いつまでたっても八百長ばっかり! Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
断言しても提言ってことで・・

前スレ
いつまでたっても八百長ばっかり!
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1006677910
2待った名無しさん:04/01/23 17:16
                 _.,,,,,,,,,.....,,,
              /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::ヽ
             /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::ヽ        民主党代表、菅直人が2get!!
             /::::::::;;;;...-‐'""´    .|;;::|
            |::::::::::|     。   .|;:ノ       小沢>>1郎氏は認めません!
  )'ーーノ(      |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |:|  |ー‐''"l   >>3サイルが飛んで来たら
 / 売  |     |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|  l  売 ヽ   対応を考えます。
 l   ・  i´     (〔y    -ー'_ | ''ー |  /  ・  /  >>4ン・ガンスは無罪です!
 |  国  l  トー-トヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |_ |  国 | 社会民主連>>5出身です。
 |  ・   |/     | lヾ|    /,----、 ./ ヽl  ・ |   源太>>6をよろしく。
 |  奴   |       | l |\    ̄二´ /   l  奴  |  田>>7か康夫氏を入閣させます。
 |   !!  |     / | | |    ` ....,,,,. '´|| ,ノ  |  !! | 吉野>>8には良く来るんですか?
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ'     ノハ、_ノヽ 靖>>9に神社への参拝は反対です。
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |     打>>10!小泉政権!
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |     >>11-1000  
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l    比例区には民主党とお書きください。
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
3待った名無しさん:04/01/23 17:23


              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
4待った名無しさん:04/01/23 17:25

まけぼの
5待った名無しさん:04/01/23 17:27
           ニヤニヤ    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                  ./.::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:
                 ./::::::::/      ヽ      ニヤニヤ
            ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ   ⌒ ⌒ |
                 |::::|ξ|   ¬ ¬   夜の取組に八百長ナシ!!
                 ヽ ヽ      ) ・・ )  
                  /  └     ∀_ノ           
             __/    \____ニノ \.    
         _/ ̄ ̄ ̄              (⌒)   ヽー ___
       /                  ノ ~.レ-r┐   ヾ   ヽ
      /                  _ノ__ | .| ト、 ヽ  〃 |ビシィッ!
     i                   〈_   `-Lλ_レ_u|_/  |
    /          y               ̄`ー‐---‐_  /
    /         /                        /
6待った名無しさん:04/01/23 17:28
土曽              イ建
7待った名無しさん:04/01/23 18:03
2ちゃんは世の中にもリンクしてるよ
8待った名無しさん:04/01/23 18:41

負けぼのはガチ
9待った名無しさん:04/01/23 18:42
      __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
10待った名無しさん:04/01/23 18:50
ガチだとかちょうちんだとか、やったこともないくせに、よく言うよなおたくの皆様。
11待った名無しさん:04/01/23 23:37
朝青龍は勝たされてるって本当だろうか…??
12待った名無しさん:04/01/23 23:41
勝たされるとはどういう意味だ
13待った名無しさん:04/01/23 23:48
自分はガチでも相手がヤオ。
それで勝ってる。
14待った名無しさん:04/01/23 23:49
自分はヤオを知らないということ。
15待った名無しさん:04/01/23 23:53
有り得ん

16待った名無しさん:04/01/23 23:54
自演乙
17待った名無しさん:04/01/23 23:56
有り得る。
18待った名無しさん:04/01/24 00:01
有り得ない。気付かない訳がないから。
つまりドルジも既にガチ力士ではなくなったということだ。
間ー違いナイッ。
19待った名無しさん:04/01/24 00:04
>>1が八百長
20待った名無しさん:04/01/24 00:05
ドルジ戦にヤオなど無いという意味で有り得んってんだよ。バカ。
21待った名無しさん:04/01/24 00:06
このスレ、相撲板で一番相撲が見えてない人が頑張るスレなんで。
22待った名無しさん:04/01/24 00:08
キショ
23待った名無しさん:04/01/24 00:19
ヲタにはキショイだろそりゃ。来なくていいのに。一生騙されたままでいてくれ。。
何も知らずに最弱格闘技認定のままのヘボ相撲観て厨房と一緒にお祭りゴッコして楽しんでなよ。
24待った名無しさん:04/01/24 00:20
あー、うんこだな
25待った名無しさん:04/01/24 00:24
2ちゃんねるは現実ともリンクしてるよ
26待った名無しさん:04/01/24 00:29
連日の大相撲=八百長キャンペーン御苦労様ッス!!
27待った名無しさん:04/01/24 00:30
最弱格闘技正式認定

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

ガチだったのにね
28待った名無しさん:04/01/24 00:51
 ↑
ヤオの慣習に漬かったまま個人ではなく集団に担がれて頂点に昇らされた男が
外の世界に足を踏み入れた瞬間に思い知らされた醜くも堕落し切った現実の己の姿
29待った名無しさん:04/01/24 00:53
本当にそうだったらK1なんぞに参戦しようとすらしないと思いますが何か?
30 :04/01/24 00:58
>>11
興行的には2横綱作った方がいい、できれば高見盛。
31待った名無しさん:04/01/24 01:03
>>30
クリアファイル作るくらいなら、せめて大関くらいには上げといた方がいいな。
32待った名無しさん:04/01/24 01:14
>>29
マケボノは集団から脱却して個人を取り戻したかったのだろう。
生まれ変わって第二の人生に足を踏み出したんだ。
しかしながら、いかんせん、体に染み付いた相撲体質。
チョットやそっとじゃ消えやしなかったという訳であのザマさ。

肉体改造だけでなくよっぽど精神構造を改革しないと駄目でしょうな。

じつは応援したいところなんだよ。しっかり個人を取り戻してくれよとね。
33待った名無しさん:04/01/24 01:15
八百長と言えば、板井対さかほこの中盆対決!
34待った名無しさん:04/01/24 01:20
>>30
高見盛は面白いが器じゃないでしょ。
誰にせよそろそろ白羽の矢が誰かの背中に当りそうな雰囲気が盛り上がる流れ。

35待った名無しさん:04/01/24 01:21
流れ=シナリオ…?
36待った名無しさん:04/01/24 01:24
明日、明後日、ドルジ戦ガチの予感。相手の誰かが頑張れば有望。
37待った名無しさん:04/01/24 01:32
勝ちすぎドルジ人気出すぎは想定外だろ。
悪役キャラじゃなくなってしまったら困るんじゃないかな。
オフにまた素行でケチ付けて汚しにかかるとかかやっぱり。
38待った名無しさん:04/01/24 01:37
なんにしたっていつもながらシナリオくさい横綱のその周辺…
39 :04/01/24 01:39
【大相撲】2力士の敢闘精神を注意【ガチンコ勝負せえや】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1074860325/

  説     得     力     な     し      !!!!
40待った名無しさん:04/01/24 01:41
>>39
協会が注意するなんて久し振りのことじゃねえか?
何か動きでもあんのかな?
41待った名無しさん:04/01/24 01:43
見逃した。見たかったな。

42待った名無しさん:04/01/24 01:47
注意なんていつ以来だ?

漏れの記憶にあるのは武蔵○が小錦に遠慮して勝たなかった一番と、
琴の若が一方的に巴富士を突き出した一番、日立龍-時津洋戦でどっち
か忘れたが相手の変化についていけず、一方的に土俵の外に飛び出し
た一番くらいしか思い浮かばねえな。
43待った名無しさん:04/01/24 01:49
あまりにもヘタなヤオだったということか?
そりゃ怒られるわ。
それにしても「敢闘精神を注意」とは苦しいながら上手いフォローだな。(w
44待った名無しさん:04/01/24 01:51
ヤオをとちるとは最低な力士だなw
45待った名無しさん:04/01/24 01:59
シナリオの外の売り買いのヤオでヘタしてマズったのでは?
46 :04/01/24 02:00
今はいいけど、大関クラスともなると、八百長で金を受け取ったら長者番付でばれなかったのか?
それとも脱税?
47待った名無しさん:04/01/24 02:04
(有るとして)あくまでもシナリオは注目上位陣のためのものだからな
しかしイケメン力士とか言われてるらしいからケッコウ・・・・だったかもね
48待った名無しさん:04/01/24 02:07
なんにしたってヘボなやっちゃ。にせものくせー。
49待った名無しさん:04/01/24 04:07
協会による無気力相撲への注意というのは世間に対する牽制みたいなもんだろう。
以前、注意が行われていた時期というのは、週刊ポストが毎週のように八百長に関する記事を
掲載し続けていて、それに対抗する為に打ち出したもののように見えた。
ただ、それを考えると今回のは、唐突な印象が免れない。
協会は視点を変えたということなのか?
50待った名無しさん:04/01/24 04:26
もし相撲協会が大相撲の八百長イメージの払拭に動くのだというなら、
腰をすえて本気で取り組んで頂きたい。そして、問題点を全力で潰して頂きたい。
51待った名無しさん:04/01/24 11:22
コッソリといつの間にか無くなっていたという風でもいいよ。
見ればわかるから。
52待った名無しさん:04/01/24 11:27
何日か前の北勝力と玉乃島の相撲の方が臭かったけどなー。
勝昭もお怒りだった
53待った名無しさん:04/01/24 11:28
そのときはヤオ厨たちも暗黙のまま許してあげなきゃね。
54待った名無しさん:04/01/24 11:29
53は51のつづき
55待った名無しさん:04/01/24 11:54
56待った名無しさん:04/01/24 11:59
>>88
漏れこの板であの記事見たとき
てっきり増厨の仕業かと思ったYO!
57待った名無しさん:04/01/24 12:01
↑誤爆ッタ。
58待った名無しさん:04/01/24 13:08
投稿確認
・投稿者は、投稿された内容は、掲示板運営者によってコピー、保存、引用、転載等される場合があることを承諾します。
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。

全責任を負うことを承諾して書き込む
59待った名無しさん:04/01/24 13:32
何でこうも注目人気力士の取組みはヘボ臭いんだ?
60待った名無しさん:04/01/24 13:34
>>59
見る人間の先入観が大きく影響いていると思われ。
61待った名無しさん:04/01/24 13:36
石原慎太郎が告発した取り組みの動画を公開しているんだね。

ttp://sumo.goo.ne.jp/kiroku_daicho/mei_yokozuna/kashiwado.html
62待った名無しさん:04/01/24 13:42
>>60
臭いんじゃなくてヘボいんですが。
63待った名無しさん:04/01/24 13:51
千秋楽で毎度楽しませてくれる、勝ち越し力士と7勝力士の
伝統的なヤオがまた明日見れるのですね。
楽しみだなぁ〜(w
64待った名無しさん:04/01/24 13:52
>>62
そんなの見る人間個人の主観だろう。
65待った名無しさん:04/01/24 14:08
最近の大相撲というのは7-7の力士が必ず勝つなんてことは無くなってるのよ。
66待った名無しさん:04/01/24 14:19
>>64
客観で見ると臭いわけ。
無いという主観で見るのも有るという主観で見るのも両方とも間違ってる罠。
67待った名無しさん:04/01/24 14:23
>>66
意味わからん。無理にレスしなくていいから。
68待った名無しさん:04/01/24 14:28
>>63
いわゆる「談合八百」っつーヤツだね!
69待った名無しさん:04/01/24 14:32
>>51
コッソリじゃ駄目だろう。
一度根付いたものは、ハッキリとしたアピールが為されないと
世間には届かない。
70待った名無しさん:04/01/24 14:33
臭うんだからシャーナイだろ。臭覚の個人差という事でいいよ。
71待った名無しさん:04/01/24 14:34
>>70
それは客観じゃなく主観だろう。
このスレには変な日本語使いが住み着いてるようですね。
72待った名無しさん:04/01/24 14:35
ヲタは全員が蓄膿症。
73待った名無しさん:04/01/24 14:38
>>71
アタマわるいだけ
7473:04/01/24 14:39
71のこと
75待った名無しさん:04/01/24 14:42
自分が正しいんだー!!って叫んでるだけだよお前は>>73-74
76待った名無しさん:04/01/24 14:44
本当にここのヤオ厨ってのは周りのこと全てに対し物が見えてないな。
八百長の話しをする人間の中でも最低レベルだ。
77待った名無しさん:04/01/24 14:48
>>67
「何か臭いぞ?」と臭って初めてウンコに気付くという事があるのだが。
78待った名無しさん:04/01/24 14:54
>>76
ただのの茶化しの煽りとは違うから、ヲタにとって最低なんだろ。
79待った名無しさん:04/01/24 14:57
>>78
ここのはただの茶化し煽りだよ。
80待った名無しさん:04/01/24 15:02
>>77
それは全然客観じゃねえじゃねえか。
主観でうんこの存在に気づけなくてどうする。
81待った名無しさん:04/01/24 15:05
>>80
臭った時点では客観。アタマ悪すぎ。
82待った名無しさん:04/01/24 15:05
前スレで馬鹿が言ってたのは、主観と客観の違いを認識出来てない人間とは話が出来ないってことだろ。
断言と提言なんてことに取り違えて、批判をさせないような体制作りをしようとしたんだろうけど。
それぞれの発言は主観なんだよ。
そして発言に対する責任というのは存在する。
83待った名無しさん:04/01/24 15:07
>>81
臭ってんのは個人だろう。
物の臭いを嗅ぐのを客観的とするバカがいるか。
84待った名無しさん:04/01/24 15:17
ヘボ臭い←先入観の存在を指摘
臭いじゃなくてヘボイに訂正←主観だろうと指摘
客観とか言いだす←主観と客観の誤用を指摘

話ズラし過ぎなんだよ。
ここのスレタイは「ヤオ厨は、いつまでたっても八百長ばっかり!」
に訂正した方がいいようだな。
85待った名無しさん:04/01/24 15:18
>>83
個人の意思や心理とは関係なく臭覚に届く臭いというものが有るということ。
お分かりか?
86待った名無しさん:04/01/24 15:22
>>85
それは客観じゃなくて客体ろ。
87待った名無しさん:04/01/24 15:23
「だ」が抜けた。
客体だろ。客体を受けて反応するのは個なんだよ。
88待った名無しさん:04/01/24 15:23
>>84
>>62>>66を勝手に同一人とするな。それが八百長。
89待った名無しさん:04/01/24 15:26
つまり>>66が流れが見えてない真正のバカってことでOK?
90待った名無しさん:04/01/24 15:31
としにかく
悪い頭で勝手に訳の分からん理屈を捏ねてくれるなよ。勘弁してくリョ。
91待った名無しさん:04/01/24 15:33
>>90
ここのヤオ厨が本当に最低レベルの馬鹿なので
話が進まないのはしょうがないことなのです。
92待った名無しさん:04/01/24 15:35
ハイハイ。じゃーね。
93待った名無しさん:04/01/24 15:40
9459:04/01/24 15:53
「ヘボ臭い」が悪かった様なのでスマソ。
95待った名無しさん:04/01/24 16:01
>>94
主観を語っているだけなので、謝るようなことではない。
96待った名無しさん:04/01/24 16:14
「断言と提言」を「主観と客観」には置き換えられんだろ。
客観的な意見を主観で語るのは悪い事ではないということ。
97待った名無しさん:04/01/24 16:23
>>96
前スレにあったのは2ちゃんねるでの発言は全て提言なので
その発言による責任は問われないということだよ。
書き込みをする時に責任を確認した上で書き込みをしているのにだ。
>>93を見れば分かるように、削除依頼も行われるし、
訴訟に発展するケースもある。

主観・客観で語るべきところを断言・提言にしてしまったのが
前スレの人間なのよ。

客観的な意見を主観として語るなんてことは不可能。
主観は主観。
98待った名無しさん:04/01/24 16:46
>>97
客観的な意見を述べて提言しても、責任は同じ様にそこには有る。
その責任を確認して書き込んでるという事。
ただし断言は意見であり「断定」とは違うということを知ったほうが良いだろう。

とにかく、そうやって自由な意見を書き辛くする様なレスは2チャンでは歓迎できない。
99待った名無しさん:04/01/24 16:49
まあまあ
本題に戻って、先日の増健の取組を皆で糾弾しませう。
100待った名無しさん:04/01/24 16:50
八百屋の長七さん
101待った名無しさん:04/01/24 17:09
増健、やっぱり今日は黒星だったか。
見てなかったけど、ガチで負けたの?それともお詫びで・・?
どちらにしたって情けないじゃん。
いくら面が良くて人気出てても若くないからもうダメなのかもね。
そこまでは甘くない相撲界であってほしいものだよね・・・
102待った名無しさん:04/01/24 17:23
ガチで勝てない増健はゴミ
ヤオやってるのならゴミ以下のウンコ
103待った名無しさん:04/01/24 17:25
オマイラ、
今日の幕内でどれがヤオだったか指摘してみろよ。
どうせできねーだろ。
104待った名無しさん:04/01/24 17:42
ヤオよりガチの方が分かり易いね。
ただし今場所の朝青龍は今の所どれ一つとしてガチと言い切れるものは無い。
先場所はガチガチのガチだったのに。比べたら本当に分かるんだけどな。
105待った名無しさん:04/01/24 17:47
>>104
そりゃ先場所と相撲の取り口が全然違うからだろ。
それをなぜガチヤオと結びつけるのかが不思議。
106待った名無しさん:04/01/24 17:49
×魁皇vs栃東○→ガチ
107待った名無しさん:04/01/24 17:50
>>103
ドルジvs大海戦。
108待った名無しさん:04/01/24 17:50
ドルジvs大海が一番ガチだと思うんだが…
109待った名無しさん:04/01/24 17:51
>>105
そう見えるだけのこと
結びつけるとはなにごとか
110待った名無しさん:04/01/24 17:51
録画開始
111待った名無しさん:04/01/24 17:52
リアル
112待った名無しさん:04/01/24 17:53
めちゃリアルなガチ。
113待った名無しさん:04/01/24 17:54
これが「ガチ」
114 :04/01/24 17:55
全勝したら ガチ
115待った名無しさん:04/01/24 17:55
すご
116待った名無しさん:04/01/24 17:56
>>104
何もわかってねえくせに、知ったかするな。
117待った名無しさん:04/01/24 17:59
このスレは来場所まで>>104をあざ笑うスレとなりました。
118 :04/01/24 18:01
感情を出したらいけないはずなのにあそこまで喜べるのだから明らかにガチ
119待った名無しさん:04/01/24 18:09
>>117
何でだ。今日のガチを見たら、あまりにも違う昨日までのドルジ戦が何だったかという事になるだけだろう。
逆に>>106の意見の信憑性が増すことになるのではないか。

今日は優勝戦で特別だったとか言うのだろうけど。
120待った名無しさん:04/01/24 18:12
>>119
>106ではなくて>>117
121待った名無しさん:04/01/24 18:15

じゃなくて>>104

すまそ
122待った名無しさん:04/01/24 18:17
昨日十両でヤヲがあったんだってな?
九重がキツク注意したみたいだから、もう大丈夫だと思ふがね。
123待った名無しさん:04/01/24 18:18
>>119
やっぱりおまえは分かっていない。
今日の取り組みなんて今場所のドルジを象徴してる。
基本に忠実になるべく負けない相撲を取っている。
今日も大会のツッパリを少しずつ交わしながら取っていた。
先場所までならもっとバタバタした相撲になってたはず。
オマエは見た目にだまされすぎだ。
124104:04/01/24 18:19
今日の朝青龍はガチガチガチガチガチのガチッ!!!
125待った名無しさん:04/01/24 18:22

それがつまり・・だったりしてw
126待った名無しさん:04/01/24 18:23

「・・」というより「・・・・」
127待った名無しさん:04/01/24 18:39
これほどアカラサマなガチを見せられると
他のが色褪せて見えちゃうよな
優勝戦という事を勘案しても余りにもチガイいすぎてる
いつものは最小限ヤオじゃなくても手抜きじゃん

「手抜き」→「手心」→「八百長」ということになって行くがな
128待った名無しさん:04/01/24 18:41
>>127
少し納得
129待った名無しさん:04/01/24 18:41
結局想像に過ぎない。
130待った名無しさん:04/01/24 18:44
あからさまなガチが禁止されちゃったりして…(w
131待った名無しさん:04/01/24 18:50
いつもああいうのだったら相撲ヲタになってもいいぞ

あり得んが
132待った名無しさん:04/01/24 18:55
maajissaihasubetegatinawakedaga
133待った名無しさん:04/01/24 19:00
あからさまじゃないガチって…?………すでにヤオだろ(w
134待った名無しさん:04/01/24 19:01
明日の千秋楽は7勝7敗同士の取り組みは何番あるの?
135待った名無しさん:04/01/24 19:02
>>132
声が小さすぎて聞こえませんが
136待った名無しさん:04/01/24 20:04
実況板でヤオ、ヤオ言うやつっていなくなったよな
昔はユルフンが微妙な勝ち方するたびにヤオ言われてたのに。
137待った名無しさん:04/01/24 22:33
今日はガチです
138待った名無しさん:04/01/25 02:26
無気力相撲がいけなくても、
本気でヤオやればいいんだろ?
139待った名無しさん:04/01/25 17:16
千秋楽あげ
140待った名無しさん:04/01/25 17:23
         ,r─-、      ,. ' /   /     }   八
   署    {     ヽ  / ∠ 、___/    |
         ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'   百
   ま      ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
           \  l  トこ,!   {`-'}  Y     す
   で        ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
        , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }     る
   来   ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
         }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ       奴
   い    |    −!   \` ー一'´丿 \
141待った名無しさん:04/01/25 21:13
今日のはナニ?
142待った名無しさん:04/01/25 21:48
ギャオ
143待った名無しさん:04/01/25 23:18
栃東が勝っても良かったのに。
本人自信がそう思わなかったのでは…?
優勝に水を差す代わりに花を添えたという感じだとして、
それは必ずしも美しいと思えないのは相撲が分からないという事か。
144待った名無しさん:04/01/25 23:24
栃東、無気力相撲で日本相撲協会が厳重注意!

