相撲は格闘技ではない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
デブの乳繰り合い。
何の役にもたたない。
だから、相撲辞めて仕事がなく生活苦で苦しんでいるのが実情だ。
どうしたらいいか?
みんなで話し合おう。
2待った名無しさん:03/09/26 21:00
__.ノ                 |   __
| |                    |  ノ\__\
ヽ二二 ヽ -―- 、 .ポチャーン  |   \ノ(◎)
___/ /´ ̄ヽヽ_____|
   /  /ヽ∩∩ ヽヽ      \
   |  |  |   |  | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ヽ ` _ つノ< 2ゲッ…
    \\       \_________
      \\ \\  \\       \
        .\ヽ、_____) )         \
            ヽ――》》》―'
              \\\  ズ
               (´⌒(´⌒  ザ
               (´⌒(´⌒(´⌒ ヽ
3待った名無しさん:03/09/26 21:06
>だから、相撲辞めて仕事がなく生活苦で苦しんでいるのが実情だ。
これは、相撲協会がシステムとしていかにバックアップしていけるかを
考えていかなくてはいけない問題。
スレ題とは基本的に関係ない。
よって…
4待った名無しさん:03/09/26 21:08
元力士全員が生活苦なわけないだろう。
単なる釣りのスレ。
5待った名無しさん:03/09/26 21:08
ボケ。
剣道や柔道、合気道を一生懸命やってたやつらは、ちゃんとした職業に就けてるんだよ!!!!!
6待った名無しさん:03/09/26 21:09
>>4
全員とは誰もいってないだろ。
まじ、20代半ばで120キロものデブ、どうやって生きていくのか、まじめに考えてやれよ。
7待った名無しさん:03/09/26 21:10
>>5
つけてる奴だっているだろうし、つけてない奴だっているだろう。
低能杉。
8待った名無しさん:03/09/26 21:11
>>6
普通に生きてけるだろ。
9待った名無しさん:03/09/26 21:11
高校・大学とまじめに柔道や剣道をやっていて、勉強もそこそこやっていて、
警察とか入れないってやつが、いるのか?いると思うか?
10待った名無しさん:03/09/26 21:12
>>8
どうやって食っていくのか、いってみ。
11待った名無しさん:03/09/26 21:13
とうとう相撲板にもエド出現か?
12待った名無しさん:03/09/26 21:13
モンゴル野郎なら、相撲失敗してモンゴル帰っても、どうせ食うもんないからすぐやせられるけどな。
13待った名無しさん:03/09/26 21:18
体重140キロとかになっちゃうと、
相撲辞めても、身長180センチの標準体重80キロに戻るのは死ぬほどつらいんだぞ。
ほんと俺のおじさんなんか85キロでぶっ倒れて心筋梗塞で、2ヶ月で20キロ減量したんだが、
病院ではほとんど朦朧状態でオムツつけてたんだからな。
ほぼ絶食状態だ。
14待った名無しさん:03/09/26 21:20
>>10
メシ食うぐらいならなんでもないだろ。
水道工事やってるヤツで120kgある奴知ってるぞ。
15待った名無しさん:03/09/26 21:21
大学受験の偏差値35(高卒で就職する奴らは大概これより下)として、
何にもできない奴より、同じ偏差値でも柔道や剣道が初段、2段の奴の方が圧倒的に優遇される。

しかし、相撲は全く優遇されない。

この現実は、一体何?
16待った名無しさん:03/09/26 21:23
>>14
飯食うっていうのと、日本社会でちゃんとやっていくってのとは全然違う。
わからないか?

体重120キロもあったら、ゴミ箱アサリでもしない限り、食費だけで一体いくらかかると思ってんだ。
17待った名無しさん:03/09/26 21:24
高卒の柔道剣道の経験者を優遇するような職場なら相撲部出身者だって優遇するんじゃねえの?
単に体育会系のノリを尊重する職場だってだけじゃん。
18待った名無しさん:03/09/26 21:26
>>17
おまい、じゃあ、警視庁の採用試験受けてみろ。
デブってだけで落ちるかもな。
19待った名無しさん:03/09/26 21:27
>>16
日給8000円で生活してる100kg以上の奴も何人も知ってる。
ゴミ箱あさりなんかせんでも、その位の体重は維持出来るみたいだ。
20待った名無しさん:03/09/26 21:30
柔剣道やってて就職に有利なのは警察ぐらい?大した問題じゃねえだろ。
21待った名無しさん:03/09/26 21:31
>>16
水道工事やってる人は日本社会でちゃんと生活出来てない人ですか。
アホらし。
22待った名無しさん:03/09/26 21:34
柔道・剣道ひたすらマンセー=警察マンセー
それが言いたいだけなのねん
23待った名無しさん:03/09/26 21:34
カブトライジャーの身体能力を観てから言えや
24待った名無しさん:03/09/26 21:36
権力の犬か。
25待った名無しさん:03/09/26 21:57
>>9
親兄弟が犯罪者だったらなれないだろ
26待った名無しさん:03/09/27 01:56
Fin
27待った名無しさん:03/09/27 06:05
>>20
柔道や剣道・合気道を小学校、中学、高校、大学とやっていて、
勉強もそれなりにできれば、警察しか働くところがないなんてことはない。
相撲は、相撲界入ったら、ちゃんこやしかない。
28待った名無しさん:03/09/27 06:07
今や、日本の柔道人口はフランスに抜かれた、といわれている。
そのくらいフランスでは柔道が盛んなんだな。

