
で、2日取って限界だと判断したそうな。
222待った名無しさん:04/05/12 18:14
野波さん
223待った名無しさん:04/05/12 19:04
ところで最盛期には11人の関取を抱えたニ子山部屋ってあるけどそんなにもい
た時期あったっけ?
224待った名無しさん:04/05/12 19:09
>217
貴乃花とは当たらないわけですしね。常に上位に踏ん張ってた証。
225待った名無しさん:04/05/12 19:21
>>223
若貴全盛期は十両も含めるとそのぐらいいたんじゃない?
226待った名無しさん:04/05/12 19:24
>>223
若、貴、貴ノ浪、貴闘力、安芸乃島、豊ノ海、若翔洋、浪之花、
三杉里、隆三杉、五剣山。確かに同時にいた。
 今は見る影も無いが。五剣山はもう駄目ぽだし、後藤も微妙。
当分関取出ないかもね。
227待った名無しさん:04/05/12 19:40
いや改めて見ると最盛期の二子山部屋は質・量ともに凄いな・・・
228コーイチ:04/05/12 21:09
旧二子山部屋と藤島部屋の合併は、結果的にマイナスだったと思うし、
内部崩壊のきっかけだったと今にして思う。
そんな中、貴ノ浪は良く頑張ったと思う。心からご苦労様と言いたいです。
229待った名無しさん:04/05/12 21:18
とはいえ、出世したのってほとんどが旧藤島部屋なんだよね。
若貴、浪、安芸、貴闘力。みんな関脇以上。
旧二子山は関脇が若翔洋、小結が浪之花・三杉里・隆三杉。
230待った名無しさん:04/05/12 21:19
身長体重は雷電と同じサイズ。
231待った名無しさん:04/05/12 21:25
>>228
は超禿胴!

横綱だから漏れは偉い! とか勘違いしているような
馬鹿DQN親方だけでは、あの部屋は完璧にだめぽよ
232待った名無しさん:04/05/12 21:27
>>226
五剣山はそんな昔から十両だったんだ。意外。
233待った名無しさん:04/05/12 21:29
五剣山
平成7年春場所が新十両です

しかし、これ以降二子山部屋は関取を出してないんだよね
234待った名無しさん:04/05/12 21:36
これから30年以上、貴乃花のもとでやっていくのか?
二子山と名跡を交換し、貴乃花部屋から独立、
新二子山部屋を興してほしい。
235待った名無しさん:04/05/12 21:40
二子山部屋は学生出身と外国人を取らない方針だから今の時代じゃ関取輩出は厳しいかもね
たたき上げを育てる方針は好きなんだけど
236待った名無しさん:04/05/12 21:41
K-1転向ですね。
237待った名無しさん:04/05/12 21:44
不整脈の持病があって場所前にドクターストップがかかった以上、他の格闘技への転身は無理ですな。
238待った名無しさん:04/05/12 21:49
貴闘力は外国人じゃないの?
239 :04/05/12 21:49
引退相撲には出席しないのかな。前回欠席したので今回も出づらいなあー。
240待った名無しさん:04/05/12 22:31
>>234
大関以上は部屋を持つのが慣例です。
ずっと部屋付きとは考えにくい。
241待った名無しさん:04/05/13 00:12
だが決まりではない。気楽な部屋付きも似合っている
242待った名無しさん:04/05/13 01:06
>>240
北歯山とかもいるがな。

「相撲」で安芸ノ島、貴闘力と座談会やってくれんかなー。
243待った名無しさん:04/05/13 01:27
心臓疾患が重いなら独立しないかもね。
244待った名無しさん:04/05/13 06:40
急死とかそんなのは勘弁してくれよ
245待った名無しさん:04/05/13 07:16
>>240
現朝日山(大受)モナー。緊急に部屋を継いだけど、多分定年まで
部屋付きの予定でいたんだろう。
246待った名無しさん:04/05/13 07:26
琴ヶ濱は、もし琴桜が独立するならついていくつもりだったらしいですね。
たまたま、師匠が亡くなって琴桜が部屋を継いだので、
ずっと同じ部屋にいた格好にはなったけれど。
いずれにせよ、独立しようって気持ちはサラサラなかったらしい。

時津風部屋は大内山も亡くなるまで部屋付でしたね。
247待った名無しさん:04/05/13 07:37
>>243
貴乃花部屋の部屋付きでいるのもストレスが溜まって心臓に悪そう。
自分の城を作ったほうがかえっていいかも。錦戸親方とか見てると
そんな気がする。
248待った名無しさん:04/05/13 11:10
気の毒な話だ
249待った名無しさん:04/05/13 11:37
>188
北尾は前に出る右四つだったし、釣りも得意にしていた。
フトコロがとにかく深いというのはソックリだけどね。
250待った名無しさん:04/05/13 12:32
>>234
名跡を交換する意味はあるの?もし独立するのなら、音羽山のままで部屋を興したらいけないの?
251待った名無しさん:04/05/13 12:33
たんに>>234は二子山という名跡が好きなんだろ
252待った名無しさん:04/05/13 18:00
a
253待った名無しさん:04/05/13 21:16
>>246
大内山は立田川部屋へ移ったらしい。
部屋付だったことに変わりはないが。
254待った名無しさん:04/05/13 22:12
255待った名無しさん:04/05/14 00:20
自分で部屋やったら成功しそうだな
256待った名無しさん:04/05/14 02:41
ナミが普通の相撲を教えられるのか?
257待った名無しさん:04/05/14 09:48
技術よりも精神面を教えたいって言ってたね。
258十三代目猫錦:04/05/14 12:23
>256
マジレスしておきますと、
人間、自分ができなかったことのほうが上手く教えられるものです(w
259待った名無しさん:04/05/14 20:04
性格が優しすぎるので指導者としてはちょっと不向きかな?

一度白鵬と対戦してほしかったなあ。
260待った名無しさん:04/05/14 20:55
>>259
> 性格が優しすぎるので指導者としてはちょっと不向きかな?

そこで安芸乃島の登場ですよ。・・・といくといいけどね。
261待った名無しさん:04/05/15 01:16
やっぱり新入幕の場所が印象深いなぁ・・・
新入幕ででいきなり7連勝して一躍脚光を
あびたもののその後7連敗、千秋楽でようやく勝ち越し・・・
なんかインパクトがあった。それ以来、心から応援する唯一の
力士だった。負けそうで負けないところが好きでしたなぁ。
曙、武蔵丸に気合十分で挑むものの、秒殺されるとこも(笑)。

貴乃花との2度の優勝決定戦はいずれも印象深い。
1度目のかわずがけももちろんだが、2度目、貴乃花をねじ伏せた
1番。攻め込まれることもなく貴ノ浪数少ない完勝だった。
あとどっちの決定戦の前だったか忘れたが、両手で顔を覆って
精神統一してたシーンが忘れられません。