北の湖は取り組み後、審判部の2,3人と話し合い、栃東の無気力相撲に苦言を呈した。
後日、厳重注意する見込み。

ttp://yahoo.co.jp
145待った名無しさん:04/01/25 23:26
どうせなら全勝優勝の方がいいんだもんねもんねーっ!
146待った名無しさん:04/01/25 23:32
安芸旭は楽日 自分から土俵を割るという珍事
147待った名無しさん:04/01/25 23:35

栃東、事実上の殊勲賞で次期横綱候補に白羽の矢か!

ttp://yaphoo.co.jp
148待った名無しさん:04/01/25 23:39
>>143
本人の意思かどうかということだ罠
149待った名無しさん:04/01/26 00:05
栃東まったく勝つ気無し。面白くないぞ。シラケル。
ヤオとはいわないが。

ヤオなら…(pu
150待った名無しさん:04/01/26 08:58
ドル痔×栃東は完全に注射相撲だね。
ついにドル痔も手を染めたか・・・
ポストよ、今すぐ連載記事を開始汁!!
151待った名無しさん:04/01/26 11:21
とっくに染まってるんとちゃうんかい
152 :04/01/26 13:23
ぶっちゃけたはなし、サッカーも野球もバレーもK-1もプライドも、
プロと名の付く全ての勝負事は全て八百長をやってるよ。
153待った名無しさん:04/01/26 17:14
くだらん。
週刊ポストってこんなつまらん話題を
いつまでも取り上げるもんだな。
154待った名無しさん:04/01/26 18:24
だれが優勝してもスポーツ紙の一面飾れませんね〜(w
これが国技だなんて・・・
155待った名無しさん:04/01/26 21:00
いろんな意味で確かに国技。
156待った名無しさん:04/01/26 22:31
>>126
「ヤオ」というより「シナリオ」
157待った名無しさん:04/01/26 22:48

板井の本 おすすめ。ヤオの仕組みばっちりよ。
158待った名無しさん:04/01/26 23:59
「談合ヤオ」って新しい言葉だよね。
「シナリオ」ってのもどーなんだろ。

板井の暴露とリンクしてるの…?

それ自体核心には触れないままだったりしてないか…?
(結局は玉虫色で凄く中途半端だった様な気がする)
159待った名無しさん:04/01/27 00:04
このスレまわしてるの小学生だろ?
160待った名無しさん:04/01/27 00:06
リンクするのかと聞いてるんだが。
161待った名無しさん:04/01/27 00:13
国会図書館でも逝って91〜92年ぐらいのポストを見てみろ!!
いかに酷いかわかるぞ
実力番付では小錦と琴錦が最高位になってたw
162待った名無しさん:04/01/27 00:16
もちょっと説明キボンヌ
163待った名無しさん:04/01/27 00:17
91年から92年は渾沌としてたから実力番付的な言い方をするなら
琴錦・小錦を最高位にもって来る人がいても同意する人は多いと思うよ
164待った名無しさん:04/01/27 00:22
「シナリオ」という言葉は、北尾が引退した時のことで
横審の発言を記憶違いしてた人がこの板にいて
その人間がこだわって使ってるだけで
板井の本どころかその他のものにだってリンクなんかしてないよ。
根拠無しにこだわってる人がいるだけ。
165待った名無しさん:04/01/27 00:31
「北尾+板井」でいいのでは?
どちらも詳細は知らないのだけど。

合わせればどんなものになるのかと。
166待った名無しさん:04/01/27 00:35
ポスト板井信者ヤオ厨の人、ここの妄想中心主義ヤオ厨
に色々突っ込んだれよ。
面白そうだから見物させてもらうわ。
167待った名無しさん:04/01/27 00:44
「北尾+板井=( )」 妄想でもいいから答が知りたい
168待った名無しさん:04/01/27 00:44
わが国で唯一八百長でないスポーツはプロレスである。

なぜなら、八百長が基本だから、八百長を八百長するとガチになってしまう。

でもガチはしてないから八百長ではない。
169待った名無しさん:04/01/27 00:46

ヤオが無いという方がよっぽど妄想ではないか
170 :04/01/27 00:47
>>168
人はそれをドラマと言う
171待った名無しさん:04/01/27 00:49
>>169
ヤオが無いなんて言ってないだろ
根拠の無い妄想だけでヤオを語るのがここの人間の特徴だから
板井ポスト信者と絡んだら面白い見物になるなと思ってんだよ
172待った名無しさん:04/01/27 00:52
>>171
ならどんなヤオがあるのだ?
ヤオの仕組みを知っているのか?
173待った名無しさん:04/01/27 00:53
さあやれ
174待った名無しさん:04/01/27 00:56
>>173
あんたが答えろ
175待った名無しさん:04/01/27 01:15
・ヤオなど全く無い
・ヤオは有るが個人の問題で大した事ではない
・とにかくヤオが有ることを許さない
・ヤオは個人ではなく演出つまり構造的な問題かも

あなたはどれ…?
176待った名無しさん:04/01/27 01:33
ユルフンだけはヤオ
177待った名無しさん:04/02/27 21:38
ユルフンって誰?
178待った名無しさん:04/02/28 00:07
>>177 北桜
179待った名無しさん:04/02/28 01:08
プヲタから相撲ヲタに転向した漏れにとってはヤオなんてどうでもいい事だな
180待った名無しさん:04/03/14 20:33
               f::::::::::゙i
             _,.イ''""""'ヾ:.、
            f:::/,,,,,,  ,,,,,, l:::ヽ
            W ‐- r一 l::リ
            !|  ‘ー'   |l"  ヤオなんて男のやるもんじゃないね 
            i、 '⌒'  ,i
            ` ー ‐'" ⌒ 
181待った名無しさん:04/03/16 00:22
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (     )朝青龍は
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)     .) 貴乃花とともに
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''     )糖尿病で
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ くたばれってんだ〜!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
182待った名無しさん:04/03/18 00:55
朝青龍は                やお



183待った名無しさん:04/03/18 03:00
とにかくヤオが有ることを許さない
184待った名無しさん:04/03/18 09:41
やお














い女
185待った名無しさん:04/03/18 11:36
横綱は













やお
186待った名無しさん:04/03/18 11:40





ガチじたいが                                                   やお


187待った名無しさん:04/03/18 14:01
どういう意味?
188待った名無しさん:04/03/18 15:38

とにかくガチならばよし。
189待った名無しさん:04/03/19 17:51
注目力士ほど臭い
190待った名無しさん:04/03/19 23:31


過保護

191待った名無しさん:04/03/19 23:42
うんこぶりぶり
192待った名無しさん:04/03/20 00:58
ふんどしゆるゆる
193待った名無しさん:04/03/20 12:54
おしっこジャー
194待った名無しさん:04/03/20 14:06




スポーツぶってるんじゃねーよッ


195待った名無しさん:04/03/20 14:49
しょんべんのみのみ
196待った名無しさん:04/03/20 15:29
ちんちんしこしこ
197待った名無しさん:04/03/20 16:39
うんこもみもみ
198待った名無しさん:04/03/20 17:09

今場所は盛り上がりませんなー
199神の予言:04/03/20 17:39
はげどう。
相撲ヲタの俺が見忘れて公開しないくらいだ
200待った名無しさん:04/03/20 19:03
アナルくんくん
201待った名無しさん:04/03/20 21:41
相撲とりってデブばっかりだからいやだ
202待った名無しさん:04/03/20 22:07

朝青龍の独走と日本人横綱待望論喚起の前振り

誰が対抗馬の本命かの手探り場所
203待った名無しさん:04/03/20 22:13
ここまでは土地の灘がやはり対朝青龍兵器だったのだが
なんか横綱になる気なさそうやしなあ土地の灘。
柄じゃないとか頭良すぎて思ってるんじゃないだろうか
出島より↑いける素質なのにな。ある石川県民のたわごと。
204待った名無しさん:04/03/20 22:22
琴錦が目立ってきたけど
朝青龍とのガチが何か凄そう
205待った名無しさん:04/03/20 22:49
↑千代大海の間違いでした。

琴錦と似てるなと思っててつい。(w
206待った名無しさん:04/03/20 23:25
NO.21 12月15日〜
何なんだ!大相撲!不人気で入門志願者が激減だ!
それで、身長の制限を172?から168cmに引き下げた、何なんだ!
それじゃ、そのうち、大相撲が、小相撲に成ってしまうぞ!
それに「何でだろう?何でだろう?」って、楽しく歌ってるけど「何でだろう?」って、人に聞かず そんな事自分の頭で考えろ! 

そうだろう!皆!


http://www.aa.alpha-net.ne.jp/syubelt/this-week-so-daro1
http://homepage.mac.com/syubelt_office/asahi-noboru/asahi-index.html
207待った名無しさん:04/03/21 01:45
うんこくえ
208待った名無しさん:04/03/21 08:50
209待った名無しさん:04/03/21 21:12




だんぜん強い朝青龍。それを追う三大関。のこったのこった。


210待った名無しさん:04/03/21 21:18
白羽の矢は千代大海か魁皇か

朝青龍のダークホースも一興ださな




分かり易すぎ
211待った名無しさん:04/03/21 21:20
朝赤龍だ
212待った名無しさん:04/03/22 12:14
213待った名無しさん:04/03/22 19:34
スレタイが痛すぎるな。上位でヤオしてるやつなんて今場所は居ないだろ?
観てわかんねーのかよ。ここの素人君達は(藁)
214待った名無しさん:04/03/23 00:34
観てわかんねーのかよ。やおが。
215待った名無しさん:04/03/23 01:35
うんこちんちん
216待った名無しさん:04/03/23 12:52
>214
お前が見てこれはヤオだと思った一番言ってみろ。ど・・・・素人君

ついでに晒し上げ
217待った名無しさん:04/03/23 18:41
>>216
自分が言ってみれば?
もし「ヤオなんて一つも無い」とか言うんじゃないのなら。

とにかくヤオよりガチの方が指摘し易い。
あからさまなヤオよりあからさまなガチの方が多いし分かり易いもの。

そもそもヤオがあからさまだったらそいつの相撲人生お終いでしょが。
なんのための稽古なんだよ。

手加減なんていくらでも出来てしまうのが相撲だもの。
218待った名無しさん:04/03/23 18:52
手加減なんていくらでも出来てしまうのが相撲だもの。
手加減なんていくらでも出来てしまうのが野球だもの。
手加減なんていくらでも出来てしまうのがサッカーだもの。
手加減なんていくらでも出来てしまうのが水泳だもの。
手加減なんていくらでも出来てしまうのが陸上だもの。
手加減なんていくらでも出来てしまうのが将棋だもの。
手加減なんていくらでも出来てしまうのがオナニーだもの。
219待った名無しさん:04/03/23 18:53
チンチンシュッシュ!!!!
220待った名無しさん:04/03/23 19:00
>>217
たしかに武蔵丸など小兵には手加減して取ったほうが取りこぼさなかった。
魁皇も旭鷲などにはそういう相撲がいいのでは?下手に全力で行っても
先場所のようになる。ただ武双山クラスにそうやったらヤオになるが。
221待った名無しさん:04/03/23 22:48
>>218
その中で怪しいのは相撲だけ。ということ。
一番やり易いのは…相撲とオナニー。
222待った名無しさん:04/03/23 22:52
いちばんキモイのも…スモウとオナニイ
223待った名無しさん:04/03/23 22:55
222はオナニイしないんだな。
まあ俺もキモイと思うが
おしっこくらいのつもりでやってるよ
224待った名無しさん:04/03/23 22:56
りんちゃん最高
225待った名無しさん:04/03/23 22:56
いちばん似てるのは…スモウとオナニイ
226待った名無しさん:04/03/23 23:02
ほんとに似てるよ…スモウとオナニイ
227待った名無しさん:04/03/23 23:07
やってるやってるー…スモウとオナニー
228待った名無しさん:04/03/24 18:02
すもうはおなにい
229待った名無しさん:04/03/24 19:53
もし相撲にヤヲが存在するなら番付が上位に行けば行くほどあると思う。
特に大関。
昇進するまでが血の滲むような稽古や上位に必死に喰らいついて勝ち取った位置&付け人の数やVIP扱いの会場入り等を考えると絶対に手放したくないだろう。
だけど横綱と違うのは「降格」がある点。
だからヤヲが横行しやすいのは互助会の例を出すまでもなく大関が一番だろう。
前頭14枚目vs前頭15枚目とかにはヤヲは無いような気がする。
230待った名無しさん:04/03/24 21:46
今場所連勝してる力士相手に立ち合いで変化した力士いる?いないよね
なんかお達しみたいなの出てるんじゃないだろーか・・
231待った名無しさん:04/03/25 00:02
幕内下位で殆ど負け越し力士が出なかった時期(7・8年前)は
明らか八百長が横行していたような。
232待った名無しさん:04/03/25 02:25
今場所はあからさまな八百が多いな。
相撲協会の崩壊も近いのかな。
233待った名無しさん:04/03/26 12:16
234待った名無しさん:04/03/26 13:12

  馬鹿野郎っ!八百長は伝統であり、文化として受け止めてね。
235待った名無しさん:04/03/26 13:13
昨日の琴三月はひどかったな
ミエミエもいいとこ
236待った名無しさん:04/03/26 13:52
予め上手いこと注目(有望)株の星が積まれていって
終盤に注目同士のあからさまなガチで盛り上がるというのが最近の流れ。
昨日の「朝赤龍×魁皇」もそれはたのしみなガチだったよね。

ほんとうにおもしろいよね
237待った名無しさん:04/03/26 14:35
こんな八百長が当然とまかり通る相撲が国技だなんて・・・
はずかしいよ・・・
238待った名無しさん:04/03/26 15:26
はあ? ばれなきゃなにやってもイイってのがこの国の美徳だろ
239待った名無しさん:04/03/26 15:34
いつまでたっても寄りきりばっかり!
240待った名無しさん:04/03/26 16:29
お前等もう一回ちゃんと相撲見る目を養って来い。
それまで相撲観戦禁止だ!わかったらここには二度と来るなよ
241待った名無しさん:04/03/27 01:12
今日の魁皇の負け方って…どうなの?
242待った名無しさん:04/03/27 01:14
少なくても昨日より悔しさが…(r
243待った名無しさん:04/03/27 01:16
そんなに勝ちたくなかったか
勝ったらいけなかったのか


どっちか。
244待った名無しさん:04/03/27 01:44
今日の魁皇があからさまのガチだったら
面白かったのに

横綱温存とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だめだこりゃ。
245待った名無しさん:04/03/27 01:46
魁皇はそのうちフォローあるから。
246待った名無しさん:04/03/27 01:48



千代大海に白羽の矢が当ったようだ


247待った名無しさん:04/03/27 13:51
本日の注目は…「雅山×朝赤龍」・「千代大海×魁皇」・「朝赤龍×武双山」

さて「あからさまのガチ」が有るのはどれか。
248待った名無しさん:04/03/27 13:52
…「雅山×朝青龍」…でした。
249待った名無しさん:04/03/27 13:55
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  ハイ!千代大海×魁皇だと思います!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
250待った名無しさん:04/03/27 13:56
馬鹿ッ…「朝青龍×武双山」…でした。
251待った名無しさん:04/03/27 13:58
もといっ

本日の注目は…「雅山×朝赤龍」・「千代大海×魁皇」・「朝青龍×武双山」

さて「あからさまのガチ」が有るのはどれか。
252待った名無しさん:04/03/27 14:08

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  ハイ!それは無いと思います!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
253待った名無しさん:04/03/27 14:08
本日の結果

●雅山×朝赤龍○
○千代大海×魁皇●
○朝青龍×武双山●

です
254待った名無しさん:04/03/27 14:12

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 千代が負けたら終っちゃうじゃん
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
255待った名無しさん:04/03/27 14:19
千代が負けてドルジも負ければ未だ面白いかも。
まあそれはありえねーかな。
256待った名無しさん:04/03/27 14:20
全部ガチガチのガチならどんなことだって有り得るんだが。
まあそれはありえねーかな。
257待った名無しさん:04/03/27 14:22
今日は朝青龍と千代大海の両力士は負けません。
千秋楽に全勝同士の対戦にして盛り上げる為です。
魁皇もそのへんのことは分かっています。
258待った名無しさん:04/03/27 14:33
気持ちが楽になった魁皇は強いのよ。
259待った名無しさん:04/03/27 15:46
ガチならね。
260待った名無しさん:04/03/27 16:24
気持ちが楽になった時の強さなんて、たかが知れてる。 プレッシャーがかかる状況で、それに打ち勝った時の強さが本物。
261待った名無しさん:04/03/27 16:35
ガチならね。
262待った名無しさん:04/03/27 16:51
魁皇って14日目あたりで貴乃花を倒したりして盛り上げることが多かったね。
そのときは競争相手(例えば貴ノ浪など)が1差くらいで追いかけていて、
そこで追いつく形になって盛り上がったりしてたけどね。
263待った名無しさん:04/03/27 17:50
>>249

正解。
264待った名無しさん:04/03/27 17:53
千代大海と魁皇は

綱取りの二大候補

白羽の矢はどちらか未だ未だ…
265待った名無しさん:04/03/27 17:55
武双山っていったい・・・
266待った名無しさん:04/03/27 17:56
武双山は最後あきらめたな
267待った名無しさん:04/03/27 18:00
>>251
その中で本日の明らかなガチは…

「千代大海×魁皇」…だけ
268待った名無しさん:04/03/27 18:03
これだな・・・


202 :待った名無しさん :04/03/20 22:07

朝青龍の独走と日本人横綱待望論喚起の前振り

誰が対抗馬の本命かの手探り場所
269249:04/03/27 19:24
当てるつもりなかったのにw
270待った名無しさん:04/03/27 23:46
連勝記録か巴戦か、800的にはどちらかエレガントなシナリオなのか?
271待った名無しさん:04/03/28 00:19
本当に上手いこと盛り上がる展開になっておりますな。

たのしいね。
272待った名無しさん:04/03/28 00:23
>>270

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  ハイ。連勝記録だと思います!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
273待った名無しさん:04/03/28 00:31
結びは完全ガチ。
ドルジ勝っても負けても盛り上がるから。

まさか巴を折込済みとかそこまでは思いたくない。
274待った名無しさん:04/03/28 00:36

とにかく明らかなガチならどーなってもいい
275待った名無しさん:04/03/28 00:39
明らかじゃなかったらヤオ認定。
276待った名無しさん:04/03/28 00:41
あしたの魁皇ー無双山はどうだろう?
277待った名無しさん:04/03/28 00:43
>>276
武双山が7−7なら間違いなく互助会発動なんだが。
278待った名無しさん:04/03/28 00:43
明らかなガチでドルジが負けるのが一番だなー。

でもその後の決勝戦でアホみたいに勝ったりしたらダメポだが。



たかのはなみたいに
279待った名無しさん:04/03/28 00:45
>>277
魁皇が勝つと綱取りだからねえ。
280待った名無しさん:04/03/28 00:47
>>277
互助会発動?それどーゆーのー?
281待った名無しさん:04/03/28 00:48
>>280
助け合い精神です
282待った名無しさん:04/03/28 01:01
>>281
余裕の力士が暗黙に手加減して助けてあげる精神ね。
有るとして。それは協会は関与せず黙認してるという訳ですかね。
283待った名無しさん:04/03/28 01:02
協会じゃなくても部屋なんか
284待った名無しさん:04/03/28 01:03
あるとは誰も言ってないよ
285待った名無しさん:04/03/28 01:33
あるかも…か。
286待った名無しさん:04/03/28 02:51
45連勝までは続けさせるよな?
287待った名無しさん:04/03/28 11:35
>>278
たかのはな(w
288待った名無しさん:04/03/28 18:23
ぜんぜんガチっぽくなくてつまんない

