1 :
待った名無しさん:
平成8年の貴乃花以来誰も成し遂げていない幕内での全勝優勝を語るスレッドです。
往年のあの力士の全勝優勝、この力士の全勝優勝・・・。
2
3
4
5
6
7
8
9
あの30連勝のときの貴乃花は本当に強かった……
曙もライバルとして横綱の名に恥じぬ土俵を務めた
むかしのひかりいまいずこ
10
現・理事長最後の優勝。まさかの復活、最後の光芒。
13 :
待った名無しさん:03/06/12 13:18
>>12 一方その頃千代の富士は不振で限界説がささやかれたり
新横綱で全勝優勝を果たした隆の里は優勝争いにこそ絡んでいたが
既に落ち目という感じだった。
そしてその翌場所では若嶋津が全勝優勝を達成した。
>>13 千代の富士は確かに「限界」を囁かれていたね。
隆の里は、横綱になったのが30過ぎだから、まあ仕方がないかも知れない。
そんな中での北の湖の全勝優勝は、
>>12の「まさかの復活、最後の光芒」だよね。
あれで「両国国技館」がなければ、北の湖は翌場所くらいに引退していたかも。
因みに
>>1の場所は、幕内力士が全員皆勤した最後の場所。
十両以上になると、平成5年名古屋まで遡る。
全勝優勝に対する思い入れは数多くあるので、時々参加させていただきます。
15 :
待った名無しさん:03/06/12 17:17
>>1 私は曙と若乃花が全勝を逃した場所が思い出に残っています。
曙は引退の1年ほど前の場所に13日目に優勝が決まってから連敗して13勝2敗どまり。
若乃花(マサルさん)は千秋楽に土俵際で○に回り込まれて叩き込まれた一番が印象に残っています。
16 :
待った名無しさん:03/06/12 17:34
平成12年名古屋場所の曙の優勝は本当に感動した!だが、最後の2日間、何故同門の大関と同郷の後輩に勝てなかったんだろう?
>>15>>16 この他にも平成5年秋場所も、千秋楽に貴ノ花(当時)に敗れて全勝がならなかったことがありましたね。
>>15 2代目も、千秋楽に北の湖に敗れたことがあります。
18 :
待った名無しさん:03/06/12 23:56
平成6年名古屋場所では武蔵丸が全勝で優勝を決めた。
曙は膝の怪我のため休場したが、綱取りの貴ノ花が序盤で崩れて綱取りには失敗したものの11勝
貴ノ浪は12勝、若ノ花は14勝を挙げ翌場所の成績次第では横綱昇進もあり得るという見方もあった。
しかし、若乃花が横綱に昇進したのは4年後だった。武蔵丸は5年後。
20 :
待った名無しさん:03/06/13 10:36
大乃国が全勝優勝したときの放駒親方の「大乃国は本当は強いんです」っていうコメントが忘れられないなあ
当時の大乃国って.
期待されて大関になったのになかなか二ケタ勝てなくて
『弱い』というイメージがついちゃってたからなあ
>>20 まあ、あの優勝は「確変」みたいなモノだったな。苦手な板井も対戦圏内にいなかったし。
「やくみつるのおチャンコくらぶ」でも書かれているな。
22 :
待った名無しさん:03/06/15 20:56
大乃国は太りすぎて睡眠時無呼吸症候群になってしまったのが悔やまれる。
体重が増えるにつれて相撲に安定感が出てきたと言われているだけになぁ・・・。
>>22 「体重が増えるにつれて相撲に安定感が出てきた」と言われたのを鵜呑みにしたからでは?
