玉の海龍興山剣晃大翔鳳増健を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
語りましょう!!!
2待った名無しさん:03/09/09 12:15
あg
3待った名無しさん:03/09/09 12:19
また増厨スレが・・・・
4待った名無しさん:03/09/09 12:20
3と言ったら長島さん
5待った名無しさん:03/09/09 17:19
増健については独立スレがあります。
高知の】増健応援スレPart2【英雄】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1051267037/l50
増健の再十両を祝うスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1047911794/l50
増健、質問コーナー
http://sports.2ch.net/sumou/kako/991/991206825.html
増健、質問コーナーPart2
http://sports.2ch.net/sumou/kako/1014/10141/1014173171.html
増健、質問コーナーPart3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1030779749/
増健、質問コーナーPart4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1043066458/
増健、質問コーナーPart5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1044799940/

平成15年名古屋場所 増健成績予想スレ

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1055099316/l50

増                                健(過去スレ)

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1008561679/l50
6待った名無しさん:03/09/09 17:20
4といったら黒沢さん
5といったら河埜さん
6といったら篠塚さん
7待った名無しさん:03/09/09 17:22
松嶋7子
8待った名無しさん:03/09/09 17:25
8といえば高田繁
9待った名無しさん:03/09/09 21:18
9は蔵間
10           :03/09/09 21:22
10は駒田
11待った名無しさん:03/09/10 02:04
11は斎藤
12待った名無しさん:03/09/10 21:22
12枚目はくそうふじ
13待った名無しさん:03/09/10 21:29
13といえば伊丹十三
14●のテストカキコ中:03/09/10 21:30
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
15待った名無しさん:03/09/10 21:49
15といえば十五夜お月様
16待った名無しさん:03/09/10 21:56
16といえば松本伊代
17待った名無しさん:03/09/10 22:22
17といえば南沙織
18禿げ:03/09/10 22:46
熊翁 前田を語ろう
19待った名無しさん:03/09/10 22:47
19といえば19
20待った名無しさん:03/09/10 22:53
20とい
21待った名無しさん:03/09/10 23:15
21といえば21エモン
(知ってるかな?)
22待った名無しさん:03/09/10 23:27
21エモン知ってるぞ。
23待った名無しさん:03/09/11 16:51
23といえば村松有人
24待った名無しさん:03/09/11 16:54
24といえば大森剛
25待った名無しさん:03/09/11 17:15
25といえばアタック25
26待った名無しさん:03/09/13 00:40
26と言えば秦真司(ヤクルト時代)

狙え真司ここでホームラン
 僕らが待っているラララスタンドへ
27増健ちゃんを想う会:03/09/14 16:28
27といえば誰かキャッチャーいなかった??
28待った名無しさん:03/09/14 16:33
古田。28は八重樫。
29待った名無しさん:03/09/14 16:43
29といえばカズ山本
30待った名無しさん:03/09/14 16:44
30といえば読売軍のクレイジー・ライトでしょう
31待った名無しさん:03/09/14 16:46
31掛布雅之!!!!

