記録の大横綱・大鵬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
ざっとスレ見渡したんだけど、大鵬の単独スレがないので立ててみました。
有り余る記録の数々…の割には人気はイマイチ。記憶より記録に残る力士。
なぜに人気イマイチ?
2待った名無しさん:03/02/22 14:49
ハーフだから。
3待った名無しさん:03/02/22 14:50
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://jsweb.muvc.net/index.html
4待った名無しさん:03/02/22 14:51
野球の場合「記憶の長島・記録の王」だけど、
「記録の大鵬」に匹敵する記憶に残る力士って誰だろ?柏戸はなあ・・・
5待った名無しさん:03/02/22 16:45
記憶は双葉でしょ。
6待った名無しさん:03/02/22 16:46
「巨人・大鵬・卵焼き」だからね。
人気も相撲界の長嶋と言ってよかったのでは?
大鵬が出る時間になると銭湯の女湯がガラガラになったというのも有名だし。
7待った名無しさん:03/02/22 16:47
つーか大鵬世代すくないんじゃないかなここ
8待った名無しさん:03/02/22 16:52
いや、大鵬世代の親父たちも、「やっぱり千代だな」
「北の湖だよ」とは言うけど、大鵬のことは言わない。
当時は大鵬だっただろうけど、やっぱり記憶的には
薄れていく、記録の横綱なんだろう。
9待った名無しさん:03/02/22 16:58
記録と言えば、引き落としが全決まり手のうちで3番目くらいに
多かったんじゃないかな。やったのはほとんど晩年だけど、
これがアンチの批判対象になってたらしい。
10待った名無しさん:03/02/22 17:07
大鵬の登場で昭和40年代〜50年代前半に妙な二文字四股名が横行した。
大鵬本人の罪ではないが、悪しき慣習だった。
11待った名無しさん:03/02/22 17:09
今みたいに親方の一字をつけた四股名ばかりよりはましだと思うが?
12待った名無しさん:03/02/22 17:13
そんなに多かったか?大雄、大受、大旺くらいでないの?
13待った名無しさん:03/02/22 17:16
魁傑、大豪、輪島(本名だが)…
14待った名無しさん:03/02/22 17:20
大鵬というシコ名はかっこいいと思うけどな。
中国の古典から取ったんだっけ?
15待った名無しさん:03/02/22 17:22
記録の大鵬・千代の富士に対し、
記憶の北の湖。
記録・記憶の双葉山・貴乃花
16待った名無しさん:03/02/22 19:45
外国人横綱第1号
17待った名無しさん:03/02/22 19:50
大鵬とシスコムーン
18待った名無しさん:03/02/22 19:54
>>10
大鯤てのもいた
19待った名無しさん:03/02/22 20:04
>>1
結構人気あっただろ。剛の柏戸、柔の大鵬ってな。ただ昔だから印象が薄いんだよ。
20待った名無しさん:03/02/22 20:17
本人も言ってたけど、北の湖、千代の富士、貴乃花と記録面で迫る力士が
次々と出てきて影が薄くなっちゃったのは事実だね。
誰も20回を超せないようなら、大鵬世代も堂々と「大鵬はすごかったんだぞ」
とえばって言えるんだが。
21待った名無しさん:03/02/22 20:24
187cm 153kg
柔軟性抜群 足腰良し 差し身良し
22待った名無しさん:03/02/22 20:26
ギネスブックでは史上最強力士は大鵬です。
23待った名無しさん:03/02/22 20:28
大鵬の相撲ってのも伝説みたいなもんで実際には殆ど見たことないからなー。
語れやしない。
協会は過去の取り組みいくらでも見れるようなシステムを
ネット上ででも構築してくれりゃいいのに。
24待った名無しさん:03/02/22 20:57
ぶくおふで大鵬の本を立ち読みしてみたけど
半分くらいは若い世代の悪口で占められているではないか。
あんなだから、みなに嫌われ、弟子も育たなかったのだな。
25待った名無しさん:03/02/22 21:00
>>23
相撲専門チャンネルをつくってほしい。競馬のグリーンチャンネルのように。場所中以外は過去の場所をのーカットで振り返る。そして「栄光の名馬」に見習って「栄光の力士」を放送する。
26待った名無しさん:03/02/22 21:11
オンタイムで戦後相撲史を観て来たオレにとっては、
大鵬はむしろ新しすぎて分からん。つーかいまいち馴染めん。
正直、近代相撲の歴史は栃若が最後だった感がある。
技・力・スピード…大鵬以降の力士は本物の相撲じゃない。
27待った名無しさん:03/02/22 21:16
>>26
えらい長い間本物じゃねーな
28待った名無しさん:03/02/22 21:19
>>26
オンタイムじゃなくてリアルタイムだろ厨房。
ネタ書くんならもう少しうまく書けよ。
29待った名無しさん:03/02/22 21:21
父が言うには「清国に肘をやられてから弱くなった」らしい。
ちなみに父曰く
大鵬>>柏戸>佐田の山>>>>>>栃の海
30待った名無しさん:03/02/22 21:24
>>29
昭和の名横綱で3大横綱の1人、大鵬
31待った名無しさん:03/02/22 23:05
オレ35だけど、おぼろげながら大鵬はおぼえてる。
ただすぐ引退して、その後すぐ玉の海も死んだので、
もっぱら幼少時は北の富士がひいきの力士だった。
32待った名無しさん:03/02/22 23:37
大鵬って王貞治と年一緒なんだよな。
引退した年が違うんで、ひと時代違うような感覚もあるけれど。
王だと輪島北の湖世代のような気がしちゃう。
33待った名無しさん:03/02/22 23:42
大鵬の立合いで、十字を切るようにして両差し狙うっての文章で見かけたりすんだけど
イマイチ絵が浮かんでこない。一体どんな立合いなんだろ。
34待った名無しさん:03/02/22 23:47
そうなのか、王と一緒か。
王はまさにリアル体験だけど、大鵬は歴史上の出来事だ。
35待った名無しさん:03/02/22 23:51
>>33
十字を切るっていうんじゃなくて、左右の腕を交差させて立合い、そのまま両差し。
36待った名無しさん:03/02/22 23:52
大鵬って入幕した時から既に横綱だったと思う。
ずっと二桁だし。そして引退直前まで二桁。
あんな力士二度と出ないだろうね。
37待った名無しさん:03/02/22 23:57
>>36
琴欧州が怪我から復帰出来て相撲に打込んでいけば
現代版大鵬になれるかもなんて思ったりする。
38待った名無しさん:03/02/23 00:10
いやポスト大鵬は、変化をよくする黒海だろ
39待った名無しさん:03/02/23 00:18
孫が関取になる日は来るんでしょか?
40待った名無しさん:03/02/23 00:28
シコ名は「大貴闘力鵬」 強そう
41待った名無しさん:03/02/23 00:35
意外と貴闘力の意思に反発して全員別の道に進んだりして。
42待った名無しさん:03/02/23 00:49
>>41
貴闘力に期待しよう。全員ほうりこんでくれ。4兄弟が入門なら注目されるよ。まあ同時ではないけどね。中卒と同時に入門してくれ
43待った名無しさん:03/02/23 00:52
「貴鵬闘大力」、「貴鵬力大闘」、「鵬力大貴闘」、「鵬大闘力貴」、
「力貴闘鵬大」、「力闘鵬大貴」、「貴力闘鵬大」、「大闘鵬力貴」、
「貴鵬力闘大」、「大力闘鵬貴」、「大貴鵬力闘」、「鵬力貴闘大」。
44待った名無しさん:03/02/23 00:55
晩年しか覚えてないが、大きくて色白できれいな力士だったな。
花があったよ。
親に聞いたら横綱昇進後何年かはすごい人気だったようだ。
何せ、巨人・大鵬・卵焼きだからな。
人気面でも千代や貴より上だろう。
45待った名無しさん:03/02/23 00:56
たかほうとうたいりき、たかほうりきたいとう、
ほうりきたいたかとう、ほうたいとうりきたか、
りきたかとうほうたい、りきとうほうだいたか、
たかりきとうほうたい、たいとうほうりきたか、
たかほうりきとうたい、たいりきとうほうたか、
たいたかほうりきとう、ほうりきたかとうたい。
全員覚えた?
46待った名無しさん:03/02/23 01:02
オレは巨人も大鵬も嫌いだったが、卵焼きは好きだった。
47待った名無しさん:03/02/23 01:19
福祉大相撲のインタビューで貴闘力は息子全員を
無理やりにでも角界入りさせると断言してたよ。
48待った名無しさん:03/02/23 05:55
大鵬と貴闘力の両方のDNAを受け継いだ力士なんてちょっとわくわくするね。
花田兄弟と同じように、10年後のちびっこ横綱がとりあえずの目標だな。
49待った名無しさん:03/02/23 07:01
 >>42
 貴闘力の息子は、高校・大学に進学して、幕下付出で角界入りじゃないの。
 二世力士の失敗率(関取になれなかった)率は意外に高いよ。
 むしろ、花田兄弟や井筒兄弟は例外。
 武蔵川や武隈・大島の息子は角界入りしたけど、関取にもなっていないよ。
50待った名無しさん:03/02/23 07:24
>>49
中学横綱を取り、高校1年で高校横綱を取るようなら
素質は間違いなしとみて中退させて入門。
大鵬がやったのと同じ英才教育をほどこして大横綱をめざす。
ただし、中学横綱を取れないようなら相撲はきっぱりとやめさせる。
若貴兄弟、井筒兄弟、栃東親子、増位山親子、成功率は決して低くないが
並の成功じゃじいさんが喜ばないだろう。
51待った名無しさん:03/02/23 11:08
息子だけに「鵬闘」がふさわしいと思う。
52待った名無しさん:03/02/23 11:12
>>51
それじゃ大鵬貴闘力の実績を全部一代で無にしちゃいそう。
53待った名無しさん:03/02/23 11:28
放蕩
54待った名無しさん:03/02/23 11:35
野球よりも2世成功率は高いが
はずれたら悲惨。
55待った名無しさん:03/02/23 12:09
>>54
それは言える。相撲って結構遺伝するよ。中卒で入るのが一番。スピード出世するよ。高校、大学なんて行っている暇なし
56待った名無しさん:03/02/23 12:38
2世成功率が高いって言うのは閉鎖的で競争が
厳しくないってことじゃないのかな(^o^;)
歌舞伎とかは限りなく100%に近いよな(^o^)v
57待った名無しさん:03/02/23 12:41
>>56
それも言えるがやっぱり遺伝もあるんだろ
58待った名無しさん:03/02/23 13:45
>>56
もう一つは、ガキの頃から相撲に馴染める点もある。
59待った名無しさん:03/02/23 19:09
大鵬のハーフネタってタブーなの?
双葉山の片目が見えなかったのと同じなのかな?
60待った名無しさん:03/02/23 19:33
>>59
公共の場ではそうかも知れませんね。
61待った名無しさん:03/02/23 20:03
なんで? お父さんロシア人でしょ?
朝鮮人でもあるまいし堂々と胸を張っていればいいのに。
62待った名無しさん:03/02/23 20:18
お父さんはスタルヒン。堂々としてよい。
63待った名無しさん:03/02/23 22:48
去年新聞に連載してた自伝では父親のこと詳しく書いてたよ。
だから別にかまわないのでは?
64待った名無しさん:03/02/23 22:56
お父さんがロシア人ということは、現役当時から知られてたよ
65待った名無しさん:03/02/24 08:12
さぞかし血が臭いんだろうな(^Д^)ハハハ
66待った名無しさん:03/02/24 08:27
>>59
双葉山のは誰も知らなかったんじゃなかったっけ?
大鵬のはみんな知ってたけどあえて書かなかった。
67待った名無しさん:03/02/24 09:29
68待った名無しさん:03/02/24 15:20
>>59>>64>>66
師匠の二所の関親方は、
「いや、皆さん、ロシアとか言うとるけど、
実際に親父さんに会ってるワシからすれば、笑止千万な話だよ」
と言っていたようだから、隠したかったんじゃないかな。
69待った名無しさん:03/02/24 16:00
今時の若いモンは…的語り口は、球界のハリーと双璧。
二人とも天才と言われるのを嫌うし。
70待った名無しさん:03/02/24 16:09
二所の関の英才教育のおかげで強くなったと言われると、
それは自分が稽古で親方にアピールして実力を認めさせたから
目をかけられるようになっただけで、
それまでは他の弟子と全く同じだったと反論してたね。
71待った名無しさん:03/02/24 16:13
>>69
共に1940年生まれでハーフという点でも共通してるな。
横綱になったものの、厚い壁に何度も阻まれた佐田の山や、一度も優勝できなかった豊山などは、
大砲の「私は人の何倍も努力した!」という言葉をどのように感じたんだろう?
72待った名無しさん:03/02/24 18:28
>>1
お前は世間知らずだな。
インターネットやってる人しかこないんだぞ。
ネットやってる相撲ファンなんてほんの一握りなんだから。
ましてや大鵬を知ってる人がこないだけである。
うちの親父も母も大鵬ファンである。
73待った名無しさん:03/02/24 19:28
 大鵬が力士として成功したのは、父親の血のお陰でしょ。
 母親は小柄だったから。
 双葉は逆で、父親は小柄で、母親は大柄だったけど。
 ロシア人って、大柄だけど体が柔らかいよ。少なくとも、他の白人よりは。
74待った名無しさん:03/02/24 19:34
人類最強の男 アレキサンドル・カレリン
75待った名無しさん:03/02/24 19:59
>>69
 ハリーはハーフじゃないよ。両親共、韓国人だよ。
 親父は韓国の慶尚南道の面役場で働いていた。(面役場とは村役場のこと)
 その後、役場を辞めて日本に移住。日本でハリーが生まれた。
 先代二所が、大鵬に白人の血が入っていることを隠したのは、相撲が超日本的
な競技だったから、ヒール横綱にされるのを恐れたからじゃないの。
 実際、頭の古い、相撲評論家には大鵬は評判悪かったしね。玉の海梅吉など。
76待った名無しさん:03/02/24 20:57
玉の海梅吉氏が横綱玉の海に問いただしたら横綱は涙を流して
謝ったとあった。それが大鵬嫌いの最大原因だと思ってた。
説教的発言内容は梅吉氏と大鵬に大差はないと思うが。
77待った名無しさん:03/02/24 21:01
>>73
スペシャルウィークが父のおかげで強かったと言ってるみたいなもんだな。大鵬自身が一番凄いで
78待った名無しさん:03/02/24 21:05
>>77
おまえ北崎に似てるなw
79待った名無しさん:03/02/24 21:25
>>76
スイマセン。イマイチ内容が分かりません。
もう少しわかりやすく教えてください。(ペコリ)
80待った名無しさん:03/02/24 21:37
皇紀2600年の生まれだから名前が幸喜、なんだっけ?
81待った名無しさん:03/02/24 21:42
 大鵬の努力もすごいけど、小兵力士ゆえにダメ横綱で終わった、栃ノ海の
例もあるしね。栃ノ海は大鵬と同時代の力士だよ。
 大鵬もそれを知っているから、親からもらった体に感謝したと思うが。
82待った名無しさん:03/02/24 21:44
>>81
小兵なんてのは言い訳にすぎない。それに栃ノ海もあの体で横綱にいけたんだから満足してるだろう
83待った名無しさん:03/02/24 22:32
大鵬自身はロシアの血が入っていることをどう思っていたんだろう。
 体格に恵まれたことと甘いマスクは随分得をしたと思うが。
 悪人顔だと北の湖みたに悪役横綱にされるからね。北の湖は多くの力士から
信望が厚いにも関わらず。
 逆に当時は今より、反露感情が強かったから、その点では苦労したと思うが。
84待った名無しさん:03/02/24 22:36
ハーフだってイジメの対象に成り得ると思う。
苦労はしたと思うよ。
85待った名無しさん:03/02/24 22:46
相撲ではハーフは反感の対象にしかならない。
大鵬は確かに美男で人気があったが、あくまで日本人としてね。
86待った名無しさん:03/02/24 22:48
>相撲ではハーフは反感の対象にしかならない。

そうなのか?
ハーフ力士なんてほとんどおらんじゃないか。誰と誰が反感もたれてたんだ?
87待った名無しさん:03/02/24 22:51
>>86
何キレてんの?変なヤツ
88待った名無しさん:03/02/24 22:54
根拠のないことをもっともらしくいうのは2chではよくあること。
89待った名無しさん:03/02/24 22:57
そうそう、通ぶる馬鹿が多いから気をつけよう
90待った名無しさん:03/02/24 23:01
>>86
頭悪いんじゃないの?外人が反感を買われればハーフも同じこと。
タレントかなにかと勘違いしてんじゃない?
91待った名無しさん:03/02/24 23:04
昔、清の華という中国と日本のハーフの力士がいたな。
朝鮮と日本なら掃いて捨てるほどいるだろうが。
92待った名無しさん:03/02/24 23:05
>>90
だから誰が反感買われたかあげてくれって。
勝手に想像で語っただけか?
高見山も大鵬もあれだけ人気があったのに外国人だからハーフだからという理由だけで反感買われると決めつけるのは短絡すぎだろ。

ちゃんと考えて書き込んでくれ。
93待った名無しさん:03/02/24 23:11
>>92
大鵬は日本人と認知されてたからだよ。父親がロシア人といっても
終戦で生き別れで行方知れずだったからな。
高見山は、小錦みたいに強くなかったから反感を買わなかっただけ。
外人大関絶対反対という評論家は当時からいたぞ。
94待った名無しさん:03/02/24 23:15
>>93
だからそれはハーフだから反感もたれる理由にはならんだろ。
高見山は明らかに、外国人であれだけ頑張ったという意味での好感の方が多かったように思えるぞ。本人のキャラクターももちろんだが。
そりゃ閉鎖的な考えのやつはいつでもどこでもいるがね。
憎らしいほど強ければ北の湖だって反感買うわな。
95待った名無しさん:03/02/24 23:17
92氏はあんまり新聞とか雑誌は読まなかったんだね。
もう死んだけど、諸井薫という作家兼相撲評論家の外人嫌いはひどかったぞ。
96待った名無しさん:03/02/24 23:18
で、なんだ
>相撲ではハーフは反感の対象にしかならない。

といったはいいが具体的に反感買われたハーフ力士はあげられないんだな?
それならせめて語尾に「〜と思う」くらいつけといたら?
97待った名無しさん:03/02/24 23:18
ぶっちゃけ小錦は日本人であっても反感買ってたと思う。
98待った名無しさん:03/02/24 23:19
>>95
だからそういう考えのやつはいるさ。
そうじゃない考えのひともいる。それだけ。
99待った名無しさん:03/02/24 23:20
嫌う人も居れば好きになる人も居るってことで
100待った名無しさん:03/02/24 23:20
かぶった
101待った名無しさん:03/02/24 23:25
 >>96
 ロシア革命を嫌って世界中に亡命した、白系ロシア人は、移住地がソ連に
占領された場合、「祖国への裏切り者」としてほぼ銃殺されたから、大鵬の
父親も南樺太がソ連に占領された後、銃殺された可能性が大きいな。
 満州にも白系ロシア人が多く移住していたけど、ソ連が満州に占領された
後、銃殺された者が多いよ。一部はアメリカに亡命したが。
 S60年改正までの国籍法では、父親が外国人で母親が日本人の場合、国籍は
父親の国籍になったはずだが、白系ロシア人場合は、無国籍だから日本国籍
になったのかな。
102待った名無しさん:03/02/25 02:59
平成の柏鵬
藤本美貴 松浦亜弥
103待った名無しさん:03/02/25 09:58
>>101
日経新聞に大鵬が書いていた自伝で、樺太から引き上げるときに
父親が馬に乗って港まで見送りに着たが、親子だとばれないように、
身をひそめて父親から隠れたなんていうのは映画にでも出来そうな
悲しい場面だった。しかも父親がそのあと殺されたのは確実とは・・・・
104待った名無しさん:03/02/25 12:53
「私の履歴書」ですか。なるほど、大鵬も書いていたのか。栃錦のは読んだことがあるんですが。

しかしせつないなあ。大鵬の父。
105待った名無しさん:03/02/25 14:01
「巨人・大鵬・卵焼き」か…
卵焼きが入っているところに、当時の生活レベルが…
106待った名無しさん:03/02/25 18:31
いちおう言っとくと、それは子供の好きなものという意味。
それに当時は卵は結構高かった。
ラーメン一杯が50円のときに卵1個が10円だった。
107bloom:03/02/25 18:36
108待った名無しさん:03/02/25 18:42
>>106
そんなことわかってるよ。
卵が高かったということに、今とのレベル差を感じてしまうという意味で書いたんだよ。
今時、ガキに名に食いたい?って聞いて、「卵焼き」と答える奴はそうはいないだろうが?
109待った名無しさん:03/02/25 18:48
おまえんち、案外ふつうだな〜
110待った名無しさん:03/02/25 18:52
>>108
もうひとつ言っとくが、昔の卵はこくがあって旨かったぞ。
今の卵は養鶏場で一日何個も生ませるから味も栄養も薄い。
だからお前みたいにカルシウム不足で2ちゃんでゴロまくやつが続出する。
111待った名無しさん:03/02/25 18:53
>>110
からんできたのはお前。
112待った名無しさん:03/02/25 18:55
>>111
異常な奴だなあ。殺人予告書き込んだのはお前だろ。
113待った名無しさん:03/02/25 18:57
せんでいいツッコミをわざわざした>>106も無粋だが、それにカチンときて喧嘩腰になった>>108も大人げない。

だが、エラそうに語る私がもっともイタいかな。わっはっはっ。
114待った名無しさん:03/02/25 18:57
>>112
あんたアフォですか?
どっちが先につっかっかって来たんでしょう?
115待った名無しさん:03/02/25 18:58
ま、それが2チャンだ。
それより大鵬の話しようぜ。
こういうの飽きた。
116待った名無しさん:03/02/25 19:03
 マターリ光線!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_A_∧  シビビビ
  ( ・∀・) //___∧___∧__
  ( つ o/つ。 マ  タ  〜  リ  ♪しよ♥
  ノ∧)∧) \ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄
 (__)(_)
117待った名無しさん:03/02/25 19:07
今の力士で大鵬に似てるといえば誰よ?
118待った名無しさん:03/02/25 19:43
無理に探し出すなら武蔵丸。
119待った名無しさん:03/02/25 19:46
無理過ぎ
120待った名無しさん:03/02/25 19:47
卵焼きを馬鹿にする奴は一生卵焼き食うんじゃねえ!!!!!
121待った名無しさん:03/02/25 19:48
ここで卵焼き馬鹿にしてる奴よりはな、卵焼きの方がよっぽど世の中に貢献してるよ
122待った名無しさん:03/02/25 19:49
大砲の弟子が巨砲ってのはなんか笑えた。
123待った名無しさん:03/02/25 19:53
無理に探し出すなら、かいおう。
124待った名無しさん:03/02/25 20:01
大鵬の弟子の白人って、「横綱になりたい」と言って大鵬に
怒られたり、立合いの変化で勝って大鵬に怒られて不思議が
ったりしてるんでしょ?
双羽黒みたいになる可能性は、、、ないと思いたい。
125待った名無しさん:03/02/25 20:20
大鵬って、どうやって変換するんでつか?
126待った名無しさん:03/02/25 20:33
優勝回数を抜かれる寸前だった千代の富士に圧力かけたのは有名な話
127待った名無しさん:03/02/25 20:42
普通に「たいほう」で出てこない?
128待った名無しさん:03/02/25 21:46
>>125
普通に大鵬ってすぐ出てくるぞ
北の湖は出てこないが、大横綱のくせに
129待った名無しさん:03/02/25 22:31
 >>101
 樺太を占領したソ連軍に、白系ロシア人の子だとわかれば、銃殺された
可能性大だな。
 例え、子供(当時5歳)でも容赦しなかったと思う。
 
130待った名無しさん:03/02/25 23:00
北の湖は一発変換よ。相撲ファンなら辞書登録せよ。
131待った名無しさん:03/02/25 23:07
↓テスト
大鵬
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!能美
132待った名無しさん:03/02/25 23:17
能見正比古
133待った名無しさん:03/02/25 23:35
なんで相撲協会の理事長なのに一発変換できないんだろ?
金正日とか一発変換できるのに。なんか間違ってる。
134待った名無しさん:03/02/25 23:38
千代の富士
貴乃花
大鵬
双葉山
栃錦
若乃花
北の海
   ↑
なんでだろーー?
135待った名無しさん:03/02/25 23:55
流石に「うみ→湖」は日本語辞書としてはまずいだろ〜。
136待った名無しさん:03/02/26 00:04
北東見
137待った名無しさん:03/02/27 13:10
大鵬 大砲 大宝
北の海 北の倦み 北の生み
138待った名無しさん:03/02/27 17:13
>>125 おおおおとり
139待った名無しさん:03/02/28 11:45
140待った名無しさん:03/02/28 20:22
貴闘力も大鵬の娘に張り手をくらわすのだろうか?
141待った名無しさん:03/02/28 20:37
>>139
この人やっぱりすごいよ。この人の孫の入門が楽しみだな
142待った名無しさん:03/03/01 10:56
大鵬の孫は、大学卒業後、幕下付出で角界入りでしょ。
 (理由)
 関取になれる確率が、幕下付出だと、8割。前相撲からだと、1割以下だから。
 大鵬の孫が関取にもなれずに終わったら、爺さん(大鵬)は激怒だろ。
143待った名無しさん:03/03/01 10:59
>>135
小説「湖(うみ)の琴」から取ったからな
144待った名無しさん:03/03/01 11:00
>>142
大学で幕下付け出し資格とれるかわからんで。しかも別に前相撲が悪いってわけではないだろ
ただ前相撲からのほうが多いから率がすくないだけで。素質があって努力すればあっというまだ。
しかも大学卒業後なら22,3だから年齢的にも中卒で入ったほうがいい
145待った名無しさん:03/03/01 13:10
>>144
学生相撲で学生横綱・アマ横綱などのタイトルを取ることができなければ、プロ
で大成する可能性は低いので、一般企業に就職。
 学生横綱になれんような者が、三役以上は難しいだろう。爺さんは、最低でも大関。
父親(大嶽親方)は、自分と同じ関脇までは昇進して欲しいと思っているだろうし。
 早期入門を望むなら、中学横綱を取るのが最低条件だと思う。
 入門後は、特別扱いで、英才教育を施して育成。
146待った名無しさん:03/03/01 13:18
>入門後は、特別扱いで、英才教育を施して育成。
それだと、貴みたいないびつな性格になっちゃうんじゃないか?
147待った名無しさん:03/03/01 13:34
(大鵬の孫に対する英才教育)
・ 入門後も、取的用の大部屋ではなく、自分の部屋に住むことを許す。
・ 大嶽親方を父と呼ぶ。おかみさんを母と呼ぶ。
・ 大嶽親方が付きっきりでマンツーマン指導。
・ 雑用は一切免除。雑用するな稽古させる。 
148待った名無しさん:03/03/01 13:39
この人の奥さんは淫乱という噂
149待った名無しさん:03/03/01 13:43
>>147
他の弟子から相当な反感買いそう。
150待った名無しさん:03/03/01 13:51
>>147
 甲山部屋や武隈部屋と同じだよ。
>>148
 それって、大鵬の奥さんのこと。色々な噂は聞くね。
151待った名無しさん:03/03/01 13:53
>>148
大鵬が厳しすぎるから、その反動でそうなったんだよ。
152待った名無しさん:03/03/01 13:57
 >>151
 確かに、嫁さんに手を上げたことも一度や二度ではないと言うしな。
 横綱の力で殴られたら、痛いじゃすまんだろ。
 