なんじゃこりゃー
289待った名無しさん:04/03/28 18:31
見事に盛り下がりました。
290待った名無しさん:04/03/28 19:05
千秋楽って八百長があるから嫌い!!!
勝ち越し&負け越しが決まっている力士はみんな7−7の力士に負けてあげてるじゃん。
これからは7−7同士で千秋楽を闘わすべき。
291待った名無しさん:04/03/28 19:11
>>290
・十両
●五城楼(7勝8敗) − 白鵬(12勝3敗)○
○時天空(8勝7敗) − 皇司(7勝8敗)●

・幕内
○若兎馬(8勝7敗) − 和歌乃山(2勝13敗)●
○玉春日(8勝7敗) − 豊桜(6勝9敗)●
■潮丸(7勝8敗) − 春ノ山(9勝6敗)□
○時津海(8勝7敗) − 闘牙(8勝7敗)●
○栃乃洋(8勝7敗) − 貴ノ浪(5勝10敗)●
○琴龍(8勝7敗) − 出島(7勝8敗)●
○高見盛(8勝7敗) − 雅山(8勝7敗)●
●岩木山(7勝8敗) − 琴光喜(7勝8敗)○
○若の里(8勝7敗) − 朝赤龍(13勝2敗)●

○○○○○○○7勝7敗●●●●●●●
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1033214089/
スレより引用
292待った名無しさん:04/03/28 20:48
291を見て感想

今日の取り組みでいうとまず時津海―闘牙や高見盛―雅山みたいな7−7と8−6の対戦は無くすべき。
勝ち越した方はある種の安堵感があってもう一方は瀬戸際みたいな対戦は避けたほうがいい。

逆に7−7と6−8の取り組みは負け越した方にまだモチベーションが残っているかいないかで試合の緊張感はある程度決まる。
今日の岩木山―琴光喜戦はそれがいい方向に出たと思う。
琴光喜は勝って7−8にもっていけば来場所も三役に踏み止まる可能性が出てくるが負けて6−9だった場合は三役に踏み止まる可能性が極めて低くなるからだ。
また7−7で千秋楽を迎えている力士がすでに勝ち越している力士の中で対戦相手を決める場合は今回の琴ノ若みたいに「この試合に勝てば三賞確定」とされる力士と当てるのがベストだと思う。

とにかく一方は瀬戸際で一方は特に何もない(まあやっている側から見れば違うのかもしれないが)という対戦はちょっとしらけるのは間違いない。
293待った名無しさん:04/03/29 01:19
>>288
いや、あれは明らかなガチ。まちがいない。

あっけないから物足りないだろうが
千代大海は目一杯ぶつかってるよ
それで引き落とされた

確かに朝青龍は上手い
294待った名無しさん:04/03/29 01:24
それと
朝赤龍も明らかなガチ。負けたけど。

魁皇の無双山は怪しかった。
295待った名無しさん:04/03/29 13:18
>>293
千代の悔しそうな表情で分かる。
296待った名無しさん:04/03/29 20:41
>>295
悔しい表情で分かるかい。
見ている側は真剣勝負と思っているから悔しそうな表情はヤヲで負けた力士でもするでしょ。
297待った名無しさん:04/03/29 20:53
時津海-闘牙はあやしかった
298待った名無しさん:04/03/29 21:01
単純に朝青龍−千代大海は千代が焦って上半身ばっかが前に行き過ぎただけ。
いつも以上につま先立ち。あれじゃあ誰がいなしても落ちてたよ。
299待った名無しさん:04/03/29 23:51
>296
ヤオで演技の表情とガチでリアルの表情の違いを見抜かないとね。
300待った名無しさん:04/03/29 23:57
>>298
そもそも普段ガチやり慣れてないからそんなことにもなるんだよ。
301待った名無しさん:04/03/30 09:21
288 :待った名無しさん :04/03/28 18:23
ぜんぜんガチっぽくなくてつまんない

なんじゃこりゃー



つまりガチっぽい八百長ならいいのかと(ry
302待った名無しさん:04/03/30 10:47
435 名前:  :04/03/30 10:39 ID:YGdyx+Sj
千代の富士が31回優勝できたのは星を買ったからですよ

強くなければ星は買えないけれど、星を買うことによって
怪我が少なくてすむからね

今の力士を見れば怪我の頻度が違いすぎる
公傷制度がなくなったから、また、八百長が増えると思うけど・・・
303待った名無しさん:04/03/30 13:18
>>301
「ガチっぽい」というのは「八百長っぽくない」ということだろう。
304待った名無しさん:04/03/30 13:23
>>302
コピペにレスするのも何だけど、一番怪我人が少なかった時代は
貴乃花全盛期だよ。千代の富士時代よりも少ない。
現在のような怪我人続出という状況は過去に例を見ないもの。
305待った名無しさん:04/03/30 14:01
貴乃花ほどヤオくさい横綱もいなかったべ。
張子の虎というかハリボテというか。
格好だけで強そうでもなんでもなかったべ。
306待った名無しさん:04/03/30 16:55
貴乃花はあの洗脳されやすそうなところがカワイイじゃないですか
謎の整体師に洗脳され、謎のフランス人医師に洗脳され…
307待った名無しさん:04/03/30 18:10
                      __,,,,,,
     ○             ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
 ├──           ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
 │    _  ー   (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
 └── _|__      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"     これからも僕を応援してくださいね!
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           |                           │
            \     相 撲 は 強 い ん で す   /
    ____    ,, -−- 、                ,, -−- 、
    ____   /  , - 、\              /  , - 、\
           | |   | |―――――――――|  |   | |
            ヽ、`ー-‐'__ノ               ヽ、`ー-‐'__ノ   第64代横綱 曙
308待った名無しさん:04/03/30 20:27
貴がヤオに手を染めてたら、
千代や大鵬の優勝記録なんて軽く抜いてたよ。
貴は汚い事ができない一本気な性格だよ。
藤島親方とトラぶってる姿を見れば想像できるだろ?
309待った名無しさん:04/03/30 20:40
おや、やお
310待った名無しさん:04/03/30 23:53


マケボノは遂にK1に八百長を持ち込んじゃったな。

なんてことしてくれたんだよ。
311待った名無しさん:04/03/30 23:57
>>308
本人が知らなくても相手がヤオに染まって勝たされてる訳だ。

まあ全く知らないという事なんて無いとは思うわけだがね。
312待った名無しさん:04/03/30 23:59
一回戦 
○ベルナルド(勇み足)中西●
○中尾(下手出し投げ)ボタ●
○サップ(押し出し)ビーン●
○成瀬(下手投げ)ノルキヤ●
○イグナショフ(突き出し)永田●
○フィリョ(寄り倒し)佐々木●
○ウルフ(上手投げ)中迫●
○グッドリッジ(押し出し)武藏●   
ニ回戦
○中尾(下手投げ)ボタ●
○サップ(突き倒し)成瀬●
○イグナショフ(押し出し)フィリョ● 
○ウルフ(寄り倒し)グッドリッジ●
準決勝
○サップ(寄り倒し)中尾●
○ウルフ(寄り切り)イグナショフ●
決勝
○ウルフ(寄り切り)サップ●

313待った名無しさん:04/03/31 00:15
八百長のどこがいけないの?犯罪?
314待った名無しさん:04/03/31 01:14
詐欺のようなもんだな。
315待った名無しさん:04/03/31 01:25
旭天鵬@歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症歯茎露出症
316待った名無しさん:04/03/31 01:32
まじめにやってる力士が損
317待った名無しさん:04/03/31 01:49
まじめにやってて注目されるとヤオの世界の仲間入り
ということなんじゃないのかね
318待った名無しさん:04/03/31 01:51
真面目にやってて注目されないと確かに損だな
319待った名無しさん:04/03/31 01:58
注目とかでなくてもヤオの役目は回ってくるだろ。
それを断わる力士なんているのかねー。
320待った名無しさん:04/03/31 02:00
役目の回ってこない力士というのもあるのかなー。
321待った名無しさん:04/04/02 14:41
居ないだろ。
そうやって知らないうちに手を染めて抜けられんくなるんでないか。
322待った名無しさん :04/04/20 20:09
相撲に詳しくない素人で、この板で初心者なので質問ですが、
結局、相撲は八百長しているのですか?
八百長していると認めるのに、大相撲ファンであるというのはどういうわけですか?
ぶつかり合いとかの迫力を楽しむのですか? 全体的な雰囲気を楽しむのですか?
私なら、もう二度と見たくないですが。
323待った名無しさん:04/04/25 00:45
大部分の大相撲ファンは八百長は有っても大した問題じゃないと思ってるんでしょう。
ましてや何処かのプロレスのように脚本とかが有るなんて事など想像もしていない。
有っても単発のあくまでも単なる個人的な星の売り買いでしかないとかで。

しかし、このスレの中に限っては演出というか構造的な何かを感じて吼えているワン公が居る様だ。
それがバカ犬かどうかは分からないとして…

注目力士の取組みを見てヤオかガチかを見分ける愉しみというのも最近の新しい観方であったりもしてたりするよ。
324322:04/04/25 02:35
解説ありがとうございます。
気にせず見たいと思います。
325待った名無しさん:04/05/06 23:59
ヤオよりガチの方が見分け易いよね。
326待った名無しさん:04/05/07 00:13
ピンチを救ってくれた人には
次の場所、お返しをしてるよ
327待った名無しさん:04/05/09 15:01
そういうのって部屋とか親方は知ってるのかねぇ?
328待った名無しさん:04/05/10 02:01
さっきスポルトで見たけど
横綱連勝記録の一番ぜんぜんガチっぽくなかったなー。
白ける内容。なんでそーなるの?
329待った名無しさん:04/05/10 02:23
そうか?あれをヤオと疑う人あまりいないんじゃ?
330相撲莫迦A:04/05/10 02:40
(⌒▽⌒)
(○つ≪)どんな競技にもヤオはある!
(⌒⌒⌒)なにも相撲だけに限ったことじゃない。
 UU
331待った名無しさん:04/05/11 22:23
ヤオのヤオによるヤオのための夏場所
332待った名無しさん:04/05/11 22:47
横綱連勝戦どうしてもガチっぽくないんだよなー。簡単に負けすぎなんだよー。
333待った名無しさん:04/05/12 16:31
今日のヤオはどんなヤオ〜!
334名無し募集中。。。:04/05/12 16:37
まだこの段階ではヤオなし


問題は勝ち越し力士が出てきてから
335待った名無しさん:04/05/12 17:05

八百長は金の受け渡しが絡むから、許されない行為なんだよ。
336待った名無しさん:04/05/12 18:53
大相撲に八百長なんてあるわけないだろ
337待った名無しさん:04/05/12 19:35
まだこんなバカなスレが残ってたのですね
338待った名無しさん:04/05/14 01:03
霜鳥の負け方ったら下手すぎだ。目瞑っててたぞ。勝つ気ないだろ。
連勝記録史上ギリギリまで行くんだろどうせ。
339待った名無しさん:04/05/14 01:57
千○の富○がヤオったという噂を聞いた時
その頃リアル厨房だった漏れは落胆と裏切られた気持ちでむせび泣いた
八百長(゚A゚)イクナイ
340待った名無しさん:04/05/16 18:09
時津海は大根。朝青龍ぜんぜん押し倒してないぞ。VTR見てみ。よくバレないもんだな。
341待った名無しさん:04/05/16 18:14
一昨日の連勝ストップは極めてガチっぽい取組みでした。
342待った名無しさん:04/05/16 18:16
昨日の高見盛りはガチっぽいヤオ。
343待った名無しさん:04/05/16 18:37
>>340
そういうふうに思いたいだけだろ?VTRよく見れてないみたいだね。モニター
買いかえたほうがいいぞ。
344待った名無しさん:04/05/16 19:12
少なくとも「押し倒し」ではない罠w
345待った名無しさん:04/05/16 19:18
NHKの別アングルのスローのアップでマル分かりでしたよ。
押す前に倒れてるワ。なんじゃアリャ。
346待った名無しさん:04/05/16 19:21
今日はヤオじゃないんじゃないの?
滑ったのでは・・・・・・
347待った名無しさん:04/05/16 19:27
>>345
無知ってコワイね。
348待った名無しさん:04/05/16 21:28
怪しいのは怪しいと言うべきである。。
ガチならガチらしくやれってーの。。。
349待った名無しさん:04/05/16 22:42
言うのは勝手だが、怪しく思える自分の眼を疑ったほうがいい。
350待った名無しさん:04/05/16 22:46
ヤオを見抜く確かな眼を持ちたいものだよな。
351待った名無しさん:04/05/16 23:21
今日は大海がヤオじゃないか?
琴三月が自分から裏返ったように見えたが。
352待った名無しさん:04/05/17 00:35
ゴメン見てなかった
353待った名無しさん:04/05/17 01:39
ダイジェスト見たけどガチぽいガチばっかりだったよ。
顔つきでも分かるというもの。
琴三月はおかしく見えるけど勢い余って自滅してる。
ただ最後のがなんとも・・・
スローで見れば見るほど摩訶不思議な動きをしてます。
時津海が体勢を崩したとしても横綱の押し倒しが後付けの演技に見える。
少なくとも時津海に勝つ気がないのが明らかなのは確認できた。
354待った名無しさん:04/05/17 01:54
>>353
馬鹿馬鹿しい。もっともらしいこと言ってるなっつうの。
横綱にとってヤオのリスクはどれくらいあるかわかってるのか?ヤオなんて、やる
奴はやるけど、やらない奴は絶対にやらない。仮にやる奴だとしても、力の差のあ
る時津海相手にヤオ発動したら、ほとんど全員にヤオしなきゃならないって。

緊張のあまり足が出ずコケル相撲なんていくらでもあるわけで、そんなものがいち
いち八百長とカウントしてたらキリがない。釣り師もあんまりしつこいと、みっと
もないぞ。
355待った名無しさん:04/05/17 01:55
釣り師にマジレスするおまいもどうかと思うが・・・
356待った名無しさん:04/05/17 02:03
>>355
いちいちクソスレ上げてるお前もどうかと思うぞ
357待った名無しさん:04/05/17 02:05
こういうことはマジレスしてもいいと思うよ。
この手の問題はスルーするより丁寧に根気良く答えるのがいいと思う。
358待った名無しさん:04/05/17 02:10
どうなんすかね〜
359待った名無しさん:04/05/17 02:12
ヤオ厨はヤオ厨でどうかと思うがそれを否定するやつらも必死すぎ。
360待った名無しさん:04/05/17 02:18
>>359
そういう客観的な立場っぽく高みに立ったつもりのやつがある意味いちばんウザい
んだけどな。
361きたのふじ:04/05/17 02:19
やお横、花田勝が朝青龍に媚びてますた。
362待った名無しさん:04/05/17 02:21
>>360
おまえもなー
363待った名無しさん:04/05/17 07:00
>>359
実はこういうことを言ってるやつがヤオ厨。もしくは、ヤオ厨と同程度の観察眼。
ヤオを否定されると炎上。
364待った名無しさん:04/05/17 11:18
>少なくとも時津海に勝つ気がないのが明らかなのは確認できた。

これだけでいいんじゃね?
365待った名無しさん:04/05/17 11:28
横綱は見世物つまり作り物なのですよ。
注目もない格下に負けたら拙いのですよ。
つまり過保護。…
全部ガチでやれっちゅーの!
366待った名無しさん:04/05/17 13:03
おまいらもちつけ。
ここはヤオスレだぞ。
367待った名無しさん:04/05/17 14:26
バカ収容所スレ
368待った名無しさん:04/05/18 02:33
八百長はあるよ。相場は60、70ぐらい小結で80が相場。
369待った名無しさん:04/05/19 14:58
旭天鵬なんでバンザイばっかしてるんだ?
370待った名無しさん:04/05/19 15:43
増健と濱錦くらいあからさまにやれ
371待った名無しさん:04/05/19 18:43
>>369
何か投げられるとき両手が不自然にブラブラしてたよな。

今日はどうだった?
372待った名無しさん:04/05/19 23:00
今日は旭天鵬につり出しで黒星二敗目
迫力なくて今一ガチっぽくない
373待った名無しさん:04/05/19 23:07
いやガチで負け
ガチで取り組めば幾らでも攻略できる
不意を突いて上手いこと吊り上げたんだろう。

もしかしたらガチの度に負けてやんの…?
374待った名無しさん:04/05/19 23:09
>>368
最近はまったく見てないけど、千代の富士の取り組みはいまみてもひどいね。
相手の協力なしでは、あんなに綺麗に上手投げが決まるとは思えない。
375待った名無しさん:04/05/19 23:33
どこからのヤオ発動かは分からないままだけど
千代の富士の時代に横綱がヤオで連勝してたと気付いて
幻滅して完全に相撲から離れてしまった人は多いらしいよ
376太刀山型の土俵入り:04/05/19 23:38
>>375
ほう。するってえと若貴フィーバーっていうのは実はウルフフィーバーの
燃えカスだったんだね。
377待った名無しさん:04/05/19 23:42
相撲は全部ガチなら本当に面白いんだが・・・
そうでない取組みが有るのが目につくもんな。
ヤオでないとしても真剣味に欠けるのが有るもんな。

特に注目力士の連勝とかになると何故か多いのは確かな気がする。
378太刀山型の土俵入り:04/05/19 23:44
まあ太刀山は八百長したけどね。西の海相手に。

あと栃木山と大錦戦も八百長を疑われた。
379待った名無しさん:04/05/19 23:45
>>376
ほとぼり冷めてるし
知らない新しいファンとかが取り込まれただけだろう
380太刀山型の土俵入り:04/05/19 23:49
>>379
読解力ないね。
381待った名無しさん:04/05/19 23:49
>>374
でもガチ力士である大乃国や栃乃和歌をもよく投げてたじゃん。
あの投げ自体はほんとでしょ。
たしかに3日に1度くらい星買ってたらしいけど。
382待った名無しさん:04/05/19 23:50
千代の富士って、ヤオなしでも「普通レベルの」横綱にはなれたよね?
ヤオに染まりまくってまで「大横綱」になりたかった(?)のはなんでだろ。
383待った名無しさん:04/05/19 23:51
>>375
発動はどこか知らんが、見ればわかる。
>>379
若貴の場合はよくわからんが。
進化してるのかもしれんけど。
384待った名無しさん:04/05/19 23:54
53連勝でストップかけたのは大乃国だったっけ?
385太刀山型の土俵入り:04/05/19 23:56
>>384
対戦成績圧倒してる相手でもなめたらいけないっていう
朝青龍の今日のとか、北勝力戦を彷彿とさせる相撲だったけどね。
386待った名無しさん:04/05/19 23:57
>>384
ガチで来たからね。
387待った名無しさん:04/05/19 23:59
>>382
「過保護」ということに尽きるのでは…?