阪神13−3で勝って増す。
32待った名無しさん:03/09/14 20:43
32
昭和の大横綱大鵬幸喜の優勝回数!
3333:03/09/18 16:20
33といえば長嶋茂雄
34柳川信行:03/09/18 16:44
34といえば仲田幸司
35待った名無しさん:03/09/18 21:21
35と言えば
淡口憲治
36待った名無しさん:03/09/18 21:22
36といえば
長嶋一茂
37待った名無しさん:03/09/18 22:30
37といえば、昔の元木。
38待った名無しさん:03/09/18 22:35
38といえば工藤静香
39待った名無しさん:03/09/18 22:56
39といえば阪神の矢野
40待った名無しさん:03/09/18 23:00
40といえば...八角親方(北勝海)、しころ山親方(寺尾)、大鳴戸親方(琴ケ梅)、
であの双羽黒の北尾の年齢。
41待った名無しさん:03/09/18 23:04
41といえば谷沢健一
42待った名無しさん:03/09/18 23:06
>>40
あ、芝田山親方の大乃国もそうだったな。もうすぐ41歳だが。KONISHIKIは大晦日で40歳。
41といえば、昭和41年のひのえうま。
43待った名無しさん:03/09/18 23:08
あーん、42といえば夭逝した龍興山、剣晃、大翔鳳の生まれた昭和42年生まれと書こうと思ったのにいw
うーん、43といえば、阪神甲子園球場は、国道43号線のすぐそばだよん。
44待った名無しさん:03/09/18 23:10
44といえば、昭和44年、連勝記録の掛かった大鵬−戸田戦で世紀の大誤審があった年。
45待った名無しさん:03/09/18 23:11
45といえば、その横綱大鵬の連勝記録!
46待った名無しさん:03/09/18 23:12
46といえば、昭和46年横綱玉の海が突然の夭逝...
ホラ、スレちゃんと合ってるでしょ?w
47待った名無しさん:03/09/18 23:18
47は勝昭が「つきて」で貴ノ花に勝ち、「かばい足」で負け、
夏場所を「不眠症」で休場し、名古屋場所で高見山が外人力士で
初の優勝を成し遂げ、秋は勝昭が全焼でカムバックし、九州は
琴桜がカムバック優勝を果たし、一年で6人の優勝者が出た年。
48待った名無しさん:03/09/18 23:22
48は昭和48年遅咲きの桜、琴桜の横綱昇進、北の富士10回目の優勝、黄金の左、輪島の横綱昇進。
等など。この年オイルショックだったな。
49待った名無しさん:03/09/18 23:27
49といえば、昭和49年。私が生まれた年。
パパ、ママ、ありがとう♪
50待った名無しさん:03/09/18 23:31
50といえば、理事長と山科、北陣に間垣、中村、
花のニッパチの皆さんも、もう50歳。
漏れガ相撲み始めた頃は大錦と麒麟児は現役だった。
51待った名無しさん:03/09/18 23:32
50といえば...わかんない(w
昭和50年だったら、大関貴ノ花初優勝、巨人初めての最下位とかあるんですけど。
51でかくひと、他に50にちなんだものあったら、だれかおしえてー!
52待った名無しさん:03/09/18 23:35
あ、もう書いちゃった。
51といえば、昭和51年生まれの千代大海、栃東、若の里、琴光喜等が誕生した年。
52といえば、昭和52年巨人の王選手、ホームラン世界一の756号!達成。
先に53も書いちゃうね(w
53は、横綱千代の富士の連勝記録。他もあったらどうぞ
53蒼き狼:03/09/18 23:37
53代は琴櫻か?
54待った名無しさん:03/09/18 23:38
54代は輪島。昭和54年、三重ノ海が31歳横綱昇進。
55待った名無しさん:03/09/18 23:38
>50
大相撲のテレビ中継が始まってから、今年はちょうど50年目。
56蒼き狼:03/09/18 23:39
56年は朝赤龍が生まれた歳
57待った名無しさん:03/09/18 23:40
55代目の横綱は理事長。
昭和55年、筆之助、事実上の引退。
58蒼き狼:03/09/18 23:41
59年小錦来襲、蔵前最後の年
59待った名無しさん:03/09/18 23:41
55代は北の湖。55場所は武蔵丸の連続勝ち越し記録第一位。
ヤンキース&元巨人の松井の背番号。
昭和55年は長島監督、王選手、山口百恵が引退。松坂大輔が生まれた年。
高校野球の早実の荒木大輔ブーム。田原俊彦、松田聖子等デビュー。
モスクワ五輪、アメリカ、日本等ボイコット。いろいろあるよーw
60待った名無しさん:03/09/18 23:42
58年はおしんイヤー。
隆の里はおしん横綱、北の湖は受難の年。