相撲も人気がある。フランスのなんとかっていう大統領が相撲観戦が趣味だったから。
しかし、あくまでも観戦の趣味であり、サーカスと同じようにみなしている。
それは他のフランス人も同じだ。
29待った名無しさん:03/09/27 06:14
もともと柔道、剣道は武士の伝統。

相撲は、農民の楽しみ、スポーツから出発してる。

そんなものを格闘技だなんていうこと自体おかしいよ。

格闘技だとみなす(このこと自体が間違い)から、朝青龍などという吉外みたいなやつを認めることにつながる。
そして、そのことが相撲の崩壊につながることを知ってていってるのか、知らないでいってるのか、俺は知らんが。
30待った名無しさん:03/09/27 11:02
格闘技の意味を辞書で調べてみろ
勝手な思い込みだけで語ってどうする低能
31待った名無しさん:03/09/27 12:37
a g e
32  :03/09/27 13:56
相撲は格闘技で最強です。
宇宙人が今仮にせめてきて地球で一番強いやつをだせ、
と言ってきたら、朝青龍をだすべきだろう。
33待った名無しさん:03/09/27 14:49
>>30
辞書に載っているレベルは承知の上で話してるんじゃねえか。
34待った名無しさん:03/09/27 15:30
>>33
つまり格闘技の意味を現実とは違う、勝手な解釈で語るスレか。
バカスレだね。
35待った名無しさん:03/09/27 18:45
>>34
杓子定規の考え方しかできない奴だな。
36待った名無しさん:03/09/27 18:47
相撲が格闘技なら、ちょんまげだのまわしだの部屋制度だの親方だの、前時代の陋習を残さなければ生き残れないなんてことはないはず。
オープンにして部屋をなくし、徒弟奉公みたいなことしなくても生き残れるはずだ。
そうじゃねえだろ。
37待った名無しさん:03/09/27 23:14
あ げ
38待った名無しさん:03/09/28 00:17
そもそも相撲なんてのは特殊な生き物がやる商売なんだよ。



終了。
39待った名無しさん:03/09/28 00:34
>>38
へぇー

--- 再開 ---
40待った名無しさん:03/09/28 01:26
>>35
杓子定規とかじゃなくてお前が日本語分からないだけなの。
41待った名無しさん:03/09/28 01:35
相撲を小学校、中学、高校、大学とやっていて、
勉強もそれなりにできれば、大相撲でしか働けないなんてことはない。
野球は、プロ野球入ったら、その後は特に生かせる職場なんて無い。

>>27はバカ。
42待った名無しさん:03/09/28 01:52
>>36
アマチュア相撲は御存知ですか?
43待った名無しさん:03/09/28 01:54
元力士です。よかったら飲みに行きませんか?

内容:
運送業経営・名門部屋にいた元力士です。
中卒で金にはセコイですがよろしく。
44待った名無しさん:03/09/28 01:56
>>28
もし柔道がオリンピック競技じゃなかったらフランスでは、そんなに普及してなかっただろ。
前提になってる部分とか、丸で見えてない人なのね。
45待った名無しさん:03/09/28 01:58
>>29お前みたいな飛躍した頭の持ち主は
貴乃花のビデオでも見ながらオナってろ
46待った名無しさん:03/09/28 07:42
>>44
統計は知らんが、合気道も人気が高いらしいよ。
47待った名無しさん:03/09/28 07:47
>>40
おまいなあ。
「国会は国権の最高機関である」
と憲法に書いてある。
しかし、本当にそうだろうか?んなわけねー
と疑うのが、それなりの知性のある人間の行為だってことを知らないのか。
辞書に書いてあることが絶対だと思ってる時点で、アウト!
48待った名無しさん:03/09/28 07:53
要は相撲じゃ、護身術にもならんてことよ。
女なら美容にもならんしな。
相撲見たら誰も自分でやろうとは思わん。
49待った名無しさん:03/09/28 08:27
広辞苑では、格闘の定義として「組打ちして争うこと。懸命に取り組むこと。とっくみあい」