適正体重というものを知らなすぎた結果だと思う。
それは貴乃花についても言えるかも知れない。
25 :
待った名無しさん:03/07/09 10:52
難しい
やっぱり光るのは○の初優勝。
千秋楽、貴に一気に攻められてもうだめだってとこで逆転の下手投げ。
当時消防だった俺は嬉しくて泣いちゃいました
魔猿はこの場所でも一敗が○なんだよね
ちなみに初優勝の時も○のみ一敗、因縁の力士。
>>26 9年前の名古屋場所だね。
私の印象に残っている全勝優勝は、昭和52年(1977年)春場所、北の湖初の全勝優勝。
この時は、14日目に優勝が決まっていたが、北の湖はまだ全勝優勝がなかった。
そして千秋楽結びの一番で、全勝優勝をかけて宿敵・輪島と対戦。
左四つがっぷりの体勢から、双方投げを凌いで、水入り。
再開後は北の湖は輪島を引きつけて白房下に寄り切った。
その瞬間の「ついに全勝なるー!!」というアナウンサーの実況は、
あれから四半世紀以上が過ぎた今でも忘れられない。
因みに北の湖は、14戦全勝で千秋楽を7回迎えているが、
その全てに勝ち、全勝優勝を記録している。
だから私の中では「全勝優勝=北の湖」的イメージがある。
29 :
待った名無しさん:03/07/10 21:02
age
30 :
待った名無しさん:03/07/10 21:41
31 :
待った名無しさん:03/07/10 21:50
全勝優勝で印象深いのは昭和46年名古屋場所の
玉の海の優勝かなあ・・。
それまで大鵬が勝っちゃんとシマちゃんの前に
立ちはだかり、全勝優勝を阻止。前場所は勝っちゃんが
全勝優勝し、この場所は玉が悲願を成し遂げた。
千秋楽の勝昭との一番も熱戦になり、廻し待ったの後、
一気に西土俵へ寄り切った。そのときの
「玉の海、全勝優勝成る!」というテレビの実況と、
勝ち名乗りを受けるとき、眼をぬぐう玉の姿は今でも印象に
残っている。あの年の玉は心技は抜群だった。年間最多勝も
確実だと思わせた。が、しかし・・悲願を成し遂げて3ヵ月後、
玉は彼岸に逝ってしまった・・・。
>>31 御当所場所ですね(玉の海は蒲郡市出身)。
その翌場所(秋場所)は、北の富士が全勝優勝。
今年は、玉の海の三十三回忌(命日は昭和46年10月11日)。
33 :
待った名無しさん:03/07/12 03:57
やっぱ武蔵丸の初優勝。
優勝争いも高レベルだったし、千秋楽での逆転の下手投げも印象に残っている。
しかしそんな武蔵丸も今は・・・。
34 :
待った名無しさん:03/07/12 06:36
>>33 解説が13日目の対戦がもったいないって言ってたっけ
昨日だか一昨日、テレビの放送で優勝成績が出ていたが、
全勝はおろか、14勝1敗で優勝の場所も減ってきているのねえ。
そう言われてみれば、納得できる。特に、貴乃花が休場しがちになってから。
今場所も、13勝か12勝で優勝ではないかと思う。
既に一敗がいないからな。しかも二敗に横綱はいない
おそらく優勝ラインは三敗(四敗!?)くらいだと思われ
37 :
全勝優勝 ◆0EE6v7kR6A :03/07/14 20:42
史上最低、10勝5敗での優勝決定戦の可能性もありそうな予感。
因みに十両では、一昨年の名古屋で9勝6敗で8人が優勝決定戦を演じている(優勝者は武雄山)。
38 :
待った名無しさん:03/07/14 20:50
>>37 ぜひ見てみたい。10-5の優勝。1回だけでいいけど。
しかし大関がこれで優勝しても綱とりのつの字もでないだろうな。
39 :
待った名無しさん:03/07/14 20:54
全勝優勝と言えば昭和60年秋場所の千代の富士。
千代の富士の心技体全てを含んだ上での本当の絶頂期は、
この優勝に前後する2年程だと思うけど、
その中でもこの場所の千代の富士は特に完璧だった印象がある。
初日の横綱土俵入り見た瞬間に夏巡業で如何に鍛えて来たかが一目で分かった。
日に灼けた浅黒い肌に張りまくった筋肉。
この頃の千代の富士が、例えばオリンピックの金メダリストだとすると、
他の力士は国内予選で戦うのが精一杯な人達ってくらいレベルの差があった。
40 :
待った名無しさん:03/07/14 21:01
誰か横綱に挙げとかないと、
蒸さし は引退間近だし、
麻消瘤 は親方夫人を殴って脱走するだろうから、
横綱不在になって、
横綱相撲協会は解散だな
朝青龍の動向が不透明になったので、当分の間全勝優勝は見られそうもないなあ。
>>39 私は、千代の富士の全勝優勝ならば
昭和60年新国技館での初場所の方が印象に残っている。
この場所と、14日目にケガをした平成元年春場所は「最初から(全勝を)狙っていった」という。
また、この場所で北の湖が引退したのも印象的だった。
特に、初日の土俵入りには「この日のために頑張ってきた」という思いが最後の柏手に込められていて、
満員の観客がどよめいたからなあ。
このことは、引退翌日の新聞のコラムにも書かれている。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
43 :
待った名無しさん:03/07/17 11:44
次の全勝優勝は何時になるのかなあ。
因みに国技館にある優勝学は全て「優勝」。
全勝なら「全勝」と書かれる。
給金も優勝30円、全勝50円と結構違う
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
47 :
全勝優勝 ◆0EE6v7kR6A :03/09/16 19:47
今場所の朝青龍は、7年ぶりの全勝を達成できるのか?