せっかくの本物も偽物に成り下がるというだけなのに…勿体ない事だ。


因みに貴乃花こそ「張子の虎」の最たるものだと思うわけだが…。
388待った名無しさん:04/05/20 00:03
ガチで当てれば横綱も負けるさ。
普段が普段なんだから・・・
389待った名無しさん:04/05/20 00:06
最近目立つ終盤の上位のガチっぽいガチは際立ってて面白いんだけど…
390待った名無しさん:04/05/20 22:25
今場所の目玉商品になってる北勝力の押し出しの連勝が怪しくないか?
391待った名無しさん:04/05/20 22:45
朝青龍と北勝力のガチンコ勝負が目に浮かぶ
ガチでたのむよガチで・・・
392待った名無しさん:04/05/20 23:19
>>390
ちょっとな
393待った名無しさん:04/05/20 23:38
北勝力は大根役者。だめだコリャ。
394待った名無しさん:04/05/20 23:39
ヤオならもっとマトモな力士勝たせろよ。
395待った名無しさん:04/05/21 00:01
北勝力…つまらん
396待った名無しさん:04/05/21 00:20
>>391
6日目にもう当たってるよ。
ガチっぽいガチで横綱の連勝を止めた。

それから注目されて不自然な連勝とあいなってるわけダ。
397待った名無しさん:04/05/21 00:41
( ´_ゝ`)ナルホド
398待った名無しさん:04/05/21 00:58
注目力士に過保護の魔の手が・・・?
399待った名無しさん:04/05/21 12:00
連勝したら、怪しいってか?
それなら、お前らの大好きな朝青龍は八百だらけだな。
400待った名無しさん:04/05/21 19:37
400
401待った名無しさん:04/05/21 21:03
ヤオなんてあるわけないだろ
いつまでも中学生みたいなこといってんじゃねえ
402待った名無しさん:04/05/21 21:12
北勝力…つまらん
403待った名無しさん:04/05/21 21:30
さてと・・・
14日目 武双山○−●千代大海
千秋楽 武双山○−●魁皇


これが確実になってきましたね
404待った名無しさん:04/05/21 21:39
>>403
本当にそうなったら漏れも初めてヤヲの可能性を考える
405待った名無しさん:04/05/21 22:54
今日の黒星の代わりという事ね
しかしあの負け方は…
406待った名無しさん:04/05/21 23:01
>>403
なったら確実だよな・・・・・・
407待った名無しさん:04/05/21 23:06
たぶんならないよ
カド番でもないし
来場所が見物だよ
408待った名無しさん:04/05/21 23:08
俺もヤヲは絶対にあると思っている派なんだけど377の言う通り全試合ガチだったらホントどれだけ面白いかと思うよ。

地方巡業やトーナメントはケガしないように手を抜いたりあらかじめ誰が勝つか決めてもいいけど(まあ本当はよくないけど)せめて本場所の15日間はガチでやってくれ!!!!!
409待った名無しさん:04/05/21 23:12
力の落ちた力士はいずれ大関陥落したり
十両に落ちたりして消えていく
大半の力士が30歳前後でやめちゃうしね
やっぱり厳しい世界だよ
410待った名無しさん:04/05/21 23:34
千代大海と魁皇、ドッチも横綱候補ナンバーワンだろ
完全に白羽の矢が当ってるかと
しかしながら今場所はガチばっかりで星落として足踏み状態
明日明後日の武双山戦、どーなんだろー?
ガチの面白いのが見れるかもかも
411待った名無しさん:04/05/21 23:41
>>410
今の大関を横綱候補なんて呼ばないで
若手のいい踏み台でしかない
412待った名無しさん:04/05/21 23:48
何にしてもガチは見れば分かる。
分かるのも有るが分かり難いのがヤオ。
怪しいのは疑って置く・・・
413待った名無しさん:04/05/21 23:55
勝ち越しラインの星取りが怪しいというけど
注目力士の連勝の方を怪しんで見てるよ
横綱なんかも
414待った名無しさん:04/05/22 00:01
疑われるようなヘボな相撲とってるのが悪い
ガチだったらガチらしいガチでやれってぇノ
何の為の稽古なんだよ…


ヤオの為かよ・・・
415待った名無しさん:04/05/22 00:07
>>413
最近は知らないけど、一昔前は七勝七敗の力士の勝率は異常に高かったらしいね。
416待った名無しさん:04/05/22 00:10
>>414
そうです。稽古見るとヤオの稽古に見えなくもなく。…。
417待った名無しさん:04/05/22 12:15
これから武双山が二連勝したらさすがに信じる
418待った名無しさん:04/05/22 18:08
無双山より千代大海の方が大事なんだよ
したがって今日はガチ
419待った名無しさん:04/05/22 18:17
○朝青龍×魁皇●→ガチっぽいガチでした

どちらも演技とは思えない動きと表情してました
420待った名無しさん:04/05/22 18:19
明日の上位陣オールガチの予感…大。
421待った名無しさん:04/05/22 18:19
あれが演技だったら毎回見たい
422待った名無しさん:04/05/22 18:34
千秋楽、北勝力がヤオで負けて横綱と並んで横綱がガチで勝ってガチの決勝戦。
それか、北勝力がヤオで負けて横綱と並んで横綱がヤオで勝ってガチの決勝戦。
それか、北勝力がガチで負けて横綱と並んで横綱がガチで勝ってガチの決勝戦。
それか、北勝力がガチで勝って優勝決まり。横綱はガチかヤオで意地の白星。

どれがいいかな…?
423待った名無しさん:04/05/22 18:37
まさか北勝力がヤオで勝つなんて事はないだろうなと…。
424待った名無しさん:04/05/22 18:46
対戦相手が白鵬だからね。
425待った名無しさん:04/05/22 19:00
演出っておもしろいだろうな・・・

って釣られてるがなw
426待った名無しさん:04/05/22 20:53
今日は武双山が負けてくれてよかった。ガチが証明された
427待った名無しさん:04/05/23 01:30
>>425
協会ぐるみではないだろうけど。
あくまで個人間のやりとりだろうから。
428待った名無しさん:04/05/23 01:56
力士同士で盛り上がり考えて演出し合ってるのか?…まさかぁ…
演出的なヤオが有るとしたら発動元って本当のところ何処なんだ?

巡業やプロレス興行の様な物ではないと思うが…
429待った名無しさん:04/05/23 02:10
地方巡業の花相撲はどう見てもガチっぽくないもんな
あれとは違うだろそれは
ガチ主体で要所で上手い事ヤオとガチで盛り上がりを作る…
そんなどころじゃないよなあれは
430待った名無しさん:04/05/23 02:16
演出とは別に
ボーダーラインの力士の個人的な星の売り買いは普通に有るだろ。
431待った名無しさん:04/05/23 11:27
横綱とか注目力士の連勝にヤオが入る場合個人だけでどうこう出来るものかなのか?
432待った名無しさん:04/05/23 17:02
●白鵬×北勝力○ →ヤオ
433待った名無しさん:04/05/23 17:05
だな
434待った名無しさん:04/05/23 17:08
ちがってるw

○白鵬×北勝力● →ヤオ
435待った名無しさん:04/05/23 17:10
だな
436待った名無しさん:04/05/23 17:13
結びの一番で朝青龍が勝って決定戦に持ち込んで決定戦
でも勝つ。
解説は「さすが横綱ですねー」。
もう今から簡単に予想が付いてしまいますw
437待った名無しさん:04/05/23 17:19
ガチかどうか…だが
438待った名無しさん:04/05/23 17:20
見れば分かる
439待った名無しさん:04/05/23 17:22
○朝青龍×千代大海● →ガチっぽくない
440待った名無しさん:04/05/23 17:24
わびさびを理解できないモンゴル勢はガチ。
441待った名無しさん:04/05/23 17:27
相手がヤオで負ければ同じ
442待った名無しさん:04/05/23 17:31
決勝戦はガチっぽいガチでたのむぜよッ
443待った名無しさん:04/05/23 17:33
>>439
ガチっぽいヤオ
444待った名無しさん:04/05/23 17:40
決勝戦
○朝青龍×北勝力● →全然ガチっぽくないッ
445待った名無しさん:04/05/23 17:42
北勝力の下手糞なヤオ
446待った名無しさん:04/05/23 18:39
結局ツマンネーじゃないかよ  
北勝力に騙された…_| ̄|○
447待った名無しさん:04/05/23 19:42
よく考えたらさあ1対1で、尚かつ勝負は数秒で決まってしまうスポーツなんだから相撲は永遠に八百長疑惑が付きまとうと思うよ。
448待った名無しさん:04/05/23 19:47
>>447
そういう競技ってのがわかってるんならヤオ、ヤオ言うな
449待った名無しさん:04/05/23 21:35
ガチらしいガチとってれば疑惑なんか起きないんだけどな
相撲は演芸じゃなくてスポーツなんだから・・・?・・・
450待った名無しさん:04/05/23 23:51
>>448
ここはヤオスレ
451待った名無しさん:04/05/24 00:25
ここの住人はヤオを見破るのを楽しんで相撲を観戦してるわけか?
それか、ヤオの臭う相撲を嘆く真の相撲ファンとでもいうわけか?
452待った名無しさん:04/05/24 00:47
ピンgポンg
453待った名無しさん:04/05/24 00:48
>>451
ヤオもガチも含めての大相撲ですよ
454待った名無しさん:04/05/24 01:02
>>436
大当たりー(^▽^)
455待った名無しさん:04/05/24 04:11
朝乃若の取組にガチはなし
456待った名無しさん:04/05/24 05:20
>>455がいいこと言った
できれば五七五にしてくれ
457待った名無しさん:04/05/24 15:46
ガチとヤオを見分けて楽しむって新しい相撲観戦法で面白そうだね
458待った名無しさん:04/05/24 15:51
「取り組み鑑定士」って資格の認定はどうでしょう?
459待った名無しさん:04/05/24 17:03
VTRを完全利用して筋肉の動きとかを人体科学か何かで解析できそうだよね。
「この動きの流れはどう見ても不自然で変ですねー」とか…
表情なんかも分析して「これは演技の可能性が大きいですねー」とか…
460待った名無しさん:04/05/24 17:30
そういうのがばれないように稽古してるんだよ日頃から
461待った名無しさん:04/05/24 17:34
僻みだか妬みだか知らないけど
素直に物事を見れない輩が増えたのは
残念至極だな
素人は素人らしく身のほどをわきまえろ!
462待った名無しさん:04/05/24 18:47
その内プロに鑑定してもらいましょうか?
463待った名無しさん:04/05/24 18:50
コンピューター解析とかでね
464待った名無しさん:04/05/24 18:57
素直に物事を見るって…馬鹿になれって事だよね。
465待った名無しさん :04/06/18 16:24
馬鹿もまた良し
でもガチが好き
466八須:04/06/18 20:37
ガチは熱戦になると本気で信じている輩に悶え
467待った名無しさん :04/06/19 12:32
相撲は国技です。
468待った名無しさん:04/06/19 12:36
相撲は世界最強です。
469>>104:04/06/19 13:13
>>104 朝青龍は若乃花貴乃花に並んで相撲史上数少ない全番ガチ力士。
でも若貴は回りの応援と相手への野次がすごいし、貴乃花にいたっては
ドーピング疑惑かなり説得力あり。朝青龍の心技体の強さはハンパじゃない。
470待った名無しさん:04/06/19 13:55
>>469
ドーピングは、体を作る上で役立つ面もあるかもしれないが
相撲において、どんなメリットがあるのか?
貴乃花の取り口に、ドーピングが役立つとは、思えないが。
471待った名無しさん:04/07/07 22:56
朝青龍がガチに強いのは分かるが
ガチに見えない取組ばっかり
472待った名無しさん:04/07/09 00:38
五日目、金開山は八百っぼかった
473待った名無しさん:04/07/09 18:21
八百長なくして大相撲なし
474渡邊照夫:04/07/09 18:24
一番八百長野郎は武雄山だ
475待った名無しさん:04/07/09 18:29
モンゴル人同士の取り組みは全てヤオ。
476待った名無しさん:04/07/09 22:56
ドルジ簡単に勝ちすぎ
うたがうよ
477待った名無しさん:04/07/10 00:56
茶番
478待った名無しさん:04/07/10 02:49
金銭の授受があろうと無かろうと
一対一でやる勝負で負けてやろう(勝たしてやろう)
あるいは勝ち越したから負けてもいいや、
という思惑が出るのは当然だよ。

そういうものとして観ればいいんだよ。
479待った名無しさん:04/07/10 16:16
基本的に横綱が負けたらマズイんだよ
480待った名無しさん:04/07/10 16:33
今日の幕内は必見!ヤオ確実の取組が見られます。
481待った名無しさん:04/07/10 16:44
取組と筋書きを書いておけよ、粘着ひっきーくん。>>480
482待った名無しさん:04/07/10 16:50
>>481
時天空−朝赤龍 立会い変化で時天空が勝つ。
483待った名無しさん:04/07/10 16:50
八百長を否定するつもりはないけど、>>479みたいなのは論外。
取り組みと、星の状況を考えて指摘しろって。
484待った名無しさん:04/07/10 18:39
横綱や注目力士の周辺が怪しいのは常識
キーワードは【過保護】
485待った名無しさん:04/07/10 18:45
高見盛や萩原の周りは皆、厳しいぞ。
486待った名無しさん:04/07/10 21:48
放って置けない親心というものだ。w。
487待った名無しさん:04/07/10 22:14
八百長と思うなら相撲なんか見なきゃいいだけの話だと思うが
488待った名無しさん:04/07/10 22:43
由緒ある極真から脱皮したK-1でさえも八百長があったんだから
大相撲にだって八百長があってもおかしくないんじゃないの。
いや、八百長はあるよ。負けたら十両陥落の一番とかさ。カド番大関の終盤戦とかさ。7−7と8−6の対戦とかさ。
地位守るのに精一杯の中堅ベテラン同士とかさ。
ただこのスレは朝青龍の先場所の決定戦がヤオだとか、高見盛や萩原だとか、
ヤオ疑惑もわかないような相撲までヤオとか言ってて、相撲の知識ないのもバレバレの奴が書いてるから
真面目に論ずる気もなくして苦笑ものなんだよね。
だってバカの集まりですもの
491待った名無しさん:04/07/11 21:43
横綱は千両役者…つまり演出…それが伝統

以上。
492待った名無しさん:04/07/11 22:02
>>491

だとしてもあんな役者イラン
493名無し募集中。。。:04/07/11 23:52
というか低脳の妄想語りのみ
494待った名無しさん:04/07/12 00:12
歌舞伎
495待った名無しさん:04/07/12 00:22
>>478
見ない人はとっくの昔に八百長だと思ってるよ。
ヤオとガチの兼ね合いの演出の妙を楽しむのも一興なんです。

ヤオが無くなるのを諦めてるから…
496待った名無しさん:04/07/12 00:23
>>487でした
497待った名無しさん:04/07/12 06:43
ここのヤオ厨は思いつきと思い込みと短絡思考だけ。
相撲板以外だったらこんなバカ瞬殺されてるな。
さすがは相撲板ってなスレだね。
498待った名無しさん:04/07/12 11:43
ここは八百スレなんです
499待った名無しさん:04/07/12 12:00
平成十五年 五月場所 千秋楽

武双山○ 突き落とし 魁皇●

カド番脱出がかかった一戦だったけど、
その数日後、六本木のキャバクラに
×GUNのデブと3人で飲みに来てたな。
はぁ〜、ヤヲ、ヤヲ。
500待った名無しさん:04/07/12 12:13
↑クラブにしてくれ!
501待った名無しさん:04/07/12 16:10
×GUNのデブってデブ専ホモという噂がまことしやかに
502待った名無しさん:04/07/12 21:12
ヤオヲタのヤオヲタによるヤオヲタのための大相撲
503待った名無しさん:04/07/13 11:19
力士によって死に体になったりならなかったりというのはいかがなものか
504待った名無しさん:04/07/13 11:20
おれの近所も八百屋ばっかり
505待った名無しさん:04/07/13 12:43
>>504
わろた
506愛垣:04/07/13 12:49
俺は前相撲の後の初めての場所
つまり平成15年5月場所で甲斐に勝ったんだが
あれは八百長だ
実を言うと事前に甲斐に親からもらったお金や三月の給料全部を
渡していたんだよ
そのおかげで勝てたんだ
507待った名無しさん:04/07/13 13:19
ビルゲイツが角界に入ったら横綱になれますか?
508待った名無しさん:04/07/13 14:27
八百がそもそも相撲用語んだからして
509太刀山型の土俵入り:04/07/13 14:31
>>507
まず年齢制限撤廃してからいおうねボク。ママとはぐれちゃったの?
510待った名無しさん:04/07/13 14:42
>>507
ビルゲイツが角界を買ったらなれます
511待った名無しさん:04/07/13 14:51
俺は前戯の後の初めての風俗
つまり平成15年5月で甲斐にヌイたんだが
あれは素股だ
実を言うと事前に甲斐に親からもらった給食費や三月の養育費全部を
渡していたんだよ
そのおかげでヌケたんだ
512待った名無しさん:04/07/13 14:53
513待った名無しさん:04/07/15 01:14
ドルジ、ガチで負けてやんの
514待った名無しさん:04/07/15 02:16
あればっかりは同体インチキも無理。
515待った名無しさん:04/07/17 18:33
ドルジ氏ね
516待った名無しさん:04/07/18 17:57
千秋楽あげ
517待った名無しさん:04/07/18 19:12
7−7の力士は絶対に7-7と当てるべきだよ!
今日の幕内は土佐ノ海vs垣添以外は全部7−7の力士が勝ち越しが決まっている力士に勝っている。
勝ち越している力士は相手に星を譲ってやっているのがミエミエ。
518待った名無しさん:04/07/18 19:17
勝ち越しを譲ると自分の昇進する幅が狭くなくから番付的には不利なことしてるんだがな。
だがこのスレで言われてるようなヤオ力士は番付なんかどうでもいいんだろう。
519待った名無しさん:04/07/18 22:21
北勝力は先場所星をだいぶ借りていたような気がするのだが・・・
そうでなければ今場所のダメぶりは納得できん
520待った名無しさん:04/07/18 23:59
北勝力の先場所の押し相撲は何処行ったんだろう。
あの強さは何だったんだろう…?????
521待った名無しさん:04/07/19 00:03
出島は負けたぞ。
522待った名無しさん:04/07/19 00:06
ドルジ一応ガチで優勝。…あんましガチっぽくなかったけんど。…?
523待った名無しさん:04/07/19 00:07
全部ガチなら褒めてやる。
524待った名無しさん:04/07/19 00:12
>>521
デジは負け越し決まっている相手だったから。
525待った名無しさん:04/07/19 04:33
そっか、北勝力は星の貸し借りをしてたのか・・・

ということは来場所は・・・イケル!
526待った名無しさん:04/07/20 13:21
普段そういうことしてるからガチの価値が下がるんだよ。
本物かどうか曖昧になっちまうんだよ。
527待った名無しさん:04/08/02 17:39
tp://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040802034221.jpg
528待った名無しさん:04/09/12 17:51:21
初日あげ
529待った名無しさん:04/09/12 21:10:34
緊張感が無い初日だことよ
530待った名無しさん:04/09/12 22:46:50
明日発売の週刊ポストで伊勢ヶ濱親方が八百長について暴露するみたい。
どういうことが書かれてるか楽しみダナ。
531待った名無しさん:04/09/14 00:12:15
なんて書いてあった?
532待った名無しさん:04/09/14 08:51:18
>>531
増健スレより
学生出身でもまじめに相撲同に邁進する力士がいるのも事実です。
しかし、その一方で、酒やタバコを覚え、バクチや女を知って相撲に身が入らなくなった力士たちも多い。
彼らがのさばればのさばるほど土俵は汚れ、ファンはソッポを向いてしまいます。
 支度部屋を見ても、取り組み前にもかかわらず緊張感はゼロ。私が現役だった頃は場所が始まれば
四六時中、頭の中は相撲ばかりでしたが、今の力士たちはペチャクチャ話しをしてタバコを吸っている。
その中心にいるのが学生力士なのです。
 大学時代にタイトルを取れば(中略)幕下付け出しでスタートできるというので、皆、学生の頃から星の
譲り合いを覚える。いわゆる八百長に手を染めてしまっている学生力士もたくさんいます。
 アマチュア時代からそんな小細工を知ったものが、プロの世界に入って努力するわけが無い。

週刊ポスト9/24号 伊勢ケ浜親方「角界に巣くう八百長とドーピング」より引用。
533待った名無しさん:04/09/15 00:28:29
八百長=星の譲り合い ということですか
534待った名無しさん:04/09/15 00:41:40
じゃぁ今場所は結婚式挙げた朝青龍の御祝儀場所だね。
535待った名無しさん:04/09/15 23:00:39
油断してコケテやんの
536待った名無しさん:04/09/16 17:44:23
なんか足腰の動き見てるとわかる気がする。
ヤオ臭いのは上半身ばかりしか動いてない。平気で両足揃えるし。。。
537待った名無しさん:04/09/17 23:18:04
そう。動きで分かるんだよ。ほんと。下手なヤオが多いったらありゃしない。