ホントにお疲れ様でした。。。
262待った名無しさん:04/05/15 02:30
3日目の中継内で貴ノ浪の引退会見を放送したあと
実況席に画面が映ったとき、爆笑してたって本当ですか?
263待った名無しさん:04/05/15 11:21
晩年7勝8敗の場所が続いたのもなんとなくこの人らしい。
勝負に真剣ではあるけれどガツガツしていないというか・・・
264待った名無しさん:04/05/15 23:50
バラエティでも個性を発揮していた浪さん 乙彼
265待った名無しさん:04/05/16 01:20
>263
何が「らしい」かって、10勝カンバック・大関復帰直後の2場所を7-8、7-8で
再陥落した時ほど、らしかったことは無いね。
266待った名無しさん:04/05/16 23:20
再陥落したんだっけなw
267待った名無しさん:04/05/17 13:51
>>98
ウチの親父が好きな力士だった。
底知れぬ潜在能力を感じてたみたい。
母親は「顔がヤ」と言ってたヒドスギ。
268待った名無しさん:04/05/17 18:10
対曙戦、貴ノ浪は不得手にしてたなあ。
あのかわず掛けで勝った一番がクローズアップされてるみたいだけどね。
269待った名無しさん:04/05/17 18:14
思いでの対戦相手といえばやっぱり○かな
史上最多の56度も対戦したものね
270待った名無しさん:04/05/17 18:20
武蔵丸が引退した時、泣いたぐらいだから、
もの凄く大きな存在だったんだよね。
271待った名無しさん:04/05/17 18:25
272待った名無しさん:04/05/17 18:26
○との対戦ではどちらかの一方的なペースに終わったやや大味な一番ばかりで大熱戦というのは記憶にない
最初は○の10連勝、それからニョロが盛りかえして互角、またまた○が大きくリードして、結局○の36勝20敗だった
273待った名無しさん:04/05/17 19:33
徳光
274待った名無しさん:04/05/20 01:19
貴ノ浪21−37武蔵丸
貴ノ浪27−24魁皇
275待った名無しさん:04/05/20 05:02
◯は一昨年ごろ貴ノ浪との対戦が『60回はいくな』とか言っていたことがあったけど、◯の怪我もあって意外に伸びなかったね
276待った名無しさん:04/05/22 16:25
横綱の最後は休場だらけだもんな
277待った名無しさん:04/05/23 01:45
怪我に苦しんだ○の晩年を知っていたニョ浪だからこそ、
○からの金星に寂しさを覚え、○の引退に涙したんだよなぁ。
278277:04/05/23 01:51
追加。
同時期に駆け上がっていったから、○の強さをも知っていたはずだね。
279待った名無しさん:04/05/24 09:28
いよいよ来場所は、にょ浪の解説が聞けますよ、おまえら。
280待った名無しさん:04/05/24 15:54
解説か
うれしいようで寂しさを覚えるな
281待った名無しさん:04/05/24 17:26
>280
寂しいんだから、せめて前向きに生きようってこと〜。
282待った名無しさん:04/05/26 00:49
貴ノ浪の特集番組の」情報は今のところなし?
283待った名無しさん:04/05/26 18:55
何気にアキの島のヲタがまぎれこんで好き勝手言ってますが
浪が親しかったのは貴闘力ですよ。
アキの島とは普通と言うかムシロ煙たがっていた。
284待った名無しさん:04/05/26 20:38
ナミは元大関だから将来部屋を興してのは当然だろうが、
せっかく一国一条の主になって我が世の春なのに、なんで安芸の島みたいな
小うるさいジジイの面倒をみなきゃならんの?
貴闘力が安芸の島の受け入れ拒否したのは当然だろう。
285待った名無しさん:04/06/03 19:09
保守
286渡邊照夫:04/06/03 19:19
朝青龍バカ、朝青龍死ね、朝青龍クソ、朝青龍ボケ、朝青龍アホ、朝青
龍殺す、朝青龍クソして寝ろ、朝青龍きちげ、朝青龍不法入国者やんちゃ
クソモンゴル人、朝青龍ザコ、朝青龍死んだら最高、朝青龍チョン
287待った名無しさん:04/06/04 09:44
>>274
魁皇とも銀婚式してたのか・・・
288渡邊照夫:04/06/19 18:34
AB型
289待った名無しさん:04/06/22 23:33
>>286
朝青龍チョンってことはないだろ。
クソモンゴル人っていうのは当たっているが!
朝青龍、歯ぁ磨いて寝ろ!
290待った名無しさん:04/06/23 14:41
>>284
>せっかく一国一条の主になって我が世の春なのに

??
291待った名無しさん:04/06/24 12:40
ミリオナントカにでるそうだよ
292待った名無しさん:04/06/27 01:37
ミリオネア見忘れたよ_| ̄|○
293待った名無しさん:04/07/13 20:22
kn
294待った名無しさん:04/07/13 20:33
中日の解説は良かった。
295待った名無しさん:04/07/14 15:07
>>234 いや、>>229ということを考えると夢想山と交換して藤島になるだろう。
>>29恐らく双子岳が定年になってからかもしれない。
296待った名無しさん:04/08/20 21:39
297待った名無しさん:04/08/21 17:41
ふぅ
298待った名無しさん:04/09/06 23:38
今日、中野ブロードウェイで貴ノ浪見た。
でか過ぎて物凄く目立ってた。
人ごみの中、恥ずかしそうに歩いてたw
299待った名無しさん:04/09/09 17:59
もしかして最近自動車免許取り始めた?
300待った名無しさん:04/09/10 12:27
貴ノ浪も千田川と口を利かないのかな?
301待った名無しさん:04/09/10 15:26:12
>>151
遅レスだが優勝2回のうち1回は怪しげだがそれでも2回とも
14勝の優勝だ。14勝の優勝2回というのはそう簡単にできるもの
ではない。最強大関ではないが強い方だろう。取り口は確かに
基本から外れているが貴ノ浪しか取れない相撲で大関6年、優勝2回
という実績をあげた。落ちたあとも腐らず新鋭に見せる意地など
も現存の大関にはないなにかを感じるものがあった。個性や
休場の少なさなどを見ても名大関になるんじゃないのかなあ?
302待った名無しさん:04/09/10 16:29:59
>>302
貴乃花に勝っての優勝だから、同部屋対戦がない云々を割り引いても
正味14勝の優勝と考えていいだろうね。
決定戦がなければ、優勝が軽く見られる恐れもあったが。
303待った名無しさん:04/09/11 07:02:42
>301
にょ浪は強かったと俺も思います。でも「名大関」ってのはどうなんだろう、という気も。
2回も優勝してるんだから、それだけで名大関と呼ばれるべきかもしれないけれど、
大関時代は、あの相撲も「なんだかなあ」って言われ続けていたわけで、
むしろ、陥落してから男を上げた人なんじゃないか、と思うんですね。
「名力士」と呼ぶことには全く抵抗がありませんし、それと合わせて、
最高位が大関なのだから「名大関」と呼んでもいいかな、という気もするけれど。

好きじゃない力士に、ここまで考えを巡らせませんよ。念のため。
304待った名無しさん:04/10/08 22:03:27
305待った名無しさん:04/10/15 21:55:52
歌で200万
306待った名無しさん:04/11/21 00:43:36
貴ノ浪クラスなら立派に名大関だろう。
在位場所数から言っても勝率から言っても。
307待った名無しさん:04/12/11 17:31:29
貴ノ浪好きだったなあ・・・。
魁皇には強くて武双山には弱かったような
308待った名無しさん:04/12/11 21:41:51

地位LV 優勝回数 

大横綱 15以上 大鵬32 千代の富士31 北の湖24 貴乃花19
名横綱 10以上 輪島14 武蔵丸12 曙11 栃錦10 若乃花10 北の富士10
正横綱 05以上 朝青龍09 佐田の山06 琴櫻05 魁皇05 隆の里04
名大関 03以上 三重の海03 千代大海03
正大関 01以上 栃東02 貴ノ浪02 武双山01 出島01 貴闘力01 水戸泉01
309待った名無しさん:04/12/11 23:00:40
千代大海……

あんなんでも引退して10年後くらいに振り返られるときには
名大関として語られることになるんだろうか。
310待った名無しさん:04/12/12 07:49:51
大海は名大関だと思うけどなあ。良い時と悪い時の差が極端なだけで(w
311待った名無しさん:05/01/04 17:37:47
まあ平均よりはかなり上だろうね。
在位期間や勝率等から言っても。
312待った名無しさん:05/01/20 18:35:07
313待った名無しさん:05/01/20 21:06:45
大海と魁皇は大関としては合格では?
314待った名無しさん:05/01/20 21:40:53
315待った名無しさん:05/01/27 13:23:29
今カーラジオ聞いてたら貴ノ浪が出るらしいよ
どこの局か分からないけど
316待った名無しさん:05/01/27 16:25:58
貴ノ浪は心臓が弱かったってね
317待った名無しさん:05/01/29 16:07:12
あした断髪式だな
318待った名無しさん:05/01/29 17:18:20
明日行く人 ノシ
319待った名無しさん:05/01/29 21:30:19
ノシ
当日券狙いだから早めに行かないと
320待った名無しさん:05/01/30 11:02:25
いよいよ今日は断髪式ですな(涙)
321待った名無しさん:05/01/30 14:54:47
断髪式中。二子山親方待ち。
322待った名無しさん:05/01/30 17:43:18
二子山の様子、どうだった?
323待った名無しさん:05/01/30 17:56:46
>>322
抗がん剤の影響で髪の毛が薄くなったよ。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-050130-0037.html
324待った名無しさん:05/01/30 18:02:46
>>323
完全に死相が出てるね。もって1年ってところかな。
安らかに眠りたまえ。
325待った名無しさん:05/01/30 18:06:16
部屋付き親方では 