48 :
待った名無しさん:03/09/18 18:09
残念ながらダメでしたね。
来場所以降に期待。
あの一番を見て、対戦相手は「攻略法」を見いだしたと思う。
朝青龍も「完敗だったな」という顔をしていたからなあ。
>>49 ただ、あの形に持ち込むのが難しいと思うよ。
朝青龍はここ数日、それまでの立合いのスピードが鈍ってる訳だし。
全開で来られたらなかなかあの形には入れない。
>>50 ということは、朝青龍の立合いのスピードが15日間鈍らなければ、
全勝優勝の可能性もあるということかな?
確かに今日の立合いはフワッとしていた様にも見える。
あとは精神面(特に旭鷲山と対戦する時)だろうな。>全勝優勝への課題
>>51 これから経験を積む上で、今以上に簡単にもろ差しに入れるコツを身に付けていくかも知れない。
そうなるともう無敵状態ですよ。全勝は十分に有り得るでしょう。
負けるとしたら、時々色気を見せて大技を出そうとして、そこに付け込まれた時だけなんて状態になるかも。
>>52 >負けるとしたら、時々色気を見せて大技を出そうとして、そこに付け込まれた時だけなんて状態になるかも。
同意。いずれにしても、全勝優勝の可能性が一番高いのは朝青龍ですから、早く見たいですね。
54 :
待った名無しさん:03/10/25 18:31
000000000000000
55 :
待った名無しさん:03/11/10 20:45
早くも朝青龍に土が付き、今場所、全勝優勝が出る可能性はほぼなくなりました。
56 :
待った名無しさん:03/11/11 11:05
栃東が全勝します
57 :
待った名無しさん:03/11/18 18:32
イエッス!!
黒海がやりとげます
幕内、十両共に今場所は終了いたしますた。
60 :
待った名無しさん:03/11/29 18:25
私のPC、ホスト規制中なんで新スレが立てられません。
そこで、ここに「依頼」します。
スレタイ:【全勝】○○○○○○○○○○○○○○○【優勝】
1に書く内容:平成8年秋場所の貴乃花依頼出ていない【全勝優勝】について語りましょう。
61 :
待った名無しさん:03/11/29 18:33
なんじゃそりゃ
ここで語ればいいじゃん
全焼優勝者と日本人横綱はどっちが先に生まれるかなぁ。
63 :
待った名無しさん:03/11/29 18:57
全焼優勝者は生まれるというよりも死ぬ
64 :
待った名無しさん:04/01/15 21:22
今場所こそ、ドルジが達成するか・・・?
66 :
待った名無しさん:04/01/24 17:56
いよいよ全勝優勝に王手age
67 :
待った名無しさん:04/01/24 18:02
大関若嶋津の全勝優勝の話題がまだ出ていませんね。
68 :
待った名無しさん:04/01/25 17:39
ついにきたー
69 :
待った名無しさん:04/01/25 17:41
朝青龍おめでd
昭和59年の若嶋津はやたらと強かった!
全勝も一度ある!
71 :
待った名無しさん:04/01/25 18:37
朝青龍、全勝優勝おめでとう
ついに朝青龍が、平成8年秋の貴乃花以来の全勝優勝を達成しましたね。
外国出身力士としては、平成6年名古屋の武蔵丸以来2人目、
21世紀になってからは初めてです。
因みに各場所の直近の全勝優勝は次の通り。
初場所…平成16年 朝青龍(横綱)
春場所…昭和58年 千代の富士(横綱)
夏場所…昭和62年 大乃国(大関)
名場所…平成06年 武蔵丸(大関)
秋場所…平成08年 貴乃花(横綱)
九場所…平成06年 貴乃花(大関)
74 :
待った名無しさん:04/01/25 21:29
全焼>発症>全焼 というやる気があるのかねーのか
気分屋な北の富士
75 :
待った名無しさん:04/01/25 22:33
春場所は20年も全勝がないのか。
荒れるのもいいけど朝青龍に来場所もバシッと決めてほしいな。
76 :
待った名無しさん:04/01/26 00:57
党紀なにしに復活したんだろ
77 :
L ◆AN5fZDBYnU :04/01/26 01:01
>>76 同部屋とは言え、横綱と対戦する地位にある力士は、全休でも十両落ちしないという「内規」があるとはいえ、
どのくらい落とされるか不安だっただろうと思う。
今後も、ケガの程度によってはこういうパターンは増えると予想される。
朝青龍に是非達成して欲しい記録。
それは、年6場所全てに全勝優勝を記録すること。
全勝優勝8回の大鵬は名古屋場所、7回の北の湖は九州場所、千代の富士は夏場所で
それぞれ全勝優勝の記録がない(14勝1敗での優勝はある)。
そのためには、あと5年くらい王者として君臨することになるが、果たして…?
