1 :
待った名無しさん:
2 :
待った名無しさん:04/01/31 19:50
3 :
待った名無しさん:04/01/31 19:51
【 ここによく出てきて、協会のHPにはない質問 】
横綱土俵入りの「シーッ」は、後ろの行司が発しているもので
「警蹕(けいひつ)」と言います。 意味は「静かにしなさい」ということです。
大受(現・朝日山親方)の頭には、
新弟子検査の時に背丈を水増しするために埋め込まれたシリコンが入っています。
舞の海もそうでしたが、大受の時代には後から取り出せなかったのです。
4 :
待った名無しさん:04/01/31 19:55
5 :
待った名無しさん:04/01/31 19:57
| |ヽヽ
| |。V) <新スレおめでとうございまーす♪
|_と )
|雛| ノ
| ̄|
6 :
待った名無しさん:04/01/31 20:01
7 :
待った名無しさん:04/01/31 20:05
荒汐部屋・エンクーの四股名の由来を教えて下さい。
>>1-4 乙。4のリンクも、私の「お気に入り>大相撲関連>相撲のデータボックス」に登録しておきました。
>>6 九重が解説と言うことは、審判部から外れたのかな?
審判委員は、公正を期すという意味で、放送の解説や新聞でのコラムは禁止されているのだけれど…。
9 :
待った名無しさん:04/01/31 21:25
立ち合いでしっかり手をついて立たないとやりなおしになったのは昭和何年の何月場所からでしたっけ?
たしか逆鉾が最初うまく順応できず、横綱に勝ったと思ったらやりなおしですっかりふてくさた記憶があるんで
昭和終わり頃と記憶しますが。
>>9 私の手元にある「激動の昭和スポーツ史 12 相撲下巻」によれば、
「立合い正常化」が始まったのは蔵前国技館最後の場所となった昭和59年秋からです。
因みに「チョン立ち」によるやり直し第1号が逆鉾(三日目の北天佑戦)です。
11 :
待った名無しさん:04/01/31 21:38
>>9 昭和58年か59年ごろ。
立ち合いの正常化といって、理事長以下親方衆が口をすっぱく
して言っていましたが、なんせその理事長自身が(r
でも、力士たちはよく言うこと聞いたものです。おかげで今は
見苦しいマラソンスタートはありません。
しかし、待ったのほうは相変わらずだな・・。
12 :
待った名無しさん:04/01/31 22:55
結びの一番が不戦勝となったとき、不戦勝の勝ち名乗りは結びの数番前に組み込まれますが、あれには何か規定があるのですか。
それとも「結びが不戦勝じゃ締まらない」ということで慣例的に行なわれているのでしょうか。
13 :
待った名無しさん:04/02/01 00:46
大相撲の習わしには明文化された規定が無いほうが多いですね
14 :
待った名無しさん:04/02/01 01:39
十両や幕下の力士の、年齢が分かる番付表が見られるサイト
ってありませんか?
15 :
待った名無しさん:04/02/01 01:59
16 :
待った名無しさん:04/02/01 09:19
17 :
待った名無しさん:04/02/01 20:29
最後の引き分け相撲は初代若乃花対千代ノ山ですか?
引き分け制度というのは完全に廃止されてしまったんですか?
もし現在水入りが何度も続いたら引き分けになりますか?
最後に二度以上水が入った取り組みはいつになりますか?
現役の呼び出しはあまりうまくないような気がするのですが
皆さんはどう思いますか?
過去の上手な呼び出しは小鉄や寛吉と聞きますがやはり現役の
呼び出しより上手かったのですか?
18 :
待った名無しさん:04/02/01 20:51
1/28日付けで、21人も引退したんだね。
これは別に珍しくないことなの?
19 :
待った名無しさん:04/02/01 21:01
>>17 昭和49年名古屋場所11日目、三重ノ海ー二子岳を
最後に、幕内では引き分けの相撲はありません。
>>19 ありがとうございます。
最後の二回以上水入りの一番も水入りスレにレスがありましたすみません。
あとは呼び出しに関するレスをお願いしまーす。
>>20 私は小鉄は知りませんが、寛吉ならテレビで見ています。
小鉄は太鼓の名人ではなかったでしょうか?
寛吉の声はよく通りました。
結びの一番で呼び出すのですが、
それまで騒がしかった館内が静まりかえったほどです。
それから比べますと、今の呼び出しは上手とは言えない部分もあります。
22 :
待った名無しさん:04/02/01 21:46
寛吉はたしかに声がよく通った。
過去の名人呼び出しは太郎とか多賀之丞とかか?
23 :
待った名無しさん:04/02/01 21:47
>>17 一気に聞くな。
答える側のことも考えろ、クソカス
>>21-22 ありがとうございます。
寛吉の呼び出し、聞いてみたいです。
昔の取り組みはもちろん行司や呼び出しも見たいものですが著作権の関係で難しいですよね。
>>23 すみません、確かに多すぎましたね…。以後慎みます。
25 :
待った名無しさん:04/02/01 22:16
>>23 キレるだけじゃなく、ひとつくらい答えてやれよ(w
26 :
待った名無しさん:04/02/01 22:29
大相撲史上最悪の横綱は第何代ですか?
<<26さん
第49代横綱がそうだと思います
29 :
待った名無しさん:04/02/01 23:19
30 :
待った名無しさん:04/02/01 23:37
>>26 そんなもの人によって変わる。
何を以って最悪かも決まってないし。
841 名前:待った名無しさん 投稿日:04/01/28 01:56
大相撲史上最悪の横綱は誰でつか?
32 :
待った名無しさん:04/02/02 06:59
>32
数値化できるものじゃなし、答えは出ない。
答えが出ないものはスレ違い。
>18
珍しくはない。去年の初場所後も同じく21人が引退している。
推測だけど、怪我や年齢的な理由で引退を考えている人が、
力士の正月である初場所まで取って辞めようと思うケースが多いのでは。
九州で辞めてすぐに次の仕事があるならいいけれど、
そうでないと侘しい正月になっちゃうかなあ、などと。
35 :
待った名無しさん:04/02/02 13:47
取組で使われる垂幕は「不戦勝」以外にもあったように記憶しているのですが
どんなのがありましたけ?思い出せなくて・・・・(懸賞の垂幕を除く)
渡邊照夫
↑
この基地外糞コテのレスアンカーの使い方が
ずーーーっと間違ったままなのは
釣りなんですか?
37 :
待った名無しさん:04/02/02 18:25
このスレ、前スレ検索したうえで質問です。
「ゆるふん」ってふんどしをゆるく締めることですか?
なぜ「ゆるふん」が貴乃花の寿命を縮めたのですか?(この板のある人がカキコしてました)
知ってる方居ましたらおしえてください。
38 :
待った名無しさん:04/02/02 19:52
>>37 緩く締めると言っても全体的に緩いと「モロ出し」で負けてしまう可能性もあるので
外側の一枚をゆるめに。
一枚廻しが伸びて、胸の辺りまで来てしまって相手が苦労しているのを見たことはないですか。
それを(ワザと)狙ったものかと。
若貴時代はスルーしたので存じませんが、対武双山戦での出来事が元のようで
ゆるふん、ユルフン、ユルヒュンの代名詞=武双山ということのようですね。
ごく最近だと、北桜のゆるふんが目立ちましたね。
39 :
待った名無しさん:04/02/02 20:24
貴乃花のように引退後1年ほどで審判部入りした例は他にありますか?
40 :
待った名無しさん:04/02/02 20:38
>>35 「痛分」というのがあります。
ちなみに「いたみわけ」と読みます。
41 :
待った名無しさん:04/02/02 20:44
両力士ともに前日の怪我が元で休場となった場合どうなるんですか。
両方とも不戦敗?
42 :
待った名無しさん:04/02/02 20:57
>>41 両方とも不戦敗です
過去にあったかどうかは知りませんが
43 :
待った名無しさん:04/02/02 21:04
相手の休場が先にわかれば、休場を1日遅らしてチャッカリ不戦勝をひとつ稼ぐという手はあるな。
でもその時、松葉杖ついて土俵に上がって勝ち名乗りを受けてもいいのだろうか。
44 :
待った名無しさん:04/02/02 21:24
>>34 地方から東京へ戻ってくるための交通費をもらうために、地方場所後すぐには辞めないんじゃないのかな?
45 :
待った名無しさん:04/02/02 21:32
まわしが外れてティンコが見えたら反則負けだそうですが、
1.まわしが外れて落ちた時点で反則負け。
2.ティンコが見えてしまった時点で反則負け。
のどちらでしょう?
また、2の場合、ティンコが極細短小で下腹に埋もれ見えなかった場合はセーフ?
46 :
待った名無しさん:04/02/02 23:02
相撲が奇数月に行われるのは何故ですか?
47 :
待った名無しさん:04/02/03 00:05
取り直しの回数で一番多かったのは何回?
48 :
待った名無しさん:04/02/03 00:10
大相撲史上究極のなんちゃって横綱は誰ですか?
49 :
待った名無しさん:04/02/03 00:13
北尾だろうな
50 :
待った名無しさん:04/02/03 00:20
>>47 霧島-水戸泉が取り直し3回じゃなかったかなあ
最初のも入れたら計4回
51 :
待った名無しさん:04/02/03 00:26
>>43 初日を休場するつもりが、先に行った力士から「お前の相手休みだから
早く来い」という電話をもらって、駆けつけて、貴重な白星を手にした
力士もいると聞きます。
52 :
待った名無しさん:04/02/03 00:31
勝負がついた最短時間は?
53 :
待った名無しさん:04/02/03 02:03
>>45 ははは、廻しってよく外れるよね。
数年前は本場所の序の口か序二段か三段目の力士が。
同じく数年前、国技館で開催された世界選手権でアメリカの力士が。
後者は録画にもかかわらず、モザイクを入れてなかったのが笑えた。
>>52 変化が決まる時は1秒以内だよね。
1秒以内で決まっても0秒とは言わないね
55 :
待った名無しさん:04/02/03 05:07
>>37 「ゆるふんが貴乃花の寿命を縮めた」というのは、
貴乃花が例の膝の大けがをしたのが武双山との取組だったからです。
貴が投げを打とうととしたら、武双山のまわしがズルズル伸びて、
ヘンな態勢で倒れたときに、貴の膝の上に武双山の身体が乗ってしまい、
それであの大けがになったのです。
休場確実と思われていた貴が翌日の千秋楽も出場し、
本割りでは武蔵丸に敗れたものの、決定戦で勝って優勝、
小泉首相が「感動した!」と叫んだのはご存じの通りです。
56 :
待った名無しさん:04/02/03 05:20
何で曲点呆は歯茎が醜いの?鼻曲がりだし。
>>39 他にはありません。
大鵬や北の湖の頃は、こんな露骨な人気取り策を講じる必要がなかったので。
58 :
待った名無しさん:04/02/03 14:06
>39
マジレスしとくと、今日の新聞によれば、栃ノ海と魁傑がそうらしい。
59 :
待った名無しさん:04/02/03 14:08
>>56 どうした、ヤリ逃げでもされたのか?(プゲラ
60 :
待った名無しさん:04/02/03 16:17
貴乃花部屋は力士が二人から始めるらしいですが、
二子山部屋にいた他の力士はどうなったんですか?
61 :
待った名無しさん:04/02/03 16:24
>>60
藤島部屋に行きました
62 :
待った名無しさん:04/02/03 16:37
>>61 10年ぐらい前に二子山部屋と藤島部屋が合併したみたいだけど、藤島部屋は別でやってたんですか?
63 :
待った名無しさん:04/02/03 16:47
>>62 そうでつ。
当時二子山部屋は元初代若乃花が親方。藤島部屋は元貴ノ花が親方でした。
合併して貴ノ花が二子山親方となり今に至るというわけです。
現在は部屋を貴乃花に譲りそのまま貴乃花部屋。
藤島は元安芸乃島が持っていて、現在は貴乃花部屋の部屋付きです。
64 :
待った名無しさん:04/02/03 16:51
補足として、もし安芸乃島が独立すれば藤島部屋復活ということになりますね。
二子山部屋はとりあえず消滅しました。いずれ復活するかもしれませんが。
二子山とおむすび山ってどっちがつおい?
66 :
待った名無しさん:04/02/03 17:12
五剣山以下の不甲斐なさ故、「関取不在の二子山部屋」となるのを
貴ノ浪が体を張って阻止していたように見えましたが、もうお役御免で
来場所以降ガタガタッと負けが込んで、安芸乃島みたいに十両陥落で
アレしてしまう気がするのは私だけですか。
68 :
待った名無しさん:04/02/03 17:15
うーん、ニョナミはそろそろやばいよね。
マルも引退したし所属部屋も貴乃花部屋になった。
親方株も持ってるしもう思い残すこともないのでは?
69 :
待った名無しさん:04/02/03 18:30
>>17>>21小鉄さんは美声で有名でした。私が幼稚園の頃に退職しましたが、高音の実によく通る声で、40年経った今も、はっきりと記憶に残っています。
人気者で、定年が特例で1年延びたほどでした。(ただ、あとで知った話ですが、さらに雇用を延長するかどうかでもめて、結局退職、ということになったそうです。)
70 :
待った名無しさん:04/02/03 21:41
来場所の幕下15枚目格付け出しは何人いますか? また、最大で何人が同時に幕下15枚目格付け出しでデビューする可能性がありますか?
71 :
待った名無しさん:04/02/03 21:43
>>70 横山英希(東関部屋)、北勝錦こと上林義之(ハカーク部屋)
他には?
72 :
待った名無しさん:04/02/03 21:44
>>62 ぉぃぉぃ、、、ついこないだなのに…_| ̄|○
>>71 有難うございます。
それに関連して、学生横綱から付け出しで入門し、入幕できなかった力士はいますか?
74 :
待った名無しさん:04/02/03 21:53
75 :
待った名無しさん:04/02/03 22:10
76 :
待った名無しさん:04/02/03 22:24
77 :
待った名無しさん:04/02/03 22:29
普天王は何故弗痔とこんなにも水を開けられたのでつか?
78 :
待った名無しさん:04/02/03 22:37
>>72 10年前をこの間というあなたはオサーンでつねw
80 :
待った名無しさん:04/02/03 23:01
>>78 漏れは20代前半でつ。とは言っても今年で相撲ファソ歴14年目に入りますたが…。
81 :
待った名無しさん:04/02/03 23:04
琴富士が確変したのは何故でつか?
82 :
待った名無しさん:04/02/03 23:07
なぜだろうな・・。
あの場所だけは琴富士は輝いていた・・。
漏れが初めて平幕優勝を見た場所だ。
2横綱が皆勤して9-6というすさまじい場所だった。
大乃国が引退した場所でもあった。
>>12 行司の担当の関係では?
現在は木村庄之助が結びを裁いているので、式守伊之助が裁く2取組の前に
不戦勝の勝ち名乗りを受けるのでは?
84 :
待った名無しさん:04/02/03 23:18
85 :
待った名無しさん:04/02/03 23:26
すみません、最近偽ブランド売買でタイーホされた元力士っていましたよね?
それって四股名なんでしたっけ?親が言うには、ある力士の二世だそうだけど…。
86 :
待った名無しさん:04/02/03 23:29
87 :
待った名無しさん:04/02/04 00:26
>>46 たまたま今は奇数月にやってるといったところだと思う。
年6回も本場所を行うので、奇数月か偶数月のどちらかになる。
別に月をまたいでもいいんだけど。
88 :
待った名無しさん:04/02/04 00:30
北の海リジチョーの給料はいくらですか?
89 :
待った名無しさん:04/02/04 01:10
エンクーの休場の真相は何ですか?
90 :
待った名無しさん:04/02/04 01:17
ツルツルのハゲでも力士になれますか?
91 :
待った名無しさん:04/02/04 01:55
92 :
待った名無しさん:04/02/04 07:21
93 :
待った名無しさん:04/02/04 08:14
>>92 部屋のHPもない序二段の力士の休場理由なんてはっきりしたソースがある訳ない。
94 :
待った名無しさん:04/02/04 11:02
戦後の高知県出身関取の名前を教えて頂けますか??
95 :
待った名無しさん:04/02/04 11:35
逆鉾と寺尾のお兄さんである元十両の鶴嶺山が幕下に落ちる
原因になった怪我はなぜ公傷にならなかったのでしょうか?
確か陥落する前の成績が
十両2枚目3勝10敗2休 十両12枚目全休
となっていたんですが・・・
96 :
待った名無しさん:04/02/04 12:30
97 :
待った名無しさん:04/02/04 15:04
千代の富士は一代年寄りを辞退して九重部屋を継承したんだね。
貴乃花は一代年寄りをじたいせずに、貴乃花部屋を始め、双子山(だったか?)を継がなかったんだね。
これなんで?
メリットデメリットも教えて下さい。
>95
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/j/19810702.htm ここの記述によれば、その2場所の休場理由が違うので、
詳しい状況は分からないけど公傷じゃなかったのは確かでしょう。
>97
千代が辞退したのは「千代の富士という四股名を残したいから」ってな理由。
それと「千代の富士部屋」という発音はともかく字面の長い名前を嫌ったのかも。
息子の剛君に対して「相撲取りになるから、と言ってくれないかなって期待はある」
とか言ってた記憶があるので、四股名を残したいってのは本気だったかも。
貴乃花が辞退しなかったのは、やっぱり、辞退した人の境遇を見てるからじゃないのかな。
「辞退=反発→冷遇」という空気が協会内にあるかもしれない。
まあ、千代が冷遇されてるのは協会というよりも一門内だし、原因は800だから、
あんまり説得力のない説ではあるけれど。
99 :
待った名無しさん:04/02/04 17:11
もう一歩進めて
一代なんてケチなこと言わないで
永久年寄株にしちゃえばいいんだよな。
そうすれば貴闘力が大鵬親方になれたのに。
>>99 そうしたら相撲界は年寄だらけになっちゃうぞ。
年寄が増え続けると既存の年寄株の価値が暴落する羽目にもなるし。
年寄株を金銭で売り買いするのもつまらないことだと思うけど
金銭面だけでなく、もう少し取得(売り買いに必要な)条件の
成績面でのハードルを高くすればいいとは思うね。
幕でそこそこ働いて、成績よりも年寄株を買うことに
力を入れているような力士っているでしょ。
こういうのが八百長の蔓延にも繋がっているんだろうし・・・
101 :
待った名無しさん:04/02/04 17:41
「この記録に何故あの力士が載っていないのか?」と疑問を感じた場合は先
ず凡例で条件を確認すること(今後も更新する可能性が有るので注意された
い)。凡例を見れば解決する質問には一切回答しない。
102 :
待った名無しさん:04/02/04 17:44
>>94 寶暦 7年10月以降の幕内力士(1378名)と昭和以降の十枚目力士
高知県
? 石達 熊吉
吾川郡 荒勢 永英 鏡川 正光 錦竜 栄廣
安芸郡 谷ノ音 谷五郎 玉乃浦 友喜 玉輝 貢兵衛
安芸市 加勝山 鹿治 土佐ノ 敏生
香美郡 海山 太郎 鏡川 四郎 土州山 好一郎 土州山 太郎 土州灘 浪五郎
高知市 海山 太郎 國見山 悦吉 玉錦 三右エ門 玉乃海 太三郎
八幡山 定吉
須崎市 八幡野 平八郎
高岡郡 寳川 治 矢筈山 剛志 矢筈山 登
土佐市 晴ノ海 弥太郎
南国市 知惠ノ矢 虎太郎 照ノ海 照光
室戸市 朝潮 太郎
尚、高知市からはあと1人十両力士が出ているが、その力士名をここで挙げると
板が荒れますさかいここでは挙げません。
>>75 >増健がいるではないですか
この名前は荒れの原因になるので禁止。
105 :
待った名無しさん:04/02/04 17:58
>>100 ならないだろ。
十年にひとりいない程度だぞ。
105が115になっても大勢に影響ないだろ。
107 :
待った名無しさん:04/02/04 18:36
アマチュア相撲の禁じ手を教えて下さい。
108 :
待った名無しさん:04/02/04 18:46
アマチュア相撲の主審は何故あの格好なのですか?違和感は無いのですか?
110 :
待った名無しさん:04/02/04 19:38
以前は制限時間一杯になる前の仕切りで立つ力士が多かったと聞きますがどうして、
いつごろから減ってきたのですか?
またそんなとき行司はうまく対応出来たのでしょうか?
111 :
待った名無しさん:04/02/04 20:08
◎牙は、被害者の遺族にいくら払ったんでしょうか。
112 :
待った名無しさん:04/02/04 20:51
113 :
待った名無しさん:04/02/04 20:51
先日の福祉相撲で朝青龍と魁皇が対戦したと思うのですが、
どちらが勝ったのでしょうか?
114 :
待った名無しさん:04/02/04 20:52
学生相撲出身者が大成しないことが多いのは何故ですか?
115 :
待った名無しさん:04/02/04 21:07
今日の福祉大相撲の様子は2月22日16時30分からNHK総合で放送予定だそうです
千代大海は本日休場。貴乃花親方が審判デビュー。琴の若も出場してた。
すいません、なんで2chでは増健が人気あるのですか。
さっぱり理由がわからないのですが。
117 :
待った名無しさん:04/02/04 21:48
118 :
待った名無しさん:04/02/04 21:49
年寄が、独立か移籍を経て元いた部屋に出戻った例はありますか?
自分の記憶では旧・木瀬部屋にいた元小結青葉山の故・浅香山親方が
一時期伊勢ヶ浜部屋にいた記憶があるのですが…。
>>114 僕も素人なのですが過去にこの質問に対して相撲に使う筋肉などは
10代の頃に鍛えてやるのが望ましいと言う話が出ていました。
(ある親方のお話らしいのですが)
学生出身者はその時点で22な訳ですからいくら実績があっても
そういう体作りが遅れてしまう可能性は有るのかも知れません。
あとは推測ですが
1.早熟型だった
2.ハングリー精神が無い(好条件で誘われるでしょうから)
3.付け出し(ほとんどが)なので下積み生活が少ない
なんてのも可能性としてはあるかも知れませんね。
観戦のプロの方ならもっといい答えが出るかも知れません。
121 :
待った名無しさん:04/02/05 00:04
>>120 レスまりがdございまつ。
ときに、豪風は兎も角、いずみちゅわんはどうして十両をすぐに通過出来なかったのでつか?
