【第68代横綱】 朝青龍 総合スレッド Part 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
朝青龍 明徳 (あさしょうりゅう あきのり)

本名: ドルゴルスレン・ダグワドルジ
昭和55年9月27日、モンゴル・ウランバートル出身

初土俵 : 平成11年一月場所
新十両 : 平成12年九月場所
新入幕 : 平成13年一月場所
新三役 : 平成13年五月場所
大関昇進 : 平成14年九月場所
初優勝 : 平成14年十一月場所
横綱昇進 : 平成15年三月場所

十一月場所に続き翌一月場所も優勝、横綱昇進。
大関から横綱まで所要三場所は北の湖、千代の富士と並び3位タイのスピード記録。
高砂部屋からの新横綱は、昭和34年三月場所後の朝潮以来。
初土俵以来25場所所要は、昭和33年以降初土俵(幕下付け出しの輪島は除く)
で横綱昇進の16人中1位のスピード昇進。
昭和以降横綱の37人中6位のスピード昇進。

Part 1
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1038081599/
Part 2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1043393639/
Part 3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1047951012/

データで見る朝青龍
ttp://www.sumo.or.jp/kyokai/special/shoshin/68th_data.html
2待った名無しさん:03/05/21 18:14
朝青龍を中心に大相撲は回って行く。

>>1
乙。
3待った名無しさん:03/05/21 18:16
>>1
はタミル

4待った名無しさん:03/05/21 18:24
朝青は関取の中で100m走らせたら1番速い気がする
5待った名無しさん:03/05/21 18:26
さすが強いな
6待った名無しさん:03/05/21 18:27
今日のは八百長だろ?
7待った名無しさん:03/05/21 18:28
まあそうね。
若の里にちょっと見せ場をつくってやったよ
8待った名無しさん:03/05/21 18:28
ヤオ厨までキター
朝青龍周辺、もうムチャクチャ
9朝青龍:03/05/21 18:30
ぜいぜい・・・どうだお前ら!・・・
10待った名無しさん:03/05/21 18:31
10
11待った名無しさん:03/05/21 18:32
朝青龍改め播磨灘
12待った名無しさん:03/05/21 18:33
朝てホントに185pある?
13待った名無しさん:03/05/21 18:34
185aなんてない。精々177〜8a。腹も出てないし、其れであれだけ
強いんだから
14待った名無しさん:03/05/21 18:35
183,4センチくらいでしょう
15待った名無しさん:03/05/21 18:37
プロフィールは確かに185pだけど、絶対ない でも180は絶対ある
16待った名無しさん:03/05/21 18:40
http://gp-dip.co.jp/bbs/takasago/c-board.cgi

自治厨多すぎ。酷すぎ。
17待った名無しさん:03/05/21 18:40
今日も魅せてくれた。
つえーよ。
いい相撲とりやがる。
18待った名無しさん:03/05/21 18:42
            /⌒\  
            (    )
  〃〃ヾヽ ∩    |μ__ |∩
  〔´・∀・`〕ノ    (  ・. .・) ノ
ヘノ\   つ   ヘノ\ ""つ
し、_ノ  ̄ノ    し、_ノ  ̄ノ   ♪18だゾ、〔・∀・〕ゴルァ(・..・)ゴルァ!!
    l_ノ        l_ノ
VIVAコンサドーレ札幌 by ウィル・今野
1985:03/05/21 18:42
負けない横綱という感じ。
大鵬みたいになるんじゃない。
20待った名無しさん:03/05/21 18:45
負けない横綱より攻撃力の横綱になってほしい。
21待った名無しさん:03/05/21 18:53
大横綱になるためには、
負けない横綱を目指した方がいいと思うよ。
相手に責めさせておいて、攻め疲れたところで、
勝負を決める。
見ていても安定感あるしね。
22待った名無しさん:03/05/21 18:54
http://www.nhk.or.jp/persons/archive/images/kotoba0727-2.jpg
オレには悪い人に見えないけど、異国の地でがんばってるんだから偉い!
23待った名無しさん:03/05/21 18:56
>>21
体小さいんだから受けを相撲の中心にしたらヤバイと思うよ。
息をもつかせぬような速攻を目指してホスィ。
24待った名無しさん:03/05/21 18:56
>>22
ちっちゃー
25待った名無しさん:03/05/21 19:00
>>23
となると千代の富士ですかねえ。
第2の千代の富士は見たくないなあ。
26待った名無しさん:03/05/21 19:03
>>25
北の湖って道もあるさ。
勝ったらふんぞり返って肩で風切って帰って来れば良い。
27待った名無しさん:03/05/21 19:04
>>26
そちらの方がいいね。
第2の北の湖の到来を、待ちわびていたから。
28待った名無しさん:03/05/21 19:08
知恵遅れの部分では既に北の湖の二代目なのだが。
29待った名無しさん:03/05/21 19:10
おそらく180cm前後というところ。185は絶対嘘。
30待った名無しさん:03/05/21 19:13
ドルジが知恵遅れなら、○は猿以下になってしまう。
知恵遅れにはあれほどの言語修得能力がないのでは?
彼の日本語会話力は大卒のロボ以上のような気がするが・・。
31待った名無しさん:03/05/21 19:46
ドルジ 逝ってよし! 引退しろ! マゲを切ってモンゴルに帰れ!
ドルジ 逝ってよし! 引退しろ! マゲを切ってモンゴルに帰れ!
ドルジ 逝ってよし! 引退しろ! マゲを切ってモンゴルに帰れ!
ドルジ 逝ってよし! 引退しろ! マゲを切ってモンゴルに帰れ!
ドルジ 逝ってよし! 引退しろ! マゲを切ってモンゴルに帰れ!
ドルジ 逝ってよし! 引退しろ! マゲを切ってモンゴルに帰れ!
ドルジ 逝ってよし! 引退しろ! マゲを切ってモンゴルに帰れ!
ドルジ 逝ってよし! 引退しろ! マゲを切ってモンゴルに帰れ!
ドルジ 逝ってよし! 引退しろ! マゲを切ってモンゴルに帰れ!
ドルジ 逝ってよし! 引退しろ! マゲを切ってモンゴルに帰れ!
ドルジ 逝ってよし! 引退しろ! マゲを切ってモンゴルに帰れ!
ドルジ 逝ってよし! 引退しろ! マゲを切ってモンゴルに帰れ!
ドルジ 逝ってよし! 引退しろ! マゲを切ってモンゴルに帰れ!
ドルジ 逝ってよし! 引退しろ! マゲを切ってモンゴルに帰れ!
ドルジ 逝ってよし! 引退しろ! マゲを切ってモンゴルに帰れ!
ドルジ 逝ってよし! 引退しろ! マゲを切ってモンゴルに帰れ!

32待った名無しさん:03/05/21 19:55
朝青龍死ね!おまえは勘違いしすぎ!キモイ!ボケモンゴルヤロウ!
調子こくな!
33待った名無しさん:03/05/21 20:03
今日もすばらしかった
文句なしの内容だな
34播磨灘:03/05/21 20:24
魅せられるな。

日本人力士に素質ある奴はいくらもいるけど、何かが足りない。
朝青龍にはそれがあるから。
35待った名無しさん:03/05/21 20:55
レイサムよりか数倍まし

今ジャイアンツのすれおもしろそうだな
36待った名無しさん:03/05/21 21:04
やっぱドルジが負けないとスレも伸びない。。。
37太刀山型の土俵入り:03/05/21 21:13
とりあえず強さに関する非難がないだけマサルとかより全然マシ。
比べるのもなんだったが。
38待った名無しさん:03/05/21 21:24
>>37
そだね(^Д^)ハハハ
39待った名無しさん:03/05/21 21:27
朝 青 龍  「この成り金ヤロウ!!」

  V S

渡   辺  「この品性下劣ヤロウ!!」




40待った名無しさん:03/05/21 21:31
朝青龍は現在の相撲界の救世主だと思うぞマジで!
最高のヒールじゃないか。
41待った名無しさん:03/05/21 21:32
朝 青 龍  「どこかの社長か何か知らないけど相撲もよくわからない人に
        ごちゃごちゃ言われたくない!!」             
  V S

渡   辺  「彼の態度は目に余るな・・。何様のつもりの大口だ!!」
42待った名無しさん:03/05/21 21:33
朝青龍とナベツネはリングの上で殴り合え。






43待った名無しさん:03/05/21 21:46
朝 青 龍  「中曽根とホモ達のくせに!!」

  V S

渡   辺  「・・・」

44待った名無しさん:03/05/21 22:22

意見なら高砂部屋HPの掲示板へどうぞ
http://gp-dip.co.jp/bbs/takasago/c-board.cgi

45待った名無しさん:03/05/21 22:31
朝青龍がどうのこうのと言う前に、
審議委員よ、お前らは人のこと言えるほどの品位を
持ってるんかいな? 

挙句の果てにはナベツネみたいな
ロクに相撲のこともしらない、ただの狂ったおっさんの
意見まで堂々と報道するメディアもメディア。


46待った名無しさん:03/05/21 22:44
ったく、22歳になっても・・・・。まだまだ子供だな・・・。
ガキの喧嘩じゃん、あんなの。我慢がたりんな。
47 :03/05/21 22:45
朝青龍の立会いって、自分から手を着いて、とはしないな。
ま速さが命だから、必死だね、これじゃぁ横綱とはいえない前頭か
48太刀山型の土俵入り:03/05/21 22:48
まあ少なくとも朝青龍は>>46の数億倍は我慢してきたわけだが。

我慢しすぎたから今爆発してるのかもしれんが。



あとこんなところでいってもしょうがないが「我慢」て元々は傲慢とかと
同じ意味だから「我慢が足りない」っつったらスゴイ謙虚だってことなのよね。
49ほへ:03/05/21 23:04
朝青龍改メ「ケツ青龍」
50待った名無しさん:03/05/21 23:07
「DQN」は一生治ることのない、不治の病です。
51待った名無しさん:03/05/21 23:14
朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!
52待った名無しさん:03/05/21 23:17
相撲観戦から長らく離れてたんだけど
朝青龍のキレっぷり見てまた興味出てきたよ。
53待った名無しさん:03/05/21 23:17
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!!!朝青龍ぶっ殺せ!朝青龍ぶっ殺せ!!!
54播磨灘:03/05/21 23:18
>>48
>あとこんなところでいってもしょうがないが「我慢」て元々は傲慢とかと
>同じ意味だから「我慢が足りない」っつったらスゴイ謙虚だってことなのよね。

これ、もうちょっと説明してほしい。
語源的に?それとも本質的に考察するとってこと?
55待った名無しさん:03/05/21 23:21
>>51>>53

うざ杉
56待った名無しさん:03/05/21 23:39
>>54
その自作自演のパターン、いい加減にしろよ。
やるんなら自分のスレだけにしろよ。
57待った名無しさん:03/05/21 23:39
朝青龍って以前はあまり好きじゃなかったんだけど
最近なぜだか憎めなくなってきた。
言動も乱暴で困ったもんだとは思うんだけど、
なんだかやんちゃ坊主という感じで
「しばらく見守ってやるかぁ」という心境。
実際強いし、彼の相撲は観てて面白いんだよね。

58播磨灘:03/05/21 23:56
>>56
自演なんぞしたことない。気付くのに遅れたが、その発言、おれにも失礼だ。
59プロレスマニア:03/05/22 00:32
いやー朝青龍いいねー。早く親方夫人を殴ってくれ。
60待った名無しさん:03/05/22 00:56
間違いなくモンゴル野郎は
日本人はヘタレ
相撲はチョロイ
金だけ持ってて肉体は異常に貧弱
そんな日本で稼ぐのはチョロイ
というような趣旨のことを
信頼の置ける友人に語っていることだろう
間違いない
61待った名無しさん:03/05/22 01:05
朝青龍は競走馬に例えるとサンデーサイレンスだね。
62待った名無しさん:03/05/22 01:06
はーりーまーーーーーーーーーーー

あーさーしょーーーーーーーーーーーぶりっぶりっダグワドルジ
63待った名無しさん:03/05/22 01:06
確か、今年の初場所か春場所の優勝ににおいて、国家斉唱の折に$時は右手を
握って左胸に手をおいて歌ってた。これは、Koni, Bono, Maruら奴ばらにはな
かった。ポン人でもやる奴はいないことがうさん臭ぇ。
横綱昇進前のアームサービスだったか?
しかし、$時は強ぇえ!でも、野放しにはしねぇ。
強い? それがどーした糞$時!
やんちゃ小僧 逝ってよし!
64山崎渉:03/05/22 01:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
65待った名無しさん:03/05/22 02:41
相撲板って>>60みたいな自分の妄想と現実の区別つかなくなっちゃってる奴結構多いよな。
って、もしかしたら全て同一人物なのかも知れないけど。
66待った名無しさん:03/05/22 03:18
しかし昨日の相撲って完全に相手有利の体勢になったのに
あれで負けないなんてかなり強いぞ朝青龍
心技体の技と体は完璧なんだけどね
67朝青龍:03/05/22 03:20
どうしたんすか?
68みるこ:03/05/22 03:21
おうよ!受けて立とうじゃねぇーか!
69待った名無しさん:03/05/22 05:27
70待った名無しさん:03/05/22 05:33
横審なんかに実権はないわけでしょ
71待った名無しさん:03/05/22 05:45
日本スポーツ界においてもっとも品格の欠けたナベツネの戯れ言かよ。
72播磨灘:03/05/22 07:05
ナベツネ、日本プロ野球をつまらなく下品にしておいて、何を寝ぼけたことを
ぬかしてるんだ。>>69の記事を読んで朝から相当に頭に来たぞ。耄碌じじいが。
73待った名無しさん:03/05/22 07:13
しかし横審って引退勧告という権限まで持ってるんだな
政治家の辞職勧告と同じで強制力は無いんだろうけど
その横審の権力に驚いた
74待った名無しさん:03/05/22 07:16
>>66
いや、心も完璧だと思うぞ。勝負に関する部分では。

昨日、意外に朝青龍への声援が増えてたな。
横審の注文に反発覚えた人が多かったのかもしれん。
75待った名無しさん:03/05/22 07:28
>>69
クズの渡辺逝ってよし
76待った名無しさん:03/05/22 07:35
77しんちゃん:03/05/22 08:09
モンゴル人だけ別にして、モンゴル相撲にすれば!
78待った名無しさん:03/05/22 08:13
79待った名無しさん:03/05/22 08:26
>>77
(゚Д゚ )ハァ?
80待った名無しさん:03/05/22 08:27
>>69の「引退勧告」って、

>「朝青龍?悪いね。あの態度は横綱の態度じゃないよ。今後も続くようなら、
>日本の相撲を汚す。品位、品格を欠いて引退させられた横綱がいる、双羽黒のようにな」
>これはもう「引退勧告」だ。

って記者が勝手に話し膨らませてるだけに見えるけど。
マスゴミの方がよっぽど品格がないぞ。
81待った名無しさん:03/05/22 08:35
>>80
ついでに双羽黒は自ら廃業したのであって、させられたわけじゃないし。
82待った名無しさん:03/05/22 09:01
>>80-81
あっほんとだ
ナベツネが言ってるように見えるけど
実はマスコミが勝手に書いてるんだな
マスコミ煽りすぎ
83待った名無しさん:03/05/22 09:01
ナベツネも朝青龍も大嫌いだからどっちが負けても面白いな。
殺し合え!刺し違えろ!!
84待った名無しさん:03/05/22 09:07
マスコミのDQNぷりが目立つなぁ。
85待った名無しさん:03/05/22 09:14
ヴェルディにしろ、讀賣巨人軍にしろ、ナベツネが絡んだことにより、
人気も実力も落ちてしまっている。
相撲界もナベツネを横綱審議会のメンバーに入れてから、
人気が落ちてしまった。
ナベツネには芸能界とか新興宗教とかに首をつっこんでもらって
人気を落としてもらいたいものだ。




86待った名無しさん:03/05/22 09:16
今場所後の引退もありえそうだな
残りの相撲で品位品格を見せないと、終わりだな、朝あお龍
87待った名無しさん:03/05/22 09:20
強いだけじゃダメなん?
88待った名無しさん:03/05/22 09:21
最後の場所を優勝となると曙もそうだったな
89待った名無しさん:03/05/22 09:21
>>87
相撲は心技体がそろってないとダメだよ
90待った名無しさん:03/05/22 09:23
品格品位がそんなに重要なら公家に相撲をとらせとけ!
91待った名無しさん:03/05/22 09:25
>>90
心技体!だよ。どれも大事であって、
強くなればなるほど同じように心も求められる。
朝青龍はその心がついてきてないから、いろいろと言われるんだよ。
92待った名無しさん:03/05/22 09:49
朝青龍を辞めさせられるならやってみろ!
それで数場所後にしょぼい日本人横綱が誕生しても誰もそいつを強さの象徴と
みなさないだろう。朝青龍も「相手が弱すぎるから引退します」って言ってやりゃいい。
格闘技転向すりゃスターだし問題ない
そもそも横審に品位のある連中が一人でもいるのか?
93待った名無しさん:03/05/22 10:59
だから、相撲に興味ないならこの板くるなよ・・・
格板やプロ板に戻れ。
94待った名無しさん:03/05/22 11:01
朝青龍追放で千代大海が横綱になったらまじでもう相撲見なくなるよ。
たとえ黒海や琴欧州とか時天空が上がってきても興味をもてなくなるだろう。
95待った名無しさん:03/05/22 11:04
旭鷲山に朝青龍がブチ切れて当然と思うのは俺だけか。
次の場所で旭鷲山をボコボコにして欲しい。
96待った名無しさん:03/05/22 11:12
>>95
旭鷲山は悪くないでしょ。
97待った名無しさん:03/05/22 11:16
うん、シュウは悪くない。
逆に朝青龍みたいな生意気なのは潰してしまえばいい。
でも強いんだこれが。
98待った名無しさん :03/05/22 11:18
朝青龍の派手さは、相撲人気回復につながりそうでいいと思います。
武蔵丸が回復するか、もう1人誰でもいいから強い人が育ってくれ
たら場所中は毎日相撲を見たくなります。
99待った名無しさん:03/05/22 11:28
>ナベツネ
お前に引退勧告出したい

>朝青龍
これからも勝って勝ちまくって
多くの記録を塗り替えてくれ!
ライバルらしいヤツいないからそれは可能だ!
100待った名無しさん:03/05/22 11:31
22歳の若者が品格に欠けるのは仕方が無い。
ナベツネのようなジジイが品格のカケラも無く、しかもマスコミを牛耳っているほうが、よっぽど問題だ。
101待った名無しさん:03/05/22 11:42
>>96
いや旭鷲山も悪い
相撲界は番付が絶対
横綱に注意出来るのは親方と横審だけ。
そもそも番付下位が上位の者に文句を付けるなんてありえない
相撲界の鉄の掟よりモンゴルの繋がりを優先させたんなら
日本の相撲を舐めている。
旭鷲山も高見盛や出島のようにダメ押しされようが笑われようが
理事会が動くのを黙って待つべきだった。
そもそも旭天鵬が勝手に横綱への個人攻撃を始めたから話がややこしくなった。
102bloom:03/05/22 11:43
103太刀山型の土俵入り:03/05/22 11:43
>>96
階級社会の角界で平幕如きが横綱に謝罪を求めること自体が問題。
朝青龍の土俵態度も確かに良くはないがそれを加味しても余りある。
この3日間でこの辺の見識がある人がほとんど皆無なのが危うい。
2chで多少は見たがマスコミでは全くなかった。
如何に大相撲(相撲ではない)が理解されていないかということが
今回のことで浮き彫りになった。

シュウくやしかったらおまえも横綱になってから文句言え!
今のおまえにはそんな覇気はないだろ!