90連勝すればよし
81 :
待った名無しさん:04/03/13 10:12
ゴルジは怪我しなければ、しばらくは無敵っぽい。
全勝といえば、北の湖と双葉山を連想しまつ。
<81さすがに双葉には追いつくまい
>82
禿同。
30連勝でも大変だしね。
もうそろそろage
85 :
待った名無しさん:04/03/21 22:48
中日まで全勝4人!!今場所も出るか?
86 :
待った名無しさん:04/03/25 16:56
11日目まで全勝は史上初。
今場所も全勝優勝が出そうな予感。
87 :
待った名無しさん:04/03/25 16:56
↑補足
4人もいるのが史上初
二人以上全勝は何日目までが記録なんだろう
14日目
>>88 >二人以上全勝は何日目までが記録なんだろう
下の4通りのみ。
いずれも、千秋楽結びの一番で直接対決(左側が勝者)。
昭和35年(1960年)春 若乃花(初代)−栃錦
昭和38年(1963年)秋 柏戸−大鵬
昭和39年(1964年)春 大鵬−柏戸
昭和58年(1983年)秋 隆の里−千代の富士
順調にいけば千秋楽結びは朝青龍−千代大海だが、果たして…?
あと、朝赤龍との「同部屋全勝決戦」も見てみたいですね。
過去の千秋楽結びの全勝対決は、全て横綱同士だった。
横綱対大関による、初めての千秋楽結び全勝対決が実現するか?
全勝対決は消えました。
93 :
待った名無しさん:04/03/28 17:39
今場所も全勝優勝でした
捕手を兼ねて書き込みます。
来場所は、同一力士の「全勝優勝額」が除幕されますね。
これは、平成7年初場所の貴乃花(連続全勝は、前年の秋・九州)以来。
千代の富士の53連勝の時は、昭和63年名古屋・秋だったので、
除幕式は63年秋・平成元年初に別れました。
要するに、東京場所と次の地方場所に全勝優勝すれば、
その次の東京場所では2枚同時に「全勝優勝額」が除幕できるのです。
次にこの快記録を打ち立てるのは誰かな…。
30連勝してしまいました。
○○○○○○○○○○○○○○○
97 :
全勝優勝 ◆0EE6v7kR6A :04/05/16 22:08
今場所は今日、ただ1人全勝の北勝力に土が付き、
今場所は全勝優勝が出る可能性がなくなりました。
現在の直近の全勝優勝は次の通り。
初場所…平成16年 朝青龍(横綱)
春場所…平成16年 朝青龍(横綱)
夏場所…昭和62年 大乃国(大関)
名場所…平成06年 武蔵丸(大関)
秋場所…平成08年 貴乃花(横綱)
九場所…平成06年 貴乃花(大関)
今場所以外は、全て平成年代に記録されました。
98 :
待った名無しさん:04/05/17 00:46
ちょっとスレ違いかもしれないけど十両で時天空が8連勝。
このままいけるか?
勝昭以来か?
100 :
全勝優勝 ◆0EE6v7kR6A :04/05/17 12:58
>>98 期待したいですね。
>>99 昭和38年(1963年)九州のことですね。
十両の全勝優勝の可能性が、消えた。
102 :
待った名無しさん:04/06/23 18:08
あ〜あ。
103 :
待った名無しさん:04/06/23 18:47
今場所は今日、ただ1人全勝の北勝力に土が付き、
今場所は全勝優勝が出る可能性がなくなりました。
現在の直近の全勝優勝は次の通り。
初場所…平成16年 朝青龍(横綱)
春場所…平成16年 朝青龍(横綱)
夏場所…昭和62年 増 健(大関)
名場所…平成06年 武蔵丸(大関)
秋場所…平成08年 貴乃花(横綱)
九場所…平成06年 貴乃花(大関)
今場所以外は、全て平成年代に記録されました。
>>103 ま た 増 厨 か
それはともかく、その時点ではまだ中2で、入門はできない。
まあ、「青田買い」されて親方の家に身を寄せることはあるだろうがね。
>103
( ´,_ゝ`)プッ