鳴り物入りで入門した割には、この辺の地位で足踏みしてると見えませんか?
122 :
待った名無しさん:04/02/05 07:52
>121
「学生力士は大成しない」と感じるのは、
彼らを相撲の天才だと思っているからでしょう。
なるほど、高校・大学と相撲で進学したのですから、
それなり以上の才能を持っているのは確かですが、
みんながみんな、大関・横綱になれる天才でもないと思います。
いわゆる叩き上げの力士なら入幕しただけでも大したものです。
学生相撲から入った力士は「入幕/全入門者」の割合が、
叩き上げの力士よりは高いんじゃないでしょうか。
そのうえで1横綱5大関(かな?)を出しているのだから、
とても「大成していない」なんて言えないと思いますよ。
ただ「学生時代の実績と必ずしも比例しない」とはいえると思います。
学生時代に華々しい成績を残しながら平幕で終わった人の特徴は、
「相撲が雑」もしくは「攻めが遅い」ということだと思います。
「アマなら力押しで勝てる」もしくは「負けないことを第一とする相撲」ですね。
それが大相撲ではあまり通用しないのは、
叩き上げはエリートではないが、それと実力は別、ということもあると思います。
鳴戸部屋みたいにアマ出身を取らずに、
叩き上げにこだわってる部屋もあるからね。
124 :
U-名無しさん:04/02/05 10:21
学生力士が大成しない理由として日大の田中監督が言ってたことに指導の方法の違いがあった。
大学までの部活では、顧問の先生の言うことを忠実に守ればある程度成功できるけど
大相撲では部屋の師匠が細かく指導することなんて無い。
特に関取に上がった力士に対しては。だから自分自身で稽古の内容を決めなくちゃいけないんだけど
それがうまくできないタイプの力士は才能があっても大成できない。
田中監督は久島海がその典型だと言ってた。
人におだてられることで成長できるタイプは実は大相撲で成功するのは難しいんだよ。
カトちゃんは師匠に恵まれてるよ。
125 :
待った名無しさん:04/02/05 10:37
学生出身と叩き上げ、統計的にみると断然学生出身のが大成してるけどね。確率的に。
>124
田中監督は、成功すると思える人だけプロに送り込むわけでもないみたいですね。
あくまで本人の意思が第一だという立場を取っていらっしゃるようです。
たとえば、八角部屋にいた鶴賀が良い例で、
「性格的にプロ向きじゃないと思ったが学生横綱になって本人がその気になってしまった」
というふうに語ってらっしゃいました。
まあ、本人にしても挑戦せずに諦めては悔いが残るでしょうしね。
ミッキーやいづみちゃんも、結構考え込むタイプじゃないかと思いますね。
特にミッキーは天才だと私は思うんですけどねえ。イマイチ脱皮できない。
127 :
◆LCQETmkSVw :04/02/05 10:43
お相撲さんはセックスとかできるんですか?
>>114の考える「大成」は、「横綱・大関に昇進する事」じゃないのかなあ。
現在の大相撲興行は、学生力士を除いたら、かなり淋しくなると思うが。
>128
私に言われてるわけじゃないかもしれませんが、
そういう点を踏まえてレスしたつもりです。
横綱や大関なんて何百人に1人しかなれないんですから、
学生相撲出身者は、悪くないペースで大成してますよ。
めちゃいけの関取団は、元力士なんですか?
131 :
待った名無しさん:04/02/05 11:34
相撲部屋に入門するより高校大学に相撲の推薦で入学するほうが難しい
プロよりもアマの方が敷居が高い
>>129 128です。読ませてもらいましたよ。後段の部分では、天の山、久島海が想起されました。
134 :
待った名無しさん:04/02/05 13:22
増健はなんで2ちゃんで人気者なんですか
自分は増健の顔もいまいちわからないのです
が よろしくおねがいします
つうか増厨は増健増健うざいんだよ。
書き込んでる本人はネタのつもりだろうが、つまんないし。
板汚し、つうか荒らし同様。
136 :
待った名無しさん:04/02/05 16:47
鳴戸部屋や二子山部屋のように、アマ出身者をとらない部屋がもっとあっても
いいと思う。
学生出身者でも、カトちゃん、ミッキー、豪風、霜鳥、追風海のように、
個性的な力士ならばいいんだけど、
全体的に非個性的で、物足りない(特に土佐ノ海)。
もちろん栃乃花のように、真面目で苦労人がいてもいいと思うが。
>>135 神聖で偉大でかっこいい増健関の悪口はやめろ。
>>125 増健は例外。中卒即入門だったら35回優勝、100連勝で今頃は審判部委員の増健親方だよ。
139 :
待った名無しさん:04/02/05 16:53
140 :
待った名無しさん:04/02/05 16:55
>>122 >ただ「学生時代の実績と必ずしも比例しない」とはいえると思います。
学生時代に華々しい成績を残しながら平幕で終わった人の特徴は、
「相撲が雑」もしくは「攻めが遅い」ということだと思います。
「アマなら力押しで勝てる」もしくは「負けないことを第一とする相撲」ですね。
それが大相撲ではあまり通用しないのは、
叩き上げはエリートではないが、それと実力は別、ということもあると思います。
まさに増健の事。
>>133 すみません。真面目な質問なんですが・・
前回は場所中で、どなたからもお返事いただけなかったので、
場所後、再度のチャレンジです。よろしくお願いしまつ。
142 :
待った名無しさん:04/02/05 19:14
今までの外人力士をおしえろ。
143 :
待った名無しさん:04/02/05 19:15
>>142 南樺太
若浪 義光
大韓民国
慶尚南道 智異ノ山 正一郎
ソウル特別市 春日王 克昌
中華人民共和国
福建省 清乃華 玉誉
中華民国
台湾省 栃ノ華 朝王
モンゴル国
ウランバートル市 朝青龍 明徳 朝赤龍 太郎 旭鷲山 昇 白鵬 翔
ナライハ市 旭天鵬 勝
サモア独立国
アピア市 南海龍 太郎
アメリカ合衆国
ハワイ州 太郎 小錦 八十吉 砂浜 正二 大喜 進 高見山 大五郎
武蔵丸 光洋 大和 剛
ミズーリ州 戦闘竜 扁利
ブラジル連邦共和国
サンパウロ州 国東 始 隆濤 剛 若東 吉信
アルゼンチン共和国
ブエノスアイレス市 星安出寿 保世 星誕期 偉真智
グルジア共和国
トビリシ市 黒海 太
ロシア連邦
北オセチア・アラニア共和国 露鵬 幸生
>>142 追加
神聖ローマ帝国 増健
スパルタ 増健(2代目)
あの、簡単な質問でもいいでしょうか?
角番
って何ですか?
広辞苑では
相撲で、その場所に負け越せばその地位から転落するという局面。「―大関」
と書いてあるのですが、いまいちわかりません。
>>145 角番の場所では、負け越したら、翌場所は関脇に落ちてしまうのです。
今場所から公傷制度が廃止されましたので、武双山が新しい「角番」の第1号となり、
春場所に負け越せば、来場所は関脇に陥落です。
ただし、夏場所に10勝以上挙げれば、大関に復帰できます。
147 :
待った名無しさん:04/02/05 22:20
一味清風ってどういう意味でしょうか
>>146 ありがとうございます。
さらにおしえてください。
大関に限った話なのでしょうか、それとも幕内力士全体に使う言葉なのでしょうか。
また、どうやってその力士が角番かどうか決めるのでしょうか?
大関だけですね。
大関は2場所連続で負け越すと落ちることが定められているので、
一度負け越したら翌場所がカド番。勝ち越せばカド番脱出。
なんで、中学生で相撲を取ったら駄目になったんですかね?
国会で問題になったと記憶してるけど、
だったら、中3トリオとかモーニング娘はなんで問題にならないの?
行司って身長体重制限とかあるんですか?
>>150 まわし姿が児童ポルノに該当するからです。
153 :
待った名無しさん:04/02/06 03:33
154 :
待った名無しさん:04/02/06 08:28
>150
大枠だけ答えておけば、芸能界は子役なしでは成立しないが、
(しないってこともないけど映画やドラマで困るでしょ)
大相撲は、別に中学生がいなくても成立するから。
芸能界が特別扱いされているだけ。
155 :
待った名無しさん:04/02/06 10:01
156 :
待った名無しさん:04/02/06 10:15
>151
制限というのが上限なのか下限なのか分からないけれど、
年齢というか世代っていうものもあって立行司なんかは背が高くないから、
力士の入門の時のような最低ラインがあるとも思えないし、
木村秋治郎を見ていると「大きい人はダメ」ってこともないと思える。
>>150 「学校を欠席する」からでした。地方場所だの巡業だので
部屋を空けていれば、その間、通学できないでしょう。
相撲をとること自体が、問題視された訳ではないと記憶しています。
>>149 ありがとうございます!
そうですか、これですっきりしました。
ちゃんこの本を一冊買おうと思っています。
鳴戸親方の本と琴剣さんの本、どちらにするか迷っているのですが、
どちらがいいでしょうか? また、他にお勧めの本があったら
教えてください。
160 :
待った名無しさん:04/02/06 15:41
フジテレビ系で大相撲トーナメントが今度の日曜日にやりますが、
数年前まで使われていたオープニングでアンコ型とソップ型の力士
が出ていた記憶があるのですがあれは誰だったんでしょうか?当時の
オープニング覚えている人います?個人的には好きだったんですが・・・。
(琴か何かの音で始まって確か「ヨォ〜」という声に合わせて力士が四股
踏んだり塵を切ったり、外人の声で「レツゴ〜 ヨコヅナ〜」とか言って
いたオープニングです)
それと、この大相撲トーナメントいつから1日開催になったんですか?
相撲の本場所前に
初っ切りっていう番組を見たことありますが
だいたいいつ頃やるんですか?
162 :
待った名無しさん:04/02/06 16:25
今、本場所興行ではしょっきりやってないの?
>>149 2場所じゃなくて3場所に変わったと聞いたんですけど
ガセですかね
167 :
待った名無しさん:04/02/06 19:08
>159
鳴戸親方の本は未見なので比較できないけど、
琴剣さんのは素人でも作りやすいものが多いと思う。
168 :
待った名無しさん:04/02/06 20:08
鳴戸親方の本は全部文章です.
169 :
待った名無しさん:04/02/06 20:29
>>167 鳴戸親方の本は、ためになるし笑えました
170 :
待った名無しさん:04/02/06 20:32
前相撲の対戦はどうやって決まりますか?
171 :
待った名無しさん:04/02/06 20:53
大鳴戸親方は本で、駄目になるし死にました。
172 :
待った名無しさん:04/02/06 21:04
50個くらい前にもあるけど、増健って何でこんなネタにされんの?
新参者だからマジわけ分かんないだけど
173 :
待った名無しさん:04/02/06 21:15
>>172 1〜2人で荒らしてるだけ。
本人たちだけ面白いと思ってやってる。スルーが吉
174 :
待った名無しさん:04/02/06 21:32
>>172 あんまり気にする必要もない。
面白かったら相手してあげたらいいし面白くなければ放置すればいい。
175 :
待った名無しさん:04/02/06 22:14
大相撲史上最も元アマチュア横綱らしくない幕内力士は誰ですか?
176 :
待った名無しさん:04/02/06 22:22
もう大相撲史上シリーズは飽きた。
177 :
待った名無しさん:04/02/06 22:28
大相撲史上最も元学生横綱らしくない関取は誰ですか?
178 :
待った名無しさん:04/02/06 22:31
私は「高見盛はよく大学の卒業試験をパスできたな」と思うのですが、それは私だけですか?
179 :
待った名無しさん:04/02/06 22:40
日大に卒業試験はあるの?
マンモス大学ほど卒論が無かったりするし。
ロボはああ見えて、成績はなかなかよかったらしいヨ
チケットについての質問です(大阪場所)
升席は、4人用と書いてはあるけど実際には2人しか座れないくらい狭いって聞いたんですが
本当ですか?
砂被りって(多分取れないんでしょうけど)危険なんですか?
184 :
待った名無しさん:04/02/06 23:57
砂被りは危険、力士の下敷きになってペシャンコになる
砂被りで相撲を見るということはまさに自殺行為
家族や知人から砂被りのチケットを貰ったときには、
あなたには高額の生命保険が掛けられていると思って間違いない
だから、砂かぶりのチケットを持っている人は、命を粗末にせず、
チケットを私にゆずってください
>>184 相撲協会は、万が一、力士が観客の上に落ちてけがを負わせた時のための保険に入っています。とマジレス。
186 :
待った名無しさん:04/02/07 00:32
世界相撲選手権の第1回から最新の大会までの結果を教えてください。
または結果がでているサイトはありますか?
ちゃんこ本の情報ありがとうございます。
料理のために琴剣さんの本を、笑うために鳴戸親方の本を
買うことにしまつ。
188 :
待った名無しさん:04/02/07 04:37
輪島がDQNと言われる所以は何ですか?
(´-`).。oO(力士の下敷きになって、救急車で運ばれた人とか居るのかな?)
190 :
待った名無しさん:04/02/07 04:40
力士が糖尿病になりやすいのは何故ですか?単なる不摂生ですか?それとも、職業病なのですか?
191 :
待った名無しさん:04/02/07 04:41
学生相撲出身の力士に本名関取が結構良く見られるのは何故ですか?偶然ですか?
192 :
待った名無しさん:04/02/07 06:20
>189
怪我をする人なら、わざわざ報道しないだけでザラにいるのでは?
国技館には診療所があるから軽傷なら救急車は呼ばないでしょう。
>190
太るために食べているんだから職業病でしょう。
>191
・期待が大きいからっていきなり由緒ある四股名をつけると、
大成しなかった時に恥かしいから。
・かといって、新しい「カッコよい四股名」は思いつかないから。
・だからって「本名+海」はねえだろ、と。
・まさか「双葉山」襲名を目論んでいるんじゃないだろうな。
一門が違うぞ。
などの理由による。
193 :
待った名無しさん:04/02/07 07:45
大分出身つながりで、「板井」なら襲名してもいいぞ
やっぱり一門はちがうが
194 :
待った名無しさん:04/02/07 08:04
>>185 溜り席で力士の下敷きになった人間が
他の席からの侵入者だった場合はもちろん保険おりないよね?
195 :
待った名無しさん:04/02/07 10:24
>>188 ・漢字が読めないから
・年寄株を担保に借金したり、金のトラブルで裁判沙汰になったりしたから
196 :
U-名無しさん:04/02/07 10:31
>>164 本場所で初っ切りをやってたことがあるの?
巡業など花相撲でしかやらないと思ってた。
>>182 両国でしか相撲を見たことがありませんが、大人4人座れますよ。
4人全員がスポーツやってるデカイ人というのなら話は別ですがw
ただし、荷物はできるだけ少なめにした方がいいです。
>>190 糖尿病が多いって聞いたことがないんだが。
糖尿病患者数/全選手数 を出したら
たぶんプロスポーツでは大相撲がトップだと思うが。
>>191 学生相撲には四股名がなく、本名での活動になります。
「本名で相撲を取る」事に慣れ親しむ訳で、大相撲に
入門しても、それを通すのは自然な事と思います。
優れた実績を上げた人なら、「本名」が既に有名に
なっているので、改名すると客の馴染みに時間がかかる。
人気商売でもあり、それなら本名のまま、となるでしょう。
200 :
待った名無しさん:04/02/07 11:52
>199
じゃあ、四股名をつけてるほうが圧倒的に多いのはなぜ?
>>200 昭和の末期、北尾・保志など本名の力士が出世してきて、ファンから
「力士らしくない」「味気ない」等の意見があがってきました。
そこで協会では、「関取になったら(本名ではない)四股名をつける」
という旨の申し合わせをしたのです。そのため前記2人は、改名しました。
つまり「四股名をつける」ことは決まりの遵守。本名の関取は、違反といえるでしょう。
202 :
十三代目猫錦:04/02/07 12:32
>191
理由はそれぞれだと思います。
出島は「出る出る出島」などと言われるように、
押し相撲の彼に合っている名前だと思われます。
「武春」って下の名前もいい感じなんじゃないでしょうか。
だから、特に改名の必要を感じないんだと思います。
垣添は、本人か周囲かは知りませんけれど、
なにかいい四股名が思い浮かぶのをまってるんじゃないでしょうか。
まさか双葉山ってわけにはいきませんけど、あやかりたいでしょうし、
かといって、あやかってあんなことになった横綱がいますしねえ・・・・・・
霜鳥は豊山を襲名するんでしょう(してほしい)
そのためには最低でも三役昇進、
できれば定着してからのほうがいいと思われます。
「藤ノ川」なんて忌み名みたいになっちゃってますからね。
あくまで私見であることをお断りしておきます。
>>184、196
ありがとうごさいます。枡席狙ってみます。
曙の日本語が強烈な東北弁なのは、誰の影響なのでしょうか?
ちなみに、東関部屋のおかみさんはどこの出身ですか?
この前偽者バッグ売って逮捕された相撲とりがいたよな
どういう人なのか
206 :
十三代目猫錦:04/02/07 14:44
>204
おかみさんの出身地は存じませんが、
訛りは新潟出身の高見若さんの影響なんじゃないですかね。
曙が、高見若さんにあれこれ教わったと話していた記憶があります。
新潟の人がどういうしゃべり方なのかは知らないんですけど(汗)
207 :
待った名無しさん:04/02/07 14:56
新潟弁の特徴は表現しにくいが、年配の人なら
「田中角栄」の言葉から、イメージできるだろう。
>>198 お前が「思う」ということをわざわざ書いてどうしようって言うんだ?
すんません、
両国国技館の2階席ってどうなんでしょう?
やはり見づらいのでしょうか・・・?
>>189 やくみつるのおチャンコくらぶ第2巻には、
「平成元年九州場所中日、霧島が水戸泉を寄り倒した際に
正面溜り席で観戦していた74歳の男性に重ね餅で倒れ込み、
男性は一時意識不明になって救急車で病院に運ばれた」と書いてある。
この男性は、骨盤の亀裂骨折で全治3週間という診断が下されて入院。
この時はまだ地方場所では団体の傷害保険に入っていなかったのだが、これを契機に加入。
男性の治療費は、協会が負担することも決められた。
213 :
待った名無しさん:04/02/07 21:55
明日大相撲トーナメント行くけどなんか用事ある?
214 :
待った名無しさん:04/02/07 21:58
>>208 「い」と「え」の発音が逆なんだよね。
たとえば、江戸川を「いどがわ」、
引退を「えんたえ」とか。
前の上司が新潟出身でもろ新潟弁の出ていた人だから、分かるよ。
215 :
待った名無しさん:04/02/07 23:00
相撲部屋に電話する時間帯は何時くらいがいいかわかる人いませんか?
216 :
待った名無しさん:04/02/08 00:55
>>210 階段がやたらと急ですので、後ろの方の席でしたらご注意を。
217 :
待った名無しさん:04/02/08 01:00
貴乃花が晩年を除いて寄り切りや押し出しで負けることが極めて稀だったように思うのですが、それは何故ですか?
218 :
待った名無しさん:04/02/08 01:03
219 :
待った名無しさん:04/02/08 01:12
220 :
待った名無しさん:04/02/08 01:16
「北勝森」は何て読むのですか?
221 :
待った名無しさん:04/02/08 08:00
>219
それを踏まえて端的に答えたのが218だと思うよ。
222 :
待った名無しさん:04/02/08 08:52
>>215 稽古が終わった後〜チャンコを食べ終わるぐらいの間
まずは、11時前後にかけてみたら?
223 :
待った名無しさん:04/02/08 11:01
PS2の「日本大相撲激闘本場所編」スレ立ててください。
224 :
待った名無しさん:04/02/08 12:26
225 :
待った名無しさん:04/02/08 17:15
大相撲トーナメント中継のCM入りの際のBGMはなんと言う曲ですか?
よく相撲関連の番組などでも使われている曲なのですが。
226 :
待った名無しさん:04/02/08 17:44
>>220
ホ ク ト モ リ
227 :
待った名無しさん:04/02/08 18:07
最近、新興部屋の師匠も自分の現役時代の四股名に因んで新弟子を命名するようになったのは何故ですか?
228 :
待った名無しさん:04/02/08 19:06
>>224 少しは理解しようとしろ。
貴乃花全盛期はあまりにも強すぎて、まともに四つに組んだり一気に押していけるような
実力のある相手は少なかった。
つまり貴乃花が負ける時は奇手か貴のミスによる自滅くらいしかなかった。
これでいかが?
229 :
待った名無しさん:04/02/08 19:12
>>228 「寄り倒し」や「押し倒し」はあっても「寄り切り」や「押し倒し」は無かった気がしているのです。
230 :
待った名無しさん:04/02/08 19:13
>>229訂正
×「寄り切り」や「押し倒し」 ○ 「寄り切り」や「押し出し」
231 :
待った名無しさん:04/02/08 19:15
>224
双葉山も大鵬も、寄り切りや押し出しで負けたケースは少ないよ。
相手も横綱ってケースを除くと、さらに少なくなる。
単に足腰がいいとかいう問題だけじゃないと思うね。
結局、簡単に言っちゃえば「強いから」だと。
ぶっちゃけた話、俺は「では強さとは何か」を説明する頭はない(w
どのみち、これ以上詳しく考察するならスレを立てるなりするべきだね。
質問スレであって考察・議論スレではないのだから。
233 :
待った名無しさん:04/02/08 19:18
234 :
待った名無しさん:04/02/08 19:20
北尾が三代目羽黒山襲名を拒否したのは何故ですか?真相を教えて下さい。
番付表の十枚目以下の四股名と出身地の上に書いてある文字(横に繋がったっぽいやつ)
はなんと書いてあるのですか?