153待った名無しさん:03/03/01 20:57
たいほうと聞いたら、元中日ドラゴンズの大豊もいるよ。
154待った名無しさん:03/03/01 21:04
13 :待った名無しさん :01/10/29 23:33
柏戸のライバルで有名な大横綱の親方のおかみさん。
かつて弟子にてをつけ、親方の知るところに。親方、弟子を呼びつけ、散々ぼこぼこに殴ったあと、
どうだったうちの、と聞いたとさ。マジレス。

19 :待った名無しさん :02/01/18 23:37
>>13
その話は、相撲界では有名な話だよ!!
実際、私の友達の彼氏、大鵬部屋の闘○君に
きいちゃった!(^0^)

155待った名無しさん:03/03/01 21:17
2chでいう「有名な話」ほどあてにならないものはないが‥‥‥。

ソースを指定できなきゃ眉唾もんとみて間違いなさそう。
156待った名無しさん:03/03/01 23:09
この手の話にソースもくそもないでしょうが(w
東スポとか、夕刊フジなら2ちゃんと同じだし、
朝日新聞に出ることは絶対ないからな。
157待った名無しさん:03/03/02 12:12
なるほど、つまり「ただの噂」の域を出ていないってわけね。
158待った名無しさん:03/03/02 15:31
 でも、4人とも角界に入ったら年寄株はどうするの。
 大嶽しかないし。
 
159待った名無しさん:03/03/03 19:07
横綱大関になれば年寄株は買えばいい。
大嶽という名跡はこれから大部屋になればブランド化するだろうが、
あの大鵬の起こした部屋というには名前からして地味だなあ。
過去に大部屋の総帥が名乗ったこともないし。
160待った名無しさん:03/03/05 06:13
大鵬部屋を興した頃は新弟子が増えすぎて、
稽古をつける兄弟子が足りないために年寄株を持たない大相撲OBを
コーチとして雇っていたな。ああゆうことをするのは画期的な
ことではなかったのかな。
それとも単に本家の協力が得られなかっただけなのか?
161待った名無しさん:03/03/06 18:37
162待った名無しさん:03/03/08 23:15
>>161
相手は柏戸かな?
163待った名無しさん:03/03/08 23:34
朝潮っていってるじゃん。実況で。
164162:03/03/09 00:41
>>163
ごめん 漏れのPCスピーカー付けてないから
わからんかった。
165待った名無しさん:03/03/09 00:56
なかなかいいね。もうちょっと鮮明だとなおよかったが(w
まぁこれでも十分すばらしい。
166待った名無しさん:03/03/09 02:04
>>161
大鵬って、そのころ(前頭六枚目)で既に実力は横綱だったんだろうね。
167待った名無しさん:03/03/09 02:07
北の湖や貴乃花と違い、大鵬は入幕した時から既に横綱の力はあったと思う。
168待った名無しさん:03/03/09 04:32
ウチのばあちゃんの世代には大鵬というのは特別な意味があるみたいだな。
神々しいっつーか。まだマスコミが発達していない時代だったから
神格化されていたんじゃないかな?
169待った名無しさん:03/03/09 04:51
「巨人・大鵬・卵焼き」だよ。「巨人・長嶋・卵焼き」ではない。
つまり大鵬>長嶋だったわけだろな。
その長嶋でさえ監督復帰までは忘れ去られていたわけだから
大鵬も弟子が横綱になるとか、理事長になるとかすれば
また新たに神格化されたに違いないのだが。
170訂正:03/03/09 04:53
>>169
「巨人・長嶋・卵焼き」 ⇒ 「長嶋・大鵬・卵焼き」
171待った名無しさん:03/03/09 05:19
佐田の山が理事長になったとき、ちょうど若貴ブームの最中とあって、
横綱佐田の山のこともマスコミは熱心に取り上げていた。
佐田の山を取り上げるなら、王者大鵬に真っ向から立ち向かった力士、
という取り上げ方をするべきだと思うが、いかにも佐田の山が時代の覇者
であるかのような形で報道していて大鵬のことは無視していたな。
それは理事長に気を使ったのか、それとも若貴ブームで躍らされただけの
マスコミは大鵬のことを全く知らなかったのか、どちらかなのだろうけど。
172待った名無しさん:03/03/10 18:35
 大鵬に勝てなかったことが、佐田の山の外人嫌いの遠因になってる
からな。
 大鵬も柏戸は偉大なライバルとして高く評価しているけど、佐田の山は
無視だからな。
173待った名無しさん:03/03/10 18:38
見下すような態度ではあるが、
佐田の山の話題はよく出してると思うが。
174待った名無しさん:03/03/10 18:45
 優勝回数は同じなのに。
 佐田の山と柏戸。
 豊山は大鵬以上に嘱望されたのに、大関止まりだったね。
175待った名無しさん:03/03/10 19:13
>>172
>大鵬に勝てなかったことが

「上がってきたばかりの高見山に突き倒されたことが」では?
176待った名無しさん:03/03/10 20:23
大鵬の現役時代の相撲雑誌にこんなことが書かれていた。
 一番強い大鵬が、一番よく稽古する。だから、お話にならないよ。
 
177待った名無しさん:03/03/10 22:57
佐田の山、栃の海、豊山、北葉山、栃光の5大関を向こうに回して
ひとりで何10番も稽古をつけたのは有名だよね。
これで相手の取り口を徹底的に研究すると同時に、
大鵬には絶対勝てない、というコンプレックスを叩きこんだ。
178待った名無しさん:03/03/12 22:28
>>176
千代の富士全盛時代にも同じようなことが書かれてた
相撲雑誌って一体・・
179待った名無しさん:03/03/13 07:40
ちなみに貴乃花全盛時代にも‥‥‥
180待った名無しさん:03/03/13 08:07
しかし、輪島全盛時代には一度も書かれたことはない。
181待った名無しさん:03/03/13 08:24
この人の長女は現長野県知事に小説の中でひどい侮辱を受けた。
182待った名無しさん:03/03/13 08:30
42 名前: そういえば 投稿日: 2000/03/20(月) 09:12

大鵬親方の娘さんに振られたときは、
下品な復讐小説を発表なさいましたね。<やすおちゃん
小さなベンツ一台分位の金は貢いだって言ってました。
それなのに逃げやがったってんで、もう、コテンパン
に書いていました。
タイトルは「食わせ物」だったかな。(笑)
食わせ物はおまえだってば。


43 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/20(月) 09:45

つーか、大鵬親方の娘って凄いブサイクじゃなかった?
ブサイク好きなのかしらん・・・康夫チャン。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/20(月) 10:11

いや、大鵬親方の娘は三人いるですよ。
貴闘力と結婚したのは三女<あまり美人ではないです
でも、大鵬親方が白系ロシア人とのハーフ(かクオーター)
なので、上の娘さん達は美人だそうです。
二人の内のどちらがお相手だったかまでは知りませんが
183待った名無しさん:03/03/13 08:38
93 名前: 84でおます 投稿日: 2000/03/25(土) 18:05

亀レスになってしまいました。
ごめんなさい>82=85様

あらすじはね、、、(カッコ内は私の感想です)
「主人公があるパーティーでひときわ目立つ女性に出会う。
元横綱の娘さんである。
運良くデートに誘い出すことに成功。
フランス料理をいただいた後、娘さんもいただく。(セットだから)

娘さんの体は白系ロシア人の血のためか(←これで大鵬親方の娘と
特定できてしまうわけです)独特の体臭がする。
「何のにおいだろう?」彼女の秘部に口を付けてはっと気づく
「キャビアだこれはキャビアの味だ」(やめてくれよぉ)

次の朝インペリアルタワーで小さなベンツ一台分のプレゼントを
買ってあげる(よんひゃくまんくらいか?金持ちだね。やすおちゃん)
184待った名無しさん:03/03/13 08:39
ところが、その後彼女からの連絡が無い。必死で連絡を取ろうとする
やすおちゃん。(元をとらないといけないからね)
思いあまって父親の経営する相撲部屋に電話してみたりもする。
しかし、大鵬親方からは木で鼻をくくったような応対をされる。
(このあたりの描写はとてもねちっこかった)

友人に「彼女と連絡が取れない」とうち明けたところ、
「それはあの子のいつもの手だよ。そうやって、男からプレゼントを
貢がせる常習犯なんだ」と教えられショックを受けるやすおちゃん。

「あいつはとんだ食わせ物だよ」

という、小説と呼ぶにはあまりにも出来の悪いお話でした。
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/953/953207070.html
185山崎渉:03/03/13 14:49
(^^)
186待った名無しさん:03/03/15 02:50
↑こいつのせいでこんなに下がってしまったあげ
187待った名無しさん:03/03/15 03:09
で大鵬や協会はやすおを訴えなかったの?
協会内にも被害者はたくさんいるってこと?
188待った名無しさん:03/03/15 12:46
>>183
元横綱で白人とのハーフやクォーターの奥さんがいる人もいるんじゃないの。
 大鵬の娘とは限らんと思うが。
 
189待った名無しさん:03/03/15 12:49
 女性に対して体臭云々の話はひどいな。
 日本に住んでいるハーフやクォーターの人は体臭のことは相当気にしているのに。
 欧米は大部分が白人だから、体臭はそれ程気にする人は少ないけど。
190待った名無しさん:03/03/15 13:01
>>145
大横綱はみんな若い頃から入っているんだよ。だから4人にも中卒で入ってほしいわけ
それに大卒だと時間がもったいない。10代関取になれない
191待った名無しさん:03/03/15 13:07
長男から順に、大鵬U、貴鵬、闘鵬、力鵬かな。
192待った名無しさん:03/03/15 13:19
4人のうち2人は横綱になるとして、最初に横綱になったものが大鵬、
次が貴闘力でよいのでは?それまでは○鵬と適当につけておく。
193待った名無しさん:03/03/15 13:21
>>192
大鵬というのは誰にもつけてほしくないと思う。大横綱だからね。
永久欠番みたいな感じがいい。
194待った名無しさん:03/03/15 13:32
 大鵬は一代年寄だから、本人以外使えないと思うが。
195待った名無しさん:03/03/15 13:36
どうせもうすぐ定年だから大丈夫でしょ。
196待った名無しさん:03/03/15 16:25
どうせなら出世魚みたいに

小鵬 ⇒ 中鵬 ⇒ 大鵬 っていうのはどうだ?

万が一爺さんを超えたときは 極鵬 ってすれば一代年寄りになるのにも
支障は、ないだろうし。
197待った名無しさん:03/03/15 16:34
入門時は無鵬
198待った名無しさん:03/03/15 23:44
中鵬なんて付けたら厨房ってあだ名つけられるぞ、どっかの掲示板で。
199待った名無しさん:03/03/15 23:45
>>197
それいいねえ
200 :03/03/15 23:55
爺さん越えたら巨鵬(おおとり)。
201待った名無しさん:03/03/16 10:04
宇多田ヒカルの人気の陰には母・藤圭子の人気があるからね
でも、大鵬の孫の時代には、大鵬を知っている人があまりいなくなるのでは?
202待った名無しさん:03/03/16 11:43
現役の大鵬を見た世代として言っておくけど、その強さは、後輩の横綱とは別
格だったよ。相手のレベルも高かったと思う。将来横綱になる大関、関脇が相
手だつた。下位にも、個性派の力士がそろっていた。相撲の黄金時代だつたね
主な対戦相手 柏戸 佐田の山 栃の海 北の富士 玉の海 琴桜 豊山
北葉山 栃光 清国


203待った名無しさん:03/03/19 11:47
大相撲ダイジェストやめるんなら、
大鵬のフィルムをまとめてDVDにして出すべし。
204待った名無しさん:03/03/20 20:25
協会のHP見てたら昔のポスター見つけた。
http://www.sumo.or.jp/museum/museum/tenji/tenji.html
一番下に大鵬出てるんだけど、なんかメチャかっけー。
大鵬って大型力士って言われ方するけど、これだと筋肉質な力士に見える。
バランスもいいし、写真見ただけでも強かったのが分かる気がする。
こんな力士が何十年も前の土俵に存在してたのがなんか不思議だ。モノスゴ現代的。
205待った名無しさん:03/03/21 01:20
まぁ当時としては柏戸と並んで、大型力士の部類だったからね。
体格的に恵まれてる超人気横綱二人がスケールの富んだ熱戦を展開する。
正に相撲史に彩られた「柏鵬時代」だったんだな。
206待った名無しさん:03/03/23 10:26
素質面では豊山(内田)の方が大鵬より上と現役時代から言われていたよ。
 上背も豊山が189cmに対し、大鵬が187cmと、豊山が僅かに勝って
いたしね。
 豊山は当時珍しかった、学士力士(東京農大卒)だったから、叩き上げ組み
の反発を買って、対豊山戦には必要以上に闘志を燃やす力士は多かったしね。
 それが大関止まりの一因だと思うが。
207待った名無しさん:03/03/23 11:21
豊山の相手は佐田の山だろうね。
豊山を横綱にしたかったけどね。
優勝すらできなかったね。北葉山でもしてるのに。
運がなかったね、チャンスの時には平幕の優勝でね。
でもこの二人、理事長になっちゃったよ。
柏鵬ですらならなかったのに。

現役、柏鵬
引退後、佐田豊、ですかね。
208待った名無しさん:03/03/23 22:36
まぁ大鵬は大病したから協会の要職はそもそも無理だったが、
柏戸は重い役職就いてたのに理事長にはなり損なったよな。

なんつうか、巨人の監督になり損なった堀内のような‥‥‥・。
209s:03/03/23 22:38
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
210太刀山型の土俵入り:03/03/23 22:40
>>206
佐田の山の「学士さんに負けるわけにはいきませんよ」
発言のこと?
211待った名無しさん:03/03/23 22:42
 柏戸も現役時代からの糖尿病の持病があったのが原因だと思うが。
 結局、それが原因で亡くなっているし。
 二人とも現役時代には、人気で劣る佐田の山や大関止まりの豊山に理事長になら
れて悔しかったと思うが。
 特に、大鵬は親方襲名時から「将来、理事長間違いなし」言われていたしね。
212待った名無しさん:03/03/23 23:21
>210
そうみたいです。
佐田が横綱の時、周りは柏鵬だけ脚光をあてるんだよね。
その時、「俺も横綱だぞ。」って怒ったとか?(当然だけど)
勝昭タンが言ってたけど、兄弟子の佐田が負けた時は
ピリピリして、そばに寄り付けなかった、ってね。
213待った名無しさん:03/03/23 23:24
 佐田の山が一番対抗意識を剥き出しにしていたけど、他の力士も「学生上がり
に負けられるか」と言うのはかなりあったと思う。
 特に、豊山が取的時代に雑用一切を免除されるなどの特別扱いも含めて。
214待った名無しさん:03/03/23 23:41
豊山は性格も繊細過ぎたみたいだしね。
輪島くらい図太きゃまた違ったのかも知れない。
215待った名無しさん:03/03/23 23:50
今から思うと、大鵬はきつかったと思うよ。
立浪一門、柏戸、北葉山、豊山(当時、時津風まだ立浪一門)
出羽一門、栃光、栃ノ海、佐田の山
に囲まれて。
琴ヶ浜がいたけど早めに辞めたのでね。
216待った名無しさん:03/03/23 23:58
 でも、大鵬がロシア人とのハーフだって話は、当時の人も知っていたみたい
だよ。(相撲関係者じゃなくて一般人ね)
 確かに、あの顔は思いっきり白人顔だよね。金髪碧眼を除けば。
217待った名無しさん:03/03/24 00:01
>214
引退後はよかったね。
先代の奥さんに気に入られてたみたいで、
鏡里を追い出した形で時津風継いじゃったみたいだけど。
現役と引退後、輪島と反対だね。
勝負事(相撲)には向かなかったけど
周りの人には好かれたんだろうね。
218待った名無しさん:03/03/24 00:06
>216
うちの家族もそう言ってたよ。
子供のころ苦労したみたい、だってね。
219待った名無しさん:03/03/24 00:36
>>216
大鵬って金髪を黒髪に染めてるの?
220待った名無しさん:03/03/24 18:10
 >>219
 染めてはいないと思う。
 白人と言っても、黒髪の人や緑色の目の人もいるからね。
 大鵬のお父さんは金髪碧目じゃなくて、黒髪緑目だったかもしれない。
 上背はロシア人でもかなり大柄な方だったらしいが。(樺太時代の近所の
住人の話より)
221待った名無しさん:03/03/24 18:14
米兵とのハーフは馬鹿にされていたけど、
ロシア人とのハーフは敬意を持ってみられていたみたい。
小沢征爾の奥さんみたいに
222佐藤宏一:03/03/24 18:25
222ゲトー
223待った名無しさん:03/03/24 18:25
でも、大鵬って毛深くないよね。
 むしろ、柏戸の方が毛深かったような。
 
224待った名無しさん:03/03/24 18:49
>>221
そりゃロシア人ハーフは貴族の血統だもの。
米兵とのハーフは父親が2等兵、母親がパンパン(売春婦)じゃねえ。
225待った名無しさん:03/03/24 19:00
 米兵だって、将官クラスのお偉いさんだっているだろう。
 彼らだって、芸者とか愛人にしていた者もいたぞ。
226待った名無しさん:03/03/24 20:02
test
227待った名無しさん:03/03/24 20:05
スタルヒンは確かロシア皇帝にもつながる家柄だったそうだけど、
旭川ではずいぶんイジメにあったらしいが。
大鵬の父親はコサック隊の将校の出身で、樺太で大きな牧場を経営して
馬1000頭を日本陸軍に寄付したりするなど、日本人の間でも尊敬されていたそう。
228待った名無しさん:03/03/24 20:21
 じゃあ、大鵬は生まれた時は坊ちゃんだったんだね。
 北海道に引き揚げた後は、道内各地を転々として大変だった
けどね。
229待った名無しさん:03/03/25 15:36
親方の娘さんも、孫である貴闘力の長男も顔や雰囲気がよく似ているね。
ところでずっと前に見たけど(0^〜^)この人もロシア人の血を引いてるんですか?
雰囲気的に親方の娘さんと似た感じだし。
230待った名無しさん:03/03/25 15:41
なぜ娘は入門しなかったのか
231待った名無しさん:03/03/25 15:49
娘さんが高校時代、貴闘力との噂が立ったときに女性週刊誌に写真が出たのですが、
それを見た母が「そっくりだ!」と言っていました。
長男・次男も似てますね。三男・四男は分かりませんが。
大鵬3世が関取になったら、相撲人気復帰。。。ってその頃には大鵬を知っている人はいないか。。。
232待った名無しさん:03/03/25 15:56
>>1さんが「人気はイマイチ」と書いていますが、さすが相撲板の住人も
大鵬世代は少ないでしょうね。
233待った名無しさん:03/03/25 15:58
体型や強さがそっくりなら絶対人気でるでしょう。
大鵬と全部そっくりにするために、中学までは北海道の山奥できこりをさせて鍛えたら?
234待った名無しさん:03/03/25 16:01
弟子屈
大鵬ファンなら読めるね?
235待った名無しさん:03/03/25 16:02
有名人の子供としてのプレッシャーや、お取り巻きのチヤホヤに汚されない青年に育ってほしいです。
236待った名無しさん:03/03/25 16:15
孫が上位にくる頃には、大鵬の名も伝説化してるんだろうな。
今で言う双葉山みたいな感じになってるんだろう。
237待った名無しさん:03/03/25 16:30
今はちょっと無視されすぎだよね。
238待った名無しさん:03/03/25 16:35
大鵬親方187cm
大鵬親方の三女(貴闘力の嫁)180cm
貴闘力(大嶽親方)180cm

と来たら当然デカくなるか。
239待った名無しさん:03/03/25 16:37
三女エロい感じでいいね。
240待った名無しさん:03/03/25 20:52
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
241待った名無しさん:03/03/26 02:30
田中康夫って大鵬の娘さんと付き合ってたの?
そーいえば田中康夫もロシア人みたいな顔してるからハーフなのかな?
違ったらスマソ
242待った名無しさん  :03/03/26 02:37
巨人・大鵬・その娘
243待った名無しさん:03/03/26 03:19
娘と貴乃花が結婚したらよかったのに
244待った名無しさん:03/03/26 03:24
((貴乃花×大鵬娘)の息子)×((曙×大鵬娘U)の娘)の息子
245待った名無しさん:03/03/26 04:08
馬じゃねーんだからw
246待った名無しさん:03/03/26 05:22
危険な配合ですな
247待った名無しさん:03/03/26 08:15
>>241
付き合ってないよ。
付き合って欲しくて高価な物をプレゼントしまくたけど、結局相手にされず。
そのことを逆恨みした田中は、大鵬娘を小説の中に性悪淫乱女として登場させた。
248待った名無しさん:03/03/29 12:16
249待った名無しさん:03/03/29 12:17
 大鵬長男は、相撲の技術云々より、身長を伸ばすこどが重要。
 中学卒業時に2メートルあれば言うことないんだが。
 体重は入門後につければいい。
 昔の太刀山のように、鉄砲を得意とするタイプがいいと思うが。
250待った名無しさん:03/03/29 12:44
2メートルじゃまだ十分とはいえないだろう、3メートルあれば言うことないんだが。
251待った名無しさん:03/03/30 12:47
>>250
つまらん(^Д^)ハハハ
252待った名無しさん:03/03/30 13:32
 大鵬孫は各段一場所、幕下2場所、十両1場所で卒業して、新入幕で全勝
優勝と言う大記録を打ち立てて欲しい。
 
253待った名無しさん:03/03/30 13:37
ゲームの世界だな
254待った名無しさん:03/03/30 13:51
 昔、羽黒山(初代)は幕内まで、各段一場所で突破している。
 今は幕下突破には最低二場所かかるので、絶対破れない記録とされて
いる。
 初代羽黒山は肋骨に隙間のない「一枚アバラ」とよばれる骨格の持ち主
で、これと同じ骨格は明治の大横綱「太刀山」と同じであった。
 立浪はその骨格を見て、大成すると見込んでスカウトした訳だが。
255待った名無しさん:03/03/30 19:42
>>241
長野県知事、ロシアだかの血が入ってるって聞いたことあるよ。

親戚の家が弟子屈の大鵬の実家の近所で
昔、そこに連れられて行っても「へーぇ」ぐらいの感想しかなかったけど
このスレ読んでたら猛烈に行きたくなって来た。
256待った名無しさん:03/04/04 03:17
戸田戦は世紀の大誤審!!
257待った名無しさん:03/04/04 21:38
一番弟子の巨砲の年寄株取得に協力してやりなさい。
258待った名無しさん:03/04/04 22:55
戸田戦の誤審をきっかけに物言いでビデオを導入するようになったんだよね。
サッカーや野球では今でもビデオは使わないのに、それだけ近代化を進めたとも
言えるが、これで行司の権威がますます下がってしまった。
259待った名無しさん:03/04/05 04:28
作家の小林信彦によると「巨人大鵬卵焼き」とは子供の好み、
大人のありきたりの好みを皮肉ったものだそうですが。
でも昭和50年頃には既にそういうニュアンスでは使われてなかったなあ。
260待った名無しさん:03/04/05 10:47
>>258
ビデオ導入は戸田戦の誤審とは関係なく決まってたよ
261待った名無しさん:03/04/05 10:54
戸田戦の誤審が無ければ、大鵬は300連勝くらい軽くしてました
262待った名無しさん:03/04/05 18:01
>261
ネタ?にしては何が狙いやらわからん。
263待った名無しさん:03/04/05 20:19
69は行ったと思うけどね。
264待った名無しさん:03/04/05 23:15
多分大鵬現役中、周りが最弱の時期だったとは思うが大鵬自身の衰えも顕著、
69いったとしたら当時の古老たちから叩かれまくってただろうね。

265待った名無しさん:03/04/05 23:22
>>260
本当か?
戸田戦の誤審がきっかけというのが定説だと思ったが
ソースはあるのか?
266待った名無しさん:03/04/05 23:52
ソースはないけどオレもそう記憶している。
決まってて、戸田戦により導入が早まったというのが近いんじゃないかな。
267待った名無しさん:03/04/06 01:27
決まっていたのではなくてアイデアとしてはあったという程度じゃないの?
NHKでさえ放送でビデオを使い出したのがこの頃だったし。
小坂の本なんかでは、大鵬・戸田戦の誤審で協会に非難が集中したために
導入されたと書いてあるよ。
玉の海の死がきっかけで公傷制度が導入されたのと同じことでしょ。
268待った名無しさん:03/04/06 02:37
>>267
前年の暮れに44年5月場所から採用するってのが決まってた。
公傷制度は龍虎のアキレス腱断裂がきっかけ。
269待った名無しさん:03/04/06 12:08
>>267
「数年来の懸案としてこの問題を討議していた協会は、この年の一月場所に
おいてNHK画像からビデオ・テープの収録して勝負判定の補助とするよう
試験を行ない、良好な結果を得たので五月場所から本格的実施に踏み切ろうと
していた矢先の、大鵬−戸田戦であった」(『武蔵川回顧録』291頁)
270待った名無しさん:03/04/06 12:40
271待った名無しさん:03/04/06 18:26
>>268
>>269