昔、曙×旭鷲山戦に胸を躍らせた者より。
104太刀山型の土俵入り:03/05/22 11:44
>>101とかぶった。スマン
105101:03/05/22 11:50
>>103
ですな
なぜそのへんところをマスコミが取り上げないのか
いくら朝青龍が態度が悪くても番付最高位の横綱であることを忘れてる
さすがに他の日本人力士はわきまえてるのに
このモンゴル人たちは
106待った名無しさん:03/05/22 11:54
外国人力士の話題ばっかで日本人力士の話題がないのは寂しいね。
107待った名無しさん:03/05/22 12:32
ナベツネは、品格、品位をどうのこうの言う資格あるんかね?
少なくとも世間一般はお前の品位の無さには、ホドホド呆れてるよ。
ちょっと勘違いしすぎやね。あのジジイは・・・。
ただの基地外ジジイだよ。お前こそ、引退しろよ
108待った名無しさん:03/05/22 13:11
歳若い突破者が、無駄に歳をとって覇気の無くなったものたちに対する態度として
あの土俵態度は明らかに正しい。ケガでお情け頂戴の出島を投げ捨てる姿なんて
美しいという表現に値する。
109待った名無しさん:03/05/22 13:32
朝青龍への引退勧告が協会から却下されたらナベツネは横審を辞任するべきだ。
曙の時は、理事長が横審の引退勧告要請を止めている。その張本人も、ようやく今回で消えました。
110待った名無しさん:03/05/22 13:57
旭鷲山は幕内登場時は好きだった。
無双とか凄い技を次々に繰り出して土俵を湧かせていたし。
その無双を若の花が真似したりしてね。

しかしモンゴルに広大な土地を買って地元では神のように扱われてから
相撲が変わった気がする。

まず卑怯な引き技が多すぎる。
当たった時点で後ろに飛び退いてるし。
立ち会いではなかなか手を下ろさない。
111待った名無しさん:03/05/22 13:59
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
112待った名無しさん:03/05/22 14:24
>>110
素人さんでつか?
引き技が嫌われ特に「上位陣がやるべきことではない」と言われるのは、
「卑怯」だからではなく、狙いが外れたときの負け方が惨めだからでつ。
113待った名無しさん:03/05/22 14:30
豆知識自慢大会が行われているスレはここですか?
114待った名無しさん:03/05/22 14:34
>>112
てめーは相撲取りカヨ!
115待った名無しさん:03/05/22 14:39

朝青龍がナベツネをヌッ頃してタイーホされれば両方消えて一件落着なのだ。
116待った名無しさん:03/05/22 14:44
引き技が嫌われるのは強さではなく目先の勝利しか見てないように映るからでしょう。
引き技だけで連戦連勝出来るような力士が現れたらそういう見方も変わるんだろうけどそれは実質無理。
117待った名無しさん:03/05/22 14:52
変化ばっかりの人もいるけどな
118待った名無しさん:03/05/22 14:56
北の富士は変化や引き技否定派だよな。
解説の時にボロカス。
119待った名無しさん:03/05/22 15:10
確かに旭鷲山の相撲は昔からすると変わったよな。
もっとスピードがあって、色んな技出してたもん。
今は、立ち合いでウダウダやってるだけ。
確かに、見てるだけでもむかつくもんな。
でも、モンゴルって目上の人に対して、すごく礼を尽くすんだよね。
朝青龍は突然変異か。
多分、シュウも相撲の世界じゃなくてモンゴルの世界で話してるから
謝罪がどうのこうのゆーてるんでしょう。
120待った名無しさん:03/05/22 15:16
もう先のない下位のものが引き技やってても、それはまあ仕方ない。
121待った名無しさん:03/05/22 15:22
相撲界にモンゴルの常識を持ち込む旭鷲山を叩くべきかもな。
現役力士に年功序列や先輩後輩なんか必要ない。
番付のみが全て。

巡業のちゃんこ鍋も番付上位から食べられる。
122待った名無しさん:03/05/22 15:40
叩きイクナイ
123待った名無しさん:03/05/22 16:06
お、始まった。
土俵入り見よっと
124待った名無しさん:03/05/22 16:12
土俵入りのあとに「もっと足上げろ」って声がかかったね。
最近確かに脚が低い
125待った名無しさん:03/05/22 16:14
品格に欠けているのは千代大海だろうと思うのだが。
126待った名無しさん :03/05/22 16:16
まあ、朝青龍がタイソンみたいに相手の耳を食い千切ったり、物言いの
判定に不服で審判部に暴行を加えた、何てことがない限り彼の闘志剥き出し
の態度は「それだけ一生懸命やってる」って事でイイのではないかト。折れ
個人の結論として。
127美容:03/05/22 16:16
【ハーバルビリリティー】爆発的に売れています
医者が認めた「ハーバル・ビリリティ」は、男性器のサイズを最大で
3インチ(約7.62p)大きくするサプリメントです。
http://www6.ocn.ne.jp/~beauty-s/beauty-dansei.htm
128待った名無しさん:03/05/22 16:22
残り4日・・・
朝青龍最後の場所になるかもな・・・
129待った名無しさん:03/05/22 16:36
2001年に中日ドラゴンズに10億円という巨額の金額で入団した川崎憲次郎。
しかし彼は入団してから2年間、1軍のマウンドで1球も投げていない。 怪我は治っているが、2軍での投球も拒否。
最近では自宅での休養(サボリ)を続けているという。
ちなみにヤクルトの伊藤選手も同じような状況であるが、本人からの要望で給料の8〜9割を返還している。 一方川崎憲次郎はビタ1文も返してはいない。

もちろん税金等の問題があり、そんな単純ではないが1本10円のワクチンを10億円で買うならば1億人の人口が救えるのだ。
食料に困っている1億人の人たちにうまい棒を買ってあげられるのだ。
必死に生きて餓死していく人たちの前で川崎憲次郎は優雅な生活を楽しんでいる。

こんなことは許されない。皆もオールスターのファン投票で川崎憲次郎に投票し、出場させるのだ!!
https://allstar.sanyo.co.jp/vote/
130待った名無しさん:03/05/22 16:50
ふーん。
でも曙は、小錦に引導を渡したとき(小錦の負け越し引退を決めた一番で)、勝ったにも関わらず、土俵上で頭を下げていたっけよ?>121
131馬鹿の山 ◆y01io0ZZOc :03/05/22 16:52
>>130
大関から陥落の時だったかと思われ。
132待った名無しさん:03/05/22 16:54
>>130
それは人間的に尊敬できる力士が引退するから頭を下げたのであって
ハワイの先輩だから頭を下げたのではないでしょ。
133待った名無しさん:03/05/22 17:07
朝青龍は品格あると思うよ
立会いにが本当に素晴らしい
大関に上がる時から、小細工が全く無くなった
大海、魁皇、栃東なんかと比べると歴然と
してるよ
あれが綱を張る人間とそうでない人間の差だと思う
勝負が決まってから押すのはボクサーがリングが
なってもとまらないのと同じ、それだけテンションが
上がってるんだと思うよ
134待った名無しさん:03/05/22 17:11
曙が頭下げたシーンは感動した。
小錦は面倒見良かったらしいからね、初土俵以来チャドチャドってずーっと
可愛がってたらしい、それでも曙は情をかなぐり捨てて力士として勝負して
結果として引導を渡した、頭下げたときの曙の切なそうな目はすごい印象に残ってる
135待った名無しさん:03/05/22 17:56
とにかく朝青龍は気合いだね
本当に闘魂を持ってる力士だ
136待った名無しさん:03/05/22 17:56
やっぱり強いな
137待った名無しさん:03/05/22 17:57
普通に相撲とってるだけなのに喧嘩ファイターに見える・・
138待った名無しさん:03/05/22 17:57
>134
角界では
恩を返すって言うんだよね。
139待った名無しさん:03/05/22 17:58
普通に土俵割った相手に気を使う必要はない。
朝青龍は品を勘違いしてる。
140 :03/05/22 17:59
朝青龍は今日も勝ち、腰が安定してた
141待った名無しさん:03/05/22 18:00
アンチドルジの負け惜しみ開始
↓↓↓↓↓
142待った名無しさん:03/05/22 18:01
ドルジはサイヤ人
143待った名無しさん:03/05/22 18:02
ドルジヲタキモイ
144待った名無しさん:03/05/22 18:02
>>139
なかなか土俵にあがって来なかったからじゃない?
他の力士だってよくやるでしょ。
品格について気にしすぎ。
145待った名無しさん:03/05/22 18:03
短命糞横綱
146待った名無しさん:03/05/22 18:04
>>118
ワロタ。ギャグとしか思えん。
一瞬、今解説やってる元北の富士は、引き技で負けてばかりで神風から
「横綱なのにまた悪い癖が」と叱られていた力士とは別人かとオモタヨ。
147待った名無しさん:03/05/22 18:08
朝青龍、生まれながらの格闘家だね。
十分、品位あると思うけど。
このままで良い。
148待った名無しさん:03/05/22 18:08
時間いっぱいの時の塩を取りに行くときの所作がいいね
149待った名無しさん:03/05/22 18:26
ホントだね
ロボは受けてるのにな・・
150待った名無しさん:03/05/22 18:32
>>141->>142
ワロタ
151待った名無しさん:03/05/22 21:10
朝青龍が栃東に貫禄勝ち/夏場所
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-030522-0030.html
152待った名無しさん:03/05/22 21:12
モンゴル紙は悪態に触れず/夏場所
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030521-0003.html
153待った名無しさん:03/05/22 21:16
クレーム多数「見苦しいぞ」/夏場所
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030521-0004.html
154待った名無しさん:03/05/22 21:18
朝青龍今度は出島にらみつけた!/夏場所
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030521-0005.html
155待った名無しさん:03/05/22 21:22
いわゆる「武士道」の問題でしょ。
相撲が世界規模の格闘技になってるんだから、
勝負以外の「礼」を重視するのが日本武道の特徴。
武士道を理解できない力士も認めていかないと、
(当然指導していくべきと思うが)
相撲はいつまでたっても日本だけの文化。
横綱といっても足りない部分はたくさんあるんだし、
これから身につけて欲しいと思う。
156待った名無しさん:03/05/22 21:32
>155
力士と武士道は直接的には関係ない。
武士は行司。力士は神前で豊作を祈るために力比べるする男達。
その闘いが相撲。従って相撲は神事。神前の儀式であるがゆえに
勝負がついた後の粗暴な振る舞いは神を冒涜することになるので
許されないという理屈。神事である相撲とプロスポーツであるスモウを
混同している事が、今回の騒動の原因になっている。
157待った名無しさん:03/05/22 21:34
ところで神事で八百長するのは冒涜ですか?
158待った名無しさん:03/05/22 21:43
ねぇ、今問題になっている
キョクシュウザン戦での、ドルジの態度を
見逃してしまったんだけど。
どうしてもそれをみたいのですが、
どこでみれますかね。
リプレイしてくれる番組、ないかなーー
159待った名無しさん:03/05/22 21:45
神事なら冒涜じゃないでしょ。
約束で事を運ぶのもアリ。

ただし大相撲は、もう単なる神事ではないと思うけどね。
160あぼーん:03/05/22 21:47
161待った名無しさん:03/05/22 21:50
>160

なにもみえんが・・・
162待った名無しさん:03/05/22 21:54
>>161
そのくらい速い相撲を身につけろ!
という、あぼーんさんからの朝青龍へのメッセージなのですよ。
彼はシャイで不器用なやつさ。
163待った名無しさん:03/05/22 21:56
>>156
他の品格&人間性バカのカキコみよかナントナクよくわかったが、
神事である相撲とプロスポーツであるスモウの両立なんて不可能だとおもうが。
都合の言いように伝統性がひっぱりだされて横綱批判されてる気がする
要するに朝青龍がきらいなんだろうな。
164待った名無しさん:03/05/22 21:57
で、ドルジの悪態をいまからみることは
やはり不可能ですかねー。
どこかに動画がありませんかね。
ビデオとってる人がいるなら、
買いたいくらいです。
165待った名無しさん:03/05/22 22:00
>>164
この間どっかのあぷろだで見かけた。
もう無いかも知れないけど。
もしかしたらwinnyとかでも流れてたりするんじゃない?
俺はMacなんでよくわからんけど。
166待った名無しさん:03/05/22 22:01
朝ックリ氏ね!
167待った名無しさん:03/05/22 22:03
>>164
私も相撲関連スレのどっかで見かけたよ。
ウチは毎日録画してあるから当然残ってるけど...
168待った名無しさん:03/05/22 22:05
>165・167

ありがとう。どこかのスレにはあるということなんだろうか?
うーん、がんばって探してみます。
が、なかなかみつからないんだよねえ。
えっ、167さん録画してるの?
いいなー、いいなー。。。ホスィ
169太刀山型の土俵入り:03/05/22 22:07
わしももっとるが別カメの画が激しく見たい
170待った名無しさん:03/05/22 22:11
いいなーいいなーいいなーーー
すごい、みたいです。
あー、残念だなあ。あの日に限って
大相撲とスポーツニュースみれなかったんだよね。
くやしーーーーーーーーーー

優勝特集番組とかないかなぁ??
171待った名無しさん:03/05/22 22:16
今日は客席から野次があったのか取り組みが終わった後から花道に下がるまでずっと
特定の客席を睨んでいたな。

どんな野次だったのだろうか。
172待った名無しさん:03/05/22 22:18
モンゴル語の野次だったりして。
173待った名無しさん:03/05/22 22:22
客席に上がっていたりして。
174待った名無しさん:03/05/22 22:32
栃東相手に引いちゃいかんよな。まあ、そのあとに圧倒的な力の差を
見せ付けたからよしとするか。今日も朝青龍以外は相撲ゴッコだったな。
175待った名無しさん:03/05/22 22:35
朝青龍マンセー!!千秋楽が楽しみ〜
176待った名無しさん:03/05/22 22:35
朝坊みてるとバカは幸せだなって思う
177待った名無しさん:03/05/22 22:39
>>176も負けずに幸せになってね☆
178マラソンマン ◆42.195kmAM :03/05/22 22:42
新横綱が調子にのってるのでなんとかしてください
179待った名無しさん:03/05/22 22:43
朝赤龍の相撲が朝青龍と似てきたような気がする。
先場所に比べても少し体重が増えたんじゃないかな。

しかし初幕内から彼に露払いさせるなんて・・・・・・・・
まぁ高校時代から苦楽を共にしてきた兄弟分だから気持ちは分からないでもないが。
180待った名無しさん:03/05/22 22:45
それはいい影響だよな。
181待った名無しさん:03/05/22 22:46
>>176みてるとバカは幸せだなって思う
182朝青龍:03/05/22 22:46
日本人ごまかすのって楽だなw
183マラソンマン ◆42.195kmAM :03/05/22 22:50
>>182
案外本物だったりしてな
あいつねらーな顔つきしてるもん
184待った名無しさん:03/05/22 22:55
どうせ親に国際電話して
「うん、チョロイもんだよ、日本人なんて。各界なんてよ、
厳しいって言っても横綱になっちゃえばこっちのもんなんだ」
とか言ってるに決まってるのに。騙されてるヤシいるのは笑える。
185待った名無しさん:03/05/22 22:59
>>184
まぁそれでも朝青龍が強いことには変わりないし。
それを許した日本人勢が不甲斐ないってことだな。
186待った名無しさん:03/05/22 22:59
相撲スレって貴乃花が引退してから
過疎スレだったのが廃スレになるんじゃないの
って言うくらい酷かったよね
朝青龍のおかげで少しは盛り上がってるんだから
いたほうがいいんじゃない
187待った名無しさん:03/05/22 23:00
実際チョロイっておもってるかもな。
見る側はどう思おうがしったこっちゃねぇけど。
横綱の相撲、みててたのしいし。
188待った名無しさん:03/05/22 23:04
相撲板って>>184みたいな自分の妄想と現実の区別つかなk
189待った名無しさん:03/05/22 23:10
チョロイとまでは思っていないだろ。
曙あたりは横綱になり立ての頃にチョロイと感じていたと思うが。

そもそも凱旋帰国して稽古が不十分だった先場所では思うように体が動かなかったわけだし。
190待った名無しさん:03/05/22 23:12
でも実際チョロイな。ライバルは多分安馬。
191待った名無しさん:03/05/22 23:15
一時期は琴光貴をライバル視していたんだよね。
でももう格下だよな。
192待った名無しさん:03/05/22 23:31
大相撲”はスポーツではありません。
相撲はスポーツですが、大相撲は伝統芸能です。
ですから、何よりも様式美が大切なのです。
感情を表に出すことを良しとしないのは、スポーツ界では考えられないような話です。
でも、例えば歌舞伎や狂言など、伝統芸能の世界では、素の感情を舞台で出すことは、まず無いでしょう。
なぜなら、そこでは役を演じることが必要だからです。
大相撲も、それと同じです。
横綱というのは、土俵で「横綱」という役柄を演じるのが仕事なんです。
朝青龍関は、自分が格闘技者ではなく演者なのだと、早く気付いてください。
193待った名無しさん:03/05/22 23:35
モンゴルに帰れというヤシがいるが、ほんとに奴が荷物まとめて帰国したら
大相撲関連のニュースは角番大関と休場力士のことだけになると思われ。
つーことは洩れたちは肉布団力士の引きとはたきの相撲ばかり観るのか?
かんべん。。。
194待った名無しさん:03/05/22 23:36
とりあえず負けるな、怪我するな
195待った名無しさん:03/05/22 23:37
そうなんです。わたしたちは相撲がみたいから朝青龍なんです!
196待った名無しさん:03/05/22 23:40
>>186
貴乃花がまだバリバリ現役だったら
ヒール対ベビーフェイスで
多いに盛り上がってたのに惜しいわな。
197待った名無しさん:03/05/22 23:55
親方厳重注意、朝青龍に処分なし/夏場所
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030521-0006.html
198待った名無しさん:03/05/22 23:59
>>192
大相撲は伝統芸能の側面を持つスポーツだよ。
なんで芸能だけに無理矢理押し込めようとするかな。
199待った名無しさん:03/05/23 00:12
伝統芸能ってだけでなんでも一緒にして、わざとらしく相撲にそれを置き換えるのは
やめろよ。
相撲をみて感じる事がなにもないのかと問いつめたい

200待った名無しさん:03/05/23 00:13
嫌われ役の朝青龍も、相撲は圧巻/夏場所
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-030521-0031.html
201待った名無しさん:03/05/23 00:16
貴って本当にベビーフェイスだったと思ってるの?
あいつは本質的にはヒールだぜ。
202待った名無しさん:03/05/23 00:19
>モンゴルの全国紙3紙は、20日付で朝青龍−旭鷲山の両雄対決を報じた。
  …
>いずれも勝負がついた後のもめ事については報道しなかった。
>モンゴル相撲では勝負後に感情をストレートに出すことが許されているだけに、
>品格に欠ける横綱の行動は重く受け止められていないようだ。

モンゴル相撲ってそういうものなのか。「相撲」って言葉が誤解を生むな。
別に朝青龍を弁護したいわけじゃないが、文化の違いも確かにあるかも。
203待った名無しさん:03/05/23 00:23
戦って負けても死なないのがスポーツで、悲壮感を漂わせないだけに”試合”
が終わってから、うだうだ言うのは”死んだ”ヤシにはもとから無いと思って欲しい。
204待った名無しさん:03/05/23 00:25
朝青龍とむそうじゃ、相手にならないだろうな
かいおうに期待しよう!
ところで、新宿のシャネルって知ってる?
205待った名無しさん:03/05/23 00:36
相 撲る  と書いてすもうか。
206待った名無しさん:03/05/23 07:30
【大相撲】朝青龍、改心撃…栃東助け上げる
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200305/more2003052301.html
207待った名無しさん:03/05/23 08:47
>>206
その記事の論理を敷衍すると、北の湖は品格の欠片もなかったことになるな。
マスゴミ共は大相撲を時代劇なんかと勘違いしてないか。
208待った名無しさん:03/05/23 09:07
それ以前に相撲は伝統芸能じゃなくて格闘技だろう。
強ければいいってもんだ。
209待った名無しさん:03/05/23 09:23
あいつのようなヒールが必要だ!