236 :
待った名無しさん:04/02/08 20:19
>>229 それは気のせい。
平成5年から10年までの貴の負けた決まり手は、
押し倒し4
押し出し6
寄り倒し16
寄り切り10
その他37
確かにやや寄り倒しが多いが押し出し・寄り切りがなかったと言うほどではないな。
たぶん土俵際で必死に堪える貴の姿が印象に残っているのでしょう。
237 :
待った名無しさん:04/02/08 20:22
皆さんが大相撲ファンをやっていて良かったと思うことは何ですか?
反対に、辛かったことや恥ずかしい思いをしたことはありますか?
238 :
待った名無しさん:04/02/08 20:28
>>237 良いことは朝青龍の相撲が見られること以外にあるわけがない。
悪いことは朝青龍の相撲が見られないこと以外にあるわけがない。
>>237 良いことは増健の相撲が見られること以外にあるわけがない。
悪いことは増健の相撲が見られないこと以外にあるわけがない。
241 :
待った名無しさん:04/02/08 21:18
>234
そんな話があったの?
>237
良かったこと:案外、女の子と仲良くなるきっかけになる。
良くないこと:結局ヲタモードを前回にしてしまい振られること。
今日国技館行ったんですけれど、
桝席って喫煙可なんですか?
それと御茶屋通すと土産物が売店で売っているのと違うようですが。
(実は椅子席の招待券引換券だったんですが引き換えてもらった券が桝席でした・・・)
本場所は喫煙可よん。トーナメントはシラネ。
244 :
待った名無しさん:04/02/08 21:53
右四つ、左四つと利き腕には関係ありますか。
245 :
待った名無しさん:04/02/08 21:57
魔猿が若乃花「幹士」で無かったのは何故ですか?
246 :
待った名無しさん:04/02/08 21:58
張り出しを廃止したのは番付表のスペースの問題らしいのですがそういうことで廃止するのは堂ですか。そんな扱い出いいのですか。あったほうがいいと思う。横綱、大関でも差があって。
247 :
待った名無しさん:04/02/08 22:00
246.堂はどうの間違い。出はでの間違い。すいません。
248 :
待った名無しさん:04/02/08 22:01
東大関2
これでも十分に差は感じられると思うが
>237
良かったこと:案外、男の子と仲良くなるきっかけになる。
良くないこと:結局ヲタモードを前回にしてしまい振られること。
250 :
待った名無しさん:04/02/08 22:16
>244
差して充分なのか上手充分なのかの違いがあるから、
利き腕で決まるものではないでせう。
>245
弟が「満」でも「利彰」でもないから。
>246
つまり「呼出しなんか番付に載せなくていい」ということ?
載せようや。土俵の上に出てくるんだし。
251 :
待った名無しさん:04/02/08 22:17
>>244 利き腕というよりは 稽古相手の方が関係あるらしい
252 :
待った名無しさん:04/02/08 22:23
間垣部屋の後継者は誰ですか?
253 :
待った名無しさん:04/02/08 22:28
254 :
待った名無しさん:04/02/08 22:30
>>253 逆ならありえるけどな
ヤーさんの癒着も相撲の方がよっぽど多いし
255 :
待った名無しさん:04/02/08 23:10
安治川部屋の床安希さんが退職されたのは何故ですか?
256 :
待った名無しさん:04/02/09 01:22
給料制なんてやめて、場所ごとの成績に応じて賞金を出せばいいと思うんだけど・・・
無理でしょうか?
258 :
待った名無しさん:04/02/09 01:32
>それは別にある
具体的には?
◆給金は正式には「力士褒賞金の支給標準額」と呼ばれ、実際には標準額の4000倍
の額で支給され(表中の値は実際の額で示す)、本場所を全休しても支給される。
因みに、給与は銀行振り込みだが、給金は未だに現金支給である。
給金は地位に関わらず勝ち越し 1点で50銭が加算され(故に勝ち越しは給金直しとも
呼ばれる)、他に金星で10円、幕内優勝で30円、幕内全勝優勝で50円の特別増給が有る。
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/treat.htm
260 :
待った名無しさん:04/02/09 04:02
しかし一千万は安すぎる
261 :
待った名無しさん:04/02/09 07:36
あ
262 :
待った名無しさん:04/02/09 10:43
>256
完全な成績対応型にしたら八百長の嵐が吹き荒れるでしょう。
263 :
待った名無しさん:04/02/09 14:17
>252
とりあえず五城楼なんだろうけど、
師匠の定年まで14年ちょっとあるんだから、
これからどうなるかは分からない、が正解。
もし今、ポックリ逝ったら三杉里の浜風が継ぐでしょう。
ところで三杉里は部屋を起こすんじゃなかったの?
俺の記憶違いかな。
264 :
待った名無しさん:04/02/09 18:36
↑律儀だねえ。俺もミスするけど、放っておく。
266 :
待った名無しさん:04/02/09 21:11
旭道山の黒海、もとい、国会議員転向時に「廃業」の呼称が消滅したのは何故ですか?
「廃業」の語感にネガティヴな印象があるからだろう、と思いますが。
でも、今出てる「週刊ポスト」の中で、北の湖理事長自ら
「廃業」って言葉を使ってたw
269 :
待った名無しさん:04/02/09 23:43
過去相撲界に入門した外国人は何人いますか?(在日韓国人等のぞく)
270 :
待った名無しさん:04/02/10 06:46
271 :
待った名無しさん:04/02/10 07:16
>269
「相撲」2003年3月号の一覧表によれば138人。
当然、その後いくらか増えているでしょう。
272 :
待った名無しさん:04/02/10 13:25
おらの村にも巡業よびてえずら。人口1000人の村だべ。横綱や大関きてくれるだべか。
なんとかならねえべか。おねげえだ、おしえてけろ。
274 :
待った名無しさん:04/02/10 20:16
246から250さんへ呼び出しを載せるのは賛成。だから張り出しのスペース分番付表の紙自体大きくするのは。
275 :
待った名無しさん:04/02/10 20:51
金作は今何の職業に就いていますか?
276 :
待った名無しさん:04/02/10 21:26
いつだったか、魔猿が「ジャンクスポーツ」で言っていた、
怪我をしてる箇所と反対の箇所にテーピングをしてた力士って誰?
277 :
待った名無しさん:04/02/10 21:31
>>269 力道山、玉の海、金城、金開山、玉力道・・・w
278 :
待った名無しさん:04/02/10 21:31
279 :
待った名無しさん:04/02/10 21:36
高見盛以外で頭の弱い現役力士はいますか?
281 :
待った名無しさん:04/02/10 22:31
282 :
待った名無しさん:04/02/10 22:32
双羽黒2世を見たいのですが、私の夢は叶いますか?
283 :
待った名無しさん:04/02/10 22:56
久島海がアマ横綱になれたのは何故ですか?
284 :
待った名無しさん:04/02/11 03:01
>>283 学生相撲では成功するタイプの相撲取りだったから。
でもプロ向きではなかった。
どうして九重親方は板井氏を告訴しないのですか?
旭鷲山は八百長報道を告訴したようですが。
286 :
待った名無しさん:04/02/11 03:09
こっちに飛び火かよ! ヲイ
当然至極
真っ当。
291 :
待った名無しさん:04/02/11 05:35
292 :
待った名無しさん:04/02/11 07:55
>291
アマは体力だけでも勝てるでしょう。
体重を生かしてしゃにむに前に出れば勝てちゃう。
でもプロに入ったら一番大きいってわけでもないし、
突進を交わしたり受け止めたりできる力士が少なくない。
あと久島の場合は顎を上げて立つから張り手に弱かったってのもある。
アマ横綱が全員、体力だけで勝ってるとは言わないけれど、
プロに入って伸びない人はそういうタイプだいねえ。
293 :
待った名無しさん:04/02/11 08:29
大露羅が230kgもあるのに序二段〜三段目あたりで足踏みしてるのは何故ですか?
序二段〜三段目じゃ、体力だけで勝てるというアマでも優勝難しいと思いますが。
294 :
待った名無しさん:04/02/11 08:49
>293
なにが言いたいのかよく分からん。
「アマ横綱よりはるかに弱いただのデブ」ってことじゃないの?
295 :
待った名無しさん:04/02/11 09:13
日大の相撲部は何故強いのですか?
296 :
待った名無しさん:04/02/11 15:05
>>283 久島海は性格的なものもある。
顧問や先輩の言うことを聞くことが中心の部活動では大成しても
自分自身で考えて鍛えることの多い大相撲には向かなかった。
結論を言ってしまえば性格がアマ向き。
学生相撲では活躍しても大相撲でイマイチという人にはこのタイプが多いと聞いたことがある。
韓国公演は、付け人も行くんですか?
人数とか決まってるんですか?
298 :
待った名無しさん:04/02/11 19:28
>297
規模は知らないけど付け人が行かないってこたぁないでしょう。
299 :
待った名無しさん:04/02/11 19:30
付け人いいね〜。
韓国にいけて。
300 :
待った名無しさん:04/02/11 21:16
300
301 :
待った名無しさん:04/02/11 21:26
>>292 >アマは体力だけでも勝てるでしょう。
>体重を生かしてしゃにむに前に出れば勝てちゃう。
小錦はどうなのですか?
302 :
待った名無しさん:04/02/11 23:23
相撲とウンコの違いを教えて
303 :
待った名無しさん:04/02/11 23:24
>>302 広辞苑(1979年発刊)より
「すもう」
【相撲】【角力】(動詞「すまふ」から。スマウの仮名遣いも行われた)
@土俵内で、2人が組み合い、力を闘わせて、相手を倒すかもしくは土俵外に出すことに
よって勝負を争う技。上代から行われ、国技と称される。
A相撲取の略
「うんこ」
(幼児語、ウンはいきむ声、コは接尾語)大便。うんち。
304 :
待った名無しさん:04/02/11 23:30
八百長のどこがいけないのですか?
305 :
待った名無しさん:04/02/11 23:50
春ノ山は在日なのですか?
306 :
待った名無しさん:04/02/12 00:09
>>304 別に悪くはないよ。ずっと昔から八百長はあった。
八百長した理由で廃業になった力士は一人もいないよ。
307 :
待った名無しさん:04/02/12 00:09
大相撲史上随一地位が人を作らなかった横綱は誰ですか?
308 :
待った名無しさん:04/02/12 01:46
309 :
待った名無しさん:04/02/12 21:23
>>304 考え方しだいでしょう。相撲をスポーツの一種と考えることも
十分可能です。その場合八百長は悪いと思います。
立場を変え、相撲を芸能(という言葉が良いかは別にして)であるとすると
八百長もアリでしょう。
性格に判断するとしたら、相撲協会の寄附行為に照らしてどうかということに
なると思います。本場所は日頃の鍛錬の発表の場所ですが、そこで
八百長が許されるのか?故意の無気力相撲はだめってことにはなっていますので
「八百長はだめ」という判断の方が、現在は正しいと思います。
#この規定ができる前に八百長の違法性が遡れるかはよく分かりません。
310 :
待った名無しさん:04/02/12 23:57
八百長はばれなければいいのでは・・・
まぁ、本人が八百長しましたと言わない限り
絶対ばれることはないけど・・・
311 :
待った名無しさん:04/02/13 07:59
土俵の近くの席は一般人でも取れるの?
どのくらい出せば取れる?
312 :
待った名無しさん:04/02/13 14:59
なぜ,相撲協会は本場所のチケットをあんな馬鹿高くしてしまったので
しょうか?
2階椅子A席で昭和60年の国技館落成当時は6500円だったのに
今では8200円って・・・・交通費抜きで飯代と土産代を入れる
とかるく壱万円を超えてしまう・・・・かなりつらいものがある
313 :
待った名無しさん:04/02/13 15:00
廻しは生で締めるのに化粧廻しの時は褌を締めるのはなぜだろう?
314 :
U-名無しさん:04/02/13 16:05
場所手当て、勝ち越し奨励金、勝ち星奨励金の金額を教えてください。
調べたんですけどどれが一番新しくて正しい金額かわからなくて・・・。
このお手当ては十両以上も貰えるんですか?
315 :
待った名無しさん:04/02/13 16:34
>>314
幕内のみでございます
316 :
待った名無しさん:04/02/13 16:35
>>311
まあ50万はかかるな
317 :
待った名無しさん:04/02/13 20:08
318 :
待った名無しさん:04/02/13 20:22
大相撲史上最も綱を汚した横綱は誰ですか?
319 :
待った名無しさん:04/02/13 20:34
dちんかんかもしれませんが、北尾の横綱昇進の時、
横審の意見に頼るのではなく、“国民審査”をすれば良かったと
思うのは私だけでしょうか??
320 :
待った名無しさん:04/02/13 20:37
相撲部屋での稽古のとき、力士によっては立ち合い変化の
練習や引き技の練習とかするんですか?
テレビなどで映されるのはいつもぶつかり稽古ばかりなもんで・・
321 :
待った名無しさん:04/02/13 21:16
>>319 お答えします
あなたの質問は dちんかんです
322 :
待った名無しさん:04/02/13 21:59
相撲如きに国民審査 ( ̄w ̄) ぷっ
323 :
待った名無しさん:04/02/13 22:03
>>320 闘牙は稽古では引き技はしないと聞いたことがある。
324 :
待った名無しさん:04/02/13 22:49
>>313 横綱の三つ揃いや新序出世披露等で他の力士が締める
可能性があるから。
325 :
待った名無しさん:04/02/13 23:07
>>324 あれで陰金うつされちゃ、たまらないですもんね。
追風海は、はっそうとびの稽古をしているんだろうか
327 :
待った名無しさん:04/02/13 23:38
はっそうとびが低くて相手の頭に足が当たったら、やっぱり反則?
328 :
待った名無しさん:04/02/14 00:25
やっぱり特殊な技なんかは朝稽古が終わった後、付人と稽古してるんですかね
最近、山崎渉&ぼるじょあ がいないのはなぜですか?
330 :
待った名無しさん:04/02/14 02:50
>>321 何故ですか?
>>322 「如きに」って言っても、此処は相撲板ですよ?何が可笑しいのですか?
331 :
待った名無しさん:04/02/14 02:54
332 :
待った名無しさん:04/02/14 03:07
333 :
待った名無しさん:04/02/14 03:09
333
334 :
待った名無しさん:04/02/14 04:52
「竹十葉」の四股名の由来を教えて下さい。
335 :
待った名無しさん:04/02/14 12:46
相撲部なんかだと他人のまわしを締めたりする事もあるけど
336 :
待った名無しさん:04/02/14 15:11
S50年代の相撲中継を見てると、
実況「北の湖上手を取りました。輪島も下手十分です」
解説「これは両者じゅうぶんですね〜」
別のアナ「北の湖は下手取ってません」←この人は誰なんでしょうか?
実況「北の湖出る。寄り切りました。北の湖全勝なる」
337 :
待った名無しさん:04/02/14 20:54
別のアナは向正面の放送席にいるんでしょ
>>310 本人が言わなくても付け人が言えばバレますw
もっとも、昔は付け人を走らせないと交渉ができなかったけど、
今は携帯電話もあるから、その気になれば本人同士で交渉するのも不可能ではないかも?
339 :
待った名無しさん:04/02/14 22:07
現役の年寄りで、幕内在位がいちばん短いのは誰ですか?
340 :
待った名無しさん:04/02/14 22:26
大竜
341 :
待った名無しさん:04/02/14 22:33
協会は、アンダーヘアの処理を強制しているのですか?
場所中は毎日行なっているのでしょうか?
漏れも興味がある。時々はみ毛が見えるが、
あんなに左右がきれいなのは不自然。
稽古で擦り切れてんじゃないかなぁ?
344 :
待った名無しさん:04/02/15 01:33
大相撲史上最も綱を汚した横綱は誰ですか?
345 :
待った名無しさん:04/02/15 01:39
346 :
待った名無しさん:04/02/15 01:42
増健の話しよ
>>343 そうらしいよ。はみ毛だけじゃなく、わっきーもすり切れてないもんね。
>>347 いや、そんなことはないと思う。
むかし季刊の相撲雑誌に、稽古の写真が出ていたけど、
露骨にはみ出していた(普通の人と変わらない感じ)。
たぶん、前回の本場所から日が経っているため、生えてきたのだと思う。
本場所であのくらいだと、テレビに映ると思う。
>>337 その当時アナも向正面にいたっけ?今は十両以下のときにしかいないはず。
解説者ではないのかい?
350 :
待った名無しさん:04/02/15 10:00
「向正面の○○さん」って呼びかけていたな
解説者も居たかも知れないが、アナウンサーは間違いなく居たと思う
>>348 稽古まわしはヤバイ。
雑誌「大相撲」の付録についているカレンダーの
栃のナダはモロ見え。1年間見続けなければならない(;´Д`)
352 :
待った名無しさん:04/02/15 18:02
大相撲史上最もDQNな横綱は誰ですか?
354 :
待った名無しさん:04/02/15 19:16
355 :
待った名無しさん:04/02/15 19:19
別にヘア出してもいいのにね。
日本はヘア解禁なんだから。
356 :
待った名無しさん:04/02/15 19:29
いままでに一本背負いが決まった例はありますか?
357 :
待った名無しさん:04/02/15 19:41
>>356 平成12年九州場所12日目 魁皇−○
同年同場所7日目・十両で 濱錦−玉ノ国
説明不要だったら申し訳ありませんが、
玉ノ国は玉乃島の兄、そして濱錦は今年初場所(以下略
358 :
待った名無しさん:04/02/15 19:42
英語の宿題で
「相撲の『場所』は何場所があるか。」
ってのが出たのですが、探しても見つかりません・・・。
3,5,7,11月とかの月の名称は出るのですが、
「名古屋場所」とかの名称での「場所」の名前が分かりません。
全部で6つあるらしいのですが。教えて頂けますでしょうか。
359 :
待った名無しさん:04/02/15 19:52
360 :
待った名無しさん:04/02/15 19:52
場所は「basho」でいいのでは?
英語の相撲サイトでは皆そうなっていると思うが。
361 :
待った名無しさん:04/02/15 19:53
>>358 1月…初場所 3月…春場所 5月…夏場所 7月…名古屋場所 9月…秋場所 11月…九州場所
362 :
待った名無しさん:04/02/15 19:55
>359-360 レス有難う御座います。
いや、英語で無くても大丈夫です。
なんか日本人なのに全部の場所が言えないのはおかしいから
調べてこいって先生が宿題を出してて・・・。
363 :
待った名無しさん:04/02/15 19:57
>361
あ、有難う御座います。これで今日は安心して寝れます。
大阪場所って無いのでしょうか。
>>356 ありますよ
魁皇−武蔵丸
金城−玉ノ富士
他にもあったと思います。
3月が大阪場所
366 :
待った名無しさん:04/02/15 20:00
>>363 3月場所=春場所=大阪場所
於・大阪府立体育会館
367 :
待った名無しさん:04/02/15 20:01
>365
その場合は、大阪場所ではなく春場所と呼ばれるのですか?
368 :
待った名無しさん:04/02/15 20:05
>366
なんかニアミスしてばっかだな。
良く分かりました。本当に皆様有難う御座いました。
相撲板初めて来たんですけどこんなに丁寧に答えていただけるとは
思ってもいませんでした。有難う御座いました。
369 :
待った名無しさん:04/02/15 20:06
>>367 「〜ではなく」と本当に言えるかどうかは微妙
370 :
待った名無しさん:04/02/15 23:08
いちおう正式名称は
一月場所・三月場所・五月場所・七月場所・九月場所・十一月場所
だそうです
371 :
待った名無しさん:04/02/16 08:13
>370
有難うございます。助かりました。
春場所とか九州場所ってのは通称ってことなのね
373 :
待った名無しさん:04/02/16 12:29
375 :
待った名無しさん:04/02/16 18:07
376 :
待った名無しさん:04/02/16 18:28
大相撲人気低迷化の理由はなんだとおもう?
漏れはやっぱ、人気力士がいなくなったこと
(相撲ブームのころでは若貴・舞の海・小錦)等が原因の1つだと思うんだが。
他に考えられる原因ある?
ダサイから、とかなしね。
なしね、と言われてもやはりダサイからと言わざるを得ないんですが…。
力士予備軍の少年たちにとって、いまの大相撲は魅力のある職業だと思うかい?
378 :
待った名無しさん:04/02/16 18:42
どうやったら若い世代に支持されろうだろうか。
数年前までは若い世代にも人気があった。
その理由は正義役と悪役の存在じゃないだろうかと思う。
若貴が正義役、曙が悪役。この2つの存在って大きくない?
若貴VS曙の勝負はとても緊張感あって楽しめた。
今は悪役の朝青龍だけだから、奴以上の力をもった正義役が
現れれば、少なくとも今以上には人気が復活するんじゃないかと
思うんだけど、どうかな。
野球少年もサッカー少年もバスケ少年もいる。
野球もサッカーもバスケもまあ盛り上がってる。
相撲少年はいない。
結論:小学校に土俵を。
380 :
待った名無しさん:04/02/16 18:51
萩原と琴欧州の台頭は鍵になるな。人気回復の。
381 :
待った名無しさん:04/02/16 18:56
KONISHIKIがどういうセックスをしてるのか、教えてほしい。
下手したら奥さんつぶれるよね。
大相撲にジャパニーズ・ドリームを感じられなくなったのが一番の問題かな。
最高位の横綱ですら、表の年収が1億に達しないのでは・・・。
収入の少なさをご祝儀でカバーしようという発想自体がそもそもスポーツ的ではないし。
ただ、外国からやってくる力士たちにとっては、
それでもまだ大相撲は彼らにとって十分な金と名誉を得られる世界なんだろうけど。
383 :
待った名無しさん:04/02/16 23:36
大相撲史上随一の“伝説の迷横綱”は誰ですか?
384 :
韋那部真根:04/02/17 00:27
>>383 大碇
人によって評価はちがうでしょうけど。
385 :
待った名無しさん:04/02/17 00:38
世界中を迷走したから?