普段なんのために稽古してるんだよ。まったくもって。
538待った名無しさん:04/09/17 23:54:04
相手が押してくる場合の負け力士の動きがおもしろいよね。
押し返す振りをしつつ、相手が前に落ちないように気を使ってるw
539待った名無しさん:04/09/18 13:57:48
漫画実話ナックルズという雑誌で遺体が漫画で八百長告発してるね。
今さらだけど。
540待った名無しさん:04/09/18 14:58:58
負ける方が上手いことしないと駄目なんだよね。
勝つ方は技を仕掛ければ良いだけのこと。力加減など幾らでも調節できるんだからね。
踏ん張っている様でも実は全然踏ん張っていなかったり。仕掛け放題の誰かさん見てみ。
541待った名無しさん:04/09/20 13:46:34
ヤオは裸の肥満児がチークダンスしてる様で気持悪いな。
542待った名無しさん:04/09/24 21:26:06
ガチに弱い横綱
543待った名無しさん:04/09/25 18:42:39
新横綱の白羽の矢は魁皇。張子の虎になりそうなヨカン。
544待った名無しさん:04/09/25 18:44:37
今日の結びはどう見たってヤヲだろ
545待った名無しさん:04/09/25 18:47:35
>>544
なんで?
546待った名無しさん:04/09/25 18:47:46
やる気のなくなった奴と必死の奴が勝負すればああなってもおかしくないんじゃないの?
547待った名無しさん:04/09/25 18:49:03
どうせ売るなら大海よりひろゆきに売ったほうが高く売れそうな展開だ
548待った名無しさん:04/09/25 18:54:26
そもそもドルジは魁皇が負けてても大海を気遣って負けたのかい?
まずヤオだとかいってる人は考えてくれ。
それとも土俵上で魁皇が勝ったら「大海が勝つ約束」してて、
魁皇が負けたら「真剣勝負で」とかそんなことはありえない

ドルジの気持ちがそがれただけだろう
549待った名無しさん:04/09/25 18:55:44
明日、栃乃洋が勝ったら魁皇も勝つ。
明日、栃乃洋が負けたら魁皇も負ける。
550待った名無しさん:04/09/25 18:57:31
>>550
逆だと思うけど
551待った名無しさん:04/09/25 19:02:32
金銭の授受が無くても無気力な状態で
相撲とる事自体ファンへの裏切り行為
552待った名無しさん:04/09/25 19:17:10
今日の朝青龍との一番どうみてもばりばりの八百長!
千代大海が負けたら来場所は3人のかど番になっちまうからな
明日は朝青龍が勝つ負けたら9勝6敗になるから2ケタは
勝たないと具合が悪い!けど栃乃洋も負けいや負けさせ
魁皇が優勝!八百長するなと相撲協会はいってるけど
かげでさせてるのは相撲協会
553待った名無しさん:04/09/25 19:18:20
アホいいなさんな。
554待った名無しさん:04/09/25 19:28:48
ヤオといえば明日は千秋楽ですね
またいつもの貸し借りのヤオがみれますねw
555待った名無しさん:04/09/25 19:28:54
>>553 ホンマのことやで
    そういうの見抜けやんでどうする
    
556待った名無しさん:04/09/25 20:54:25
かつても、貴闘力の優勝が決まって自らの優勝の可能性が断たれた武蔵丸が、
7勝7敗の千代大海に情けなく転がされた見え見えの800相撲もありましたなw
557待った名無しさん:04/09/25 21:27:53
>>556
まじッスか!
558待った名無しさん:04/09/25 22:24:42
武蔵丸は金せびらないよ

たぶん自身大関時代に経験したことのある窮地を優しい○のことだからな
559待った名無しさん:04/09/25 22:25:43
米をやるから星をくれ!
560待った名無しさん:04/09/25 22:45:31
力士も人間だからね。
金銭などのやり取りがないと無いとしても、
相手が苦しい時に助けてあげれば感謝されるだろうし、
逆の立場の時には助けてもらえるかもしれない。
561待った名無しさん:04/09/26 00:39:49
持ちつ持たれつってことだね
562待った名無しさん:04/09/26 00:48:13
なんにしても相互関係にあるし、
ヤオするつもりなくても、
気持ちの変化で気が抜けてしまう
こんなものはどんなスポーツでも
皆無になることなんて有り得ないでしょ
563待った名無しさん:04/09/26 13:56:16
朝青龍が今場所なんで負け混んでると思う?
ガチやらされて負けてるんだよ。
ガチならどんなに強い力士でも負けるもんなんだ。
負けても良いのが今場所の朝青龍。
妙に簡単に勝って優勝でもしたら挙式の御祝儀場所だとかいって
八百長体質の疑いに拍車が掛かるのを避けるという意図があるのさ。

それにしてもガチに弱い横綱だったな。それが実力なんだろう。
564待った名無しさん:04/09/26 13:58:29
ガチなら負けると読んでる裏幕が怖い。
565待った名無しさん:04/09/26 14:42:38
>>563 どこを縦読みするのか さっぱりわからん。
566待った名無しさん:04/09/26 16:29:22
普通なら横綱は基本的に負けてはならん存在だろう。
567待った名無しさん:04/09/26 16:45:47
普通なら増健は基本的に負けてはならん存在だろう。
568待った名無しさん:04/09/26 16:57:23
栃乃洋ガチで負けたな。
569待った名無しさん:04/09/26 17:02:01
分かり易いガチですた
570待った名無しさん:04/09/26 17:13:36
●出島-琴喜月○

千秋楽で勝ち越し。
どう見ても矢尾にしかみえなかった。

俺だけか・・・?orz
571待った名無しさん:04/09/26 17:21:09
疑い続けてると柳も幽霊に見えますぜ
572待った名無しさん:04/09/26 17:32:40
千代大海は動きがよくて強いが横綱の器じゃないよね。
待望の日本人横綱は魁皇で千代が良きライバルで脅かす役割だ。
その影で若い横綱候補が台頭して来てもいて。なんという力士だっかな?
「役者」が揃ってきたという感じだね。
573待った名無しさん:04/09/26 17:34:04
「役者」…w
574待った名無しさん:04/09/26 17:36:12
魁皇、ガチで勝ったぞ。
575涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

れんげ@お止め組。 ★
576涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
577待った名無しさん:04/09/26 17:53:57
なんでだよ〜。
578四季の花範雄:04/09/26 17:57:50
今朝の新聞によれば、年寄会(会長玉ノ井)は、『ポスト』で告発記事を連載している伊勢ヶ浜親方の「厳正な処分」を理事長に要請したという。
笑止千万である。
伊勢ヶ浜の告発は、八百長に関する限りごく常識的なもので、何ら批判されるようなものではない。「疑惑相撲」は、今場所も国技館で繰り広げられているではないか!今日(千秋楽)の千代大海・若の里戦は、ファンを愚弄するものだ。
また、伊勢ヶ浜はドーピングについても言及しているが、これも何ら驚くような話ではない。協会は昨年、ドーピング検査を実施すると自ら公言したではないか(その結果はどうなっているのか、いまだ発表を聞かない)。
もし伊勢ヶ浜に「除名」「懲戒免職」などの処分が下るようなら、ファンは然るべき手段で抗議すべきだ。


579待った名無しさん:04/09/26 18:06:41
ガチでやってれば大相撲はスポーツとして充分に面白いものなんだがな。
過保護と星の売り買い貸し借りによる下手な手加減が見え透いてマトモになど見てらいれない。
580待った名無しさん:04/09/26 18:12:21
>>578
けど、伊勢ヶ浜本人が「そんなこと言ってない」と
記事の内容を否定しているらしいが。
581待った名無しさん:04/09/26 19:26:07
>>568
>>569
好勝負になったのは琴乃若にも勝てばの条件付きで3賞を確定させた協会のファインプレー。
あれで両者共にモチベーションが高まって好勝負になった。
琴乃若も100万円もらえるかもらえないかどうかという舞台だから優勝が懸かっている相手に気を使う前にまず目の前のニンジンを獲りに行く。


それよりもドルジの終盤2日間はヤヲっぽいな。
今日の取り組みだってあんなに無抵抗に土俵を割るのは珍しい。
魁皇が優勝確定させて最後に負けてしまったらシラけるから気を使ったのかな、と勘ぐってしまう。
582待った名無しさん:04/09/26 19:36:33
途中少し見せ場作ろうと思ったら勝ちそうになってあせったんじゃないか
何回か上手く投げてくれというかっこになってたような。
583待った名無しさん:04/09/26 21:01:03
いや、ガチだっと思う。
どっが勝っても筋書きとしては面白いから。
ドルジが勝てば横綱の面目躍如で拍手喝采。
魁皇負けても白熱した内容なら別に非難もされなくて。
魁皇が勝ったらいよいよ綱だとそれはもう盛り上がる。
こういうときはガチがいいのだ。
よく出来てるよ。
584待った名無しさん:04/09/26 21:03:03
朝青龍が慎重だったかな、とは思う。
魁皇戦でやってきたような早い相撲が
今場所は逆に横綱の黒星に繋がってる
分だけ、ヘマしないように魁皇と相四つに
組にいったようなね
585待った名無しさん:04/09/26 21:05:42
一昨日のチヨパイパイ戦の方がガチっぽかったな
586待った名無しさん:04/09/26 21:07:17
現玉ノ井の栃東優勝決定の一番が、当時の大関清国の現伊勢ヶ浜というのが面白い。
587待った名無しさん:04/09/26 21:07:19
そもそも今これだけ言われてる時代でも
金のやり取りしてるの?
金はないのかな?なんか「持ちつ持たれつ」
みたいな




588待った名無しさん:04/09/26 21:13:25
今場所のドルジはなんのこっちゃわかりませんわ。
今年はあまりに強かった分だけ大海戦と魁皇戦という大関戦
すら怪しく思えてくる。
今場所が悪すぎたと思えば普通の相撲なんだけどね
589待った名無しさん:04/09/26 21:18:09
確かに強すぎたから信じられないってのが本音。
でも今場所のドルジ見てれば大関戦で思い切っ
た相撲を取れなかったのもなんとなくわかる。
来場所からは調子が戻ると思うけど、実際今場所
のような相撲っぷりでなんとか12勝するってぐらい
にまで落ち込んでいってしまうかも
590待った名無しさん:04/09/26 23:55:48
ガチで取らされたから負けてるの。
今場所のドルジはガチばっりでやんの。
591待った名無しさん:04/09/26 23:56:49
それにしてもヒドイ様だなドルジ
592待った名無しさん:04/09/26 23:58:19
ガチだから面白かったよ久し振りに。
593待った名無しさん:04/09/27 19:07:10
魁皇よくぞガチで最後に勝ったね。
それでこそ横綱候補。
あとは過保護で楽できるからイイね。
よく頑張った。感動した。
594待った名無しさん:04/09/27 19:31:00
出稽古は禁止にした方がいい。出稽古なんてボクシングでいえば
タイトルマッチ前に戦う相手とスパーリングするのと同じだろ。
プロ野球でいえばその日に先発するピッチャーが相手チームの
バッティングピッチャーを勤めるのと同じようなもんだ。
595待った名無しさん:04/09/28 00:20:05
もしかしてヤオの肩慣らし?
596四季の花範雄:04/09/30 21:21:50
朝青龍について。
千秋楽はともかく、14日目の千代大海戦は明らかに「工作」と思う。両者が一門同士である点を無視すべきではない。
かつての朝潮と千代の富士の間の馴れ合い関係が、弟子の代に受け継がれているのは大きな問題だ。
597待った名無しさん:04/09/30 21:24:43
楽日の魁皇戦、立ち合い魁皇が下がり気味にうまく取った。
そのあとの展開は左四つガップリの大相撲で、最後に朝青龍
があきらめたように見えたのもVTRを観れば納得できた。
左下手を取られ、自らは右上手一枚廻しのみ。あそこから
170sの大関におっつけのどあされれば已む無かった
598ガチの最強は:04/10/02 13:35:21
どう見ても朝青龍。魁皇や千代大海が今場所朝青龍に勝ったのは八百長。
朝青龍の勝ち相撲を八百長をデンパっているここのスレの奴らは
チョソみてえな根性してるな。ウソでもなんでも捏造して既成事実化しようとするw
よーく自分の顔を見てみろ。「あっ!気づいたらヒラメ!!」
599ガチの最強は:04/10/02 13:37:29
どう見ても朝青龍。魁皇や千代大海が今場所朝青龍に勝ったのは八百長。
朝青龍の勝ち相撲を八百長とデンパっているここのスレの奴らは
チョソみてえな根性してるな。ウソでもなんでも捏造して既成事実化しようとするw
よーく自分の顔を見てみろ。「あっ!気づいたらヒラメ!!」
600待った名無しさん:04/10/02 13:38:53
600
601旭天鵬 > 貴乃花:04/10/02 14:26:56

2002年9月9日 東京場所 2日目

○ 旭天鵬 渡し込み 貴乃花 ●

ただいまの決まり手は、渡し込み、渡し込みで、旭天鵬の勝ち。

もちろん真剣勝負。
貴乃花が八百長をするわけがない。
貴乃花はデビューから引退まで、
勝つ側でも負ける側でも一度も八百長に手を染めたことはなかった。
602待った名無しさん:04/10/02 15:55:00
今場所の朝青龍の黒星はガチ。
ヤオで勝ってガチで負けるのが保護対象の横綱というもの。
603待った名無しさん:04/10/02 15:57:16
ヤオよりガチの方が分かり易いよ。
604待った名無しさん:04/10/02 16:00:51
決定戦でガチで勝って優勝という運びは面白い。
どうせヤオならそういうふうにして欲しい。
ヤラセでもガチならいいよ・・・。
605待った名無しさん:04/10/03 00:43:34
保護対象…w
606待った名無しさん:04/10/03 14:36:18
絶滅危惧だから保護対象。
どうやら次は魁皇ですか。
607待った名無しさん:04/10/10 09:29:55
演劇部出身の力士とか出てこないかな
608待った名無しさん:04/10/10 15:03:03
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2000_03_01_1/content.html
(花田勝治と佐田の山による無気力相撲[=八百長]についての叱責)
609待った名無しさん:04/10/10 21:12:07
>>607
大相撲がそもそも演劇だったりしてな。
610待った名無しさん:04/10/12 15:56:49
大昔はそうだったとか?見世物小屋的な。詳しい人居ない?
611待った名無しさん:04/10/12 16:45:45
秋場所は国技館で二回、テレビで二回観戦したけど、板井が書いていたような八百長はもうないんじゃないかと思った。文字通りの無気力相撲はあったが。

上の方でドルジのヤオとか言ってるが、ドルジは全部ガチだったろうよ。元ヤオ力士の底力が結集してやられたのかもしれん。14日目は無気力だったが、気合いと威嚇で這上がってきた力士だから、ああいうことも起こりやすい。
612待った名無しさん:04/10/12 16:56:36
花相撲はヤヲだらけ
613待った名無しさん:04/10/12 18:13:01
『今回の』ドルジは全部ガチ。
614待った名無しさん:04/10/12 18:23:46
>>612
見世物小屋そのもの。本場所も横綱作り話題作りに名残あり。妄想だってか?w
615待った名無しさん:04/10/12 18:37:52
>>611
そういえば相撲批判週刊誌の論調も、
必死でガチ相撲取ってるのは、
若くてガムシャラにやってる朝青龍ぐらいとかなんとか書いてたな。
でもあれももう2年も前だった
616待った名無しさん:04/10/17 16:33:15
横綱になっちゃったら話は別だろね。
保護の対象になって嫌でも勝たされしまっているとかで。
617名無し募集中。。。:04/10/17 16:50:46
2ちゃんねるって馬鹿ばっかだな
618待った名無しさん:04/10/17 18:01:49
横綱がいつもガチで勝ってるなんて誰も思っちゃいないんだよ。
相撲オタ以外はね(w
619待った名無しさん:04/10/17 18:06:31
過保護の豚綱ヤオ下手すぎなのよ。(w
一番下手だったのは張子の横豚貴乃花。(w
620待った名無しさん:04/10/17 23:15:59
相撲を観ない香具師ってそんなもんだよ・・
621待った名無しさん:04/10/18 00:10:39
「肥満児の裸踊りなんか観ねーよッ」…とか言ってます罠
622待った名無しさん:04/10/18 00:12:08
てか茶番劇だってハッキリ言い切られています罠
623待った名無しさん:04/10/18 00:14:06
てか相撲オタ自体が…れています罠
624待った名無しさん:04/10/22 11:18:09
それを言っちゃぁお仕舞ぇよ。
625待った名無しさん:04/10/22 22:50:17
国税庁は八百長の金の流れを把握しているのだろうか
626待った名無しさん:04/10/23 11:53:30
金だけの問題じゃねーだろ。
627待った名無しさん:04/10/23 13:24:53
個人の脱税に相撲協会を利用できるな
628待った名無しさん:04/11/14 21:27:27
九州場所あげ
629待った名無しさん:04/11/14 22:29:40
綱取り初日の魁皇緊張してガチで負け。格好だけじゃ勤まらないよ。ダミダコリャ
ヤオで保護して又しても格好だけのハリボテ横綱の出来上がりかよ。チョーツマンネー
630待った名無しさん:04/11/15 23:31:18
先場所はせっかくガチで頑張ったのにね
でもイッパイイッパイだったからなーー
631待った名無しさん:04/11/16 00:33:42
岩木山の負けっぷりに激藁
632待った名無しさん:04/11/16 00:46:40
いや、琴光喜と違って、ちゃんと空気を読んでくれてほっとしたよ。
解説の霧島もほっとしてるとかいってたな。
633待った名無しさん:04/11/16 00:53:58
初日の琴光喜はガチの「空気」だったんだよ。
634待った名無しさん:04/11/16 10:52:22
横綱が出稽古に来て胸を借りても本場所では勝てないのはなぜか?
対策方が無いのか研究心が無いのかやる気が無いのか
635待った名無しさん:04/11/16 12:08:16
横綱でも「ガチなら」負けることも有るだろが。
636待った名無しさん:04/11/16 18:32:29
>>634 相手が強いからに決まってる アホすぎてあきれる。
637待った名無しさん:04/11/16 18:48:03
朝青龍にだってどこか弱点があるはずだろ
そこを稽古で探せよ
638待った名無しさん:04/11/16 19:10:07
ではイチンホルロタンを誘(ry
639待った名無しさん:04/11/16 22:19:02
>>638
そんなことしたらアカンよ。
二代目「土俵の鬼」になてまう。、
640待った名無しさん:04/11/17 22:53:26
昨日も今日も綱取り戦ガチっぽくないなー
横綱にガチは無用なのか?
でも魁皇は日増しに横綱役が板に付いて来る感じがするよ

ハリボテはもう結構だから
せめて綱取り位はガチっぽいガチでやってくれよッ!
641待った名無しさん:04/11/18 15:14:22
せめて魁皇に12番は勝たせないと話題がなくなるからなぁ。
642待った名無しさん:04/11/18 18:34:45
板井のヤオ告発はどうなった?
643待った名無しさん:04/11/19 12:38:37
>>642
板井が書いた「中盆」って本は読んだ?
あれを読むと、いろんな相撲が八百長に見えてくる。

昨日の垣添、無気力っぽかったなあ。
魁皇の相手は要注目だ。
644待った名無しさん:04/11/19 16:42:06
昨日の垣添戦は100パー やおだろう
初戦に負けを食らって買えるヤオは走っていると思われる
今場所は優勝戦線に絡むでしょう
ただ 買えない香具師をどうするかですな
645待った名無しさん:04/11/19 16:43:29
垣添はあんなもんだろw
646待った名無しさん:04/11/19 16:56:11
魁皇の相手の力士を観察することで、その力士がガチ派なのか八百容認なのか
分りそうだ。
647待った名無しさん:04/11/19 17:00:59
つーか八百長と思うならわざわざ相撲板に来る必要ないだろ?
648待った名無しさん:04/11/19 17:42:13
ぜんぜん客はいってないねw
649待った名無しさん:04/11/19 19:52:10
八百長かどうか推理するのを楽しむ
650:04/11/20 13:49:30
>>648
う。
651待った名無しさん:04/11/20 14:22:51
田かと売り気はが地だった。
652待った名無しさん:04/11/20 18:00:32
魁皇そんなに強かったなァ???
653待った名無しさん:04/11/20 18:04:20
か ガヌケタ
654待った名無しさん:04/11/20 18:05:07
垣添相手に無駄な金使うかよ馬鹿馬鹿しいw
655待った名無しさん:04/11/20 18:07:28
なんか魁皇の相手は負けても悔しいっていう感じがしない
656待った名無しさん:04/11/20 18:15:32
魁皇、とにかくガチぽくない。。
657待った名無しさん:04/11/20 18:17:33
魁皇の今場所のガチは
琴光喜、栃乃洋、垣添

あとは全員やる気無し
658待った名無しさん:04/11/20 20:01:05
魁皇に勝つ意味は今場所に限ってはあまり無い。
横綱になれば金星のいいカモになるわけで。
659待った名無しさん:04/11/20 20:30:58
横綱を皆して作ってるという訳だ。
発信元が有るんだろうね。
660待った名無しさん:04/11/20 20:34:47
日本人力士なら確実に場所の空気や、協会の思惑を肌で感じることだろう
661待った名無しさん:04/11/20 21:00:41
そんな空気を白鵬が蹴散らす、と。
662待った名無しさん:04/11/20 21:21:25
>協会の思惑