そしてそれをぶったおせる新星求む!
210名無し:03/05/23 11:34
やはり横綱審議委員会はなくてもいいのでは
というか人選の仕方が間違っている
211待った名無しさん:03/05/23 12:40
>>210
横綱審議委員会はある意味必要だと思うが、委員は本当の「有識者(相撲記者だとか、アマ相撲の指導者とか)」にするべき。
いまの連中はただの「文句言い」の集まり、特に渡辺・内館。
こいつらがごちゃごちゃ言うだけでムカツク。
212待った名無しさん:03/05/23 12:43
内規を作った時点で解散してもなんの問題も無かった。
213待った名無しさん:03/05/23 13:50
昨日は勝った後栃東に対して、礼儀を見せたらしいね。
こういうことを続けていれば今場所後の引退もなくなるだろう!
残り3日かそれともまだ続くか!?朝青龍にとって正念場の3日間だな
214待った名無しさん:03/05/23 13:53
>>213
引退したらうんこ食ってやるよサル
215待った名無しさん:03/05/23 14:14










b
y





216待った名無しさん:03/05/23 14:33
>>214ヽ( ・∀・)ノウンコー
217待った名無しさん:03/05/23 15:59
中途半端にいい人ぶらずヒールやってくれ、というのが本音だけど
なかなかそうもいかないよなぁ。
218待った名無しさん:03/05/23 16:23
>>129
おもしろい!!乗った!!
219待った名無しさん:03/05/23 16:54
横綱だから、ただ単にヒールというわけにはいかないよ
品格が求められるからね。
曙や●は貴乃花という国民的ヒーローに対しての悪役的存在であって、
曙や●自体はヒールではなかったからね。
朝青龍、引退するしないにせよ、自分の生きかたを考えたほうがいいだろう。
220 :03/05/23 17:42
日本の品位を貶めるナベツネを辞めさせろ。
ナベツネは何様のつもりだ。 たかが、新聞屋の親父が
口出す問題じゃねぇ
221待った名無しさん:03/05/23 17:55
朝青竜=モーニング・THE・ブルー・ドラゴン
222待った名無しさん:03/05/23 17:56
さぁこいこい
223待った名無しさん:03/05/23 17:56
キタ──(・∀(・∀(>∀<)∀・)∀・)──!!
224待った名無しさん:03/05/23 18:00
優勝だね
225待った名無しさん:03/05/23 18:07
朝青龍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
バッシングのせいか大人しくなっちゃったけど、相変わらず強いねぇ
226待った名無しさん:03/05/23 18:14
魁皇でも大海でもいいから朝青龍の勢いをストップさせろ!
朝青龍ひとり強くてもつまらん。
227待った名無しさん:03/05/23 18:19
勝ち名乗り受ける時、いつも勝負審判長を睨むのはなぜ?
228待った名無しさん:03/05/23 18:22
朝青龍時代、本当に始まっちゃったよ
229待った名無しさん:03/05/23 18:22
強いな。
なんつーか、大海との違いは集中力だと思う。
230待った名無しさん:03/05/23 18:24
大海弱すぎる
231待った名無しさん:03/05/23 18:25
ああああああああ!!帰ってくんの間にあわなかったよー!
232待った名無しさん:03/05/23 18:27
ま、決まりだな。今日、出かけたら、歩道にあった柱にドルジの顔!
郵便局だった。キムチ野郎とか言ったら、税金払っている国民が怒るぜ!でも、言え!言え!
233待った名無しさん:03/05/23 18:30
いかに旭鷲山が卑怯な真似して勝ったかが証明されました。
234待った名無しさん:03/05/23 18:31
武双山の押っつけなかなかイイと思ったら、あそこで外掛け出るんだもんなあ。
すき無しかよ!
235待った名無しさん:03/05/23 18:32
>>227
あれは審判長を睨んでいたの?
客席かと思った。
236待った名無しさん:03/05/23 18:34
武双山の当たりが良かったから「もしや?」と思ったけどダメだったね。
朝青龍の相撲はいつもドキドキさせてくれる。
237待った名無しさん:03/05/23 18:40
久しぶりのヒール横綱。 応援するぞ、ダグワドルジ!!!!
238待った名無しさん:03/05/23 18:42
あと一人くらい凄い香具師欲しいよなぁ。
横綱と当たるまで全勝の香具師でてこんかね。
239待った名無しさん:03/05/23 18:45
武蔵丸が万全の体調で来場所帰ってくりゃどうなるか。
240待った名無しさん:03/05/23 18:47
キムチ食べたい
241待った名無しさん:03/05/23 18:48
焼肉食いに行くか〜
242待った名無しさん:03/05/23 18:49
ドルジはゆで卵を1日に10個も食べてるんだって
すごいコレステロール。長生きはしない
243待った名無しさん:03/05/23 18:50
ゆで卵なんて2個も食べたら喉に詰まる。
何で10個も食べるんだ?
244待った名無しさん:03/05/23 18:50
モンゴル人は野菜を食べなくても生きていけるのか?
245待った名無しさん:03/05/23 18:54
ゆで卵10個って言っても黄身は捨ててんじゃない?
普通アスリートは白身だけしか食わないよ。
246待った名無しさん:03/05/23 18:59
昨日の大相撲ダイジェストで朝青龍がにこやかにに強精剤を飲んでいる映像があったんだが。
247待った名無しさん:03/05/23 19:01
だが?
248待った名無しさん:03/05/23 19:03
あれはオロナミンCですか?
249待った名無しさん:03/05/23 19:17
リゲインかな。
250待った名無しさん:03/05/23 19:18
あれは、一昨日〆た旭鷲山をアルコール漬けにして抽出したエキスだって
251待った名無しさん:03/05/23 20:33
あーあ負けた相手を助け上げるようになっちゃったよ
品格品格言ってた奴はあれで満足なのだろうか?
残念だ
252待った名無しさん:03/05/23 20:49
ウガーーー!!!!
何故か録画失敗してるっ
オレの、オレの楽しみがぁぁぁっっ!!!!!!

ダイジェスト観よっと。
253待った名無しさん:03/05/23 21:10

朝青の仕切り前に、マワシを「ボン ボン」と二回思いっきり叩く仕草がイイね。カコイイ
254待った名無しさん:03/05/23 21:15
>>253
あれの強弱で相手を強敵と思っているかが測れるよな。
解説で誰かが言ってたけどあの気合い入れをされると対戦相手の気がすくむらしい。
255待った名無しさん:03/05/23 21:22
最低な横綱だね。やめてモンゴル帰れ!!
品格無し!国技の面汚しは止めろ!!
256待った名無しさん:03/05/23 21:25
>>255
ドルジに勝ってから言えよ
257待った名無しさん:03/05/23 21:29
>>251
出島を投げ捨てから、なおどっかをにらみつけながら下がってく
頃がなつかしいよな・・
258待った名無しさん:03/05/23 21:31
>>253
学校で友達の前でマネしちゃったよ。
だれも理解してくれなかったよ・・・
あぁ、低迷する相撲人気。
259待った名無しさん:03/05/23 22:24
朝青龍大横綱への道
260待った名無しさん:03/05/23 22:28
>>258
相撲人気復活のカギは君が握っている。
大いに宣伝してくれ。
261待った名無しさん:03/05/23 22:30
旭天鵬も朝青龍に怒ってたね
262待った名無しさん:03/05/23 22:47
「いつもどおり」悪い方の足に外掛け
263待った名無しさん:03/05/23 22:57
>>262
左利きで、軸足が左だから右の外掛けでは。
朝青龍擁護派ではないけどなんとなく。
264待った名無しさん:03/05/23 22:58
>>262
優しいんだね。
いい方の足に外掛け掛けたら悪い方の足で踏ん張らなきゃいけなくなる。
そっちの方がつらいもんね。
265待った名無しさん:03/05/23 23:02
>264
笑った。
266播磨灘:03/05/23 23:07
外掛けしてなくても勝っていた。

武双山があそこから勝てる要素が思いつかない。押しを完全に封じられているし。
栃東と武双山は早く下に落ちたほうがいい。
267待った名無しさん:03/05/23 23:13
常にスピードで圧倒し続けなきゃいかんから勝ち続けるのは大変だろうな
268待った名無しさん:03/05/23 23:18
>>267
一日だった一番なので問題なし。集中すれば問題なし
269待った名無しさん:03/05/23 23:21
やっぱりバッシングが効いたのかな?スッカリ大人しくなってしまって
朝青龍らしくない。別に物議を醸せ、と挑発する積りもないしあの
モンゴル対決で見せた醜態は往き過ぎでもある。でも、軟弱出島を
投げ捨てて「どうだ、コノヤロー」的な態度はこれからも取って
欲しい。あれ位だたら別にマナー違反でもないし、何にしろ公務員
の出来損ないみたいに覇気の無い力士が多すぎるからつまらないんだ。
折れ個人の意見では、力士の巨大化に逆らった横綱の存在を高く
評価したい。全盛期の貴乃花とやらせてみたいよ。
270待った名無しさん:03/05/23 23:27
朝青龍、24日にも優勝決定/夏場所
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-030523-0038.html
271待った名無しさん:03/05/23 23:34
そういや貴の花系の力士いないな。
272播磨灘:03/05/23 23:35
北の湖全盛後期から観てたが、
北の湖、千代の富士、大関にあがる頃までの北天佑と小錦、太って前に落ちやすく
なる前の曙ともやらせたかった。

貴の花も、怪我さえしてなければ今頃名勝負が観れてたのに、と。

千代の富士がドーピングだったかどうかという話は置いておいて、相撲板では
全盛期の千代の富士のほうが強いだろう、という意見が支配的に見えるし、実際
全盛の小錦の突進を受けとめた千代の富士の足腰の強さ、スピード、腕力は凄かった
わけだが、身体の柔らかさやカンでは朝青龍が上回る可能性がある気がする。これ
から順調に伸びれば、ね。

こんな逸材を、つまらないところで頓挫させたくないので、怪我と問題行動がなきゃ
いいなと。
273待った名無しさん:03/05/23 23:38
今の朝青龍の体重はベストバランスかと思う。


274待った名無しさん:03/05/23 23:39
ケンカ発言の頃の小錦相手だと相当面白い気がするな。

あと、初期逆鉾。
土俵上でガッツポーズしたり審判長睨んだりしてた頃の。
275待った名無しさん:03/05/23 23:40
昨日の相撲を九重親方が絶賛していたね。
自分の現役時代と比べることとかあるのだろうか?

朝青龍は千代の富士の相撲を模範としているらしいが。
276播磨灘:03/05/23 23:40
訂正、身体の柔らかさは既に上だし、相撲勘やウマさも現時点で比肩していると思う。

千代の富士は、勝つ形がはっきりしてたのが凄かったからなあ。朝青龍はどうなって
いくのかな。
277待った名無しさん:03/05/23 23:41
武蔵も客席に向かってガッツポーズしてなかったっけ?
あれは土俵下か。
278待った名無しさん:03/05/23 23:43
千代の富士も体は柔らかかったよ。
そこが他の怪力型力士との大きな違い。
279播磨灘:03/05/23 23:45
カイオウは性格が相撲向きじゃないんだよな。もったいない。
「優勝を意識せず家に帰ったら普通のオッサンみたいな生活をしている」って発言
は微笑ましいけど、そんな奴が、ここ一番という時に勝てるとは到底思えない。
280待った名無しさん:03/05/23 23:50
カイオウがいる限りタイカイは横綱になれません。
281待った名無しさん:03/05/23 23:57
折れも千代の富士の全盛期(関脇から大関→横綱へ)をよくテレビ
で観てた。最後の関脇(初優勝時)時の懸賞の数が凄かった(常に
15本以上)事を未だに覚えている。で、千代の富士の十八番は左前褌
を摑んでダーッと相手を土俵外まで持っていく例のアレ。
朝青龍をタイム・マシンに乗せて千代と対戦させると仮定して、
多分朝青龍は前褌取られても土俵際で堪えて体位を持ち替え、4つに
組み替えられるだけの身体の柔軟性と足腰がある、と思う。
そうなると、四分六で朝青龍の方に分があるんじゃないか、ト。
あくまでも想像だけどネ。
282待った名無しさん:03/05/24 00:21
勝負決まった後に手を差し伸べてんのは、朝青龍一流のイヤミだよ。あれは。
「お前ら、こうしとけば満足なんだろ?オラ!」って感じ。かっこよすぎるね。
わたしたちは今伝説をみています。
283播磨灘:03/05/24 00:22
>>281
おれもわりとそんな風な展開を想像してる。
千代の富士はスピードあったけど、当時のスピードある力士に食らい付かれてる
ことも珍しくなかった。まあ、結局上手取ってぶん投げたりしてることが多かった
けど。

朝青龍のスピードは現役でトップクラスだし、大型力士の圧力でなければ一気に
もってかれることもないだけのパワーがある。千代の富士に両前褌さえ取らせなけ
れば持ちこたえられるんじゃないか。身体がより柔らかいし、千代ほど型ができて
ないけど、相撲の流れに瞬時に柔軟な対応をできている。挑発に乗るような甘さが
克服できたとき、とんでもない化け物になるんじゃないか?今まだ学生の年齢だろ?
しかも目に見えて数場所で力を付けている。

千代の富士と朝青龍が睨み合うところを想像してるだけでゾクゾクするんだよ。
284待った名無しさん:03/05/24 00:30
前褌掴んでの寄りもウルフスペシャルも八百長ですが何か?
285待った名無しさん:03/05/24 00:39
朝青龍が千代の富士に勝つなら、なんとしても左前みつだけは与えちゃダメだ。
両差しで攻める。コレ。
286待った名無しさん:03/05/24 00:47
朝青龍が暴れるほど、相撲人気が復興すると思うんだけどなあ。
287播磨灘:03/05/24 00:56
>>284
千代の富士は前頭の頃から、輪島あたりかな、横綱大関を睨みつけてたのを
よく覚えているよ。巻けてたけど、肉体改造前で、生意気に見えたけど格好よかっ
た。ヤオ抜きで強い時期もあったと思うよ。

インタビューなんかで妙な風格が漂いはじめた頃には汚染されまくってたんだろう
なと後から推測してるわけだけど。
288待った名無しさん:03/05/24 01:05
千代の富士が全部八百長で弱い力士だって言うなら
ガチと言われる大乃国は軽々振り回されてんじねえよと。
289284:03/05/24 01:10
煽りのつもりだったんだけどマジレスされてしまったので
漏れもマジレスします。
別に千代の富士が注射力士だったからといって弱かったとは思ってないよ。
誰よりも強かったからこそ対戦相手も金星もらうよりも
星を売ったほうがいいと考えたんだろうし。
ただウルフスペシャルみたいな強引な相撲に関しては
対戦相手との合意があったからこそ成立したのではないかと思うわけ。
あんな相撲取ってたら安定した勝ち星を残せるはずないよ。
だからこそガチの貴乃花はつまらないと言われても寄り切りばかりだったんだろうし。
290待った名無しさん:03/05/24 01:23
>284
何か、週刊誌の受け売りみたいな事言ってるね。
291あわび:03/05/24 01:25
★オマンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
292待った名無しさん:03/05/24 01:25
>>289
千代の富士の強引な相撲というのは、そういう相撲ばっかしテレビが流すから
人々の印象に強く残ってるだけで、実際のところ決まり手的には殆どが寄りきりですよ。
千代の富士の強過ぎる時代も相撲はつまらないと言われてた。
千代の富士に関しては、どうにもイメージが一人歩きし過ぎてるきらいがある。
ウルフスペシャルに関しては、あれは合意とか言う種類のものではないでしょう。
頭を押さえ付けての投げですよ。
力の強さは必要ですが、十分理に適っている。
293待った名無しさん:03/05/24 01:33
俺も千代の富士は寄り切りって印象あるなあ
294待った名無しさん:03/05/24 01:37
>>293
千代の富士をリアルタイムで見てるならそれが普通でしょ。
千代といえば、前褌取って一気に走るイメージがある。
295待った名無しさん:03/05/24 01:41
朝青龍のスレなんすけど
296待った名無しさん:03/05/24 01:51
とにかくハートの強さは、横綱そのものだね。
あれだけヤジを飛ばされても(特に土俵入りの時)、
しっかり自分の仕事が出来て、勝ち続けているのは凄いとしか言いようがない。
真のプロフェッショナルでしょう。
297待った名無しさん:03/05/24 01:54
朝青龍の一番優れてるのは、心技体の心だな。
298待った名無しさん:03/05/24 01:59
朝青龍くらい勝利への気迫がないとね。
日本人力士のように負けても悔しがらない態度では
見ている人も張り合いがないと思う。
北の湖だって負けた時はものすごい勢いで立ちあがり
負けず嫌いを前面に出してた。
299待った名無しさん:03/05/24 06:27
品格品格言うならあんなに太らせるな!
300待った名無しさん:03/05/24 06:30
おとなしくなった朝青龍
これで普通に朝青龍時代が来て
普通に30回ほど優勝して
普通に大相撲人気がガタ落ちするわけだ
個性派横綱の個性を奪った馬鹿は責任取れ
301待った名無しさん:03/05/24 06:38
アリエールのCMで境内を滑ってる真ん中の女の子と住みたい。
302待った名無しさん:03/05/24 07:11
朝青龍の品格うんにゅんの話題は人気低迷の相撲協会の(・∀・)ジサクジエーン!!
みんな簡単に釣れるなぁw
303待った名無しさん:03/05/24 07:44
【大相撲】朝青龍、武双山下し優勝に王手
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200305/more2003052402.html
304待った名無しさん:03/05/24 08:48
まあ、今の相撲界は
朝青龍抜きは考えられないな。
305待った名無しさん:03/05/24 09:01
そう、相撲界の品格の無さを考えるとな
306待った名無しさん:03/05/24 09:03
どうせ不本意な負け方をしたらまた暴れるさ。
307待った名無しさん:03/05/24 10:43
>>299
激しく同意。
ぶさいくが多すぎる
308待った名無しさん:03/05/24 10:48

丸が復活して
  ドルジを叩きのめす!
309待った名無しさん:03/05/24 10:57
武蔵丸なんか復活しても日本人は喜ばない
310待った名無しさん:03/05/24 11:16
ドルジは良きにつけ悪しきにつけ、いろいろ話題になるし、これで優勝したらまた諸事紛々だろうに

武蔵丸が優勝してもいまいち萌えないのは何でだろうか・・・
311待った名無しさん:03/05/24 11:18
え〜っ!!私は○ちゃん好きだけどなぁ・・・。
312待った名無しさん:03/05/24 11:32
そういや●が未だに独身なのはなんでだ?
週刊誌の記事になったのも見たことない。
そんだけ人気がない(ネタにならない)ということなんだろうか。
曙の女関係は結構週刊誌に書かれていたのに。
313待った名無しさん:03/05/24 11:33
>>312
相○勇かよ!懐かしいなぁ
314待った名無しさん:03/05/24 11:37
丸は堅実で地味な性格だから叩かれないけど、人気という点ではいまいちなんだなぁ
相撲自体もかなり地味だし

横綱の品位を汚すようなことは一切しないけど、横綱という地位を輝かすような
パッとするようなパフォーマンスもない。
315播磨灘:03/05/24 12:13
朝青龍に足りないのは、競い合うライバルだろうね。
そういう意味でも、悪い意味での千代の富士化が危惧される。

琴光喜や若の里とは大差がついてしまった。
○やカイオウ等の実力ある力士は故障が多いし、競い合う意識すらない。
千代大海あたりに期待しなきゃいけないのかもしれないが、なんか違うんだよな。
316待った名無しさん:03/05/24 12:30
きっと大鵬の孫がやっつけてくれるさ、12〜3年後にね。
317待った名無しさん:03/05/24 12:31
>>315
ライバルに早いとこ出てきてもらいたいですねぇ。
なんだか朝青龍が「もったいない」気がします。
ライバルと言ってもvs.旭臭山みたいなのは違うけれども
そんなことぐらいしかなさそうなのが悲すぃ。
318待った名無しさん:03/05/24 12:33
>>315
黒海
319待った名無しさん:03/05/24 12:37
暫らくはドルジの時代が続くでしょうな。悲しいけど。
ホントあいつは組んでも良し、突っ張っても良し、おまけに
足技もあるしなぁ。
ドルジに対向できる関取・・・見当たらない。
○も恐らく1〜2年後には引退だろうしなぁ。。。
320待った名無しさん:03/05/24 12:52
朝が苦手にしてるヤシっているの?
321待った名無しさん:03/05/24 12:56
>>320
漏れ
322待った名無しさん:03/05/24 13:18
四股名を「モンゴルマン」に変えたら応援してやるよ。
323待った名無しさん:03/05/24 13:19
オレたちは来場所から7場所連続全勝優勝という伝説を
見ることが出来るんだぜ。どこが悲しいんだよ!
324待った名無しさん:03/05/24 14:50
朝青龍としては今場所から連続全勝を目指していたのかも知れん。
と思えばシュウに対して良くあれだけで我慢したものだと思う。
325待った名無しさん:03/05/24 14:53
明日まで優勝しないでね。
明日ならいいからね。
326待った名無しさん:03/05/24 16:14
モーニングブルードラゴン
327待った名無しさん:03/05/24 16:16
>>281 >>283
朝青龍を過大評価し過ぎだし千代の富士を過小評価し過ぎ。
朝青龍はまだまだだよ。
328待った名無しさん:03/05/24 17:18
>>327
禿同

まだ22歳だぞ。
5年後でも27歳。どんだけ強くなるか楽しみだよ。

時天空あたりが伸びてきそうな気がするけどね。
329待った名無しさん:03/05/24 17:19

アオの四股って凄い音するね。
330待った名無しさん:03/05/24 17:21
土俵入りがせわしすぎるんだよな〜。
柏手打つ時やせり上がりの時、もうちょいゆっくりタメてホスイ。
331待った名無しさん:03/05/24 17:55