小坂秀二の「がちんこ相撲」(1973)にビデオ導入は大鵬の功績のひとつと
書かれていたんだが、誤審からまだ日も浅いこの頃に小坂が知らなかったということは
ビデオの件は公にされておらず、マスコミさえ誤審がきっかけと勘違いしてたという
ことなんだろね。公傷の件も玉の海がきっかけと一般には言われてたと思う。
竜虎のケガと玉の海の急死はほぼ同時のせいもあったろうがネームヴァリューが
違いすぎるし。
272待った名無しさん:03/04/06 21:52
>271
公傷は竜虎から・・・というのは有名な話ですよ?
ていうか玉の海の死がきっかけ説は初耳。
だいいち土俵上の怪我と関係ないし。
273待った名無しさん:03/04/06 23:06
>>272
>玉の海の死がきっかけ説は初耳。

何年相撲見てる?昭和50年頃だったと思うが相撲ひとくちメモでも
玉の海がきっかけと言ってたぞ。
274待った名無しさん:03/04/06 23:26
すまん、琴風からだと本気で思ってた(w

親父〜、ウソ言うんじゃねぇよ!
275待った名無しさん:03/04/06 23:54
276待った名無しさん:03/04/07 00:06
>>272
>だいいち土俵上の怪我と関係ないし。
それは確かにそうだな。
>>275のソースを参考にすると、玉の海の病死&龍虎のけが→スポーツ振興
国会議員懇談会での力士の健康管理からくる年6場所制の再検討の提案
→相撲協会が公傷制度の制定 といった流れか。
277待った名無しさん:03/04/07 11:12
>>273
「相撲ひとくちメモ」を盲信しちゃダメよ
278待った名無しさん:03/04/07 11:50
>>277
あんたよりは信用できると思うが
279277:03/04/07 11:58
>>278
おお、その点に異存はないぞ
280277:03/04/07 12:03
整理しておくと、
「相撲ひとくちメモ」は、どこの誰が何を根拠に書き込んでいる
のか知れない>>277よりは遙かに信頼がおけるが、だからといって
疑うことなく盲信はしてはいけない
ということだ。基本だな
281待った名無しさん:03/04/07 18:33
なんかうまく逃げたような気もするが‥‥‥

ソース示せば終わりじゃない?
>>275はどちらが出したんだ?
282待った名無しさん:03/04/07 19:09
>>281
内容を見れば明らかじゃん。
そもそも下位力士の竜虎がケガしたぐらいじゃ国会は動かんよ。
玉の海は土俵上のケガではないが、現役横綱の急死というのは
それだけ衝撃的だったということでないか。
283待った名無しさん:03/04/07 20:11
しかし公傷と直接結びつかないのは事実なんだよな。
玉の海も本場所ならまだしも、律儀に巡業全部こなして手術が遅れたのが命取りになったというし。

まぁあのソースからいっても、竜虎・玉の海「たち」ってのが真相か。
いずれにせよ琴風と思っていた自分は全然違ってたわけだが。
284待った名無しさん:03/04/07 21:01
例えばF1でセナが死んだときそのあとに取られた対策が
ピットレーンのスピード制限というセナの事故とは直接関係のないものだった。
玉の海の死で力士の健康管理強化への圧力が強まり、
協会の解答としての公傷制度の実現につながったということなんだろね。
しかし琴風はネタではなかったのか・・・・
285待った名無しさん:03/04/07 21:33
>>283
そうそう。
大鵬の引退相撲にはかなり無理して出たらしい。
286277:03/04/08 00:47
>>281
いやぁ失敬失敬。
俺は「公傷制度のきっかけになったのは誰か」論争に参加したわけじゃ
ないんだ。竜虎でも玉の海でも結論は別にいいんだが、reasoningとして
「相撲ひとくちメモ」でこう言っていたから、というのはいかがなものか、
と思ったまでだ。
ちなみに「ビデオ判定のきっかけは何か」論争に絡んで『武蔵川回顧録』
を引用したのは俺だが(そういえば誤入力があったが、まぁいいか)、
あの一件などはマスコミ伝説が流布してしまっている好例だろう。勿論、
『武蔵川回顧録』を盲信することもまた、危険なことだが。
287待った名無しさん:03/04/10 19:13
大鵬薬品は大鵬がやってる会社だと思ってた。
288待った名無しさん:03/04/10 21:34
ちゃんこ屋寺尾(四ツ目通りと蔵前橋通りの交差点付近)は寺尾のいちばん上の兄貴がやってる。
289待った名無しさん:03/04/11 07:18
>288
鶴嶺山?
290山崎渉:03/04/17 11:19
(^^)
291山崎渉:03/04/20 06:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
292待った名無しさん:03/04/23 04:06
楽しいチンポッポ
293待った名無しさん:03/04/25 21:47
大鵬vs北の湖が見たかった。。。
294待った名無しさん:03/04/27 19:23
今週の週刊文春の連載、「家の履歴書」に大鵬親方が登場しているよ。
 親方は十両になった時も、プレッシャーのため嬉しくなかったと言っていた。
 ほとんどの力士は、力士生活で一番嬉しいのは新十両の時だって言うんだけどね。
295待った名無しさん:03/04/29 17:16
大鵬と北の湖は戦ってないの?
296太刀山型の土俵入り:03/04/29 17:26
>>296
やってないよ。
297待った名無しさん:03/05/01 04:18
今にして思うと、自分の少年時代は、第一人者は長期にわたり第一人者であり続けるという時代だったな。
いろんなジャンルでそうなので、第一人者とはそういうものだと思っていたな。
大鵬・・・32回優勝し昭和46年引退、以後これを上回る常勝横綱は出ていない
巨人・・・V9の最後が昭和48年、以後これ以上の常勝チームは出ていない
大山康晴(将棋)・・・名人在期18期、中原誠に名人を明け渡したのが昭和47年、以後これ程の常勝名人は出ていない
佐藤栄作・・・7年8ヶ月総理に在位し昭和47年退陣、以後これ程の長期政権は現れていない
298待った名無しさん:03/05/01 07:36
>>297
ただこの3人は、守り重視の「負けない相撲」の大鵬、
守備、走塁、バント中心の「川上野球」の巨人、
政策的に見るものがなく「やらずの栄作」といわれた佐藤栄作、
と後世から見るとあまり評判がよくない。
299待った名無しさん:03/05/01 07:40
>>297
あと大山も「受けつぶし」と言われる守り将棋で、
実績では柏戸と大鵬ほど差がある
升田幸三に人気では大差をつけられていた。
300むら:03/05/01 11:19
300?
301待った名無しさん:03/05/04 21:08
大鵬と北の湖ってホントにやってないのかな?稽古場でも?
302待った名無しさん:03/05/04 22:33
>>301
大鵬引退の場所に北の湖が新十両。
同じ一門というわけでもないから、やってない可能性大とみるが、
さてどうだろうか
303待った名無しさん:03/05/04 22:55
それ以前に玉の海ありき

稽古つけて強くしたのは大鵬→玉の海→貴ノ花って流れかな?
304待った名無しさん:03/05/04 23:38
>>301
たぶんやってないと思う
二人ともノンケだから・・・
305待った名無しさん:03/05/05 01:23
大鵬と初代・若乃花は、稽古をやっていただろうね。この二人の本場所の
対決は無いけど、同じ一門だから稽古をつけられていたと思う。
当時若乃花が現役だったころは、本場所で同じ一門の対決が無かった。
もし対戦が実現していたら大鵬が若乃花を苦しめていただろう。
因みに若乃花は、柏戸にかなり苦しめられて6対6のイーブンの対戦成績
だった。
306待った名無しさん:03/05/05 01:51
>>305
巡業で柏戸と大鵬を相手に三番稽古したらしいが、若い大鵬と柏戸の方が
先に息が上がってしまったとか。古い雑誌に写真が出ていたと思う。
307待った名無しさん:03/05/05 07:30
>>305
大鵬を褒めてたよ。若乃花が
308待った名無しさん:03/05/05 13:03
>>297
40年代はいろんな分野で長期政権の時代だったんだなって俺も思う。
いずれも298,299のいうように面白みに欠ける、という評価まで
共通してる(佐藤は面白いも糞も関係ないが、なんとなく暗い)
いろんな意味で勝てば官軍的な価値観が強かった時代だったのかも。
309待った名無しさん:03/05/05 13:05
371 いただけまする
 相撲評論家 メール リンク  お返事

> パパにもう一度きいたら、懸賞ってあとでお金がもらえるんだそうです。勝ったおすもうさんが、もらえるって教えてくれました。1万円くらいかなあ?5千円くらいかなあ?
> 横綱だと、10くらい懸賞のタオル持った人が歩いてますね。
> 勝つとたくさんお金もらえるんですね。

最高記録が29本(昭和39初14日目・大鵬−栃ノ海)ですわ。





自信満々で間違ってるし・・・・・・
310待った名無しさん:03/05/05 13:38
二所一門っていいな
311待った名無しさん:03/05/05 14:12
長期政権ってのは、ライバルが途中リタイア(長期スランプ)したためやむなくひとりで屋台骨を
支えにゃならなかったケースが結構多いよね。
北の富士ほどじゃないにせよ、大鵬もそうだし、大山も佐藤も。
312待った名無しさん:03/05/05 19:38
佐藤のライバルとは?
河野一郎のことか?
313bloom:03/05/05 19:45
314待った名無しさん:03/05/05 20:33
>>312
池田もライバルだろう。
池田が死んで佐藤にお鉢が回った。
池田が生きていれば佐藤が首相になったとしても
あれ程の長期政権になった保証はない。
315_:03/05/05 20:48
316待った名無しさん:03/05/05 20:51
大鵬の急な引退は新十両の北の湖を恐れてなのでは?
317待った名無しさん:03/05/05 22:50
あれって急というかな?
すでに力落ちているのを無理矢理引き延ばしていたような感じに見えたけど。

まぁ世間でいわれているのは貴ノ花の出現だが。
318待った名無しさん:03/05/05 23:57
>>306
稽古では、初代・若乃花が本場所で苦しめられていた柏戸を全く
寄せ付けない話を聞いたことがあるよ。
319待った名無しさん:03/05/06 00:22
かわいがった流れ

力道山→若乃花→大鵬→玉の海→貴ノ花

こんな感じ?
320待った名無しさん:03/05/06 00:25
一発勝負の本場所とは違って、稽古ではお互いの総合的な地力が出るからね。
何番も取っていればさすがに横綱相手じゃ甘さが目立つでしょ。

もっとも、若が引退するまでのあいだに、柏戸が急速に力をつけていったわけだから
最後の方じゃ稽古でも押されていたろうね。
ていうか、引退間際じゃもう厳しい稽古はあまりしなかったかも。
321_:03/05/06 00:25
322待った名無しさん:03/05/06 19:39
45連勝でストップした晩、自棄酒をあおったらしいね。
「大将が荒れているからなだめてくれ」と大鵬の付き人が
中盆の四季の花のもとに助けを求めたそうだ。
323待った名無しさん:03/05/06 19:48
その付き人って、大庄司?
324待った名無しさん:03/05/06 22:16
>>314
池田の後継候補は佐藤と河野だった。
よって、河野の死が佐藤の長期政権をもたらした大きな要因といえる。
325待った名無しさん:03/05/06 22:26
池田がガンにならなければ、そもそも任期途中で降板することもなかったわけで。
もちろん河野の死も大きい。
佐藤嫌いだった大野の死も大きかった。

その次世代が角福だったからたしかにライバル不在の長期政権ではあった。
怪しげな兄貴が隣りにいたけど。
326待った名無しさん:03/05/06 22:42
>>319
一時期力道山は、玉の海梅吉氏の養子になっていた。
327待った名無しさん:03/05/10 00:27
>>324
佐藤のライバルは池田か河野のどちらか一人に限定は出来ない。
もともと佐藤は池田とも総裁選で対決している。
325の言うとおり池田が病に倒れなければ、それだけ佐藤の
就任も遅れ、任期は縮んだことになる。もしくは池田が更に
一期勤めたかもしれない。もしくは河野と組んで河野首相が誕生し
佐藤にはチャンスが回ってこなかった可能性もないとはいえない。
河野が長生きしていれば、河野首相誕生の可能性だってあった。
佐藤政権が長期化する上で、この二人が揃って消えたのが
大きいかったのであって、どちらか一人でも長生きしていれば
事情はかなり変わっていただろう。
328待った名無しさん:03/05/10 00:38
>>326
玉の海と同じ長崎県大村市出身ということになってたね。
養子になったのは二所ノ関部屋の後援者とじゃなかった?
329待った名無しさん:03/05/10 07:28
今の小泉政権もライバルがスキャンダルや失政で消えて、
「他にいない」という理由だけで高い支持率を得ている。
形としては独走だが、毎場所10勝5敗で優勝してる感じなんだな。
330待った名無しさん:03/05/10 17:17
この人の八百長を告発したのはだれだっけ?
331待った名無しさん:03/05/10 19:16
石原慎太郎
332待った名無しさん:03/05/10 20:19
sageのヤオ厨自演ウゼーんだよ
333待った名無しさん:03/05/10 22:53
柏戸の不調が大鵬の独走を許したのは、間違いない。そのことが
相撲人気の急落につながってしまった。
佐田の山・豊山・栃ノ海といった当時の横綱・大関では、大鵬の
ライバルとして役不足だったのだろう。
もし柏戸が健在だったならば角界の二枚看板となって、毎場所
白熱した両者の闘いが見られて相撲人気の低下も避けられていただろう。
334待った名無しさん:03/05/10 23:09
       ,,,,,,,,,,                          ,,ii,,、         ,,,i,,、  
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,  
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜   
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,, 
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l 
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`     
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’         
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°         
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、 
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、 
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll!!!!゙゙°

335待った名無しさん:03/05/10 23:10
>>334
芸術的!
336待った名無しさん:03/05/18 18:20
今日、大鵬戸田戦流れてたね
337待った名無しさん:03/05/18 18:51
栃東VS出島戦でも出島の体が生きてるのか死んでるのか問題になってたな。
これも写真判定が必要な一番だったような気がする。
338待った名無しさん:03/05/18 19:52
強過ぎるがゆえに国技館に閑古鳥が鳴いた なんて横綱は大鵬だけ
339待った名無しさん:03/05/18 19:59
>>339
北の湖も同じところがあったよ。
340待った名無しさん:03/05/18 20:01
339は、>>338と間違えてしまった。
341待った名無しさん:03/05/18 21:03
>>339
若いときの大鵬人気はすごかったらしいが、飽きられてしまったんだな。
北の湖のときは貴ノ花、輪島、千代の富士が人気面を支えたから
客入りは悪くなかったよ。
でも実力No.1≠人気No.1の二重構造は相撲史上で初めてじゃなかったのかな。
342待った名無しさん:03/05/18 21:45
>若いときの大鵬人気はすごかったらしいが、飽きられてしまったんだな。
柏戸はあまり優勝争いに加われなかったし、逆に毎場所のように優勝を
争った佐田の山は直接対決で歯が立たなかった。
大鵬の取り口も「負けない相撲」で、勝ち続けるだけで客を弾き付ける魅力
にはやや欠けたからね。
343待った名無しさん:03/05/18 21:49
大鵬は強いけれど人気が無いっていうのは、
王貞治がいくらホームランをうっても人気がイマイチっていうのと同質だね
344待った名無しさん:03/05/18 22:40
大鵬は、顔がいいからね。
旭天鵬は、若い頃の大鵬の顔つきによく似ていると思う。
旭天鵬は、アーリア系の血が入ているのこもしれない。
345待った名無しさん:03/05/18 22:43
そうだな、モンゴルトリオのなかではルックスは一番いけてる。
346待った名無しさん:03/05/18 22:43
まあ大鵬はロシア人だし、王は台湾人だしね。
347待った名無しさん:03/05/18 23:09
若い頃は人気絶大だったんだよ。
ハンサムでスマートで大きくて。
ただ大鵬の人気は柏戸あってこその人気
だったんだな〜としみじみ思う。
なにしろ柏戸と大鵬が強いか口論の挙句、
孫が婆ちゃん殺しちゃう事件起こったくらいだし。
柏戸がもっと頑丈で毎場所優勝争いを演じられていたら
人気は続いていたかもしれない。
348待った名無しさん:03/05/18 23:29
「柏鵬」ってことで柏戸の魅力など・・・。
柏戸は出足相撲だから変わられたり、はたき込まれたりした。
そこで、考えたことは、もっとスピードをつけて、
相手が変化する前に土俵の外に押し出せば、
とさらに出足をつける努力をしたそうな。
策を弄しない単純明快なやり方が柏戸の魅力である、ってね。
349待った名無しさん:03/05/20 17:34
>>341
>でも実力No.1≠人気No.1の二重構造は相撲史上で初めてじゃなかったのかな。

玉錦と武蔵山もそうでしょう。
350待った名無しさん:03/05/20 22:09
柏戸は、大鵬が序二段の頃から注目していたらしい。
柏戸は大鵬の実力を認め、大鵬も柏戸の実力を認める
お互いに実力を認め合う好敵手であり友人であった。
もし柏戸の糖尿病が無ければ、大相撲の歴史は
大きく変わっていただろう。
351待った名無しさん:03/05/20 22:15

       ,,,,,,,,,,                          ,,ii,,、         ,,,i,,、  
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,  
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜   
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,, 
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l 
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`     
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’         
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°         
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、 
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、 
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll!!!!゙゙°
352山崎渉:03/05/22 01:24
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
353待った名無しさん:03/05/23 01:41
あげ
354待った名無しさん:03/05/23 02:29
柏戸は最弱横綱。
同時代の佐田の山や豊山や栃の海のほうが強かった。
355待った名無しさん:03/05/23 22:22
>>354
柏戸は、佐田の山・豊山・栃ノ海に対戦成績で大きく勝ち越していたよ。
356待った名無しさん:03/05/23 22:23
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしてくれたよ。

 http://www.dvd-yuis.com/
357待った名無しさん:03/05/23 22:35
制限時間いっぱいになると塩をまいたあと必ず咳払いした土俵上での仕草、
何も言われなかったが、朝青龍や曙がやったら顰蹙もんだったんだろうね
358待った名無しさん:03/05/24 00:15
>>355
あと唯一大鵬と互角に戦えた力士だしね。
佐田の山・豊山・栃ノ海は大鵬にも大きく負け越し。
359待った名無しさん:03/05/27 22:32
>>234
狂おしく亀レスだが、

「 て し か が 」
360山崎渉:03/05/28 16:48
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
361待った名無しさん:03/05/29 02:21
還暦土俵入りもあまりニュースにならなかったなぁ
北の湖千代の富士従えて豪華で
生で観たかった
362待った名無しさん:03/05/29 11:30
あっ、そう言えば今日誕生日だった。
あと二年で定年か。大横綱大鵬が本格的に角界を去る日も近い。
363待った名無しさん:03/05/29 19:54
大鵬が定年退職したら貴闘力に部屋を継がせるだろう。
大鵬は、脳梗塞で倒れて以来リハビリに励んでいたために
弟子育成がままならなかった。
貴闘力に弟子育成をまかせて、大鵬はリハビリに専念するだろう。
364待った名無しさん:03/05/29 20:19
>>357
大鵬だって半分「ガイジン」なのにねえ。

>>361
土俵入りと言ってもポーズとっただけでしたからねえ。
脳梗塞の後遺症で体を思うままに操ることができませんから。
365待った名無しさん:03/05/29 23:33
確か定年退職した後は自分のルーツを探る為にロシアを訪問するとか、前に新聞に書かれてたと思う。
366待った名無しさん:03/06/01 15:17
貴乃花の断髪式で
手を貸してもらって土俵に上がっていたようだけど
大鵬大好きのおかんが、スゲー心配してたよ
367待った名無しさん:03/06/02 13:02
でも、なんかかっこよかった。
368待った名無しさん:03/06/02 22:37
大鵬よりピンピンで10歳下の二子山でさえ来年の2月に部屋を貴乃花に譲るんだからなあ。
再来年の5月にじゃないと言う事は相当やばくなったんだろうねえ。
現に柏戸は平成8年、北葉山に理事の座を譲り、起利錦の引退相撲で止めバサミを入れられず、
58歳の誕生日から9日でこの世を去った事を考えるとちと不安。

369待った名無しさん:03/06/03 07:03
なんか近年大鵬に関してマトモな評価がない。もし亡くなったら「巨人大鵬卵焼き」という
空疎なフレーズが氾濫するだけになりそう。
370待った名無しさん:03/06/06 02:07
大鵬検索してたらこんなページがあったんだけど
ttp://www.osk.3web.ne.jp/~wataru8/hinsuke.htm
間違い発見!若の花とか書いてるけど、これ大の海でしょ
371待った名無しさん:03/06/06 08:47
>>370
確かに大ノ海の花籠のようだが、つまりは元・初代若ノ花でもある。
大ノ海が若い頃「若ノ花」を名乗っていたことを踏まえた記述とは
思えないが、「間違い」というには微妙なところではある。
372待った名無しさん:03/06/08 10:36
おじさんは大鵬よく覚えているけど、あの前さばきのうまさは、
まさしく天才だったな。
そして、対戦したどの力士も言っていたけど、懐の深さも天下一品。
よし飛び込んだ、と思ったその先に、じつはまだ懐あって、あっさりやられる。
立ち合いから、両手をコチョコチョ巧みに交差させるように、いつのまに、
相手を捕らえる前さばきをこなせるのは、大鵬をおいて他に居なかった。
ガチンコ始めから組んで倒すというより、天才的前さばきで相手を捕らえ、
白系ロジア譲りの足腰のつよさで、ゆっくり相手を料理する。
これぞ、余裕のつよさ、
というもの。
373372:03/06/08 10:40
さすがにおじさんも戦前の双葉山は知らないけど、
ガチンコ組んだ相撲、正攻法の相撲取らせたら、
双葉山が、たぶん、最強なんだろうけど。
いろんな意味で、双葉山は、相撲取り口の見本だと思う。
374待った名無しさん:03/06/08 11:00
でも双葉の相撲ってあんまり映像記録残ってないんだよね。
あってもカクカクだし。

四股がきれいなのはすごい。
375待った名無しさん:03/06/14 01:50
大鵬の自伝が本屋に置いてあった。
大鵬父(2mぐらいあったらしい)は初優勝の頃まで生きてたらしいね。
それと「幸男は私に似ている」「力士も三代続く時代になるかもしれない」とか
ジジバカを自称してたよ。
376待った名無しさん:03/06/14 21:17
 ちなみに大鵬は187cm。
親父の方が、10cm以上大きかったのか。
 でも、大鵬は色は白いけど、黒目黒髪だよね。金髪碧眼ではないよね。
 それに毛深くないし。純日本人の柏戸の方が毛深いくらいだったよ。
 
 
377待った名無しさん:03/06/14 21:22
大鵬の一番上のねえちゃんは赤毛で、子供の頃いじめられたらしい。
378待った名無しさん:03/06/14 21:25
黒目黒髪は優勢遺伝でしょ?
379待った名無しさん:03/06/14 22:05
 大鵬の兄弟は兄が2人、姉が一人だったはず。
 女兄弟は一人しかいないよ。大鵬は3男で一番下だよ。
 下の兄は樺太で早世しているよ。
 北海道に引き揚げてきたのは、母親、上の兄、姉、大鵬の四人。
 大鵬の姉が一番ロシア人の血が濃いと言う訳だね。長身・紅毛碧眼
か。
 北海道時代の大鵬一家は北海道の僻地を転々としていたから、
紅毛碧眼では目立っただろうね。
 大鵬の上背が親父より10cm余り低いのは日本人の血のせいか?
 
380待った名無しさん:03/06/14 22:08
 普通、紅毛・金髪で黒目と言うことはあるの?
 