>>376 千代の富士以前は面白かった。
名も知らない力士同士の取り組みでも手に汗握ったもんです。
現在の低迷 その理由はひとつ
「力士の体格に土俵のサイズが小さすぎる!!」
昔は行司の「のこった、のこった」は現実のもので
サイズが適正(大きすぎず、小さすぎず)で あったため
土俵際のひとふんばりや投げの応酬が
ハラハラドキドキを生んでいたのです。
統計は知らないが盛り上がっていた頃と比べて たぶん
一勝負あたりの時間は短く(ふんばれない)
投げでの決着は少ない(突き押しがほとんど) だと思います。
柔道がその昔
寝技での決着 ディフェンス重視 が
↓
立ち技決着 攻撃柔道 スピーディな展開 と
時代にあわせた変化を遂げている(ルールの幾多の改正)
のに比べると・・・
上層部は年寄り→変化を嫌う。自分は何もしない そのくせ
土俵の充実とか言って責任を現場の若い衆に押し付ける。
はぁ〜・・・土俵を広げるって言うたったそれだけの事なのに。
388 :
待った名無しさん:04/02/17 01:20
おれ、20億円ほど持ってるんだけど
力士出身でなくても年寄株は持てますか?
>>388 年寄株みたいな小さいことに拘らずにその金で相撲協会を何とかしてくれ
390 :
待った名無しさん:04/02/17 01:38
廃業という呼称は復活しないのですか?好きだったのに…。
391 :
待った名無しさん:04/02/17 01:40
本場所中、パールピンクの締め込みは着用OKですか?
392 :
待った名無しさん:04/02/17 03:50
週刊ポストによると、
超美人おかみさんが弟子と駆け落ちした
らしいんですがどこの部屋でしょうか?
本場所の星取りで○●○●○●…と続くのをヌケヌケというらしいですが、ヌケヌケを達成した力士というのはいるのでしょうか?
394 :
待った名無しさん:04/02/17 07:00
河内山と隆ノ里
>>393 15日間完全に○●交互になった力士はおそらくいなかったはず。
ただある程度交互になった力士ならいくらでもいる。
396 :
待った名無しさん:04/02/17 07:10
ごめん。幕内力士でってことで
398 :
待った名無しさん:04/02/17 07:23
ヌケヌケも面白いけど伝説の7連敗8連勝も見てみたい。
>>387 寝技やってたのは高専柔道でしょ。
もともとが戦場格闘技なんだから、いきなり寝技から入るわけない。
倒したら脇差でブスっと行くことを前提に、仰向けにさせること=勝ちと規定してるんだから。
400 :
待った名無しさん:04/02/17 15:02
柔道は世界にさらけ出されることによって、ルールが変わったりして
オリジナルからだんだん離れていってるが、
逆に守るべき所は体を張って守っているし、危機感も強い。
選手の「礼」や観客の「マナー」を良くしていこうという運動もしている。
相撲は世界にさらけ出されてはいないので、ルールなんかも変わらないが、
逆に体を張って守っているという感じはしないし、危機感も薄い。
力士の「礼」なんかは昔に比べておろそかになっているし、観客の「マナー」は論議されない。
一体どちらがいいのだろう?
401 :
待った名無しさん:04/02/17 15:19
ひ〜ヤメテ!!
柔道がJUDOになってから見るのがつまらなくなったから、
大相撲にのめり込んでるのに。
大相撲まで柔道と同じ道を歩んだらおしまいだよ〜〜
それと、大相撲と相撲は厳密に分かれたままであってほしい。
相撲なら世界大会でもなんでもやってくれ。
うまく言えなくてごめん。
402 :
待った名無しさん:04/02/17 15:36
でも何か柔道ってうらやましい感じがあるよね。
厳かさという意味では相撲より日本的だし、
強化クラスの選手だと世界中を飛び回れる。
大相撲だと海外に行ったとしても韓国、中国どまり。
もちろんアマ相撲の力士は、ヨーロッパとか行っているが。
>>402 ミスティ・アイランドってなんだかわかる?
ロンドン巡業のときの霧島の四股名。
405 :
待った名無しさん:04/02/17 16:00
でもやっぱり小さな子供が、大相撲の力士に魅力を感じるためには、
海外公演を年1回のペースでやる必要があるね。
プロの力士になると金と名誉を得られ、世界中も飛び回れる、
となると魅力的な職業に見えてくるのだが。
現に琴の若はいろいろな国に行っているけど、
やっぱり羨ましいと思うもん。
「海外公演」ではなく、年一回海外で「本場所」をやるのが一番良い。
真剣身がない花相撲をいくらみせても
日本文化を感じてもらうことはできるだろうけど
スポーツ興行としての迫力や楽しさは感じてもらうことができないだろうから。
本場所で真剣勝負(そりゃ八百長もあるだろうけど)を繰り広げることによって
そこで相撲の単純かつ奥の深い競技性に魅力を感じてもらえることができ
海外の観客も増えるだろうし海外の競技者増にも繋がると思う。
単に、昔より太りすぎたから憧れないというだけかも。
408 :
待った名無しさん:04/02/17 16:41
海外の本場所は難しいだろう。
出来るとしてもモンゴルくらいしか候補地は見つからない。
人気がなくなって廃止に追い込まれるくらいなら、
やらない方がいいと思う。
409 :
待った名無しさん:04/02/17 16:54
プロ野球の選手と違って、Jリーガーはそれほど年俸は高くないし、
引退後の保証のなさは力士以上に深刻。
また代表クラス以外は海外に行く機会も少ない(海外合宿は以前より減った)。
考えてみれば大相撲の力士はサッカー選手よりは魅力ありますよ、
というアピールみたいのは十分出来るような気がするが。
もちろん日本のサッカー界も発展していってほしいとは思うが。
410 :
待った名無しさん:04/02/17 17:05
今どき海外行けることが魅力に繋がるとは、到底思えんのだが・・・
他のスポーツにおいて海外に出て行く選手が憧れの対象となるのは、
海外に日本国内よりレベルの高いフィールドがあるからでしょ。
相撲の場合、国技館で行われる本場所以上の価値がある舞台を
海外に作れるわけないんだから、意味無いでしょ
411 :
待った名無しさん:04/02/17 17:48
>>410 でもただで海外に行けるというのは魅力だよ。
舞の海は海外公演に行くために、十両には落ちられないと言っていたし。
智乃花は十両が長かったために、海外公演を1度しか経験できなくて
残念だったと言っている。
力士だって海外に行きたいんだよ。
海外にレベルの高いフィールドがあるスポーツの選手だって、
結局は観光やショッピングを海外で楽しんでいる訳で、
その部分が若い人の憧れの対象になっている可能性もあるよね。
場所の命名権をスポンサーに売って、
優勝賞金を一億ぐらいにする
413 :
待った名無しさん:04/02/17 18:25
増健ってなんですか?
力士ですか?
yahooのオークションに今時桝席を10万で出展してる人がいます
正気なんでしょうか?
むしろ逆に、力士だと自由に海外に行けないから海外巡業には行きたかったのかも。
「力士だって海外行きたい」じゃなくて「力士はとくに海外行きたい」だな。
海外「巡業」だからでしょ。
相撲自体を本気でやることもなしに軽く流して
いろいろなレセプションでおいしい目にもあえるし
いいホテルに泊まってVIP待遇で接待してもらえる。
幕内ぐらいの給料ならば自分でも海外には行けるからな
海外の魅力というより、海外でいい目に合える魅力なんじゃないの。
>>417 流れ読め。何の話をしてるところだ?答えてみろ。
419 :
待った名無しさん:04/02/17 20:04
とにかく職業というのは、付加価値が高ければ高いほど魅力あるわけだし、
有名人と知り合いになりやすい、という力士(関取)が持つの現在の付加価値に、
世界中に行けるという付加価値が加われば、
もっともっと魅力的な職業になると思うのだが。
>>418 何でそんなに怒ってるんだ?
今は海外に力士が行きたいがどうかの話の流れだよね。
私は別に八百長の話を主にしているわけではない。
海外巡業なんて花相撲であるから
決め試合であることを責める筋合いなどないものだ。
八百長を匂わせる発言に余り過敏にならないようにしてよ。
421 :
待った名無しさん:04/02/17 20:37
韓国巡業2日目のケショーウ、ダシVSjジはヤパーソヤヲですか?
422 :
待った名無しさん:04/02/17 20:45
今後魁皇が横綱に昇進するようなことがあったら、短命に終わる可能性は禿しく高いですか?
424 :
待った名無しさん:04/02/17 21:01
きょうは勉強の出来ない小中学生が書きこむ日だったようですね
今の流れの本流は「海外『公演』」ではなく、「海外『本場所』」の話ではないのか??
>>425 あと海外に行けることが入門者増加にどう寄与するかってことだね。
海外巡業の力士視点の解説なんか意味ない。
427 :
待った名無しさん:04/02/17 21:42
おまえら慰安旅行で熱海にいくかハワイに行くかで就職先を選ぶのか?
そもそもおまえら就職したことあるのか?
職業選択に際しての葛藤って理解できるか?
428 :
待った名無しさん:04/02/17 22:26
>>427 凄いピンボケ。
でも社員旅行が海外旅行という会社を選ぶ傾向はあるみたいだよ。
429 :
待った名無しさん:04/02/17 22:27
>>427 >そもそもおまえら就職したことあるのか?
相撲板はHikkiの巣窟とでも…?(´,_ゝ`)プッ
430 :
待った名無しさん :04/02/17 23:42
春場所はどこでやりますか?チケットはどうやってとればいいのですか?
431 :
待った名無しさん:04/02/17 23:56
春場所は東京ドームでやります
チケットは民生委員さんに頼んで取って貰います
432 :
待った名無しさん:04/02/18 02:07
第69代横綱は誰ですか?候補が居なさそうに見えるのですが…。
434 :
U-名無しさん:04/02/18 13:15
>>399-411 ここは質問コーナーであって議論を交わすスレではない。
そこんとこ間違えないでくれ。
435 :
U-名無しさん:04/02/18 13:18
>>432 候補はいなくてもいいんです。強そうな力士がいなければ出るまで待ちましょう。
436 :
U-名無しさん:04/02/18 13:19
437 :
将来、おかみさんになりたい娘。:04/02/18 13:23
相撲レスラーって、SEXは、女性上位しか出来ないのでしょうか?
知りたいです。
>>434 議論の最中にはなにも言わずにおさまって半日もしてから諌めるとは
とんだ御仁だな。
439 :
待った名無しさん:04/02/18 13:44
魁皇は横綱昇進できますか?もし仮に昇進できたとしても、
私の予想としては、32〜3歳位で昇進して在位8場所位で引退しそうな気がするのですが…。
440 :
待った名無しさん:04/02/18 13:49
幾ら大横綱でも場所中に引退すると晩節が汚れたみたいに思うのですが、気のせいでしょうか?
大横綱であればあるほど、曙のような引き際であるべきであるとは思いませんか?
441 :
待った名無しさん:04/02/18 16:23
>>440 場所中以外にいつ引退しろと。
曙は極めて異例でしょ。
>>440 大横綱であればあるほど、無理して場所に出続けて
1勝14敗なんて成績で晩節を汚して引退してもらいたくない。
∧_∧
( ´・・`) クンクン
( )
| | |
(__)_)
∧_∧
Σ( ´Д`) ジサクジエンの臭いがするモナ!
( )
| | |
(__)_)
445 :
待った名無しさん:04/02/18 18:39
>>445 違うよー
大横綱「には」晩節を汚して引退してほしくない。なのであって
引き際を汚したから大横綱とはいえない。じゃないからね。
447 :
待った名無しさん:04/02/18 18:55
現役にしがみついても別に晩節を汚すことにはならないと思うが。
確かに引き際が美しければいいけど美しすぎるとまだやれそうと思ってしまう。
どんな引退の仕方が理想なんだろう?
448 :
待った名無しさん:04/02/18 19:46
>>441 ←吉井
>場所中以外にいつ引退しろと。
場所前や場所後。
例)場所前…琴桜、双羽黒、北勝海
場所後…曙
449 :
待った名無しさん:04/02/18 19:48
>>447 >どんな引退の仕方が理想なんだろう?
玉の海
450 :
待った名無しさん:04/02/18 19:55
でも、晩節を汚していない横綱を探すほうが難しいかも…。
○→左手首あぼーん、1年間休場
魔猿→足の負傷、負け越し、優勝無し
貴乃花→右膝あぼーん、長期休場
旭富士→膵臓炎
大乃国→負け越し、無呼吸症候群、長期休場
双羽黒→(ry
451 :
待った名無しさん:04/02/18 20:04
大相撲史上最も土俵外での活躍が多かった横綱は誰ですか?
452 :
待った名無しさん:04/02/18 20:15
453 :
待った名無しさん:04/02/18 20:44
大相撲史上最も下半身に節操の無かった横綱は誰ですか?
454 :
待った名無しさん:04/02/18 21:21
「鴻國」「寶國」はそれぞれ何と読むのですか?
また、斎須が上の四股名を名乗っていたのはそれぞれいつですか?
455 :
待った名無しさん:04/02/18 21:34
八番相撲を取った力士の地位と成績を出来るだけ教えてください。
あと、全休で幕下に落ちる時、最高はどこらへんで落ちましたか?
456 :
待った名無しさん:04/02/18 21:36
>>449 玉の海は「引退」はしてませんが何か?
個人的には引き際の良かった横綱は最近では曙・昔なら栃木山。
457 :
待った名無しさん:04/02/18 21:37
>>456 栃錦や佐田の山も、その仲間に加えていいだろう。
458 :
待った名無しさん:04/02/18 22:13
3月場所の座席配置図みたいなものは何処か(Web上)にないでしょうか?
よろしくおねがいします。
459 :
待った名無しさん:04/02/18 22:37
460 :
待った名無しさん:04/02/18 22:42
>>454 前は鴻鵠じゃないか?俺はしらないな。
後ろは「たからくに」。斉須が名乗っていた。
461 :
待った名無しさん:04/02/18 23:01
「鴻國」は「こうくに」だべ
462 :
待った名無しさん:04/02/19 01:36
荒勢は今、何してますか?
どっせーい
465 :
待った名無しさん:04/02/19 04:45
>>460-461 清國に因んだのでしょうか?
また、何故最高位が前頭中位で世話人なのでしょうか?
466 :
待った名無しさん:04/02/19 04:58
垣添の新四股名は何ですか?
467 :
待った名無しさん:04/02/19 09:40
本場所を京都、仙台、広島、札幌、金沢とかで開くことは可能ですか?
当然、満員を15日間続けることができるのが条件でかまいませんがどうでしょうか?
次期横綱候補を教えて下さい。
469 :
待った名無しさん:04/02/19 12:46
470 :
待った名無しさん:04/02/19 13:06
>>468 常識的には 栃東、千代大海、魁皇、武双山
471 :
待った名無しさん:04/02/19 13:13
473 :
待った名無しさん:04/02/19 20:38
力士は水泳してもいいんですか?
髷があるからダメなんでしょうか?
474 :
待った名無しさん:04/02/19 21:10
大阪場所まであと少しですが大阪府吹田市江坂町にプレハブの稽古場が完成してるのですが
のぼりとかまだ立っておらずわからないのですがどこの部屋の関取が来てるのですか?
475 :
待った名無しさん:04/02/19 22:02
>>474 それマジ?俺本当に江坂町の住人。
どのあたりか分かれば見に行くんだけどなあ。
マジで教えて下さい。見学OKの部屋だといいなあ。
476 :
待った名無しさん:04/02/19 22:07
>>475 これも何かの縁だと思って入門しちゃえ!
>>473 貴花田(当時)が川で泳いでる映像見たことある
478 :
待った名無しさん:04/02/19 22:13
>>473 ハワイ巡業で水泳大会みたいなのやってたよ
貴乃花や小錦は相当うまかったよ
プールに入ってもいいのかなー?
キャップかぶっても、あのギトギト油が流れ出しそうだがw
そんなこと言うもんじゃないぞ。
お前の顔がギットギトであっても、どのプールでもそれを理由につまみ出したりしないだろ。
そんなにもギットギトなのに。
うわ、きったねえ。こっち見るな。
482 :
待った名無しさん:04/02/20 00:54
アマチュア相撲の主審は何故あの格好なのですか?
違和感がある気がしてならないのですが…。
未婚の力士、既婚の力士一覧表を作って欲しいです。
>>483 番付発表の次の日のスポーツ紙には、項目として家族構成まで
載せてるものもありますよ。スポニチとか。
485 :
待った名無しさん:04/02/20 12:03
>>474 去年発売された「相撲」を見てみたけど、
の宿舎一覧には吹田市の住所になってる部屋が一つもなかった。
だからどこかの部屋が去年とは違う場所に作ることにしたってことなんでしょう。
どうも475です。
実はその部屋、僕の家から100mの所に有りました(マジで徒歩1分)。
もともと医院で最近潰しているのは見たのですがここの所、
そこを通る事が無かったので工事しているのには気付きませんでした。
さて、今しがたそのプレハブの工事しているおじさんに話を聞く事が出来ました。
(僕の会社が家から近くなので飯を食べに帰るついでに寄ったのです)
この部屋に来るのは元肥後ノ海の木村瀬平(木瀬)部屋だそうです。
まだ工事をしているので来週からこのプレハブで稽古出来るかは分かりませんが
若い衆は既に大阪に来ているとの事でした。取的しかいない部屋ですが
すぐ近くで相撲の稽古が見られるとは僕も運がいいと思います。
487 :
待った名無しさん:04/02/20 15:27
木瀬親方が木村瀬平なのは知ってたけど
高砂浦五郎親方と同様に木村瀬平親方なんだな。
で、親方株で名前も継がなきゃいけない決まりとかあるのかしら?
時津風とか立浪とか下の名前は本名だけど、
木瀬と式秀は姓名で強制なんですね。
488 :
十三代目猫錦:04/02/20 16:24
>487
確かに木村瀬平と式守秀五郎は姓名セットで名跡ですね。
高砂は、正式には下の名前までセットになってるわけじゃありませんが、
昔からあった高砂の名跡(通り名は五郎治)を高島に改名させて年寄名跡になったので、
その時に「こちらは代々浦五郎を名乗る」と約束したといわれています。
先日亡くなった先代は知らなかったらしく、襲名当初は、なにやら別の名前でしたが、
たぶん指摘されたんでしょう、すぐに浦五郎になっていましたね。
489 :
待った名無しさん:04/02/20 16:37
稽古見学希望者です。
よそのスレッドで現役力士さんが、手土産に肉だとか野菜などの食い物が喜ばれる
レスしてるのを見かけたのですが、後援会以外の人は手ぶらが基本というレスもこ
この過去ログで読みました。相撲好きの同僚4人で行くつもりなのですけど、実際
のところどうなんでしょうか?
行くつもりの部屋は芝田山部屋なんですけど、事前にそこまで問い合わせるのは
かえって失礼かもしれないので…。率直なところどんなものなのかどなたか教え
ていただけませんか?
490 :
待った名無しさん:04/02/20 20:06
>489
どういう考えで「手土産を」と思ってらっしゃるのか分からないけれど、
持っていく必要はないし、むしろ、持っていかないのが無難でしょうね。
先方から見れば、あなた方は(失礼承知)どこの馬の骨とも知れない連中なのです。
もしあなたなら、見ず知らずの人から食べ物もらって、気持ちよく食べられますか?
それに、後援会員以外が差し入れをしてしまうのも、差し出がましいんじゃないでしょうか。
あなたにそんなつもりはないでしょうけれど、そう取られかねない、ということです。
せめて、何度か通って顔を覚えられてからにしたほうがよいでしょうね。
492 :
韋那部真根:04/02/20 20:19
>>482 アマチュア相撲が大相撲の行司のようでも変な感じですね。
選手と同じくまわし姿も変だ。
どんなのがいいんだろう?
ところで、明治の後期まで大相撲の行司は裃に袴。
帽子はなし。今のアマチュア相撲の主審に近いでは
ないでしょうか?
>>490は菓子折を持ってこられても、「毒が入ってるかもしれない」と疑うタイプなんだろう
人付き合いを知っている香具師は2chanなんかに来ないで
生の人と付き合ってるさw
>>490 お答えありがとうございます。了解しました。
過去ログでお見受けした答えと同じようですね。
力士らしい人からの真反対の意見を読んだので、手ぶらだとかえって失礼な場合も
ありうるのかとちょっと気になったもので。
>>496 二分後に書かれた
>>491をスルーしてるとこから考えるとただの想像だろう。
力士が書いたことを信用したほうがいいと思うよ。本当に力士かどうかは別問題だが。
なんだかなあ(w
個人だろうと団体だろうと、お互いに相手を定めている一般のケースと、
相撲部屋みたいに、片方は特定で、片方は不特定のケースは違うでしょうに。
「いきなり食い物を持っていくのは失礼」ってのは、
出典を正確に示せないのが苦しいけれど、
大相撲観戦ガイドの類の本に書いてあったことですよ。
毒が入ってるとか、極端なことを考えるんじゃなくて、
あくまで気持ちの問題でしょう。
お礼の気持ちを押し付けるのが礼儀だって考えもあるかもしれませんけどね。
499 :
待った名無しさん:04/02/20 21:48
2代目若乃花と離婚した幸子さんは今どこで何をしてますか。
500 :
待った名無しさん:04/02/20 22:04
間垣親方って外見が性格悪そうに見えるんですけど、私の偏見でしょうか
501 :
待った名無しさん:04/02/20 22:10
>>496 私も昔、同じことを疑問に思ったもので、相撲協会へ電話して
お目当ての部屋の宿舎の場所を聞いたとき、ついでに聞いたことあります。
そしたら、親方らしき無愛想なお方が、「あなた、人の家に行くのに
手ぶらで行くんですか。それと同じです。」と言われました。
そんな言い方もどうかと思ったけど、その時は一応持っていきました。
ご参考までに。
>>498 四文字で済むことをグダグダと・・・
「想像です」だろ?
