財団法人日本相撲協会公式 大相撲ホームページで、 場所後の優勝・三賞力士インタビューがあるけどさ、 人が変わっても毎回同じこと言ってないか? 名前→来場所もがんがる→応援よろしこ なんかせっかくムービーがアップされてても、どれも同じでがっかり。
759 :
待った名無しさん :03/04/08 21:58
760 :
待った名無しさん :03/04/09 11:23
名前→「来場所で○○○をあぼーんしてやるからな!」→「○○○逝ってよし!」
761 :
待った名無しさん :03/04/09 12:32
>>758 お前、力士の脳になにを期待してるんだ?
アホか(^Д^)ハハハ
わー。つまんないレスが キタ━━━━(^Д^)━━━━!! って言うのは置いといて(汗)、 僕はもっと個性的な発言すればいいのになぁって思いますね。 毎回決まって、定型文でも読んでいる感じなので。
>>762 w君に比べたらね、(^Д^)ハハハのレスはまだ内容があるよ
禿同! w君はうざいだけでつ!
765 :
待った名無しさん :03/04/10 22:46
明日の靖国について教えてください。 何時頃までに行けば、良い場所で見られるでしょうか? その他にも、何か知っておいた方が良い事があれば 教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
766 :
待った名無しさん :03/04/11 21:57
あげてみる
767 :
待った名無しさん :03/04/12 10:18
>>759 「俺が○○(四股名)だァーっ!見たか!俺の実力を!
来場所も暴れてやるからな!俺だけ見てろ!いいか!(ポーズ)」
768 :
待った名無しさん :03/04/13 00:37
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
話題の超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円
驚異の黒アリエキスが下半身を直撃!最強精力サプリ「蟻力神」・・・7,900円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」・・・2,500円
女の子にそっと飲ませるだけで超淫乱女に大変身!強力媚薬「金瓶梅」・・・3,500円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
その他いろいろなドラッグがどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
769 :
待った名無しさん :03/04/13 03:59
昨日のフランスのテレビでやってたんですが、訳してもらえますか? Le sumo a une histoire Une légende japonaise raconte que le sumo est né de la lutte entre les dieux de l'Est et ceux de l'Ouest. La victoire du dieu de l'Est ayant ensuite donné naissance au peuple nippon. Vieux de plus de mille cinq cents ans, ce sport commémore la lutte que se livrèrent ces deux divinités. Les combats se déroulent dans une aire circulaire appelée dohyo. Pour gagner, le sumotori doit expulser son adversaire du cercle ou lui faire toucher le sol avec une autre partie du corps que les pieds. Six tournois sont organisés chaque année au Japon, chacun durant quinze jours. Les sumos combattent une fois par jour et affrontent donc quinze adversaires. Le gagnant est celui qui comptabilise le plus de victoires. Eurosport, qui a commencé à diffuser le sumo en 1995 lors du tournoi organisé à Bercy, diffuse aujourd'hui les six basho (tournoi en japonais). Prochain rendez-vous : le 15 avril à 18 heures sur Eurosport.
770 :
待った名無しさん :03/04/13 05:39
相撲には歴史がある 日本の伝説によると相撲は東の神と西の神の闘争から生まれたという。 東の神の勝利によって日本人が誕生した。 1500年以上の歴史を持つこのスポーツは、 この2つの神聖を祝う(・・でいいのか?) 試合は、dohyoという平らな円の中で繰り広げられる。 勝つためには、相撲取りは、相手を円(土俵)から排除するか、 体の足以外の部分を土俵に付けなければならない。 日本では毎年、それぞれ15日間、6場所の勝負が構成される。 相撲は、1日1試合で、つまり1場所15人の相手に立ち向かうわけである。 最も多くの勝ち星を挙げた者が優勝者である。 Eurosportは1995年、相撲を普及させ始め、 そのときはBercy公演が開かれたが、 今日では(日本で行われている大相撲の)6場所を普及させる。 次の会合:4月15日の18時にEurosportで。
771 :
待った名無しさん :03/04/13 08:05
まさるが化粧回しを売りに出してるって本当ですか?
質問ではなく、お願いなんですが横須賀巡業のチケット余っているかたはいないでしょうか?当日券が売れ切れてて困っています
うわ、さっそくフランス語が訳されている! すごいなー、このスレ
以前このスレで「国技館は入場後に何度も出入りできる、手にはんこを押して」 と見たのですが、今でもそうなんですか?