オイ、座布団直撃したぞ?
332待った名無しさん:03/05/24 17:57
土俵際の魁皇の足が出た辺りを指差して勇み足アピールしろ!(w
333待った名無しさん:03/05/24 17:58
そんなことより、歓声が大きくなると「ワーーー」
が「シュワーーー」になることにお前等気づいてるのか?
334待った名無しさん:03/05/24 17:59
明らかに魁皇の足が先に出てたのになんで物言いつかねえんだよ。
確かにドルジは死に体だったかもしれないけどとりあえず審議しろよ。
やっぱり協会は外国人差別してるな。
335菅原文太:03/05/24 18:00
喉のなぁ、仏さんがなぁ、シュワシュワー
336待った名無しさん:03/05/24 18:00
>333
ワラタ
あんたマニアですね。
337待った名無しさん:03/05/24 18:02
ドルジの土俵入れブサイクすぎ ドタバタしすぎ
もっとなめらかにせいや!
338待った名無しさん:03/05/24 18:02
朝あお龍、明日が千代大海でよかったね
339待った名無しさん:03/05/24 18:03
横綱の一回転する様はなんとも無様で笑いが止まりませんでした
これからもこんな相撲を取ってください
気持ちのいい夕刻でした( ´,_ゝ`)
340待った名無しさん:03/05/24 18:03
キモデブが大杉
341待った名無しさん:03/05/24 18:10
なんで横綱にしちゃったんだろ。正直大関の番付が実力相応だと思います。
342待った名無しさん:03/05/24 18:12
魁皇>千代>ドルジ
343待った名無しさん:03/05/24 18:13
あのぶっとばしされ方はすかっとしたよ!
344雲竜:03/05/24 18:15
土俵入りの、雲竜型と不知火型はどういう事ですか?
相撲のスタイルでそれぞれ決めるのですか?
345待った名無しさん:03/05/24 18:16
やっぱ朝青龍はまだまだだ。だだだだだだっと。
346待った名無しさん:03/05/24 18:17
>>341
ほかの大関が実力相応の働きをしない給料泥棒だからだよ
347待った名無しさん:03/05/24 18:17
>>344
そんなことは検索すりゃ簡単にわかりるれろらろ。
348待った名無しさん:03/05/24 18:17
魁皇>ドルジ >>千代
349待った名無しさん:03/05/24 18:18
今日は久々に完敗だったねー
魁皇の見事な投げですた
350待った名無しさん:03/05/24 18:18
朝青龍の強さは認めるが魁皇には及ばないな。
魁皇は調子に波がありすぎるのが難点だが。
351待った名無しさん:03/05/24 18:20
優勝しても、あんま嬉しくないよね・・・
魁皇に3連敗してるんだから。
352待った名無しさん:03/05/24 18:21
朝青龍はこの前の旭鷲山戦は除いて
基本的に負けっぷりもよい力士だと思ふ
353待った名無しさん:03/05/24 18:30
これで明日も千代大海に吹っ飛ばされたらかなーり面白いな
354待った名無しさん:03/05/24 18:31
つかチヨ勝ってろよ
355待った名無しさん:03/05/24 18:35
>>354
なあ。ホントあいつアホだ。
356待った名無しさん:03/05/24 18:36
ところで子供は生まれたのか?ドルジ
357待った名無しさん:03/05/24 18:38
>>354-355
無双に今日みたいな相撲とられたら大海は勝てないよ。
潜在能力でははるかに無双の方が上だもん。
358雲竜:03/05/24 18:42
>>347
知らんのなら、しゃしゃるな。
何故、不知火型が少ないかわかりません。
どなたか教えてください。
359待った名無しさん:03/05/24 18:45
>>358
不知火型横綱は短命というのが既にジンクスとなって
おります。それに見栄えもあんまり良くない気がするし。
360待った名無しさん:03/05/24 18:47
ドルジのでこは22歳にしてはかなり広いな
禿てるのかな?
361待った名無しさん:03/05/24 18:49
最近の不知火は
玉の海・琴桜・旭富士・隆の里・北尾・魔猿か・・・
確かに縁起はあんまり良くなさげ。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1043507443/l50
362待った名無しさん:03/05/24 18:49
明治の昔より、もともと雲竜型が多くて、新横綱に土俵入りを教える一門の元横綱も
必然的に雲竜型経験者が多いから。
また、彦山や小坂のように不知火型は攻めだけで邪道という評論家もいたから。
363待った名無しさん:03/05/24 18:52
不知火型で長持ちしたのは、一番最近で羽黒山ぐらいか
364待った名無しさん:03/05/24 18:53
ジンクスのできる前から不知火型は少なかった。
365待った名無しさん:03/05/24 20:14
夏場所9日目の朝青龍vs旭鷲山で、朝青龍は何をしたんですか?
朝日新聞の声(読者)欄でチラッと見て、いったい何が起こったのか
興味を持ったのですが、ネットのニュースでも
漠然としか書いていません。

どうも後からの話を総合すると
・朝青龍は負けた
・悔しさを何らかの方法で表現した
・どうも「悪態」をついたらしい
・「悪態」以外の部分でも気に障った人がいるらしい
ぐらいのことは分かります。でも、「悪態」って言ったって
いろんな程度があるしねぇ…。

それと数日前のトラブルなのに明確な表現がどこでも見られない
ってのも何なんだろう?と不思議なカンジです。
(ちなみにこの前の「Paet3」はデータ落ちして見られませんでした)

相撲ファンでもないのにスレに顔を出すのも
やや気が引けたのですが、一つすそ野を広げるつもりで
教えてくださる方はいらっしゃいませんか?
(もちろん「ココを見ればあるやんけ!」というレスでも歓迎です)
366待った名無しさん:03/05/24 20:18
>>360
そういうこと。かわいそう
367待った名無しさん:03/05/24 20:23
>>365
じゃあ、ここをご覧ください
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/05/20/01.html
368待った名無しさん:03/05/24 20:23
369368:03/05/24 20:24
同体だ!
370待った名無しさん:03/05/24 20:25
>>365
明日、青が優勝すりゃNHKかダイジェストで一連の取り組み
やるだろうから明日の大相撲関係の番組全て目を通せ。
8割方青の優勝だろうが、大会がなんかやってくれるかもしれん。
そしたらあきらめれ。
371待った名無しさん:03/05/24 20:30
>>339

禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!

372待った名無しさん:03/05/24 20:33
>>359
不知火型横綱は短命というのが既にジンクスとなって
おります。それに見栄えもあんまり良くない気がするし。

そうか?不知火って結構迫力あってカッコいいと思うけど。
ドルジにぴったりと思ってたんだけどな。
373待った名無しさん:03/05/24 20:34
ドルジがんがれ
374雲竜:03/05/24 20:46
ありがとうございます。
謎解けましたわ!
375_:03/05/24 20:53
>372
俺もそう思う!
376待った名無しさん:03/05/24 20:57
双羽黒の不知火は、この世のものとは思えないほどカコワルイかたけどな。
377_:03/05/24 20:57
378待った名無しさん:03/05/24 21:03
相撲内容があまりに一方的だったから、
さすがに横綱も強い意思表示はしなかったが
魁皇の足が早かった、とは思ってるだろうな。
379待った名無しさん:03/05/24 21:04

<#`∀´> ノーマル

<#`Д´> 何か不満があるとき

<#´∀`> 優しい気持ちのとき

<#´Д`> 凹んでいるとき 
380待った名無しさん:03/05/24 22:09
http://www.dream-fact.com/lovers/nandemo/img-box/img20030524220716.jpg
これを投げた奴だけは、なんとしても見つけ出してヌッころすつもりらしい。
381待った名無しさん:03/05/24 22:12
>>380
でかいサツマイモに見える
382待った名無しさん:03/05/24 22:14
でかいベレー帽だ。
土俵でそんなものをさりげなくかぶるなんて、なかなかのオシャレさんだ。
383:03/05/24 22:24
新しい土俵入りを考えた。雲竜型の左右対称系。
名前は、雷電型。なんてどう?
384待った名無しさん:03/05/24 22:28
では両手を守りの形にしてせりあがる大砲型はどうだ
385待った名無しさん:03/05/24 22:28
負けてんじゃねーよ( ゚Д゚)ゴルァ!
俺は強いお前が好きなんだぞ。
わかってんのかチンカス!
明日は絶対勝てよ。
勝たないとアンチになるぞ。
来場所も魁皇に負けたらゆるさんぞ。
てか、連敗してるんだからちょっとは研究しろよアホンダラ。
学習能力ないんかよカス
カーッ (゚δ ゚ )≡(#`з´)∴ ペッ!
386待った名無しさん:03/05/24 22:31
朝青龍、魁皇に敗れV待った/夏場所
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-030524-0036.html
387365:03/05/24 22:36
>367,>368

なるほど…。リンク先を見て、起こったことはだいたい分かりました。
悪態をついて、マワシについているヒモみたいなので
対戦相手をひっぱたいちゃったんですね(^_^;)。

私のような門外漢があまり大きな事は言えませんが、
今回のことは少々、朝青龍がかわいそうな気がします。
これを次の日以降(例えば次の取り組み)に持ち込んじゃったら
さすがにそれはどうかと思いますけれども、
試合の興奮さめやらぬ間での応答ではねぇ。
まぁ、そこをぐっとこらえればそれこそ「人格者」だと
思いますけど…。(あ、横綱ってそこを求められているのか…?)

でもちょっと、旭鷲山のコメントには違和感を覚えました。
「先輩・後輩」って言うけどねぇ。いざ勝負になったら
「同じ土俵に上がる」
って言葉もあるぐらいだから…、っていうか
旭鷲山も先輩ならそのぐらいは
「まぁ若いから…」
と受け流すなり、あとで先輩として
「アレは次からはやらない方がいいぞ」
とアドバイスするなりすれば、後々から株も上がって
かっこよいかもしれなかったのに…って思います。
388待った名無しさん:03/05/24 22:43
今回優勝逃すとやばいぜ
389待った名無しさん:03/05/24 22:45
>>388
曙は横綱になってから三場所目だったはず。
あの時の彼は可哀想だった。
390365:03/05/24 22:49
>367,>368
申し訳ない!肝心なことを書くのを忘れちゃいました。
教えてくださってどうもありがとうございます。
391待った名無しさん:03/05/24 22:57
強いから過激な言動も許される。
あれだけ物議を醸しておいて、優勝もできないんじゃ、
こんなに格好悪いことはない。
明日は一発で優勝を決めて、憎らしいほど強いヒールを貫き通してくれ。
392待った名無しさん:03/05/24 23:08
朝青龍は確かに強いが、やはり軽量の悲しさは否定できないね。
魁皇や武蔵丸といった「組み止め型」の大型力士につかまるとつらいものが
ある。まあ、その分攻防の興味がわいていいけど。第2の千代の富士(土俵上限定)
になってもらいたい。
393待った名無しさん:03/05/24 23:45
今日は台本どおりだったの?
394待った名無しさん:03/05/24 23:47
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
395待った名無しさん:03/05/25 00:33
だいたい魁皇はこれだけつよいのに。なおさら序盤の相撲が納得いかない。
396待った名無しさん:03/05/25 00:36
朝青龍、あの一件以来、決着後の倒れてた栃東や武双山に手を貸して、
「反省したのか」とか一部新聞で言われてるみたいだけど、あれには俺は反対。
むしろ旭鷲山戦よりもこっちの方が「品格がない」と感じるけどね。
勝負師にとって一番屈辱的な事は相手に情けをかけられること。
だから横綱は相手に情けをかけるようなああいう行為はやめてほしい。

ちなみに北の湖も現役時代は、相手に情けをかけるような、相手に
手を貸す好意は一切やらなかったらしい。
「憎らしいほど強い」って言われたのは、そういう面も言われたらしいけど。
397待った名無しさん:03/05/25 00:47
ダイジェスト見たけど座布団が当たったのは痛快
398待った名無しさん:03/05/25 00:48
はじめから左四つ狙いで右上手取れれば、がっぷりでも魁皇に勝てると思うけどな。
399待った名無しさん:03/05/25 00:49
あれを勇み足と言ってた香具師はアホだな。
あんだけ体が死んでて勇み足もくそもあるか。
400待った名無しさん:03/05/25 00:49
>>397
ホントあそこでよく怒りに耐えたと思う。
401待った名無しさん:03/05/25 00:57
>>367
記事より「それなのに今場所も旭天鵬戦や高見盛戦で不必要なダメ押しを繰り返し」
何したんですか?
402待った名無しさん:03/05/25 01:17
>>295
素直で率直なレスに、思わずワラタ
たしかにその通りだ。

千代の富士の話を
普通におもしろがって読んでた自分に気がついた。
403待った名無しさん:03/05/25 02:25
あそこで観客席に突進することが今の朝小竜に求められる役割なんだがな
404待った名無しさん:03/05/25 03:14
>>398
それはない。
405本日の予想:03/05/25 05:53
昨日、カイオウに負けたのはヤオ。もう全勝はないし、昨日決めては千秋楽
客入らないし、協会に最後まで興味もたすように頼まれて。だから、取り組み
後も面白くなくて、何も喋らなかった。
今日は、ガチンコで大海にあっさり勝つから、どうせ優勝の目のないカイオウ
は、夢想に頼まれて星売るな。
406すまひ:03/05/25 07:10
勝負前に相手に対する情が一瞬だが動いた。
朝青龍はそれが悔しくて昨日は夜も眠れなかったろう。
407待った名無しさん:03/05/25 07:32
>>401
まあ、要するに土俵の外に出て勝負のついた相手に対して
さらに両手で突いたりしたってことですな。

取り組みに集中していて勢いでやってしまったとも言えるわけで…
408待った名無しさん:03/05/25 07:54
朝青龍に綱初V“待った”
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/05/25/02.html
409播磨灘:03/05/25 10:31
カイオウ相手にあんな格好になっちゃだめだろう。
がっぷり四つから始めたら、一番強いのはカイオウだろうね。武蔵丸に勝てるかも。
千代の富士の頃だったら、隆の里あたりか。

スピードで勝ってるんだから、なんとかしてくれよ。
同一カードでの連敗は、横綱として問題だぞ。
こうなったら今日負けて決定戦でカイオウを完膚なきまでやっつけてほしいくらい
だけど、やっぱり今日負けるなよ。
410待った名無しさん:03/05/25 12:12
>>400
怒りすぎてて、もう今更って感じだったんでしょw

>>365
今日の朝TBSサンデーモーニングでやってたぞ。みたか?
411待った名無しさん:03/05/25 12:44
もしかしたら、今日で最後だね・・・
横審でどんな判決が下されるかわからないけど。
最後どんな心を見せてくれるか、注目だ!
412待った名無しさん:03/05/25 13:52
今日の結びの一番何時ぐらいから?
413待った名無しさん:03/05/25 13:54
千秋楽だとちょっと早めか。
17時過ぎにはテレビに張り付くべし。たぶん20から30分くらい?
414待った名無しさん:03/05/25 14:16
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
415待った名無しさん:03/05/25 15:32
上腕二頭筋の太さは凄いものがあるね。
双羽黒クラスだ。
416待った名無しさん:03/05/25 15:52
>>411
何が最後なの?
横審なんてブツブツ言うだけで、何の役にも立たないぞ。
それに、親方を殴ったわけでもなし、この程度で最後とは・・・
417待った名無しさん:03/05/25 16:33
>>416
親方は殴られたくないから放置している。
ある意味賢明だ
418待った名無しさん:03/05/25 16:56
>>417
ワラタ

ところで話題になった、負けてガン飛ばしをまだ見てないんだけど、
今日のダイジェストで放送しないかな?
419待った名無しさん:03/05/25 17:16
時代は朝青龍か
420待った名無しさん:03/05/25 17:21
朝青龍中心の面白い時代が始まるかと思ったけど
こりゃ大相撲暗黒時代の始まりだね
421待った名無しさん:03/05/25 17:23
おもしれー!
徹底的に悪役になってくれ。
422待った名無しさん:03/05/25 17:23
ドルジおめええええええええええええええええ!!!!!
もっと強くなれえええええええええええええええええええ
423待った名無しさん:03/05/25 17:24
春日王が優勝するよりマシ
424待った名無しさん:03/05/25 17:24
朝青龍、新日のタオルなんか掛けてる。
プロレスに転向か?   
明日の東スポに出そう。
425待った名無しさん:03/05/25 17:28
大海に勝ったときのあの静けさがすべて
426待った名無しさん:03/05/25 17:29
ドルジ君が代クチパク
427待った名無しさん:03/05/25 17:29
あれ?モソゴル国歌じゃないの?
428待った名無しさん:03/05/25 17:30
ドルジの相撲は若さに溢れてるな
生きのいい魚がピチピチしてるかんじ
429待った名無しさん:03/05/25 17:30
さあ、引退か来場所も横綱かそれとも大関か?
430待った名無しさん:03/05/25 17:30
>>420

大相撲戦国時代
来場所が楽しみでつ
431待った名無しさん:03/05/25 17:30
引退しろ!
432待った名無しさん:03/05/25 17:31
魁皇に勝てないのはしばらく続くかも。
関脇以下のときはむちゃできたけど、横綱になったから格下に奇襲攻撃ができない。
まあ千代の富士が当時関脇・大関だった隆の里に8連敗したっていうのもあるから、
それに比べれば今はまだマシだよ。
433待った名無しさん:03/05/25 17:32
まだ若いからな
成長過程でこの強さ!
武蔵が帰ってきたところでもう敵じゃねーだろ
434待った名無しさん:03/05/25 17:32
リアル播磨灘ドルジは来場所からはチンギス・ハーンの格好して馬に乗って土俵入り。
馬の口からスモークが「プシーッ!」って出ます。
435待った名無しさん:03/05/25 17:34
インタビューされて、まともな会話が成り立つところは
偉いな。他の力士は会話が成り立たんからな。
436待った名無しさん:03/05/25 17:34
引退もありえる!というインタビューだな
大関というより引退かも!?
437待った名無しさん:03/05/25 17:34
>>433
○の状態にもよるけど、対魁皇と同じで正攻法で勝つにはちょっと難がある。
438待った名無しさん:03/05/25 17:35
モンゴル人に対するイメージはカナーリダウソしたな
439プオタ:03/05/25 17:35
さいっこ
440待った名無しさん:03/05/25 17:35
>>435
いや、光司や○がおかしかっただけ。
他はまだまともだと思う。
441待った名無しさん:03/05/25 17:36
>>434
ありそうでワロタ
442待った名無しさん:03/05/25 17:36
「ドルジは好青年」(by勝昭タン)
443待った名無しさん:03/05/25 17:36
子どもの話がでたときの笑顔は、かわいかったな
444待った名無しさん:03/05/25 17:37
>>430
戦国時代じゃないでしょ
朝青龍が突っ走って大関同士で星の潰し合いするツマラン時代が来るよ
これぞ正に千代の富士全盛時代の再現だ
445播磨灘:03/05/25 17:37
むちゃくちゃかっこいいと思うんだけど。

日本人だったら熱狂的に騒がれてるんじゃないか?
446待った名無しさん:03/05/25 17:39
>>444
禿同
千代の富士にいろいろと似てるしな、朝あお龍
447待った名無しさん:03/05/25 17:39
オフシーズンでも話題を提供してくれよ!
酒場で暴れるとか後輩撲るとか。
448待った名無しさん:03/05/25 17:39
>>445
うん、むちゃくちゃかっこいい。ほんと。
449待った名無しさん:03/05/25 17:41
モンゴル式所作が時間いっぱいじゃないのに出たのはなぜ?
450待った名無しさん:03/05/25 17:41
何はともあれ、いい立ち姿だねぇ
451待った名無しさん:03/05/25 17:41

曙見直した、ファンになった。きっと、朝アオに初の外国人横綱としての気構えを諭してくれたんだ。
曙を見るや否や、諸手を出してのアオの握手がそれを物語っている。
452待った名無しさん:03/05/25 17:41
( ´,_ゝ`)プッ
453待った名無しさん:03/05/25 17:42
チャドも色々苦労したしな。
国技館のポスターに落書きされたりとか。
454待った名無しさん:03/05/25 17:42

みんな武蔵の事忘れてるw
455待った名無しさん:03/05/25 17:42
>>449
雰囲気的にも時間だと勘違いしただけだよ。
あのあと「あれ?まだだ」って感じだったからね
456待った名無しさん:03/05/25 17:42
やっぱ、面白いよドルジの相撲。
まだ22歳か・・・。
457プオタ:03/05/25 17:43
ここで旭天鵬と旭終惨が二言



976 :名無しさん :03/05/25 17:39 ID:5P/8zXep
NHK灰の時はアナウンサー黙るよね。
458待った名無しさん:03/05/25 17:43
>>449
龍二に気合を入れるため。
459待った名無しさん:03/05/25 17:45
今後この、史上最悪の暴言乱暴力士には
張り手は勿論、顔に砂をかける、眼に指を突っ込む
徹底的にころせ、こいつシャブやってるだろう
460待った名無しさん:03/05/25 17:45
横綱とタメ…
461待った名無しさん:03/05/25 17:45
>>451
曙って改めてデカイと思ったね
462待った名無しさん:03/05/25 17:46
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
463待った名無しさん:03/05/25 17:47
燃えた!
よかったぞ!
464待った名無しさん:03/05/25 17:47
その内モンゴル勢に上位を独占されそう
465待った名無しさん:03/05/25 17:48
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
466待った名無しさん:03/05/25 17:48

貴重な親日国、モンゴルと台湾の人脈を大切にしましょう。
467待った名無しさん:03/05/25 17:48
つうかまわりが情けなさ杉
468待った名無しさん:03/05/25 17:48
ドルジの生え際ってやばい?
469待った名無しさん:03/05/25 17:48
>>457
マイクのボリュームもageてます
470待った名無しさん:03/05/25 17:48
時間いっぱいじゃなくても呼吸が合えば立ち会いになっても良いんじゃなかったっけ?
アナウンサーも『立つか?』と言っていたし
471待った名無しさん:03/05/25 17:49

きょくしゅう算爆弾発言の悪寒
472待った名無しさん:03/05/25 17:50
おい、相撲協会の厳重注意にいつ、きちんと
反省・釈明してるんだよ!