彼の才能がもったいない
326待った名無しさん:05/01/30 18:13:58
二子山、かなりやばそうな顔だな。
もうあまり長くなさそうだ。
327待った名無しさん:05/01/30 18:16:52
おい、あの顔はナンなんだ。
328待った名無しさん:05/01/30 18:19:23
329待った名無しさん:05/01/30 18:24:36
いつの間にこんなにやばい顔になったんだ?
330待った名無しさん:05/01/30 18:25:50
これで54歳て
331待った名無しさん:05/01/30 18:27:13
星野仙一より年下なんだぞ。
あの昔のさわやかな貴ノ花は、いまいずこ・・。
332待った名無しさん:05/01/30 18:29:05
二子山親方の顔が曙になっている件について
333待った名無しさん:05/01/30 18:29:46
力士の中では間違いなくトップクラスの美男子だったのにね。
334待った名無しさん:05/01/30 18:30:46
漫☆画太郎の書くマンガに出てくる、腐った親父が死ぬ寸前みたいな顔
335待った名無しさん:05/01/30 18:31:14
>>328
下のはまだおもかげがあるけど上のはやばい
336待った名無しさん:05/01/30 18:34:22
もしかしたら兄より先に逝くのでは‥‥‥
337待った名無しさん:05/01/30 19:33:45
現親方の横綱貴乃花も今回ははさみを入れたんだろうな
338待った名無しさん:05/01/30 19:33:50
ゾンビのようだ・・・。入院してたんか。
339待った名無しさん:05/01/30 19:36:07
次男・光司も激痩せしている。ヤバイよ、この親子。
340待った名無しさん:05/01/30 19:37:13
もう長くないな>満
341待った名無しさん:05/01/30 19:51:16
何だか音羽山の断髪よりも二子山の行く末を見守るスレになりつつあるが・・・。
しかし二子山のあの表情、よほど体が悪いんだなぁ・・・。
>>337
最後のはさみを入れたと記事にはあったよ。
しかし貴乃花も、何だか普通の30代前半にしか見えないぐらい痩せたな。
こっちは普通に痩せてるならいいんだが。
342待った名無しさん:05/01/30 20:43:44
貴乃花の画像記事はこちら
http://www.daily.co.jp/newsflash/2005/01/30/159773.shtml
343待った名無しさん:05/01/30 22:07:39
二子山の歩き方なんかはどうだったのかねぇ。
誰か見に行った人いない?
344待った名無しさん:05/01/30 22:33:21
足取り不安そうな感じだったかな? 遠くから見てたんで何とも。
代わりにライバルとの画像を提供する。

ttp://neo16tea.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050130223119.jpg
345待った名無しさん:05/01/30 22:33:29
大銀杏を落としたのは現在の師匠の貴乃花なのか
346待った名無しさん:05/01/30 22:34:34
>約10分後に現れた二子山親方は呼び出し2人の手を借りて土俵上へ上がった。
>その姿に「ずっと(涙を)我慢していた」という音羽山親方の目から涙がこぼれた。

手を借りるくらいの状態という現状
347待った名無しさん:05/01/30 22:40:06
>>344 武蔵丸ハゲてる。
348待った名無しさん:05/01/30 22:45:47
NHKキタネ
349待った名無しさん:05/01/30 22:45:51
NHK見ろ!
350待った名無しさん:05/01/30 22:48:16
双子山!!!やべえ
351待った名無しさん:05/01/30 22:49:36
貴なんか無視して二子山がたぶさ落としちゃえばよかったのに
352待った名無しさん:05/01/30 22:51:53
病気の原因は心労なんだろうか・・・
353待った名無しさん:05/01/30 22:53:19
死相が出てるぞ……
354待った名無しさん:05/01/30 22:55:58
少し肉がついて先代の双子山に似てきただけでは?
355待った名無しさん:05/01/30 23:00:14
二子山がはさみ入れてね花道さがるとき
貴とすれちがったが、貴は全く視線を合わさなかった。
遅れてきたことに怒ってたのか・・
356待った名無しさん:05/01/30 23:00:50
秋の島は来たの?
357待った名無しさん:05/01/30 23:01:16
詳しくは知らないが、子育ての失敗を悔いているんだろうな。
358待った名無しさん:05/01/30 23:02:53
断髪式で二子山第3の男と観客に言われてたけど本人嬉しくないだろ。
359待った名無しさん:05/01/30 23:04:39
安芸は一門外だから当然いない
360待った名無しさん:05/01/30 23:07:44
>>358
第一:コージ
第二:マサル?
第三:にょなみ

で合ってますか?
361待った名無しさん:05/01/30 23:09:43
>>360
第二はドラえもん
362待った名無しさん:05/01/30 23:15:00
なんかパンチョが最後にプロ野球ニュースに出た時に
実況が「パンチョ死ぬな」で埋め尽くされたのを思い出した。
(実際はその1年後にパンチョは亡くなったのだけど)

例のコピペが事実なら親父より先に逝くのか...。
それは確かに親不孝だぞ。なんとか頑張ってほしいけど。
363待った名無しさん:05/01/30 23:30:24
>>362 親父はもう死んでいる。
364待った名無しさん:05/01/30 23:44:55
魁皇は来てたの?
365待った名無しさん:05/01/30 23:53:33
亜紀の島いたよ。
魁皇もいたよ。
366待った名無しさん:05/01/30 23:57:36
>>365
魁皇はハサミ入れたの?
367365:05/01/31 00:05:42
>>366
魁皇はハサミ入れてない。取組は出ずに土俵入りの参加だけ。
角界関係者でハサミ入れたのは・・・(切った順じゃないよ)
・横綱朝青龍
・二所ノ関一門代表若の里
・同期代表琴龍
・押尾川親方
・間垣親方
・花田勝治
・花田勝
・元・浪乃花
・二子山親方
・貴乃花親方
・にょ浪パパ
・にょ浪兄
368待った名無しさん:05/01/31 00:10:16
NHKで貴ノ浪がカメラに向かって飛び蹴り入れてるのがあったけど、その後ろの安芸の島の笑顔がかわいかった
369待った名無しさん:05/01/31 00:12:53
>>367 武蔵丸がいないYO!
370待った名無しさん:05/01/31 00:15:31
二子山のあの顔・・・ひょっとして今年中なのか?
371待った名無しさん:05/01/31 00:16:21
まあ9割今年中1割来年
372365&367:05/01/31 00:20:37
>>396
ああ本当だ。ごめんなさい。
373待った名無しさん:05/01/31 00:57:56
>>363
貴ノ花の父親に関する噂も知らないようなニワカは引っ込んでろ
374待った名無しさん:05/01/31 03:47:41
>>373
おまえ、>>362なのか?
だったら、すれ違いレスしといて、えらそうなことぬかしてるんじゃねえよ。
375365&367&372:05/01/31 08:16:36
また書き漏れが…
龍虎さんも来ました。
376待った名無しさん:05/01/31 12:18:36
新聞見た方がいいよ。いい記事だから。
377待った名無しさん:05/01/31 12:38:09
>>376
どこの新聞ですか?
378待った名無しさん:05/01/31 13:34:18
>>377
朝日と毎日にはあった。写真もあったよ。
379待った名無しさん:05/01/31 16:49:48
二子山親方が星誕期に見えたのは漏れだけか?
380入婿親方:05/01/31 17:47:15
>>370
太ったというより、むくんでいるという感じだ。
頑張れ パパ貴ノ花。
381377:05/01/31 20:36:12
>>378
どうもサンクスです。