381待った名無しさん:03/06/14 22:14
>>379
それもあるだろう
382待った名無しさん:03/06/26 16:05
383待った名無しさん:03/06/28 16:58
384待った名無しさん:03/06/29 00:53
逆言えばベッキーなんかは黒髪碧眼だよー☆
http://www.sunmusic.org/becky/index02.html
これだと判りづらいかもだけど。テレビとかで各自確認しとくれ。
385待った名無しさん:03/06/29 02:37
大鵬はマジで強かったらしい
386待った名無しさん:03/07/01 09:26
俺は、大鵬は双葉山並の大横綱だったと想う。
連勝記録は45止まりだが、明らかな指し違いによるもの。
この時の世間の反応はすさましく、判定にVTRが使われるきっかけとなった。
あのまま繋がってたら、双葉山69連勝にかなり迫れたに違いない。
(注射が噂される千代???とは、異次元)
対戦したメンバ−に名力士、大物が多かったのにこの記録。
子供の頃、リアルで見てたが他の力士とは、力が違い過ぎてスリルすら感じなかった。
双葉は年2場所時代に69連勝もしたのだから、超大横綱だが、確か事件により、
約半数の力士が相撲協会から抜け出たあとのメンバ−としか対戦してないはず・・・
(更に、部屋別総当り前のため更に相手は限定された。)

私生活では酒豪で、1升びんを10本空けるほど飲んでたのに長続きした。
将に超人だよな。
387  :03/07/01 09:43
大鵬最強
388待った名無しさん:03/07/01 17:40
 >>387
ウォッカに比べたら日本酒は水同然だろ。
 別に日本酒は酒のうちに入らんのだろう、大鵬親方としては。
 度数の強い、焼酎・ウィスキー・ウォッカなどが酒の感覚だろうな。
389待った名無しさん:03/07/01 18:28
水でも10升も飲める。ホントに飲めたら、新弟子検査に有利?
390B:03/07/01 19:15
大鵬が最強だと思うな。
柏鵬はどちらも人気あったよ。大鵬が強すぎて柏戸はちょっと損したね。
千秋楽の横綱決戦、柏戸が持ち前の一直線の速攻で大鵬を土俵際まで
追い込みながら、うっちゃりで敗れる、という同じようなパターンが
何場所も続いた記憶がある。
後半は大鵬も結構休場が多くて人気は若い横綱、北の富士、玉の海に
さらわれたけど、何場所かの休場のあと、意地を見せてこの2人を
破っての優勝は感動したよ。
391待った名無しさん:03/07/01 22:28
>>386

>対戦したメンバ−に名力士、
>抜け出たあとのメンバ−としか

「メンバー」WWW
日本語不自由してまつか?
392待った名無しさん:03/07/01 22:34
>>386
稲垣メンバーもそのなかに含まれるのか?
393待った名無しさん:03/07/02 01:51
ロシア系の力士って大鵬の他にもいる?
394待った名無しさん:03/07/02 13:30
↑明武谷って違った?
395待った名無しさん:03/07/02 15:47
朝潮
396待った名無しさん:03/07/02 18:34
 黒海とか、大鵬部屋にもいるよ。ロシア人力士。
 やっぱり、親方、ロシアに顔利くんだね。
397待った名無しさん:03/07/02 18:42
言われてみれば確かに眉毛の朝潮だったら
旧ソ連のブレジネフ書記長に近い系統の顔してる
398待った名無しさん:03/07/06 13:59
初代若乃花もロシアの血が少し入ってるらしい
399待った名無しさん:03/07/06 14:01
400待った名無しさん:03/07/06 15:05
 ロシアの美系筋肉質白人力士を育てて、女性ファンを増やそう。
 でも、ロシア人って、すぐアンコ型になりそうだけど。
 ロシア人は白人では珍しく肌がきれいだし。
 毎日、サウナ入ってるからかな。
401待った名無しさん:03/07/06 15:13
サウナに入るのはフィンランド人じゃなかった?
402待った名無しさん:03/07/08 23:10
>390
そこまで強かったのに、子供時代からファンのウチの母親は
「取り組みが始まるとTVを直視できなかった」なんて言ってた。
>400
やっぱお孫さん達に期待なのかな??
403待った名無しさん:03/07/08 23:45
俺の親父は大鵬が歴代最強って言ってたよ
404山崎 渉:03/07/15 11:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
405待った名無しさん:03/07/18 20:30
太田幸司もロシア系だよね?
406待った名無しさん:03/07/18 20:46
うん
おかあちゃんがタマラさん
407待った名無しさん:03/07/22 21:18
>私生活では酒豪で、1升びんを10本空けるほど飲んでたのに長続きした。

んなことするから病気になったんだろ。
引退後は双葉山と対照的。病気のせいでほとんどなにもできんかった。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
409待った名無しさん:03/08/11 16:31
今の力士の中に入っても強いと思う
410山崎 渉:03/08/15 21:18
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
411待った名無しさん:03/08/19 19:44
北海道へ行ってきたけど
弟子屈通り過ぎただけだった・・・
行く機会があれば、記念館行きたい。
412待った名無しさん:03/09/02 23:57
月刊相撲の琴剣の連載に
「大鵬親方のソップ炊き」載ってますた。
ちゃんこ番もやったことがあるって、大鵬激白してましたよ。
てか、この人の入門も結構人さらい系で泣けた。
千代の富士の「飛行機乗せてやる」ぐらいの衝撃でした。
413待った名無しさん:03/09/03 15:01
>>145
んなこたあわからん。
414待った名無しさん:03/09/03 15:06
>>169
そりゃあ長嶋は野球というチーム競技をやってたから当たり前だろ
415待った名無しさん:03/09/03 15:08
>>172
>>173
99年の年末に放送された「名力士、名勝負100年」では「よう稽古してましたよ」と褒めていたよ。
416待った名無しさん:03/09/03 15:10
>>178
それが事実だからだろ。何でそんなに吃驚しているんだよ。
417待った名無しさん:03/09/03 15:15
>>188
他に誰がロシアの血が入ってるっていうんだよ。そんな香具師いねえぞ
418待った名無しさん:03/09/03 15:18
>>202
>将来横綱になる大関、関脇が相
手だつた。

それは誰でも横綱ならそうだろう
419待った名無しさん:03/09/03 15:20
>>207
弱いから優勝できなかっただけ。
420待った名無しさん:03/09/03 17:17
なんだこの遅レスだらけのスレは
421へのこざし:03/09/03 19:32
先日、NHKのスタパに出ていた。奥さんも来ていた。夢は?という質問に
「孫に、力士になってもらいたい」と答えていた。実現させてあげたいものだ。
422待った名無しさん:03/09/03 19:34
>>421
貴闘力は全員入れると言っていたがどうなるかわからんからなあ。不安で…
423待った名無しさん:03/09/03 23:43
まぁ、4人いれば一人ぐらいは力士になってくれるんじゃない?
自伝に書いてあったけど
大鵬親方は、幸男くんと相撲ごっこをする時
わざと負けてあげるのだけど
「ジージーは弱いからやだ」って言われるんだってね。
424待った名無しさん:03/09/07 02:28
大鵬親方が血液運搬車「大鵬号」を寄贈
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030906-0009.html
425待った名無しさん:03/09/18 00:30
426待った名無しさん:03/09/23 09:09
保守
427368:03/09/26 18:47
私の思った通りになってしまいましたな。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1032443334/339
428待った名無しさん:03/10/08 18:00
悪しきしこなの元祖
429待った名無しさん:03/10/08 18:22
大鵬はいい四股名だと思うよ。
430待った名無しさん:03/10/09 02:36
力士としては史上最強候補だと思うけど親方としては全然ダメだったね。
431待った名無しさん:03/10/09 11:05
>428
味を占めたニ所親方とその模倣者たちがイカンのであって・・・
途方も無くスケールの大きい想像上の生き物に柔らかい響きの名前。
いいと思うなあ。
432368:03/10/10 20:02
>>430脳溢血で倒れた事もあるが、やはり自分は天才である事に気付いていなかったのが大きいな。
努力は禁句と貴乃花が言っているのに使っているから天才って言われるのよ。
努力と苦労と辛抱が足りないなんて思っているけど、それは素質で限界がある。
そういう事が出来るのが天才なんだよ。素質が自分より無いと言う事を解っていない。
現に、三十路になって横綱になった三重ノ海と初代若乃花や、横綱に成れなかった
増位山父や貴ノ花父が名伯楽と言われている事が証明されている。
ほかの競技でも努力を強調するやつは指導者として成功せず、失敗してるんだもの。
433へのこざし:03/10/10 21:50
近年の傾向からすると、出世する力士は大抵アマチュア経験がある。
そっち方面とのパイプが堅固なら、事情も違っていたかも知れない。

やはり、金脈・人脈が物を言う世界といえるね、相撲部屋の経営は。
434待った名無しさん:03/10/18 17:44
戸田の一件がなければ双葉の69連勝は破ってたかもね
435待った名無しさん:03/10/20 00:28
引退後、日本ビクターから発売された
「大鵬 栄光の横綱」という2枚組みレコード。
オークションに出そうと思うのですが、
いくらだったら買います?
436待った名無しさん:03/10/20 07:23
どういう内容?
437待った名無しさん:03/10/21 13:28
>435
3000円出せば中古レコード店で買えるよ。
438待った名無しさん:03/11/20 14:39
朝日新聞の「時代の証言者」の連載age
439待った名無しさん:03/11/21 16:34
貧弱な我が親父をナメきっていたんだが、
先日相撲取りに抱かれた赤ん坊(=親父)の
写真を発見。親父を抱いていたのは

横 綱 大 鵬 で す た

けど「相撲取りに抱かれると強い子になる」
というのは嘘だなと思った。
440待った名無しさん:03/11/23 13:48
>>439
うpシル!!
441待った名無しさん:03/11/23 13:52
すげー、言ってみれば大鵬から見たら孫の世代が2ちゃんやってるのか。
なんかちょっと驚いた。
442待った名無しさん:03/11/24 21:07
443待った名無しさん:03/11/26 19:06
444待った名無しさん:03/12/08 23:06
>>441
あそこの長女は俺と同い年
445待った名無しさん:03/12/24 21:18
「大鵬道場、大嶽部屋」部屋開き
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/12/24/01.html
446待った名無しさん:03/12/26 01:11
大鵬の土俵入りは威厳あったな。
化粧回しを納得いく位置までこだわってたし
風格あった。
447待った名無しさん:03/12/29 07:48
大鵬部屋で餅つき「もっと腰使え!」
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-031229-0013.html
448待った名無しさん:04/01/10 12:19
449待った名無しさん:04/01/19 02:22
すいません。
ウチの伯父は大鵬の色紙を見て手の大きさが同じ位だと解り
偽大鵬色紙をこしらえて、自分で楽しんでたらしい。
450待った名無しさん:04/02/02 18:22
>>449
いや過ぎw
伯父さんでっかい方だったんですか?
それと、『すみません』でつ
451 :04/02/09 18:03
すいません
452待った名無しさん:04/02/09 22:24
ヤオの告発をした玉の海を殺したの?
453待った名無しさん:04/02/29 13:02
大鵬は「型がないのが大鵬の型」といわれ、およそ鮮やかとは言いがたい掬い投げや叩きこみで
勝ちつづけたが(45連勝中の相撲をテレビで見たが、ちょっとした衝撃)
なんか露鵬も型を持たず、ストレートに強さは伝わらないけど、順調に出世してるよね。
先場所も印象に残らない相撲で11番勝ったし。
454 :04/03/01 15:06
大鵬をリアルタイムで見ていないのであまり最強のイメージがわかない。
やっぱりリアルタイムで見た、北の湖や千代の富士の強さが印象に残る。
大鵬の相撲を録画でみても、凄さは伝わるが一勝にかける(かかる)緊張感が感じられないんだな。

野球でも、年代的に長嶋が引退、王選手がホームラン記録に向けて頑張っているときだったから
長嶋よりも王選手がヒーローだったし。

455待った名無しさん:04/03/09 17:51
>>450
重ね重ね「すみません」
伯父は当時の日本人男性の平均身長よりはデカいのですが
180pちょっと足りないぐらいです。体は細いかな?
運動神経だけは抜群にヨカッタらしいですけどね。
456待った名無しさん:04/04/03 17:41
457待った名無しさん:04/05/10 10:51
今年、川湯温泉に行く!ってダダこねるかな?
458待った名無しさん:04/05/14 16:33
459待った名無しさん:04/05/22 00:51
460待った名無しさん:04/05/30 03:41
昨日は大鵬さんの誕生日でした。それにちなんで、手持ちの
古い雑誌から、大鵬と対戦した力士の「大鵬評」を、少し。

北の富士(九重)
 偉いですね。強いですよ。オレも大鵬関みたいになってみたい。
大鵬関は勝負に対する執念がものすごい。オレはすぐにあきらめちゃう
悪いクセがあるから、大鵬関を見習わなければいけないな、と思う。
 強い横綱でした。

福の花(出羽海)
大鵬関とは何度か対戦しているけど、いつも違う手で来る。ワシら
みたいな相手でも大鵬関はよく研究しているね。体力がある上に、
考える相撲を取っているんだから強いのも当たり前だ。

藤ノ川(伊勢ノ海)
ウチの大将(柏戸、現鏡山親方)は鋼鉄みたいな体をしていたけど、
大鵬関はフンワリとしていて、吸い込まれちゃう感じだった。
いつも、あの太いカイナでかちあげられて、痛い思い出ばかりだ。

昭和46年発行・「相撲」横綱大鵬引退特別記念号より
461待った名無しさん:04/06/19 20:39
>>446
大鵬さんは「巨人、大鵬、卵焼き」で最近の力士の化粧まわしはミニスカートかと言いたいとおっしゃっていました。
注意してTVで見てみると朝青龍の化粧まわしの短さが酷い。
462待った名無しさん:04/07/04 17:22
そこんとこ、ドルジにアドバイスしたんかな?
463待った名無しさん:04/07/22 20:50
>>462
さあ?してほしいけど
464待った名無しさん:04/07/23 12:34
幕に上がってから(十両時代は知らないけど)大鵬は15日間とっての負け越しが1回(7勝8敗)しかない。
ということは9敗以上を記録したことがない。ついでにいえばクンロク、ハチナナさえない。
化け物であるな。
465待った名無しさん:04/07/23 17:00
>>464
昭和40年 5月 東横綱  9勝6敗
466待った名無しさん:04/07/23 17:08
>465
この場所は確か千秋楽が不戦敗だったような・・・
幕内皆勤場所で8−7,9−6がない
467465:04/07/23 17:13
>>466
スマソ
468待った名無しさん:04/07/23 18:15
新入幕から引退まで12年、優勝のない年がない。
469待った名無しさん:04/07/24 00:11
>>464
十両は4場所で通過(9勝・9勝・13勝・13勝)。
470待った名無しさん:04/07/24 07:33
>464
福田山戦は完璧誤審。ま、今考えればあそこで負け越しといて良かったんだろうが。
471待った名無しさん:04/08/20 10:40
うちの祖母は相撲を見に行こうと誘われて嫌々行ったそうだが、大鵬を見て「凄く綺麗なお相撲さんだった!」と目をハートマークにしてたそうだ。
472待った名無しさん:04/09/24 13:40:41
昭和37年 7月 東横綱 14勝 1敗 優
昭和37年 9月 東横綱 13勝 2敗 優
昭和37年11月 東横綱 13勝 2敗 優
昭和38年 1月 東横綱 14勝 1敗 優
昭和38年 3月 東横綱 14勝 1敗 優
昭和38年 5月 東横綱 15勝   優
昭和38年 7月 東横綱 12勝 3敗 次
昭和38年 9月 東横綱 14勝 1敗 次
昭和38年11月 西横綱 12勝 3敗 次
昭和39年 1月 東横綱 15勝   優
昭和39年 3月 東横綱 15勝   優

この当たりの成績が凄いね。丁度大鵬にとって全盛期だった頃かな。
後にまた六連覇達成してるけど、その頃は怪我やら故障やらで苦しまれてた時だったから。

…実はと言うと記録の玉手箱のサイトで力士名鑑の大鵬のページで

昭和37年 7月 東横綱 14勝1敗            優
昭和37年 9月 東横綱 13勝2敗            優
昭和37年11月 東横綱 13勝2敗            優
昭和38年 1月 東横綱 14勝1敗            優
昭和38年 3月 東横綱 14勝1敗            優
昭和38年 5月 東横綱 15勝              優
昭和38年 7月 東横綱 12勝3敗            次
昭和38年 9月 東横綱 14勝1敗            次
昭和38年11月 西横綱 12勝3敗            次
昭和39年 1月 東横綱 15勝              優
昭和39年 3月 東横綱 15勝              優

みたいに表記されてたのがホンのちょっと気になってた。
473待った名無しさん:04/09/25 02:14:42
↑その点について、本人は違う見解を持っていたようです。
大鵬引退時の座談会で、二度の六連覇を比較して、

大鵬 あとのほうがやっぱり充実していたんじゃないですか。
鏡山 あとのほうが強みがあったね。
大鵬 最初のほうはぐにゃぐにゃして、何か柔らかくて力が入らないような…
鏡山 あとのほうが勝負にきたね。初めは年が若いのに勝負になかなか
   こなかったからね。あとの六連覇のときは勝負に出てきたからね。

以上、当時の「大相撲」誌より 

474待った名無しさん:04/10/08 21:59:56
475待った名無しさん:04/10/15 20:28:52
大鵬親方は「虚塵・大鵬・卵焼き」と言われて非常に迷惑だったらしい。4番ばかりを集める虚塵と、猛稽古、努力で頂点を極めた私と一緒にするなと
476待った名無しさん:04/10/15 20:56:32
>>475
おいおい・・・
477待った名無しさん:04/11/01 23:48:01
イイ選手ばかり集めた巨人と一から稽古、稽古できた私が何故同じなのか?
私は南海の野村捕手のように(ry
478待った名無しさん:04/11/02 00:17:59
>>475
江川・ピーマン・北の湖よりはマシ。
479待った名無しさん:04/11/02 01:04:48
>>475
珍ヲタしねよ
480待った名無しさん:04/11/02 01:58:51
記憶の大横綱は増健
481待った名無しさん:04/11/02 14:05:58
「負けない」という執念はあるな そのために特に後半は叩き込み
、肩透かし、引き落としなんかが多くなった。6連覇の時も勝ち星の
大半が叩きなんていうのもあって 今ひとつ北の湖や千代の富士みたいな
凄い強さは感じない。 
482待った名無しさん:04/11/02 15:28:22
>>481
今の白鵬みたいなもん。
これから白鵬は大砲みたいになるかもな
483待った名無しさん:04/11/02 15:55:17


大鵬の全盛期は昭和41-42年当時だと思う。
42年九州場所12日目に豊山に小手に振られて肘を故障し
休場。翌場所もインフルエンザで途中休場し、
43年三月場所前に、清国との稽古中に左膝を大けが。
三場所全休して九月場所に出て来、
ここから45連勝を記録したが、この時点でもう以前の強さは感じられなかった。
42-43年にかけてのケガがなければ、
さらにすごい記録を作っていたと思う。
まあこういうことはどの力士にもつきものだけれど。
484事情通:04/11/13 22:08:42
栃若時代からみている
おっさんです。
やはり大鵬は偉大です。
その次北の湖.千代の富士.・・・
初代若乃花も今のドルジみたいでした。
でも大鵬のいた時代
幕内は全員型を持っていたので、
横綱といえども、油断すると
やられて当たり前の力士たち勢ぞろい。
その中で優勝を重ねていった大鵬の
強さはまさに神がかり的でした。
485待った名無しさん:04/11/14 22:28:43
大鵬は昔は色白の美男子だったが今はこないだ使用者責任の訴訟の時の
テレビに映されてた山口組のボスによく似てる
486待った名無しさん:04/11/15 08:09:38
若くて強くてハンサムというのが、若い頃の大鵬の人気の要因だった。
487待った名無しさん:04/11/15 20:49:11
強くなりすぎたコロは柏戸のほうが応援されてたとかなんとか。
これはいつでもそうだけど
488待った名無しさん:04/11/29 21:29:58
>485
何故かウチの叔母に似てるんだ・・・>大鵬

ところでおまいら、今日の地震、弟子屈町は震度5だったってね。
年配の親戚が、一人暮らししてるから、ちと心配
489待った名無しさん:04/12/03 21:44:51
490待った名無しさん:04/12/04 00:14:49
連勝記録の自己最高は昭和43-44年にかけての45連勝。
しかし危なっかしい相撲が多く、全盛期は明らかに過ぎていた。大ケガのせいだね。
491待った名無しさん:05/01/03 13:36:49
どこを怪我したの?
492待った名無しさん:05/01/03 13:58:24
>>491
左ヒジ。もうある角度以上は曲がらないか上がらないかだった。
493待った名無しさん:05/01/03 23:28:44
今テレビでやってるよ!!誰か見てないの?
494太刀山型の土俵入り:05/01/03 23:30:23
見てるよ。立会い手つかないとやっぱ見苦しいね。
体つきは今の連中よりカッコいいけど。
495待った名無しさん:05/01/03 23:34:40
八月にやったやつの再放送だけどね。
やっぱこの時代のが相撲がおもしろい。
496太刀山型の土俵入り:05/01/03 23:39:41
ナレーションが淡々としててグー
497待った名無しさん:05/01/03 23:42:27
故能見正比古さんが書いていたけど、立ち合いの乱れは、玉錦あたりに端を発するらしい。
片手を付けて、一方の手をすらすように立つ立ち合いを始めたのは玉錦だそうだ。
今は当たり前だけど、当時はこれでも汚い立ち合いと言われたそうだね。
こういう「少しでも先に立つ立ち合い」がピークに達し、
中腰だちが横行したのが、昭和35年代後半から40年代。
大鵬はまさにその時代の力士だから、立ち合いの印象は好くないね。
498太刀山型の土俵入り:05/01/03 23:44:59
>>497
一番よくいわれるのは栃錦だろ
499待った名無しさん:05/01/03 23:47:57
栃錦が横綱になってから手を付かない立ち会いを始めたんだな。
その本人が立ち会い正常化を唱えたのは説得力に欠けると思う。
500待った名無しさん:05/01/04 00:07:48
栃錦が横綱になる以前(昭和二十年代)のフィルムを見ても立ち合いは相当乱れているよ。
501待った名無しさん:05/01/04 00:30:00
そうなんだ。
じゃあ双葉山引退後からかな?
502待った名無しさん:05/01/04 00:32:32
どうでもいいが嫁若いな。何歳?
503太刀山型の土俵入り:05/01/04 00:47:04
結婚したとき嫁さん19だったはず。
504待った名無しさん:05/01/19 23:13:13
なんで嫁さん不倫に走ったの?
505待った名無しさん:05/01/26 06:04:32
今に残る映像を見てもわかるように相撲に型がないため全く強さが伝わってこない
生まれ持ってのセンスや身体能力の高さで勝っている
あの強かった貴乃花ですらこうした相手には勝てないだろうよ
間違いなく史上最強の横綱だ
506待った名無しさん:05/01/26 11:54:00
全盛期の勝率にしろ、幕内通算の勝率にしろ、
年6場所時代の最高の記録だろう。
北の湖、千代の富士、貴乃花も及ばない。
507待った名無しさん:05/01/26 17:41:29
でも千代の富士が出てくるまでは八百長の帝王だった。
508待った名無しさん:05/01/26 17:44:44
他の力士との実力差ということなら貴乃花を圧倒していることは
間違いないが、同時代に存在したとして貴乃花が大鵬に勝てないかと
言ったら、まったく別問題では?
509待った名無しさん:05/01/26 18:20:57
記録での比較と、実際に対戦したらどうなるか、と言うことは全く別問題、
というのはその通り。
ただ後者に関しては決め手がないので、
歴史上の強豪の比較は、記録の比較が主流になるんだろう。
このスレは「記録の大横綱・大鵬」だしね。
510待った名無しさん:05/01/26 19:37:03
昔、能見正比古氏が「昔懐かし35年」説というのを唱えたことがある。
大力士は35年後(多分全盛期から)に最も神格化される、という内容だった。
常陸山、栃木山、双葉山の神格化の時期を根拠にしていた。
この三人しか挙げていなかったので、半分冗談なのだろうが、
大鵬に関しては41-42年を最盛期と見て、もう「35年」は過ぎているが、
特に神格化された、ということでもなかったように思うな。
「昔を懐かしむオールドファン」というもの自体が昔に比べて少なくなってきているのかも知れない。
511待った名無しさん:05/01/27 00:13:27
大鵬の時代は既に、娯楽も多様化していたし、ね。
そして相撲人気自体が、そう奮わなかった時期。
もう主役を、プロ野球に譲り渡していたからな。
512待った名無しさん:05/01/28 20:46:32
>>510

白鵬の登場で大鵬が再評価されると思う
513待った名無しさん:05/01/29 16:58:22
今日、テリー伊藤の番組で40年以上前の写真が出て、その中で大鵬を取り囲む様に
大物政財界人達が写ってた。
番組出演してた中曽根元首相の話では、大鵬が十両優勝した時呼んだあるパーティーでの
写真だそうだ。
普通、十両優勝くらいじゃ呼ばないだろうから、その頃から余程注目されてたんだね。
514待った名無しさん:05/01/30 18:29:26
そのパンティ、じゃないパーティー中曽根・ナベツネ・氏家らが
いるな
515待った名無しさん:05/01/31 00:21:20
大鵬1971年まで現役だったんだ。
http://gans01.hp.infoseek.co.jp/S40/S46-5.html

輪島もすでに幕内だし、そんな遠い昔でもないんだな。
516待った名無しさん:05/01/31 18:46:32
1960年(昭和35年)1月入幕。
1971年(昭和46年)5月、新時代の旗手貴ノ花に敗れて引退。
517待った名無しさん:05/01/31 18:54:22
全盛期の大鵬がいくら凄いつったって今の総合に出たらボノと同様のヘタレ
、何もできずKO(プゲラ)。
518待った名無しさん:05/02/05 23:34:39
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-050205-0026.html
大鵬親方、紫綬褒章の受章祝賀会
 昨秋、紫綬褒章を受章した大鵬親方(64)の受章記念祝賀会が5日、東京・両国国技館で行われた。日本相撲協会の北の湖理事長(元横綱北の湖)、横綱朝青龍ら約750人が訪れ、祝福した。

 大鵬親方は「相撲界に入門したことで人生を切り開くことができた。良き師匠、良き人に恵まれ、名誉ある章をいただきました」とあいさつ。

 最後は初代横綱若乃花の花田勝治氏ら10人以上の歴代横綱による豪華な顔触れの3本締めで、締めくくられた。

519待った名無しさん:05/02/05 23:39:59
大鵬もあと3ヶ月あまりで定年退職か・・。
あっという間だったのかな?
520待った名無しさん:05/02/07 01:58:32
さっき大鵬NHKニュースにちょっと出てたよ。あいかわらずオトコマエ。
デビッド・ジョーンズ氏の件で。
521待った名無しさん:05/02/12 23:01:49
大鵬vs輪島と大鵬vs若乃花(初代)の対戦が実現しなかったのが惜しまれる。
ただ、大鵬の引退があと1場所遅ければ輪島とは顔が合っただろうし、若乃
花とは、36年九州、37年初の千秋楽を迎えた時点で星1つの差だったから、
結果如何では、優勝決定戦で対戦の可能性はあったんだな。
37年初の場合は若乃花vs大鵬vs豊山という夢の決定戦が見られたかも知れな
かった。
522待った名無しさん:05/02/18 21:11:57
大鵬はやはり強かっですよ。勝つのが当たり前で負けると私(孫)が「大鵬負けた!」と騒ぐと台所から驚いた祖母が見に来たのを覚えてます。柏戸はいつも休場してる印象。尤も大鵬は先代若乃花みたいに呼び戻しなんて強烈なイメージじゃなくて負けない横綱だった
523待った名無しさん:05/02/19 00:07:57
「巨人(長嶋茂雄)・大鵬・たまご焼き」の内二人は脳梗塞で倒れたね。
524待った名無しさん:05/02/19 00:12:19
たまご焼きは脳梗塞にはなれないなw
525待った名無しさん:05/02/19 02:41:50
187cm、153kg(全盛期の頃は140kg台)って当時としてはかなり大きかったんじゃないですか?
526待った名無しさん:05/02/19 11:54:54
>>525
超大型だね
527待った名無しさん:05/03/02 00:48:45
西鉄、柏戸、ふぐちり
528待った名無しさん:2005/03/28(月) 02:15:19
age
529待った名無しさん:2005/03/28(月) 02:17:48
強すぎて面白みがないために相撲人気は凋落した。
今ドルジもそうなりつつあるヨカーン
530待った名無しさん:2005/03/28(月) 02:30:29
>>529
もうなってる
531待った名無しさん:2005/03/28(月) 02:31:02
まだ相撲人気凋落まではいってないよ
532?k????:2005/03/31(木) 08:44:53
大鵬と相撲になるのは柏戸くらいだった。関脇以下は、大鵬が何もしないのに
はたき込みや突き落としではいつくばった。特に左を差すと差し手を返しただけ
で掬い投げが決まっていた。
533待った名無しさん:2005/03/31(木) 08:49:48
北玉が横綱になる前の大鵬1人勝ち時代は
今よりも、相撲人気なかったのではないか?
534太刀山型の土俵入り:2005/03/31(木) 09:02:16
相撲の人気はあったかもしれんが、客は今より少なかった気がする。

ところで大阪で相撲茶屋が潰れたから相撲やばいとかいうけど、
潰れたのってバカタカバブル以降にできたとことかじゃねえだろうな?
535待った名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:39:00
>>532
全盛期は大関陣も軽くあしらってたそうですね。
>特に左を差すと差し手を返しただけで掬い投げが決まっていた。
親方の自伝にもその事が述べられていました。
確か大関から横綱へと駆け上る時期だったと思います。当時は稽古に励んで一晩寝るごとに
体が大きくなって強くなっていくのが分かり、本場所でも腕返しただけで投げが決まった。
相撲を取るのが楽しくて仕方なかったと述べられておりました。
536待った名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:40:19
>>534
相撲人気が低迷してたのは、当時は学生運動が盛んな時で相撲は古いとか言われてたのが
一因。他にも柏鵬は衰えが激しいのに、若手力士の伸び悩みが目立ったのもそうらしいです。
537待った名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:49:33
大鵬皇紀記念カキコ
538待った名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:10:24
大鵬皇紀記念カキコ その2
539?k????:寛永381/04/01(金) 09:00:41
自分は、大鵬の大ファンだった。ほとんど勝つけれども緊張してみていた。
とくに緊張するのは、海乃山戦、明武谷戦、柏戸戦で
海乃山は、立会い一瞬のけたぐり、明武谷は、つり出し打っちゃりが得意
だった。柏戸は、唯一大鵬と互角の勝負ができる力士だった。
下馬評でも、組めば大鵬走れば柏戸といわれて対戦成績も五分にちかかった。
540待った名無しさん:寛永381/04/01(金) 12:38:22
昨日柏鵬のDVD買ったけど、誰か他に買った人いる?
俺は満足したけど。
541待った名無しさん:2005/04/05(火) 17:16:11
>>519大鵬は一代年寄を送られたから定年後は相談役になるんじゃない?
542待った名無しさん:2005/04/07(木) 07:01:11
別のスレで質問してしまったが、ここで聞けばよかったのか。
大鵬が育てた関取あるいは幕内力士って、巨砲〜露鵬の間に、
他に誰がいるんでしょう?
543待った名無しさん:2005/04/07(木) 07:06:05
>>542
幕内力士は嗣子鵬、大乃花、大若松。十両なら大鷹、輪鵬、大竜、大殿など……。
544待った名無しさん:2005/04/07(木) 07:15:41
>>543
早速ありがとうございます。
一番この部屋の比較的勢いがあったのは昭和末期くらいですかねえ
545待った名無しさん:2005/05/06(金) 00:36:25
大した力士が育たなかったなあ・・・。
546待った名無しさん:2005/05/06(金) 01:05:01
>大砲の「私は人の何倍も努力した!」という言葉をどのように感じたんだろう?