473待った名無しさん:03/05/25 17:50
どきどき…
474待った名無しさん:03/05/25 17:50
授賞式の練習とか前もってやるのかな?
475待った名無しさん:03/05/25 17:50
モンゴル杯にデコを押しつけていたね。
あれはモンゴル式?
476待った名無しさん:03/05/25 17:51
今後この、史上最悪の暴言乱暴力士には
張り手は勿論、顔に砂をかける、眼に指を突っ込む
徹底的にころせ、こいつシャブやってるだろう
477待った名無しさん:03/05/25 17:51
>>474
そんな暇ないでしょ。
こまめに指示されてそれに従ってるって感じ。
478待った名無しさん:03/05/25 17:51
ドルジおめでとう!!!
479待った名無しさん:03/05/25 17:52
インタビューで好感度アップ
480待った名無しさん:03/05/25 17:52
ダイジェストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
481待った名無しさん:03/05/25 17:52
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・



482待った名無しさん:03/05/25 17:52
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
483待った名無しさん:03/05/25 17:52
ここ3日程で、朝青龍中心の大相撲はつまらなくなると確信しました。
朝青龍だけ見てるぶんにはいいと思うけどね。
484待った名無しさん:03/05/25 17:52
日本人大関しっかりしろやバカ
485待った名無しさん:03/05/25 17:52

シャブやってんのは お ま え だ ろ ?
486待った名無しさん:03/05/25 17:53
ドルジ「横綱になって一回くらいは優勝したかった」連発していたな。
まさかプロレス(ry
487待った名無しさん:03/05/25 17:53
今後この、史上最悪の暴言乱暴力士には
張り手は勿論、顔に砂をかける、眼に指を突っ込む
徹底的にころせ、こいつシャブやってるだろうモンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
488待った名無しさん:03/05/25 17:54
魁皇ダメダメじゃん。
489待った名無しさん:03/05/25 17:54
今後この、史上最悪の暴言乱暴力士には
張り手は勿論、顔に砂をかける、眼に指を突っ込む
徹底的にころせ、こいつシャブやってるだろうモンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
490待った名無しさん:03/05/25 17:54
モンゴルコンプのチョンは出て行けよ。
491待った名無しさん:03/05/25 17:56
アンチもストレスがたまって大変だな
492待った名無しさん:03/05/25 17:57
怪我さえしなけりゃ勝ち続けられるだろう
493待った名無しさん:03/05/25 17:58
しかしもう一人凶暴な力士欲しいよな。
大海はダメダメだし。
494待った名無しさん:03/05/25 17:58
今後この、史上最悪の暴言乱暴力士には
張り手は勿論、顔に砂をかける、眼に指を突っ込む
徹底的にころせ、こいつシャブやってるだろうモンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
495待った名無しさん:03/05/25 17:58
春日王11−4惜しかったニダ
496待った名無しさん:03/05/25 18:00
しかし 強い
497待った名無しさん:03/05/25 18:01
マルチ増えたし、このへんでやめとこ。

久々に相撲がおもしろいと思った。
498待った名無しさん:03/05/25 18:02
>>470
制限時間はTV放送を18:00に終わらせるため。
それまでは気合の乗ったときにいつでも立ってた。
499待った名無しさん:03/05/25 18:03
面白かった。
魁皇が負けて少し盛り下がったところでのあの両者の気合いのドキドキしちゃったよ。
ドルジおめでとう。
インタビューも良かったよ。
500待った名無しさん:03/05/25 18:04
次の大関候補は キョクテンホー でつ
相撲も、もはや日本の国技じゃ〜ないなっ
501待った名無しさん:03/05/25 18:04
朝青龍ってさ
いきなり引退して新日で兄貴とタッグ組むとか
普通にありえるから怖いね
502待った名無しさん:03/05/25 18:04
時間前に勃つ力士って貴闘力以来見ないな
503待った名無しさん:03/05/25 18:05
そういや弟も新日だったな
3人でやるとか・・・・
ありえるな
504待った名無しさん:03/05/25 18:05
>>500
今日負けちゃったからねー。
「11勝と10勝は違う」って北の富士が言っていたね。
ま、まずは関取だな。
505405:03/05/25 18:06
やれやれ、まったく予想どおりだな。相撲って、プロレスより結果が
予想しやすいよな。
506待った名無しさん:03/05/25 18:06
優勝して益々親方の言うことを聞かなくなるわけだが・・・
頼りない親方だからしょうがないか
507待った名無しさん:03/05/25 18:06
チーム・モンゴリアンか・・・
508待った名無しさん:03/05/25 18:07
じゃ、あれは時間間違ってしまったってことか。
気合い十分だったのになぁ。
509待った名無しさん:03/05/25 18:09
>>508
大海に喧嘩売ってたんだよ
510待った名無しさん:03/05/25 18:10
あの仕切りは久々に萌えだったぞ
511待った名無しさん:03/05/25 18:11
ユルフンに勝ったから許す
512待った名無しさん:03/05/25 18:11
今日のインタビューで
突っ込んだアナウンサーは
いたですか???
513待った名無しさん:03/05/25 18:11
大海って今日の一番のために何度も青龍のとこに出稽古しにいったんでしょ?
ダメダメだね。
514待った名無しさん:03/05/25 18:13
>>512
子供の話をされて切れないかドキマギしちまった。
マイク掴んで「このテンプラ野郎!」とか。w
515待った名無しさん:03/05/25 18:14
>>513
朝のほうも研究してたんだろう
516待った名無しさん:03/05/25 18:14
>493
同意。
凶暴な力士がもっと増えると面白い。
517待った名無しさん:03/05/25 18:15
朝青龍だけが優勝を積み重ねてく時代の始まりか・・
これからしばらく大相撲低迷は免れないな
518待った名無しさん:03/05/25 18:16
子供の話はタブーなの?
519待った名無しさん:03/05/25 18:18
>>518
モンゴル人は子供をあまり公にしたがらない。
悪魔(病気・事故etc)にさらわれてしまうから極力隠し、貶す。
520待った名無しさん:03/05/25 18:20
男の子に女の名前付けるんだっけ?
521待った名無しさん:03/05/25 18:25
しかし初めてまともな優勝インタビューを見た気がする。
優勝した外人力士であそこまではきはきした答えを返せるなんて。
日本人力士より流暢だったかも。
522待った名無しさん:03/05/25 18:32
今後この、史上最悪の暴言乱暴力士には
張り手は勿論、顔に砂をかける、眼に指を突っ込む
徹底的にころせ、こいつシャブやってるだろうモンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
523待った名無しさん:03/05/25 18:34
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・
モンゴル・シャブ・暴言暴力力士・

524待った名無しさん:03/05/25 18:36
>>521
大卒の高見盛よりは流暢だ。
525待った名無しさん:03/05/25 18:40
>>521
シゃブやってんだよ、だからHIGH
526待った名無しさん:03/05/25 18:40
モンゴルでの相撲の盛り上がりぶりがわかるようなサイトって無い?
527待った名無しさん:03/05/25 18:42
どういてチョンってこうバカなのかね〜
朝青龍はもう相手にするな
528待った名無しさん:03/05/25 18:47
朝ってガチなんだろ?ガチなら漏れは何でもいいよ。少なくともウルフなんかとは比べ物にならないんだから。
529待った名無しさん:03/05/25 18:50
>>528
ポストなりなんなりが朝青龍八百長体制なんて記事書かない限りはな。
一発記事が出りゃ大衆なんてコロッと態度変えるさ。
530待った名無しさん:03/05/25 18:54
八百長については何年も前からささやかれていますが
ヤオがまかり通るならこんなに外人横綱ばかり生まれるでしょうか?
と言ってみるテスト^^;
531待った名無しさん:03/05/25 18:56
^^;
532待った名無しさん:03/05/25 18:58
今日の朝青龍は品格は大丈夫でしたか?
533待った名無しさん:03/05/25 19:01
>>532
特に無問題
534待った名無しさん:03/05/25 19:02
>>532
OK!
535待った名無しさん:03/05/25 19:07
>>530のものですが、今日の魁皇、無双山戦は限りなく匂うぞ、ゴルァ^^;
536待った名無し:03/05/25 19:09
あー
537待った名無しさん:03/05/25 19:28
相撲は初日から品格を保ってます。
538待った名無しさん:03/05/25 19:45
昨日の武双も怪しいよね(^^^;
539待った名無しさん:03/05/25 19:47
アレは魁皇の愛です。
540待った名無しさん:03/05/25 19:57
見られなかったんだけど
「魁皇あっさり負けて館内シラ〜」
→「朝青龍と千代大海が意地のぶつかり合いで意外な熱戦、館内大歓声」
という展開だったわけですか?
541待った名無しさん:03/05/25 20:02
>>540
いや、「館内シラ〜」まではあってるが、
その後は朝あお龍が時間と勘違いして、時間前にあのかっこ悪いしぐさを
してしまい、観客盛り上がり、相撲はつまらず終わり
542待った名無しさん:03/05/25 20:06
×「魁皇あっさり負けて館内シラ〜」
○「武双山あっさり勝って日本全国シラ〜」
543待った名無しさん:03/05/25 20:09
あっそうなんですか。それじゃどうしようもないですね。
朝青龍の態度や行動はともかく、土俵上では客を引き付ける強さが
あるし、彼がいないと盛り上がらないのは事実。
千代大海はやはりライバルにはなれないのか…。
544待った名無しさん:03/05/25 20:16
まともな教育を受けていないから品性下劣、
おなじ文明人ではない未開度人
八百長に手を染めるのも遠くない
545待った名無しさん:03/05/25 20:17
朝青龍は魅せてくれましたよ。時間前なのに気合十分で、立ち会う前から
千代大海を圧倒。まさに大横綱の迫力でしたね。
相撲内容も完璧でしたよ。すっと両差しイッキの寄り。これで完成してないとすれば
どんな相撲がみれるのか、とてもわくわくさせるものでしたよ。
546待った名無しさん:03/05/25 20:26
千代大海に意地らしいものはまったくありませんでしたよ。
朝青龍の責任感ばかり際立った取り組みでしたよ。
547待った名無しさん:03/05/25 20:29
たよたよたよたよたよたよたよたよたよ
548待った名無しさん:03/05/25 20:53
しかし、朝青龍は禿てるのがかわいそうだ
549待った名無しさん:03/05/25 21:06
>>535
夢想山の出足が戻ってきていたというのと
カイオウの優勝の目が限りなく低い&カイオウがチキンハート
という要因が重なってああいう結果になったと思われ。
今後大事な場面でカイオウは星を返してもらえるでしょうw
550雲竜:03/05/25 21:12
今日の朝青龍のインタビュー、見てなかったんですけど、
彼は何て言ったんですか?カコイイと言われてるから気になります。
どなたか教えてください。
551待った名無しさん:03/05/25 21:45
「あの2人は来場所絶対殺しますから」
552待った名無しさん:03/05/25 22:16
いかす
553待った名無しさん:03/05/25 22:30
 朝青龍には、ライバルが誰もいないというのが不幸だな。千代の富士でも、大関昇進から
横綱昇進直後あたりまでは、北の湖の全盛期とぎりぎりだが重なっている。
 武蔵丸が復活したら、朝青龍に対抗できる唯一の力士になるんだが・・・。
554待った名無しさん:03/05/25 22:39
春日王がやがてライバルになります
555待った名無しさん:03/05/25 22:40
あみ錦では役不足?
556播磨灘:03/05/25 22:43
生出演サンデースポーツで、場所後、筋トレを本格的にやるって言ってたな。
既にかなりいい筋肉だと思うんだが、怪我を生まないような合理的な肉体改造を
してったらとんでもなく強くなるんじゃないか?
557待った名無しさん:03/05/25 22:45
キムチ野郎!
558待った名無しさん:03/05/25 22:55
>>556
某大横綱みたいに、顔をパンパンにむくませるような
間違いまくった肉体改造だけはして欲しくないよな
559待った名無しさん:03/05/25 23:35
560待った名無しさん:03/05/25 23:58
ドルジの指導をしてるのは曙で、
朝潮じゃなかったんだな
561待った名無しさん:03/05/26 00:02
やっぱりライバルは
琴欧州です。
562待った名無しさん:03/05/26 00:12
鉄の爪持ってるやつ強そうに見えへんねん
そこんとこ文句言いたい
563待った名無しさん:03/05/26 00:15
>>560
高見盛とは兄弟弟子だったわけか。
仲が良い理由がワカタよ
564待った名無しさん:03/05/26 03:07
さあいよいよ朝青龍時代の幕開けです
30回は優勝するとして
相撲人気はどれだけ持ちこたえられるかな
565待った名無しさん:03/05/26 03:32
過去スレが落ちててわからないんだけど、
「キムチ野郎発言」って何?
ものすごく賛同できる発言なので気になるんだけど…
566待った名無しさん:03/05/26 05:41
>>565
そのまんま。 「キムチ野郎」
567待った名無しさん:03/05/26 06:59
座布団が頭を直撃してたけど、あれって痛いもん?
568待った名無しさん:03/05/26 07:18
曙へのあの笑顔と態度を見ると
なんかもしかしたら良い奴なのかもと思える
でも旭鷲山への態度はなんだったのかとなるので
やっぱりどっちなのかはまだまだ期間を見ないと解らないな
569待った名無しさん:03/05/26 07:23
漏れは、旭鷲山のほうが悪い奴だと理解している。
570馬鹿の山 ◆y01io0ZZOc :03/05/26 08:01
旭鷲山がドルージに昔酷いことでもしたのでは?
まぁ番付大逆転だから旭鷲山はおおっぴらに
反論は出来ないと。
571待った名無しさん:03/05/26 08:51
角界が異常なので、普通の感覚の朝青龍が異常に見えるだけ。
572待った名無しさん:03/05/26 09:44
週刊P読んだけど、今までの悪行の総集編みたいなものだった
573待った名無しさん:03/05/26 09:49
>>570
いや、本国のモンゴルでの両者の扱い方に
問題があるって週刊誌に書いてあったよ
なんでも、モンゴルの文化相が旭鷲山まんせー
で露骨に朝青龍の扱いが冷淡なそうで・・・
574待った名無しさん:03/05/26 09:52
>>573
そういう裏のごたごたを土俵に持ってきてほしくないね。
575待った名無しさん:03/05/26 10:01
「キムチ野郎」と罵倒した韓国人記者を「おーい、クソ外人」と
呼びかけていたんだね、これでまたハングル板で人気が上昇するな。
576待った名無しさん:03/05/26 10:04
>>571
普通の感覚の人間が付き人をエアガンで撃つか?
577待った名無しさん:03/05/26 10:14
>>576
エアガンは千代天山じゃなかったっけ?
578待った名無しさん  :03/05/26 10:16
そう、エアガンは千代天山と橋本真也
579待った名無しさん:03/05/26 10:17
いや、朝青龍もエアガンという噂が載っていた
580待った名無しさん:03/05/26 10:20
一門の床山から総スカン食らって他の一門のも床山に髷を結って
もらってるってのは尋常じゃないね
581待った名無しさん:03/05/26 10:20
>>576
人前でケツ出してる時点ですでに普通の感覚じゃないし
582待った名無しさん:03/05/26 10:20
>>579
初耳だわ、それは。

漏れはそのエアガン事件で千代天山は嫌いになったんだよな。
583待った名無しさん  :03/05/26 10:21
まじで?何の雑誌?
狭い相撲界のことだからあの中でエアガンはブームだったのか?
584待った名無しさん:03/05/26 10:22
>>581
それ言ったら相撲自体を否定していることになるw
585待った名無しさん:03/05/26 10:29
もしもし亀よ亀さんよ

後輩いじめるのは相撲界の伝統
586待った名無しさん:03/05/26 10:39
パレードオープンカーで朝青龍の隣に座っていたの誰?
587待った名無しさん:03/05/26 10:41
週刊ポスト六月六日号
『「朝青龍「エアガン」「天井破り」「すっぽかし」悪態を全部書く』より抜粋

●エアガン乱射事件
 その17歳付け人は本誌にこう訴えていた。
「彼の部屋に行くと”これ買ったんだ。弾が当たるとどうなるか試させろ”と、いきなりエアガンで
撃ってきたんです。至近拒難から撃つと、皮膚に食い込み、凹んだ部分全体にジワツと血が
にじみ出てくる。それからは毎日のように部屋に呼ばれで、買い物が遅い、洗濯物の汚れが
落ちていない、部屋が汚いなどと難癖をつけては連射されました」
588待った名無しさん:03/05/26 10:44
旭鷲山に朝青龍が優勝報告/夏場所
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030526-0007.html
589待った名無しさん:03/05/26 10:45
>>586
朝乃若
590待った名無しさん:03/05/26 10:47
>>587
ひどい傷害罪だ。刑事でも民事でも起訴できるよ。
591待った名無しさん:03/05/26 10:50
朝青龍22歳8ヶ月綱初賜杯/夏場所
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030526-0008.html
592待った名無しさん:03/05/26 10:51
またポストのネタ記事か。
593待った名無しさん:03/05/26 10:52
一部の相撲ファンはホントポストが好きだね。
594待った名無しさん:03/05/26 10:58
【大相撲】朝青龍が綱初V!夏の“主役”締めた
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200305/more2003052601.html
595待った名無しさん:03/05/26 11:01
というかなんでモンゴルでは朝青龍より旭鷲山のほうが扱い良いの?
たしかに旭鷲山は先駆者だけど明らかに朝青龍のほうが偉大じゃん
横綱にまでなったのに
まさか朝青龍の家柄の問題とか?
596待った名無しさん:03/05/26 11:02
>>589
サンクス
仲がよいのかなぁ。
朝赤龍を乗せるのかと思ったんだが。
597待った名無しさん:03/05/26 11:02
朝青龍 精神力の横綱初V
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/05/26/01.html
598待った名無しさん:03/05/26 11:05
>>595
朝青龍もそんなに悪くないと思うぞ。ただ旭鷲山は先駆者だから評価が高いんだと思う。
>>596
初場所に優勝したときは朝赤龍でした。その時、朝赤龍は十両だったので十両が旗手をやるのは初めてだとアナが言っていた。
599待った名無しさん:03/05/26 11:05
>>594
3人とも役者だね。
来場所も楽しみだ。