でもウチの取っている新聞は、読売なんで見られず_| ̄|○
382待った名無しさん:05/01/31 22:32:54
>>343
二子山親方はしっかりとした足取りで歩いていた(東の花道から早足でいきなり登場)。
土俵に上がるときは呼出しの手を借りていた。
383待った名無しさん:05/01/31 23:24:51
>>381
それは残念…
それまで涙をこらえていた貴ノ浪だが二子山親方の時には涙が溢れ出てきたなどとありました。
一番鋏を入れてほしかった人だとも。
384待った名無しさん:05/01/31 23:55:41
浪、人気あるね。悪口書く人は殆ど居ないね。
淋しいけど、お疲れ様です。
385待った名無しさん:05/02/01 04:07:06
>>382
「しっかりと」「早足で」
しかしながら「手を借りて」ましたか。
待たせていたので無理して急いだのでしょうかね。
見た感じの率直な印象はどうでした?
386待った名無しさん:05/02/01 05:53:23
意地の悪い見方をすれば、早足だったのは、
体の制御ができないから、いったん歩き出したらいやでも早足、
ということかもしんない。
387待った名無しさん:05/02/01 06:09:57
入院が長期にわたっているので歩き馴れておらず
大事をとって呼び出しが手を貸したってことじゃないかな?
愛弟子の一生の思い出になる場面で転んだりしたら
それこそ大変だろうし
388待った名無しさん:05/02/01 23:06:10
382です。
東の花道わきの通路にいたところ、目の前に突然二子山親方が現れました。
率直な印象は…顔が土色。でも足取りはしっかり。
あっという間に土俵に行ってしまった。
389待った名無しさん:05/02/03 22:21:26
なんか二子山親方の事ばかりのスレになってしまってるけど...
でもやっぱあの写真を見ている限りは完全にヤバイ。
もしかしたら今年中には覚悟しなければならないのかも。

そういやにょ浪も、心臓とか肺とか内臓があんまりよく無いみたいなんだよな。
そう考えれば、にょ浪もあんまり長生きできそうに無い気がするが...
390待った名無しさん:05/02/24 12:54:57
...もう師匠がそこまで悪いとは...(つД`)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050224-00000020-nks-spo
391待った名無しさん:05/02/24 18:05:08
アル中なんでしょ
392待った名無しさん:05/02/25 00:33:11
断髪式の時は娘さんのお披露目したのかな?
393待った名無しさん:05/02/25 01:07:21
まだ小さすぎる、ということで娘による花束贈呈はなかったです。
394待った名無しさん:05/02/25 09:13:50
>>393
レスありがとう。
まだ1歳にもなってないもんね。
395いつを:05/02/26 15:53:22
392>>へー、浪関結婚してたの?貴ノ浪関には3代目若乃花みたいな
相撲とって欲しかったな。ああすれば、誰も勝てないよ!!なまじ、力が
あって、大きいから万歳で立ち上がるけど。惜しい、惜しい。
396待った名無しさん:05/02/26 18:48:37
>>395

浪はあの取り口が魅力でもあったからねえ
惜しい気持ちは分かるけど
397いつを:05/03/01 00:25:57
浪関は曙とやったときの仕切りが面白かった。
あれ「かわずがけ」で勝ったんだっけ?浪関は
おいらの好きな相撲取りだったなあ。
398待った名無しさん:05/03/01 06:59:03
×浪関
○にょ浪
399いつを:05/03/02 08:04:28
398>>何のことかわからん!!
400待った名無しさん:05/03/03 19:42:18
400
401待った名無しさん:05/03/04 01:33:06
ウチの母が、気の優しそうな顔してるから負けた時なんか何だか可哀想に思えてくると
言ってました。
402いつを:05/03/05 10:16:10
399>>やっと、わかった
×浪関
○にょ浪
の意味が!前のスレッド見ていたら。しかし
テレビで付け人が「浪関」と呼んでいたけどなあ。
浪関が遊園地で乗り物に乗る番組。
403壁の緒 ◆ZQwFdMMZRs :05/03/05 11:41:29
そりゃ関取にニックネームは失礼だろ・・・・・・
404待った名無しさん:05/03/05 11:44:56
付き人がにょ浪なんて呼んだらぶん殴られるだろう・・。
大関だった頃は「浪大関」と呼んでいたようだ。
405壁の緒 ◆ZQwFdMMZRs :05/03/05 11:50:15
そういや「大相撲」で晩年の彼が取材を受けていたとき、「大関」と呼ばれとったな。
406壁の緒 ◆ZQwFdMMZRs :05/03/14 09:41:20
age
407ituwoり:05/03/14 22:25:34
>>395
確かにそうだな、もろ差しは力学的にも
力はでる。初代若乃花は脇にこよりだか、
藁をはさんで落ちないようにして(もろざしができるように)立会いの
練習をしたと言ってたが、浪関はどうして
諸手をアンナに甘くして立会いするのか不思議だった。
408待った名無しさん:2005/03/25(金) 09:05:42
チョット前に新中野の駅前にあるオリジン弁当で貴ノ浪に会いました。
現役の時から大好きだったので、写真を撮らせてくださいとお願いしたら
快くOKしてくれました。メチャクチャいい人です。
409待った名無しさん:2005/05/05(木) 00:49:19
弁当買ってたの?
410待った名無しさん:2005/05/05(木) 00:52:28
やっぱりミヤブ相手に両差しになって勝った一番が忘れられないなあ。
当時にょ浪は平幕に落ちていて、かつミヤブは大関だったのに、アナが
「貴ノ浪万全! 寄り切りました貴ノ浪の勝ち〜!」って言っていて余計可笑しかったw
411待った名無しさん:2005/05/09(月) 20:01:19
412待った名無しさん:2005/05/18(水) 01:34:30
独立するのか?
413待った名無しさん:2005/05/28(土) 22:39:17
そうなの?
414待った名無しさん:2005/05/31(火) 15:32:14
なぜか書き込みが無い…
415待った名無しさん:2005/05/31(火) 15:34:24
絶対あると思ったけど、自分も意外だった。
断髪式の映像、何回もみるね。
416待った名無しさん:2005/05/31(火) 23:26:17
>>414-415
ここのにょ浪FANの人達はきっと、二子山親方が今年中にも...
という覚悟は出来ていたと思うが、やっぱりショックが大きすぎて、
この事をあえてこのスレに書く心境にもなれないのかもね。
417待った名無しさん:2005/05/31(火) 23:28:13
>>1
残念ながら、2ちゃんねるでは厨の攻撃対象は増健が独占しています。
ここでは貴ノ花なんかよりも土曽イ建のほうが有名なのです。
貴ノ花だと食い付きが悪いよ、多分。厨の興味は増健一色だから。
悪いことは言わないから、増健にしとけ。

というわけで誘導
【再十両へ】増健応援スレ12【正念場】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1115280987/
418待った名無しさん:2005/06/03(金) 23:47:34
独立できるの?隆三杉も逃げ出したいんじゃないの?
419待った名無しさん:2005/06/04(土) 03:28:15
このスレ案外まったりしてるんだな・・・。
少し上のスレ見ただけでつらいわ。
420419:2005/06/04(土) 03:29:05

×少し上のスレ見ただけでつらいわ。
○少し上のレス見ただけでつらいわ。
421待った名無しさん:2005/06/05(日) 02:53:25
貴ノ浪と隆三杉には、是非とも高田川部屋へ移籍して欲しい。
422待った名無しさん:2005/06/05(日) 15:40:40
今後が心配だ。

以前「部屋持ち親方になるよりも協会で出世したい」と
いうような発言を雑誌でしていたように記憶しているが、
貴乃花も早く理事になりたいみたいだし、どうなるかねえ。
出世の問題はともかく、遺産相続問題によっては
貴乃花部屋の建物の抵当の件で早くもトラブルが起こりそうな悪寒。

貴乃花は音羽山に愛想つかされたらもう決定的にダメだろうが。
423待った名無しさん:2005/06/05(日) 18:46:14
>部屋持ち親方になるよりも協会で出世したい

育成以上に相撲界全体のことに関心があるってことだろうか。
貴乃花もどっちかというとそんな感じかな…
424待った名無しさん:2005/06/05(日) 22:56:07
スレ違いですまんが...