>>501 お返事ありがとうございます。
というか、ますます混乱してきました(笑)。
ただで稽古を見せて貰うことに心理的な抵抗もあったりもするので、やはり食い物
に限らず何か持って行くべきなのではないかという気がしてきたりもするのですが、
>>490さん的にはそういったお礼的なモノは食べ物に限らず全てアウトってことで
すかね?しつこくすみません。
>>490さん、
>>501さんに限らず、事情をよく知る方の意見をもうちょっと伺いたい
ところです。
あと、食材ってそんなに抵抗のあるものですか?
知らない人からとはいえ毒はまずないだろうし。ビール券なら、490さんのおっ
しゃるところの「どこの馬の骨ともしれない連中」からであっても関係なさそう
な気もしますが、より現金に近い気がして、ある意味、心理的な抵抗がより強い
というか、金を払うから見せろ的に露骨な感じもしないでもないような・・・。
結局、部屋の体質や規模によりけりってところなんですかね。目的の部屋が小部屋
である場合と大部屋である場合も違うのかしら。
505 :
待った名無しさん:04/02/21 06:53
「除名」処分というのは、具体的にどういう流れで下されるのですか?
>504
年寄りの多く来る店で働いてて、時々、お菓子だとか惣菜だとかもらうことがあるんだけど、
毒なんか入ってないってわかってても、なんか落ち着かないね。
嫌だってわけじゃないけど、ちょっと困っちゃうなっていうかね。
もしこれで食中毒起こしたら誰が責任取るんだ、とか考えちゃうし。
仕事じゃなくて私生活なら、身元不明の人からもらったものは食わないね。
507 :
待った名無しさん:04/02/21 11:03
>>501 物貰うのが当たり前のごっつぁん体質が染み付いてるね
>>507 そうなんですよ。私は今は、とある部屋の後援会員なんですけど、
貰い慣れしてるな、と本当に思います。
後援会なんて特に、あげた見返りなんて考えない人達ですから。
差し入れの件は、手作りじゃなきゃ大丈夫と思いますけれど。
509 :
待った名無しさん:04/02/21 12:54
510 :
ソット ◆A536Jp.VxE :04/02/21 13:06
幕下15枚目格付け出しデビューと前相撲からでは、どのような差が
あるのか?追いつくにはどれ位かかる?
511 :
待った名無しさん:04/02/21 13:15
>>510 前相撲
序の口7戦全勝
序二段7戦全勝
三段目7戦全勝
幕下下位7戦全勝
と追いつくのに最短でも5場所はかかる
512 :
ソット ◆A536Jp.VxE :04/02/21 13:33
ありがd。いくらアマで実績があっても最短は難しそうだな。
思っていたよりもプロ入りするうえでアマの実績差は大きい。
それともアマ横綱になれなかったものの上位クラスだった者は全勝
出来るものなのかな。
「あなた、人の家に行くのに手ぶらで行くんですか。それと同じです。」
練習見せてやるんだからなんか持って来い、なんていうプロスポーツ、他にある?
タダか、練習は完全非公開のどちらかじゃないのかなあ、なんて思ったり。
>>513 練習を誰かの家でやってるプロスポーツがほかにあるかよ。
うわー、もうわけがわからんっす。
(行く日から本場所までの日数+力士数)×力士係数/親方の地位=手土産の総量
参考まで。
517 :
待った名無しさん:04/02/21 14:53
佐渡ヶ嶽部屋の「琴**」という四股名は琴桜が定年になっても受け継がれますか?
>514
だから?
家を見せてもらいに行くわけじゃないでしょ。
見に行く先がたまたま、先方の都合で「家」だってだけで。
>>518 練習場所でメシをご馳走になったりするプロスポーツは?
>>517 続くと思いますけど。
次は琴ノ若だし。
521 :
待った名無しさん:04/02/21 19:57
>>519 すんません、心配性の489です。
あのー、食い物持って行くと、チャンコ御馳走になりたいって意志表示と誤解され
たりするんでしょうか?別にそういうつもりはまるでないのですが…
レスくれた人達、ありがとう。
結局行ってみないとよくわからないようなんで、とりあえず下見に一人で手ぶら
で稽古見学に行って、雰囲気的に手ぶらがまずそうだったら次回なんか持って行
くという方向で検討してみますです。
前は某部屋力士さんってひとのスレで見たんですけど、力士降臨の別スレを発見
したので、そちらでも聞いてみますです。何回も失礼しやした。
524 :
待った名無しさん:04/02/21 21:30
現行の付け出し規定は厳しすぎではありませんか?
>524
元々が、ごく一握りの人のための制度なのだし、
これだけ、大学や社会人から大量に入ってくるようになると、
もし、ひと頃のような「全日本ベスト16」なんて基準にしてた日には、
十両には上がれない、でも、最初からずっと幕下って人が増えて、
下から取ってる人が面白くないと思うよ。
幕下って、関取ではないけど力士の位としては上のほうだからね。
526 :
待った名無しさん:04/02/21 21:47
>>525 そもそも、十両は正式には“十枚目”といって、関取並みの待遇を受けていた
幕下“十枚目”迄を切り離して正式な地位の名前になったくらいですからねぇ…。
527 :
待った名無しさん:04/02/21 21:48
幕下付け出しのほかに三段目付け出しとか序二段付け出しとかないんですか?
幕下付け出しと前相撲とではあまりに差がありすぎるような気がするのですが?
528 :
待った名無しさん:04/02/21 21:50
>>525 >下から取ってる人が面白くないと思うよ。
ですが、現行の規定だとアマで実績を残して来た力士が面白くないのではないですか?
実力的には雲泥の差がある15〜6歳の少年を先輩扱いしなければならないなんて…。
>528
それが嫌ならプロ入りしなけりゃいいんですよ。
そういう世界だって知ってて入るんでしょう?
それから、たとえ幕下付け出しでも15,6の少年が兄弟子なのは同じですよ。
なにか根本的な部分で勘違いをなさっているご様子ですね。
それとも燃料投下だったのかしらん。
530 :
待った名無しさん:04/02/21 22:04
確かに「付け出し」の種類を増やすというのは一つの手かもしれないな
このところ春場所は学生上がりの連中が序ノ口で取るせいで
序二段よりもレベルの高い優勝争いになってるもの
531 :
待った名無しさん:04/02/21 22:34
大相撲史上最も滑稽な横綱は誰ですか?
付け出し改正するときに、三段目付け出しとか序二段付け出しを設けるって
話もあったような。
力に応じて格付けした方が合理的だと思うけどね。
↑は、正論。529は、とんでもない馬鹿。
元々実力差の大きい者同士の取り組みを客に見せて
それが何になる。実力が拮抗してこそ、見世物だ。
534 :
待った名無しさん:04/02/22 00:42
529の意見も相撲界の常識的には十分正しいよ
一場所でも早く初土俵を踏んでいたら
年齢、実力関係なく先輩扱いしなければいけない
年功序列で先輩後輩関係が作られる一般社会とは
少し違う世界なのよ、相撲界
まず、大相撲はプロ・エンターティメントだから、「観客本位」を心がけて欲しい。
部屋内での上下関係など、客には無関係。「土俵の充実」の為に、付け出し規定は
大幅に改めるべきだ。 スレ違いなのでここまで。
536 :
待った名無しさん:04/02/22 01:31
>>526 そもそも「前頭」というのが「前相撲の頭」という意味
>>535 同時に伝統文化なのだから・・・ってことも考えると、協会の苦悩もちょっと想像できる。
>>535 あとな、自分の意見書いた後で「すれ違いなのでここまで」は、
通用しないし、
説得力ないし、
ハゲるし、
で三重にダメだとは思わんか?
そうは思わんな。続けたい奴は続ければいい。
540 :
待った名無しさん:04/02/22 02:42
>>535 自分の意見に〜べきと入れておいてしかもこの話題ここまでとは随分わがままでつね。
541 :
待った名無しさん:04/02/22 02:58
旭天鵬@歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎歯茎
どうせ「俺はこれ以上書かないという意味だ」とか言い出すんだろ。
本当にそういう意味だったらただ書かなければいいだけなのに。
某週刊誌に出てた
おかみさんが弟子と出来ちゃった部屋ってどこですか?
>533
実力差があろうがなかろうが、
下から上がっていくのが本来ですよ。
付け出しは、あくまで特別措置であって、
それが本来であるかのような考えはどうかと。
実業団出の板井が、幕下付け出しが認められず
序の口から取ったときは、
他の親方衆からクレームがついたそうですな。
546 :
待った名無しさん:04/02/22 13:00
行司や呼び出しも部屋でちゃんこを食べるのですか?
食べる順番とかあるのですか?
付き人とかいるんですか?
行司や呼び出しの景子はいつやるのですか?
付け出しの基準に関するレスと
付け出しの意義に関するレスは
別に矛盾しないので、そこんとこよく考えてハゲろ。
548 :
待った名無しさん:04/02/22 14:26
549 :
待った名無しさん:04/02/22 19:41
北勝海は国民的人気力士ですか?
550 :
待った名無しさん:04/02/22 19:50
「双十葉(ふたとば)」
垣添の新四股名を考えてみたのですが、いかがでしょうか?
551 :
待った名無しさん:04/02/22 20:16
品川でいいだろ
552 :
待った名無しさん:04/02/22 20:29
553 :
待った名無しさん:04/02/22 22:40
>>550 いかがでしょうかって言われても。
それは質問じゃないでしょ。スレ違いだと思うなあ。
554 :
待った名無しさん:04/02/22 23:36
週間ポストに載ってた、おかみさんが弟子と駆け落ちしちゃった部屋ってどこですか?
千代の富士だろ
556 :
待った名無しさん:04/02/22 23:50
でもなぁ 先代との関係の記述のとこは、千代っぽくないんだよなぁ
武蔵川親方の下の名(晃偉)の読み方を教えてください。
558 :
待った名無しさん:04/02/23 01:58
ぴょんきち
559 :
待った名無しさん:04/02/23 02:03
あきひで(「相撲」別冊付録名鑑による)
「あきひで」だったと思うけど引退時に改名したんですかね?
>>557 「晃偉」という名前は、確か先代(元出羽ノ花)の名前を1字変えている。
相撲取が優勝した時に酒を飲む大きな杯ってどこで売ってるの?
教えてください。
563 :
待った名無しさん:04/02/23 12:43
あいつらって臭いね。
つばき油のニオイは公害だよ。
無臭の油ではないのか?
564 :
待った名無しさん:04/02/23 12:52
>>562 酒板で酒器スレあったのでそこから転載します
228 :呑んべぇさん :03/11/17 02:59
いきなりの質問なんですけど
大相撲で優勝した力士が、でっかい杯でグイっと酒を飲むじゃないですか。
あのでっかい杯ってどこで買えますかね?
イベントでどうしても必要なんですけど
どう検索してもひっかからないんです。
ご存知の方いたら教えてください、お願いします。
232 :呑んべぇさん :03/11/17 21:23
これだろ。「大盃」
http://www.rakuten.co.jp/yamada-heiando/371947/448100/ 233 :228 :03/11/18 05:14
「杯」じゃなくて「盃」で検索すれば結構出てきますね。
自分の無知さに反省です。
それにしても、17000円は高いなぁ……
235 :呑んべぇさん :03/11/20 22:12
合羽橋ならプラスチックの激安貧売ってるぞ。
565 :
待った名無しさん:04/02/23 13:00
天鵬はなぜ歯茎なの?
566 :
待った名無しさん:04/02/23 14:08
沖縄巡業は地理的関係から数年に一度しか出来ないと
聞きましたが、最近ではいつ行われましたか?
又過去の沖縄巡業で琴椿・若ノ城・琉鵬は関取として
故郷に帰れたのでしょうか?
567 :
待った名無しさん:04/02/23 18:16
相撲部屋に電話をすると、上の人が電話に出るということもあるんでしょうか?
電話をかけてはいけない、時間帯はありますか?
>>192 補足感謝
半ケツという言葉で思い出すのは春日王のアレだな…。
いや、あれはケツ丸出しっていうのかな。
↑誤爆スマソ
570 :
待った名無しさん:04/02/23 20:44
571 :
待った名無しさん:04/02/23 21:24
>>563 つばき油って、あんた・・・全然違うし。
鬢づけって言うんだよ。
それにあの匂いを臭いと言うなんて信じられん。
572 :
待った名無しさん:04/02/23 21:35
○は既に肉体が衰えていますか?
573 :
待った名無しさん:04/02/23 21:37
衰えてるだろ
実質、引退して1年半近くたってるようなもんだもの
574 :
待った名無しさん:04/02/24 00:18
相撲がオリンピック競技になる可能性はどのくらいですか?
なんか3年くらい前は「実現目前」みたいな話だったけど
最近全然聞きませんね。
575 :
待った名無しさん:04/02/24 00:25
今の柔道とか見てるとオリンピック競技化なんてされない方がいいかも
なんかどんどん別の競技になってるじゃん>柔道
>>574 男女両方ともできる競技じゃないと今はだめらしい。
577 :
待った名無しさん:04/02/24 00:41
女性もできる種目ということなら日本では「新相撲」があるし大丈夫じゃない?
例の女性が出れば金メダルは確実かと
578 :
待った名無しさん:04/02/24 00:43
世界での競技人口が少ないから無理だよ
579 :
待った名無しさん:04/02/24 00:48
オリンピックよりもワールドゲームスがよさそう。
土俵に女あげられんんだろ?
581 :
待った名無しさん:04/02/24 01:04
>>579 ワールドゲームズでは既に行われるみたいだよ。
>>577>>580 世界相撲選手権やるときに並行して女子新相撲も同じ場所(都市)で行われているようだけど
あれはまさか同じ土俵はつかってないだろうね。
たぶん、男子は土俵、女子はマットの上でやってるのかな?
582 :
待った名無しさん:04/02/24 06:54
「双徹山(そうてつやま)」
垣添の新四股名を考えてみたのですが、いかがでしょうか?
垣添だったら→若九根江太郎 でいいじゃない。
584 :
待った名無しさん:04/02/24 12:39
>567
二子山だか旧藤島だかに電話したら貴闘力が出た、なんて話があったから、
たまたま電話の前を通りかかった時に鳴れば出る、ということはあるでしょう。
586 :
待った名無しさん:04/02/24 15:41
>>581 女子も普通に土俵に上がっているよ。
さすがに国技館は無理だけど、他は稽古も試合も、
男子と同じ土俵だよ。
オリンピック競技採用の話が消えたのは、
大阪が開催地にならなかったから。
587 :
待った名無しさん:04/02/24 17:37
>>586 その一方で北京が開催地になったおかげで、太極拳が採用されそうですしね。
開催都市(開催国)に縁のある競技は採用されやすいのでしょうね。
588 :
待った名無しさん:04/02/24 18:52
新相撲の質問は専用スレで訊いた方が良いのでは?
589 :
待った名無しさん:04/02/24 20:46
昭和47年秋場所の番付で「張出十両」があるのは何故ですか?詳しく教えてください。
590 :
待った名無しさん:04/02/24 20:57
>>589 名古屋場所で公傷が認められて全休した鷲羽山が秋場所で同位置に張り出されたものです
以前は公傷の翌場所は皆張り出しですた
591 :
待った名無しさん:04/02/24 21:25
今晩は。今日初めて相撲板に来ました。
いきなりですが質問させて下さい。
はっけよい のこった!の、のこったは残っただと思うんですが、
はっけよい とは、どういった意味なんでしょうか?
エライ人、教えて下さい。お願いします。
592 :
待った名無しさん:04/02/24 21:41
593 :
待った名無しさん:04/02/24 21:46
>>591 八毛良い
・・・八毛とは、眉毛、睫毛、耳毛、鼻毛、腋毛、胸毛、臍毛、脛毛のこと
残念ながらあそこの毛は入っていない
594 :
待った名無しさん:04/02/24 21:58
平成元年秋場所(大乃国が(ry)で、唯一の横綱同士の取組が14日目に組まれたのは何故ですか?
>>591 なるほど!どうも有り難う御座いました!
>>590 な、なるほど?!騙そうとしたんじゃなくて、笑わせてくれようとしたんで
すよね?!ということで、有り難う御座いました!
某板と違って優しく楽しい人達のいる板のようですね。
またなにか分からない事があったときにはよろしくお願いします。
597 :
待った名無しさん:04/02/24 23:24
>>594 千秋楽にも、結びで北勝海−大乃国戦が組まれていますよ。
ちょっとスレ違いなのかもしれませんが
今日K1の実況スレがかなり盛り上がってて
TBSとスポーツで計12個ぐらいですかあったんですが
大相撲の初場所の実況スレ15日間で53個というのも
時間帯を考えれば充分すごいですよね?
599 :
待った名無しさん:04/02/25 06:21
600 :
待った名無しさん:04/02/25 06:23
600
602 :
待った名無しさん:04/02/25 22:38
「粳潟(うるちがた)」
農業高校―農業大学出、新潟県出身の霜鳥の新四股名を考えてみたんだけど、どうかなぁ?
603 :
待った名無しさん:04/02/26 11:35
はじまして、大相撲初心者です。
現在の横綱昇進制度で、何番連続して勝ちつづければ横綱になれますか?
また、理論上可能な最年少横綱は何歳何ヶ月ですか?
幕下付け出しの制度が複雑化させてるようだし、大学には飛び級入学があるし
めんどくさいでしょうけど教えてください。
604 :
待った名無しさん:04/02/26 11:56
初土俵から12場所連続で優勝したら横綱かな?
優勝→全勝
606 :
待った名無しさん:04/02/26 11:58
番付発表はいつだべ?
>603
義務教育卒業が入門条件になっているので、
4月1日生まれの子が中3の3月春場所に
14歳11ヶ月にて初土俵、その後全勝を続けていくと…
608 :
待った名無しさん:04/02/26 12:24
>>604 幕下10付出 6-1優
幕下1 6-1優
十両10 9-6優
十両6 9-6優
十両3 9-6優
十両1 9-6優
前頭15 11-4優
前頭7 11-4優
前頭1 11-4優
小結 11-4優
関脇 11-4優
関脇 11-4優
大関 7-8
∴ 12場所連続優勝でも横綱昇進とは限らない。
609 :
待った名無しさん:04/02/26 12:27
付出 最高レベルだと
幕下10 7−0
十両13 15-0
前頭15 15-0
小結 15-0
関脇 15-0
大関 15-0
大関 15-0
横綱 0-3-12
∴ 8場所目に横綱昇進だが大関昇進で1場所見送りの可能性もある。
610 :
待った名無しさん:04/02/26 13:23
関連する質問で。。
板井は初土俵からの連勝記録を持ってるそうですが、どのくらいまで番付を
上げましたか?
612 :
待った名無しさん:04/02/26 19:32
大関から全敗全休で何場所で序の口まで落ちますか?
613 :
待った名無しさん:04/02/26 19:41
>>611 新幕下の場所5番相撲まで勝ちっ放し。
昭和53年9月 番付外 3勝0敗
11月 東序の口17 7勝0敗 優勝
昭和54年1月 西序二段24 7勝0敗 優勝
3月 東三段目34 7勝0敗 優勝
5月 東幕下29 6勝1敗
7月 東幕下4 5勝2敗
9月 西十両13 9勝6敗 新十両
614 :
待った名無しさん:04/02/26 20:54
序の口の取り組みで大学出身と中卒とをいきなりぶつけることはありますか?
615 :
待った名無しさん:04/02/26 20:57
元大関も幕下に陥落すれば大部屋生活で付き人をやらされるのですか?
616 :
待った名無しさん:04/02/26 21:00
617 :
待った名無しさん:04/02/26 21:29
中学2年でアマチュア横綱になっても義務教育終了後まで入門できませんか?
618 :
待った名無しさん:04/02/26 21:31
619 :
待った名無しさん:04/02/26 23:06
>>617 千代乃富士は中学時代から入門していた。
質問ですが、角界はステロイド等の筋肉強化系統の薬物で汚染されているというのは本当ですか?
私は強化剤汚染は進んでないと思うのですが・・・・・
「汚染」の定義を。
621 :
待った名無しさん:04/02/26 23:28
>>619 一応まじレスしておきますが、国会で問題になったため、
昭和46年九州場所の途中で中学生力士は強制帰京させられ
以降義務教育終了前の入門は禁止、すでに入門している力士は
東京場所の土日を利用して1場所3番しか取らせてもらえませんでした。
(地方場所は強制休場で番付は据え置き)
>>615 関取生活が長い力士が幕下に落ちた場合、大部屋免除など
関取待遇が続くこともあるそうだ。
623 :
待った名無しさん:04/02/27 00:47
力士で出世するためには運動神経は必要なんでしょうか。
小学校の相撲大会では体育苦手で肥満体の奴が
強かった記憶があるもので・・
624 :
待った名無しさん:04/02/27 00:51
625 :
待った名無しさん:04/02/27 04:10
626 :
待った名無しさん:04/02/27 04:11
>>623 アマレベルだと体格だけで勝ててしまう、らしいです。
仮令それが大学や実業団レベルであっても。
627 :
待った名無しさん:04/02/27 04:26
井筒部屋に居た霧の若と現在陸奥部屋に居る霧の若は別人なのですか?
>627
うん。
回答ありがとうございました。
また、私の質問から派生して、いろいろな知識を得ることができました。
感謝します。
話を総合すると、17歳くらいで横綱になれる可能性があるということで。。
630 :
待った名無しさん:04/02/27 11:17
>>628 本人達は承知しているのですか?詳細キボン…。
631 :
待った名無しさん:04/02/27 11:54
仮令って何と読むのですか?
632 :
待った名無しさん:04/02/27 12:00
たとえお前が厨房だとしても「仮令」が読めないとはイタ過ぎる
これからは高見盛を見習って、一芸に秀でることによって世の中を渡ることを考えろ
>>632 「、」の前が「仮」の読みで、後が「令」の読みですか?