いやそうじゃ無いだろ!
私は人の何倍も星を買っただろが正解w
547待った名無しさん:2005/05/06(金) 07:50:32
みんな、大鵬自伝「巨人、大鵬、卵焼き」持ってるか?
大鵬ファン必読だよ
548待った名無しさん:2005/05/06(金) 15:07:25
石井代蔵氏が書いた本なら持ってる。
549待った名無しさん:2005/05/06(金) 15:16:38
>>548
名著だね
550待った名無しさん:2005/05/08(日) 17:51:23
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1104819999/255

= 夏場所の中入り企画・予定 =
08日目 5/14 昭和の大横綱 大鵬スペシャル
551 ◆swPXPXUnc6 :2005/05/14(土) 23:05:18
今日で引退からちょうど34年です。
千代の富士も14年前の同じ日でした。
増健は1年後の同じ日です。
552待った名無しさん:2005/05/15(日) 00:15:14
大鵬が新入幕直後に出演した映画「次郎物語」は
ビデオ化されていないので幻の映画になっている。
スカパーで放送してほしい。
横綱朝汐が出演した「日本誕生」は最近放送して
いたね。
553待った名無しさん:2005/05/15(日) 10:20:45
今日は
『昭和の大横綱大鵬スペシャル』
554待った名無しさん:2005/05/15(日) 19:53:00
退職金もらえるの?いくら?
555待った名無しさん:2005/05/15(日) 19:56:33
大鵬いくら最後だからって
しゃべりすぎ・・・
藤井も土俵に話を戻そうと
必死だったね。
556待った名無しさん:2005/05/15(日) 19:58:53
確かにね。それと、朝青龍にはホントほれこんでるね。
557待った名無しさん:2005/05/15(日) 20:11:16
大横綱なんだからイイじゃん。
558待った名無しさん:2005/05/15(日) 20:45:09
衝撃の神解説だった
これからも非常勤解説者として、一場所に一回ぐらいは見たい
559待った名無しさん:2005/05/15(日) 21:20:49
北勝力と朝赤龍なんて「一方的な相撲になりました」としか触れられていない。
560待った名無しさん:2005/05/15(日) 22:57:40
定年後も解説とかしないかな
561待った名無しさん:2005/05/15(日) 23:16:38
誰も止められない語り (w
めちゃくちゃ一途な人なんだなあと思った。
562待った名無しさん:2005/05/16(月) 07:18:05
まあ年をとると誰でもクドくなる。
さらにあれだけの大横綱だから周りは
止められないんだよ。
563待った名無しさん:2005/05/16(月) 07:54:28
定年後は、協会の役職を外れ給料をもらわないだけで、
相撲界との関係が切れるわけではないからね。
本人がその気ならば、北さんや舞ちゃんのよう自由に活躍できるんだが。
564待った名無しさん:2005/05/16(月) 08:05:36
昨日は確かに止まらないややくどい語りだったが、大横綱の思い入れたっぷりの
語りが聞けたので○。最後の解説になるだろうし許容範囲では。
自伝でも触れているが持論を熱く語っていた。
「今は物が簡単に手に入りすぎる。何でも努力してつかみ取るのがあるべき姿では。」
「器具に頼るトレーニングよりも四股・鉄砲・摺り足。相撲を取るための筋肉を鍛えるにはそれが一番。」
「自分は天才ではない。努力したからこそ横綱になれた。」
もっと知りたい人は「巨人・大鵬・卵焼き」をドウゾ。

>>563
大嶽部屋の終身名誉師匠の肩書きがある。同居はしていないが、目と鼻の先に
住んでいるそうなので、今後も力士の指導もするし地方場所にもついて行くつもり
だそうな。まあ大病した人だから無理のない範囲で活動してもらいたい。
565待った名無しさん:2005/05/16(月) 08:23:01
>>559
勝昭でも北勝力の相撲には・・・
566待った名無しさん:2005/05/16(月) 09:49:59
大鵬は偉大な大横綱だと思う。
しかし年取ったなと思う。解説はくどいし昔は大変だった話、最近の若者は云々に
終始。
加えて滑舌が悪く聞き取りにくかった。
でも本当に努力したんだろうな。お疲れ様でした。


567待った名無しさん:2005/05/16(月) 11:53:59
「うるさいから嫌がられるんですよ」と言っていたが、嫌がるその気持ちよく分かる。
あんなのが毎日じゃ聞いている方は疲れるだろうな。
568待った名無しさん:2005/05/16(月) 15:54:24
>>566
昔の人は良くも悪くも、最近の若者は……はお約束w。
滑舌は我慢汁。脳梗塞で倒れてあれだけ喋るのは大変だ。
569待った名無しさん:2005/05/16(月) 18:44:16
今ドルジに苦言を呈することができるは大鵬しかいないから、その存在はやはり貴重だ。。
横綱経験者以外は難しいし、理事長と千代の富士は成績は申し分ないが、
嘘か本当か知らないが、いろいろ変な噂や汚点があるし.....。
570待った名無しさん:2005/05/16(月) 18:47:26
そういう意味では曙は最適な人物だったのかもね。
外国出身横綱として言えることは多くあったろう。

優勝回数を抜いてしまうと
どうなるかわからんけど。
571待った名無しさん:2005/05/16(月) 18:48:42
今場所で抜かれるだろ
572待った名無しさん:2005/05/16(月) 18:56:59
>>567
優秀な指導者とは選手を尊重して個性を伸ばすことが出来る人らしいが、
そういう意味ではあまり指導者向きではないよね
573待った名無しさん:2005/05/16(月) 19:51:44
「だから私よく言うんですよ・・・」
言われた方はたまんないだろうね。
でも言ってることは確かだと思うよ。
574待った名無しさん:2005/05/16(月) 20:06:17
大相撲 けいこを真剣に 定年間近、大鵬親方に聞く

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050516-00000019-maip-spo
575待った名無しさん:2005/05/16(月) 20:51:59
昨日見たけど大鵬の解説はもういい。
60過ぎてカタブツ解説から抜けれないのは聞いてる側もかったるいよ。
北の富士との差を感じた。
576待った名無しさん:2005/05/16(月) 21:06:03
「名選手、名監督にあらず」って格言が野球界にあるけど、実は相撲界にもそれが当てはまるという話もある。

どっかの元力士の人が管理人務めてるサイトに書かれてた逸話だけど、現役時代に大鵬部屋で稽古した時の事。
稽古中、大鵬親方が弟子の一人に「そんな事も出来んのか!!」と叱責してたらしい。
何か稽古内容や相撲の技術的な事で。
で、もう一人の親方か、或いは力士仲間か忘れたけど、
「そりゃ、大鵬親方みたいな凄いお方だったら簡単に出来たかも知れないけど、普通の力士には真似しよう
たって簡単に出来ないよ」と小声で言ってたそうな。

大横綱大鵬の偉大さに対して異論を挟む余地は一切無いけど、ただ、「偉大過ぎる」からこその欠点とかもある
みたいだね。どうしても自分の目線で物を見てしまう。
野球界でも大鵬親方と同じ年の王貞治が、巨人監督時代に選手を厳しく叱責したりして、それで選手間との関係が
ギクシャクしたのとちょっと似てる気がする。
577待った名無しさん:2005/05/19(木) 02:27:29
北の富士は偉大だな
578待った名無しさん:2005/05/19(木) 03:23:45
大鵬は本当に、昔ながらの角界を全て受け入れて、半世紀生きてきたんだね。美しいね。
579待った名無しさん:2005/05/19(木) 20:32:24
大砲ウザイ・・・
ボケも入ってきたんじゃねーの。クドクド
しつこい解説はNHKアナに嫌われるよ。
勝昭の方がずっといい。
580待った名無しさん:2005/05/20(金) 00:31:00
なかなか思うように喋れないのは脳梗塞の影響もあるの?
前、聞いた時は「ひざ」を「しざ」と聞こえたし、やっぱり影響あるのかな。
581待った名無しさん:2005/05/21(土) 16:38:30
若い頃はかっこよかったね。
まぁ今でもかっこいいんだろうけど。
お疲れさまでした。
582待った名無しさん:2005/05/21(土) 16:46:01
老兵は消え去るのみ(リスペクトです)
583待った名無しさん:2005/05/23(月) 00:29:30
大鵬があまりにも優勝しすぎて当時相撲人気が凋落したらしいけど
今も早急に手を打たないとそうなってしまう気がする。
584待った名無しさん:2005/05/23(月) 07:16:02
だから魁皇を横綱にしとけばよかったんだよ・・・
585待った名無しさん:2005/05/23(月) 11:04:15
魁皇が横綱になってたらもう引退してそうな希ガス。
あのチキンハートじゃな・・。
586待った名無しさん:2005/05/23(月) 15:36:17
貴闘力が4人の息子を全員相撲界に送り込むって断言してたから、
今はそれを楽しみにしているよ。
大鵬の孫がデビューなんていったら、若貴並みのフィーバーになるんじゃないか?
587(´з`) ◆uNsumoISiA :2005/05/23(月) 15:45:31
>>586んなわけない。
大鵬自体、今の若い世代は知らないはず。

若貴も、あれだけの若年齢で昇進したから、
あそこまで人気が膨れ上がったんじゃないかな
588586:2005/05/23(月) 15:52:59
>>587
そうか・・・4人全員10代で入幕とかだったら話題にはなるかな
589(´з`) ◆uNsumoISiA :2005/05/23(月) 16:27:39
>>588それはかなりの話題にまりますよ。
590待った名無しさん:2005/05/23(月) 18:14:51
4人全員ではなく「4人の中に1人いい身体しているのがいて
毎朝四股を踏んでいる」というようなことを言ってたように思ったけどな。
まぁ、4人全員入ってくれる方がファンとしては楽しみだが......
591待った名無しさん:2005/05/23(月) 19:04:46
ちょっと失礼な言い方かもしれないけど4人もいれば一人くらい大成しそうだし
期待してもいいのかな
592584:2005/05/23(月) 19:26:26
>>585
もちろん、あんたの言う通りなんだけど
日本人の横綱土俵入りを一度だけでも見た
かったんだ・・・
593待った名無しさん:2005/05/23(月) 20:02:45
>>591

父貴闘力 母の父大鵬。最高の血統だからね。これに対抗出来るのは
父琴の若 母の父琴櫻くらいか。どちらも角界に入ってほしいね。
594待った名無しさん:2005/05/23(月) 20:08:18
>>592
横綱土俵入りだけだったら、「魁皇」はまだ可能性はあるかも。
それでもいいね。最後に横綱で終わって欲しい気もする。
595待った名無しさん:2005/05/23(月) 22:59:56
父関脇 母の父横綱

現役の横綱も将軍様も逃げ出します
596待った名無しさん:2005/05/23(月) 23:17:43
>>595
母は台所横綱

そりゃ現役の横綱も将軍様も親方も逃げ出します。
しかもクオーターだし。
597待った名無しさん:2005/05/25(水) 12:30:34
今テロ朝で大鵬やってたな
598待った名無しさん:2005/05/26(木) 01:57:12
このあと何歳くらい迄ご健在でしょうか?
599待った名無しさん:2005/05/26(木) 13:05:03
大相撲:
大鵬親方、定年後は空席の博物館長に天下りへ
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/sumo/news/20050526k0000m050173000c.html
600待った名無しさん:2005/05/26(木) 20:08:23
大鵬親方相撲博物館館長に天下り決定 功労金も発表なし!!!!
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20050526033.html
601待った名無しさん:2005/05/26(木) 20:13:37
>>1
残念ながら、2ちゃんねるでは厨の攻撃対象は増健が独占しています。
ここでは大鵬なんかよりも土曽イ建のほうが有名なのです。
大鵬だと食い付きが悪いよ、多分。厨の興味は増健一色だから。
悪いことは言わないから、増健にしとけ。
602待った名無しさん:2005/05/27(金) 05:11:53
これを「天下り」とは、普通いわないぞ。半世紀も協会の一員として過ごしてきた人に。
603待った名無しさん:2005/05/27(金) 08:22:50
相撲博物館館長ってのは定年後のポストとしては、一応最高って事になるのかな?
高砂を館長代理にしておいたのは、大鵬の定年を待っていた節があるみたいだし
604待った名無しさん:2005/05/27(金) 15:37:05
そうだとすると、用意周到だね。佐田の山、豊山あたりを任命してしまうと、
大鵬には代えにくくなる。「先輩を追い出して…」という印象が良くない。
605待った名無しさん:2005/05/27(金) 16:58:39
玉の海梅吉が生前、大鵬を評して史上最悪の八百長横綱、と逝っていた。
そしてその大鵬をして、俺よりひどい、と言わしめたのが千代の富士
606待った名無しさん:2005/05/27(金) 17:14:25
確か千代の富士が大鵬の連勝記録に
並んだ日(破った日?)に解説席で
複雑な顔して見てたな。
607待った名無しさん:2005/05/27(金) 17:19:54
破った日だね
608待った名無しさん:2005/05/27(金) 17:20:32
どんなヤヲ横綱でも、注射は中日過ぎて重要なところでやっていた。
がヤヲの富士は初日から注射漬けだったという。
609待った名無しさん:2005/05/27(金) 17:24:30
でも、稽古場でしばける圧倒的な実力が無いと、なめられて注射(この場合星返し無しの片ヤオ)なんてできないみたいだけどね。
610待った名無しさん:2005/05/27(金) 17:25:38
>>609
稽古場で一番強いのは曙だろw
611待った名無しさん:2005/05/27(金) 17:31:44
てか、実力で示さなくてもヤクザ気質のやつは買えるだろうな
なんか昔のマフィアみたいなもんだ
612待った名無しさん:2005/05/27(金) 17:32:40
八百長の件だったら、古い時代こそが花盛りの筈だが。
613待った名無しさん:2005/05/27(金) 17:36:34
古ければ古いほど多いってこともないだろう。
なんせ監視する側が 「50倍から100倍」とかいってw

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2000_03_01_1/content.html

冒頭に二子山理事長(当時)が「よーく耳の穴を掃除して、右から入ったら左に抜けないように、
左から入ったら右に抜けないように、アタマのなかでとめていただきたいと思います」と発言して
いるが、まさにその通りである。

続いての説明は監察委員長の境川親方(前理事長)によるもので、「カネで簡単に手に入れるのは
よくない」といった趣旨で八百長の横行を嘆き、昔の50倍から100倍になっているとはっきり「八百長
相撲」を認めているのである。
ぜひ、ご一聴をお願いしたい。
614待った名無しさん:2005/05/27(金) 18:37:56
退職金、公にならないなんて…
かなりの金額なんじゃないの
615待った名無しさん:2005/05/27(金) 18:38:16
功労金だった
616待った名無しさん:2005/05/27(金) 18:41:37
個人情報保護法っていつも都合のいいように使われるよね

実際1億はくだらないだろうね
617616:2005/05/27(金) 18:44:57
毎日新聞は1億と予想してるね
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20050527k0000m050019000c.html
>大鵬親方の場合、初の一代年寄を名乗り、理事も8期務めたことから
>歴代の理事長に匹敵する1億円前後を贈るとみられる。
618待った名無しさん:2005/05/27(金) 22:04:13
記録的には凄いと思うが、内容が。やたらと叩き、肩透かしなんかが多い。
負けない相撲っていうけど、面白くない。 この人の性格なんだろうな。
慎重、緻密、計算、真面目。 ある意味たしかに王と似てるかも。だから人気
は柏戸や勝昭の方がある。こんなのが上司なら息が詰まるだろうね。
それに八百長の噂、黒い噂がつきまとう。
この前特別に解説していたが、説教じみた昔話しばかりで解説になってなかったw
アナウンサーが持て余し気味だったなw
619待った名無しさん:2005/05/28(土) 01:35:06
>内容がやたらと叩き、肩透かしなんかが多い。
それは力が落ちた晩年の話じゃない?
元々は掬い投げを得意としてたそうだし、ただ、横綱として力の差を見せ付ける圧倒振りや迫力という
点では後の北の湖や千代の富士に劣るかも…。
>>606
前にその時の映像見た事あるけど、解説席で笑顔で頷いてた様な気がする。
並んだ日なのか、破った日なのかは解らない。
620待った名無しさん:2005/05/28(土) 12:56:18
>>618

本人の性格っていうより、親方の指導方針の結果じゃないかな?
既に十両入りした時には「お前は負けてはいけない!、お前が負ける筈がない!
お前が負けるのはおかしい!」って親方は呪文のように繰り返していたらしいから
大鵬本人も「柏戸関みたいに、立会いでバーンと当って、一気に持っていく豪快な
相撲が羨ましかった!」って述懐してるわけだし
621待った名無しさん:2005/05/28(土) 21:11:43
停年まであと3時間
622待った名無しさん:2005/05/29(日) 00:39:30
おつかれさまでした
623460:2005/05/29(日) 01:45:21
今日は大鵬さんの誕生日です。それにちなんで、手持ちの
古い雑誌から、大鵬と対戦した力士の「大鵬評」を、少し。

玉の海(片男波)
大鵬関には、いろいろと教えてもらっただけに、引退はショックだった。
大関のとき、いつも大鵬関にチャンスをつぶされていて、そのときは
くやしかったが、今になって思えば、そのとき、無言のうちに勝負の
きびしさを教えてもらったのかもしれない。いまはとても寂しい。

長谷川(佐渡ヶ嶽)
ありきたりのことだけど、偉大な横綱だった、ということじゃないの。
大鵬関は天才にプラス努力を惜しまない人だったですね。とにかく
十年間も横綱でいたんだから立派ですよ。これからも大鵬関みたいな
大横綱は出てこないんじゃないかな。

栃東(春日野)
一口にいったら勝負師じゃないですか。相撲道一筋のその執念は、自分らも
学ばなければいけない、と思いますよ。体力があり、素質があって、その上
人一倍の勝負に対する執念を持っていたから、十年も最高位でがんばれたんでしょうね。


昭和46年発行・「相撲」横綱大鵬引退特別記念号より
624待った名無しさん:2005/05/29(日) 17:53:15
代理じゃない博物館館長は
元武蔵川、花田勝治に次いで3人目か?
北の湖は「目の上のたんこぶ」佐田の山、豊山
にはさせたくなかったんだろうな。
625待った名無しさん:2005/05/29(日) 18:07:04
大鵬さんは第五代館長だね。
626待った名無しさん:2005/05/29(日) 18:14:28
昨日28日定年のパーティあったんでしょう?
中央区のホテルって書いてあったけど、オー○ニでやるんじゃないんだ?
627待った名無しさん:2005/06/01(水) 15:24:30
老けたな
628待った名無しさん:2005/06/05(日) 21:33:37
貴ノ花死亡と時期が重なった為に、大鵬定年の事に触れる人が少ないね。
629待った名無しさん:2005/06/05(日) 21:36:17
大鵬親方お疲れさま
これからはのんびり生活して下さい。
630待った名無しさん:2005/06/05(日) 21:38:41
どうもこの人が器の小さいジジイにしか思えない
631太刀山型の土俵入り:2005/06/05(日) 21:41:35
豪放キャラは柏戸担当だったから。
632待った名無しさん:2005/06/05(日) 22:04:50
今回の件で、ワイドショーのインタビューに応じてたよ。貴ノ花を見舞った時の話をしていた。
“おい、大鵬だよ、わかるか?、と声を掛けた。こっちを見たけど、判ったのかどうか、…”
633待った名無しさん:2005/06/05(日) 22:39:56
>>630
スレタイ嫁!
634待った名無しさん:2005/06/06(月) 12:21:35
>>633
何で?読んでも器は小さいと思うのとは関係ないと思うんだが
635待った名無しさん:2005/06/06(月) 20:12:06
横綱として尊敬するのは断然大鵬だけど、リアルタイムで見てたら多分柏戸の方を応援してた
事でしょう。
636大鵬:2005/06/10(金) 18:59:12
おまえらワシの悪口かいてると得意の寄り切りがものをいうぞ。
637待った名無しさん:2005/06/10(金) 19:51:54
>>636
隅田川に捨てたピストルが40年ぶりに見つかったんですけど。









