千代の富士ファン大集合PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
919太刀山型の土俵入り:2005/03/31(木) 11:58:47
>>918と千代大海にガチの実力露呈させられた若貴兄弟ヲタが騒いでおります。
920待った名無しさん:2005/03/31(木) 14:48:50
これだけ連投ってのもどうなんだ
921待った名無しさん:2005/03/31(木) 16:36:15
☆★☆【島谷】亜麻の島は日下開山【天女】☆☆☆
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1111574673/
【島谷】第40813代横綱●亜麻の島 瞳【天女】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1112207775/
★【島谷】亜麻の島のどすこいラヂヲ【天女】☆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1112208084/
922太刀山型の土俵入り:2005/03/31(木) 22:18:45
記録はガチだが、奥さん美人なのはもっとガチ!
923太刀山型の土俵入り:皇紀2665/04/01(金) 06:11:58
相撲界空前絶後の美男横綱・千代の富士。
924太刀山型の土俵入り :寛永381/04/01(金) 09:40:46
相撲界空前絶後のヤオ横綱・ヤオの富士
925太刀山型の土俵入り:寛永381/04/01(金) 10:16:43
エイプリル・フール
926待った名無しさん:寛永381/04/01(金) 22:57:06
寛永記念
927太刀山型の土俵入り:寛永381/04/02(土) 07:14:17
千代の富士ヲタは美しいのに、なぜ若貴ヲタは醜いのか?
928待った名無しさん:寛永381/04/02(土) 10:20:30
    青  一  勉  一
み  春  生  強  生

929太刀山型の土俵入り:寛永381年,2005/04/02(土) 16:16:09
三役一人育てられない親方が理事長になり、親方株取得の条件に達せないくせに
他の一門の親方にのうのうと納まる。

横綱審議委員会には本業で老害化したものばかり。
こんな乱れた角界を正せるのは千代の富士だけ!
930太刀山型の土俵入り :寛永381年,2005/04/02(土) 22:16:51
魔宮になるわな
931太刀山型の土俵入り:2005/04/04(月) 13:08:16
>>930
貴乃花みたいな拵え相撲しかやらせられない連中にとってはね。
932待った名無しさん:2005/04/04(月) 20:34:08
九重のAA作ってよ
933太刀山型の土俵入り:2005/04/06(水) 02:03:30
美しき者、汝の名は千代の富士なり。
934太刀山型の土俵入り :2005/04/06(水) 09:39:00
プロ野球 八百長 永久追放
相撲    八百長 国民栄誉賞
935太刀山型の土俵入り:2005/04/07(木) 03:32:36
>>934
こういう底辺の人見てるとまだまだがんばれるという気が湧いてくるので、
>>934は自殺などせずこれからも相撲板で頑張ってねん。
936待った名無しさん:2005/04/10(日) 21:09:57
千代の強さ刷り込み〜貴乃花(同年代)〜今冷静に観戦・・朝青龍世代だけど
次世代で千代みたいな筋肉質の力士っている?
途中で霧島がいたけど、やっぱちょっと違うし・・・
欧州はオオノ国になりそう。安馬は寺尾。
ドルジもいい体なんだけど千代とは違うんだよな〜
937待った名無しさん:2005/04/10(日) 21:27:56

安馬・琴欧州が最右翼と見た
938:2005/04/10(日) 21:29:52
ごめん、あくまで主観的観測ね。
939待った名無しさん:2005/04/10(日) 21:50:39
千代の体は経緯があってああなってるので
なかなか特殊なもんだと思ふ
940待った名無しさん:2005/04/10(日) 22:31:26
飲んで警察沙汰寸前のことをしたこともあるらしい。
941待った名無しさん:2005/04/10(日) 23:16:30
>>932
        ,w、
      ‖ |ト、
     , -t ─ `-、
    i' /\/\  `r‐、
    ;/     ゝ  i ノ
    |、ヘ、,_, - '`、ヽ |ヽ
    | `'  ` '~´ iイrj´
  , -.'| ───'  /r‐'``‐
     ト、  `   ,i' ト
      ヽ__, /
942太刀山型の土俵入り:2005/04/11(月) 13:35:08
>>936
隆の山
943太刀山型の土俵入り:2005/04/12(火) 04:44:15
こいつおもしろそうだから九重部屋にスカウトしてほしい。
ttp://blog.naver.co.jp/dreamnisijima.do?Redirect=Dlog&Qs=/dreamnisijima/30001658313
944待った名無しさん:2005/04/12(火) 08:58:56
千代の富士と雷電の激突を見たい!!
945太刀山型の土俵入り:2005/04/12(火) 09:11:10
>>944
雷電と小野川(怪我する前)みたいになるんじゃない?
946太刀山型の土俵入り:2005/04/12(火) 16:10:05
■九重親方の故郷・福島町に「何でも鑑定団」がやってくる2005.04.08