634 :
待った名無しさん:04/02/27 12:16
633が不憫
635 :
待った名無しさん:04/02/27 13:03
>>631 「たとえ」或いは「たとい」と読みます。後ろには「〜であっても」や「〜ても」という言葉が続きます。
636 :
待った名無しさん:04/02/27 13:40
>>613 6−1,5−2で幕下2場所で通過できるのか。
今は無き幕下最下位付け出しだと全勝、全勝じゃないと無理ですよね。
>630
質問の意図が良く分からんのですが・・・・・・
>>610
「理論上」示したのであって、絶対にありえないとはいえないだろう!
ゆえに、貴殿は馬鹿以下のゾウリムシがいいところだ。
639 :
待った名無しさん:04/02/27 16:56
古今東西、最も女性に人気のあった力士は誰ですか?(増健という答えはご遠慮願います。)
640 :
待った名無しさん:04/02/27 17:00
641 :
待った名無しさん:04/02/27 17:18
力士のサインを本場所中にもらう事は可能ですか?
もらえるとしたら、どのタイミングがもらいやすいでしょうか。
またもらいやすい力士はいますか?
642 :
待った名無しさん:04/02/27 18:52
>>641 サインは引退相撲の時や番付発表の翌日にある力士会の時
ほうが確実に貰えると思います。皆リラックスしているし
緊張感もほとんどなし。頼めば結構応じてくれます。
逆に本場所中はやめたほうがいいと思う。理由は分かるで
しょう。もちろん不可能ではありませんが・・・。
又、その場所の新十両力士にもらうのはある意味オススメ!
もしかしたらその場所限りのサインになるかもしれないし、
そうすることによって力士も元気つけられると思うし。
あとサインを貴重なモノにしたいなら「日付も書いてください」
といってみるのも良い。そして終わったら
「ありがとうございます,頑張ってください」と一言。お互いが
気分良くなりたいですから・・・。あと、力士会でもらうならば
例の女には目をつけられないよう注意してください。
力士会というのは、横綱から序の口まで全員
集まるんですか?
>>643 出席は関取(十両)以上の力士。場所後に引退相撲が
ある場合は引退した力士も挨拶をしに国技館へ来るみた
いです。
(国技館の場合)力士会は13時から始まることが
多く早い力士では12時過ぎには入っている力士も
いるみたい。なので11時半くらいから構えていれば
かなりの数の力士に遭遇できるはず。ただ、全員が
南門から来るとは限らないのです。その辺は考えて。
645 :
待った名無しさん:04/02/27 20:48
>>642、
>>644 ご丁寧にありがとうございます。
引退相撲時や新十両にお願いするというのは、いい案かもしれないですね。
力士会の場合は、女性ならともかく男がサインをもらうために、
わざわざ門の前で待ちぶせするというのは、多少勇気がいるなあ。
ただ力士の場合、サインは1人だけと決めてる人もいるらしいので、
門の手前で待機するというのが、鉄則なのかもしれないですね。
646 :
待った名無しさん:04/02/28 01:21
>>630幕下以下のレベルの四股名では、いちいち「先代の了承を得て襲名する」などということはないと思いますよ。絶対にないとは言い切れませんが。
647 :
おながいします:04/02/28 10:53
春場所の初日に観戦に行きます。
国技館へは毎場所足を運んでいますが、地方場所は初めてです。
茶屋の位置、出方さんへの心づけ等は両国とほぼ同じと考えて臨んでいいのでしょうか?
どなたかご教授ください。
648 :
待った名無しさん:04/02/28 15:27
ご教授ってなんですか?
>648
「ご教示」の2ちゃんねる的恣意的誤用ではないか、とマジレス。
650 :
待った名無しさん:04/02/28 18:37
651 :
待った名無しさん:04/02/28 18:39
「ご教授」って普通に使うよ
とこちらもマヂレス
>>648は語彙が貧困
とこちらもマヂレス
652 :
待った名無しさん:04/02/28 18:51
吉村ご教授
653 :
待った名無しさん:04/02/28 19:04
>>651 普通に使っていようが間違っているものは間違っているよ、とマヂレス。
654 :
待った名無しさん:04/02/28 19:15
花粉症で春場所を全休したら番付はどれくらい下がりますか。
655 :
待った名無しさん:04/02/28 19:21
656 :
待った名無しさん:04/02/28 21:51
「教授する」って動詞は辞書にのってる
「ご教授ください」って用例も、よく目にするのだが・・間違ってるのか?
657 :
待った名無しさん:04/02/28 21:54
ああいう内容であれば「ご教示ください」が正しい。
が、「ご教授ください」という使い方はないわけではない。
658 :
待った名無しさん:04/02/28 21:55
現在、就活中の学生です。
就活終わったら、学生の間に相撲を生で見てみたいと考えているんですが、
両国のイス席A,B,Cって土俵の見晴らしはどれくらい違うんですか?
659 :
待った名無しさん:04/02/28 21:56
出方への心付けは国技館と同じくらいでいい。
出す人間の気持ちなんだから、出方萌え〜!だったら
多くあげればいいし、萎え〜だったら少なくすればいい。
チップと同じなんだから。
660 :
待った名無しさん:04/02/28 21:59
>>658 夏場所のチケットC席で買って、AB両席の空席に座って実際に
観る、これ最強。どうせ今場所も閑古鳥だしな。
661 :
待った名無しさん:04/02/28 22:01
>>660 夏場所までに就活を終えている自信が無いんですが
秋場所でも状況は変わらないでしょうか?
662 :
待った名無しさん:04/02/28 22:16
>>658、
>>660、
>>661 それよりも、自由席買って桝席の後ろの方の空いている所で見るのがいいのでは?
平日なら、空席だらけだしね。
秋場所でも状況は変わらないと思われます。
663 :
待った名無しさん:04/02/28 22:20
664 :
待った名無しさん:04/02/28 23:22
665 :
待った名無しさん:04/02/28 23:31
664の話が出たついでに、
日本相撲協会は今でも大卒の新卒を募集(職員として)しているのですか?
年に何人ぐらい募集していて、職種はどういった内容のものなんでしょう?
666 :
待った名無しさん:04/02/28 23:34
横綱が不振な場合内規により「激励」」「注意」「勧告」を行うことが出来るそうですが、
この3つはそれぞれどういう意味でどういう違いがあるのですか?具体的に教えて下さい。
>666
「激励」→「調子悪いか?まあ、しっかりおやんなさい」
「注意」→「真面目にやってる?人に見られる商売なんだからさ」
「勧告」→「辞めるか、こら?」
という感じたと思う。
外国出身の新弟子はどういう在留資格で入国しているんですか?
就労でも、留学でもないと思うんですが・・
669 :
待った名無しさん:04/02/29 02:03
春日王は兵役を終えたのですか?
>668
観光ビザで来て、ちゃんと入門するなら就労に切り替えるんでしょう。
>669
免除されるような特権は持ってないだろうから、
高校を出た時か大学在学中に終わらせたんじゃないかなあ。
大学生に行ってれば何歳だかまで延期できるらしいけど、
別に、義務を履行したい人はしてもかまわないみたいだし。
>>671 確か、日本の永住権取得で兵役免除される権利を手に入れられるはず
でも、春日王が永住権を取得したかどうかは知らない
>>670 十両に上がるまでは給与は出ませんが、それでも
就労になるんでしょうか? また、新弟子レベルでは特殊技能保持者とは
いえないと思うんですが、就労資格をとれるんでしょうか?
>673
では、実際に日本に滞在している彼らは、どういう資格で居るのでしょうか?
現実があって、そこから結論を導き出すのが理性的なやり方だと思いますよ。
それから、取的に出ないのは月給であって場所手当ては出ますし、
勝ち星や勝ち越し数に対して奨励金ももらえますし交通費も支給されます。
「食っていけるほどではない」というだけで、無給じゃないですよ。
理性的な推測が知りたくてきてるわけじゃなくて、事実を知識として知ってる人を求めての質問だろ。
現実に食っていける給料は出てないとするなら「日本文化の研究」なんてこじつけてるのかもしれない。
>>674の言うとおり就労ビザでやってるのかもしれない。(たぶんそうだけど)
誰からもレスがなければ、あるいは分かりませんと言われれば、興味がある人は協会にでも電話するかもしれないが、
自身たっぷりの推測を事実であるかのように提示されたら、誤解したままになる人がいるかもしれない。
↑けんかをやめて
↓ふたりをとめて
677 :
待った名無しさん:04/02/29 17:53
↑わたしのために
↓あらそわないで
>>674 貴重なご意見・ご推測、誠にありがとうございました。
>>675 まっとうなご指摘、誠にありがとうございました。
おっしゃる通りでございます。
>>676-677 私の心情を代弁下さる歌詞引用、誠にありがとうございました。
679 :
待った名無しさん:04/02/29 22:05
大相撲公式ホームページにある席種のうち、ボックス席っていうのは
どの辺りのことを指すのでしょうか?桝席みたいに四人とか二人単位じゃなきゃ
替えないのかな、それとも一人分から買えるのかな?
680 :
待った名無しさん:04/02/29 22:42
ボックス席は、枡席とイスA〜C席の間にある、ちっちゃなテーブルの付いた椅子席です。
1人分から買えます。
去年まで大阪場所ではマス席とイス席しか一般に売り出して居ませんでしたが、
今年から溜まり席とボックス席も電話予約や窓口で買えるようになりました。
681 :
待った名無しさん:04/02/29 22:50
国技館だと桝席の後ろにあります。>ボックス席
以前、KONISHIKIがそこで観戦していたりしたこともあります。
682 :
待った名無しさん:04/02/29 22:58
680さん早速ありがとうございました。
溜り席というのは一番前でよく見えていいように思うのですが、何か不都合なことは
ないのでしょうか。あと、協会のホームページからチケットを買うとして、おみやげ
セットみたいな紙袋に弁当とか入ったやつも欲しいんですが、それだけ茶屋で買うことは
できるんでしょうか。観戦初心者なものでいきなり茶屋でチケット買うというのも
訳が分からないし、なんか敷居が高い感じがするもんで・・・
683 :
待った名無しさん:04/02/29 23:17
女性でもタニマチになれるのですか?
684 :
待った名無しさん:04/02/29 23:25
世界相撲選手権でロシアのサンボという格闘技出身者が
もろ差しになって、まわしをひかず自分の両手をロックして、
抱きかかえてから自分もろとも土俵に叩きつけるという、
まあ簡単にいうと「フロント・スープレックス」を決めてたけど
あれ決まり手はなんになったんですかね?
吊り落としかな?浴びせ倒しですか?
685 :
待った名無しさん:04/02/29 23:33
たまり席では喫煙飲食はできません。
なぜかは分かりますよね?
688 :
待った名無しさん:04/03/01 00:04
689 :
待った名無しさん:04/03/01 00:33
力士が取り組み中に食べにくるから。
690 :
待った名無しさん:04/03/01 01:28
力士に鳥インフルエンザがうつるから。
691 :
待った名無しさん:04/03/01 03:06
大阪場所のボックス席の話題が出たので便乗です。
このテーブルって、どのようなもので大きさとかが知りたいです。
また、向正面の東側の端なのですが、そこから力士の入退場はよく見えますか?
最後に、そこから写真撮影(デジカメ)をする際の注意点等ありましたら教えてください。
692 :
待った名無しさん:04/03/01 08:00
取組表が広げられる程度だったような
自分では座ったことがないので…うろ覚えスマソ
>684
レスリングの技は良く分からないんだけど、
そのまま前方に倒したなら浴びせ倒し。
(土俵際なら寄り倒し)
いくらかでも横に振ってれば合掌捻り。
694 :
待った名無しさん:04/03/01 10:05
合掌ひねりは頭を両側から手のひらで挟んでひねる技じゃないの?
合掌ひねりはみんなで歌を歌わないと不成立。
>694
そりわ徳利投げ。播磨灘が太刀風を半殺しにした技(w
合掌捻りは、相手の背中を手を組んで捻り倒す技。
以前は一緒くたにされていたけど、今は別。
>697
質問の形をとった議論の種はご遠慮いただきたい。
質問スレなのだから「答え」が出るものにしましょう。
>>698 そう思ったけど、スレ立てるほどでもないから・・・
別スレで聞いて見ます。
700 :
待った名無しさん:04/03/01 14:41
これならスレ立ててもいいと思うけど。
相撲はなぜ衰退するのか〜スレに書き込みました。
ファンサービスの一つとして議論できれば・・・
スレ汚してすみませんでした。
702 :
待った名無しさん:04/03/01 15:07
ドスコイ!ってどういう意味ですか?
>>702 「矢でも鉄砲でももって来い」の短刀版。
704 :
待った名無しさん:04/03/01 17:04
升席 狭くて 窮屈極まりなし
腰 足に負担
観客席は 椅子にしろ
705 :
待った名無しさん:04/03/01 17:31
町内会の慰安旅行で本場所を升席で見たいです
50人前後の規模です
チケット取れますか?
土、日ならありがたいのですが平日でもいいです
国技館がいいのですが大丈夫ですか?
>>705 質問には答えられなくてわるいけど、国技館に聞け。マジで。
707 :
待った名無しさん:04/03/02 02:30
>>692 回答ありがとうございます。
取組表?番付表(A3くらい?)とは別物ですよね?
どれくらいの大きさでしょう?また、それは入場時に配布されるものでしょうか?
全く初めてなので何もわからなくて申し訳ないです。
708 :
待った名無しさん:04/03/02 02:56
>>707 取組表は、番付表とは全くの別物です。
その日の全取組の他、行司・呼出し(幕下格以下は行司のみ)、審判を務める親方、
懸賞の内容、広告(なとりなど)が表に、裏面には幕内・十両・幕下25枚目まで(地
方によっては15枚目までの所も有り)の星取表が掲載されています。
また、通称・割と呼ばれ、入場者全員に無料配布されますよ。そんなに大きくあり
ません。
ボックス席のテーブルは、飲食物など、多少広げても問題ない大きさです。桝席で
見るなら、ボックス席で椅子に座りながら、のんびりとくつろぐのが正解かと思い
ます。荷物は勿論、大量のお土産も十分に置くスペースがありますからね。なんせ、
あの巨体の小錦が充分に座れる広さですから。
709 :
待った名無しさん:04/03/02 12:15
大相撲の本場所のパンフを見ると
「一月場所」「三月場所」「五月場所」「九月場所」「十一月場所」となっていて
7月だけ「名古屋場所」となっていたんですが何故ですか?
710 :
待った名無しさん:04/03/02 14:05
七月場所は中日新聞社主催(相撲協会と共催)なのですが、やはり地元の新聞社ということで、「名古屋」を強調したいのだと思います。ですから、パンフレットやチケット、取組表にはすべて「名古屋場所」と書かれています。
正式には「七月場所」ですけどね。大阪、九州は協会主催なので「三月場所」「十一月場所」となっています。
711 :
待った名無しさん:04/03/02 22:14
大阪場所に行って相撲を見たいんだけど、お弁当とかおつまみ、
相撲土産なんかは当日買えますか?酒類なんかはどうですか?
教えて下さい。
712 :
待った名無しさん:04/03/02 22:28
館内の売店で買えるよ
713 :
待った名無しさん:04/03/02 22:45
それは一般の売店みたいなのがあって普通に安めの弁当を買えるという
ことですか?相撲案内所で紙袋に入った弁当やお土産のセットなら
買えるということですか?入場したはいいが、弁当が高くて買えませーん
じゃ泣けてきます。財布が軽いもんで。
714 :
待った名無しさん:04/03/02 22:59
売店には、いろんな土産物(力士の名入り湯呑み・サイン色紙・キーホルダ・
携帯ストラップ・タオル・番付・パンフレットなど色々)売っていますから、
好きなものを選んで買うといいでしょう。
弁当は安くて美味い…とはいいにくいですが、館内には食堂もあります。
(普通の食堂です。ちゃんこはありません。)
715 :
待った名無しさん:04/03/02 23:38
>>711、
>>713 飲食物は、外で買ってから入場する事をお勧めします。
館内で売っているのは、値段の割に美味しくないですからね。
お土産は、
>>714さんの言うように売店で自分の好きな物を選
んで買う方がいいでしょう。
716 :
待った名無しさん:04/03/03 00:39
>>708 詳しい解説ありがとうございます。
高見盛弁当って、早く買わないと売り切れちゃうのかな?
あ、前半戦の平日です。
717 :
待った名無しさん:04/03/03 01:09
>>716 高見盛弁当は、初場所の企画です。
夏場所は、千代大海&栃東の弁当ですよ。
初場所は、朝青龍&高見盛とも、午前中には売り切れたようですね。
平日なら、午後1時位までならあると思います。
館内に売店は4つ(1階・2階の東西にそれぞれ一つずつ)あるので、
1箇所で売り切れていても、別の所ではまだあるかも知れません。
諦めずに探してみましょう。
確実にゲットしたいなら、11時までには来て、まずお弁当目掛けて
ダッシュですね。
718 :
待った名無しさん:04/03/03 01:13
相撲もいいけどさ、宮沢りえとか菅野美穂がヘアヌード
写真集出したのって今考えてみても凄いことだよな
人気絶頂のアイドルが脱ぐわけだからな。
こんなことって、次いつ起こるかどうかって感じだよ。
でもまたあって欲しいよな。俺は当時はまだ子どもだったから
なのかその凄さがよくわからなかったんだ。スレ違いでごめんな
709です。
710さん解説をどうもデス。
720 :
待った名無しさん:04/03/03 13:49
力士の年金は国民年金ですか?厚生年金ですか?
医療保険はサラリーマンの健康保険ですか?国民健康保険ですか?
幕下の力士はどうやって支払っているのですか?
721 :
待った名無しさん:04/03/03 17:47
大阪場所のチケとったんだけど、
ボックス席・西側71ってどれくらいの席なんでしょうか?
少なくともオペラグラスとかは必要ないですかね
723 :
待った名無しさん:04/03/03 18:44
国技館って駐車場ある?
724 :
待った名無しさん:04/03/03 20:45
>>721 イスA席より前だから、オペラグラスは無くても大丈夫だろ
有れば力士の顔面がどアップで見れるよ
大阪場所の詳しい座席表がweb上に見あたらないので、それ以上は分からない
俺もボックス席には座ったことがないので、ぜひ感想を聞かせて欲しい
725 :
待った名無しさん:04/03/03 21:01
幕下15枚目以内で7戦全勝の優勝同点に終わった場合、次場所は十両に昇進出来ますか?
726 :
待った名無しさん:04/03/03 21:29
>>725 昇進する。場所後の番付は決定戦の勝敗に左右されない。
最近だと、旭天鵬が7戦全勝優勝同点で9枚目から昇進した。
727 :
待った名無しさん:04/03/03 23:39
>>725 昇進するとは限らない。15枚目以内の全勝優勝なら無条件。
7戦全勝の同点や6勝1敗の優勝だと15枚目以内でも
昇進できないことも考えられる。
もちろんできるときもあるよ。筆頭で6勝1敗なら
優勝じゃなくても無条件で昇進でしょ。
15枚目に近いとそのときの運分・不運に左右されると思うよ。
728 :
待った名無しさん:04/03/03 23:53
>>725 場所後の番付は、決定戦の勝敗に左右されます。
以前は左右されませんでしたが、今は番付に考慮されています。
>>727 必ず昇進します。
15枚目以内で“全勝”すれば、“優勝”しなくても絶対に昇進します。
7戦全勝は無条件で昇進です。
だから、もし15枚目以内で同部屋の力士が共に全勝だと、一緒に新十両
ですね。
729 :
待った名無しさん:04/03/04 00:10
場所前に大阪府立体育会館で番付表買えますか?
昨年の名古屋場所は買えましたが。
730 :
待った名無しさん:04/03/04 00:13
>>728 >場所後の番付は、決定戦の勝敗に左右されます。
>以前は左右されませんでしたが、今は番付に考慮されています。
例を挙げよ
731 :
待った名無しさん:04/03/04 00:15
>>724 もちろん感想書き込みますよ〜
14日目ですから、まだだいぶ先だけど。
本場所行った人が書き込むスレにカキコします。
734 :
待った名無しさん:04/03/04 01:05
>>717 高見盛弁当無いんですか。
ショック!!
735 :
待った名無しさん:04/03/04 01:52
736 :
待った名無しさん:04/03/04 02:38
決定戦の勝敗が番付に反映されてるのは確かなんだけど
>>731 は優勝した曙がそのまま東にいるので例として正しくない。
別に例を挙げると平成13年初場所で優勝した貴乃花が翌春場所で
同じ14勝1敗の武蔵丸を抜いて東正横綱となっている。
あらためて
>>730 と
>>735 晒しあげw
737 :
待った名無しさん:04/03/04 02:41
738 :
待った名無しさん:04/03/04 11:57
>>736 でもそれって同格での序列の問題でしょ。
番付の上げ下げの基本値は変わらないと言ってもいいんじゃないかい。
顕著に影響するのは横綱大関クラスだけじゃないのかな。
横綱大関くらいしか同位の優勝決定戦は考えにくいしね。
740 :
待った名無しさん:04/03/04 18:42
旭富士が大島部屋から独立したのは何故ですか?
741 :
待った名無しさん:04/03/04 23:20
>>740 旭富士が引退した頃は大島親方がまだ定年後の後継者を探すという
時期でもなかったし,旭道山・旭里が関取,有望力士としてちょうど
旭豊が頭角をあらわそうとしていた頃でもあり大島部屋の後継者は
いくらでも考えられたからじゃない?
と同時にその頃,当時の安治川親方の健康状態も良くないうえ後継者がなく
安治川部屋が消滅の危機にあったからとりあえず助ける意味で旭富士に後継
する話がきたのでは?
ところが数年が経ち大島部屋の状況が変わり旭道山が政界進出のため廃業,
旭豊は立浪の婿養子に,旭里は低迷,息子たちも番付を思うようにあげられ
ずと,今度は大島親方にとって自分の部屋の存続すら危ぶまれる状況になった。
今は旭天鵬が大島部屋を継ぐことが内定したようでとりあえず一安心という
ところだと思う。まあ今後の展開(旭豊と先代立浪の裁判の結果次第)に
よっては旭富士が立浪部屋を継ぐなんてこともあるかも。
742 :
待った名無しさん:04/03/05 13:00
>>729 大阪も福岡も窓口では売っていないはず。
743 :
待った名無しさん:04/03/05 15:39
押尾川部屋の後継者はだれかな?