テレパシーか何かで伝えてるのか…???
663待った名無しさん:04/11/20 21:28:07
NHKも相撲雑誌もすべてがそういう雰囲気をつくってるし、
九州場所がさらに拍車をかけてる
664待った名無しさん:04/11/20 21:29:52
NHkは昔からそうだしな>協会と一体となって雰囲気作り
665待った名無しさん:04/11/20 23:29:02
発信元は協会だよな。
666待った名無しさん:04/11/20 23:43:31
琴光喜は受信しなかったけどな。
あと高見盛も変な電波は受信しても、協会の電波なんか受信しない系だな。
まあ地力で負けるけど。
667待った名無しさん:04/11/20 23:59:12
協会の電波ってそんなに弱ッチイものなのか?
668待った名無しさん:04/11/21 00:06:21
電波って…

昔は巻物。今はメールとか。??。
669待った名無しさん:04/11/21 00:11:55
空気が読めないことでは角界一の忍が
今場所もやってくれるよ
670待った名無しさん:04/11/21 00:39:25
故郷で錦の綱取り場所って…空気か何か知らないが

そんな上手い事なんかさせて甘すぎ見えすぎ ダミダコリャ
671待った名無しさん:04/11/21 01:44:49
ガチなら感動もんだがね…w
672待った名無しさん:04/11/21 03:52:50
何かこのスレって大相撲の内情を全く知らない香具師が多いな。
少なくとも今場所今日までは全部ガチだよ。
673待った名無しさん:04/11/21 05:07:17
>>672
全部かは分からんが俺の見てる取り組みは確かに今場所ヤオ臭いのは一番もないな
674待った名無しさん:04/11/21 08:34:22
素人が見てヤオと一目でわかったら困るwww
675待った名無しさん:04/11/21 11:31:31
ヤオを疑って見なければ見抜けない。
ガチっぽくなければ先ずヤオを疑う必要がある。
676待った名無しさん:04/11/21 11:36:39
ガチっぽいガチはよく分かる。
ヤオっぽいヤオもよく分かる。

ヤオっぽくないヤオが分からなければね。
677待った名無しさん:04/11/21 21:11:43
魁皇かんたんに勝ちすぎw
朝青龍もww
678待った名無しさん:04/11/21 21:14:04
玉乃島とは毎場所こんな感じかな。今日は正直なんとも思わなかったけど。
終盤利害の衝突する力士との戦いでどうなるヵを見るしかない
679待った名無しさん:04/11/21 21:36:23
なんか魁皇の相手はみんな最後に力を抜いてるように見えるな
680待った名無しさん:04/11/21 21:38:55
それなら貴乃花の相手も最後は自ら土俵を割ることがほとんどだったな。
相手に逆転できないと思わせるだけの圧力をかけた相撲をしてる証拠だけど、
貴乃花と違って今場所の魁皇は自然ではないね。ただ今日の一番はなんとも
思わなかったけどね
681待った名無しさん:04/11/21 22:22:26
貴乃花こそ張子の虎だよ。
二代目誕生ってことだ。W
682待った名無しさん:04/11/22 00:36:44
横綱とかには迂闊にガチなんかやらせてられないんだろ。協会の「空気」としては。
683待った名無しさん:04/11/22 01:03:28
大海−シュウはヤオでしょ?
684待った名無しさん:04/11/22 01:08:54
いや、大海−シュウはあんなもんよ。
シュウは上位陣に対してはあんなもん

下位ではけっこうやるけどね
685待った名無しさん:04/11/22 01:23:44
>>682
「空気」というより「電波」だろうね。巻物かな。
686待った名無しさん:04/11/22 01:47:10
>>682
いや協会の空気としては朝青龍だけ強いのは困りものだろ。
むしろ適度に負けたほうが盛りあがる。
あと協会としては「無気力相撲で罰金」とかしてなんとか八百長相撲一掃したいのが本音で
協会が介在してるヤオは存在しないだろ。
板井が言うような、金銭を介した個人間の勝敗の売買はあるだろうけど。
朝青龍は稽古場じゃもっと強いんで、基本的に全ガチだと思う。
687待った名無しさん:04/11/22 01:51:00
魁皇に関しては年齢的にも人生最後の横綱のチャンスだから
カネもらってなくても空気読んじゃう気の弱い力士はいるだろうが、
朝青龍に空気読んで負けるアホはいないだろ。
むしろ朝青龍独走でみんな飽き飽きしてて、誰か横綱を破って欲しいという空気だろ。
688待った名無しさん:04/11/22 12:00:48
そうだとしたら朝青龍戦もっとガチっぽい取組み多い筈だよ。
大昔から横綱は基本的に保護対象の存在だと思う。
689待った名無しさん:04/11/22 12:02:47
しなくても良いのに。つまり放って置けないという日本的な過保護体質。
690待った名無しさん:04/11/22 12:05:03
>>688 横綱は短命なんだよ。大野国や北東見は28で引退だぞ?恥ずかしいこといわんと半年ROMれ。ダボ。
691太刀山型の土俵入り:04/11/22 12:34:55
ここの住人はマトリックスの世界の住人なのであろう。
夢の世界からも書き込めるなんて日本の技術も進歩したものだ。
692待った名無しさん:04/11/22 12:56:37
>>691
おもしろくないよ〜
693待った名無しさん:04/11/22 13:41:30
>>688
保護対象ってなんだよw
本人がカネ払って星を買ってるんじゃなくて、協会がヤオ指示してんの?
そんなことするくらいなら、とっくにドルジに対抗できる日本人つくってるよw
むしろ協会は朝青龍1人が飛びぬけて強いので困ってるくらいだろ。
あと横綱でパッとしない成績続けて期待はずれに終わったやつなんかたくさんいるんだけど。
お前もっと相撲のこと勉強して書き込めよ。
星の売り買いじゃなくて協会がヤオに関与したなんて、板井も週間ポストも言ってないぞ。
694待った名無しさん:04/11/22 13:44:57
688って過去に「弱い横綱」がいたこととか知らないんだろなー。
最近相撲見始めて「35連勝とかありえない!」とか思っちゃったクチか?
695待った名無しさん:04/11/22 14:57:20
ドルジはヤオだってば、ほんとにアホだな
696待った名無しさん:04/11/22 15:26:43
なんだ嫌蒙厨か。
697待った名無しさん:04/11/22 18:19:09
蒙古互助会あるやん
698待った名無しさん:04/11/22 21:57:37
>そんなことするくらいなら、とっくにドルジに対抗できる日本人つくってるよw

ドルジを保護で手名ずけるのに時間食ったんだろう。
作るにも白羽の矢を当てる素材の見極めにも時間食ってる。
699待った名無しさん:04/11/22 22:00:54
>星の売り買いじゃなくて協会がヤオに関与したなんて、板井も週間ポストも言ってないぞ。

そんなこと誰も言えるわけないよ(知ってても)。
700待った名無しさん:04/11/22 22:03:34
相撲を見ない香具師なんか皆とっくに茶番劇だと思ってるんだよ。これホント。
701待った名無しさん:04/11/22 22:06:06
巡業の花相撲が基本形なんだよ。きほん。これホントだろ。
702待った名無しさん:04/11/22 22:09:13
花相撲の茶番劇の仕組みを暴けば全てが分かるよ。
703待った名無しさん:04/11/22 22:10:48
空気とか電波の発信元は協会だろうが。
704待った名無しさん:04/11/22 22:18:50
横綱が保護対象ってドルジが稽古場でちぎっては投げって感じの強さであることと
過去に弱い横綱がたくさん存在したことはどう説明するんだろな。
あと>700 見ないやつがなんの根拠もなし言っても説得力なし。
相撲をしっかり見て勉強した上でヤオ論とけや。
705待った名無しさん:04/11/22 22:36:04
ヤオ厨が言うように横綱を協会が保護してくれるんだったら、大乃国みたいに素質を買われながら
横綱の重圧に潰され皆勤して7勝8敗で負け越したりしたあげく若くして引退に追い込まれることも
なかっただろうなぁ。
平成初期のように若手が伸びる前に横綱が衰えちゃって、協会としては避けたかった横綱不在の事態に
なっちゃうこともなかったろうなぁ。
大型横綱大鵬が強すぎて相撲人気降下したころ、人気復活の起爆剤になるかと思われた小兵横綱栃ノ海が
不甲斐ない成績で引退に追い込まれることなかっただろうなぁ。
他にも大人気大関で期待され横綱なったのに怪我で横綱なってからはぱっとしない成績つづけた武蔵山の悲劇もなかったろうなぁ。
ヤオ厨の言うことがもし本当だったら、そーいう残念なことが1つもなく、全部うまい具合にいっただろうになぁ。
706待った名無しさん:04/11/22 23:22:53
何も全てが思惑通りという事でもないだろう。
保護の手が及ばない事など様々にあるだろう。
707待った名無しさん:04/11/22 23:26:18
胸先三寸で急に見放したりすることだって出来るしね。
708待った名無しさん:04/11/22 23:27:27
小錦の綱取りの時なんか良い例だよ。
709待った名無しさん:04/11/22 23:31:37
状況に応じた非情に細心かつ手のこんだ思惑だことよ。
710太刀山型の土俵入り:04/11/22 23:31:48
旭富士の時はあ?
711待った名無しさん:04/11/22 23:41:05
ガチで強くて横綱にせざるを得ない力士も多いよね。
712待った名無しさん:04/11/22 23:47:47
>>708
あれは悲惨だった。
折角の場所で自分から転んで連日土つけてしまったものだから
見放されて保護どころか毎日ガチ攻め喰らって可哀そうだった。
713待った名無しさん:04/11/22 23:53:01
花相撲は全てが茶番。
本場所はガチが主体で其処此処が茶番。
714待った名無しさん:04/11/22 23:54:29
ガチ自体が茶番な場合もあるだろう。
715待った名無しさん:04/11/22 23:56:36
ガチを千秋楽に持って来れれば最高だよな。
716待った名無しさん:04/11/23 00:13:03
>>713
其処此処が何処かだな・・
717待った名無しさん:04/11/23 00:19:03
見抜けよ。
718待った名無しさん:04/11/23 00:30:55
魁皇はもうすっかり「横綱相撲」を取っておりまする。ツマンネ
先場所楽日の横綱から勝った星は来場所以降に返すらしいっす〜。今は売り買いより貸し借りが大半っすよ。
720待った名無しさん:04/11/23 01:49:34
協会の発する空気とか電波とか有るだろう…
昔なら巻物だとして今はどうやって伝えてるんだ?
721待った名無しさん:04/11/23 02:16:33
ヤオと半ヤオ(相手だけ無気力)を一緒くたに考えてる奴が多いな。
722待った名無しさん:04/11/23 02:34:20
片八百長は人間が相撲取ってる以上どうしようもない部分があるからな
金で星の売り買いというのとは問題が違う
723待った名無しさん:04/11/23 20:03:03
魁皇ってどーしよーもねーなー
724待った名無しさん:04/11/23 20:31:40
協会やファンが発する電波を白鵬は着信拒否したようですね。
725待った名無しさん:04/11/23 23:43:53
ガチだから負けたんだろ。
未だ試されてるのだな。
726待った名無しさん:04/11/24 22:58:37
ドルジってどーしよーもねーなー
727待った名無しさん:04/11/24 23:04:23
負けても良い試合で負けてもなー
728MR....:04/11/24 23:12:18
八百長だったら魁皇に13勝以上で横綱上げるなんていう甘い言葉上げないで優勝させるんじゃん?
笑。
皆必死なんだよ。八百長っていってる人、いっていない人、力士になって自分の目で確かめるのが一番だと思う。
がんばれ。ozr
729待った名無しさん:04/11/24 23:21:45
全てがヤオという訳じゃなくて
その都度毎に空気とか電波とかで手を加えるという
日本特有の文化としての過保護体質ということだろ。
730待った名無しさん:04/11/24 23:31:12
白鵬はやっぱり注目株なんだな。
今日は白鵬戦に電波…

「ガチで横綱負けても良いよ〜」とか。
731待った名無しさん:04/11/24 23:33:43
朝青龍は、死んでもヤオはやらなさそうだな。
732待った名無しさん:04/11/24 23:40:46
朝青龍はポカがあるのがかわいいんだよ。
733待った名無しさん:04/11/24 23:42:06
まあ知らないうちに勝たされていたりするだろうけどね。。
734待った名無しさん:04/11/24 23:43:36
>>733
それがあるのが大相撲のこわいところだな。
735待った名無しさん:04/11/24 23:45:43
知らぬ間にヤオの仲間入りということだ。
気付いてると思うんだけどね。

だから同罪となって文句言えない立場になる。
736待った名無しさん:04/11/24 23:47:49
裸で組み合ってれば手心されてるの分かるよな。
737待った名無しさん:04/11/24 23:49:41
知らん間に勝たされてるとかはあり得ない。
協会としちゃドルジ負けて欲しいだろ。
ドルジ強すぎて人気無いのに。
日本人保護しないで外人天下にわざわざしてどーする。
妄想もそこまでいくとこえーな。
738待った名無しさん:04/11/24 23:50:56
ちなみに稽古場じゃもっと強かったりする。<ドルジ
吊り落とし連発とかね。
本場所じゃ相手も必死にくるから稽古場よりは勝率落ちる。
739待った名無しさん:04/11/24 23:52:23
そりゃドルジは地力ではいあがったかもね。
でもカイオウやチヨノフジやキタオやタカノハナやワカノハナや、・・・・
740MR,...:04/11/24 23:52:27
でも結局八百長であろうとなかろうとそれは力士の問題で
見ている客である自分たちは相撲そのものを楽しめば良いんだきっと
741待った名無しさん:04/11/24 23:53:20
>>739
若貴くらいだろ
742待った名無しさん:04/11/24 23:56:52
魁皇千代の富士北尾はヤオで昇進間違いないと見ていいと思うが。
若貴もヤオ間違いないとは思うが。
むしろガチで昇進した力士なんてほぼゼロだろ。
743待った名無しさん:04/11/24 23:58:54
>>739
二子山勢は完全ガチだよ。
若乃花は綱取り場所だけ買ったという話だが。
横綱なってからはまたガチなんで横綱で優勝できず(準優勝はあったが)、
7−8で負け越しもあったりしつつ引退した。
妄想厨が言うような横綱保護があればそんな事態には絶対ならなかったな。
魁皇も北尾もガチだろ。妄想厨がいうことがほんとなら北尾も横綱として
1場所くらいしかいい成績上げられず、1度も優勝なしなんてことなかったはず。
千代も10回優勝ぐらいまでは全ガチらしいよ。晩年もガチ横綱大乃国を圧倒してたし
最強ではあった。稽古でも強さ見せつけてたしね。
妄想厨もちょっとは勉強して「なるほどヤオかもしれない!」と思わせるぐらいのこと書けや。
全然相撲のこと知らずに言ってるのミエミエだもん。それじゃ説得力なさすぎ。残念!
744待った名無しさん:04/11/25 00:01:36
>むしろガチで昇進した力士なんてほぼゼロだろ。

つーかあまりにも根拠なさすぎでワラタ
釣りにしても低レベル過ぎるw
745待った名無しさん:04/11/25 00:01:49
>>737
ガチでバカ強いから敢えて勝たせて手なずけて保護下に置いてるんだろ。
746待った名無しさん:04/11/25 00:02:02
八百長してなくても当時の横綱大関の力関係は

千代の富士>>>>>>大乃国・双羽黒>>北勝海
747待った名無しさん:04/11/25 00:02:07
魁皇は琴錦とならんでヤオ力士で有名じゃんw
748待った名無しさん:04/11/25 00:03:48
Σ(゚д゚lll)ガーン 琴錦ってヤオだったのか
749待った名無しさん:04/11/25 00:04:33
>748
ほとんど売り専門だけどね。
大関の力はあった。
750待った名無しさん:04/11/25 00:05:02
>むしろガチで昇進した力士なんてほぼゼロだろ。

つーかいまさらなにをいうw

ヤオの度合いが問題なわけ。度合いが。
751待った名無しさん:04/11/25 00:06:35
>>745
なんつーか狂った人間の妄想だな、そこまでいくと。。。
752待った名無しさん:04/11/25 00:07:37
>>743
>>729のように全てが協会とかの思惑通りという訳じゃないだろ。
基本的には全てガチで時として黙って見てられない過保護の手が差し延べられるという事だろう。
753待った名無しさん:04/11/25 00:07:56
売り専門て・・・
そういや、千代の富士スレで境川だったか誰かの親方が力士衆を
前にして「昔の100倍ぐらいになってる(ヤオが)」っていってたな。
あれは90年代初頭だったっけ?板井が隠し録音したんだから
それぐらいか
754待った名無しさん:04/11/25 00:08:06
マジレスすると星売り買い、貸し借りは、昔より減ってるけどあるだろ。
協会関与とか保護とかは妄想もいいとこ。
そんなことできるならとっくに日本人スターつくってる。
755待った名無しさん:04/11/25 00:08:58
今場所の無想山も無気力相撲じゃなくてすこしは勝とうという意欲
を見せていればハンドパワーが働いて八勝くらいはさせてもらえたろうになあ。
756待った名無しさん:04/11/25 00:10:24
今場所の魁皇については、事前交渉なしに空気読んでるだけだろ。
白鵬も露鵬も若いし、空気なんて読むもんじゃない。
上位である程度実力の底が見えてる力士たちは魁皇支援しただろうな。
757待った名無しさん:04/11/25 00:11:16
そういえば板井ってまだ生きてる?
昔からヤオ告発力士とか挙動不審力士は必ず謎の死を迎えるって聞いたんだけど。
758待った名無しさん:04/11/25 00:11:21
>>751
個人の自由をコントロールするのが日本的な集団主義の体質なんだよ。有り得る話だ。
759待った名無しさん:04/11/25 00:14:58

ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2000_03_01_1/content.html
(花田勝治と佐田の山による無気力相撲[=八百長]についての叱責)

冒頭に二子山理事長(当時)が「よーく耳の穴を掃除して、右から入ったら左に抜けないように、
左から入ったら右に抜けないように、アタマのなかでとめていただきたいと思います」と発言して
いるが、まさにその通りである。
続いての説明は監察委員長の境川親方(前理事長)によるもので、「カネで簡単に手に入れる
のはよくない」といった趣旨で八百長の横行を嘆き、昔の50倍から100倍になっているとはっきり
「八百長相撲」を認めているのである。


一度だけでも聴いておきたい。

760待った名無しさん:04/11/25 00:16:22
集団主義的ヤオ体質なら花相撲を見れば分かるキガス
761待った名無しさん:04/11/25 00:24:27
>>754
日本人スターならつい最近までイッパイ作られてきただろ。
作るにしても素材が見付からなかったということだ。
業を煮やして魁皇という事じゃないかな。
千代大海も候補だったが駄目だった様だねどうも。
本当に白鵬なんかが注目株かも。
762待った名無しさん:04/11/25 00:24:43
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2000_03_01_1/content.html

なんか中学校の全校集会とかの説教みたいだなw
なさけねーw
763待った名無しさん:04/11/25 00:24:51
>>757
板井って本の中で、千代の富士がヤオ用封筒の角に書く、金額の書きくせ
まで暴露してたな。
764待った名無しさん:04/11/25 00:26:23
イタイ、いつ殺されるかな。
怖いだろうにな。勇気あると思うよ。
765待った名無しさん:04/11/25 00:35:15
板井ってまだ生きてるの?
それにしてもおもしろいテープだったね。
766待った名無しさん:04/11/25 01:06:23
無気力相撲って負け役の力士の芝居下手によるものだろ。
「もっと上手くやれッ!」という御達しなのかな。
767待った名無しさん:04/11/25 01:08:42
>>766
そうだよね、増健は何も悪くないよね、高濱が全部悪いんだよね
幕下陥落は自業自得だね
768待った名無しさん:04/11/25 01:11:16
協会の電波にしても個人の売買しても何にしたってヤラレ役には金額が渡るのか。
769待った名無しさん:04/11/25 21:09:39
魁皇はガチで負けてばかりだと折角の白羽の矢が外れちゃうよな。
770待った名無しさん:04/11/25 21:23:26
保護の手も引いちゃうよ・・
771待った名無しさん:04/11/25 23:40:26
小錦みたいにな
772待った名無しさん:04/11/25 23:46:40
小錦は勝たせてもらう試合に自分でコケまくって愛想を尽かれたんだろ。
そのあと次々ガチ攻め喰らって負けまくり横綱ナシヨ。
773待った名無しさん:04/11/26 00:34:31
アワレ
774待った名無しさん:04/11/26 01:10:25
魁皇はもう横綱とれませんから、
雅山は20代後半ですから、
やおじゃないですからこんかいのは
残念!!
775待った名無しさん:04/11/26 01:13:30
魁皇の今日の負け方は致命的
もちろんガチ
何だかんだと言ったって横綱になるのはよっぽどのこと