>>423
貴乃花は自分自身のことしか
興味ないような気がするぞ
425待った名無しさん:2005/06/10(金) 15:36:48
花田家の泥仕合がいよいよ深みにはまって来たけど
にょ浪がかわいそうだ。
426待った名無しさん:2005/06/12(日) 10:03:55
どこかの掲示板に書いてあったけど、
もしにょ浪が独立したいと考えていたとしても
貴乃花は絶対ににょ浪を手放さないとかなんとか。


にょ浪は純粋に相撲界のことや、弟子のことを考えているし、
あんなアブナイ目をしたバカ親方より、よっぽどいい力士を育てそうだけどな。
427待った名無しさん:2005/06/13(月) 17:35:52
>>426
ばかなおぼっちゃまに振り回されるにょ浪がつくづく気の毒だ、、、。
独立したらいい部屋を築きそうなのになあ、、、。

428待った名無しさん:2005/06/13(月) 19:42:00
ブチ切れる気持ちもわかるよ
俺はいったいなんなんだ、って思ってるだろうな
429待った名無しさん:2005/06/13(月) 20:48:20
貴ノ浪はなんか怒ったりしたの?
詳しく教えて
430待った名無しさん:2005/06/13(月) 20:55:11
>>429
勝宅に遺骨を取りに行くパーマのお供として
玄関で待っていたところに群がる低能芸リポに切れました。
431待った名無しさん:2005/06/13(月) 21:01:28
そうですか。
ま 当然ですね
432待った名無しさん:2005/06/13(月) 22:11:33
生前の二子山親方に対する貴乃花の悪行を貴闘力と
二人で静観していたと週刊現代に書かれていたが
実際はどうなんだろう?若貴問題は板違いってのは承知の上で
ココの貴ノ浪ファンの意見が聞きたい
433待った名無しさん:2005/06/13(月) 22:16:19
あんな世間知らずのアホの元にいるなんて気の毒だ。隆三杉も。
どうにかしてやってほしい。
434待った名無しさん:2005/06/13(月) 22:25:46
群がってるレポーターってにょ浪の名前しってんのかな?
貴闘力のことを「きとうりき」って言ってた香具師もいたしなあ・・・。
435待った名無しさん:2005/06/13(月) 22:30:10
「きとうぜき」っていう迷言もあったなw
436待った名無しさん:2005/06/13(月) 22:40:35
亀頭力
437待った名無しさん:2005/06/13(月) 22:58:18
音羽山の購入代金の部屋の担保に相当切迫した光司が、景子と結託してふたご山の株を勝からただで取り戻そうと必死だね。山響は、元々出羽一門の名跡じゃなかったかな?
438待った名無しさん:2005/06/13(月) 23:04:27
>>437
山響は高砂系じゃないか?
大ちゃん朝潮が引退して最初に襲名した名跡だし、
そのあと前乃森が襲名して失踪して協会を追放された。
439待った名無しさん:2005/06/13(月) 23:37:28
>>434
それはマジか!?
「闘牙」を「きとう」と言った椰子がいるのはきいたことあるが
440待った名無しさん:2005/06/13(月) 23:39:23
>>429
「おいコラ、何しとんじゃぁ〜 ゴルゥァ〜 」
とヤクザさんを彷彿とさせる様な凄みでした。

一応音羽山親方なんだから品位を欠く発言かと…
カメラ前ではマズイよ〜 
441待った名無しさん:2005/06/13(月) 23:48:45
>>440
夕方日テレ実況してたけど
「貴ノ浪こええええ」が大半だったけど
マスコミ氏ね的なカキコがほとんどだったよ
442待った名無しさん:2005/06/13(月) 23:54:21
>>441
どっちだよw
443待った名無しさん:2005/06/13(月) 23:54:24
196cmの元大関が露払いか・・・
そりゃあ、怖いわな。
444待った名無しさん:2005/06/14(火) 00:00:06
>>442
貴ノ浪こええええええ・・・でもマスコミ氏ね

って感じ。決して

貴ノ浪こええええええ・・・貴ノ浪氏ね

ではないってことです。すんません
445待った名無しさん:2005/06/14(火) 00:08:23
>>439
因みに昔、AERAも貴闘力に「きとうりき」とルビふって次々号くらいでおわびを出したころがある。
確か4場所連続全休後再起を賭ける大乃国の記事だったかと思うが。
446花田伝説:2005/06/14(火) 00:47:47

                                       .|   準花田伝説   |
                                        \           /
                                          ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                                      .      ∧_∧
                                        ∧_◯( ´∀` )◯
                                     ∧_( ´∀ \    /
           ∧_∧                  ∧_( ´ (つ.   _/ __ \_
       ∧_( ´∀∧_∧           ∧_( ´⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ´ (つ ⊂( ´∀∧_∧       (´∀( つ ノ ノ し(_)
  ∧_∧(○  |  ( /   ( ´∀`)     ⊂二、 \ヽ (_ノ、_ノ
 ( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG(   ⊂  ∧⊂(´∀`⊂(_(__)
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  (´∀` ) / / / / 
 〈 〈 .)  (_)            ( .(ノ  , (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)
447待った名無しさん:2005/06/15(水) 22:51:48
579 名前:太刀山型の土俵入り 本日のレス 投稿日:2005/06/15(水) 20:57:27
現代とかポストだと貴闘力ともども貴乃花とグルになって
二子山親方に冷たい仕打ちを加えてたって書いてあったな。
>>ニョナミ
448待った名無しさん:2005/06/15(水) 22:53:22
お見舞いにも行かなかったってホント?
449待った名無しさん:2005/06/15(水) 23:55:23
なんかショック
450待った名無しさん:2005/06/15(水) 23:57:51
貴乃花が「行くな!」って命令したんじゃないの?
451待った名無しさん:2005/06/16(木) 00:01:53
どっかのスレにあったけど病室で貴闘力も怒鳴ったのか?がっかりだよ
452待った名無しさん:2005/06/16(木) 14:05:14
>>445 なんのためにルビふったんだwww
453待った名無しさん:2005/06/18(土) 16:43:03
このままだと元大関(しかも短命でも弱小でもない)なのに
ずっと部屋付きという今時変な事態になるのだろうか。
454待った名無しさん:2005/06/18(土) 20:32:10
あげとくか。
455待った名無しさん:2005/06/19(日) 14:55:09
近頃のにょ浪は心労もあってか非常に顔色が悪い…
456待った名無しさん:2005/06/20(月) 00:27:31
ひゅんだいを、うのみにしてはいけません
457待った名無しさん:2005/06/20(月) 15:34:27
独立しようよ

そのほうがスッキリするよ
458待った名無しさん:2005/06/20(月) 15:55:38
虎視眈々と漁夫の利を狙ってるニョナミ
459待った名無しさん:2005/06/20(月) 18:19:41
<<437
元々出羽一門の名跡じゃなかったかな?