土俵の上で潰しにいくぞ。W
600待った名無しさん:03/05/26 11:09
朝青龍一夜明け「来場所は全勝狙う」
http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20030526101726.html
601待った名無しさん:03/05/26 11:09
>>595
先駆者ってのもあるがモンゴルで才能のある香具師を
日本の相撲部屋に紹介するようなことをしているからな。
602待った名無しさん:03/05/26 11:39
592=593
高砂部屋関係者
603待った名無しさん:03/05/26 11:42
>>602
根拠は?
604bloom:03/05/26 11:43
605待った名無しさん:03/05/26 11:50
>602
592も593もだたの相撲ファンだぜ。
しかも別人。
602はひどい妄想だな。
606待った名無しさん:03/05/26 12:15
>>602はポストの捏造記者ってことでよろしいか?
607待った名無しさん:03/05/26 12:18
>>602-606
もういいからスルーしろよw
608待った名無しさん:03/05/26 12:27
もっと若手上がってこないかなぁ。
609待った名無しさん:03/05/26 12:41
【週刊ポスト6/6号より】
●相次いだ新弟子へ私刑事件
 朝青龍の乱暴さについては、本誌もこれまで何度も取り上げてきた。01年8月3日号では
朝育籠のリンチによって入門1か月で廃業に追い込まれた16歳の元付け人の証言を掲載
した。「朝青籠のわがままが目にあまるようになったのは、01年l月に幕内に昇進して以降。
いろんな”刑罰”を思いついては、気まぐれに付け人をイジメる。たとえば”シマ馬の刑”と
いうのは、顔に輪ゴムをはめておき」思い切り引いパチンと放す。するとシマ馬のような痕が
残るのです。彼がエアガンを購入したのも幕内に昇進した後でした」(高砂部屋粥係者)
 この告発記事を掲載すると、全国の元力士やその両親からの訴えが相次ぎ、翌週号でも、
エアガンによるイジメで廃業に追いやられた17歳の元付け人の話を報じた。

610待った名無しさん:03/05/26 12:45
>>609
・朝育籠
・高砂部屋粥係者
・01年l月
かなり精度の低いスキャナかOCRソフト使ってるな
611待った名無しさん:03/05/26 12:56
どうやら引退はなく、来場所以降も横綱として続けるらしい。
大関への降格もないらしい。
なんか予想通りだね、すべて。武双山と栃東のカド番脱出といい・・・
612待った名無しさん:03/05/26 13:04
613待った名無しさん:03/05/26 13:26
あのな、いくら朝青籠が気に食わないからって
脳内で引退だの降格だの勝手に決め付けて
現実と混同してんじゃねーよ。シャブ中かお前は。
614待った名無しさん:03/05/26 13:28

いまさらだがマジレスで頼む。
横綱が、韓国人記者に切れたのは、何があったからなの?
615待った名無しさん:03/05/26 13:30

全然関係ないが、モンゴルは韓国を征服したが、日本には負けたんだよな。

そのへんモンゴル人は意識してるのかな?大カーンですら、手に入れられなかった日本をとうとう朝青龍が征服した、とかさ
616待った名無しさん:03/05/26 13:52
>>614
自分の子供が生まれた記事が日刊スポーツに載ったが
何が気に入らなかったのか日刊スポーツの韓国人記者を
呼びつけ、情報元を教えろと迫った。
しかし韓国人記者がそれを拒否したため「キムチ野郎」と
大声で罵倒した。
617待った名無しさん:03/05/26 14:01
>>614
何が気に入らなかったのか

モンゴルでは子供の話題はタブー。
それをキムチが無神経に書きたてたからブチギレ。
でもその理由に関して触れたマスコミは0という罠。
意図的ですな。
618待った名無しさん:03/05/26 14:07
>モンゴルでは子供の話題はタブー。
そういうふうに朝青龍を擁護する話もあったけど
本当にそんなタブーがあるのかねぇ?
619待った名無しさん:03/05/26 14:16
> 本当にそんなタブーがあるのかねぇ?

そんなに疑うんなら、>>618が詳しく調べてよ!
レポよろしくぅ☆
620待った名無しさん:03/05/26 14:23
あんまり人の顔をどうとか言うのは好きじゃないんだけど
昨日、優勝インタビューをTVで見て

この人、つの丸が描く人に似てる、と思った。


*【つの丸】週間少年ジャンプで「みどりのマキバオー」等を連載した漫画家。


それを言うために初めて相撲板に来た漏れ
621待った名無しさん:03/05/26 14:26
いまからこのスレは>>618がモンゴルの風習を調べて発表するのを待つスレになりました。
みなさん首を長〜くしてまちませう。
622播磨灘:03/05/26 14:35
風習とか知らないけど、人種的な対立を煽るような書きこみは不快。

その記者が仮に問題だったとしても、朝鮮人を貶める為だけにその話をしつこく
持ち出すのはやめとけ。そういう煽りをしてるやつも、日本人として振舞ってるのか?
623待った名無しさん:03/05/26 14:51
>>622
他の国の文化を知りたいだけなのに・・・。
あなたこそ偏見を持っていらっしゃるのではないですか?
とても残念ですね。
624待った名無しさん:03/05/26 15:16
今まだ貧しいが心の豊かなチベットの民が
朝青龍の日本での大活躍に心わくわくに
見守ってます。
かつての敗戦国日本の貧しい国民が
力道山の活躍に街頭テレビに群がったように。
625待った名無しさん:03/05/26 15:28

オイオイ、チベットでは無いだろ(汗
626待った名無しさん:03/05/26 15:43
日本にモンゴル人ってどれ位いるの?
627待った名無しさん:03/05/26 15:50
チベット人ガンガレ!
628待った名無しさん:03/05/26 15:55
朝青龍って、チベットなの?
モンゴルだから、中国人だと思ってた。
629待った名無しさん:03/05/26 16:01

モンゴルならモンゴル人だろw
630待った名無しさん:03/05/26 16:05
>>623
文化を知りたいんじゃなくて朝鮮人はこんな嫌な奴らですと
啓蒙したいハングル板の嫌韓厨だろ
631待った名無しさん:03/05/26 16:16
>>630
そうやって煽って無理矢理に殺伐とした雰囲気にしたいんですか?
理解に苦しみます。ここは痛いインターネッツですね。
632待った名無しさん:03/05/26 16:45
モンゴル少年ダグワくん
633待った名無しさん:03/05/26 16:47
NHKニュース10に出演したときのどるじを見ると、
今後は言動がおとなしくなって、品位も出てくる

・・・なんてありきたりの展開は絶対に嫌だからな。ちゃんと暴れろよ、新播磨灘。
634待った名無しさん:03/05/26 17:00
播磨灘は知障だな
635待った名無しさん:03/05/26 18:06
なんか自分が嫌韓だからって他人もそうに違いないと勝手な投影をしてる香具師がいるな。
とりあえず>>618は調べて来い。
朝鮮人を貶めるとかいう発想が出てくることに驚きますわ。
636待った名無しさん:03/05/26 18:24
来場所もお得意のエアガンを乱射するかのような突っ張りを期待してるぜ。
637待った名無しさん:03/05/26 18:31
>>615
日本にとっては二度に亘る幸運な暴風雨のお蔭で侵略を免れたが、
実際には蒙古軍は、日本の地形を全く把握していなかったことが大きいらしい。
これは中国も同様で、日本は東南に伸びるずっと広い土地だと思っていたらしい。
638待った名無しさん:03/05/26 19:00
5/29(木)の食わず嫌いに出演だって。
相手はユンソナ
639待った名無しさん:03/05/26 19:43
【大相撲】朝青龍×横綱審議委員会【リアル播磨灘】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1053945617/
640bloom:03/05/26 19:45
641待った名無しさん:03/05/26 19:54
いい親父じゃないか
http://news.tbs.co.jp/img_tbs/media_h.gif
642待った名無しさん:03/05/26 20:04
ドルゴルスレン・ダグワドルジのAAないですか?
643播磨灘:03/05/26 20:20
小賢しいな。「知障」とかって気安く使ってるんじゃねえ。
キムチ野郎発言だかを人種煽りに使ってるのを朝青龍関連のスレであちこちある
だろーよ。そういうのにウンザリしてるから622でそういう流れへの反発を書いた
だけ。>>621の書きこみがくだらないから、そうなりかねないと心配してやったわ
けだ。で、それがどうした?
644待った名無しさん:03/05/26 20:34
>>638
おおお、楽しみだ。
645待った名無しさん:03/05/26 20:48
>>638
ソナって大相撲の知識あるのかな?
646待った名無しさん:03/05/26 20:58
>>638
撮ったのは場所前だよな。
優勝しといて良かったな。
出来なかったら、また叩かれてた。
647待った名無しさん:03/05/26 21:58
648待った名無しさん:03/05/26 22:08
大スクープ!!!

相撲協会は、相撲の人気回復の為、来場所から土俵にエアーガンの持込を許可したらしい!
来場所は、朝青龍対極臭山の派手な撃ち合いが見られる!!
実況も古立に変更。
「東から朝青龍の入場・・・・・・すごいエアーガンをかついでるぞ朝青龍!!!」
「朝青龍の放った玉が、千代の富士にあったたー!!!それに怒って千代の富士が乱入だ!!!」

こうなれば、相撲人気あがるよ。間違いなく。
649待った名無しさん:03/05/26 22:20
で、ドルジとシュウの一件について、肝心のモンゴルでの反応はどうなの?
650待った名無しさん:03/05/26 22:20
>>648
つまらーん
651待った名無しさん:03/05/26 22:22
>>649
過去レスレによると

モンゴル相撲ではごく普通のことだから無反応だった

らしい。
652待った名無しさん:03/05/26 22:23
>>648
ワロタ
653待った名無しさん:03/05/26 22:27
>>651
お早い回答サンクスです
654待った名無しさん:03/05/26 23:46
>渡辺恒雄委員(読売新聞グループ本社社長)は
>「若いから見守ろうでは甘いのでは」と、その品格を問題視した。



       ナ ベ ツ ネ 、 お ま い が 言 う な !


655待った名無しさん:03/05/27 00:19
>>654
朝青龍は来場所も現役ならびに横綱続行となったのだから、
これに甘えず、しっかり品格を見せてほしいよ!
656待った名無しさん:03/05/27 00:43
そういえば最近引退した横綱も、昔は土俵を蹴ったりしてたなぁ〜。
品格ない奴を横綱にしている横審が一番問題だろ。
657待った名無しさん:03/05/27 01:00
なんだかんだ言って、このひとの意見が結論だろ↓
http://www.geocities.com/Colosseum/Slope/5796/inamiya.html
品格、品格って言ってるほうが勘違いで、
横綱は本来、神と並ぶ地位でもなんでもないらしいよ。
658待った名無しさん:03/05/27 01:10
>>657
カッパ本に書いてあるような内容のサイトみつけただけで鬼の首を取ったように
得意になる君のほうが充分勘違いしてると思ふ。
659待った名無しさん:03/05/27 01:20
朝青龍は、相撲前後はどうだかしらんが、
相撲自体はどの力士より品格がある。
この一点だけですべて肯定される。
660待った名無しさん:03/05/27 01:23
いっそ『伝統なんて糞くれえ』くらい言って欲しい。
ここまで言えば絶対に爆発的に人気がでる。
実際に若い人間はほとんどみんな「日本のじじい連中なんて糞くれえ」って思ってるんだから。
伝統の世界だからこそ、それをぶっ壊すくらいの破壊力を持った横綱になってくれ。
相撲界も活性化するはず。
661待った名無しさん:03/05/27 01:25
>>660
日本人じゃねえなお前
662待った名無しさん:03/05/27 01:28
>>661
若者じゃねえなお前
663660:03/05/27 01:29
>>661
時代に適応できない伝統なんてただの過去の遺物だよ。
ちゃんと新しい時代にも対応してこそ伝統の価値がある。
664待った名無しさん:03/05/27 01:30
朝青龍をみて「モンゴル人は・・・」と決めてつけてしまうのも早計。
弟弟子の朝赤龍や旭天鵬は謙虚で温厚だし。
665待った名無しさん:03/05/27 01:32
伝統云々よりみなさんには朝青龍の強さに美を見出して欲しいです。
666待った名無しさん:03/05/27 01:38
播磨灘も見出したいなぁ
667待った名無しさん:03/05/27 01:40
>>664
朝赤龍はともかく旭天鵬は謙虚で温厚じゃないぞ
そもそも旭天鵬がこの一件の火を着けたんだから
番付下位の力士が横綱に対して「横綱らしくしろっちゅーの」
668待った名無しさん:03/05/27 01:42
朝青龍VS旭鷲山の一件、動画ありませぬか?
669待った名無しさん:03/05/27 01:44
力強さ、荒々しさ、上手さ、スピード・・・。
今、相撲の魅力を見せてくれるのは朝青龍だけなんです。
モンゴル人が粗野だとかそんなことはどうでもいいんです。
670動画直リン:03/05/27 01:45
671待った名無しさん:03/05/27 01:48
>>618はどうしたんだ?
672待った名無しさん:03/05/27 02:29
>>670
そういうんじゃなかったんだけど ありがとう
673待った名無しさん:03/05/27 02:53
渡辺もたいして力ねーなー。
674待った名無しさん:03/05/27 03:05
>>630
話を蒸し返して悪いが、ちょっと突っ込ませてくれ。
嫌韓厨はハングル板に居場所がないから他板で暴れているんだよ。
ハングル板のスタンスは「嫌韓」ではなく「笑韓」。
隣の国をネタとして生暖かく見守るのがハン板住人。
嫌韓厨はハン板住人にも見下されている、コピペしか能のないクズ。
675待った名無しさん:03/05/27 03:13

 話 を 蒸 し 返 す な
676待った名無しさん:03/05/27 05:11
話をわざわざ蒸し返す>>674が屑w
漏れ的には厨はどうでもいいがおまいはもっと空気嫁!
677_:03/05/27 05:14
678待った名無しさん:03/05/27 07:01
「朝青龍に指導を」高砂親方にもお灸
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/05/27/01.html
679待った名無しさん:03/05/27 07:11
【大相撲】優勝に免じて?朝青龍の“品格問題”猶予決着
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200305/more2003052701.html
680待った名無しさん:03/05/27 09:13
>>678
>一夜明け会見に臨んだ朝青龍は終始リラックスしていた。
>家族の話題には満面に笑みを浮かべる一方、
>旭鷲山戦については「審判を指さしたのは自分が悪いので…」と、ひとまずコメント。

>>671
やっぱりモンゴルマンが子どもの話を公にするのを嫌がるというのはデマでは?
優勝直後のインタビューでも、子どもの話のときだけ嬉しそうだったもん。
681待った名無しさん:03/05/27 09:16
正直相撲ってつまんない
朝青龍とかみたいな味のあるキャラは大事にしなきゃ廃れる一方だと思う
特にアホの渡辺は横綱よりも死球に当たりに行って切れる清原を何とかしてから言え
682待った名無しさん:03/05/27 09:30
>>681
そうだよなぁ。もっと殺伐としたものにならないと、相撲人気はもっと低下するだろうね。
千秋楽の魁皇-武双山戦なんて、全く殺伐としておらず迫力もなかった。
ドルジのような闘志あふれる力士に他の力士が感化されないと駄目だな
683待った名無しさん:03/05/27 10:03
>>680
朝青龍へのバッシング拡大を恐れた高砂親方が親しくしている
マスコミに頼んでそれとなく流してもらったんじゃないの?
684待った名無しさん:03/05/27 10:04
> 正直相撲ってつまんない
つまんないなら見なけりゃ
685待った名無しさん:03/05/27 10:07
ポストはまたアンチ相撲記事書いたのか
ポストの、相撲界のスターは全部つぶしたる作戦は永久に続きますね
686待った名無しさん:03/05/27 10:11
>>685
魁傑、大ノ国、貴の花を初めとする藤島系の力士などの
ガチンコ力士には好意的だったよ
687_:03/05/27 10:18
688:03/05/27 10:25
魁皇とは全く無関係のエロサイト
689待った名無しさん:03/05/27 10:34
>>686
ポストってさあ、好意的な取り上げ方する力士作るのは
逃げ道作ってるだけな気がするのよ。
本当の目的は相撲人気凋落じゃない?悪意ありありだよ。
690待った名無しさん :03/05/27 10:49
ポストの記事でまた踊らされる変な相撲ファンが出てこなきゃいいが。
691待った名無しさん:03/05/27 11:03
>>684
あんたみたいな奴が増えたから廃れるって言ってんの
大阪のばばあ土俵にあげんなって騒いでた奴だろうな
古き伝統も大切だが時代の波も取り入れなきゃ生き残っては行けない
だからこそ横審から渡辺みたいな基地を排除するべし

個人的な意見だが
闘志をむき出しにしてがむしゃらにやる姿を今の若い奴に見せつけるべき
無気力な奴がのさばる日本に一番かけてる物を朝青龍は見せてくれた
692待った名無しさん:03/05/27 11:30
はっきりいってポストだろうがなんだろうが話題にされてるうちが花
ほんとうに不人気でどうでもいい競技ならそんな記事は書かない
誰も読まないから
Vリーグについてとかバスケットについてとか
693待った名無しさん:03/05/27 11:51
相撲にそんなに興味がない人間がそういう記事を目にした場合、
ああ、相撲ってロクなもんじゃねえな
そんな意識を植え付けられるだけだけどな
華だとか言って喜んでるような類いのものとは思えない
694_:03/05/27 11:52
695待った名無しさん:03/05/27 11:56
>>693
今回の朝青龍がいい例だけど
悪評も話題のうち
あの朝青龍の失態がどれだけ相撲が話題になったか
どんな種目にしろ悪評よりも話題0の方を恐れるべき
696待った名無しさん:03/05/27 12:03
>>695
エアガンで弟弟子撃つのと、土俵上で荒っぽいことするのを同一視は出来ない。
弟弟子いじめる力士がいるって聞いて相撲見たがる奴なんて滅多にいないだろ。
武勇的なのと弟弟子イジメは対照的。
697待った名無しさん:03/05/27 12:07
確実に言えることは、
朝青龍がいなかったら相撲人気は今よりもっと下がってただろうということ。
朝青龍はまさに千代の富士の再来。
体格とパワーだけが支配していた大相撲に光明をもたらした。
698待った名無しさん:03/05/27 12:09
>>696
たしかにそのへんは難しいところかも
あんまり酷いのは引くしね
かといって週刊誌やスポーツ誌にそっぽ向かれるのもマズいし
良いことばかり書かれても信用なくなって北朝鮮みたいな情報統制になるし


699待った名無しさん:03/05/27 13:39
でもモンゴル人は中国人や韓国人と比べると、やたら
自国のプライドだのなんだの言わないでまだ謙虚で
素朴だから非常に好感が持てるなあ。
だが文化国家になった途端俺たちはチンギスハーンを
親にもってるなんて急に高飛車になつたりして・・
700700:03/05/27 13:51
をむき出しにしてがむしゃらにやる姿を今の若い奴に見せつけるべき
無気力な奴がのさばる
701待った名無しさん:03/05/27 19:37
朝青龍反省の弁「完全に自分の失敗」
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030527-0007.html
702待った名無しさん:03/05/27 19:41
朝青龍の品格 横審で熱い議論
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030527-0008.html


内舘は馬鹿だな。女が相撲にごちゃごちゃ言うな、ぼけ
703待った名無しさん:03/05/27 19:45
怒りとかの感情を全て押し込めたところに、相撲の美しさが表れるのかもしれないけど、
朝青龍にはあんまり似合わないね・・そういうの。
704待った名無しさん:03/05/27 20:18
まあ、今場所は朝青竜関係のことがなければ、話題にもならず、
人もあんまり入れず、ただの普通の場所の終わるでしょう。
今はただでさえ相撲離れが進んだのに、どういう話題は別として、
話題を作り、相撲も取れる力士が重要なわけ。
いくら伝統とか格式や品格とか言っても、客が入れないとどうしょもない
てゆうか、相撲は元々ショーの要素もはいていたんじゃん
スポーツとショーと伝統芸能、三つ合わせての大相撲でしょうに
705待った名無しさん:03/05/27 20:29
>>704
朝青竜って何?
706704:03/05/27 20:40
ただの変換ミス、気にするな
707待った名無しさん:03/05/27 22:02
>>705
2chでそのツッコミはナシだろ。
わざと誤変換させてる場合の方がはるかに多い気が。
708待った名無し:03/05/27 22:22
ビデオでの取り組み見直しがあるだけでも、時代にあった国技だと思う。
礼儀や精神は不変の物だと思うんだけど。