格闘技をこの程度の定義とするなら、相撲は立派に格闘技ということになるんだが。しかし
50待った名無しさん:03/09/28 08:38
>>49
おれが、毎日ランチさばくために動き回ってるのは、実は格闘技だったのか
こどもが解けない算数に懸命に取り組んでるのは、実は格闘技だったのかよ。
女房が80センチのでぶったウェストを絞ろうと腹筋やってるのは、実は格闘技だったのか。

アチャー
51待った名無しさん:03/09/28 08:48
>>42

707 名前:待った名無しさん :03/09/28 07:59
アマチュア野球のトップクラスは、1億円の契約金を貰ってプロへ進む。
ダイエーの和田など、そのほかにも相当な金が入ってるってのは誰でも知ってるだろ。
年俸は1000万かそこらかも知れんが(それでも相撲なら幕内力士級だろ)、
今年の活躍からすれば来年は年俸5000万、6000万だろ。
来年も10勝上げればもう1億だわな。
5年も活躍すればメジャー挑戦も考えられる。
野球やめても早大人脈で解説者、指導者などいろいろな道が開かれている。


相撲などとは、全然レベルが違うってのは、赤ん坊でもわかるような話。


52待った名無しさん:03/09/28 08:58
ダイエー和田は、一説には、契約金実は10億といううわさがあるな。
相撲界では考えられない世界。一桁か二桁違うからな。
53待った名無しさん:03/09/28 09:07
>>44
じゃあ、なんで相撲はオリンピック種目にならなかったと、思う?
あれを見てやりたがる奴は少ないだろ。
54待った名無しさん:03/09/28 09:10
デブ専とかっていうパブやソープもあるんだけどね。
そういうところで働いてる女の体重100キロ。
食費だけで1日5,000円〜10,000円。
おかしな世界だわな。
55待った名無しさん:03/09/28 11:43
近年まれに見る糞スレでつね
56太刀山型の土俵入り:03/09/28 16:25
相撲は格闘技ではないが格闘家より強い。

                  以上
57待った名無しさん:03/09/28 16:32
競艇は水上の格闘技、だってよ。
58太刀山型の土俵入り:03/09/28 16:40
>>54
中野だったかにある豚のしっぽっていうキャバクラは指名料が
体重1kgあたり10円らしい。
59待った名無しさん:03/09/28 20:41
>>56
どういうルールで?
相撲取りなんぞ、プライドでは話にならんが。
60待った名無しさん:03/09/28 20:45
朝青龍など、公開処刑できるよ。
早く相撲なんかやめて来いって。
61待った名無しさん:03/09/28 20:51
>>53
そういう動きが無かったという単純な理由からじゃねえか。
62待った名無しさん:03/09/28 20:54
>>50
やはり日本語が通じない方のようですね。
63太刀山型の土俵入り:03/09/28 20:55
>>56
プライドなんていう世界からみれば初期のオウムぐらい胡散臭いところの
基準でかたられてもねえ。
64太刀山型の土俵入り:03/09/28 20:56
ちなみに格闘技のイデアってなに?
65待った名無しさん:03/09/28 20:57
朝青龍なんぞ、吉田にクビ締められて落ちるよ。

落ちる、とどうなるか知ってるか?

死ぬことはない。
ただなあ、肛門が開くから、会場にうんこのにおいがぷーん、なのよ。
66待った名無しさん:03/09/28 20:58
>>63
だから、来いって。
うさんくせえモンゴル野郎なんぞ、化けの皮はがしてやるから。
67待った名無しさん:03/09/28 21:03
>>47
つーか、お前は格闘技の意味を非常に狭い範囲に限定したいだけだろ。
通常、日本語で格闘技と言えば相撲だって含まれるもの。
それをテレビ・週刊紙等の、ここ数年の動きにコントロールされて
格闘技と言えば、なんか相撲よりも激しいもんなんだぞー
と、思い込んでるだけじゃん。軽薄なだけだ。
68待った名無しさん:03/09/28 21:05
吉田さんは僕らのヒーローだ!!
僕はテレビで吉田さんが締め技見せてくれるとチンチンが勃ってしまいます。
もっと締めて!!
69太刀山型の土俵入り:03/09/28 21:06
>>63
ほんとに出したいんならこんなとこで書き込んでてもしょうがないんだが
朝青龍がでるとしてDSEにそのギャラって払えんの?