って言ってみたい・・・。
638待った名無しさん:2005/06/15(水) 00:31:55
で?
639待った名無しさん:2005/06/15(水) 18:17:19
大鵬の決まり手がはたき込みや肩透かしが多いのは、他の力士と実力が
圧倒的に違うからだよ。大鵬自身それで決めるつもりは、ないのに
かるくはたくとベシャッとつぶれたり、かいなを返しただけで
勝手にぶんながったり相撲にならなかったんだよ。
640待った名無しさん:2005/06/18(土) 02:41:24
やってよー
641待った名無しさん:2005/06/20(月) 00:15:24
ほう
642待った名無しさん:2005/06/22(水) 12:21:36
あげ
643待った名無しさん:2005/06/23(木) 21:11:44
スポニチの特集見たやついないの?
アレは6/20付けだったかな?
644待った名無しさん:2005/06/25(土) 02:54:58
定年退職お疲れ様
645待った名無しさん:2005/06/25(土) 03:42:28
今日退職なんだ(´。`)
いつまでも長生きしてもらいたい
646待った名無しさん:2005/06/25(土) 07:57:51
今日じゃないよ
647待った名無しさん:2005/06/25(土) 10:43:23
とにかく足が悪いみたいだから体に気をつけて。
648待った名無しさん:2005/06/29(水) 23:02:33
お疲れ様
649待った名無しさん:2005/07/06(水) 01:36:07
貴ノ花より長生きするとはなあ。
若くして脳梗塞になったのに。
650待った名無しさん:2005/07/06(水) 01:37:07
若くして脳梗塞になったからこそ健康に気をつけているのではないだろうか
651待った名無しさん:2005/07/06(水) 13:09:12
やはり脳梗塞を患ったミスターも、東京ドームに現れたとき
右半身が不自由そうだった。納谷館長は日ごろから杖を使用
されているようだけれども、ミスターはどうしても目立って
しまうから、なかなかそうもいかないのかもしれない。
652待った名無しさん:2005/07/06(水) 17:56:27
大鵬が現役で、玉ノ海梅吉がNHKで解説してた時、「大横綱が..」とか「おかしな相撲が
多いね〜」とか指摘していた。爽やかで理路整然たる語り口で人気の神風正一は見て見ぬふり。
NHKアナの北出清五郎も杉山邦博もシカトしてた。
653待った名無しさん:2005/07/06(水) 19:43:33
大鵬さんの今後の楽しみの一つは、露鵬だろうね。
素材としては凄い。
どこまで伸びるかな。
654待った名無しさん:2005/07/06(水) 21:26:39
露鵬の素材もかなりのものだが若手にそれ以上の素材(白鵬、琴欧州など)がいるからきつい時代だよな。
それと若手という言い方は可笑しいとは思うが横綱の朝青龍の素材も露鵬以上だろう。
655待った名無しさん:2005/07/06(水) 22:27:20
北の富士みたいにテレビで解説やるのかな。
面白いことしゃべりそうにないけど。
656待った名無しさん:2005/07/07(木) 21:29:31
やらねーよ
657待った名無しさん:2005/07/11(月) 01:28:20
>>653
実は孫の幸男くんの事が楽しみだったり・・・
そうなると、長生きしないとダメだな
658待った名無しさん:2005/07/13(水) 23:57:12
無理やろ
659待った名無しさん:2005/07/17(日) 01:07:21
北葉山にうっちゃられあげ
660待った名無しさん:2005/07/23(土) 12:48:46
人の人生なんて死ぬまで分からないものだと思いました。
今は、結構、心穏やかな日々を送られているのではないでしょうか。
661待った名無しさん:2005/07/23(土) 23:35:05
あの体の柔らかさ、しなやかな身のこなし、立ち会い一瞬の間
にもろ差しになってしまううまさ。絶対大鵬だけは今でも
通用すると思う。
662待った名無しさん:2005/07/24(日) 09:16:14
大鵬は内掛け,外掛け無しで32回優勝だよね
内掛けはともかく、現在では外掛けは必要だと思うなあ
朝青龍もときどきやってるし
663待った名無しさん:2005/07/25(月) 22:28:58
大鵬の時代の「相撲界あの年」で流れたブルーライトヨコハマがテレビ大阪で歌手が歌ってたよ。
イイ
664待った名無しさん:2005/07/25(月) 22:44:02
大鵬は立ち合い自分の両腕をクロスさせる感じでもろ差しをねらう、
独特の立ち合いをやっていた。
今場所の琴欧州の立ち合いに似たようなのが何番かあったよ。
665待った名無しさん:2005/07/27(水) 00:20:41
親父に聞いた話だけどむかし大鵬が飛ぶ取り落とす勢いで勝ちまくって
たころ、親方衆は大鵬は「こうなれば絶対勝つ」という型がないといっ
て批判されたことがあったそうな。そのとき二所ノ関親方は「大鵬は型
のないのが型だ」と反論したそう。これって名人の境地でしょう(名人
に定跡なし)。オレのなかで大鵬を並みいる横綱のなかでも別格と思う
エピソードの一つ。
666待った名無しさん:2005/08/03(水) 00:36:09
双葉山なんかは大鵬をどう見ていたんだろうね?
667待った名無しさん:2005/08/15(月) 01:16:57
668待った名無しさん:2005/08/15(月) 01:18:21
669待った名無しさん:2005/08/22(月) 00:25:44
元気なの?
670待った名無しさん:2005/08/22(月) 00:30:14
ついに停年か
671待った名無しさん:2005/09/02(金) 01:45:32
ああ
672待った名無しさん:2005/09/04(日) 00:49:29
今は「納谷さん」て呼ばれてます
しかしこの人は何を考えているんだ!?!?
673待った名無しさん:2005/09/04(日) 14:16:50
何をとは??
674待った名無しさん:2005/09/04(日) 14:48:48
>>672
相撲のことを考えているよ
675待った名無しさん:2005/09/04(日) 21:03:13
そうだそうだ!!
676待った名無しさん:2005/09/05(月) 00:56:55
「こうき」って名前の男性って最近よく聞くね。
若いのから、結構な熟年まで幅広くいるんだなー
677待った名無しさん:2005/09/07(水) 21:26:23
巨人大鵬卵焼きって言われてるけど、大鵬ご本人は巨人よりも南海の方が好きだったそうな。
序の口から這い上がってきた自分と同じ様に、叩き上げの選手が多い事から。
自分は長嶋選手よりも、南海の野村捕手のタイプと語ってるし。
ノムさんのファンの自分としては何かちょっと嬉しい。
678待った名無しさん:2005/09/13(火) 02:17:14
南海とは地味だね。
679待った名無しさん:2005/09/17(土) 12:07:35
age
680待った名無しさん:2005/09/17(土) 13:07:16
昨日は部屋でちゃんこ会。お酒も入りご機嫌だった
681待った名無しさん:2005/09/20(火) 02:03:12
貴大鵬
682待った名無しさん:2005/09/20(火) 14:27:15
三谷幸喜の親もこの人に憧れて命名したのかな
683待った名無しさん:2005/09/25(日) 05:16:37
横綱とは一番強くて一番大きくて
一番美男子だというのが定義だと思わせてくれてた
684待った名無しさん:2005/09/25(日) 17:44:55
来場所でプギャーあつかいになるのかな?
685待った名無しさん:2005/09/25(日) 17:58:26
僕、大鵬のおじいちゃんはけいえいのうりょくがないから きらいだよ!!!
686待った名無しさん:2005/10/02(日) 01:29:08
経営能力?
687待った名無しさん:2005/10/02(日) 18:42:38
お前ら今テレ朝見てるか…(涙)
688待った名無しさん:2005/10/02(日) 18:45:02
見てる見てる。いい番組だな。
689待った名無しさん:2005/10/02(日) 18:45:11
父親がロシアじんだったのか。
690待った名無しさん:2005/10/02(日) 18:46:53
美男・美女の兄姉だーー
691待った名無しさん:2005/10/02(日) 18:49:49
昔の相撲の脚の動きが好きだ
692太刀山型の土俵入り:2005/10/02(日) 18:50:06
白黒ってのもあるけど昔のお相撲さんは肌きれい。
693太刀山型の土俵入り:2005/10/02(日) 18:51:12
元幼な妻登場
694待った名無しさん:2005/10/02(日) 18:51:43
嫁さん若すぎだでーw
695待った名無しさん:2005/10/02(日) 18:54:27
娘(貴闘力嫁)より若く見えるお婆ちゃんって一体・・・
696待った名無しさん:2005/10/02(日) 18:55:03
若い頃の日課、鉄砲二千回か。
すごいな。
今それだけやってる力士いるんだろうか。
697太刀山型の土俵入り:2005/10/02(日) 18:56:10
玉錦は大鵬の100倍稽古してたって言ったのは天竜だったかな?
698待った名無しさん:2005/10/02(日) 18:56:26
二所ノ関の親方って誰だったの?
699太刀山型の土俵入り:2005/10/02(日) 18:57:19
2代目海山
700待った名無しさん:2005/10/02(日) 19:03:21
大鵬26才で嫁さん19才だったのか>ケコーン
って事は57才か 若いな
十朱幸代ほどではないが
701待った名無しさん:2005/10/02(日) 19:06:31
大鵬の兄さん今でもしぶいイイ男だな。
702待った名無しさん:2005/10/02(日) 19:11:12
>>701
大鵬が16の頃の家族写真あったけど、兄ちゃんハンサムだったなー 姉ちゃんも綺麗だった。今よりスラブ色が濃かった気もするけど
太田幸司もそうだったけど、歳と共に日本人色が強くなって来る感じ

混血(ハーフでもダブルでもいいが)とはそういうものなのかな?
平野レミや浅野忠信はクォーターだけど、子どもの頃はほんとに外人
ちゅうかハーフって感じだったもんな
703待った名無しさん:2005/10/02(日) 19:12:31
>>702
<平野レミや浅野忠信はクォーターだけど

詳しく
704待った名無しさん:2005/10/02(日) 19:17:31
>>703
平野レミの爺さんはスコットランド貴族の血を引くフランス系アメリカ人で初代日米協会会長。
この爺さんや仏文学者だった親父さんも有名な人だよ。
浅野忠信は婆ちゃんが向こうの人。アメリカだったかな。
705待った名無しさん:2005/10/02(日) 19:19:18
へぇどうも
706待った名無しさん:2005/10/02(日) 19:21:28
平野レミの爺さんが亡くなった後、その屋敷を買ったのがロスチャイルド。
もの凄い豪邸だったらしい。
707待った名無しさん:2005/10/02(日) 19:22:08
大鵬の師匠は、元佐賀ノ花の二所ノ関だけど、
佐賀ノ花の師匠は玉錦でなかったっけ。
708太刀山型の土俵入り:2005/10/02(日) 19:25:59
二代目海山→玉錦→玉ノ海→佐賀ノ花→十勝岩→金剛
709待った名無しさん:2005/10/02(日) 19:26:00
佐賀ノ花とか玉錦と言われてもどうもピンと来ない世代でし
オレが生まれた時には大鵬、横綱だったし
710待った名無しさん:2005/10/02(日) 19:28:45
金剛 なつかしす
あっさり現役引退しちゃって
ときに今の金剛って場所中継に映ってます?
711太刀山型の土俵入り:2005/10/02(日) 19:30:14
玉錦は友綱再興を望んでたらしいから玉錦がもう少し長生きしてたら
友綱部屋の大鵬になってたかもなあ。
712待った名無しさん:2005/10/02(日) 19:39:15
>>702
食い物の所為じゃないかな
713待った名無しさん:2005/10/02(日) 20:00:32
西川ヘレンも大阪のおばちゃん以外の何者にも見えないもんな。
714待った名無しさん:2005/10/02(日) 20:05:20
若い大鵬すげーかっこよかったけど、混血と言えば寺尾も美形だよな。
715待った名無しさん:2005/10/02(日) 20:25:44
大鵬の姉ちゃん、今じゃなーんか伊東なんたらちゅう北海道の元国会議員・現弁護士みたいだったな
716待った名無しさん:2005/10/02(日) 20:37:33
確かにちょっと似てるかな。
大鵬の姉さんだからかなりの歳のはずだけど伊藤と同じくらい若く見えるし美形だ。
717待った名無しさん:2005/10/02(日) 20:43:25
寺尾って混血なん?
718待った名無しさん:2005/10/02(日) 21:03:29
>>717
違うさーw
そもそも鼻が高い家系だろ。親父も丸顔(ハゲのせいもあったが)だが、
鼻は高い
719待った名無しさん:2005/10/02(日) 21:30:46
先代・井筒は丸顔と言うより四角だったような。鼻は高かったがいわゆる団子っ鼻だった気も。
現・井筒は親父似らしい(親父の鶴ヶ峯時代は知らないけど)、寺尾は母親似だという記事を目にしたような
720待った名無しさん:2005/10/02(日) 21:46:12
井筒三兄弟(鶴嶺山、逆鉾、寺尾)は、お母さんがすごい美人。
721待った名無しさん:2005/10/02(日) 22:00:47
>>697
大鵬の100倍稽古。日課、鉄砲二十万回。
722待った名無しさん:2005/10/02(日) 22:39:55
スレ違いだが、トリヴィアひとつ

寺尾の長男(嫁の連れ子だが)、福薗由布樹は俳優である
723待った名無しさん:2005/10/02(日) 22:45:40
>>720
http://www.terao.info/p_00.html
これかな。濃ゆいなぁ。
先代井筒は鹿児島だったから、母ちゃん沖縄もしくは奄美方面の人かも
724待った名無しさん:2005/10/02(日) 23:28:15
>>717
うちの母曰く普通に公表してるはずらしいんだが、寺尾の母親がハーフだそうだよ。
うちの母の同僚が昔寺尾とその兄弟の家庭教師してて
その時奥さん見たそうだけどすごい綺麗な人だったらしい。

もしデマだったら白露山しくゴメン。
725待った名無しさん:2005/10/02(日) 23:38:51
>白露山しくゴメン
なんちゅうことを!! orz

どっかに寺尾のインタブー記事が載ってて、躾にはものすご厳しい母親だったら
726待った名無しさん:2005/10/03(月) 08:18:15
ハーフじゃないにしても、クォーターかなんかとはきいた覚えがある。
727待った名無しさん:2005/10/11(火) 18:55:40
>>723井筒3兄弟の母ちゃんはお父ちゃんが元幕下加賀錦。お母ちゃんは早死にしたので知らん。
だから、井筒3兄弟がおばあちゃんと慕っていたのはお母ちゃんの継母でかつ2代目西ノ海の継子。
>>711矢筈山は姪を巴潟に嫁がせているから、それはない。
728待った名無しさん:2005/10/18(火) 21:47:58
今日、某所で大鵬と現役時代から付き合いのあった、元文化放送や日本テレビで
相撲中継を担当してた原和男氏の話を聞いてきた。
大鵬の柏戸に対するライバル心、横綱という地位への責任感が良く分かるエピソードなんかを話してたよ。
729待った名無しさん:2005/10/29(土) 03:15:34
730待った名無しさん:2005/11/07(月) 20:08:40
大鵬最強の場所って皆いつだと思う?
731待った名無しさん:2005/11/18(金) 20:21:43
昭和42年初場所
この場所かと。
732待った名無しさん:2005/11/18(金) 22:58:14
昨日の旭天鵬−垣添戦で垣添が旭天鵬の髷を掴んだため反則負けになった。明らかに掴んでいたので
反則負けになって当然だ。
しかし垣添はいったん勝ち名乗りを受けていた。
一度決まった判定は覆らないという規則なのに覆した勝負審判はしっかりやってもらいたい。
そんなのが認められるのなら誤審とみられる判定で45連勝がストップした大鵬はどうなるのか?
その時大鵬は「一度決まったら覆らない。しかたがない。」と言ったそうだ。大鵬はそれが相撲の良いところだとも言っている。
その大鵬があまりにも気の毒でならない。

また最近は微妙な判定でも物言いをつけないとこもある。審判は規則をきちんと守って、力士の気持ちになって緊張感を持ってやってもらいたい。
733待った名無しさん:2005/11/19(土) 05:37:19
昭和42年初場所は面白かったね。
三横綱(大鵬、柏戸、佐田の山)とも好調。
三大関(北の富士、玉乃島、豊山)も好調で、
後半の星のつぶし合いまで、負けはあまりなく、優勝争いが激烈だった。
柏鵬時代は昭和42年一杯で事実上終わりだが、
その中でも最後の華、みたいな場所だったな。
734待った名無しさん:2005/11/19(土) 13:30:13
>>733
そうそう、確か与金星がゼロだったとか。
735待った名無しさん:2005/11/27(日) 12:39:21
736待った名無しさん:2005/11/28(月) 12:37:56
朝青龍への祝福コメントVTRがNHKにちょっと出てた。
大鵬をリアルタイムでは見てないんだけど
「大鵬」って聞くだけでなんかウキウキするw
やっぱりスターだなー
737待った名無しさん:2005/12/03(土) 19:16:47
引退場所・昭和46年夏場所初日 大鵬−栃富士
 大鵬は左かち上げから、右で張り、栃富士がガクンとなるところを突いて出る。
 栃富士は渋太く右は右へと回って逃れる。大鵬は西土俵へ攻め込み、
 また右から張るなど厳しい攻め。しかし、右足を踏み込み過ぎ、腰が入ってしまった。
 栃富士は左肩で当たり、よろめく大鵬を両手で押し上げ、正面土俵に突き倒した。
738待った名無しさん:2005/12/09(金) 15:49:11
なぜ大鵬に国民栄誉賞あげないのか不思議。千代の富士はもらってるのに。
739待った名無しさん:2005/12/09(金) 16:45:33
>>736
しこ名がかっこいいよな。なんか「本物」って感じがする。逆に
○○鵬ってしこ名は「偽者」って感じがする。
740待った名無しさん:2005/12/09(金) 18:08:09
白鵬、露鵬、若の鵬
741待った名無しさん:2005/12/10(土) 13:39:22
大鵬には疑惑の一番がありますわな。昭和40年初場所千秋楽、7勝7敗の横綱栃ノ海戦。
既に大関佐田の山の優勝が決まっていただけに、大鵬の心中は…。
●胸を出すような立ち合いをした大鵬に対し、栃ノ海はまず左差し、
 そして大鵬の左おっつけをかわして右も差して寄る。
 大鵬は左を差し返しにいくふりなのか、左腕を大きく動かしながら正面土俵に後退、
 右足を大きく引きながら左小手投げ。栃ノ海が横転するのと、大鵬が飛び出すのと
 ほとんど同時に見えたが、軍配は栃ノ海にあがり、物言いつかず。
742待った名無しさん:2005/12/10(土) 20:55:55
>>741
 この一番リアルタイムで見た記憶があります。栃ノ海の方が先に落ちたよう
に見えました。協会としても負け越し横綱を作るわけにはいかず、審判員も物
言いをつけられなかったのでしょう。栃ノ海は前日の明武谷戦も打っ棄りを食
い、明らかに分がなかったのに物言いがつかず命拾いをしています。
 「大相撲」昭和44年5月号の疑惑の判定特集にこの2番は挙げられています。
743待った名無しさん:2005/12/10(土) 20:57:47
横綱互助組合ってあったんだなー
744待った名無しさん:2005/12/11(日) 14:06:13
>>741>>742
大鵬の名勝負、沢山教えてください。お願いします。
745待った名無しさん:2005/12/12(月) 01:17:28
柏鵬時代最高の世紀の勝負を1つだけ挙げるとすれば、昭和39年春場所千秋楽
の大鵬柏戸の全勝同士の千秋楽決戦だと思う。全勝対決は前年の38年秋にもあ
ったが、このときは柏戸が休場明けで、よくぞ復活したという感じでやや同情
的な見方があったが、この場所はまさに千秋楽まで互角の強さで世紀の対決に
ふさわしい状況だった。この場所こそが柏鵬時代の頂点だったと思う。
その後は先行する大鵬にその場所好調の柏戸か佐田の山が何とか追走するとい
う展開がほとんどで、世紀の一番と呼べるものはなかったと思う。
実際、大相撲の入場者数も次の昭和39年夏場所をピークに下降していった。
746待った名無しさん:2005/12/12(月) 10:26:58
それ以外に挙げるとすれば、41年秋場所だな。
本割りでは柏戸が圧勝し、優勝決定戦に。
決定戦は物言いがつきながらも、大鵬の勝ち。
大鵬の曲線相撲、柏戸の直線相撲の対比が鮮やかに浮き彫りにされた一番だった。
747待った名無しさん:2005/12/18(日) 04:20:01
大鵬=横綱
一番イケメンで一番でかい、わかりやすい横綱だった
748待った名無しさん:2005/12/20(火) 21:31:33
>>746
ぬおおお、何時の間にか746ゲットされてる。
大鵬の幕内勝利数。746勝144敗。
しかし、改めて見ると凄い成績だ、勝率8割を遥かに超えてるし。
749待った名無しさん:2005/12/22(木) 20:07:58
おい!!今大鵬がNHK第一ラヂヲに出演中だぞ!!
聴けや!!!
750待った名無しさん:2005/12/22(木) 21:18:23
大鵬の奥方の言葉
「大鵬は二度横綱になった」
泣けるなあ・・・
三十六で脳梗塞で倒れても不屈の闘志でリハビリに励み、ついには六十を迎えて還暦土俵入り、二度目の横綱、、と。
この過程は一度目の横綱になったのと同じだけの価値があると。
751待った名無しさん:2005/12/22(木) 21:35:35
体がまともだったら間違いなく理事長だったろうにねえ。
752待った名無しさん:2005/12/22(木) 22:01:15
やはり横綱と言えば大鵬と母が言う。
一番格好良くて、一番強くて、一番大きかったのが大鵬だと。
753待った名無しさん:2005/12/23(金) 03:50:48
山本晋也と岡元あつ子が司会とはすごい番組だ・・・
754待った名無しさん:2005/12/23(金) 15:32:51
昭和時代では双葉山と並ぶ強豪横綱
戦後では文句なく最強横綱
755待った名無しさん:2005/12/23(金) 15:46:51
横綱勝率85.8%だね。
ピークの時点では87.6%で、双葉山に迫っていた。
これは昭和44年1月場所時点で、すでに昇進7年以上を経過してこの勝率。
756待った名無しさん:2005/12/23(金) 15:50:19
最初の優勝が昭和35年九州場所
最後の優勝が昭和46年初場所
62場所で32回の優勝
これは凄い記録だ


757755:2005/12/23(金) 16:02:36
調べ直してみたら、横綱昇進後2年半経った
昭和39年3月の時点で201勝24敗。勝率0.893。
数字的にはこっちの方が上みたいだね。
その後いったん成績が落ちて、再上昇したピークが44年1月、
ということになりそうだ。
758755:2005/12/23(金) 16:21:38
調べてみたら、
貴乃花は、同じく横綱昇進後2年半経った平成9年5月の時点で
188勝22敗15休。休みを除外すれば、0.895で、
驚くべきことに大鵬を上回ってる。
ただ貴乃花はこの辺りから成績がかなり落ちた。
759待った名無しさん:2005/12/23(金) 16:23:59
好成績場所が持続したという点で
大鵬は貴乃花を上回っている
持久力も強さの一つだとオモフ
760待った名無しさん:2005/12/23(金) 16:31:06
とにかく大鵬は「負けない横綱」。
大鵬に勝ったことのある力士は
それだけで話題になる。
負けることが大ニュースになる力士は
そうはいないはず。
761待った名無しさん:2005/12/23(金) 18:11:48
昨日のラジオだが。
「心ないある作家が自分と柏戸との相撲を八百長だと(以下省略)」
よくぞ言った!
762待った名無しさん:2005/12/23(金) 18:16:50
>>761
その心無い作家も、今は都知事だし。
763待った名無しさん:2005/12/25(日) 20:33:27
<<760
入幕後の対戦成績を見てもそのすごさがわかる。3回以上対戦して負け越し
ている相手がいない。負け越しているのは、福田山(0-2)、栃錦(0-1)、錦
洋(0-1)、栃富士(0-1)の4人のみというから恐れいる。
佐田の山(27-5)、豊山(28-4)、北の富士(26-5)、清国(29-4)など柏戸
以外の横綱、大関はほとんどワンサイドで圧倒していた。
764待った名無しさん:2005/12/25(日) 20:43:09
>>763
北葉山が二桁の勝ち星を大鵬から上げていたはず。
765待った名無しさん:2005/12/25(日) 20:52:20
24-11だよ。
大鵬の横綱昇進までは5-6と負け越していた。
あと苦手力士といえば房錦。6-5の対戦成績は目を引く。
766待った名無しさん:2005/12/25(日) 21:47:22
関脇以下で大鵬に最も多く勝ってるのが
房錦と明武谷
767待った名無しさん:2005/12/26(月) 00:22:35
その次が開隆山と海乃山の4勝
768待った名無しさん:2005/12/26(月) 19:03:57
今テレビ東京で大鵬の日本での故郷・弟子屈町が出てるぞ。
769待った名無しさん:2005/12/27(火) 01:36:17
弟子屈町、小さい温泉街だけどいい所だよ。
そこのホントに鄙びた旅館で風呂入らせてもらったんだけど
旅館の人もいい人ですた。
770待った名無しさん:2005/12/28(水) 21:38:34
体重
771待った名無しさん:2006/01/01(日) 23:17:03
雑誌「相撲」昭和46年5月号増刊で栃若時代に活躍したTBSアナウンサーの
小坂秀二氏が「私の選んだ昭和力士ベストテン」という記事を書いているが、
この中で同氏は大鵬を双葉山、栃錦、若乃花に次ぐ第4位の力士と不当に低く
評価している。この記事を当時見たとき、怒りを覚えた記憶がある。しかも
双葉山に至っては「双葉山の第1位だけはゆるがない。異論を許さない。もし
異論があるとすれば、それは相撲がまったくわからないか、あるいは好みが
狂的に偏しているかのどちらかである。」と断言までしていた。
好みが偏しているのはあんただよ〜と言いたかった。
772待った名無しさん:2006/01/02(月) 00:04:39
>>771
2ちゃんねらーのようなもんだね、小坂氏
773待った名無しさん:2006/01/02(月) 00:37:24
>>771
俺も一位は双葉山だと思うが、その言い分はおかし過ぎるね。
ましてや栃若より下なんてありえない。
774待った名無しさん:2006/01/02(月) 00:38:12
>>771
小坂氏と言えば確か大鵬の相撲を貶しまくってた人だな。
退廃的な相撲に終始してるとか。
正統派と見なしたモノ以外は異端視して頑として認めない。
こういう閉鎖的な考え(を持つ人物)が相撲低迷の一因を作ってると思う。