775 :
待った名無しさん :03/04/13 19:17
昔のディスコみたいだな
そうか、国技館ってディスコだったんだ! さながら土俵がお立ち台か
777 :
待った名無しさん :03/04/13 19:39
今でも、というか ごく最近からできるようになったんですよ。 だから木戸口ではわからない場合があるので 駅側の関係者出入り口で やってもらった方がいいらしいです。
778 :
待った名無しさん :03/04/13 19:50
棺おけは特注ですか
>>774 どのスレに書いたか忘れたけど(このスレかな?)
今年の初場所に行った時、木戸で「1回出たら再入場できないよ」と
ある親方に言われました。人によってハンコ押してくれる人と
押してくれない人がいるのかもしれません。
今度行く機会があれば、私も
>>777 さんの言うような方法を
試してみようかと思っています。うまくいったら教えてね。
781 :
待った名無しさん :03/04/14 08:52
>780 だから昔のディスコって言ってんじゃん。
782 :
待った名無しさん :03/04/14 11:20
小学生レベルのやりとりでも、お前らにとっちゃ 充実してるんだろうな(^Д^)ハハハ
充実ってなんて読むの?
みつるみ
>>782 小学生レベルも、お前の精神障害レベルよりはましだw
786 :
待った名無しさん :03/04/15 10:41
>>785 語彙の無い馬鹿ほどすぐ精神障害とかの単語に頼るよな。
自分のレスの攻撃力を信じきってる感じが香ばしくていいぞ(^Д^)ハハハ
787 :
待った名無しさん :03/04/15 15:58
貴乃花はどーして相撲部屋に住んでなかったのか?
788 :
待った名無しさん :03/04/15 16:00
お相撲さんは全員が相撲部屋で生活するのか?
武隈部屋は全員が自宅で生活しているらしいが
790 :
待った名無しさん :03/04/16 23:05
ふと思ったんだが、関取、大関、関脇、と 相撲には関と名のつく名のものが多いが 関にはなんの意味があるの?
791 :
待った名無しさん :03/04/16 23:16
792 :
待った名無しさん :03/04/16 23:21
ぜーたくしなくていいいんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
793 :
待った名無しさん :03/04/17 00:05
力士の趣味でやってるスポーツ教えてください
795 :
待った名無しさん :03/04/17 02:55
(平成の)若乃花と貴乃花は兄弟ではなく 実は従兄弟と聞いたのですが? 若乃花は先代若乃花の子供で双子山親方が養子にしたと
797 :
待った名無しさん :03/04/17 10:29
>>795 ガセ
出来ちゃった結婚で養子なんてあるかいな
798 :
待った名無しさん :03/04/17 12:41
age
799 :
待った名無しさん :03/04/18 01:07
初土俵から最も長く相撲界にいた人って誰ですか? 出羽錦、鶴ヶ嶺、大潮、北の湖、麒麟児の誰かかも・・・ もしかして今序二段で頑張ってる一ノ矢だったりして?(藁
800 :
待った名無しさん :03/04/18 01:23
>>799 一ノ矢はデビューが遅かったから違うだろう。
801 :
待った名無しさん :03/04/18 07:33
そうかー一ノ矢は大卒だもんねー
802 :
bloom :03/04/18 07:34
803 :
待った名無しさん :03/04/18 12:18
799>>いつの時代までOKですか? 60代まで取った人がいます。二代目梅ヶ谷の 先生役立ったかな?
804 :
待った名無しさん :03/04/18 12:21
803>>自己フォロー 間違いでした。鬼ヶ谷は51歳まで現役。 入門が遅かったのか現役は21年間。
805 :
待った名無しさん :03/04/18 15:08
土俵祭りは一般公開しているんでしょうか? もし見られるなら、楽しむコツなどを教えてもらえると嬉しいです。
806 :
待った名無しさん :03/04/18 18:27
807 :
待った名無しさん :03/04/18 20:06
中卒の力士が通信制の高校に通うことが出来ますか?
すみません。相撲板表紙の絵が表示されないのですが、 どうにかならないものでしょうか? 使用OSはWinXP、ブラウザはIE6です。 スレ違いだと思われるのでsage。
>777さん>779さんありがd 以前見たという書き込みが随分前のような気がしてたのですが、 3月だったんですねー、777さんは395さんですね? ある親方ってのが木になるところですが・・ ありがとうございました。
>>811 はい、779=395です。
実名出しても悪いかなー…と思ったのですが、参考のため(?)に。
花のニッパチ組で1番初めに子持ちになった力士です。
(どっかのスレに答えがあります。気になったら探してみてねw)
ただ、ハンコは押してくれなかったですけど
親切で、とても感じのいい親方でした。
だからこそ「ハンコ押せば再入場できるって聞いたんですけどなにか?」
とは言えなかったんですよねえ。角がたちそうで…
813 :
待った名無しさん :03/04/19 21:47
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
ttp://saitama.gasuki.com/saitama/
815 :
待った名無しさん :03/04/19 22:24
相撲 まあ好きだけど なんで老人はテレビでいつも見てるんでしょう
816 :
待った名無しさん :03/04/19 22:45
あらま
結局巡業の形式を昔に戻すことについて 改革を行った元境川理事長(本名知らん)はどう思っているのでしょう?