出羽一門の名跡は藤島じゃないかな。
だから二子山と合併して藤島部屋が無くなるのは
売ってくれた人に申し訳ないから絶対いやだと憲子が言ったとか、
なんか週刊誌にのってたような気がするが。
武双山に売ったのも、この辺の事情が何か関係があるかも。
460待った名無しさん:2005/06/20(月) 18:52:03
レポーターやカメラに「お前ら何してんだ!」って言ってるのテレビで
見て大嫌いになった。
461待った名無しさん:2005/06/20(月) 19:08:18
師匠が必死のおもいで断髪式に来たのに
病院に一度も見舞いにもこなかったらしいね。
462待った名無しさん:2005/06/20(月) 23:30:10
最低だ
463待った名無しさん:2005/06/20(月) 23:31:27
貴乃花親方派なん?
464待った名無しさん:2005/06/21(火) 01:42:51
貴に音羽山買ったときの借金がまだあるから独立できない。
465待った名無しさん:2005/06/21(火) 21:04:47
>>460
俺はむしろ、そこまで言わなきゃいかんかった状況を思ってマスコミに辟易。
見る人それぞれの意見だけどね。
466待った名無しさん:2005/06/23(木) 15:47:24
音羽山の(株購入時の)銀行に対する借金の担保(根抵当)に貴乃花部屋の土地建物が入ってる。
ってことは、相続財産としての価値は相当下がると判断していいの?
(つまり、相続争いで貴乃花有利)
467待った名無しさん:2005/06/23(木) 17:30:36
例え借金完済しても相撲協会に籍を置いているうちは貴サイドの
人間でいるしかないよね。もう養う家族もいるし苦しいところだ
がんがれにょ浪
468待った名無しさん:2005/06/25(土) 03:19:50
あまり指摘されてないけど、音羽山株も紛失してるんだよね。勝サイドにあるんだろうけど。
469待った名無しさん:2005/06/25(土) 03:25:33
>>463
寺尾、益荒雄、貴闘力、貴ノ浪が貴乃花親方を担いでるみたいです。
470待った名無しさん:2005/06/25(土) 03:54:57
>>463
現役時代から貴乃花の相撲道の心酔者だからね
471待った名無しさん:2005/06/25(土) 03:55:44
病院に一度も見舞いに行かなかったと言うのは、本当なんだろうか。
週刊誌やテレビで報道されなかっただけで、実際は行っていたと思いたい。
もし行っていないのだったら、理由が知りたい。
でないと、親方が必死のおもいで断髪式に来たとき流した涙に、
感動してもらい泣きした俺の気持ちと、貴ノ浪を応援する気持ちが、
死んでしまうから。




472待った名無しさん:2005/06/25(土) 04:52:32
天龍は、まだ現役。
473待った名無しさん:2005/06/25(土) 05:06:53
>>469
おいおい、注射力士ばっかりじゃんw
474待った名無しさん:2005/06/25(土) 09:31:56
>>471
武田の記事
475待った名無しさん:2005/06/27(月) 12:50:20
age
476待った名無しさん:2005/06/27(月) 12:58:16
にょ浪はどこ?
477待った名無しさん:2005/06/27(月) 16:27:04
>>466
債務者が音羽山なので、中野の土地建物は評価額どおりなのでは。
第三者に転売する場合には財産としての価値は相当下がるだろうが。
478待った名無しさん:2005/06/27(月) 17:55:02
はぁ?法律ってのは誰々だからってのはねーよ。
それじゃぁ相続税対策できねーじゃねーかよ。
479待った名無しさん:2005/06/28(火) 23:52:50
今週の週刊誌に
貴乃花が病室で
貴ノ浪が貴乃花部屋の部屋付き親方してるは当たり前だ、
優勝決定戦で俺が2回も負けてやったんだから
とか言った、とか書いてあった。
本人がその場に居ったかどうかは分からんが
480待った名無しさん:2005/06/29(水) 01:35:06
恩着せがましい・・・・
481待った名無しさん:2005/06/29(水) 05:28:07
>>460 師匠のお骨がそばにあったからな
482待った名無しさん:2005/07/03(日) 19:55:28
age
483待った名無しさん:2005/07/03(日) 20:00:27
hage
484待った名無しさん:2005/07/03(日) 20:22:30
にょなみ大変だなー
485待った名無しさん:2005/07/03(日) 23:24:23
486待った名無しさん:2005/07/03(日) 23:51:38
>>445相撲見始めて一年くらいはきとうりきだと思ってた。小結で5−10と
大負けしたあたりで読み方知ったんだっけ
487待った名無しさん:2005/07/07(木) 19:58:07
488待った名無しさん:2005/07/11(月) 20:47:12
貴乃花のデムパっぷりを見るたび、到底下の者に対する思いやりなんてなさそうな
臭いがプンプンなだけに、にょ浪苦労してるんだろうなあと思う。

489待った名無しさん:2005/07/12(火) 06:27:58
青森県
490待った名無しさん:2005/07/19(火) 08:45:20
491ユベントス:2005/07/19(火) 20:22:16
貴ノ浪 VS 琴の若
492待った名無しさん:2005/07/19(火) 21:29:22
>>473
全員板井によるとガチですよ。
琴錦は違うと思うが・・・
(寺尾の晩年はよくわからないが、千代の富士の注射を断って吊り落とされたのは有名)
493待った名無しさん:2005/07/25(月) 22:05:47
494待った名無しさん:2005/07/30(土) 13:35:40
貴乃花部屋の師範代
495待った名無しさん:2005/08/13(土) 15:23:55
496待った名無しさん:2005/08/15(月) 12:36:36
貴ノ浪 VS 琴の若
497待った名無しさん:2005/08/16(火) 18:34:45
青森
498甲府:2005/08/18(木) 20:45:13
浪岡
499待った名無しさん:2005/08/18(木) 20:45:50
499
500待った名無しさん:2005/08/24(水) 23:16:11
500
501待った名無しさん:2005/08/25(木) 10:13:10
浪子
502待った名無しさん:2005/08/25(木) 19:32:29
家族で旅番組に出演
503待った名無しさん:2005/08/25(木) 21:51:52
奥さん美声だ
504待った名無しさん:2005/08/28(日) 16:39:54
貴ノ浪・琴の若 VS アニマル・ホーク
505待った名無しさん:2005/08/29(月) 18:27:20
貴ノ浪・琴の若 VS ミルコ・ヒョードル
506待った名無しさん:2005/08/29(月) 18:30:02
教えてエロイ人
507待った名無しさん:2005/09/01(木) 18:43:44
藤島軍団
若・貴・浪・安・力
508待った名無しさん:2005/09/08(木) 19:00:46
浪関最高
509待った名無しさん:2005/09/14(水) 00:40:07
510待った名無しさん:2005/09/16(金) 20:08:36
朝青龍4連勝、琴欧州けん制
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-050916-0008.html