横綱審議委員会でも矢鱈双葉山や栃若の頃から相撲を見てると公言しててその癖
昔の方が昇進基準が甘かったのを知らなそうな人物が多いし。
775待った名無しさん:2006/01/02(月) 01:05:43
小坂もそうだが、三宅も大鵬の評価は低い。
約10年間王者として君臨し、一時代を築いた大鵬を、
小野川と鬼面山という時代の第1人者にもなれなかった力士の間にランキングしている。
776待った名無しさん:2006/01/02(月) 05:32:28
やはり直に見たものは勝負には勝つし数字もいいけど強く感じないのかな?
777待った名無しさん:2006/01/02(月) 10:02:12
 時代が違う力士の強さを比較する場合に、いつも問題になるのは、相対的強
さと絶対的強さのどちらの視点で語るかということ、というかこれがすべての
根源なんですね。相対的強さは、その時代においての傑出度、いわば偏差値に
あたるもので、勝率、優勝回数、連勝数などが尺度となる。これらは記録に残
っているから比較的容易に順位づけができる。
 一方、絶対的強さは要するにその二人が架空対決した場合にどちらが勝つか、
あるいは、同時代だった場合にどちらが優れた成績を残すかということで、こ
れは実際の対決がない以上自分の主観か推測によるしかない。
 小坂氏の場合、大鵬の強さを測る際に、双葉山との比較では相対的強さを採
用し、栃若との比較では絶対的強さを採用したのではないだろうか。つまり一
貫性がない。
 絶対的強さを採用するなら、その時代全体のレベルや対戦相手の強さを考え
に入れなければいけない。双葉山の時代は東西制だったし、本当に強い相手は
羽黒山と照国だけ。その羽黒山とは同部屋で対戦せず、照国には負け越し(2勝
3敗)という現実をもっと考えなければいけなかった。(余談だが、照国には本
場所以外の花相撲でも7戦全敗だったという。この事実が明るみにでて双葉山最
強論に疑問を持ったと昔の相撲雑誌に書かれていたような記憶がある。)
778待った名無しさん:2006/01/02(月) 10:13:42
ボビーが相撲やってたら史上最強の横綱になれてたのにな。
               r‐‐ 、               /ヽ
                |⊇_ノ                 /_|
               |─|'  ̄ヽ       _, -‐'''ン_/
               / ̄ ̄  ┴=二二´ ̄__| _|_ ノ
         ___ /            ̄!ヽ:.:.:.:.:.`ヽ、
    ,.-‐‐-、/::::::::::::/              | ! |:.:.:.:.:.:.:.:.!丶、
    |    l::::::::::::::!              l | |:.:.:.:.:.:.:.:.:|   \
   ヽ `'  \:::::::.|              | | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト---、`- 、  __
    `ゝ    ,.二.|             /ノ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|    `\ `´ \
     /   /::::::/|              |/ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!       ̄'ー--'
     l  ,く`',-' !           __/l、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/       _ ,.-─、
    / / /´_ |          , -イ´   ̄ 丶、:.:.:.:.:.:/    __/    ノ
    l   / ̄ | |     7┬ ´::::::::\      `丶、 ̄ ̄ _ ─  ̄ ´
    ヽ__/   ヽ     / `ヽ:::::::::::::::: ッt'"´`ー-、__ 厂 ̄ 'r‐‐-,
           \__/   `──'´  ヽ___, -'` ー--ー-‐'
779待った名無しさん:2006/01/02(月) 11:40:18
>>771
双葉は東西制〜に軽く反論する。
東西制になったのは15年からですよ。
その言い方は大鵬に対し「大鵬は系統別だから〜」と言うのと似てませんか?
照國に分が悪いのは確かだけれども。あと安芸ノ海も強い相手でしょ。
780779:2006/01/02(月) 11:51:44
すまん、アンカーは
>>777
781待った名無しさん:2006/01/02(月) 20:51:41
>>779
安芸ノ海は双葉山の連勝ストップ以外はパッとしないでしょう。一応横綱
にはなりましたが。横綱成績は38勝19敗で皆勤負け越しまである。
782待った名無しさん:2006/01/02(月) 21:16:20
>>775
三宅の評価は記録面からの評価で、そういう意味で客観性を持ってると思うけどね。
ただ、三宅の評価では、大相撲250年の歴史において、、
昭和平成80年の力士でベストテンに入るのは双葉山だけ、ということになる。
80年は250年の三分の一弱だから、ベストテンに3人入っていておかしくない。
しかし入ってるのは双葉山だけ。
これは記録の比較の仕方にちょっと問題がある、
ということなんだな。
分け、預かりをどう計算するか、とか、
年2場所時代の記録と6場所時代の記録をどう比較するか、
この辺はもう少し考える余地があると思う。
783待った名無しさん:2006/01/02(月) 21:22:24
せめて大鵬だけは入るべきだと思うけどね。
俺的には小野川の代わりに大鵬が入ればあまり違和感はない。
784待った名無しさん:2006/01/02(月) 23:03:14
>>781
彼の場合は食糧難がひどくなった19年から成績がガタ落ちしてるのでそこは同情できる点かと。
一応幕内勝率も七割あり、羽黒山、照国との対戦成績もほぼ五分。
双葉には数字の上では圧倒されているが、内容は好勝負ばかり。
十分強い相手と言えるのではないでしょうか。
785待った名無しさん:2006/01/08(日) 11:59:27
何だかんだ言って大鵬は偉大だ。流石は大横綱。
大関昇進した時の成績も横綱昇進した時の成績もかなりハイレベルで文句無し。
786待った名無しさん:2006/01/14(土) 19:20:00
昭和42年春場所5日目 浅瀬川(寄り切り)大鵬 大鵬34連勝でストップ!
●互いに左を差し合う格好から、浅瀬川が右を巻き替えて両差し。
 右腕の返しが抜群で大鵬は左が効かない。何とか右を差し返したが、
 浅瀬川は左上手で大鵬の右も締め付け、寄る。大鵬は左肩越しの上手を狙って失敗、
 首に巻いたり、抱えたりしたが上体が起きてズルズル後退、西土俵へ寄り切られた。
浅瀬川は地元・大阪であげた一世一代の大殊勲。
787待った名無しさん:2006/01/14(土) 19:29:32
>>771
てか、北の湖と千代の富士が入ってない時点でry
788待った名無しさん:2006/01/14(土) 20:19:35
八百長野郎
789待った名無しさん:2006/01/14(土) 20:35:29
>>787
節穴ですか?S46年て書いてあるやん。
790待った名無しさん:2006/01/14(土) 22:08:08
>>787
昭和46年に北の湖・千代の富士って活躍してたっけ?
791待った名無しさん:2006/01/15(日) 09:20:48
あ、はい。
792太刀山型の土俵入り:2006/01/15(日) 09:24:19
>>771
貴ヲタと小坂が似すぎてて失笑を誘うね。
793待った名無しさん:2006/01/18(水) 08:46:36
久しぶりにテレビで取組見れた(閣下のリクエスト)
大鵬カコいいよ大鵬
794待った名無しさん:2006/01/18(水) 21:33:33
>>793
あの玉の海戦、それから786の相撲を見る限り、守りのしっかりした大横綱も、
右を十分に差されて上手が取れない、という形が一番苦しかったようですね。
上手を肩越しに取りにいってしまう悪癖もあったような。
795待った名無しさん:2006/01/18(水) 21:41:03
昔は中国も朝鮮も先進地域だったのにね。
何でこんなに落ちぶれたんだろう。
796795:2006/01/18(水) 21:43:13
誤爆ですた。
797柳川:2006/01/21(土) 23:42:04
9日間全部引き分けた分け綱。
798待った名無しさん:2006/01/26(木) 20:16:09
大学生に響いた大鵬さん講演

 物事は余裕を持ってやろう−。
元横綱大鵬の納谷幸喜相撲博物館館長(65)が25日、東京・高田馬場の早大で講演会を行った。
「女学生から直接依頼が来た」(同館長)のがきっかけで社会科学部自治会の中村香さん(3年)の直談判に、無報酬で快諾し実現した。

 ところが…。納谷氏は約束の1時間前に到着したが学生は不在。
会場のカギを自分で開けさせられ、会場設営までの1時間半を控室がないため廊下で待たされてしまった。
「今の若者は何でもギリギリ。余裕を持って物事を進めなくちゃいけないよ」。
直近の具体例を交えた講演内容は反省する大学生の心に響いた。

 大学生から渡されそうになった謝礼の交通費も「あなたたちのする福祉活動に使いなさい」と、やんわり拒否。
中村さんは「大鵬さんの自分への厳しさと他人をいたわる心。自分の甘さを考えさせられた1日でした」と感激しきりだった。

[2006/1/26/10:13 紙面から]

http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-060126-0009.html

歴史に残る大横綱を,この寒い季節に1時間半も廊下に待たせるなんて
もし脳梗塞でも起こして倒れていたら,死んで詫びても追いつかないぞ。

今時の女子大生はと,つい言いたくなる。

怒って帰らなかった大鵬は偉い!
799待った名無しさん:2006/01/26(木) 20:20:33
現役時代から日本赤十字社に寄付してたもんな。
献血車大鵬号を寄贈してたよ。
こんな力士いないよ。
800待った名無しさん:2006/01/26(木) 21:22:36
感動した。現役時代の努力があるから説得力がある。
801待った名無しさん:2006/01/26(木) 21:25:17
>>798
自治会ってのは左翼系が入っていなかったか?
しかし、それにしても早大の学生も失礼だな。
角界だったら間違いなく張り倒されていたな。
横綱だった人にたいして失礼すぎ。
802待った名無しさん:2006/01/26(木) 22:06:00
大鵬すばらしすぎ…。
拝みたくなるぜ
803待った名無しさん:2006/01/27(金) 00:55:50
大鵬さん、講演お疲れ様でした。大鵬さんの心の大きさに、心も体も大横綱と感心致しました。

個人的には、一場所一回でいいので、大鵬さんの解説希望!

協会を定年なったって、出羽錦さんや緒方さんみたいに解説していた方はいたので、あの大鵬節を聞きたい。

今の日本人力士に喝を入れて欲しい!
804待った名無しさん:2006/01/27(金) 06:29:31
早稲田の先輩デーモン閣下がこのことを知ったら
関係者全員,地獄へ落とされるぞ。

>>803
講演会に関係した学生さんかな?
もしや中村香本人?

>大鵬さん、講演お疲れ様でした。

ここで言っても本人が2chを見ているとは思えないし・・・

>大鵬さんの心の大きさに、心も体も大横綱と感心致しました。

この言い方も,なんだか偉そうなんだよ。
もっと猛省してもらいたいね。

人間国宝級の方に対して本当に酷い仕打ちをしたんだから。
805待った名無しさん:2006/01/27(金) 12:58:53
学生の問題もさることながら、大鵬氏に鍵を渡した早大職員の対応も
どうかと思う。大鵬が事情を話したのだろうし、鍵ぐらい代わりに
開けてあげられなかったのだろうか?
OBの一人として非常に嘆かわしいし、大鵬氏ご本人やこの記事を読んで
不快感を持たれた方々に対して申し訳なく思う。
806待った名無しさん:2006/01/27(金) 20:25:01
↑デーモン閣下?
807待った名無しさん:2006/01/27(金) 22:57:07
講演会の講師を依頼するなら、当日の来訪時間などはあらかじめ聞いておき、
講師が来るより前に待機しておくのが当たり前。いや講師をお迎えに行っても
いいくらいだ。そんなことも打ち合わせておかなかったとは問題外。
学生とはいえ、少しは社会常識を勉強しろと言いたい。
 大鵬の対応には本当に頭が下がる思いです。
808太刀山型の土俵入り:2006/01/27(金) 23:02:35
和田さんが入学された大学だぞ。無茶言うな。
809待った名無しさん:2006/01/28(土) 02:59:38
まあ、おめーには入れないだろうがな。
810待った名無しさん:2006/01/28(土) 11:46:35
相撲博物館の館長って普段なにやってるんだろ
811待った名無しさん:2006/01/28(土) 16:13:06
名誉職ゆえ閑職かと。
812待った名無しさん:2006/01/30(月) 01:16:32
博物館っていっても建坪50坪もないんじゃない?
813太刀山型の土俵入り:2006/01/30(月) 01:18:07
>>809
学部選べばね。
814待った名無しさん:2006/01/30(月) 02:44:29
>>813
何学部だったら入れるの?
815待った名無しさん:2006/01/30(月) 10:07:42
816待った名無しさん:2006/01/30(月) 22:42:03
こまどり姉妹と手を繋いで野原を走ってる写真を見た事がある。それも三人共笑顔で。
現役時代が凄過ぎるだけに神格化されて却って近寄り難いイメージ持ってた人だから妙に
微笑ましかったw
因みに>>815の本に載ってます。
817待った名無しさん:2006/02/04(土) 20:06:08
大鵬に直接は関係ないが笑えたので貼っておく
http://www.potalaka.com/potalaka/potalaka345.html
818待った名無しさん:2006/02/04(土) 20:23:47
しかし大鵬の入幕以降の記録は凄いもんだね。
高いレベルで長く続いている。
北の湖もピークの時点での記録は遜色ないが、
持続性で劣る。
年6場所時代の記録として、ちょっと破れないんじゃないかな。
819待った名無しさん:2006/02/04(土) 20:27:25
>>818
だね。幕内勝率なんか特に無理。朝青龍だって絶対無理だ。
820待った名無しさん:2006/02/04(土) 20:30:41
戦後最強横綱。
歴代でも十傑に入ることは間違いない。
821待った名無しさん:2006/02/04(土) 21:08:36
三宅氏が作ったランキングは、記録からの評価という意味で、、
かなり客観性があると思うけど、
年6場所制の力士の記録評価はまだ考慮の余地があると思う。
大鵬はもう少し上にランクすべき。
822待った名無しさん:2006/02/05(日) 07:22:17
大鵬の強さは入幕後6場所で大関になり、平幕でくすぶっていた時期が全くないこと。
引退直前まで優勝できる力を保っていたこと。早熟でありながら、持久力抜群だった
ことなどであろう。早熟だけなら最近は貴乃花だが総合成績では大鵬の比ではない。
823待った名無しさん:2006/02/05(日) 23:39:11
>>822
全く同感。余談だけど、それだけに入幕2場所目の福田山戦の誤審は痛いね。
あれがなければ、幕内負越しなしの完全な記録がつくれただけに。
824待った名無しさん:2006/02/06(月) 19:44:53
うちのオヤジは栃若世代で、大鵬を酷評していた。
栃の出し投げ、若の仏壇返しを観た目には、
この人のすくい投げ何か、眠くなるって言ってた。
母親はミーハーだから好きだったらしいがね。
825待った名無しさん:2006/02/06(月) 19:50:32
家の母親は横綱と言えば大鵬と言うなぁ。
まあ大鵬世代だからかもしれんけど。
826待った名無しさん:2006/02/06(月) 19:54:17
八尾著
827待った名無しさん:2006/02/06(月) 20:09:25
勝ちっぷりに派手さがなく攻撃相撲じゃないからな。
晩年は叩き込みも多くなったし、見ていて面白い相
撲ではなく、45連勝当時は相撲界は不況のどん底
だった。イメージとして強豪には程遠いのかも。し
かし、残した成績は抜群であろう。
828待った名無しさん:2006/02/06(月) 20:21:37
福田山はただ一人「大鵬と複数回対戦があって負けたことのない力士」
対戦成績が2勝0敗。(2勝とも大鵬が平幕時代だけど)
829824:2006/02/06(月) 20:49:30
ちなみにオヤジは、貴もケチョンケチョンだった。
格下に頭つけて、腰振ってまわし切る相撲なんざ横綱がとるもんじゃないってね。
830待った名無しさん:2006/02/06(月) 21:06:27
>>823
逆にご本人はその負け越しが強い戒めになったと、自伝で述懐してる。
当時はまだ若干19歳の若造でしかも勢いがあった頃だからやっぱり心の中では浮かれてる
面もあったと。
>>827
決まり手見てると投げ技が多いし、それに吊り出しで勝った一番もあるし、時には相手を捻じ伏せる
様な力強い相撲を取ってたんじゃ無いかなと、後世の人間の立場から見れば思うんですけどね。
831待った名無しさん:2006/02/07(火) 18:05:20
大鵬には王者の名がふさわしい。
王者大鵬。
832待った名無しさん:2006/02/07(火) 22:16:04
>>830
確かに、千代の富士のような派手な相撲ではなかったけど、見ていて安定感があっ
た。佐田の山が現役時代に柏鵬の違いについて「柏戸は立合い当たると剛鉄に跳ね
返されるようだけど、大鵬はゴムまりのように吸い込まれてしまう」と表現してい
ていたが、大鵬の強みは相手に力を出させないところにあった。将棋でいえば、升
田幸三と大山康晴。升田の将棋は派手な大技があり素人受けしたが、大山は渋い受
け将棋で面白くなかった。しかし天下を取ったのは大山の方。相手の力を封じて勝
つのが真の強さだと思う。ただ、大鵬にも40年名古屋の前田川戦のようにひと突
きで土俵下まで吹っ飛ばすような豪快な相撲もあった。
833待った名無しさん:2006/02/07(火) 22:22:03
晩年は山口組の渡辺五代目に似てたな
若いころは美男子だったが
834待った名無しさん:2006/02/07(火) 22:51:17
>>832
羽黒山と双葉山に対する感想と似てるね。
835待った名無しさん:2006/02/08(水) 01:17:13
なんだかんだ言われるのが大鵬だけど、やっぱり強い。彼は、土俵という丸い
空間を実に上手く利用していた。あと、多分勝負勘が良かったと思う。
836待った名無しさん:2006/02/08(水) 03:54:06
大鵬大好きだよ大鵬
837待った名無しさん:2006/02/08(水) 04:13:04
この人、けっこう朝青龍信者だよね。
露鵬の立場は・・・
838待った名無しさん:2006/02/08(水) 15:22:08
<<836優しさと厳格さが程よく調和された性格。大横綱は人格者だ。
839太刀山型の土俵入り:2006/02/08(水) 15:29:18
大鵬は北の湖と貴乃花には負けるせんな。
840太刀山型の土俵入り:2006/02/08(水) 15:35:56
仕事一段落したせいか「気」が抜けた。
841待った名無しさん:2006/02/08(水) 15:38:22
柏戸、佐田の山、豊山、北玉など数々の挑戦者がいながら、引退するその瞬間まで
第一人者の座を誰かに明渡したという感はない。後の大横綱が向ってこようとも、
牙城を崩すのは簡単じゃないと思う。誰とやってもちょっとだけ強いのが大鵬。
842太刀山型の土俵入り:2006/02/08(水) 15:40:12
現役時代 輪島をスカウトに行って失敗した大鵬。
輪島が大鵬部屋に入っていたらどうなってただろうか?
843待った名無しさん:2006/02/08(水) 15:49:08
師匠を目標にもっと稽古をした。
844太刀山型の土俵入り:2006/02/08(水) 15:53:31
日大に行かない方が良かったようだな。
845待った名無しさん:2006/02/08(水) 16:01:39
大学なんか行ったら久島海みたいになっちまう。
846待った名無しさん:2006/02/08(水) 16:50:27
>>845
輪島の話だよ。
一番稽古したのは高校時代らしいがね。
847待った名無しさん:2006/02/08(水) 16:56:01
高卒で入門してたら、大鵬に引導を渡せたかもね。北玉に混じっての3強時代だって
ありえたかもしれない。
848待った名無しさん:2006/02/08(水) 17:13:05
大鵬は晩年(昭和45、6年)まで、全盛期の北玉と優勝を争ってた。
このころの第一人者は玉の海だろうけど、主役の一角は譲らなかった。
849待った名無しさん:2006/02/08(水) 17:20:01
大鵬は直接対決ならば最後まで北玉に優位だった。大鵬引退から玉死去までのわずかな期間の黄金時代・・・
そこに輪島がいたらさらに面白そう。北の富士も輪島がいたら少しはモチベーションを保ったはず。
大鵬、玉の海の両雄が消えて起こったS47年の戦国時代も2人がきちっと締めたかもね。

850待った名無しさん:2006/02/08(水) 17:21:39
そうなると琴櫻の横綱は無さそうだな。
栃東・高見山の優勝も。
851待った名無しさん:2006/02/08(水) 17:27:45
しかし玉の海は、大鵬、北の富士、
および当時の充実した大関陣相手に、
45〜46年にかけて6場所84勝6敗の成績を挙げたんだから、
たいしたもんだと思う。比べては悪いが、
今回の朝青龍の84勝6敗とは、やはり価値が違うと思う。
852待った名無しさん:2006/02/08(水) 17:33:19
確かに琴櫻の横綱は無いかも。空想に過ぎないが、玉の海が存命だったら、49年ころには
ベテラン横綱北玉VS新顔横綱輪湖という最高の4強時代だってありえた。
かつてないハイレベルの時代だ。空想は尽きない。
853待った名無しさん:2006/02/08(水) 19:14:11
大鵬はたまに負けることがあっても「寄り切り」で負けるくらい。
引退を決定付けた相撲は尻餅をついたからだという。
足腰の良さは抜群、安定感という意味でも。
854待った名無しさん:2006/02/08(水) 20:11:37
押し倒しで負けた栃富士戦ですな。
855待った名無しさん:2006/02/08(水) 20:12:52
特に41年から44年前半の足かけ3年半の間は、怪我に悩まされながらも皆勤した
場所は全て13勝以上という絶対的安定感。しかも大抵が14勝か全勝。この間に
45、34、26、25といった大きな連勝を何度も経験している。円熟の域に達して
「負けない大鵬」が完全に確立された時代。北、千代、貴、朝もこれほどの安定度には
至っていない。
856待った名無しさん:2006/02/08(水) 21:14:00
相撲を全然知らない人でも大鵬は強い横綱だということは知っている。
門外漢にも名前を知られてこそ超一流だ。千代の富士、貴乃花はそこま
では行かないだろう。
857待った名無しさん:2006/02/08(水) 21:18:27
>>856
北の湖が近いところまで行ったけどね。
858待った名無しさん:2006/02/08(水) 21:29:14
「巨人・大鵬・卵焼き」。大鵬と卵焼きの共通点はその柔らかさだ!
859待った名無しさん:2006/02/08(水) 21:58:02
柳川の時代はこれからと言う事ですね。
860待った名無しさん:2006/02/08(水) 22:14:42
>>832
柏戸が升田、大鵬が大山だな。
休場がちだったところ、勝ちに行く相撲はそっくり。
対して大山や大鵬は負けない相撲や将棋を志向していた。
861待った名無しさん:2006/02/08(水) 22:31:47
閣下も言ってたけど、エネチケーは今までの名勝負を放送してほしい。

そういえばデビッド・ジョーンズさんももう一回見たいぞ。
862待った名無しさん:2006/02/09(木) 01:08:34
>>833
若い頃は同じくロシア系ハーフの太田幸司と似てたと思う

>>837
ドルジが大鵬信者じゃなくて?

863待った名無しさん:2006/02/09(木) 19:19:16
大鵬が打ち立てた数々の記録。
破られる日は果たして来るのだろうか?
864待った名無しさん:2006/02/09(木) 19:39:53
幕内勝率は厳しいだろう。
12.5勝のペース。北の湖千代の富士でさえも平均11.5勝で場所辺りで一勝もの差がある。
他には入幕した年で最多勝もまず無理だ。
865待った名無しさん:2006/02/09(木) 19:48:15
>>864
同意。あと、「入幕した年から引退した年まで毎年必ず1度は優勝している」
この記録も相当難しい。
優勝32回は、大鵬さんが生きてる間は更新されて欲しくないな。
866待った名無しさん:2006/02/09(木) 19:52:28
幕内在位が69場所。内32回優勝。優勝率(こういう言葉はないが)
4割6分4厘。全休と途中休場場所を含んでの数字がこれ。
ほぼ2場所に1回は優勝してたことになる。これもそう簡単には破られまい。
867待った名無しさん:2006/02/09(木) 19:58:47
そうだね。北の湖や千代の富士、貴乃花や朝青龍、あの双葉山でさえも
入幕した時はそこまで強くはなかった。
大鵬は入幕の時点で三役クラスの実力はあったと思う。
横綱になってからは、ほとんど12勝以上は当然のようにあげている。
868待った名無しさん:2006/02/09(木) 20:42:43
連勝記録も例の誤審がなければ69に迫っていただろうと思われる。
返す返すも残念。世紀の大誤審!鵬の連勝ストップ!
869待った名無しさん:2006/02/09(木) 20:47:27
ほんとに残念。相撲内容からして69連勝の更新は難しかっただろうが、
千代の富士の53なら十分可能だったと思う。
あの戸田戦は大鵬が勝っている。
870待った名無しさん:2006/02/12(日) 14:08:27
柏戸がもっと強ければ、大鵬も刺激になって69連勝くらい実現したのでは?
例えば、昭和41年九州場所、大鵬が全勝優勝、5連覇を達成した場所ですが、
柏戸は序盤から崩れ、優勝争いを全くなくしてしまった。

●2日目 禊風(下手投げ)
 禊風は左ノド輪で柏戸の突進を止め、浅い両差し。柏戸が巻き替えて左四つ。
柏戸がやや強引に寄ると、禊風は左下手投げで体を入れ替える。柏戸はたちまち赤房土俵際。
禊風は下手投げを打ち続けて柏戸を転がした。
●6日目 琴桜(吊り出し)
 琴桜は左上手を取って上手投げ。こらえた柏戸は左を巻き替えようとするが果たせない。
何とか上手を引いたが深い位置。重心を沈めた琴桜がぐいと吊り上げ、赤房に高々と運び出した。
●10日目 玉乃島(送り倒し)
 玉乃島は突いておいてから、前ミツを狙う柏戸の左腕を手繰って泳がせ、
さらに右上手出し投げで崩し、柏戸の背中に抱きつく。そしてそのまま前に引き倒すと、
柏戸はあえなく尻から落ちた。
871待った名無しさん:2006/02/12(日) 16:10:27
記録の大横綱:国会で速記歴40余年のM田さん(ある意味)
872待った名無しさん:2006/02/12(日) 16:36:12
>>870
「禊風」でなく、「禊鳳」だろう。
873待った名無しさん:2006/02/12(日) 20:54:15
>>870
禊鳳(みそぎどり)ですね。難しくて当時だれも読めなかったような・・
柏戸がもっと強かったら、大鵬の刺激になるよりも大鵬の連勝ストッパーに
なってしまうかも(笑)
874待った名無しさん:2006/02/12(日) 22:00:52
柏戸は大鵬と違ってそれ程勝敗自体には執念を燃やさなかったそうな。
知ってるつもりでも言ってたけど、大鵬親方ご本人がアッサリ土俵を割ったりと勝負に対して
淡白な所があったって。

大鵬とは違って柏戸は割と裕福な環境で育ったのも関係してると。
875待った名無しさん:2006/02/12(日) 22:04:27
禊鳳は昭和41年九州場所で、
初日から横綱栃ノ海、大関豊山、横綱柏戸と続けて破って、
「禊鳳旋風」と言われた。
ただその後負けが込んで結局4勝11敗だった。
876待った名無しさん:2006/02/12(日) 22:16:18
禊鳳−柏戸戦は、2度目の対戦(S43年春だったか)も一筋縄ではいかなかった。
柏戸が攻め込んだ時、禊鳳の踵が出たとみて春日野審判長(栃錦)が手をあげ、声をあげたけれど、
当人たちも行司も気付かず、この後、禊鳳が下手投げで柏戸をひっくり返した。
柏戸が勝ち名乗りを受けたけれど、足が出ていたかどうか微妙で、禊鳳は悔しがっていた。
877待った名無しさん:2006/02/13(月) 18:17:23
リアルタイムで見ていた人間以外には、柏戸に対しての評価が低く、
どうして柏鵬と並び称されるのか不思議がられるほどなのだけど、
佐田の山、栃ノ海、玉の海、北の富士、豊山、北葉山、琴櫻、栃光、清國ら、
絢爛豪華なツワモノたちを、対戦成績でダブルスコア、トリプルスコアで
圧倒している天下無敵の大鵬に、ただ一人、五分の対戦成績だった柏戸は、
それだけで名横綱と呼ばれる資格があると思う。
優勝回数とか勝率とか、そういうものではあらわせない強さがある。

逆に言えば、大鵬といい勝負をしただけで、名横綱と呼ばれるのだから、
それだけに大鵬が偉大だということかな。
878待った名無しさん:2006/02/13(月) 22:06:28
>>877
ならば栃東にも名横綱の資質があるな。
879待った名無しさん:2006/02/14(火) 03:48:15
北の湖に勝ち越してる朝潮は?
880待った名無しさん:2006/02/14(火) 06:21:54
ほうね、やっぱり単なる大鵬キラーではなくて、他上位陣との対戦成績からも判断して、
間違いなく柏戸が時代のナンバー2であったことも、当時の人が柏戸を評価している
所以かな。

>>878
あずまんが横綱になって、最後までドルジと勝ったり負けたりを続けられれば。
んでもって、龍二さん、白鵬、カロヤンらを対戦成績で上回ったまま引退できれば・・・。