61待った名無しさん:03/09/18 23:42
61は阪神の藤本監督の背番号。
62蒼き狼:03/09/18 23:43
61年
は北尾の年
63蒼き狼:03/09/18 23:44
63年は千代の富士53連勝、卓球の愛ちゃんの生まれた年。
64待った名無しさん:03/09/18 23:46
60は昭和60年両国国技館完成。北の湖引退。60代横綱双羽黒。
61は61代横綱北勝海。昭和61年岡田由紀子自殺。
62は62代横綱大乃国。昭和62年石原裕次郎ガンで死去。
63は63代横綱旭富士。昭和63年昭和天皇重体に。
65待った名無しさん:03/09/18 23:47
1964年は東京オリンピックの年。
若浪対海乃山の誤審騒ぎや大鵬の連勝ストップ、
栃ノ海の横綱昇進、出羽錦引退の年。
66待った名無しさん:03/09/18 23:48
64は曙。昭和に幕、平成に。
65は貴乃花。
66はマサル。
67は武蔵丸。
68はドルジ。
69は双葉山の連勝記録!誰か抜く奴いねーのか?w
67待った名無しさん:03/09/18 23:48
66は66代横綱勝さん。
68待った名無しさん:03/09/18 23:50
68
朝青龍
69待った名無しさん:03/09/18 23:51
69
気持良いよね!
セクース時にはいつもしてるよ!
70待った名無しさん:03/09/18 23:52
70は1970年大阪万国博覧会
71待った名無しさん:03/09/18 23:58
71は1971年永遠のライバル、武蔵丸と貴ノ浪が生まれた年でしゅ。
72待った名無しさん:03/09/19 00:00
72は1972年、貴乃花、魁皇、武双山、土佐ノ海、玉春日、力桜等が生まれた年。
あ、71年にマサル誕生を忘れてたw
73待った名無しさん:03/09/19 00:22
73
ジャイアンツ9連覇。
ハイセイコーブーム。
オイルショック。
74待った名無しさん:03/09/19 00:26
>>72
ただし、
武双山、土佐ノ海、玉春日と
貴乃花、魁皇は学年は違うね。
武双山、土佐ノ海、玉春日は早生まれだから、むしろ武蔵丸と貴ノ浪と同学年。
75待った名無しさん:03/09/19 09:09
75はGメン
76待った名無しさん:03/09/19 10:51
76はコマネチが活躍したモントリオールオリンピック。
77は栄光の9連覇、巨人軍・川上監督の背番号。
78はせんだみつおの車のナンバー(正確には78−78=ナハナハ)。
77待った名無しさん:03/09/19 21:11
77は星野仙一じゃ!
川上哲治にちなんだものらしい。
78待った名無しさん:03/09/19 21:12
>>69
双葉山もすごい数字の記録を残したもんだ。
7972:03/09/19 22:06
そういや72は、幕内最長カムバックの和歌乃山もそうだった(w
では、書いてない所を。
74は、1974年横綱琴櫻、北の富士が引退。怪童北の湖が横綱昇進。
78は、1978年横綱二代目若乃花昇進。増位山の「そんな女のひとりごと」が大ヒット。
79は、1979年大関旭国引退。
80は、1980年大関増位山遅咲きの昇進。他にあるかな?
>>79
探せば結構ありますよ。
74は春日野理事長(栃錦)が就任。千代の富士が新十両。
78は北の湖の5連覇。朝潮(今の高砂)が入門。旭國−魁傑の水入りの大相撲。
79は三重ノ海が横綱昇進。北勝海・双羽黒・寺尾が入門(花のサンパチ)。
80は高見山と貴ノ花の「マゲ」が明暗を分けた一番。三重ノ海が引退。
ざっとこんなところ。
81待った名無しさん:03/09/23 21:37
81は横綱輪島引退、大関貴ノ花&増位山引退。
千代の富士大関→横綱昇進。琴風大関昇進。
横綱北の湖史上一位更新中だった幕内連続勝ち越し記録50場所でストップ。
横綱若乃花も連続勝ち越し記録28場所(史上二位)でストップ。
82待った名無しさん:03/10/01 21:46
82と言えば、1982年(戌年)
幕下のホープ暁司と寶智山が生まれた年!
83待った名無しさん:03/10/01 21:47
83といえば、1983年(亥年)
幕下のホープ千代白鵬、玉飛鳥、豊ノ島が生まれた年!
84待った名無しさん:03/10/01 21:48
1984年(子年)は、ホープ琴菊次、新岡が生まれた年!
85待った名無しさん:03/10/01 22:36
忘れてたが、74は我らが増健様がこの世に生を受けた年でござりまする。
86待った名無しさん:03/10/01 22:37
阪神優勝は85年。
増健は6年生
87待った名無しさん:03/10/01 22:39
87年といえば昭和62年