>743
定年まであと3年かな。普通に考えて、まずは青葉城が継ぐんでしょう。
短い間しかできないけれど、それでも、まず青葉城なんじゃないか。
青葉城も定年を迎える頃には、若兎馬が引退しているでしょう。
株を取得できるのかどうかは分からないけれども。
745 :
待った名無しさん:04/03/05 21:50
ε=(ノ・▽・)ノ ただいまです〜
746 :
待った名無しさん:04/03/06 10:01
館内では写真撮影はしてもよいのでしょうか。
747 :
待った名無しさん:04/03/06 10:13
748 :
待った名無しさん:04/03/06 11:00
>>747 博物館で写真撮りまくりでも何も言われない
一応撮影禁止らしいけど…スマソ
750 :
待った名無しさん:04/03/06 13:43
貴乃花部屋に韓国人力士が入門したらしいけど
藤島親方は部屋を再興するでしょうかね?
>>752 貴乃花部屋は土俵開きがなかったり、スーツで稽古を見たり異色づくめだったし、
これからはよりいっそう特色も出てくるだろうし
元国産大横綱が日本人・外国人関係なく受け入れてとなると、そういった意気込みから藤島親方もなんか
独立したいんじゃないかなって思ってさ、部屋を立ち上げるのがブームみたいになってる中で
恐らく貴乃花親方の子供が関取になって遠い将来的に部屋を継ぐ様になってくればって考えると…てなこと考えてさ・・・。
朝稽古を見に行きたいのですが、だいたい何時くらいにやってるのでしょうか?
初めて見に行くのですが、注意点などあったら教えて下さい。
756 :
待った名無しさん:04/03/06 23:13
>>755 日の出の頃から。
私語厳禁。写真厳禁。
うろうろしない。
転んでも泣かない。
758 :
待った名無しさん:04/03/07 00:40
高田川部屋が現在何処の一門にも属していないのは、高田川親方が理事選に立候補しようとした際に
一門の親方衆から反対されたのを聞かなかったからだそうですが、詳細を教えて頂けないでしょうか?
>758
当時の境川理事長(佐田ノ山)の年寄株改革政策(※)は、
年寄衆からは歓迎されなかったわけですが、だからといって、
長年続けてきた一門ごとに理事を立てるやり方をやめて、
一門の枠を超えて、反・境川で共闘しようという空気は薄かったけれど、
なにしろ改革案が思い切ったもの過ぎるので火種はくすぶっており、
そんな空気の中、このまま一門の中にいたのでは永劫理事になれない高田川は、
若手年寄を中心に、話をつけて、一門の枠を超えて票を確保できるメドが立ったので、
反・境川勢力の統合的旗印として理事に立候補したわけで、
自分より明らかに有能で、理事長の目さえあった陣幕(北の富士かっちゃん)を、
一門内の投票(という形の調整)で蹴落としてまで理事職に固執した高砂(富士錦)は、
一門総帥としての面目をつぶされた格好になり、高田川の破門で決着。
と、むりやり1文にまとめてみました。
※年寄株を協会が管理しようという、真っ当なような不正の温床のような案。
760 :
待った名無しさん:04/03/07 15:26
チャンコの時間、上位力士が食べてる間、下位力士は周りで立って見てるというのは
本当でしょうか
山崎渉を最近見かけませんが、どうしているのでしょうか?
引退して世話人になりました。
多忙のようです。
>760
給仕をする若い衆は、当然周りに立っていますが、
それ以外の、例えば幕下や三段目の人たちは、
風呂に入ってるんじゃないですかね。
国技館のお風呂って、どのくらいの広さですか?
何人くらい、一緒に入れるんですか?
そこでも、付け人と一緒に入るのですか?
大阪春場所の枡A席で土産と食事なしをゲットしたのですが
おちゃやをいくつかあたって、弁当代を聞いたのですが
全く定価を言わず、むこうの言い値で弁当を買わされそうです。
弁当代の相場と交渉方法を教えていただければありがたいです。
766 :
待った名無しさん:04/03/07 23:53
弁当など館内でも売っているし、持ち込みしても良い
お茶屋で買う必要など無し!!!
767 :
待った名無しさん:04/03/08 00:01
小泉キラリと高瀬りなの「Wアナルファンタジー」というAVを見る。
2人ともサイン会もやるしオフィシャルHPに日記までUPしてる人気単体女優なんだが、内容はなかなか過激。
とにかく180分アナル、アナル、アナルのオンパレード。男優はほとんどでてこなくて2人で肛門遊びする。
2人で互いの肛門を小型カメラで撮影しあうことから始まり、肛門収縮させてこんにちはと言ったり、
風呂で肛門を的に水鉄砲噴射しあったり、空気浣腸しあってオナラしたりする。
しりとりしながら互いに浣腸して、先に我慢できなくてトイレ行ったら負けとか。
あとアナル生け花とか、アナルにウイダーインゼリー垂らして食べたり、野菜挿入しあったり
後半は男優もでてきて片方の女の子が片方をまんぐりがえして、アナルのとこに男が射精して、それを舐めたり飲んだりする。
こういうのを名も知らぬ企画女優じゃなくて有名単体女優にやらすのがいいね。
ぎりぎりスカトロまでいかないのもいい。でもこの2人はスカまでいくのも時間の問題か?
なんか肛門見せるのが手の平みせるぐらいの感覚になってるな、この女優。
あまりにあっけらかんとしすぎて人間の羞恥心について考えてしまった!
768 :
待った名無しさん:04/03/08 00:04
>>763 ありがとうございます。
彼らは給仕係だったんですね
769 :
待った名無しさん:04/03/08 00:04
旭天鵬@歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症
>>766 ご返答ありがとうございます。
言い忘れましたが、今回のチケットは
贈り物にしますので、弁当は一応付けといた方が
いいと思ったものですので。
なんせ、初心者なもので
色々教えてください。
771 :
待った名無しさん:04/03/08 13:52
>>765 大阪の御茶屋ってがめついね。東京のお茶屋さんは粋で客の気分を害するような
がめつさはないのに。
772 :
待った名無しさん:04/03/08 13:54
>>751 独立はあり得てもそれは再興とは言わないと思う。
>>770 大体、食事がいくら、相撲土産がいくらというラインはある。
それ以外に飲み物もあるんで、大体このぐらいでと予算を言うべき。
食事土産飲み物で1マソ〜からかな?
予算によって、土産が増えたりするでしょう。。。
一人当りの価格ね、念のため。
ふざけた売り手市場だな。改善すべきだろ。
776 :
待った名無しさん:04/03/08 18:22
相撲界の前近代性がよく出ている。人気低迷の一因か。
ただ、そういう周辺産業で食ってる連中も多いしな。
そういう不合理なところを「粋だ」とかいってありがたがる連中も。
777 :
待った名無しさん:04/03/08 18:25
777
黒海は一番クソなグルジア人だから早く死ね、黒海入幕するなバカヤロー
黒海は日本語しゃべれないただのデブなバカ、黒海ぶっ殺す
黒海は弱い、黒海を殺害する、黒海お前はきちげ、黒海アホ
黒海は稽古場で力を抜いている、黒海はただのクソ
779 :
待った名無しさん:04/03/08 18:39
曙と朝青龍がフレンドパークに出ますが、2人が共に出演することを協会は許したのでしょうか?
というか、曙と東関親方との間のわだかまりはもう解消されたのでしょうか?
>>776 ちがうな。
椅子席でも以外と楽しめるということをアピールしてないのが原因だな。
お前の触れた論点に関して言うならば。
>779
ジェシーがいまだ腹を立てていたところで、
協会内での発言力はゼロに等しいだろうし、
高見盛と出るなんてことなら待ったも掛けられようが、
一門本家の横綱の行動に口を出せる立場ではないと思われ。
>>779 協会的には不問でしょ?
曙は不祥事を起こして協会を辞めたわけじゃないし。
783 :
待った名無しさん:04/03/08 22:00
現在、協会あげての「朝青龍さわやかキャンペーン」中なので、OKです。
784 :
待った名無しさん:04/03/08 22:11
貴乃花や朝青龍など角界はできちゃった結婚がとても多いように思いますができちゃった結婚でないひとは最近だと誰がいますか?
785 :
待った名無しさん:04/03/08 22:23
>784
上位では魁皇
786 :
待った名無しさん:04/03/08 22:36
名案があります。
国技館の1Fを純粋なスポーツ観戦用の椅子席にし、2Fをマターリ喫煙も可のマス席にする。
787 :
待った名無しさん:04/03/08 23:46
昭和45年名古屋場所の優勝力士は誰ですか、そして、今その力士が何をやって
いるか教えてください
788 :
待った名無しさん:04/03/08 23:47
>784
下位では増健
790 :
待った名無しさん:04/03/09 21:12
787>>北の富士 勝昭
仕事は789にあるとおり。
誰が優勝したかはgoogleで"昭和45年名古屋場所" "優勝力士"
で簡単に調べられましたよ。
792 :
待った名無しさん:04/03/09 21:52
793 :
待った名無しさん:04/03/10 01:01
大阪場所の新弟子披露は何日目にありますか? 同中のやつがいるんで、見に行きたいんです。
>>793 大阪は人数多いから3回に別れる。一番出世しそう?
一番なら5日目の木曜日。
あとは忘れた。思い出したらまた来ます。
795 :
待った名無しさん:04/03/10 03:04
>>793、
>>794 確か
一番…5日目
二番…9日目
三番…12日目
です。去年・一昨年とそうだったから、今年もそうでしょう。
ちなみに、大阪は2日目から2班に分かれて前相撲を取ります。
2連勝すると一番出世です。
796 :
エルフ ◆ElfKEaTQc. :04/03/10 03:09
朝青龍もケガした事だし
魁皇様も優勝するさぁ
797 :
待った名無しさん:04/03/10 04:17
府立体育館のイス席はどうですか?楽しめますか?
798 :
待った名無しさん:04/03/10 07:29
イス席は狭い。
800 :
待った名無しさん:04/03/10 08:05
801 :
待った名無しさん:04/03/10 10:09
802 :
待った名無しさん:04/03/10 16:19
大阪場所の土俵祭りは、一般人も見学できますか?
そして、何時ぐらいから、行われるのでしょうか?
803 :
待った名無しさん:04/03/10 18:07
昨日、日テレ系の番組「金持ちA様×貧乏B様」の中でやってたんだけど
チャンコ料理屋なのに冬になって「ちゃんこ鍋はじめました」なんて張り紙
を出し客寄せに失敗た貧乏B様でチャンコ料理屋を廃業して現在は格闘家と
して稼いでいる元力士って誰だか分かりますか?
ちなみに金持ちA様として元玉海力の店と花田勝氏の店が紹介されていた。
花田氏の「あのお兄ちゃんが出したお店。えぇ〜?お兄ちゃんの料理店〜?」
みたいな多少ばかにした紹介のされかたにワラテしまった。
大阪場所を升席Aで見る予定の者です。
母が「升席で見た友達が弁当とかお土産がついてたって言ってた」と言い張るのですが
ついてるものなんでしょうか?
一応過去ログを見たところやっぱりついてなさそうなんですが…お願いします。
>>804 お支払いされたお値段で、
ついているかいないか分かるのではないでしょうか?
私も初めて大阪場所を見に行きます。
お弁当とお土産はついています。御茶屋さんで購入しました。
お互い楽しめるといいですね。
806 :
待った名無しさん:04/03/11 17:19
お茶屋さんに渡す付け届け(チップ)の相場はいくらですか?
807 :
待った名無しさん:04/03/11 17:38
>>804 ちけっとぴあとか普通のプレイガイドで買った場合はお土産無し。
茶屋から購入したらお土産がつく。
皆さんお答えありがとうございます。
チケットは発売初日に日本相撲協会のサイトに載ってた電話番号(多分府立体育館)を見て電話予約→郵送だったのですが
これはやっぱり御茶屋さんで買ったことにはならないのかな…。
金額は確か45,200円です。一枚11,300円と書いてあるので。
809 :
待った名無しさん:04/03/11 20:59
>>808 うん、それは弁当も土産も無しの値段ですね
黒海バカ、黒海死ね、黒海アホ、黒海ボケ、黒海クズ、黒海チョン、黒海殺す
黒海死んだら最高、追手風部屋にサリンまくぞ
>>809 ありがとうございます。何か対策を考えないとですね。とほほ。
812 :
待った名無しさん:04/03/11 21:21
>>811 あんな狭い桝席に土産やら飲食物やらの紙袋が4人分も来たら、
相撲をゆっくりと楽しめる体勢は取れませんよ。
私は、飲食物は外で購入してから入場する事をお勧めします。
その方が不必要な物を運ばれて来て場所を取る心配はないし、
自分好みのお酒やおつまみ、お弁当などが選べますからね。
お土産は館内の売店を見れば、いい物が沢山あります☆
そういや、売店で缶でビール売ってるのって相撲ぐらいだよね
814 :
待った名無しさん:04/03/11 22:07
>>812 それでも、一度はお土産を茶屋から渡されるという経験をした方がいいと思う。
相撲を楽しみながら次々と酒やつまみが運ばれてきて
帰るときには一人一人に紙袋いっぱいのお土産。
この贅沢感は他のスポーツ観戦では味わえない至福。
一度に全部は持って来ない。
最初にパンフ、わり(取組表)、弁当、焼き鳥、乾きもの、そら豆、あんみつ等。(東京場所)
飲み物は注文してから持ってきてくれる。
基本は中入り過ぎにお土産持参、お茶屋に置いてもらう事も可能。
で、他の方のスレだが、チップは気持ち(1000円〜)で。
裸で渡すよりポチ袋の方が望ましい。
チップをあげるあげない、お茶屋にオプション(飲食土産)を頼む頼まない、
全部『粋』の世界だと思います。
単に他のプロスポーツと同じように観戦する方には上記の行為は向きません。
どうせ毎場所、毎日行く訳じゃないし、一生に一度の方もいるでしょう。
相撲を枡席で見るというのはこういう事だと思って、大出血も一考だと思います。
816 :
待った名無しさん:04/03/11 22:59
>>815 初めて知ったよ、いろいろと。
安いイス席オプションなしで、初相撲体験してみます。
817 :
待った名無しさん:04/03/12 21:09
もし春場所で府立体育会館が使えなくなったとすれば
大阪には相撲に合った会場ってありますか?
大阪府の対応をみてなんか心配です
818 :
待った名無しさん:04/03/12 21:48
>>817 大阪市中央体育館になるんじゃないか
(大阪城ホールには多分ならない)
819 :
待った名無しさん:04/03/12 21:59
>>818 府立がダメなら市営体育館もダメである可能性は大きい。
794・795さんありがとうございました。 新弟子発表は三回あるんすね。 グループ分けはあいうえお順とかなんすか? どれに誰が出るか調べる方法はないっすかね? ところで相撲って、俺らみたいな金のないやつが ふらふら行っても大丈夫なもんですか?
794・795さんありがとうございました。
新弟子発表は三回あるんすね。
グループ分けはあいうえお順とかなんすか?
どれに誰が出るか調べる方法はないっすかね?
ところで相撲って、俺らみたいな金のないやつが
ふらふら行っても大丈夫なもんですか?
>>818-819 1986年だったか、府立体育会館の改装により、
市中央体育館で春場所を開催。
823 :
待った名無しさん:04/03/12 23:54
>>821=793
単純に届出順で分けるんじゃないのかな?<グループ
出世披露時の土俵上での並び順が届出順だから。
一番安い椅子席ならJリーグのゴール裏と同じくらいの値段。
それで見に行けば良いよ。所得なんかカンケイない。
頑張ってる君の友達を応援してやってあげなよ。
824 :
待った名無しさん:04/03/13 00:38
>>817 大阪ドームに桟敷をつくり開催
でも大阪府の横槍でだめになるかな?
太田知事が土俵にあがることに固執すれば大阪撤退はありますか?
825 :
待った名無しさん:04/03/13 01:48
>>824 太田知事のせいで大阪場所が無くなるような事態になれば、知事はリコールされるか、最悪暗殺されるかもしれない。
大阪の相撲ファンを甘くみないで欲しい。
>>821=793
823さんの言う通り、所得なんか関係ないよ!
東京場所なら、国技館の2階最上部の数列が自由席で、確か2〜3000円。
早めに売れ切れちゃうから、朝イチで買って入場して、まずは席を確保。
それで幕下上位までは、1階の砂っかぶりで見ましょう。
本来ならこれは御法度の事だけど、その席のお客さんが来たらすぐにどくようにすればOK。
呼出しさんにどくように言われたら、速やかに移動しましょう。
人さまの席だから、座布団を汚したり(位置をずらしたり)しない事。
それと砂っかぶり(たまり席)は飲食禁止だから注意。
ます席は比較的早めにお客さんが来るし、お茶屋の方の目も厳しいから座らない事。
実際に目の前で相撲を見ると、たとえ下の力士でも尊敬しますよ。
立合の当たりの迫力、四股を踏む時の音。
序の口から見て、自分が目をつけた力士の出世具合を追うのも楽しいよ。
プロ野球のスカウト気分で。
長レス、すんまそん!
>>823 >>795を嫁
新弟子同士で前相撲取って、二番勝った順に出世していくんだよ
例えば五日目までに二番勝ったら一番出世になる
829 :
待った名無しさん:04/03/13 11:41
大阪の椅子A席東のチケットなのですが、
席番のみ表記で列番号は※のようになっているのですが、
こちらは1列しかないということでしょうか。
ご存知の方、お教えください。
830 :
待った名無しさん:04/03/13 13:35
>>824 大阪ドームに桟敷席を設置した場合、何万人入りますか?
831 :
待った名無しさん:04/03/13 14:34
朝青龍のように、稽古で荒技をかけて相手に恐怖心を与え、
本場所で萎縮させるという戦法は、大相撲でもよくある
ものなんですか?
832 :
待った名無しさん:04/03/13 14:39
835 :
待った名無しさん:04/03/13 15:34
大阪のイスA席買ったんですけど
東の4ってどういう意味?前から4列目?
836 :
待った名無しさん:04/03/13 17:48
>>831 むしろそれに挑んで乗り越えないと、次の横綱としてはちょっとアレだ。
>>837 ガキの頃によく聴いた
「獅子は千仞之谿に突き落とし・・」
を思い出すな
839 :
待った名無しさん:04/03/13 23:48
>>836 若者頭が決める。
入門を届け出た順に決めていくんだけど、届出の番号が奇数の人と偶数の人、とかって決めてるんじゃないの?
実況版に 大相撲大阪場所 初日 というレスを立てても良いですか?
間違えましたレス× スレ○ですが
842 :
待った名無しさん:04/03/14 12:26
力士の給料はどれくらいですか?幕下や序の口は幾らですか?
843 :
待った名無しさん:04/03/14 12:59
>842に便乗して
優勝すると賞金が貰えるのですか?
844 :
待った名無しさん:04/03/14 14:35
845 :
待った名無しさん:04/03/14 14:55
枡席って3歳の子どもは人数に入るの?
846 :
待った名無しさん:04/03/14 15:18
初日から勝ち星と負け星を交互にあげるのは何というのですか?
847 :
待った名無しさん:04/03/14 15:50
もうやめて,ヌケ作。
848 :
待った名無しさん:04/03/14 17:26
物言いって行司溜りに待機している行司でもつけられるの?
>>848 控え力士でもつけられる。まえ貴ノ浪が手を挙げてた。
851 :
待った名無しさん:04/03/14 21:13
大路羅(おおろら)ってロシアの巨漢は、どうなったんでしょう?
852 :
待った名無しさん:04/03/14 22:31
大阪府立体育館に初日を観戦に行ってきました
>>829 大阪場所では東西のイス席は一列しか有りません
>>851 大露羅でしょ。三段目あたりで勝ち越したり負け越したりしてる。
体重だけは朝青龍より100kgぐらい重いんだけどね。
811です。皆さんありがとうございました。初日楽しんできました。
行く前に「茶屋以外の席は悪席」とかそういうサイトを見ちゃってしょぼーんとなってたのですが、
向東寄りの花道近くで、土俵こそあんまり近くなかったけど帰ってくるところとかは見れて結構満足です。
食べ物はコンビニでおやつとドリンクを買って、でもせっかくだからとお弁当を売店で買ったのですが
812さんのおっしゃることがよくわかりました。正直あんなまずいお弁当食べたことないですw
(近くでお茶屋さんの弁当を食べてる人もあんまり美味しくない様子でしたがどこの茶屋のもまずいのでしょうか)
けど他の方もおっしゃるように、次に見ることがあったら、お茶屋さんの接待も一度は受けてみたいですね。
今回、私の薄給で両親を招待でしたので茶屋チケット知ってても無理だったと思うんですが。いつかは。
スレ違い長文ですがお礼まで。ありがとうございました。
>>852さん
ありがとうございました。
実は今日観に行ったのですが、てっぺんの列でも
表情とか思ったよりよく見えて楽しく観戦できました。
856 :
待った名無しさん:04/03/14 23:24
>>854 親孝行だな、エライぞw
土産物は何か買った?
858 :
待った名無しさん:04/03/14 23:28
若ノ城スレでは「血を吐いた」とか「生命の危機」とかいう衝撃的な会話がなぜあんなに淡々と交わされているんですか?
859 :
待った名無しさん:04/03/14 23:33
「わかーのさーと、チャチャッチャチャッチャッ」
一体アレは何なんですか?
私も今日、家族4人で行って来ました、お茶屋の弁当だったのですが…てな感じでした。
それとお土産をもらったのですが中身を開けてみると、4人(升席なので)とも同じものが(T-T
隣の席の人が別のお土産を持っていたので聞いてみると売店で買われたとの事。
その方曰くチケットはお茶屋で買いお土産は売店で自分のものを買うのが良いという事です。
来年行ければそうします。
861 :
待った名無しさん:04/03/14 23:50
お茶屋でチケットだけ買えるの?