709待った名無しさん:03/05/27 22:53
怒りを抑えず存分に発憤する朝青龍の姿が
忍耐を良しとしてきた日本人を二分した。

俺の場合は朝青龍のような闘志剥き出しの姿に憧れを持つようになったが
それを否定する人間もいるようだな。
710待った名無しさん:03/05/27 22:58
朝青龍で問題になってるのは闘いが終わったあとの態度だから。
闘う前や闘ってる間のことじゃないから。
711待った名無しさん:03/05/27 23:21
「世界相撲選手権」では中量級かなんかで優勝した白人が、土俵上でバック宙やっちゃってたけどね。
712待った名無しさん:03/05/27 23:22
テキトーに頭下げときゃいいんだよ。正解正解。
相撲自体は誰より正しいんだからさ。
713待った名無しさん:03/05/27 23:32
最後の塩取りに行く時の気合い。
あれだけでいいと思うよ。
ダメ押しなんかは必要ない。
714待った名無しさん:03/05/27 23:56
ダメ押しもいいんだって。勢いでやっちゃうんならいいさ。
後で朝潮がぺっこりあやまっときゃ済むんだからさ!
715待った名無しさん:03/05/28 00:02
ダメ押しがいいって云うのはさすがに素人の意見だろう。
相手が気を抜いたところひと押しするのは非常に危険。
無責任にならなんとでも言えるさ。
716待った名無しさん:03/05/28 00:04
714=ただのバカ
717待った名無しさん:03/05/28 00:06
まあ、実際ダメ押しで怪我した力士なんて最近聞かないけどね。
718待った名無しさん:03/05/28 00:11
まあ、実際ダメ押しする力士なんて滅多に居ないけどね。
719待った名無しさん:03/05/28 00:13
朝青龍ファンって、ダメ押しまで認めるの?
それって場外乱闘OKってことじゃん。
720待った名無しさん:03/05/28 00:16
そうだよ。朝青龍ファンなんてどうせ、相撲を良く知らないただの格闘技オタが
多いから、そのうち、いすで頭かち割れだとか、毒霧をふけだとかバカなことい
い出す輩ばっかりなんだよな (w
721待った名無しさん:03/05/28 00:16
22歳の若者にダメ押しされちゃうようなオッサンばっかだから
仕方ないのよ。
722待った名無しさん:03/05/28 00:19
あきらかに挑発してるわけよ、朝青龍は。決して褒められた
行為ではないよ。でも現役力士でそれを否定できるヤツは
いないわけよ。圧倒的な力の差を見せ付けられた後ではね。
723待った名無しさん:03/05/28 00:21
普段はもうちょっとマトモな朝青龍ファンいるよね。
なんか今日は一人ムチャ言ってる人が居るだけのような・・
もしかして酔っぱらいかなんか?
724待った名無しさん:03/05/28 00:23
22歳でヒエラルキーの頂点に立っちゃたからね。
ろくに迫力の無い相撲を取ってるようなオッサンはいじめて
引退に追い込んで欲しいね。
725待った名無しさん:03/05/28 00:30
千秋楽の一番はすごかったよね。あれは時間間違えたんじゃなくて
気合が乗ってきちゃったから、「立つぞ!」って気迫を出したんだよね。
千代大海はあの時点でもう負けちゃってたね。
あれだけの気迫を見せられちゃ、勢いに乗ってやっちゃたことも
しょうがないかなって思っちゃうね。
726待った名無しさん:03/05/28 00:33
朝青龍に自己投影してマンセーマンセー言ってるだけか。
727すまひ:03/05/28 06:23
千秋楽は良かった。
728待った名無しさん:03/05/28 09:12
高知のパレード凄かったみたいだね。
729待った名無しさん:03/05/28 11:20
高校時代の恩師が注意。
「横綱だから気をつけなければいけない」って・・・
横綱でなくても慎むべき行為だっただろ

>>702
こういう男がいるから世の中が腐る
てめーは客の何割が女だと思ってるんだ?
女性の観客が一度観戦をやめてみればいい
730待った名無しさん:03/05/28 11:30
>高知のパレード凄かったみたいだね。

だねw
731待った名無しさん:03/05/28 11:56
>>729
マーチンルーサーキング法ですな

まあ内館はルックスで損してるよ
叩く気持ちもわかる
あきらかに妖怪だもん
あれが吉永小百合みたいな熟女だったら
ここの評価は180度違っていただろう
732山崎渉:03/05/28 16:10
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
733待った名無しさん:03/05/28 19:20
朝青龍 恩師からも叱責
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/05/28/02.html
>>729
冗談の通用しない輩は逝ってよし
>>731
顔なんて関係ないよ
734待った名無しさん:03/05/28 19:30
> 冗談の通用しない輩は逝ってよし

男女差別を冗談にしないで欲しいんだけど。
お前のほうが逝ってよし!第一笑えないし・・・
735待った名無しさん:03/05/28 19:39
朝青龍が高知でパレード、恩師の説教に改心
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200305/more2003052804.html
>>734
馬鹿は逝ってよし
736待った名無しさん:03/05/28 19:41
朝青龍が第二の故郷の高知でパレード
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-030527-0027.html
737待った名無しさん:03/05/28 19:42
>>735
じゃーお前が逝け
738待った名無しさん:03/05/28 19:45
>>737
俺は馬鹿じゃないから逝かない
739待った名無しさん:03/05/28 19:46
>>735
お前に馬鹿呼ばわりされたくないね。
740待った名無しさん:03/05/28 19:47
母校の恩師が朝青龍に注意
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030528-0005.html
>>739
だから?
741待った名無しさん:03/05/28 19:49
>>740
馬鹿は逝ってよし
742待った名無しさん:03/05/28 19:51
>>741
誰が逝くか、ボケ
743待った名無しさん:03/05/28 19:52
744待った名無しさん:03/05/28 19:54
>>743
されたくなくてもする
745待った名無しさん:03/05/28 19:55
>>744
すんな馬鹿でボケ!
746待った名無しさん:03/05/28 19:57
>>745
うざい
747待った名無しさん:03/05/28 19:58
>>746
必 死 だ な w
748待った名無しさん:03/05/28 20:06
>>747
必死だな
749待った名無しさん:03/05/28 20:07
>>748
オウム返しかよw 

これから差別などの笑えない冗談はやめておくことだな
750待った名無しさん:03/05/28 20:10
>>749
お前も俺が馬鹿などという冗談はやめておくことだな
751待った名無しさん:03/05/28 20:13
>>750
最初に馬鹿って言ったのお前だぞ?>>735見ろよ
真性なのか?
752待った名無しさん:03/05/28 20:32
>>751
最初に馬鹿と言ったのは俺だが何か?俺は俺を馬鹿という冗談はやめろと言っているだけだが
753待った名無しさん:03/05/28 21:00

 お ま い ら 、 た だ の 子 供 か ?
754待った名無しさん:03/05/28 21:12
久しぶりにワロタ
755待った名無し:03/05/28 22:42
祭りはおわったか?
756待った名無しさん:03/05/29 00:14
さっきもニュースで朝青龍が出てたけど、朝青龍って結構私服姿でテレビ
に写ることあるよね。他の力士、私服でテレビなんか映るっけ?
757待った名無しさん:03/05/29 00:16
楽しそうなスレだね。
758待った名無しさん:03/05/29 01:29
>>752
人に馬鹿って言っておいて自分が言われるのはだめって・・・。
さてはお前アフォだなw
759待った名無しさん:03/05/29 01:49
改心した朝青龍なんか面白くないな・・・
760太刀山型の土俵入り:03/05/29 01:59
改心したんじゃなくて歪んじゃったんだと思う。
761待った名無しさん:03/05/29 02:04
>>752
そうか、お前は馬鹿じゃなくてアフォだったんだな。
そりゃアフォに馬鹿といったら怒るのあたりまえだわな (w
762待った名無しさん:03/05/29 07:39
朝青龍の相撲は面白いし、暴言などで叩かれてても、まぁまだ若いんだし
気性が荒くても仕方がないだろうと思って好きだったんだけど、これ読んだらちと萎えた…↓

今日発売の週刊文春(6月5日号)より

 「朝青龍は親方に何を言われても面従腹背。二人の不仲は修復不可能なレベルです。
 きっかけは、横綱昇進の際の御祝儀の取り分をめぐってのこと。相撲の世界では、
 御祝儀の二割から三割を部屋に入れるのが常識。ところが朝青龍は『オレが貰ったものは
 全部オレのモノ』。優勝して得た『お米一年分』とか『野菜一年分』などの賞品も
 モンゴルに送って金に替えてしまう。親方も親しい人に『あいつに食わせてもらってる
 わけじゃない。モンゴルに帰ってくれたっていいんだ』と吐露したといいます」
 (後援会関係者)

 実は、当の朝青龍も相撲への執着はあまりないらしい。
 (中略)
 「朝青龍も『相撲と格闘技、どっちが儲かるかなあ?』と関心を持っています。
 横綱の品格を問われて引退し、プロレスに転向した双羽黒(北尾)の二の舞に
 なるんじゃないか」
763待った名無しさん:03/05/29 07:41
>>762
そんなの嘘に決まってるよ
764bloom:03/05/29 07:45
765待った名無しさん:03/05/29 07:59
>>762
読んだけど、ずいぶん偏った記事だね。貴乃花について書いてあることも
現実離れしているような気がした。
766待った名無しさん:03/05/29 08:04
朝青龍ネタは話題にしやすいのか・・・
767待った名無しさん:03/05/29 08:07
朝青龍に良いタニマチが付くとは思えないから、
プロレスに転向した方が儲かるかもね。
768待った名無しさん:03/05/29 08:10
>>766
つーかほかに今の現役力士で記事になるやつおる?
769待った名無しさん:03/05/29 08:29
今日発売の週刊新潮でも、一部の右翼から、朝青龍の"キムチ野郎"発言の件で
相撲協会や文部科学省の競技スポーツ課やらに執拗な抗議が来たって書いてあるね。


つうか、それって在日右翼じゃないの?と思ってしまったけれど…
770待った名無しさん:03/05/29 09:10
正直、土俵の外の話には興味ない。
横綱叩きのゴシップは今に始まったわけでもないし。
まあスターである証拠かな。
771待った名無しさん:03/05/29 10:14
今日の食わず嫌いでユン・ソナに「キムチ野郎」とか「キムチ女」といってほしい。
772待った名無しさん:03/05/29 10:37
ユンソナはドルジの「キムチ野郎」発言のことは知っているのかな?
773待った名無しさん:03/05/29 10:42
>>772
もちろん知ってるんじゃない?
個人的には、出演が決まったのが「キムチ野郎」発言前なのか後なのか知りたい。
774待った名無しさん:03/05/29 10:53
言わなくても腹の中で「キムチ野郎」と思ってるだろうね。
775待った名無しさん:03/05/29 10:54
食わずで負けたらエアガンをぶっ放すくらいのことやってくれ。
776待った名無しさん:03/05/29 11:38
外人に腹を立てたことがないのだろうか?
DQN日本人が外人に文句言われたら「同胞がっ」って思うだろうか?
単にその記者が「キムチ野郎」だっただけのことを
何故に半島vs.朝青龍にしたがるのだ?
777待った名無しさん   :03/05/29 11:41
そりゃ、大袈裟に書いて売るのが商売だからさ。
778待った名無しさん   :03/05/29 11:47
床山にも文句を言うドルジ、すげー奴。
779待った名無しさん:03/05/29 11:57
総合は若いうちからやらないとね。
スミヤバザルは遅すぎたよ
780待った名無しさん:03/05/29 12:13
他の部分はともかく
いくら頭が悪くても1人勝ち状態の横綱と
風前の灯火の総合でどっちが儲かるなんて考えなくても解るだろ
いくらんでもここは嘘
781待った名無しさん:03/05/29 12:16
> いくらんでも
782待った名無しさん:03/05/29 16:18
親方になって、純モンゴル軍団作って欲しいな
783待った名無しさん:03/05/29 16:27
ここは微妙に2chらしくない誤字訂正マニアがいまつね。
784待った名無しさん:03/05/29 19:06
>>778
詳しく話してくれ
785待った名無しさん:03/05/29 19:10
>優勝して得た『お米一年分』とか『野菜一年分』などの賞品も
>モンゴルに送って金に替えてしまう

輸送費の方が高くつく(爆
786待った名無しさん:03/05/29 20:11
朝青龍って横綱昇進関係でNHK特集とかあった?
あればすげー見たいんだけど。
787待った名無しさん:03/05/29 20:52
洩れの知り合いがデンマークに本をダンボール2〜3箱送ったら、
30万円かかったと泣いとったが。それも、25年前の話だそーだ。
米一年分と野菜一年分は個人で送れる量じゃねーよ。
788待った名無しさん:03/05/29 21:26
ターミネイター見てる場合じゃないぞ。
ドル痔がフジ食わず嫌いに出演中
789待った名無しさん:03/05/29 21:27
好青年って感じだね
こんな場所で悪態つく訳ないけど
790待った名無しさん:03/05/29 21:54
なんでだろ〜
なんでだろ〜
イラネ
791待った名無しさん:03/05/29 21:56
永作はイイ!けどな
792待った名無しさん:03/05/29 22:01
食わず嫌いの収録は場所後だったみたいだね。
やはり『キムチ野郎』発言のイメージ改善のためにユンソナ呼んだのか。

でも面白かった。

視聴率も稼げたんじゃないかな。
793待った名無しさん:03/05/29 22:06
本名の紹介の時、>>1のドルゴスレンじゃなかったような。
なんつってたんだっけ?ゴルゴフスレン?
794待った名無しさん:03/05/29 22:08
TV面白かった。
今まで出てきた貴の花とか寺尾より遥かに良かった気がする。
795待った名無しさん:03/05/29 22:11
一時嫌いだったけどまたなんとなく好感もてたな
796待った名無しさん:03/05/29 22:13
やっぱ体でかいじゃん。
180はあるでしょ。

いくらなんでも175はありえそうにない。
797待った名無しさん:03/05/29 22:18
>>796
??
798待った名無しさん:03/05/29 22:24
799待った名無しさん:03/05/29 22:32
>>798
体重の事かと思った


800待った名無しさん:03/05/29 22:34
>>762 >>785 >>787
つか「米一年分」「野菜一年分」「ガソリン一年分」とかって
現物でもらってるわけねーじゃん。商品券に決まってるじゃん。
相撲部屋がどうやって野菜やガソリンを一年間も保管するのよ。

週刊文春の記事に関して言えば、ライターがDQNだったということで。
801待った名無しさん:03/05/29 22:51
>>792
場所後だったのかな?
横綱2場所目で優勝云々...のとき様子が変だと思ったけど。
収録のときに放送日のことを予測して言うありがちなパターンで。
802待った名無しさん:03/05/29 22:53
場所後だろ。
そう信じたいもんだが。
803_:03/05/29 22:53
804待った名無しさん:03/05/29 23:38
しね
805待った名無しさん:03/05/29 23:39
ばか
806待った名無しさん:03/05/30 00:06
「このキムチ女が!」
807太刀山型の土俵入り:03/05/30 00:15
>>801
あの番組の収録は最低でもOAの1週間前だってさ。
場所中取るわけないから、一ヶ月前くらいだろ
808待った名無しさん:03/05/30 00:30
つーか、先週のエンディングで予告のビデオ流れてなかったか?
809待った名無しさん:03/05/30 01:08
二人ともかわいかたよ。
大人ぼ。
810待った名無しさん:03/05/30 01:17
ユンソナちゃん、かあいいねー
どるじも、よかたな
洩れたち、何を気にしてたんだろ
811待った名無しさん:03/05/30 01:38
ハァ?5月場所優勝おめでとうございます、と貴明言ってたじゃん
812待った名無しさん:03/05/30 02:01
杏仁豆腐がキライな理由はなぁに?
813待った名無しさん:03/05/30 02:08
正月番組で明けましておめでとうっていってんのと同じ。
含み笑いだったろうが。
814_:03/05/30 02:13
815まんこ:03/05/30 02:54
今週の週刊文春の至るところにドル時叩きが。
見出しには「相撲をやめてモンゴルに帰れ!」とまで書かれてる。
816待った名無しさん:03/05/30 02:57
日本の伝統文化・相撲を守るために朝青龍をみなさんで応援していきましょう!
817待った名無しさん:03/05/30 03:50
>>812
「甘いものもフルーツも好きだが、クセのある白いのが邪魔」
みたいな事を言っていたような気がする。
ちなみにお土産は甘いもの(チョコレート)でした。
818待った名無しさん:03/05/30 03:56
>>817
「白いものの意味がわからんね」みたいなことも言ってたよね。
「意味がわからんね」聞いた時に「わけわからん相撲だよな」思い出しちゃったけど。
819待った名無しさん:03/05/30 07:59
あのOAみて
場所後に収録したと思った人が僅かながらいるようだね。
どう考えるとそう思えるのか、信じられん。
820待った名無しさん:03/05/30 08:20
>>819
「五月場所優勝おめでとうございます」にすっかり騙されてしまったんだろうね。

「いや〜、惜しかったですね〜」バージョンもあったのかな? さすがにないか。
821待った名無しさん:03/05/30 08:28
勝ったから良かったが・・・。

負けてたら、スタッフを睨みつけた後、ユンソナに杏仁豆腐をぶっ掛けて、収録後
「なかなか食わねえんだよアレが」「わけわからん食わず嫌いだった」・・・等
言いたい放題。

高砂親方に対して厳重注意がなされるとともに、フジTV永久出演禁止処分を受ける。
822太刀山型の土俵入り:03/05/30 08:51
14日を抜かして10日目からの朝青龍は良かった。
823待った名無しさん:03/05/30 09:32
>>821 ワラタ
824待った名無しさん:03/05/30 09:37
>>821
>>823
つまんない
825待った名無しさん:03/05/30 10:06
あの番組良かったじゃん。
収録は場所後じゃないの?

場所前の収録でわざわざ
「五月場所の優勝おめでとうございます」とか言う必要はどこにあるのか知りたい。
826待った名無しさん:03/05/30 10:10
場所後に収録する暇はないってば。
冒頭の挨拶は数バージョン用意したんだよ。
827太刀山型の土俵入り:03/05/30 10:40
>>826
今回の演出の失敗は先週、次週予告を出しちゃったこと。
相変わらずツメがあまい。
828待った名無しさん:03/05/30 10:41
>>827
それ聞いて納得したよ。ということは優勝する前から「優勝おめでとうございます」って言ってたわけだな。何かショック
829待った名無しさん:03/05/30 10:57
>>827
そういうこと聞くと改めてメディアに踊らされてる感が拭いきれないね。
830待った名無しさん:03/05/30 11:06
で、本当に次週予告で朝青龍とユンソナが映っていたのかが焦点になってくると思うのだが。
831待った名無しさん:03/05/30 11:08
>>830
確かに。写っていれば>>827の言うとおりなわけだが
832待った名無しさん:03/05/30 11:18
引退してるじゃねえか!!

引退力士一覧

5月28日発表
番付 しこ名 かな読み 部屋
東横綱 朝青龍 あさしょうりゅう 高砂部屋
西幕下筆頭 増健 ますつよし 三保ヶ関部屋
東幕下三十五枚目 福太郎 ふくたろう 花籠部屋
西三段目二十一枚目 栃武蔵 とちむさし 春日野部屋
東三段目六十九枚目 魁童 かいどう 放駒部屋
西序二段四十二枚目 昇龍 しょうりゅう 二所ノ関部屋
西序二段五十三枚目 若豊州 わかほうしゅう 間垣部屋
西序二段五十八枚目 玉昇竜 たましょううりゅう 片男波部屋
西序二段六十四枚目 若鐵 わかてつ 花籠部屋
東序二段七十七枚目 若忍 わかしのぶ 押尾川部屋
西序二段百十枚目 野州山 やしゅうやま 間垣部屋
東序二段百二十枚目 摩天楼 まてんろう 二子山部屋
西序二段百二十枚目 前山 まえやま 中村部屋
東序ノ口筆頭 長田 おさだ 中村部屋
東序ノ口六枚目 山根 やまね 押尾川部屋
西序ノ口二十六枚目 小林 こばやし 鳴戸部屋
西序ノ口三十枚目 出羽桜 でわざくら 出羽海部屋
833待った名無しさん:03/05/30 11:26
>>832
(´∀`)アハハハ
834待った名無しさん:03/05/30 11:38
>>832
オマエ、「西幕下筆頭 増健 ぞうけん 三保ヶ関部屋」 って言いたいだけなんちゃうか!?
835待った名無しさん:03/05/30 12:04
>>831
18 :名無しさん :03/05/22 22:19 ID:1DVEwSdU
>17
テレビ雑誌でも来週以降は載ってない。
超大物ゲストとは誰だ?