なんかさあ>>63さんて気悪くしたらすまんけどヒクソンのことこき下ろしてた
長州力みたいだね。

相撲協会がクビたてに振るほどの金払えりゃ、あんたが嫌だっていっても
参戦するでしょ。どうぞ資金繰りに励んでください。
私も実際朝青龍がプライドとかいうのをズタズタにするとこみてみたいから。
まあでも今のところ他の桜庭とか吉田みたいに食い詰めてないからなあ。


70待った名無しさん:03/09/28 21:08
自己レスかよ!
71待った名無しさん:03/09/28 21:12
>>70
指摘さんくす。間違えた。
>>69>>66へのレスでした。

ところでシックスナインとは縁起がイイ。
72待った名無しさん:03/09/28 21:19
太刀山型の土俵入りは名前消え過ぎ。
老本の祟りだな。
73太刀山型の土俵入り:03/09/28 21:22
>>72
ほんとだ。そろそろ中のデータ別のハードディスクに移さんとダメかな。
なんか処理が遅くなってきた。
74太刀山型の土俵入り:03/09/28 21:37
早く66さんの反論が見たい!

75待った名無しさん:03/09/28 21:45
>>74
来いとかPRIDE側の人間のような書き方してしまいましたが
僕は単なるイチPRIDEヲタに過ぎません。ゴメンナサイでした。
76太刀山型の土俵入り:03/09/28 21:49
>>75
そんなレスがみたいんじゃない。
朝青龍のような激しいレスをきたいしてたのになっかりだ。
77待った名無しさん:03/09/28 22:02
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                        
        ドコドコ   < 吉田 サイキョ!!!!
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

どうだ。
78太刀山型の土俵入り:03/09/28 22:05
吉田兄弟はテレ朝のアナウンサーと付き合ってんだっけ?
う〜ん微妙だがサイキョかも
79待った名無しさん:03/10/02 14:10
柔道の井上康生は、12月まで修士論文執筆中だってね。
柔道はチャンピオンでもやっぱ賢いイメージがあるなあ。
程度はともかくまじめに勉強しようっていう態度がある。

朝青龍も夜間中学でも逝ってもう1回ちゃんと勉強せい!
80待った名無しさん:03/10/02 14:26
岩木山は大学院通ってる
81待った名無しさん:03/10/02 16:10
岩木山のような奴が横綱になれりゃいいんだがな。
82待った名無しさん:03/10/04 22:28
足立区相撲練習サークル。初心者でかまいません。サークル主も初心者。
見るだけでなく少しやってみたい人。
http://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=i1800018
...
83待った名無しさん:03/12/07 13:03
            どかーん!
             (⌒⌒⌒)
              ||
              || -=≡ / ̄ ̄\
              ||-=≡ / U ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.                    |    J| | < ことかんゆう!
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/ U   \_______
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄      \ヽ  |./ |i  
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||              .|   .|\ ||
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii
    -=≡ ゙、_ ノ                .゙、 _ノ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
84待った名無しさん:04/01/01 15:33
85待った名無しさん:04/02/02 12:17
 
86待った名無しさん:04/03/18 16:32
相撲は格闘技ではない事を認めたんだな?
87待った名無しさん:04/05/02 23:02
正直、どっちでもいい
88待った名無しさん:04/05/02 23:15
俺的には相撲が面白くなればそれでいい
89待った名無しさん:04/05/06 20:43
大相撲は格闘技に見せかけた古典芸能。
90待った名無しさん:04/05/08 22:05
>>90
禿同
「千秋楽」「中入り」「東西とーざい」など
寄席の言葉が古典芸能らしい雰囲気があってよい
「スポーツ」「格闘技」の枠で見るとつまらない
歌舞伎や落語といったレベルの娯楽でよい
91待った名無しさん:04/05/08 22:07

スマソ
>>89でした
92待った名無しさん:04/05/08 22:15
アマチュア相撲が面白味に欠けるのは、
大相撲のそうした古典的な様式美や情緒がないからだと思う。
93待った名無しさん:04/05/08 22:20
そういえば、昔、蔵前国技館を見ると歌舞伎座を思い浮かべ、
歌舞伎座を見ると蔵前国技館を連想した。
94待った名無しさん:04/05/28 23:56
外国人力士には、自分たちはレスラーじゃなく
芸能人だって意識持たせたほうがいいな
95待った名無しさん:04/05/29 00:14
どう考えても格闘技だろ
96太刀山型の土俵入り:04/05/29 09:35
>>79
井上って警備会社勤務じゃなかったっけ?
97待った名無しさん:04/07/04 20:35
世界屈指に見た目のキタナイ見世物だな。
格闘技ではない(^Д^)ハハハ
98待った名無しさん:04/07/05 20:06
ただのデブ連れてきて、「看板大関」にして
土俵入りだけやらしてた歴史もあるからね
見世物というのは間違いではない
99待った名無しさん:04/07/05 20:27
>>64
66じゃないが
具知的なこと話してる時にイデア論なんかにもってくなよ。
格闘技に対する観念なんて人それぞれ、余計訳わからなくなる。

後いくら金積まれても相撲協会は動かないと思うし、それで良いじゃね。
100待った名無しさん
ヒョードル最強