>>879
柏戸は、大鵬ほど大きな差をつけていないとはいえ、上記の横綱大関陣に対して、
玉の海以外の全員に勝ち越してる。
それに比べると朝潮は単なる北の湖キラーかと。
881待った名無しさん:2006/02/14(火) 22:22:57
昭和43年初・春・夏と大鵬は休場、しかも春場所途中で佐田の山が引退。
一人横綱・柏戸が屋台骨を支えなければいけないのに、柏戸はこの3場所、
9勝6敗、9勝6敗、4勝4敗7休の惨状。いと弱し柏戸。喝!
882待った名無しさん:2006/02/14(火) 22:28:24
そのころの柏戸はもう衰えてる。そういう状況下では、やめるにやめられなかった。
883待った名無しさん:2006/02/14(火) 22:28:40
>>881
糖尿が悪化して、力がもう出なかったんだよな。
大鵬が出てこないから、不十分な体調でも出なければ
いけなかった。このころから相撲人気は下降線に。
884待った名無しさん:2006/02/14(火) 22:29:43
記録だけを見てると、NO2は佐田の山という気もするが・・・
直接対決では柏戸の方が優位だけど。
885待った名無しさん:2006/02/14(火) 22:39:38
>>883
大鵬45連勝の頃は、人気どん底だった。
肝心の大鵬が故障がちになり、出れば勝つものの引いたり叩いたりで
内容は良いとはいえない。
せっかく双葉山の記録に挑み夢を与えていたのに、あろうことか誤審で
ストップ。観客は2500人にまで落ち込んだ。
期待の北玉も伸び悩んで、主権は満身創痍の大鵬のまま。
柏鵬に頼りすぎたつけが出てきたのだろう。
886待った名無しさん:2006/02/14(火) 22:40:27
>>884
記録だけならな。
しかし、佐田の山は大鵬には全くといっていいほど
歯が立たなかった。4勝29敗くらいの対戦成績だ。
大一番でいつも負けていたし、実力の差は開いていた。
また、人気がその当時柏鵬と比べてなかった。
佐田ファンってあんまり聞いたことがない。
887待った名無しさん:2006/02/14(火) 22:46:21
大鵬27−5佐田の山(1不戦敗)
佐田がどんなに頑張って突っ張っても、結局捕まえられて
大鵬に体力負けするんだよな。
888待った名無しさん:2006/02/14(火) 22:54:14
>>386
未だに
「戸田戦の護身がなければ」
と言うやつがいるが、戸田戦後の大鵬の無様な負け方を見れば、
戸田戦がなくても大鵬は50連勝程度で止まっていた。
889待った名無しさん:2006/02/14(火) 22:54:33
>>887
佐田が全力で真っ向から当たったのに、
大鵬は難なく右をこじ入れてすくい投げと
いう一番もあったな。あれはさすがに佐田の山が
かわいそうに思えた。
戦隊ものでいえば大鵬=レッド、柏戸=ブラックかグリーン、
佐田の山=悪役怪人なんだよな。
890待った名無しさん:2006/02/14(火) 22:55:48
×護身
○誤審
891待った名無しさん:2006/02/14(火) 22:56:26
佐田の山は突っ張りを得意としたが、
四つでも取れた。
足腰が非常によかったので、安心して見てられたね。
ただ「強さ」という点では、柏鵬に比べてやや物足りなかった。
892待った名無しさん:2006/02/14(火) 23:00:50
>>888
内容は悪くても勝つのが大鵬だから、千代の富士の53は上回った公算が
高いように思う。大鵬は負ける時はいつもわりと無様だった。
佐田の山はどれほど良い成績でも、大鵬という最後の壁を破れなかったから、
結局優勝は6回だった。
893待った名無しさん:2006/02/14(火) 23:07:49
大鵬の45連勝の頃は、左膝の大けがのあとで、
もう全盛期は過ぎてた、危なっかしいながらも、
あそこまで連勝をのばしたのはさすがだが、
もう昭和42年当時の強さは見られなかった。

また次代を担うはずの北玉がなかなか伸びてこず、
大鵬もそういう状態で、柏戸はやめるにやめられず、
昭和43-44年は苦しい土俵が続いていた。
894待った名無しさん:2006/02/14(火) 23:58:31
戸田戦の誤審の後、やけっぱちの大鵬、連日大酒かっくらって、ついには体を壊して休場。
やはりあの誤審は運命の岐路だったと思うよ。
まあ、それでも55〜58連勝くらいでストップしていたとは思うけど。

しかし次の場所、優勝(30回目)しているのは流石。
895待った名無しさん:2006/02/15(水) 00:21:00
柏戸
0−5栃錦  
6−6若乃花
9−4琴ヶ濱
16−6安念山
15−2鶴ヶ嶺
19−7栃光
16−21大鵬
17−10佐田の山
19−15栃ノ海
20−8豊山
6−5房錦
18−11北葉山
14−10北の富士
10−14玉乃島
16−9琴櫻
18−8清國
16−4長谷川
8−4前の山

佐田の山
3−1若乃花
10−17柏戸
5−27大鵬
4−0栃ノ海
17ー15豊山
6−0房錦
4−2北の富士
12−7玉乃島
896待った名無しさん:2006/02/15(水) 18:33:45
>>895
柏戸−栃ノ海は10−6
897待った名無しさん:2006/02/15(水) 19:09:19
この時代の第3の男は佐田の山。
優勝回数、勝率は佐田の山が柏戸を上回ってるのだが。
佐田の山は、勝っても、負けても大相撲という相撲ぶり。
大鵬には全く歯が立たずじまい。イメージとして大鵬の
好敵手でなかった。
898待った名無しさん:2006/02/15(水) 20:23:36
若大将にたいする青大将って感じだよな>佐田の山
899待った名無しさん:2006/02/15(水) 20:27:48
「若大将」「青大将」って、今の若い人知ってるの?
900待った名無しさん:2006/02/15(水) 20:30:28
見たいときにいつでも過去の相撲を見れるサイトができたらいいのになあ
901太刀山型の土俵入り:2006/02/15(水) 20:36:24
>>899
そんな「僕のいる所へついておいでよ〜」とか歌ってたオッサンとか
北海道でログハウス建てる親父のことなんか白鵬世代のオレが知るわけがない。
902待った名無しさん:2006/02/15(水) 20:41:35
加山雄三68歳。
田中邦衛73歳。
青春映画だったんだよな。シミジミ・・・
903待った名無しさん:2006/02/15(水) 20:48:38
おそらく若い人は原監督とホリツネとかと勘違いしていそうだ(w
904待った名無しさん:2006/02/18(土) 00:48:50
>>897
柏戸は最後の2年間、糖尿病悪化による不調が響いて、佐田に追い越されてし
まった。引退2年前の昭和42年名古屋までの成績は、
・優勝回数 柏戸 5回 佐田の山 4回
・横綱勝率 柏戸 .767 佐田の山 .741
・幕内勝率 柏戸 .736 佐田の山 .723
とすべて柏戸がリードしていたが、最終的には、
・優勝回数 柏戸 5回 佐田の山 6回
・横綱勝率 柏戸 .735 佐田の山 .746
・幕内勝率 柏戸 .714 佐田の山 .726
となってしまった。最後の2年は、101勝61敗 .623と惨憺たる成績だった。


905待った名無しさん:2006/02/18(土) 14:05:17
大鵬−柏戸−佐田の山3者の直接の対戦成績や、柏鵬同時横綱昇進時の勢い・期待感から
柏戸>佐田の山となるが、生涯成績や土俵への貢献度等を加味して客観的にみれば、
佐田の山が第2の男。
906待った名無しさん:2006/02/18(土) 14:09:38
第一の男に5勝27敗の第二の男って格好悪いね。
907待った名無しさん:2006/02/18(土) 17:52:48
とはいえ大鵬ー佐田の山は熱戦が多かった。
結局は守りきられて捕まえられ、体力負けするのだが。
逆に柏鵬戦は一方的な相撲が多い。
908待った名無しさん:2006/02/18(土) 17:55:13
糖尿病ってぐうたらでぶしかならない病気だと思ってたんだが
909待った名無しさん:2006/02/18(土) 18:50:40
佐田の山にとって大鵬は本当に天敵だった。
6回の優勝場所の大鵬との対戦は、
1回目・・・当たらず
2回目・・・本割敗北、決定戦で勝利
3回目・・・本割敗北
4回目・・・不戦勝
5回目・・・大鵬休場
6回目・・・大鵬休場

と、本割では一度も勝ってなく、後半3回は大鵬不在のチャンスをものにした感じ。
それだけに2回目の時、決定戦で堂々と勝って優勝した時が一番印象に残っていると
本人も語っている。
910待った名無しさん:2006/02/18(土) 19:04:15
>>908
アホか
遺伝要因が大きい病気だよ
911待った名無しさん:2006/02/18(土) 19:21:18
佐田の山が大鵬にたまたま勝った時におめでとうございますとか矢鱈と祝福されて
「馬鹿野郎、俺だって横綱だ」って言い返した逸話があるそうですが、結構好きです。
912待った名無しさん:2006/02/18(土) 19:57:29
大乃国が千代の53連勝を止めた時も、四方八方から過剰に祝福されて、
同じようなことを言ったと聞いたことがある。
ま、横綱のプライドはやっぱこうでなくちゃねえ。
913待った名無しさん:2006/02/25(土) 14:46:48
昭和37年の秋か九州場所のどちらか、まだ三役級の佐田の山が、
突っ張りから右四つ、横綱柏戸を高々と吊り上げて運んだ相撲の記憶がある。
これをもって佐田の山がbQです。
914待った名無しさん:2006/02/25(土) 15:46:51
大鵬×佐田の山戦は、戦績結果だけではわからないだろうが、実は
力の入った熱戦が多かった。
佐田の山は、大鵬に寄られると土俵際で全身真っ赤にして最後の最後まで
踏ん張って残そうとしてたのが印象的だ。
結局寄り切られていつも負けるのだが簡単には諦めず、あっさりと土俵を
割ることは決してなかった。
あの土俵に対する執念を最近の力士に少しは見習って欲しいもんだ。
915待った名無しさん:2006/02/25(土) 17:56:06
>>912「番付みてるんか?俺だって横綱だぜ?」 と記者に言ったみたいな話あるよね。
916待った名無しさん:2006/03/01(水) 23:05:48
北玉新横綱の場所に、両者を連続撃破し、優勝。
次の場所も両者を撃破と、新米横綱どもにそう簡単に
王座をあけ渡さぬとばかりの強さは、やっぱりシビれるあこがれるぅ!
917待った名無しさん:2006/03/14(火) 22:40:36
やはり、負けた相撲より勝った相撲の多くが記憶に蘇ります。
前捌きが巧く、投げのタイミングが良い大力士でした。
918待った名無しさん:2006/03/14(火) 23:14:13
マラソン選手に例えるなら大鵬は瀬古。
勝ちっぷりよりも勝負にこだわる。
圧勝しようと思えばいくらでも出来るほどの大変な自力を持ちながら、
より確実さを選ぶ。
因みに北の湖をマラソン選手に例えると、やっぱ中山かな。
919待った名無しさん:2006/03/14(火) 23:40:54
北の湖=ラドクリフ
大鵬=ヌデレバ
920待った名無しさん:2006/03/14(火) 23:58:23
マラソン全然わからん
921待った名無しさん:2006/03/15(水) 00:14:41
将棋にたとえれば大鵬北の湖は大山じゃないか?
輪島柏戸が升田幸三で。下山の若乃花は二上で。
922待った名無しさん:2006/03/15(水) 00:19:25
おれが唯一相撲意外で話せる囲碁に例えれば
大鵬=小林光一
北の湖=加藤正夫
千代の富士=趙治勲
貴乃花=依田紀基 というとこかな
923待った名無しさん:2006/03/15(水) 00:30:04
大山が鎌倉幕府で中原が室町幕府で谷川が戦国時代で羽生が江戸幕府
というような喩えならわかりやすいけど、相撲のほうはまったく異世代
なのに囲碁のほうは同時代の人を並べられても訳わからん。
924待った名無しさん:2006/03/15(水) 00:34:19
>>923
ただ、大鵬=勝つ相撲 北の湖=殺す相撲
千代=速度 貴乃花=浮き沈みが激しい
というのを囲碁に例えただけです。
925待った名無しさん:2006/03/15(水) 00:38:03
昭和35年 1月 西前13 12勝3敗            次敢
昭和35年 3月 東前 4  7勝8敗
昭和35年 5月 東前 6 11勝4敗            敢金(朝汐)
昭和35年 7月 西小結 11勝4敗
昭和35年 9月 西関脇 12勝3敗            次技
昭和35年11月 東関脇 13勝2敗            優

全盛期だけでなく、新入幕→大関までの出世も尋常じゃない。
普通、初上位では大負けや足踏みがあるものだが、1回7勝8敗があるだけで入幕1年
以内で大関になっているし。他の場所も、全て11勝以上って・・・怪物
926待った名無しさん:2006/03/15(水) 00:40:26
天才なんだよ。
927待った名無しさん:2006/03/15(水) 00:42:22
>>925
その負け越しも誤審なんだよな。
928待った名無しさん:2006/03/15(水) 00:43:22
>>925
かろうじてそれに匹敵するのが照國だが横綱昇進後もずっと活躍を続けた大鵬は怪物だ。
929待った名無しさん:2006/03/15(水) 00:44:34
当時はもろ差し狙いの相撲が目立った希ガス
930待った名無しさん:2006/03/15(水) 01:16:48
>>925
当時は現在とは三賞貰える基準が違うのかな。
優勝した力士は三賞貰えないとか。
13勝2敗の成績挙げて三賞貰えないというのは今では考えられない。
ちょっとその事が気になった。
931待った名無しさん:2006/03/15(水) 21:37:41
>>922
大鵬は高川格じゃないか?
北の湖が坂田栄男でさ。
>>924
大鵬は「負けない相撲」だと思う。
北の湖が「勝ちに行く相撲」。
これに対し柏戸は「勝つ相撲」。
輪島は「輪島の相撲」。これに尽きると思うな。
932待った名無しさん:2006/03/15(水) 22:53:36
>>930
関脇以下で優勝しながら三賞無しは朝潮と二人のみ。
当時は原則各賞一人ずつだったのが影響したのでは?
933待った名無しさん:2006/03/23(木) 20:06:46
934待った名無しさん:2006/03/31(金) 01:00:52
最強横綱age
935待った名無しさん:2006/03/31(金) 01:54:04
一度大鵬の話聞いてみたい。
936待った名無しさん:2006/04/03(月) 00:36:57
絶対の安定感がある大鵬の時代をピックアップ
                               負けた相手
41春○○○○○○○●○●○○○○○ 13勝2敗 優勝19 豊山、北の富士
  夏●○○○○○○○○○○○○○○ 14勝1敗 優勝20 清国 
  名○○○○○○○○○○○○●○○ 14勝1敗 優勝21 豊山
  秋○○○○○○○○○○○○○●● 13勝2敗 優勝22 佐田の山、柏戸
  九○○○○○○○○○○○○○○○  15勝  優勝23 
42初○○○○○○○○○○○○○○○  15勝  優勝24
  春○○○○●○○○○○○○○●○ 13勝2敗 次点   浅瀬川、柏戸
  夏○○○○○○○○○○○○○○● 14勝1敗 優勝25 柏戸
  名○○■やややややややややややや 2勝1敗12休
  秋○○○○○○○○○○○○○○○  15勝  優勝26
  九○○○○○○○○○○●○■やや 11勝2敗2休    海乃山
    4場所の休場をはさむ(靭帯損傷)
43秋●○○○○○○○○○○○○○○ 14勝1敗 優勝27 栃東
  九○○○○○○○○○○○○○○○  15勝  優勝28
44初○○○○○○○○○○○○○○○  15勝  優勝29
  春○●○○■やややややややややや 3勝2敗10休    戸田
  夏○○○○●○○○○●○○○○○ 13勝2敗 優勝30 龍虎、長谷川
 
おそろしき安定感である。休場こそあれ、ほとんどストレートで給金。
途方もない強さ。「負けない大鵬」が確立された時期である。     
       
937待った名無しさん:2006/04/03(月) 00:52:24
>>936
スゲー。
しかも超イケメン しかも苦労人 萌え萌え
938待った名無しさん:2006/04/03(月) 15:56:26
体格にも恵まれた人が一番巧くて、一番研究熱心で一番勝ちに飢えてるのだから
あれだけの成績が残せるのだろう。
939待った名無しさん:2006/04/03(月) 19:43:42
この人の全盛期っていったいいつなんでしょ?成績だけみると横綱になってから辞めるまでが全盛期みたいな感じがしますが……
940待った名無しさん:2006/04/03(月) 19:48:48
>>939
とりあえず最初の6連覇のころが第一の全盛期でしょう。34連勝もその頃。
その後、40年はやや不安定になり、一時中だるみします。高血圧が悪化して、医師からは
相撲を取りつづけると大変なことになるといわれたそうです。
しかし、41年からは>>936のような凄まじい勝率で2回目の6連覇。この頃が第二の
全盛期でしょう。
941待った名無しさん:2006/04/03(月) 19:49:29
>>939
真の全盛期は昭和41−42年。
記録的には昭和38−39年も同じぐらいかな。
ただ、あなたの言うように、
高いレベルの記録が10年にわたって続いているところが、
すごいところ。
942待った名無しさん:2006/04/03(月) 19:57:37
>>940 >>941サンクスです。やっぱすごかったんですね。リアルで見てた人達になると結構な年齢ですよねー。
943待った名無しさん:2006/04/03(月) 20:00:48
そう、結構な年齢なのよね。
944待った名無しさん:2006/04/03(月) 20:05:17
リアルで見られた人は幸せ
945待った名無しさん:2006/04/03(月) 20:08:55
昭和41年と42年は年間勝率が9割超えてます。
昭和38年は年間81勝で9割ジャストだからそれすら上回ってます。
過去に年六場所制以降で年間勝率9割上回った人と言えば…
玉の海 昭和46年 68勝7敗(90・7%)
北の湖 昭和53年 82勝8敗(91・1%)
千代の富士 昭和58年 68勝7敗15休(90・7%)
         昭和63年 70勝5敗15休(93・3%)
貴乃花 平成8年 70勝5敗(93・3%)
朝青龍 平成17年 84勝6敗(93・3%)
ぐらいかな。他にもいてるかも知れないけど、生涯3度記録した力士は大鵬のみかも。
946待った名無しさん:2006/04/03(月) 20:09:18
土俵入りがかっこ良かったですね。独特の雰囲気があった。
947待った名無しさん:2006/04/03(月) 20:12:08
とにかく前捌きが巧くて差し身が抜群だった。勝利至上主義の相撲でした。
948待った名無しさん:2006/04/03(月) 20:27:53
昭和45年名古屋で三重ノ海に敗れ土俵下で足首を捻挫。翌日から休場。
このときマスコミは大鵬引退を一斉に報じました。
その日の朝刊の一面はこんな文面です。
・「大鵬が休場、引退必至」全治1週間・体力的にも限界点
・大鵬、場所後に引退 根気、なくなった 親方と話し合い一任
 番付会議までに結論
・‘これでさっぱり‘と大鵬 すべて親方に一任
・大鵬、きょうから休場 右足首ねんざ‘引退はしない‘
・初顔三重海に完敗 体力的にも限界点
・大鵬引退 場所後に発表 今後は親方業に専念
・大鵬秋場所‘再起‘に全力 巡業で調子みる

この時点で優勝31回。既に一代年寄を保有していましたが、この後再起してもう1回
優勝回数を伸ばしました。思えばこの1回が千代の富士との差となって表れています。
大鵬の引退会見は笑顔の会見でした。 
949待った名無しさん:2006/04/03(月) 20:33:47
リアルで見てはいないんだけど、
横綱といえば大鵬と刷り込まれてる。
最近で言えば二子山親方が亡くなる前に
枕辺を訪れて「僕だよ!大鵬だよ!」って
声を掛けたっていう話に涙出そうになった。
ドルジを心配してくれてるのも
大鵬ならではの気がして好き。
950待った名無しさん:2006/04/03(月) 20:54:42
「今の稽古は三年先に絶対実る。ワシはお前を育てるのに目先のことは
考えていない。お前には二十五歳で天下無敵の時代が来る。そのころの
お前の顔は今のような青白さではなく、仁王のような相手をにらみすえる
恐い顔になっているはずだ」

師匠佐賀ノ花が、大鵬20歳の時に言った言葉。
当時の大鵬は柏戸に分が悪く、柏戸に真っ向から攻められたら
大鵬はもう勝てないんじゃないかと囁かれ、また、自分の方が
はるかに稽古をしているのにも関わらず、柏戸に勝てない大鵬は悩んでいた。
951待った名無しさん:2006/04/03(月) 21:04:29
>>950
大鵬関の発言を聞いてると、柏戸に対する劣等感、佐田の山に対する優越感みたいな
ものが読み取れる。
952待った名無しさん:2006/04/03(月) 21:19:38
>>943気分悪くしてしまったならすいません。。。リアルで見れて幸せだなーと思いまして。
953待った名無しさん:2006/04/05(水) 17:34:09
国民栄誉賞にふさわしい
954943:2006/04/05(水) 18:17:03
>>952
いや、気を悪くしたわけではなくて・・・
改めて、そう思ったというだけの話なので。
気を遣わせてしまってごめんなさいね。
955待った名無しさん:2006/04/05(水) 18:19:05
弱点は反り腰がないことくらいで、取り口には何のケチもつけられない人。
叩くなといいたかったが、勝ってたから許せた。
956待った名無しさん:2006/04/07(金) 03:25:02
巨人大鵬卵焼きなんていう言葉がありますが巨人はどんな感じでにんきがあったのでしょうか?誰がいたのですかね?打撃の神様川上とかですか?
957待った名無しさん:2006/04/07(金) 06:26:07
>>956
野球に全然興味ないと言うオニャノコでも
1〜5番くらいの選手の顔と名は
なんとなく知っていた、くらいの人気。
大鵬なら赤ちゃんでも知ってるくらいの人気だった。
958待った名無しさん:2006/04/07(金) 17:39:22
ドラえもんぐらい?
959待った名無しさん:2006/04/07(金) 18:34:27
>>956
王、長嶋の時代です。
ちなみに王さんは大鵬と同い年。
960待った名無しさん:2006/04/07(金) 19:33:57
>>958
万人が知るキャラってことで
出してくれたんだろうけど
なんか、知られ方好かれ方が違うから
そうだよとは言えないなあ…
ドラは子供のものもしくは
大人の中に残ってる子供の部分のものだよね。
でも相撲は昔は老若男女全てに大人気だったわけで。
なんか細かくてごめん。
961待った名無しさん:2006/04/07(金) 19:56:16
西鉄、柏戸、フグちり
962待った名無しさん:2006/04/07(金) 20:03:00
>巨人はどんな感じでにんきがあったのでしょうか?
ここで質問するより、直接お父さんやお母さん、更に親戚の叔父さん叔母さんに聞いた方がイイと
思うよ。
ウチの両親も当時の野球(巨人の王、長嶋、阪神の村山、江夏はもっと後かも…)、更に相撲は
嫌いだが柏鵬の話をしてる時は生き生きしてるし。

しかし、打撃の神様川上の事はご存知で何で王や長嶋の事はご存知無いんだろう。
…イヤ、気を害されたら申し訳無い。
963待った名無しさん:2006/04/07(金) 23:19:19
巨人 大鵬 卵焼き 王道
大洋 柏戸 水割り 裏モノ
964待った名無しさん:2006/04/07(金) 23:24:44
王・大鵬・琴桜・麻生太郎・板東英二・うちの前の職場のボス
皆同い年なんだな。
965待った名無しさん:2006/04/07(金) 23:41:58
前の職場のボスてw

1940年生まれか。ブルース・リーもだな。
この人達が元気いっぱいの25〜30前半頃か…。

大鵬が病気を克服して今ご健在なのが嬉しいよ。
966待った名無しさん:2006/04/07(金) 23:51:20
近鉄 清国 冷奴
967待った名無しさん:2006/04/08(土) 00:54:19
ジョン・レノンやサッカーの王様ペレも同い年だった気がする。
凄い人が多いんだな…。
968待った名無しさん:2006/04/08(土) 02:08:04
>>962いやー赤バットの川上は監督時代が俺とマッチしてたもんで。なつかしいっす。
969待った名無しさん:2006/04/08(土) 13:01:20
【巨人】大鵬を語ろう 2スレ目【卵焼き】
次スレ、こんな感じで立てる?
970待った名無しさん:2006/04/08(土) 13:17:21
ほぼ語り尽されてる希ガス
971待った名無しさん:2006/04/08(土) 13:30:00
大鵬は大好きなんだけどなあ…
語れない…
972待った名無しさん:2006/04/08(土) 13:33:23
でも大鵬スレはあってほしい
973待った名無しさん:2006/04/08(土) 14:08:29
大鵬の偉大さには異論は一切無いが、生で取組を見て応援するとしたら柏戸の方を応援するかも…。
974待った名無しさん:2006/04/08(土) 14:19:18
まだ語れそうじゃないですか。
ご本人もときどきはメディアに登場されるでしょうし
マターリ進めば…
新スレタイトルもそれでいいんじゃないでしょうか。
975待った名無しさん:2006/04/08(土) 19:04:05
>>973
俺も間違い無くそうだ。
976待った名無しさん:2006/04/08(土) 20:18:45
大鵬スレは当然あるべき。
977待った名無しさん:2006/04/08(土) 23:32:07
大鵬!大鵬!(大人なのでAA略
978待った名無しさん:2006/04/09(日) 18:12:15
大鵬雲に羽ばたけば
忽ち昇る九万里
979待った名無しさん:2006/04/12(水) 15:05:42
今頃だけど「巨人、大鵬、卵焼き」を注文しました
楽しみです
980待った名無しさん:2006/04/12(水) 21:46:50
20
981待った名無しさん:2006/04/12(水) 21:53:22
19
982待った名無しさん:2006/04/12(水) 21:56:19
次スレまだー?
983待った名無しさん:2006/04/12(水) 21:57:53
いらん
984待った名無しさん
4月16日投票 ⇒ 期日前投票 4月10日(月)〜4月16日(日)

★★ 知事・市長選 ★★

★北海道帯広市長 ★青森県弘前市長 
★茨城県鹿嶋市長 ★千葉県東金市長
★東京都多摩市長 ★三重県伊勢市長 市長の死去による
★山口県美祢市長 ★徳島県三好市長 
★香川県善通寺市長★高知県香南市長 
★佐賀県鹿島市長 ★佐賀県伊万里市長 ⇒ 無投票当選
★佐賀県武雄市長

●● 市議選 ●●

●徳島県議三好郡第二補 ●北海道士別市議
●秋田県男鹿市議    ●秋田県仙北市議
●栃木県那須烏山市議  ●山梨県甲斐市議
●静岡県藤枝市議    ●徳島県三好市議
●高知県四万十市議   ●高知県香南市議
●宮崎県西都市議    ●滋賀県大津市議増
●佐賀県武雄市議

○あとお花見の季節です。
○ハメをはずしたいのはわかりますがゴミはきちんと持ち帰りましょう。