先週の放送直後のレス見ると、どうやら予告では映像も名前も出てなかったみたいね。


836待った名無しさん:03/05/30 13:02
>>821
ワロタ
837待った名無しさん:03/05/30 14:27
ユンソナ側の料理にキムチがらみの物が出たとき、ちょっと期待した。
838待った名無しさん:03/05/30 15:04
>>835
どっちなんだろ。お前の方が正しいような気がするが
>>836
ワロタとかワラタとかうざい
839待った名無しさん:03/05/30 15:28
>>821
(^∀^)ワタラ
840待った名無しさん:03/05/30 15:31
>>839
ワタラもうざい
841待った名無しさん:03/05/30 15:36
朝青龍
842待った名無しさん:03/05/30 15:45
>>841
(・∀・)イイ!!
843待った名無しさん:03/05/30 16:14
朝青龍 珍手“網打ち”
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2000/09/05/02.html

懐かしい
844待った名無しさん:03/05/30 16:30
朝青龍 俺が“モンゴルNO.1”
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2001/01/09/03.html
クラブで接待の女が自分に突かなかったから旭鷲山に突っかかっただと。朝青龍も結構変態だな。それともただ悔しかったのか。両方だろうな
845待った名無しさん:03/05/30 16:41
846待った名無しさん:03/05/30 16:45
“孝行息子”朝青龍 武双山も一蹴
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2001/05/15/01.html
847待った名無しさん:03/05/30 16:48
主役交代!朝青龍が魁皇討ち
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2001/05/17/01.html
848待った名無しさん:03/05/30 16:51
朝青龍 満点相撲で大海も撃沈
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2001/05/18/01.html
849待った名無しさん:03/05/30 16:53
朝青龍 4人目“大関狩り”ならず
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2001/05/20/02.html
くそ
850待った名無しさん:03/05/30 16:57
栃東の前歯ボキッ!朝青龍強烈初日
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2001/07/12/01.html

すげーな
851待った名無しさん:03/05/30 16:58
>>843-849
(´Д`) 。o O ( 一つ一つじゃなくてもっと上手くまとめられないの?)
852待った名無しさん:03/05/30 17:05
朝青龍 大関撃破!
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2001/09/12/01.html
>>851
まとめるの大変じゃない
853待った名無しさん:03/05/30 17:12
>>852
ごめん、じゃあいいよ。
854待った名無しさん:03/05/30 19:46
奇襲「足取り」朝青龍 初金星
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2001/09/15/01.html
武蔵撃破!朝青龍 大物キラー健在
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2002/03/21/01.html
朝青龍ニッコリ 2ケタ勝利
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2002/03/24/05.html
大関取り筆頭だ!朝青龍11勝
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2002/03/25/01.html
朝青龍 大関取り地固めだ
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2002/05/13/01.html
先輩・三都すに続け!朝青龍大関取り地固め
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2002/05/18/01.html
855待った名無しさん:03/05/30 21:03
文春の「米1年分」「野菜1年分」の話だけどさ。
現物じゃなくて商品券なのは納得できるが、じゃ、その券もってるモンゴル人は
どうやって野菜を買うんだ? 日本から取り寄せるのか?
全国共通図書券つーのはわかるが、世界共通野菜券というのがあるのか?
856待った名無しさん:03/05/30 21:05
>>855
商品券を換金すればいいだけじゃん
857待った名無しさん:03/05/30 21:07
モ、モンゴルで??
858待った名無しさん:03/05/30 21:12
「おめこ券」だったら金券屋で見かけるけど、「やさい券」なんてあるか?
859待った名無しさん:03/05/30 21:12
どるじが日本で換金して、ぜんぶ自分のポケットに入れるというのならわかるが。
しかし、そうすると「モンゴルに送って金に換えた」という文春の記事の意味がなくなる。
860858:03/05/30 21:13
「おこめ券」だった、失礼。
861待った名無しさん:03/05/30 21:15
>>860
わざとらしい
862待った名無しさん:03/05/30 21:16
大胆なまちがい、ありがとう
863待った名無しさん:03/05/30 21:17
>>858の誤字はヤオ
864待った名無しさん:03/05/30 21:17
週刊誌なんてテキトーなこと書いてるだけだったりするんだから
あんまりツッコムなよ
865待った名無しさん:03/05/30 21:18
そういや、金券ショップで「バター券」でのを見たことがあるな。
866待った名無しさん:03/05/30 21:22
仮に「野菜券」があったとする、それを換金するところがモンゴルにあったとする(w
しかしその券はやはりモンゴルで誰かが所有しているわけだ
そんなもの、あの国でもってても何の得にもならんと思われ
867待った名無しさん:03/05/30 21:26
根も葉もないことをテキトーに書いたとすれば、かなーりひどいぼ
868待った名無しさん:03/05/30 21:27
週刊誌なんてそんなもん。
869待った名無しさん:03/05/30 22:05
★無料で見れます★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
870待った名無しさん:03/05/30 22:09
週刊誌と2ちゃんねるに書いてあることを信じてても仕方がない。
871待った名無しさん:03/05/30 22:11
>>870
日本の2大いい加減メディアだね。
872待った名無しさん:03/05/30 22:28
どこ発信の情報でも、自分の目で真実を見ていこうとしない限りダメなのじゃああ
嘘を嘘と見抜けない人は以下省略
873待った名無しさん:03/05/30 22:30
まあ、自分で確認できる情報以外は疑ってかかったほうがいいやね。
874待った名無しさん:03/05/30 22:56
俺はたまに自分の確認した情報が自信持てなくなる。

鍵閉めたっけかな、とか。
875待った名無しさん:03/05/30 22:59
>>874
私も身に覚えがあります(笑)
876待った名無しさん:03/05/30 23:12
で、結局「食わず嫌い」の次週予告に朝青龍が出ていたってのはネタだったってことですか?
877待った名無しさん:03/05/30 23:14
>>863
物が野菜券だけに、ヤオ屋が扱うってか?
878待った名無しさん:03/05/30 23:22
ぐぐってみたけど、「やさい券」が存在しないってことはないみたい。
優勝力士がどうやって野菜一年分をもらってるかは知らないけど。

http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/kouhousiindex/kouhoukushiro0210/htm/15.htm
>(社)北海道市場買受人協会発行の「さかな・くだもの・やさい券」が使えなくなります
>釧路財務事務所理財課(Tel32−0701)で払い戻しの手続きをします。
>受付期間=9月17日(火)〜11月18日(月)
879待った名無しさん:03/05/30 23:30
日本だとドルだのユーロだのを貰っても持て余すだけだけど
多くの国々では自国の通貨よりドルやユーロの方が喜ばれる。
それだけ自国通貨に信用がないからだ。
野菜券も日本が信用保証する金券みたいなもの、モンゴルの
通貨よりも信用が高いんじゃないかな。
880待った名無しさん:03/05/31 10:55
>>879
あのー
野菜券とかの商品券って、国が信用保証なんてしてないんですけど。
878の北海道の「さかな・くだもの・やさい券」だって
業者団体が破綻したから自治体が一定枠内で救済してるんですけど。

http://www.town.ono.hokkaido.jp/koho/200211/03.htm
| 函館財務事務所では、破産して使用できなくなった(社)北海道市場買受人協会が発行した
|商品券「さかな・くだもの・やさい券」の払い戻し手続きを11月18日(月)まで行っています。
|
| 期限を過ぎると手続きが行えませんので、この商品券をお持ちの人がいましたら、お早めに
|手続きを済ませてください。
881待った名無しさん:03/05/31 11:16
>>880
で?
882待った名無しさん:03/05/31 12:02
週刊誌のネタ記事に踊らされすぎ。
883待った名無しさん:03/05/31 12:10
>>882
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
884待った名無しさん:03/05/31 13:02
バカが傷ついてるね
885待った名無しさん:03/05/31 13:04
886待った名無しさん:03/05/31 13:13
>>879
>日本だとドルだのユーロだのを貰っても持て余すだけだけど

漏れは持て余さないぞ。
持て余してるんだったら漏れにくれ。
887待った名無しさん:03/05/31 14:49

何年か前、文春で景子さんが、「PTAに総すかん」とかって、
記事が出たんだけど、その記事に、「貴が優勝した次の日に
高級外車を運転して子供を幼稚園に送ってきた。力士の運転は
禁止されているはずなのに」っいう、箇所があった。
貴は免許なし、もしその記事がほんとなら無免許運転が大問題になる。
だけど、優勝した次の日は、確か、午前中二子山部屋で一夜明け会見を
貴乃花はやってたし、、、。
文春の記事ってそんなもんだよ。
888待った名無しさん:03/05/31 15:34
以後アンチドルジは週刊誌のネタで
叩くのをやめるように。プ
889待った名無しさん:03/05/31 17:41
>>>888
週刊誌のネタで叩かれると困ると逝ってるようなもんじゃないの。
またどんどんやってあげようw
890動画直リン:03/05/31 17:45
891待った名無しさん:03/05/31 17:46
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
892待った名無しさん:03/05/31 17:47
ていうか別にいいじゃん週刊誌だろうがスポーツ新聞だろうが
なんでも話題があれば
この板やこのスレに来た時全然書き込みが進んでない時が
一番寂しいぞ
ゴシップ歓迎
普通に誉めるのも歓迎
893893:03/05/31 17:51
やくざ
894待った名無しさん:03/05/31 18:02
アンチもっとがんばれよ!プゲラ
895待った名無しさん:03/05/31 18:17
>>892
なにげに同意
896待った名無しさん:03/05/31 18:26
>>895
ほっといてもレスがつくような板と違って
過疎板だからねえ相撲板は
歓迎できないレスは山崎歩となんかの宣伝だけ
897待った名無しさん:03/05/31 18:32
898待った名無しさん:03/05/31 19:02
以後アンチドルジは週刊誌のネタに踊らされて
鬼の首を取ったように叩くのをやめるように。プ
899待った名無しさん:03/05/31 19:05
900待った名無しさん:03/05/31 19:12
900
901待った名無しさん:03/05/31 23:37
>>896
こんな過疎板で宣伝してる香具師ってアフォと思いません?
902待った名無しさん:03/06/01 00:12
ドルゴルスレン・ダグワドルジとゴンボツェレン・タミルの長女は
ダグワドルジ・○○○だ!
903待った名無しさん:03/06/01 02:39
>>902
○の数が足りませんが。
904待った名無しさん:03/06/03 15:10
朝青龍が帰国、7日再来日
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030603-0014.html
稽古を休んで来場所優勝できるのかよ
905待った名無しさん:03/06/03 15:11
★クリックで救える○○○○があるらしい??★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
906待った名無しさん:03/06/03 16:47
>>904
千代の富士なんてハワイ旅行して真っ黒になった姿で翌場所優勝しましたが?
907待った名無しさん:03/06/03 17:00
>>904
7月場所なんてまだまだ先だ。
これからいくらでも調整出来る。
本場所の疲れ取りながらも気分転換になって良かったんじゃない?
908待った名無しさん:03/06/03 18:51
>>906
>>907
他の力士が情けないよな
909待った名無しさん:03/06/03 18:59
他の力士って場所後はどの位休養取るもんなんだろ?
910待った名無しさん:03/06/03 19:07
>>909
一週間が基本だろ
911待った名無しさん:03/06/03 19:28
この時期、大抵の関取は遊んでるYO!!
912待った名無しさん:03/06/03 21:11
>>911
昔からそうだったの?
913待った名無しさん:03/06/03 21:37
優勝ご祝儀の2,3割は部屋に入れるのがしきたりなのに
朝青龍は全額自分の懐に入れて、賞品の米もモンゴルに送って
現金化してしまうそうだ。
914待った名無しさん:03/06/03 22:14
>>913
既出かつ、文春かポストのネタ記事。
少し考えれば自明だけど、モンゴルへの送料だけで赤字ですがな。
915待った名無しさん:03/06/04 03:43
916待った名無しさん:03/06/07 07:30
【大相撲】モンゴル帰国中の朝青龍、SARS検査へ
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200306/more2003060704.html
917待った名無しさん:03/06/07 08:57
ドルジなんか病気にかかったって、病気の方が逃げ出すよ
918朝黒龍:03/06/07 15:39
朝青龍をエアガンで撃ちましょう。詳しくは「朝青龍追放スレ」にて。
919待った名無しさん:03/06/07 23:49
日本に帰ってきた映像どっかで流れた?
920待った名無しさん:03/06/10 04:17
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1054021714/
上記スレは>1が立て逃げしました。応援プリーズ!(公然リンチ!)
921待った名無しさん:03/06/11 21:28
朝青龍が「アジアの英雄」授賞式に出席
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-030611-0021.html
力士も有名になると色んな行事に出席できて面白そうだな。多すぎると疲れるが。
922待った名無しさん:03/06/11 21:54
>>921
土俵であのような失態を演じた奴がアジアの英雄か?
がんつけやる奴が英雄か?
バカにするのも程がある。
品位も風格も無い横綱にしか見えませんがねぇ〜。
923待った名無しさん:03/06/11 21:56
>>922
風格はあるだろ
924待った名無しさん:03/06/12 00:56
少なくとも現役力士の中では最も風格があると思います。
貴乃花の最盛期を知っている人にとっちゃ不満だけどさ・・・
925待った名無しさん:03/06/12 01:45
相撲を冒涜する行為をしでかしたんだから、協会はドルジを1年間の出場停止処分にでもしろよ
926待った名無しさん:03/06/12 01:46
>>925
もちろん無給でな
927待った名無しさん:03/06/12 04:05
強いからいいじゃん(w
928太刀山型の土俵入り:03/06/12 04:14
>>925
協会つぶれちゃうよ。
929待った名無しさん:03/06/12 06:44
朝商流ぁーー!
おすもうさんナメンナ!
日本の武術の根底にある精神を理解せい!
930待った名無しさん:03/06/12 06:55
朝青龍抜きの相撲なんて具のない味噌汁のようなものだ
931待った名無しさん:03/06/12 07:42
朝青龍“アジアの顔”授賞式に出席
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/06/12/02.html
932待った名無しさん:03/06/12 08:16
相撲を冒涜する行為をしでかしたんだから、高砂はドルジを1年間ちゃんこ番と便所掃除係にでも任命しろよ
933待った名無しさん:03/06/12 20:57
あの程度で冒涜・・・?
日本の大相撲はもっとたくましいぞい
934待った名無しさん:03/06/12 21:06
>>924
・土俵をける
・仕切り中に力水を吐く
・支度部屋でマスコミの質問を無視

こんなのを風格というんですかね?
935待った名無しさん:03/06/13 06:55
>>934
強ければいいじゃん
何でそんなに必死なの?
936待った名無しさん:03/06/13 09:30
朝青龍がいなくなったら、それこそ終わりだな大相撲人気は

叩かれるってことはそれだけ存在感がでかいってことだからなぁ
あぁ、武蔵丸・・・
937待った名無しさん:03/06/13 09:40
朝青龍抜きの相撲なんて具のない焼き飯のようなものだ
938待った名無しさん:03/06/13 17:16
>>934
どの力士もやってること
強ければモーマンタイ
強くなければ意味がない
939待った名無しさん:03/06/13 21:32
常陸山は泥酔して横綱土俵入りしたことがある。
時代が違うから一様に比較できないが、
漏れ的には、常陸とか青龍とかの傍若無人さは、
そんなに嫌いじゃない。
940待った名無しさん:03/06/13 23:16
貴乃花も去ったし、これからはドルジの時代だ
941太刀山型の土俵入り:03/06/14 10:47
朝青龍も勝手にブッシュのところに行って、かってに友好結んでくれ。
942待った名無しさん:03/06/15 12:44
もっとも危険な横綱だよ。
日本の相撲界のしきたりや風格を潰している。
943待った名無しさん:03/06/15 20:17
どのようなしきたりをどのように潰したか
具体例、きぼんぬ。
944太刀山型の土俵入り:03/06/15 22:33
>>943
@外国人力士は日本人力士に星を回さなきゃいけないのに無視した。
A外国人力士は大味な相撲をとらなければいけないのに緻密な相撲を取っている。
B先場所9日目のようなみっともない姿を晒したら人気が低下しなければならない
 のにかえって朝青龍の人気が上昇した。

こんなもんかな。
945待った名無しさん:03/06/16 01:28
( ´,_ゝ`)プッ
946待った名無しさん:03/06/16 02:48
そろそろ次スレ立てて。
947待った名無しさん:03/06/16 11:15
次スレイラネ
948待った名無しさん:03/06/16 20:33
17歳だから・・・市川由衣タン カワイイ!!
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1023528585/355
949待った名無しさん:03/06/16 21:08
944さんって、冴えてまつね!
950カーセックスだとさ:03/06/16 22:00
文春
川村ひかると千代大海
握りつぶされた「とんでもない写真」
951太刀山型の土俵入り:03/06/17 04:34
>>950
アメリカ軍の艦砲射撃みたいだな
952待った名無しさん:03/06/17 07:42
【大相撲】朝青龍、「モンゴル外務省賞」を受賞
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200306/more2003061707.html
953待った名無しさん:03/06/19 13:51
>>946
自分で立てたらどうだね
954待った名無しさん:03/06/21 07:09
朝青龍すかん
955待った名無しさん:03/06/21 17:56
暴言がないとサビれるスレだ
956待った名無しさん:03/06/21 18:29
人気ないなぁ
957待った名無しさん:03/06/21 22:30
ホント人気(ひとけ)のないスレッドだねw
958  :03/06/21 23:05
>>924
>貴乃花の最盛期を知っている人にとっちゃ不満だけどさ・・・

知らん香具師などこの世にいるのかYO
959待った名無しさん:03/06/21 23:10
ネタがないのもあるけど、dat落ちを防ぐためにこれくらいのレス数になると
レスをあえてつけなくなる傾向もあるよ
960太刀山型の土俵入り:03/06/22 14:47
ファンサービスぶつかり稽古とかしてくれんもんかねえ。
モチロン受けるだけで。
961待った名無しさん:03/06/23 04:39
朝青龍が横綱では客は集まらない。
962待った名無しさん:03/06/23 19:20
「両横綱楽しみ」朝青龍が武蔵丸にエール
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-030623-0024.html
963太刀山型の土俵入り:03/06/23 20:34
>>961
その方が余計多く当たれるからよい。
964待った名無しさん:03/06/24 05:57
>>962
両者万全ならそれはそれは楽しみなんだが、武蔵がどれぐらいの調子で出て来れるかなぁ…
965待った名無しさん:03/06/24 22:40
話題がないと無視される横綱
966待った名無しさん:03/06/25 09:48
話題の超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円
驚異の黒アリエキスが下半身を直撃!最強精力サプリ「蟻力神」・・・7,200円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」・・・2,500円
女の子にそっと飲ませるだけで超淫乱女に大変身!強力媚薬「金瓶梅」・・・3,500円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

他にもいろいろなドラッグがどこよりも安いです。是非1度来てくださいね。

http://www.kanpouya.com/
967太刀山型の土俵入り:03/06/25 10:33
まあなんだかんだいっても来場所も客が見に来るのは朝青龍。
968待った名無しさん:03/06/25 15:02
朝青龍が相撲の本場所の時に、ドーピングをしているとの事。
これは相撲関係者の間では、たいていの人は知っている。
だから本場所の時は、あのようにコウフンしているそうです。
これは真実です。
969待った名無しさん:03/06/25 15:58
まぁ違反ではないからな
千代の富士もやってたことだし
970待った名無しさん:03/06/25 16:19
また週刊誌のネタか
971 :03/06/25 16:23
972待った名無しさん:03/06/25 21:01
>>969
やってないよ
>>970
週刊誌でもないだろ>>968が勝手に言っているだけ
973太刀山型の土俵入り:03/06/25 21:05
>>968が正直うらやましい。
おれもトリップしてみたい。
974待った名無しさん:03/06/25 21:06
朝青龍、好調アピール…稽古17戦全勝
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200306/more2003062507.html
975待った名無しさん:03/06/25 21:20
96年秋以来の全勝優勝を達成できるかな?
976待った名無しさん:03/06/26 04:41
968の話しの噂、私もある相撲関係者から聞きました。
これは本当の事らしいですよ。
977_:03/06/26 04:59
978待った名無しさん:03/06/26 06:38
>>976
噂なのか本当の話なのかはっきりしろよ。
まあ、968=976なんだろうが・・

それ以前に、きゃつは本場所以外でも常時コウフンしてるわけだが。
979待った名無しさん:03/06/26 12:52
新婚だからね
980待った名無しさん:03/06/26 15:20
旭鷲山、旭天鵬はモンゴルの英雄。
朝青龍はモンゴルの嫌われ者。
981待った名無しさん:03/06/28 19:46
982待った名無しさん
お忙しいことで・・・