何があった??
88待った名無しさん:03/10/01 22:53
87といえば双羽黒が年末に廃業した年。
88といえば千代の富士の53連勝止まる
89待った名無しさん:03/10/01 23:02
87年(昭和63年)はいろいろ有りましたよ。
えーと例えば春場所は、小結益荒雄旋風(白いウルフ)。
夏場所後に横綱北勝海&大関小錦。あと秋場所後に横綱大乃国&大関旭富士、が揃って同時昇進。
名古屋場所中に大関若嶋津引退。九州場所後の大晦日前、横綱双羽黒が立浪親方等と大喧嘩、部屋から脱走し、そのまま廃業。

88年(昭和63年)。
初場所は大関旭富士初優勝。春場所は横綱大乃国引退危機から奇跡の復活優勝。(本割り、決定戦で横綱北勝海に連勝、逆転)
夏場所は横綱千代の富士またまた休場明けで優勝、そこから連勝スタートが始まる。
夏場所中横綱北勝海は持病の腰痛が悪化、初めて休場。その後九州場所迄3場所連続休場。
九州場所26回目の優勝を決めた14日目の旭富士戦まで、千代の富士は53連勝を続けたが、千秋楽大乃国に敗れてついに連勝ストップ。
この相撲が昭和最後の一番となった。
90待った名無しさん:03/10/01 23:43
スレッドの趣旨とずれてるよ
面白いスレになってるけどね
91ちなみに:03/10/01 23:50
89福岡ダイエーホークス、オリックスブレーブス誕生
  柳川信行君高知県立高知工業高等学校ご入学
  貴ノ嶺、星岩濤奇跡の新入幕
90春日山部屋蒸発、田淵ダイエー投壊で41勝85敗の屈辱。
91板井15戦全敗、陣幕親方が八角に名跡変更
92安芸乃島引退の真相:03/10/01 23:56
>>73
73は73代学生横綱柳川信行君ね。

92は阪神が惜しくも優勝を逃す。
93
大麻事件の93大
94広島アジア大会
95 南が初土俵
96 学生横綱柳川信行君が全世界の期待を背負い三保ケ関部屋に入門。
大鵬2世として増健ブームを巻き起こし、「増健」が流行語大賞に。
その後の活躍はご覧の通り。
97といえば呂明賜

98といえば



横浜38年ぶり優勝!!!


あれから5年で・・・・・
99待った名無しさん:03/10/02 01:23
99といえばドルジの初土俵
100待った名無しさん:03/10/02 01:26
100
101待った名無しさん:03/10/02 17:08
101匹わんちゃん!
102待った名無しさん:03/11/11 23:34
>玉の海龍興山剣晃大翔鳳増健を語る


増健だけ仲間はずれ
理由 死んでない
103待った名無しさん:03/11/12 23:45
皆様方の努力で増健関を1位に(現在13位)
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/1/comvote.cgi?id=kuku

増健ファン・増厨は、一日一回の投票をお忘れなく
皆様方の努力で増健関を1位に(現在13位)
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/1/comvote.cgi?id=kuku

増健ファン・増厨は、一日一回の投票をお忘れなく


105待った名無しさん:03/11/26 22:11
貴殿の力を必要としている人がいます。
★増健関を1位に(現在2位)
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/1/comvote.cgi?id=kuku
★伊勢ケ濱部屋を1位に(現在5位)
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/1/comvote.cgi?id=kuuk

106待った名無しさん:03/12/04 17:25
なんで亡くなった力士のスレにいつも増健のことが書かれるの?
107待った名無しさん:03/12/04 17:30
>>106
増健の本スレhttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1068115356/l50で
パロディー記事の制限がされたこともあると思う。
因みにその関係の記事は、「増厨」と呼ばれる一人の人間が書いたものと推測される。
で、パロディー記事に制限を加えたのは、何を隠そうこの私。
108:03/12/04 21:57
>>106
別に亡くなった力士を挙げたわけではなく、増健と一緒に語るのがふさわしいと判断したさかい
立てたのだ。
109待った名無しさん:03/12/06 16:50
引退力士一覧の中にもいつも増健が入ってるし。
110待った名無しさん:03/12/06 21:24
>1
亡くなった力士にも増健にも失礼だろ。
何考えてんだおまいは。
111待った名無しさん:03/12/06 23:10
>玉の海龍興山剣晃大翔鳳増健を語る


大翔鳳だけ仲間はずれ
理由 現役中に死んでない
112待った名無しさん:03/12/12 18:37
本人もこのスレを見てるかも知れないぞ。
113待った名無しさん:04/01/04 21:44
増健スレを死なせるわけには行かないのであげ
114待った名無しさん:04/01/05 13:22
増健スレを死なせるわけには行かないのであげ
115待った名無しさん:04/01/05 13:22

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
116待った名無しさん:04/01/15 19:05
金正日将軍の歌
白頭(ペクドゥ)に連なる 麗(うるわ)しい祖国
将軍 仰いで 歓呼にどよめく
太陽の偉業 継ぐ 人民の指導者
万歳(マンセー)! 万歳! 金正日(キム・ジョンイル)将軍

大地の花々 その愛 伝え
青き海原 その功(こう) 歌う
主体(チュチェ)の園 築(きず)く 幸せの創造者
万歳! 万歳! 金正日将軍

鉄の意志で 社会主義 守り
我らが祖国を 世に轟(とどろ)かす
自主の旗 かざす 正義の守護者
万歳! 万歳! 金正日将軍
http://www.geocities.com/Tokyo/Market/2978/music/G-KimJIj.html