今日は是が非でも勝たなきゃならない正念場だっただろ
776待った名無しさん:04/11/26 01:16:19
今日のガチで勝ってれば保護対象にしてもらえかもしれないのにね。
777待った名無しさん:04/11/26 01:22:14
保護したり急にガチで試したりと、そんな事してるからダメになるんだよ。
横綱育ててるつもりだとしたら大間違いだ。ヤオとガチの違いが分かりすぎるし。
778待った名無しさん:04/11/26 01:25:06
過保護は止めるに止められない日本文化の伝統ですから。残念ッ!
779待った名無しさん:04/11/26 01:30:50
魁皇は保護される側じゃなくて保護する側だ。
いったいいくら儲けてるんだかなあ?
780待った名無しさん:04/11/26 01:41:32
横綱候補になってからは保護対象だろ。
781待った名無しさん:04/11/26 02:55:54
初日と、白鵬戦は仕方ないかもしれないけど、どうして今日はいかなかったかね。
舐めたのかな。大切な場所に。
まあ、ガチでこう負けちゃあだめだね。
782待った名無しさん:04/11/26 22:45:36
横綱候補の素材として疑問符が付きますた。。
783待った名無しさん:04/11/26 23:00:43
今場所の『魁皇を横綱にするの巻き』は都合により中止となりました。
784待った名無しさん:04/11/26 23:23:33
いくら保護の手なるものが有るとはしても
素材を見極める目には未だ未だ厳しいものが有るようですかね。
785待った名無しさん:04/11/27 01:29:55
魁皇ガチで勝って3勝死守したけど余裕無さ杉で痛々しい。
横綱の器じゃない風に見えますよ。前髪ちょっと透けてるし歳なの?
786待った名無しさん:04/11/27 01:32:24
3敗でした。↑
787待った名無しさん:04/11/27 02:01:10
必死だったな。
ライバルだった千代大海も意地見せたけどね。どっちもだめか。
788待った名無しさん:04/11/27 02:16:48
とにかくガチなら面白いのだ。
789待った名無しさん:04/11/27 04:56:49
プロレスがガチでやると地味で退屈になるように
相撲もガチでやるとつまらなくなるんじゃね?
790待った名無しさん:04/11/27 05:11:40
ガチのプロレスなんてあるの?聞いたこと無い
791待った名無しさん:04/11/27 05:18:23
PRIDEはたまにガチでやってると思う
792待った名無しさん:04/11/27 05:21:14
少林寺とかマジ危険な武術はガチでやると見るほうはすげーつまんないらしいよ。
793待った名無しさん:04/11/27 13:09:18
一般的には不評だったかつての猪木とアリの対戦で分かると思うが
あの緊迫感こそがガチの醍醐味なんだよね

ヤオに馴らされてガチの良さが分からなくなってるのだな相撲ヲタは
どれがガチかも分からんのだろ
794待った名無しさん:04/11/27 13:19:31
大半はガチでヤオは一部という事を前提に
場所の「空気」を読んで注目力士の取組に着目する事をお勧めします。
795待った名無しさん:04/11/27 13:23:22
保護対象の力士は誰かという着目もね。。
796待った名無しさん:04/11/27 16:56:22
琴欧州はどうでも出て来るね。
外人には白羽の矢は当らないのかな。
797待った名無しさん:04/11/27 16:58:55
露鵬の方が横綱になりそうな雰囲気あるぞ。
798待った名無しさん:04/11/27 20:02:54
今日の優勝戦はガチ?
799待った名無しさん:04/11/27 21:24:06
紙一重で魁皇の勝ち。ガチっぽいガチ。
若ノ里の負けが朝青龍の優勝が決まった瞬間。
それにしても余裕無さ杉で痛い魁皇つまらん勝ちだな。
800待った名無しさん:04/11/27 21:26:27
魁皇はホントにギリギリだったろうな。上手も取れずにキレイに巻き替えられてさw
まぁ左下手取ってたところを巻き替えられてなんとか上手に変換するだけになった
分よかったな。
801待った名無しさん:04/11/27 21:29:00
若ノ里が勝ってれば千秋楽のドルジのガチガチが見れたのに。。
802待った名無しさん:04/11/27 22:20:58
魁皇、12勝で横綱昇進も=押尾川審判部長が私見−大相撲九州場所(時事通信)

となると、明日の朝青龍×魁皇はガチガチのガチが見られるか?
魁皇を今場所で横綱にするつもりならガチでないかもしれないが。
803待った名無しさん:04/11/27 22:29:16
魁皇が勝ってもガチっぽくなければ・・・



ハリボテ横綱の一丁上がり。
804待った名無しさん:04/11/27 22:42:57
>>801
いや、明日も若ノ里が勝ったとしても
魁皇が負けたら無様すぎるからガヂガチのガチとは行かないだろう。
魁皇は見捨てられるには未だ早いということで
そこは魁皇の負け方の役者ブリを拝見する取組となったんじゃないのかな。
805待った名無しさん:04/11/27 22:50:28
>>803
どっちにしてもこれで横綱決まったら甘すぎる。
余裕なさすぎる魁皇。イッパイイッパイだ魁皇。
806待った名無しさん:04/11/27 23:00:28
あす魁皇がガチっぽくなく負けたら
それこそ役者ブリの披露だろ
それは次の綱取りの根回しとしての
807待った名無しさん:04/11/27 23:07:40
とにかくガチっぽいガチでやってくれよ。
ごちゃごちゃ言わずに観てやるからよ〜。
808待った名無しさん:04/11/27 23:12:55
>>806
>あす魁皇がガチっぽくなく負けたら

意味わからん。負けたらガチだった、ってことだろ。
協会も本人も横綱なりたいのに。
ドルジは優勝決まってるしね。
まあドルジが負けてやるんじゃないかな。
809待った名無しさん:04/11/27 23:16:01
ここでも空気を読まないのがドルジ
810待った名無しさん:04/11/27 23:24:01
>あす魁皇がガチっぽくなく負けたら

有り得るだろう。
811待った名無しさん:04/11/27 23:28:42
協会の「空気」は魁皇をどうでも横綱にしたいのか?

だとしたら明日はヤオで決まりだな。
812待った名無しさん:04/11/27 23:30:18
明日のヤオは大義名分があるから許す
813待った名無しさん:04/11/27 23:30:59
ヤオっぽいヤオ。。

ケッ。
814待った名無しさん:04/11/27 23:33:24
>>812
やっぱり相撲ヲタはヤオを黙認しているんだな。
815待った名無しさん:04/11/27 23:33:48
>>810
根拠は?
既に優勝決まってる横綱に、綱取りの可能性がある力士がヤオで負けることなんかあり得るか?
ヤオがあるとすりゃ魁皇が勝った場合だろ。
816待った名無しさん:04/11/27 23:37:32
本物の横綱を作りたいなら最後くらいガチガチのガチでやったれやーッ!!
817待った名無しさん:04/11/27 23:47:02
>>815
今場所の横綱は時期尚早という判断があれば有り得るだろう。
ガチで無様に負けるより賢く負けて演技の上手さを披露しておいて次回に繋げるということ。
818待った名無しさん:04/11/28 00:28:17
>>802の私見は千秋楽に期待を持たせるが
案外つまらなく負けて肩すかし喰らわされるかもね

そういうのたまにあるから
819待った名無しさん:04/11/28 00:39:05
魁皇ガチで負けたら応援できるな。
820待った名無しさん:04/11/28 00:40:45
ガチで勝ったら横綱でもいいよ。って甘いかな。
821待った名無しさん:04/11/28 01:04:01
ガチっぽくなく勝って横綱にでも成ろうものなら・・・(ry
822待った名無しさん:04/11/28 01:20:04
魁皇12勝だとして全部ガチとは言い切れないな。見るかぎりでも。
なにせ既に保護対象なんだからして。
よっぽどの醜態見せないかぎり綱取り路線まっしぐらでしょ。

綱取り候補にされてなれなかった力士とかだと誰がいるのかな?
小錦以外に…
823高鉄山孝之進:04/11/28 02:06:55
ワシの経験から断言してもいいが、明日は魁皇が注射相撲で勝つ。
友綱親方自ら、話をつけに動くだろう。

それにしても愚かなのは、今の段階で「千秋楽勝てば理事会も」と発言する北の湖や押尾川だ。
優勝が決まっている相手との対戦と判定基準にするなど、工作をしろと言っているようなものじゃないか。
万一ガチンコで勝っても、八百長を疑われることになる。
本当に北の湖は無能だ。無類の制服好き、女好きでもあるし・・・。即刻辞任してもらいたい。
824待った名無しさん:04/11/28 02:11:04
>>823
おまえ誰なんだよw
なんかドルジヲタの口実作りにしか見えないけど
825高鉄山孝之進:04/11/28 02:16:33
ドルジヲタ??とんでもない。
私は菅孝之進ですよ。決まっているでしょう。

今日のドルジの勝ちは、先場所千代大海に貸した星を返してもらったのだろう。
826待った名無しさん:04/11/28 02:20:30
>>825
それを言うなら、明日は先場所魁皇に貸した星を返して貰える番では?
827待った名無しさん:04/11/28 02:22:19
今日、千代大海を負け越させたのがドルジなわけだが
828高鉄山孝之進:04/11/28 02:25:08
先場所の朝青龍・魁皇戦は、ワシの見るところガチンコだな。
しかし今回は話が違う。魁皇一世一代のチャンス、周囲は動かずにおれまい。

北の湖や押尾川が、あのような発言をしているのだから。
829待った名無しさん:04/11/28 03:12:44
下手に千秋楽までもつれて、優勝もできず12勝、となるよりは、
かえってこの状況の方が良かったのかもな。
830待った名無しさん:04/11/28 08:46:36
周囲を巻き込んでのヤオはもうないだろう。
ただ、過去の「貴乃花×貴ノ浪戦」「貴乃花×若乃花戦」
「武蔵丸×怪我をしていた貴乃花戦」のように一方が勝手に
空気を読んで、あるいは遠慮して積極的に攻めないうちに
負けてしまった取組みはあったし、これからもあると思う。
先場所の朝青龍の最後の負けのいくつかもその気味がある。
831待った名無しさん:04/11/28 09:36:01
>>830
甘い、その見方は甘いよ。
ワシの確信するところでは、力士は「人情」だの「遠慮」だのという曖昧なものでは動かない。
同部屋対決などは別にして、金が動かない片八百長など皆無に近いと思うね。

いずれにせよ、協会が注射による魁皇昇進を公然と支援しているのは重大問題だ。
832待った名無しさん:04/11/28 11:03:43
八百長の試合かどうかなんて見てもわからないんですが…
833待った名無しさん:04/11/28 13:12:09
先場所の魁皇はガチで優勝。分かり易いガチ。
今日のはどうかな?

見れば…分かる。
834待った名無しさん:04/11/28 13:16:51
長年見てるとわかるよね。
初心者向けにいうと
より負けられない立場が負けたらガチ。
土俵際投げの打ち合いとか際どい勝負はガチ。

魁皇の今場所は中盤はちょっと買ったな。
負けた相撲はもちろんガチだろう。
露鵬戦は勝ったけどガチ。
835待った名無しさん:04/11/28 13:29:06
協会公認の保護対象には時に支援としての「保護の手」が差し延べられるということでしょう。
つまり日本の文化に付き物の「過保護体質」ということ。
なにも今に始まった事ではないでしょ。魁皇の件でアカラサマになってしまっているだけのこと。

作りすぎて本物も偽者にってしまっているという悲しい現実。
836待った名無しさん:04/11/28 13:42:25
昇進かかった取組の売買の意味は大きいですよね。
協会が黙認してるというよりは承認しているということなのでは?
協会主導かどうかという事もあるけれど…。
837待った名無しさん:04/11/28 13:51:03
>>836
協会主導のケースもあるだろ。過保護体質の日本文化という意味からしても。
838待った名無しさん:04/11/28 13:54:22
黙認も承認も主導も大して変わりないかもね。
839待った名無しさん:04/11/28 14:02:15
結構保護されてたのに数少ないガチ勝負でぽろぽろ負けて
横綱にしにくい3敗を喫したからな。勝負弱さに愛想つかされる寸前ってとこか。
840待った名無しさん:04/11/28 14:03:46
>837
協会主導はないよ。
とくに別の部屋、一門だと自分の部屋の利害にもかかわるし。
個人間のやりとりだけだろ。
841待った名無しさん:04/11/28 14:54:49
完全ガチだと十三日目のように「空気嫁」の大合唱になるような気ガス。現に実況板はそうだった。
観衆の求める結果を出すのが興行、という意見もあるな。
842七資産:04/11/28 17:05:34
@千代大海・若の里戦は、先場所の返しで若の里の勝ちと予想。
A朝青龍・魁皇戦は、部屋がかりの工作で魁皇の勝ちと予想。
843待った名無しさん:04/11/28 17:15:55
もしそのとおりにならなけりゃここのヤオ厨はバカだってことか
844待った名無しさん:04/11/28 17:19:47
琴欧州がヤオっぽく負けて4敗になったということは・・・
845待った名無しさん:04/11/28 17:20:04
>>842
ハイ外れ
846待った名無しさん:04/11/28 17:22:25
若の里もヤオっぽく負けて4敗になったということは・・・
847待った名無しさん:04/11/28 17:23:51
3敗で横綱ケティ
848待った名無しさん:04/11/28 17:27:20
ヤオっぽい。。
849待った名無しさん:04/11/28 17:29:33
1000 名前:名無しさん 投稿日:04/11/28 17:26:45 ID:P39Y9y6s
八百長キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
850待った名無しさん:04/11/28 17:29:49
朝青龍もいつのまにか完全に日本人化したということだな。
851待った名無しさん:04/11/28 17:30:40
ヤオくせ・・・
立ち合い魁皇がやけに早く立って横綱が遅いのを
考慮しても胡散臭い協会もなにもかも氏ね
852待った名無しさん:04/11/28 17:30:46
魁皇 ヤオ勝ち
若の里 ガチ負け
853高鉄山孝之進:04/11/28 17:32:25
案の定だな。
>>823,828でワシが予想した通りじゃ。十中八九、友綱が動いたということだよ。
魁皇も朝青龍も何となく落ち着かない顔をしていたのは、後ろめたかったからではないかな。

これで横綱昇進など笑止千万。

854待った名無しさん:04/11/28 17:32:39
魁皇に右上手を与えてはいけない、これ常識。
朝青龍がそれを知らんわけもなく。
立合いで無警戒にそれを与えた時点でありえない。
855待った名無しさん:04/11/28 17:32:46
演技の採点や如何に。
856待った名無しさん:04/11/28 17:34:34
かつて某力士が武双山に1000万円呈示したらしい。千秋楽にね。
武双山はそれを断って見事その力士に勝って優勝したそうだ。
857待った名無しさん:04/11/28 17:34:49
ドルジが今日勝ってもメリットなかったからね。
たぶんドルジ空気嫁って非難されてただろ。
魅皇に星を売れば、相撲界もドルジもウマーだったわけだ
858待った名無しさん:04/11/28 17:35:15

どのスレ見ても 「八百長だ」 一色なのが笑える。

859待った名無しさん:04/11/28 17:35:40
演技としては0点だろ。
協会っつーか、友綱が動いたよ。
億単位の金が動いてる。
860待った名無しさん:04/11/28 17:37:03
ドルジサンキュー。貝王は横綱になった方が良いよ、見てる方としても。
ギリギリでだめってのを何回も見せられるのも気分悪い。

懸賞金114万円 + 100万ぐらいで横綱が手に入るなら御の字だろう。
誰も損をしない。○○も方便だ。
861待った名無しさん:04/11/28 17:37:09
魁皇はドルジにいくら渡したのw
862待った名無しさん:04/11/28 17:37:55
ドルジ、力抜くの早すぎ。ダメダヨ
863待った名無しさん:04/11/28 17:38:02
>>858
だってドルジがあんな簡単に右上手与えるわけねーもん。
864待った名無しさん:04/11/28 17:38:22
若の里は大関狙ってるのにガチだったのは偉いがな。
865待った名無しさん:04/11/28 17:40:10
魁皇自身と横綱の接触はなかっただろうけど、
朝青龍も長い日本生活だし、昔のように若くないから
866待った名無しさん:04/11/28 17:41:18
あの観客どもじゃ帰りが危ないからな
867待った名無しさん:04/11/28 17:46:26
横綱昇進なしだってよ。
ドルジの手抜き演技が下手で演技点が低かったんだろな。
868待った名無しさん:04/11/28 17:47:13
曙のように鬼になれバカ
869待った名無しさん:04/11/28 17:47:38
もう相撲見るのやめる・・・・。
870待った名無しさん:04/11/28 17:48:32
話にならん。
なんで、横綱昇進ないの〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はぁぁぁ、せっかく応援してたのに。。。。
なんで?????????
まじでフザケンナヨ!!!!!!!!!!!!
観客の心情も考えろよ!!
どう考えても、若乃花よりつよいじゃねーーかーーー!!!!!!
871待った名無しさん:04/11/28 17:49:02
>>869
ヤオ、ヤオって言うやつは最初から見んな!!!
872待った名無しさん:04/11/28 17:49:43
八百長言うやつは相撲見るなよ
873高鉄山孝之進:04/11/28 17:49:52
昇進させないというのは当然の決断だ。親方衆の中に相当の反発が巻き起こったのだろう。
しかし魁皇としては、来場所につながっただけでも注射の意義は大きいよ。
874待った名無しさん:04/11/28 17:49:58
>>810
あたったね
875869:04/11/28 17:50:02
ヤオって何?
てか、言った覚えないし。
876待った名無しさん:04/11/28 17:50:49
ドルジがあんだけ空気読めてたのに上層部は全く空気読めてない
877待った名無しさん:04/11/28 17:51:08
>>871
ドキュs(ry
878待った名無しさん:04/11/28 17:52:08
>>871,872
そういうことばかり言っているから、どんどん協会が腐敗する。

しかし八百長があっても、私は相撲は面白いと思うが。
879待った名無しさん:04/11/28 17:52:49
か、金が足りん… (貝王)
880待った名無しさん:04/11/28 17:53:41
>>871,872
プ
881待った名無しさん:04/11/28 18:01:32
普通に八百長なわけないじゃん、馬鹿だろお前ら
882待った名無しさん:04/11/28 18:03:41
>>881
m9(^Д^) プギャー!!
883待った名無しさん:04/11/28 18:08:43
大関昇進目指す若の里の負けた相撲と
7−7で負けると十両陥落の可能性もあった時天空の負けた相撲は
100%ガチ。
884待った名無しさん:04/11/28 18:09:31

演技点が足りなくて横綱昇進バンザイナシヨ
885待った名無しさん:04/11/28 18:18:39
横綱の資質には何よりも演者としての演技力というものが必須ナノデス。
886待った名無しさん:04/11/28 18:18:49
魁皇はともかく、今場所の幕内下位と十両下位には、
ファンとしてもさすがに引いた。おかげで上がる力士
が割を食いそう。
玉春日、普天王、千代天山、魁道、武州山(まさか、
安美錦に勝てるとは…)らの終盤戦の強さは鬼のよう
だったよね。
887待った名無しさん:04/11/28 18:22:59
とりあえず協会ぐるみのヤオでは無さそうだな。
協会ぐるみなら、せっかくヤオしたんだから昇進させるだろうし。
良かった。
北の湖は好きだったから、失望したくなかったんだよ。
ドルジが勝手に空気読んだか、魁皇側が勝手に金積んだだけだな。
888待った名無しさん:04/11/28 18:23:05
あの館内の様子では横綱、勝てないな。
空気を読んだ片八百長と見た。
889待った名無しさん:04/11/28 18:27:23
ある意味、横綱相撲
890待った名無しさん:04/11/28 18:29:11
何回見てもドルジが立ち合いでめずらしく負けただけに見えるんだが。
普通にヤオじゃないだろ。
891待った名無しさん:04/11/28 18:32:26
>>871
なんでこんなスレ来てんだか…
892待った名無しさん:04/11/28 18:38:40
>>887
>協会ぐるみなら、せっかくヤオしたんだから昇進させるだろうし。

ヤオ疑惑が巻き起こる空気を読んで撤回したんだろ。
演技不足でヤオっぽく見えたしということ。
893待った名無しさん:04/11/28 18:40:31
>>890
俺は普段こんなスレこないし、
なんでもかんでもヤオヤオ煩いヤオ厨にもうんざりだが、
今日のはヤオだ。
ヤオというか朝青龍が気を抜いてたのは間違いない。
貴乃花ー武蔵丸みたいなもの。