●来る6/12日曜日、テレビでお馴染みの「何でも鑑定団」が福島町福祉センター」にやってきます。当日は、鑑定士の中島誠之助さんに鑑定をして頂きます。もちろん、九重親方も参加致します。開場は12:30/開演は13:00からなので、お近くの方は是非、ご参加下さい。
947待った名無しさん:2005/04/12(火) 16:16:21
前にも一度出たんだよな、何でも鑑定団。古伊万里の壺を出品していたとオモタ。
948待った名無しさん:2005/04/16(土) 13:36:04
昭和59年初場所9日目 横綱・千代の富士−大関・北天佑
 北天佑は低く踏み込み、両前ミツを引きつける絶好の体勢。
 千代の富士は何とか右をのぞかせ、右足を前に出して半身の姿勢で守りに入る。
 北天佑は左足で千代の富士の右足首を外から払う奇襲。
 この裾払いが見事に決まって、千代の富士は土俵中央で横転した。
949待った名無しさん:2005/04/16(土) 20:53:48
千代の若い頃の体ってボディビルダーみたいに魅せる筋肉でもなく、
アスリート(種類によるけど)の様に無駄のないって訳でもなく力士としては異色だった訳だけど






だれかうぷしてくれ〜〜〜。たまに懐かし映像で見るけど画像持ってないんだよ〜。
950太刀山型の土俵入り:2005/04/18(月) 07:28:34
来場所は後藤の真価を計る場所だね。
951待った名無しさん:2005/04/18(月) 14:43:50
>>941
ウルフマン懐かしい〜
952太刀山型の土俵入り:2005/04/20(水) 17:32:44
誰かコンサート行ったのおるか?
953待った名無しさん:2005/04/26(火) 23:08:11
大相撲の私の撮ったりで千代の富士
やっぱりかっこ良い
954待った名無しさん:2005/04/27(水) 00:10:25
千代の富士「いいんじゃないかに〜」
955待った名無しさん:2005/05/03(火) 20:20:37
千代の富士関連の画像が取れる携帯サイト知りませんか??
956待った名無しさん:2005/05/05(木) 18:58:07
957待った名無しさん:2005/05/07(土) 16:48:04
昭和57年初場所千秋楽、2敗同士の相星決戦!北の湖−千代の富士
 左四つ、千代の富士は上手、下手を引いたが、北の湖が左下手から起こし、
 右から抱え込んだため、頭が上がり、なかなか攻めることができない。
 北の湖は右から絞り、上手を引く。こうなると体の差があり、北の湖有利。
 千代の富士の上手を切っておいて、西土俵へ吊って出る。
 千代の富士はよく粘り、上手を取り直して一度寄り返したが、
 北の湖は両廻しをガッチリ引きつけ、千代の富士の動きを封じると、呼吸を
 計りながら再度吊り上げる。千代の富士は腹に乗せられ、白房へ高々と運び出された。
958待った名無しさん:2005/05/07(土) 19:24:23
千代は腹に乗せられる悪い癖があったよな。朝汐とか。
959太刀山型の土俵入り:2005/05/07(土) 19:58:17
美しいものは善く、善いものは美しい。
960待った名無しさん:2005/05/11(水) 15:37:07
今日は中継内でウルフフィーバーの年について特集age
961待った名無しさん:2005/05/11(水) 16:18:13
おもしろかった
962待った名無しさん:2005/05/11(水) 16:21:23
途中、流れてた音楽なんていう曲なの?
963待った名無しさん:2005/05/11(水) 16:24:36
>>962
ルビイの指輪by寺尾聡。この年のヒット曲だ罠。
964待った名無しさん:2005/05/11(水) 16:25:55
1年のうちに左四つから北の湖に2回勝つのは凄いな。
965待った名無しさん:2005/05/11(水) 16:30:38
昭和56年は本割では 千代の富士の1勝3敗なんだよな・・・
まだ昭和56年でも北の湖は強かったのか
966待った名無しさん:2005/05/11(水) 16:32:44
>>965
北の湖が最初の大怪我をしたのがこの年の九州あたりだとオモタ。
以来引退までボロボロの状態が続いたんだよな。
967待った名無しさん:2005/05/11(水) 16:48:18
>>963
サンクス
前はブルーライトヨコハマを着メロに取ったし、今回はそれとったよ
968待った名無しさん
だって千代の富士強いもん
だってSOBYがきらいだもん