↑ここで聴けます。
117待った名無しさん:04/01/30 01:52
増健スレを死なせるわけには行かないのであげ
118待った名無しさん:04/01/30 01:55
>>111
ワラタ
119待った名無しさん:04/01/30 02:35
119と言えば救急車
120待った名無しさん:04/02/02 21:31
金正日将軍の歌
白頭(ペクドゥ)に連なる 麗(うるわ)しい祖国
将軍 仰いで 歓呼にどよめく
太陽の偉業 継ぐ 人民の指導者
万歳(マンセー)! 万歳! 金正日(キム・ジョンイル)将軍

大地の花々 その愛 伝え
青き海原 その功(こう) 歌う
主体(チュチェ)の園 築(きず)く 幸せの創造者
万歳! 万歳! 金正日将軍

鉄の意志で 社会主義 守り
我らが祖国を 世に轟(とどろ)かす
自主の旗 かざす 正義の守護者
万歳! 万歳! 金正日将軍
http://www.geocities.com/Tokyo/Market/2978/music/G-KimJIj.html
121待った名無しさん:04/02/04 23:14
金日成元帥様 万歳 !
(キム・イルソン ウォンスニム マンセー)
偉大な主席は 革命の太陽
祖国 勝ち取った 解放の恩人
幸せを くださった 父なる首領
金日成(キム・イルソン)元帥(げんすい) 万歳、万万歳 !

不滅の 主体(チュチェ)思想 打ち立てて
朝鮮を 輝かす 偉大な首領
永遠に 輝く 愛国者
金日成元帥 万歳、万万歳 !

偉大な主席は 革命の英才
この世を照らす 希望の灯台
革命を 率いる すぐれた首領
金日成元帥 万歳、万万歳 !

http://www.geocities.com/Tokyo/Market/2978/music/KISmanse-j.html
↑ここで聴けます。


122停止しました。。。 :04/02/16 19:42
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
123待った名無しさん:04/02/16 19:45
ひょっとしてこれも書ける?
124待った名無しさん:04/02/16 19:46
>>123
本物は日付も「停止」なんです。
125待った名無しさん:04/02/17 18:28
125は新横綱当時の輪島の体重。
126待った名無しさん:04/02/29 23:02
保守
127待った名無しさん:04/03/01 01:35
削除きぼん
128待った名無しさん:04/03/03 23:03
保          守
129待った名無しさん:04/03/25 21:43
age
130待った名無しさん:04/03/26 00:35
ttp://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi_1080.html
130と言ったら安美錦の体重(平成16年春場所時点)
131待った名無しさん:04/04/15 13:03
潮丸、大碇、増健が休場へ=大相撲春場所(時事通信)

 大相撲の西前頭14枚目潮丸(25)=本名佐野元泰、静岡県出身、東関部屋=と、西十両筆頭大碇(31)=斎藤剛、京都、伊勢ノ海=、東十両13枚目増健(30)=カメハメハ、ハ
ワイ、三保ケ関=は27日、ともに春場所14日目の取組で負傷し、28日の千秋楽を休場することが決まった。潮丸は「左ひざの靱帯(じんたい)損傷と剥離(はくり)骨折の可能性が
ある」、大碇は「右足首を痛め全治3週間」、増健は「右上腕三頭筋損傷」と診断された。 

132待った名無しさん:04/04/20 23:56
132と言ったら保守
133待った名無しさん:04/04/21 00:26
134待った名無しさん:04/04/21 01:33
>>133
よくやった
135といったら増健の日大入試の点数
136待った名無しさん:04/05/18 21:35
玉の海龍興山剣晃大翔鳳増健を語る

137待った名無しさん:04/05/18 22:07
玉の海vs朝青龍は見てみたい。自分が全盛期を見た北玉以降の横綱で朝青龍が
一番苦戦すると思うのは玉の海。
突き押しに強く、腰が低く重い。朝青龍より背が低いため、かく乱しにくい。
どんな相撲になるのかな?
ところで増健を死なしちゃだめだよ。なんか恨みでもあるの?
138待った名無しさん :04/05/29 19:40
139待った名無しさん:04/06/14 21:50
増健あげ
140待った名無しさん:04/06/14 23:17
>>138
ええ話や
141待った名無しさん:04/07/15 23:48
増健vs朝青龍は見てみたい。自分が全盛期を見た北玉以降の横綱で朝青龍が
一番苦戦すると思うのは玉の海。
突き押しに強く、腰が低く重い。朝青龍より背が低いため、かく乱しにくい。
どんな相撲になるのかな?
ところで増健を死なしちゃだめだよ。なんか恨みでもあるの?
142待った名無しさん
重複
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1085214196/

玉の海龍興山剣晃大翔鳳(故人ばっか)はほぼ語られていない、
事実上の増健スレ。