魁皇の場合、右上手が肝なのはわかりきってる。
相手がまず警戒するのもそこだ。
流れの中で、結果的に取られるならまだしも、
朝青龍が立合いであんな簡単に取られるなんてありえない。
魁皇の右上手ってのは、有名すぎるんだよ。
894待った名無しさん:04/11/28 18:42:24
>>892
そう。協会はそんなに馬鹿なんかじゃないんだよ。。
895待った名無しさん:04/11/28 18:45:47
>>893 気抜いてたってのはあると思う。
が、ガチのヤオじゃないような。
896待った名無しさん:04/11/28 18:47:00
「勝っても内容を見てから」とか言ってたものな。
897待った名無しさん:04/11/28 18:47:00
>>893
今回の件はそうだと思うけど。

<朝青龍が立合いであんな簡単に取られるなんてありえない。

これも確実な問題ではない。
朝青龍だってそういう相撲を取られることは
あることはあるのだ。
898待った名無しさん:04/11/28 18:55:52
>>858
やっとヤオの実態がアカラサマになるのかと思ったのにね。
協会が咄嗟に昇進撤回してヤオ疑惑を回避かよ。

相撲ヲタは明日になったらヤオ疑惑なんかスッカリ忘れ去っちまうんだろうな。W
899待った名無しさん:04/11/28 18:59:17
カネだけでは綱なんか取れないということ。
900待った名無しさん:04/11/28 19:38:33
板井が最近のフラッシュで先場所の朝青龍−魁皇をヤヲ認定してたけど今場所もあんなんじゃなぁ。
親方衆はやっぱり「またやりやがった!」みたいな目で苦々しく見てるんだろうに。
901待った名無しさん:04/11/28 19:45:48
アメリカ人が手拍子したので、イチローが記録を諦め凡打した構図。
福岡県人が中国人に思えました。 ハイッ。
902待った名無しさん:04/11/28 20:11:22
>>893
あの 貴乃花対武蔵○はヤオだと言われまくってたよね。
あそこで武蔵○が「空気を読んで」 負けちゃったから
「感動した!!!」の小泉節が出た。もし武蔵○が勝ってたら
ブーイングの嵐だったでしょう。

でも 貴乃花はあの対戦に出たために、次の場所から一年以上休場。
そして 一場所復帰しただけで、引退・・・・
903待った名無しさん:04/11/28 21:30:59
そのあと武蔵丸が横綱になったのは誰の空気読み?
904待った名無しさん:04/11/28 21:34:38
>>903
は?そのあとってそんとき既に横綱だよ。
905待った名無しさん:04/11/28 21:47:46
空気読んでるのは境界だろうが。。。
906待った名無しさん:04/11/28 21:52:35
今場所の魁皇のうしろ二番はひどい八百長だったな。
ガチで勝った若の里戦が一番よかった。
907待った名無しさん:04/11/28 21:57:34
境界は空気を読むし作りもするし。おいそがしいことで。
908待った名無しさん:04/11/28 22:00:30
$痔vs魁皇はヤヲ
ノアだけはガチ
909待った名無しさん:04/11/28 22:06:15
>>906
後ろ2番って若の里と朝青龍じゃねえか。
910待った名無しさん:04/11/28 22:14:01
それにしても横綱昇進見送りの決定の早さには驚くよね。
そんなに早く空気を読むんだ。

いつもこの速さで臨機応変に空気読んで流れを作ってるという事だね。やはりどうやら。
911待った名無しさん:04/11/28 22:18:00
臨機応変に空気を読んで流れを調節するのが境界の役目だろ。
912待った名無しさん:04/11/28 22:22:51
これまで八百長があったからこそ、今の大相撲があるんだからいいんじゃないの?
913待った名無しさん:04/11/28 22:26:29
空気を読んで力加減するのは個人だとしても
それを黙認とか承認するのは協会だろう。
だから結局は協会主導の空気読みという事になるんじゃないのかな。
914待った名無しさん:04/11/28 22:34:35
横綱とか注目力士や注目取組の周りには協会の細心な気配りが行き届いている事は確かだね。
915待った名無しさん:04/11/28 22:36:47
板井が盗聴したテープに、佐田の山とかニ子山理事長が
八百長の異常氾濫を嘆いてるのがサイトで公開されてるな。
昔の50倍100倍といってるが、しょせんその昔にもやってた
ってことだわな。
916待った名無しさん:04/11/28 22:40:47
注目取組の陰に隠れて星の売り買いが行われてるという事だろう。
それより注目力士のヤオの方が問題ジャナイノか。境界さんよ。
917待った名無しさん:04/11/28 22:45:19

だから「過保護の手」とか言ってるでしょうが。
918待った名無しさん:04/11/28 22:47:42
個人のヤオとは別のヤオ。大義名分のある公式のヤオ。てことか。
919待った名無しさん:04/11/28 23:04:00
協会はヤオ取り締まる側だろ。もうちょい勉強してから妄想しろや
920待った名無しさん:04/11/28 23:08:52
>>910
協会としては喉から手が出るほど日本人横綱がほしいとかだったけど
いかんせん3敗もしてる力士を横綱にするわけにもね。
魁皇も何番か星買ったろうけど、買えなかったガチ相撲で3つも負けたので。
921待った名無しさん:04/11/28 23:14:12
>>917>>918
今回の綱取り騒動でその存在が垣間見られてオモシロカタヨ
大義名分の空気読みヤオを黙認する協会は主犯

次回につづく・・・
922待った名無しさん:04/11/28 23:15:04
まともに勝ったのは全部引き技や、苦し紛れの相撲
923待った名無しさん:04/11/28 23:22:04
>>921
具体的にいうとどの一番が?抽象的すぎてわからん。
924待った名無しさん:04/11/28 23:22:28
>>920
>買えなかったガチ相撲で3つも負けたので

なぜ買えなかったのかというと
実力試す為に協会が買わせてくれなかったから。。
925待った名無しさん:04/11/28 23:30:11
終盤はだいたいガチだったかな。千秋楽以外ね。それで

10日目 ●白鵬
11日目 ○露鵬
12日目 ●雅山
13日目 ○千代大海
14日目 ○若の里
15日目 ○朝青龍

露鵬、大海、若の里との相撲はなんとか凌いだ感じ。
横綱相撲でもなんでもない
926待った名無しさん:04/11/28 23:40:39
>>924
なんかお前斬新すぎる推測するな。
ファンタジーだな。
927待った名無しさん:04/11/28 23:43:08
どっちもヤオだけど、九月場所千秋楽の結びよりは今場所千秋楽の結びのほうが巧く観せてたって、知り合いの力士が言ってた。
928待った名無しさん:04/11/28 23:43:17
>>923
なにせ保護対象下の魁皇関。
今場所勝ってるのはガチっぽくない取組ばかり。
マジでガチっぽいのは三つとも負けている。
ちょうど良いくらいに保護しておいて試しもしたりと細かい目配せ。
最終戦はガチし難いドルジの立場もあって正に大義名分のヤオ黙認。
929待った名無しさん:04/11/28 23:50:59
だけど演技が下手だったし大衆のヤオ疑惑噴出の空気を回避して素早くも昇進撤回の表明と相成った。。
930待った名無しさん:04/11/28 23:52:05
>>926
過去八百長を声高に主張する関係者や相撲通はたくさんいたけど、
協会が保護とかいう意見は聞いたことないな。
>>928
露鵬戦、若の里戦などは完全にガチで勝った相撲だけどね。
星買える買えないは単に相手が売ってくれなかったというだけ。
武蔵川(雅山の部屋ね)なんかはヤオには厳しいそうだし。
雅山には過去だいたい勝ってるんで自ら買わなかったかもな。
実力試すもなにも魁皇の実力なんか周知だし、
だいたい協会が関与できるなら3敗で見送りなんてあり得ない。
もっと勉強しろよ。
まあ釣りで書いてるだけで本気で思って書いてるわけじゃないのかもしれないが。


931928:04/11/28 23:56:07
まあ終盤の2つガチやらされて辛くも勝って期待つなげてもらってはいたけどね。
932待った名無しさん:04/11/29 00:00:12
演技下手だから綱取り失敗とか訳わかんねーww どこの電波だよコイツww
933待った名無しさん:04/11/29 00:04:26
>>930
>だいたい協会が関与できるなら3敗で見送りなんてあり得ない。

協会の関与は絶対的な積極関与ではないだろう。
黙って見てられないあくまでも御節介関与といったところだろ。
934待った名無しさん:04/11/29 00:09:45
>>932
ヤオの演技が下手だったら横綱になんか成れないだろ普通に。
935待った名無しさん:04/11/29 00:11:35
今日なんか、力の入った相撲ではあったけど、
ドルジ、ずいぶん簡単に右上手やりすぎなんだよなぁ。
先場所も同じように負けてるのに。
936待った名無しさん:04/11/29 00:13:50
最後はドルジの負け方が下手だった訳だからお気の毒だったね魁皇は。
937待った名無しさん:04/11/29 00:14:37
705 :待った名無しさん :04/11/22 22:36:04
ヤオ厨が言うように横綱を協会が保護してくれるんだったら、大乃国みたいに素質を買われながら
横綱の重圧に潰され皆勤して7勝8敗で負け越したりしたあげく若くして引退に追い込まれることも
なかっただろうなぁ。
平成初期のように若手が伸びる前に横綱が衰えちゃって、協会としては避けたかった横綱不在の事態に
なっちゃうこともなかったろうなぁ。
大型横綱大鵬が強すぎて相撲人気降下したころ、人気復活の起爆剤になるかと思われた小兵横綱栃ノ海が
不甲斐ない成績で引退に追い込まれることなかっただろうなぁ。
他にも大人気大関で期待され横綱なったのに怪我で横綱なってからはぱっとしない成績つづけた武蔵山の悲劇もなかったろうなぁ。
ヤオ厨の言うことがもし本当だったら、そーいう残念なことが1つもなく、全部うまい具合にいっただろうになぁ。
938待った名無しさん:04/11/29 00:17:41
>>936
完全にヤオを見ぬかれたから勝っても印象良くなかったというのはあるね。
そーいういみじゃ934も言える部分あるが。
協会がヤオさせて演技へただと横綱させないとかw
そーいうのはくだらなすぎて論じるまでもないが。
939待った名無しさん:04/11/29 00:19:35
「保護対象」というよりは「注目対象」ということで
どうしても保護したくなる境界さんというところだろう。
940待った名無しさん:04/11/29 00:25:19
協会は積極的にヤオをさせている訳などソリャないだろう。
ヤオの空気を察知して時に黙認するというあくまでも消極的関与。
941待った名無しさん:04/11/29 00:31:10
その「空気」を時として協会が作ってたりしないのか?
942待った名無しさん:04/11/29 00:33:20
もう永久に日本人横綱は生まれないかもね・・・
943待った名無しさん:04/11/29 00:33:33
協会というか強いては世論なんだよ結局。
人気のあるものにNHKは付くし。
944待った名無しさん:04/11/29 00:33:38
ないだろ
945待った名無しさん:04/11/29 00:35:54
協会が勝敗にまで関与できるなら外人天国になってるわけがない。
946待った名無しさん:04/11/29 00:39:03
白鵬に寄り倒しで敗れて横綱への夢が潰えた魁皇を哀れんだ朝青龍が、
「一生懸命やってないけどやってそうなちょうどいいくらいの演技」で
魁皇に花を持たせ、慰めてやりました。
947待った名無しさん:04/11/29 00:46:16
世論の空気を読んで協会がそれとなく空気的に流れを作ったりしてないか?
948待った名無しさん:04/11/29 00:48:19
黙認という消極関与でね。。
949待った名無しさん:04/11/29 00:55:57
「魁皇に右上手を取らせて四つになってから土俵際まで押し切りして負けろ」
「横綱が右上手を取らせてくれるから四つのあと土俵際まで押し切って勝て」

という電信が届いてたりして。モウソウダケド
950待った名無しさん:04/11/29 00:57:59
>>949
それはないだろw
魁皇の土俵際でのひきつけての必死の形相見れば
朝青龍が自分ひとりで負ける気だった、とそれだけ
951待った名無しさん:04/11/29 00:58:02
>>943
どっちみち、朝青龍にも下位王にも人気がないのは事実。
だからこそ一昨日までは悲惨な客入りだった。
たぶん来場所も満員になるとしても、土日だけ。
協会は、もうどうにもこうにもできなくて、打つ手がないんだよ。
952待った名無しさん:04/11/29 01:02:01
そうだよな。魁皇自体が実力人気bPというのは
昔の相撲界で考えれば想像できないw
角界のいろんな力士が引退していって、
自然と魁皇が押し上げられていったッ手感じか。
琴ノ若なんかでも大人気なんだし
953待った名無しさん:04/11/29 01:02:40
>魁皇の土俵際でのひきつけての必死の形相見れば

演技といえば演技に見えなくもないヨ(w
954待った名無しさん:04/11/29 01:03:27
人気?高見盛だろ
955待った名無しさん:04/11/29 01:04:12
しっかし、強そうな外人勢がイッパイ後に控えて御座るよ・・・。
956待った名無しさん:04/11/29 01:05:09
>>954
よく嫁。
実力人気と書いてるんだ。
おれのなかでは平幕のほうの人気力士は
眼中にない。最低幕内筆頭クラスの実力
ありきでどれだけ人気あるかの問題。
957待った名無しさん:04/11/29 01:05:45
高見盛はピエロだろ。
958待った名無しさん:04/11/29 01:18:16
魁皇はガチの時にもっと勝ってれば文句無く横綱になれたんだよね。
実力試されてそのまま夢敗れただけのこと。
ヤオ発動で横綱にするほど協会は甘くも腐りきってもいないということ。

紙一重かもしれないが。。
959待った名無しさん:04/11/29 01:20:48
NHKから相撲雑誌まで全部が魁皇を盛り立ててたな。
魁皇自身はそうやって周囲で盛り上がられることは迷惑なんだろう。
960待った名無しさん:04/11/29 01:26:56
過保護はイクナイよ。
961待った名無しさん:04/11/29 01:32:33
>>949
寄り切りの間違いね。。
962待った名無しさん:04/11/29 21:50:42
で来場所は空気的に「魁皇を横綱にするの巻(完結編)」てことか・・

ツマンナソウダナ
963待った名無しさん:04/11/29 21:53:57
来場所はそうでもないだろ。
今場所はいろんなことが相俟って九州場所で
魁皇しか声援されてないような環境だったヵら。
964待った名無しさん:04/11/29 22:14:27
ヤオ疑惑のホトボリ冷ます必要が有る品
965待った名無しさん:04/11/29 22:37:42
じっと我慢の貝皇なのです。
966待った名無しさん:04/11/29 22:43:06
(゚听)ツマンネ
967待った名無しさん:04/11/29 23:17:39
貝凹
968待った名無しさん:04/11/29 23:44:12
魁皇「私は貝になりたい」
969待った名無しさん:04/11/29 23:51:10
佐野山って落語を思い出したよ
970待った名無しさん:04/12/02 11:17:24
それ聴きたいな
971待った名無しさん:04/12/02 16:13:22
ガチだヤオだってほざく連中は相撲見なくていいよ。たしかに晩年の記録がかかってた千代の富士がヤオだったとか、
あの当時、唯一のガチ横綱だった大乃国が徹底的にマークされて孤軍奮闘状態だったとかある筋から聞いたことはあるけどさ。
だからナニ?って感じ。見たままの相撲を見て好戦凡戦を論ずればいいのであって、見えない部分をあーだこーだ言い合っても
しょーがないでしょ。そういう輩はプロレスでも見てれば?
ちなみに>>823,853の高鉄山って板井の前の四股名では?ってことは板井氏本人?
972待った名無しさん:04/12/02 23:50:38
>>971
だからナニ?って感じ。

だったらこのスレ来るなと
973待った名無しさん:04/12/04 00:54:42
大相撲もプロレスも興行ということでは同じなんじゃないのかね。
「空気」と「脚本」のちがいがあるだけ・・
974待った名無しさん:04/12/04 06:46:48
「空気」だけならプロ野球界にもある。
引退試合やオールスター戦などだけど。
975待った名無しさん:04/12/04 09:23:11
空気読めない&読まないやつもいるので、魁皇は横綱になれなかったんだけどね。
976待った名無しさん:04/12/04 09:46:10
>>974
死球の後は、ホームランボールを1級。
           ___
         | 安 |
         | 倍 |    チーン…
         | ぬ |
         | す |         
         | み |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\

978待った名無しさん:04/12/04 13:31:00
>>956
お前も書き込む前によく自分のレスを読め、という感じだな。
文章めちゃくちゃ。
979待った名無しさん:04/12/04 13:36:49
あさしょうりゅー のヤオは酷かったね
あれじゃ自分達でショーだって宣言してる
アメリカのプロレスと変わらないゾ
980待った名無しさん:04/12/06 00:20:26
>>978
遅いレスだな( ´,_ゝ`)プッ
981待った名無しさん:04/12/08 02:02:45
もうバレバレですな。大相撲の演出体質。過保護かよ。
それにしても「空気」って何だよ・・
毎日即興で作ってるシナリオなんじゃないのかぶっちゃけが。
982待った名無しさん:04/12/08 02:12:24
空気を読んで流れを作ったり時には調節もする演出八百…ですか…。
とうとう…(ry
983待った名無しさん:04/12/08 02:17:10
力士が自主的にその都度判断して加減してるのか…?
それとも…(ry
984待った名無しさん:04/12/09 00:01:13
海外での人気が一気にしぼんだのはヤオだとばれたからだそうだ。
985待った名無しさん:04/12/09 00:12:56
向こうの記者は容赦ないからな。
日本とちがって。
986待った名無しさん:04/12/09 00:19:35
ヤオっつーか星の貸し借り、売買による、ヤオも存在するって意味ね。
板井も80年代よりだいぶヤオが減ったと言ってたが、
最近の千秋楽の7勝7敗とか負ければ十両陥落とか、
より負けられない立場の力士が結構負けるのを見ても、
だいぶヤオが減ったのはわかる。
987待った名無しさん:04/12/09 13:20:51
空気読みヤオ
988待った名無しさん:04/12/09 18:11:13
空気読んでヤオってのは実際はほとんどない。
決定戦で丸vs怪我した貴とか、数えるほどでしょ。
実際は相当な見返りがないとわざと負けたりしない。
みんな自分の利益(そして所属部屋の利益)第一だから。そこまで人間できた奴ばかりじゃないので。
989待った名無しさん:04/12/09 18:15:26
むかし旭富士がなんども横綱昇進ギリギリで失敗し、
最後のチャンスというとき、千代の富士にヤオ頼んだら
数千万円だか吹っかけられたって話。
ふだんちょくちょくヤオってるのに、一番が負けるヤオでは相当吹っかける。
しかしなんだかんだでガチでも最強ではあった千代に旭富士は数千万払ったとのこと。
空気読んでわざと負けたりなんて、おひとよしが通用する世界じゃないってこった。
990待った名無しさん:04/12/09 18:16:45
>一番が負けるヤオでは相当吹っかける→自分が負けるヤオでは相当吹っかける

一番がってなんだw
991待った名無しさん:04/12/09 19:20:06
>>989
あの熱戦好勝負だと思ってたのもヤオだったか・・・
そういえば珍しく千代の富士がイイカゲンな立ち合いだとは
思ったもんだが・・・
992待った名無しさん:04/12/10 15:56:02
「星の売買」と「空気」とは別物だろうがリンクしているケースも有るだろ。
個人か集団かという違いも有るし。
993待った名無しさん:04/12/10 16:07:51
いつまでたっても八百長ばっかり! Part 3

「ガチ・ヤオ」判定委員会やってるスレは此処ですか・・?

【前スレ】いつまでたっても八百長ばっかり! Part 2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1074845374
【前前スレ】いつまでたっても八百長ばっかり!
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1006677910
994待った名無しさん:04/12/10 19:50:40
>>992
いや空気なんて生易しい理由で負ける椰子皆無に近い。
995待った名無しさん:04/12/11 00:31:02
結局、八百長を文化として受け入れられなかったのが問題なんだよ。
996待った名無しさん:04/12/11 08:40:02
あと4で1000なのに全然1000争いしないな
前レスから8時間以上も立ってるよ
997待った名無しさん:04/12/11 08:42:13
漏れが1000穫るよ
sage進行でずるいけど
998待った名無しさん:04/12/11 08:45:58
999待った名無しさん:04/12/11 08:51:03
999
1000待った名無しさん:04/12/11 08:55:47
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。