土産や弁当を押しつけられると思ってた
チケット代は定価なのかな?
売店でパンフレット買おうとしたら売り切れ。
でもお茶屋のほういったら売ってた。買った。
売店だけで諦めてるひともいた。
どういうこと?
863 :
待った名無しさん:04/03/15 00:03
>>862 いつの話?今日じゃないよね、初日だもん
>>856 父の趣味で、高見盛の提灯(………)あと番付表と絵番付とパンフを。
何でも欲しいものあったら買ったげるよ?と言ったのですが他はいらないと言うので…。
何か無理矢理でも押し付けるべきだったかなあ。
>>860 お疲れ様でした、お茶屋の弁当やっぱり…なのですか。
私も今度行くことがあってその手が使えるのならそうしようかな。
865 :
待った名無しさん:04/03/15 00:13
本場所の会場である国技館、大阪・名古屋の体育館、福岡国際センターの
キャパ(総座席数)を教えてください。
絵番付はいいね、記念になります
今場所の絵番付は、右下の呼出 秀男がいい味だしてると思います
提灯もGoodだ、お父上もお喜びのことでしょう
両国の新メニュー焼き鳥弁当はうまかった。
868 :
待った名無しさん:04/03/15 04:58
昭和39年1月の先代逆鉾の破門に至る経緯を詳しく教えて頂けないでしょうか?
北尾廃業事件の時、毎日新聞に「女性問題で破門される」と書いてありますが…?
869 :
待った名無しさん:04/03/15 14:54
府立体育館に行く時に知ってて得する
豆知識ってないですか。
周辺情報でもいいですよ。
870 :
待った名無しさん:04/03/15 15:14
取り組みは場所前日に初日と2日め、それ以降
2日めに3日、4日というように偶数日に
2日分ずつ発表されると聞きましたが本当でしょうか?
また、幕下以下の取り組みは15日のうち
どの7日に取り組みがあるのかはそれぞれの
発表までわからないのでしょうか?
>868
破門なのかなあ。
女性のもとに走って、本人が勝手に廃業を発表しちゃったんじゃなかったかな。
んで、有望な力士だしってことで、師匠や一門が廃業届けを保留して、
番付からは名前を消すけれど、破門・除名じゃなくて謹慎扱いにしておいて、
戻ってくるように説得したんだけど、結局、翻意させられなかったような。
まあ、よく知らないから、最終的には破門って扱いになったのかもしれないけれど。
872 :
待った名無しさん:04/03/15 21:11
場所前日には初日と二日目の二日分の取組が発表されますが、それ以降は毎日
翌日の取組が一日ずつ発表されるのではないでしょうか。
幕下以下の力士は、初日または二日目に一番相撲、三日目または四日目に二番
相撲、・・・、13日目、14日目、千秋楽のいずれかに七番相撲を取ります。
したがって、たとえば三日目に二番相撲を取らなかった力士は四日目に相撲を
とると予想できます。
ただし二日目に相撲をとった力士が三日目に相撲をとるのか四日目にとるのか
は、決まっていませんのでご注意ください。
873 :
待った名無しさん:04/03/15 21:28
貴乃花親方が今場所から審判やってますね。
これほどの早い出世?は数例しかないという話をラジオで言ってましたが
誰のことでしょうか?
>>873 最近では放駒と武蔵川か。
放駒は79年初場所で引退し80年の役員改選で審判委員に。
武蔵川は80年九州場所で引退し82年の役員改選で審判委員に。
875 :
待った名無しさん:04/03/15 22:28
>>873 魁傑と誰かもう一人居たはず。
ただ、本当は警備係だとお客が集まって、本来の仕事が
できにくくなるので審判部に異動させた。
横綱でも引退して最初の仕事は警備係です。
今の理事長や、間垣もそこから親方人生が始まった気がします。
>>863 売店の方は一日の販売部数(割り当て)が決まってます。
だからたとえ初日でも売り切れることがあります。
877 :
待った名無しさん:04/03/15 22:58
放れ胡麻と武蔵川か
かならずしも超エリートコースとはいえんな
パンフレットに関しては店により割り当てがあり、一日に50部など数を決めて販売している店、あるだけ売る店もありますが、
早い目(中日まで)に無くなる可能性もあります。
>>869 大阪場所限定(この場所しか納品出来ない業者)のグッズもあるので、それを買うと良いでしょう。
879 :
待った名無しさん:04/03/16 00:59
>>869 東西会の連中のチャンチャンコをはぎ取って、ご家庭へのお土産とすればいかがですか?
880 :
待った名無しさん:04/03/16 01:17
>>878 ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
>>879 東西会がなにか知りませんが、剥ぎ取ったらダメということですね(w
882 :
待った名無しさん:04/03/16 13:02
荷開(開荷)は一般人でも購入できますか?
>>882 力士優先で納期に時間が掛かりますが、購入可能みたいですよ。
知人が購入したのですが、20マソぐらいだったかな?
現在職人が1人らしいので、まぁ後継者も出て来るでしょうけど、
欲しいのなら早めに手を打った方がよろしいかと思います。
>>883 有り難うございます。
開荷、相撲、職人 等でググってみたのですが、店情報がでてきません。どこで買えますか。
885 :
待った名無しさん:04/03/16 18:38
三役ってのは大関・関脇・小結のはずなのに、なぜ三役揃い踏みのさいに横綱がいるんですか?
>885
揃い踏みのほうの「三役」は「千秋楽の終わり三番に出る人たち」って意味だから。
887 :
待った名無しさん:04/03/16 21:37
土俵の女性知事問題・・なんであそこまで揉めてるの?
伝統だからいいと思うけどなあ。
蔑視するために女を上げないのではないし・・
うちの嫁さんもあれをやったら男女平等になるとは思わんと言ってたぞ
888 :
待った名無しさん:04/03/16 22:24
太田が一人で騒いでるだけ
太田自身も忘れたがってるし
889 :
待った名無しさん:04/03/16 22:34
東の花道あたりに座っている、茶色のちゃんちゃんこを着た
じいさんのグループはナンですか?
890 :
待った名無しさん:04/03/16 22:48
あれが東西会
891 :
待った名無しさん:04/03/16 22:50
892 :
待った名無しさん:04/03/16 22:52
東西会ってなんの会?
893 :
待った名無しさん:04/03/16 23:05
明日大阪場所を見に行きます。
椅子指定席がABC三種類あるのですが、値段と見やすさを考えて
いちばん値打ちがあるのはどこでしょうか?
よろしくお願いします。
894 :
待った名無しさん:04/03/16 23:29
今日3日目見てきました。
朝青龍には付き人?水をつけてましたが、
あの付き人さんはやはり当日勝った付き人さんなのでしょうか?
もし付き人が全員まけてたりしたらどうするのでしょうか?
それともそんなにこだわらないのかな・・・
>>893 ざんねんながらそれほど悩むほど混んでません・・・
つまりは見やすい場所に移動できます・・・
ということは・・・ですね。
>>878 相撲クッキー、力士餅などが大阪場所限定のお菓子だと
お店の人が言ってました。
ちなみに私は力士の形をしたチョコを購入しました。
896 :
待った名無しさん:04/03/17 00:35
>>894 レスありがとう。
・・・は察しました。
897 :
待った名無しさん:04/03/17 00:58
相撲協会のHPで
先場所以前の「番付トピックス」を見たいときはどうすればいいですか?
898 :
待った名無しさん:04/03/17 00:59
>>893 どうしても椅子観戦にこだわるなら、AかBにすべきだと思います。
ただ見る角度が東西になります(と思う)。窓口で聞いてみて下さい。
Cは少し安いのですが、指定にする意味があまりありません。
隣同士も狭いですし、比較的自由席みたいなモノですから。
大阪では椅子ABはマスより落ち着いてみれるかもしれません。
そんな場所にあります。
899 :
待った名無しさん:04/03/17 01:20
輝面龍、いつも浴衣でもろ肌だね
貴乃花の付け人はまわしを用意してたのに!
>888
一度言い出しちゃったもんだから、在任中は言い続けないと格好つかないしね。
>894
細かいことですが相撲のそれは「付け人」です。
「付き人」は芸能界。
>900
「浴衣もろ肌」のほうが正式な作法じゃないの?
>892
東京や名古屋・福岡でいう「溜会」に相当する集団ことでしょう。
協会に維持費を納めた、いわゆる維持員の集まりで、
協会から溜まり席をあてがわれている人々です。
維持費は確か地方で、今は160万円だったかな。東京はその3倍。
905 :
待った名無しさん:04/03/17 14:22
一時やめてたんだけど、当時理事長だった佐田の山が復活させたんじゃなかったっけ?<もろ肌
昔の粋な格好だったとか聞いたな。
「かちわり」ってどういう“技”なんでしょうか?
907 :
待った名無しさん:04/03/17 21:49
>>899 なるほどいつも同じ人なんですね。
テレビだとハッキリわからなかったので。
と言う事はその人の勝敗は関係なしなんですね。
>>901 付け人ですか、わかりました。
908 :
待った名無しさん:04/03/17 21:50
>>898 今日A席で観戦してきました
席には不満は無かったですが、立ち見の人が周囲をうかがいながら
イス席を転々としてて、ちょっと嫌でした
正規料金払って損した気分でした
909 :
待った名無しさん:04/03/17 22:02
周囲をうかがいながらコソコソせずに堂々と観戦できたんだから、良かったんじゃない?
>>909 なんていうかマナーが悪かったんです。全体的に。
下らんウンチク大声でたれたり、空いてる桝席無断利用したり
○○関負けろ!って野次ったり。
意外に粋じゃないのが多かったんでがっかりでした。
相撲自体は興味深く観戦できました。
911 :
待った名無しさん:04/03/17 23:37
>>908 大阪の椅子AとBはどう違いましたか?
確かに負けろ!なんて野次はいやですね。
>>911 A席は立ち見席のすぐ前(東西の一番上)でしたが十分楽しめました。
たぶんAもBも見える景色にたいした違いは無いと思います。
ただ 土俵
↓
盛上がる桝席
↓
空いてる桝席
↓
イス席
となっててイス席は幾分熱気から取り残されてる感がありました
>>908 それは太刀山型という人です。
「本場所見に行った人」スレで、「立ち見券で枡席に座って寝た」とか
自慢げに書いてるからすぐわかります。
914 :
待った名無しさん:04/03/18 01:55
>>912 なるほどあの一番上がA席ですか。
確かに土俵から一番遠くて、平日はちょっぴり寂しげな全体を
俯瞰してしまいますね・・・
ありがとうございました
>>913 平日はお仕事だから残念ながらみにいけませんことよ。
あと寝てたのは椅子席と廊下のベンチで升席では寝てないよ。
あとテレビ映り的には前の席が空いてんのに後ろにいられると
余計スカスカに見えてよくないんじゃなあい?
>>913 桝席無断利用は外人と子供連れでした。
立ち見でフラフラは山ほどいました。早い時間は特に。
>>915 最後5番くらいになったら「空いてる席はご自由に」
ってアナウンス流してもいいと思った。もったいないもんね。
たとえば午前中に会場入りしたとする。
で序二段とか三段目の取り組み時なんて客はもちろん記者席にも
記者の一人もいないような状態。
そんな中椅子席の券しかもってないからといって、わざわざ聞こえもしない
2階席から応援したって盛り上がらんでしょ。
もちろんこれは出せるんったらちゃんと溜会入って正規の金払った方が
いいていう前提で書いてるけどね。
>>917 おそらくそう考えるのが自然だと思う人の方が多いと思う
でもそれは交通違反する人と発想が似てる
一人でやる分にはなんの問題もないけど、全員がそんなこと
したら収集つかないんじゃないかな?
>>917 少なくとも私は自分の買った席に勝手に座ってる人が
いたらかなり腹立てますよ。相手の態度によってはどうなるか
太刀山さんは上手にやれるんだろうけど、そうじゃない人だっている
だから相撲観戦は大人の娯楽なのですよ。
>>920 大人じゃない人も混ざってるのが現実でしょ
勿論あなたのことではないですけど
混み合う前にはどくし、会場に行く経験が多い人ほどその辺は
お互いにわきまえてるようね。
>>922 私みたいな初心者もいるし
痛い人もいるかもしれないですよ?
繰返すけど太刀さんの考え方のほうが自然なのは分かってるよ
ただやって当然とするのはいけないと思うだけです
でないと図に乗る人が出てきますよ
あとこれは私事でなんなんだが前売り買っといて急な仕事があって
行けなかったり、午前中入って一時退館したまま戻らないなんてことも
あるからねえ。まあ態度悪いのは論外だけど。
>>922 お気を悪くされていたら申し訳無いです。
別に責めてるんじゃないんで・・すいませんでした
まあ世の中変に堅物ぶってるやつもいることは分かってください
>>924 空いてる席はもったいないってことだけは一致してるんで
ヨシとして下さい。失礼します。
>>923 相撲観戦の予備知識を入れる場がないんだろうねえ。
あとこれは協会的な考えかもしれんが、このご時世とりあえず入ってくれる
ことが先決とかいうのもありなんじゃないの?
まあ元々席買ってた人がそのために二度と観戦にこなかったらそれは
問題あるけどね。
ケチくさい話になっちまってすまん。
>「空いてる席はご自由に」
名古屋は一階と二階の区別がないせいか、そういうふうにして前につめてたよ。
ただヤジの汚さは大阪と同じ。落ち着いてみるなら両国が一番だと思う。
928 :
待った名無しさん:04/03/18 13:29
序の口の森川の入門からの全成績を教えてください
>928
最初の相撲(H15-7)に勝ったあと、今日まで30連敗。
ちなみに、彼に負けた唯一の力士とは、前大将(ぜんだいしょう、高田川)
930 :
待った名無しさん:04/03/18 16:42
あややに名誉横綱授与
だめ?
931 :
待った名無しさん:04/03/18 17:45
土俵の周りにいる茶色いちゃんちゃんこを着た人達は誰なんですか?
933 :
待った名無しさん:04/03/18 19:03
934 :
待った名無しさん:04/03/18 19:25
東西会のメンバーはどんなひとなんですか?
935 :
待った名無しさん:04/03/18 19:33
太田知事を吊るせば土俵に足をつけずにすむ。
936 :
待った名無しさん:04/03/18 19:43
937 :
待った名無しさん:04/03/18 21:30
大田知事
女が土俵上に上がれないことが男女差別なら、全く同じまわし1つで
土俵にあがればどうですか?そして気が済むまで相撲とれば?
こういうくだらないことに男女差別とさわぐ女ほど、こういうことを
言うと今度はセクハラだって騒ぐと思うけど・・・。
938 :
待った名無しさん:04/03/18 21:55
今日の出世披露力士の中に、頭髪がかなりヤバイ力士が居ましたが、
新弟子検査にハゲの項目は無いのですか?
>>939 左の一番後ろだろ?
まだ坊主っぽかったから、伸ばせば問題ないんじゃない?
942 :
待った名無しさん:04/03/19 06:01
>>939 >>941 入間川部屋の磯部(東洋大)。
インターハイで朝青龍を抑えて高校横綱になった男。
第2検査の成績は凄かったらしい。
坊主というより頭頂部は地肌が露出して見えるのが不安。
943 :
待った名無しさん:04/03/19 06:58
>>928関連で
16年初場所の森川は、初日や、2日目●、3〜5日目がやのあと、
6〜9日目まで4日連続で取ってます(全部●)が、
幕下以下の力士が4日連続で土俵に上がるケースは稀なのではないでしょうか。
番付最下位近くなので、人数が奇数にならない為の調整に使われたのでしょうか。
944 :
待った名無しさん:04/03/19 08:56
190kgの中国の龍帝は一番出世しなかったのか?
945 :
待った名無しさん:04/03/19 09:23
増健はどうして横綱になれないんですか?
学生横綱なのに。
946 :
待った名無しさん:04/03/19 13:44
森川が破門されられることはないですか?
心配です
947 :
待った名無しさん:04/03/19 20:23
二所ノ関部屋が衰退したのは何時頃から&何故ですか?
出来るだけ詳しくお願い致します。
948 :
待った名無しさん:04/03/19 20:29
ここで○勝○敗なら何枚あがったり下がったりするか分かりますか?
幕下1 0-0 -> 幕下41
949 :
待った名無しさん:04/03/19 20:30
今日の試合見てないんですが、朝青龍は勝ちましたか?
951 :
待った名無しさん:04/03/19 20:40
十両の給料は103万と聞いたのですが、これは
1か月分の事でしょうか?
952 :
待った名無しさん:04/03/19 20:43
>>951 一か月分です。
例えば、今やってる春場所で負け越して幕下陥落が決まった場合
4月まで十両の給料が支払われ、翌5月からは幕下の場所手当てのみになります。
>>948 おおよそは分かるが、幕下の上位にいくにつれて、特に勝ち越しの場合の番付の
上がる枚数は周囲の状況や、番付を決める親方の気まぐれにも左右されるので
はっきりしたことは言えなくなる。
954 :
待った名無しさん:04/03/19 21:21
>>952 幕下から十両に上がる場合はどうなるの?
あなたの例えと同様に、春場所で十両昇進を決めた力士がいたとして
昇進の発表は3月中か四月の頭にはするよね。
それでも4月は十両の給料を貰えないないの?
956 :
待った名無しさん:04/03/19 22:34
来週の二十五日木曜日、大阪場所十二日目を見に行こうと思います。
イス席Aは当日でも買えるでしょうか。
今日協会のチケット案内に電話したら、予約はできなくて当日買って下さいと
言われました。当方四国在住なもんでできたら先に買っておきたいのですが・・・
コンビニでのチケット販売とかももう終わっているようだし・・・
それとも、当日行っても全然問題なく買えますか。
957 :
待った名無しさん:04/03/19 22:50
新十両力士は、下の@〜Cの内、いつから「〜関」と呼べば良いのですか?
@場所後の番付編成会議での新十両力士決定後
A翌月の正式な新番付発表後
B次の場所の月始めより
Cその他
959 :
待った名無しさん:04/03/19 23:03
>>957 1番。正確には番付編成会議での昇進発表後。
これは大関、横綱も同様。
(たとえば、栃錦は新横綱の場所が昭和30年初場所だが、横綱
昇進は29年秋場所後。だから、あの5横綱揃い踏みの写真がある。)
960 :
待った名無しさん:04/03/19 23:06
>>958 ありがとうございます。そしたら安心して行ってみます。
しかし、プロ野球だとぴあやコンビニでチケットを買えるのに
相撲はいまひとつ不便ですね。
ただ単に一般プレイガイドに割り当てられたチケット枚数が少ないからではないのか?
茶屋や相撲部屋に割り当てられた枚数で余りが出たらぴあとかに回せばいいのにな。
>947
いつから
金剛が部屋を継いでから。つまりS51から衰退開始。
先代(厳密には先々代)の遺弟子が頑張っていた頃はまだ良かったけど。
なぜ
金剛に指導力が無いから。
大関(大麒麟)差し置いて関脇が部屋を継いだりしたもんだから、
有力な後援者が離れていったというのもある。
>946
破門されることはないので安心すれ。
養成員(関取でない力士)1人につき、いくらだか忘れたけど、
協会から部屋に月々の給付があるから、弟子は1人でも多いほうがいい。
時々、力士としてはとっくに終わってる人が序の口〜序二段で続けてるのも、
まあ、だいたいこれだと思ってよいでしょうね。
本人にも「辞めても食っていけんし」という事情があるだろうけど。
大麒麟はむちゃくちゃ頭が切れて角界最高の脳味噌の持ち主と言う話は本当でしょうか?
965 :
待った名無しさん:04/03/20 23:03
>>962 >厳密には先々代
どういうことですか?
平日は窓口で8:50位から発売です>チケット
967 :
待った名無しさん:04/03/20 23:36
>>957、
>>959 正解は2番です。1番ではありません。
大関・横綱は、
>>959さんのおっしゃる通り、1番で間違いありません。
新十両力士は、昇進が決まっても、翌場所の番付発表があるまでは幕下力士として扱われます。
(地方場所に移動する時、関取は個人行動が許され、グリーン車が使えますが、幕下以下は一般
車両の指定席で、個人行動は駄目です。今場所の番付発表全日、安馬と一の谷が相撲列車に乗っ
て行きました)。
じゃあ、何故番付編成会議の日に発表があるか…。それは、開け荷や化粧廻し等の準備に時間が
掛かるからですよ。
>>966 チケット発売は、全日朝9時からです。
ただし、前相撲が見たい!!と言う時は、関係者用入口にいる世話人か若者頭に“前相撲見たいんで、先に入りたいんですが”
といえば、そこで立ち見券を売ってくれる。
私は3日目、前相撲が見たくて8時40分頃会場入りしました。このサービスは、今場所からのようです。
968 :
待った名無しさん:04/03/21 02:03
>>965 実質的には、元佐賀ノ花の二所ノ関が先代。
死去後の後継者争いが長引いている間、部屋付きの湊川親方(元十勝岩)が、
二所ノ関を預かって名跡変更していたので、これをカウントすれば、
十勝岩が先代、佐賀ノ花は先々代。
970 :
待った名無しさん:04/03/21 07:45
ドルジくんは、懸賞金を受け取ったあとに必ず正面を睨んでいるのですが
誰に視線を送っているんでしょうか?毎日気になっています。
971 :
待った名無しさん:04/03/21 07:55
オイラのスレッドが消されたよーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝緑龍はどこーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝黄龍はどこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
972 :
待った名無しさん:04/03/21 07:57
と思ったら残っていたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
973 :
待った名無しさん:04/03/21 08:36
>>964 角界最高の脳味噌かどうかは知らないが、明晰であることは確か。
物言いの後の説明はのわかりやすさは、昔から定評があった。
974 :
待った名無しさん:
まあ明晰っていうか読書家だから、ものの言いまわしはよく知ってるみたい。
文芸誌にちょっとした文章載せたこともある<大麒麟の押尾川親方