引き合いに出されるとは・・・良かったのう。
511待った名無しさん:2005/09/18(日) 14:59:30
ふうん
512待った名無しさん:2005/09/18(日) 15:47:22
リップサービスだろ。
前に出るのが貴ノ浪の相撲ではないし。
513待った名無しさん:2005/09/19(月) 00:38:14
豪快な相撲をって事でないの?
朝青龍もよく大技するし。
514待った名無しさん:2005/09/23(金) 13:07:49
ほう
515待った名無しさん:2005/09/28(水) 01:54:03
そうですね
516ジョージ高野:2005/09/28(水) 18:34:05
貴ノ浪 vs ノゲイラ
517待った名無しさん:2005/09/29(木) 21:20:56
real雷電
518待った名無しさん :2005/10/08(土) 06:40:12
貴ノ浪BBSって意味わかんないじゃん!!あほ!
519待った名無しさん:2005/10/17(月) 21:06:15
>>618
いや漏れ天才だしwwwwww
高見盛もびっくりの粘りに、貴ノ浪も唖然な懐の深さだから(^ω^
520待った名無しさん:2005/10/17(月) 21:07:16
ゴバクった・・・(`Д´)
521待った名無しさん:2005/10/19(水) 01:04:24
うほうほ
522待った名無しさん:2005/10/29(土) 16:40:46
ウッホ
523待った名無しさん:2005/11/17(木) 17:45:26
age
524待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:00:08
立ちあいの甘さは腹立たしさがありましたが、TV番組や相撲雑誌等でのトークは、
とても人柄を感じさせる優しい力士でした。
相撲内容は好きではありませんでしたが、貴ノ浪の人柄や性格は大好きでした。
彼が横綱になれなかったのは、あの優しさがアダになったのだと思います。
浪サン、親方として今後の人生が穏やかであります様に・・
525itsuwoり:2005/11/29(火) 06:11:16
このしとの万歳相撲にはあきれたね!
いくら力があうからって相手に有利にさせる
立会いは損だよ。もろ差しを狙って立会いしていたら
最強の力士になっていたのでは?
526待った名無しさん:2005/12/04(日) 10:11:58
浪さん、早く今の部屋出て行った方が良さそうですよ。
情にほだされていては人生誤りますよ。
527待った名無しさん:2005/12/06(火) 18:55:46
>>525
立会いは本当に下手だった。
あの下手な立会いで大関になれたのだから、立会い修正すれば綱取り軽いと思ったんだけどな。
本人も一時期、まともな立会いを心掛けてたみたいだけど、
そうすると相撲がバラバラになって星を落としてしまう。
大関という立場上、勝ちにいかねばならないもんだから、また元の立会いに戻る…、
という事をやってるうちに綱が遠のいてしまった。残念だった。
自分の部屋を持ったら絶対にいい親方になれると思う。
奥さんも良さそうな人だし。
528待った名無しさん:2005/12/06(火) 19:07:46
貴ノ浪って大関だったの
529待った名無しさん:2005/12/06(火) 19:57:20
おっ。新世代の擡頭
530待った名無しさん:2005/12/31(土) 01:03:51
名大関
531待った名無しさん:2005/12/31(土) 01:07:30
是非審判部長になってもらいたい
物言いの解説上手そうだし実際現役の時物言いつけたし
532待った名無しさん:2005/12/31(土) 01:07:52
533待った名無しさん:2006/01/15(日) 09:54:44
本日の中継では幕内の正面解説に。
中日の解説にまでなるとは・・・と思っていたら、ゲストにデーモン閣下かよ!
こりゃ二重に楽しみだ。
534待った名無しさん:2006/01/15(日) 16:25:30
からみ良いな
535待った名無しさん:2006/01/15(日) 16:49:00
なかなか良いなー!!
536待った名無しさん:2006/01/15(日) 16:54:30
旭鷲山をおちょくった相撲といったのも
おもしろい
537待った名無しさん:2006/01/16(月) 01:30:20
デーモン小暮「玉にょ島にすればいいんだな」にワラタ
538待った名無しさん:2006/01/17(火) 21:51:53
いい人
539待った名無しさん:2006/01/19(木) 21:15:40
浪は若派?それとも貴派?
540待った名無しさん:2006/01/19(木) 22:49:18
>>539
元大関・貴ノ花派
541待った名無しさん:2006/01/22(日) 20:30:29
新入幕やら新十両の時は楽しかったのに、
新大関の場所だけは、重圧のあまり痙攣おこして吐いてしまうくらいだった、
という話は驚いたね。
やっぱりはじめて負けられない地位を自覚するのが、大関なんでしょうね。
542待った名無しさん:2006/01/26(木) 00:39:59
543待った名無しさん:2006/01/29(日) 12:54:59
見るたびにヘアスタイルが変わってる気がするんですが。
544待った名無しさん:2006/02/06(月) 22:50:21
そうかね。
545待った名無しさん:2006/03/11(土) 18:55:04
   
546待った名無しさん:2006/03/11(土) 20:03:06
547待った名無しさん:2006/03/11(土) 20:04:19
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060311&a=20060311-00000131-kyodo-spo

一時心臓が停止・・・ガクブル
って、絶対死ぬなよ・・・
548待った名無しさん:2006/03/11(土) 20:04:38
うわわわ、なんかすごい病気らしいな
549待った名無しさん:2006/03/11(土) 20:05:14
>一時は心臓が停止して生命も危ぶまれたが

普通にやばかったんじゃねーかw
まぁ回復してなによりだが、心臓病持ちだったのか。
550待った名無しさん:2006/03/11(土) 20:08:21
どのぐらいの時間、心停止していたかによって、
後遺症が心配されるね。
551待った名無しさん:2006/03/11(土) 20:10:09
貴乃花部屋の呪い…
552待った名無しさん:2006/03/11(土) 20:26:52
にょなみ大丈夫か・・・心配だ
553琴光奇:2006/03/11(土) 20:35:03

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  汚怒羽山 (おとわやま) の名跡を
|   ト‐=‐ァ'   .::::|   | 私が継げという 天の声が…
\  `ニニ´  .:::/    \_____________
/`ー‐--‐‐―´´\
554待った名無しさん:2006/03/11(土) 20:42:35
技のデパート 舞の海
病のデパート 貴ノ浪
555待った名無しさん:2006/03/11(土) 20:53:11
>>554
冗談でも言ってよくないことがある。
それなら、
電波のデパート 光司

このくらいにとどめておけ。
556待った名無しさん:2006/03/11(土) 21:31:18
ヤフーのニュースで見出しをみかけてすっ飛んできたよ
心配だ…にょなみ…
557待った名無しさん:2006/03/11(土) 22:13:51
病気にまけるな!貴ノ浪
558待った名無しさん:2006/03/11(土) 22:48:24
やっぱ,電磁波は心臓に良くないんだね。
559待った名無しさん:2006/03/11(土) 23:49:35
心臓停止ってマジかよ?
まああの電波親方の言うことも本気にするのもなんだかw

でもにょ浪、心配だな...
とにかく少しでも元気になってなんとか退院して欲しい。
560待った名無しさん:2006/03/11(土) 23:54:41
頑張れ貴ノ浪!おお!一発変換できるじゃないか!

これは完全回復して退院決定だな。
561待った名無しさん:2006/03/11(土) 23:59:29
>まああの電波親方の言うことも本気にするのもなんだかw
電波自身の心臓が停止だったりして?w
562待った名無しさん:2006/03/12(日) 00:01:14
↓こっちに単独スレ立ってた
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1142075208/
563待った名無しさん:2006/03/12(日) 00:12:36
引退してるのに春場所休場ってどういうこと?????
564待った名無しさん:2006/03/12(日) 00:14:37
>>563
親方や行司でもそういう言い方するんだよ
565待った名無しさん:2006/03/12(日) 00:17:42
>>563
相撲協会の親方は本場所に帯同する義務があるんだよ。
病気や怪我などやむを得ない事情がある場合に診断書を提出してそれが受理されれば帯同義務を免除される。
これが親方の「休場」。
会社でも長期病欠は診断書が要るでしょ、それと同じ。
566貴ノ花:2006/03/12(日) 00:17:43
ヤフー見てとんできますた

てめえ、まだこっちに来るには早すぎるぜ。
なんとしてでも生きろよ!!
567待った名無しさん:2006/03/12(日) 00:37:25
>>565
帯同しないと給料を減じられたりするのかね?
568待った名無しさん:2006/03/12(日) 00:42:17
角界のデカプリオがんがれ!
漏れは二子山の二世力士が土俵で暴れる姿を楽しみにしてるんだ。
陰ながら応援してるよ!
569待った名無しさん:2006/03/12(日) 01:04:43

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   ← デカプリ汚
|   ト‐=‐ァ'   .::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
570待った名無しさん:2006/03/14(火) 22:16:44
よくなってるのだろうか…情報がなく心配が募る
NHK中継の解説予定見たら
何日目だったかに音羽山親方の名前があった
また元気な姿を見せて欲しいものだ…待ってるぞ!
571待った名無しさん:2006/03/18(土) 19:33:42
音羽山親方長生きしてください。
572待った名無しさん:2006/03/22(水) 03:47:27
音羽山親方がんばれ。
573待った名無しさん:2006/03/30(木) 21:43:14
やはり貴乃花に勝って初優勝を決めた河津掛けが記憶に強く残っている。

確か貴乃花が張り差して左四つになったかな?とにかく上手を取って頭も付けて
横綱の体勢になった。貴ノ浪は寄られてもぎりぎり残してた。
横綱は外掛けにやたら拘って連発した。貴ノ浪は以前にも河津掛けを決めていたので
貴乃花らしくないセオリー無視の外掛けだった。横綱の勝利を確信しながら
見ていたので、あの逆転勝ちは大きな驚きだった。
574待った名無しさん:2006/03/30(木) 21:51:01
貴乃花に多少の遠慮はあったな。投げを打てば決まるところを
貴乃花は不自然に投げにいかなかった。同部屋じゃなければ貴乃花が
勝っていたとどっかの親方が言ってたな
575待った名無しさん:2006/04/03(月) 14:38:10
優勝2回 
2回とも貴乃花と決定戦
576待った名無しさん:2006/04/09(日) 22:18:12
音羽山親方退院してよかった。
577待った名無しさん:2006/04/09(日) 22:27:22
貴乃花にとってセオリー無視の貴ノ浪の相撲は常識の範囲外だったと思われ
578待った名無しさん:2006/04/10(月) 01:33:50
ただ あの規格外の体格と
足腰強いのに 押っつけ弱い、多分握力弱い
ちゅう状況じゃ セオリー通りの相撲も取れなかった気がする!
そこが好きだったんだけど!足も長過ぎたし(今そういう人多いけど)
脇も甘かったし!ただ俺が一番好きな力士は貴ノ浪ってのは変わらん気がする!
回復したのカ!スゲエ嬉しい!!!良かった!
解説聞きたいな!
因に今は豪風が好きだ!これはコレで気楽に応援できて
楽しい。ノッ!
579待った名無しさん:2006/04/10(月) 10:48:33
一時期琴欧州には貴ノ浪二世を期待していたんだが
今じゃ全く感じの違う力士になってしまったな
580待った名無しさん:2006/04/11(火) 00:36:31
公式身長が197センチと記載されてるのを見て、真っ先にスラムダンクのゴリと同じ身長だと思った。
しかし、人の良さそうな顔してる貴ノ浪と見るからに威圧感ある風貌してるゴリ。
とても同じ身長には見えない。
581待った名無しさん:2006/04/16(日) 07:56:22
>>519
どんまい。
582太刀山型の土俵入り:2006/04/17(月) 09:04:55
>>579
キミは琴欧州になんか恨みでもあるのか?
583待った名無しさん:2006/05/08(月) 23:46:46
元気になってよかった
584待った名無しさん:2006/05/09(火) 01:22:44
協会へ挨拶しに行ったそうで。
30sだか痩せたらしいけど、重くて心臓に負担をかけるよりかは良いかと。
ゆっくり養生して下され。
585待った名無しさん:2006/05/09(火) 06:30:25
心臓の負担が減ったのは良かったな。
いつか解説に復帰してくれたらびっくりするかもしれんが、
元のまま(また太って)だったりしたら「おいおい……」って心配になるし、
ちょっとスマートになって元気なところを見せてほしい。
やっぱり、場所のうち1回はにょ浪の解説を聞かんとなあ。
586待った名無しさん:2006/05/20(土) 12:17:44
自宅療養してるの?
587待った名無しさん:2006/05/20(土) 14:03:42
場所に来てるよ。
毎日のようにどすこいFMをやってるあたりの通路を通ってその上にある放送室(?)に入っていってる。
588待った名無しさん:2006/05/21(日) 00:56:34
589待った名無しさん:2006/05/25(木) 00:27:01
>>587
そこでなにやってたの?
590待った名無しさん:2006/06/02(金) 00:38:07
うもす
591待った名無しさん:2006/06/11(日) 15:33:36
age
592待った名無しさん:2006/06/24(土) 02:36:35
二十山の件で音羽山も
心配になってきた。
593待った名無しさん:2006/06/24(土) 02:39:00
>>592
同感
このニュースが流れた時、不謹慎ながら一瞬「にょ浪!?」と思ってしまったorz
594待った名無しさん:2006/06/26(月) 00:13:49
まだ病気になる前だったと思うけど、前に旅番組に登場した時も終始汗かきっ放しで
歩いててもしんどそうだった。
やっぱり体が心配。
595待った名無しさん:2006/07/02(日) 21:50:47
奥さんと子供と一緒に出てたやつか?
596待った名無しさん:2006/07/13(木) 21:39:54
そう
597待った名無しさん:2006/07/14(金) 15:19:38
続報が全然ないけどまだ結構やばいの?
598待った名無しさん:2006/07/14(金) 16:37:04
姿を表さないし、何も言わないて事はよくないんじゃない、、、経過良好元気なら何かあると思う
599待った名無しさん:2006/07/21(金) 21:15:32
たかみー
600待った名無しさん:2006/07/22(土) 08:23:46
栄光の23get
601待った名無しさん:2006/07/23(日) 10:40:58
今場所の朝青龍について、にょ浪がコメントしていた。
力任せの相撲を封印して省エネ相撲に徹した、ってな内容で。
ソースは朝日新聞
602待った名無しさん:2006/07/26(水) 00:25:47
評論家になったの?
603待った名無しさん:2006/07/26(水) 15:52:59
たまに質問があった際に答えるとか、負担の少ない仕事をしているだけかと。
親方って色々な仕事があるから。
604待った名無しさん:2006/08/05(土) 22:42:28
部屋の稽古とかに顔出しているのかね?
605待った名無しさん:2006/08/07(月) 00:00:33
懲りずに何度も出現!力士が相撲界のホモを明かします!
自称相撲取りのデブが内部事情を暴露話してます

現役某力士が内部事情を赤裸々に話すスレ【5】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1149898910/

かなり面白いんでどうぞ〜汚車部屋力士降臨中
606待った名無しさん:2006/08/12(土) 09:37:31
貴ノ浪好きだったなぁ。
当時の力士にしてはおしゃべり好きでおちゃめだった。
体型も高身長で脚が長くて、引退してスリムになったらめっちゃ
格好いくなるかなって思ってた。
607待った名無しさん:2006/08/12(土) 10:26:06
え、死んだの?
608待った名無しさん:2006/08/12(土) 14:52:51
>>606
まだ十両のころ、
高熱が出ておかみさんが座薬入れてやると言うと逃げ出し、
結局何人かに押さえつけられて入れられたそうな。
609待った名無しさん:2006/08/12(土) 19:17:59
僕はは青森在住だが、東奥日報ニュースという青森県でやるニュースに
稽古をするついでに貴乃花と貴ノ浪で青森県知事の所に訪れてたみたい
ちょっと痩せてたかな?
610待った名無しさん:2006/08/24(木) 04:47:42
「貴乃花部屋が八戸で夏合宿」
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20060809090714.asp
「貴乃花部屋が八戸で相撲教室」
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20060815171750.asp
611待った名無しさん:2006/09/01(金) 22:26:07
あはん
612待った名無しさん:2006/09/07(木) 16:22:03
 − 三日目 −                      
                              
「新十両紹介 栃煌山」                   
                              
(4:15)「幕内取組」                  
                              
              【解説】正 面(幕内)音 羽 山
                  向正面(幕内)舞の海秀平
          【アナウンサー】正 面(幕内)吉田  賢
613待った名無しさん:2006/09/09(土) 06:15:52
>>612
おっ、解説に出られるまで回復か。良かった良かった。
しかも向正面は舞の海。無難な配置で、トークが楽しみだ。
614待った名無しさん:2006/09/12(火) 16:21:58
浪復活記念カキコ
615待った名無しさん:2006/09/12(火) 22:10:10
もっとやせちゃったのかと思ったけど、そんなことなかったですね。
はだもつやつやしてた。
616待った名無しさん
ソレは何より!
よかった(^▽^)