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>810 窓でも林檎でも絵と壁紙は表示されない。
相撲協会からクレームでも付いたか?
蒙御免の壁紙好きだったのに残念。
>>819 蒙御免に著作権なんてあるの!?
それから、新手の山崎が出て、あちこちのスレを荒らしてるな。
>>806-813 レスありがとうございます。
夏場所前は、特例で一般公開している
ということなのでしょうか。
都合が付けば、ぜひ見たいと思っているのですが。
822 :
待った名無しさん :03/04/20 16:56
もうええけん みんな市ね
823 :
待った名無しさん :03/04/20 22:04
>>804 高見山(ジェシー)と千代の富士も現役21年ぐらいだったと思う
825 :
待った名無しさん :03/04/21 21:59
804です。
>>824 ありがとうございます。元大阪の梅ヶ谷に勧誘されたって
訳ですね。
ところで、60までとった力士っていました?
いたような気もするし、いいなかったような気もするし。
力士ってもみ上げや眉毛(濃い所ではなく、周囲の産毛や下の毛が少ない部分)を剃っちゃいけないんですか?
今度の、五月場所、両国国技館に初めて観戦に行くんですが、 TV等で、力士や付き人の方が、国技館に入ってくる場面を見るんですが、 何時ごろに行けば、力士や付き人の方たちに、合えますか?
>>826 あお葉あたりは剃ってるかも
聖徳太子みたいな顔だ。
素であの顔だったらスマソ
829 :
待った名無しさん :03/04/21 22:32
830 :
待った名無しさん :03/04/22 00:25
さがりってどうやってくっついてるの?
陰毛結わえてます。
832 :
bloom :03/04/22 01:41
>827 取り組みは朝9時頃から始まってるので 通用口には朝からずっと力士の出入りがあります 関取の場所入りはだいたい午後 人によって早く入ったり遅く入ったりまちまちです 私はたまにしか国技館へ行かないので 誰が何時頃入るのかまではわかりませんので他の方フォローよろしく
827です 833さん、どうもありがとうございます。 大変参考になりました。
>>827 たしかにまちまちだけど、幕内力士ならまあ2時台が勝負かな。
大体は建物の側道を歩くので、けっこうじっくり見れるが
診療所に寄る力士は、通用門入ってすぐ建物の中に入っていってしまう。
あと、知ってると思うけど横綱と大関は車で来るので見れない。
>>827 場所入りとはちょっと違うけど
早い時間だと、下の方の力士が
売店で買い物してたりするよ。
幕内力士が館内歩いてることもある。
おみやげ買うついでに見られるといいね。
827です。 皆さんどうもです。
838 :
待った名無しさん :03/04/22 21:48
>830は、つけてる状態での質問だよね?私は、 おわった後に金封?とさがりがくっついてるのが不思議。どうやってるの? それから、「さがり」のアクセントは?
840 :
待った名無しさん :03/04/24 17:28
>>839 いくらなんでも「水引に差し込んでいる」じゃないでしょうか。
大関陥落基準が甘かった時代があったそうですが、どんな条件だったのでしょうか? あと昔の成績を見ると前頭後半で十勝一敗なのに番付が変わっていないのは何故でしょうか
842 :
待った名無しさん :03/04/24 20:31
1969年5月場所までの一時期は3場所連続負け越しで大関陥落だった。
843 :
待った名無しさん :03/04/24 21:07
>841 「昔」とはいつの事で、誰の話でありますか?
>>842 ありがとうございます
>>843 たしか昭和一桁台だったと思います。
誰だかは、忘れました。
すみません
845 :
待った名無しさん :03/04/25 01:03
>>221 大正10年代生まれの力士は兵役適齢期なので栃錦をはじめとして
鏡里や出羽錦など多くの力士が取的時代に軍隊に入営しています。
先代井筒親方の鶴ヶ峰は予科連出身です。
846 :
待った名無しさん :03/04/25 01:05
847 :
待った名無しさん :03/04/25 10:03
>>844 昭和の初期、年4場所制になった頃は、
東京場所と地方場所の2場所を合わせて番付を編成したためですね。
星取表を見れば地位が2場所づつセットになっているのが分かると思います。
849 :
待った名無しさん :03/04/25 17:51
>>839 −−−
さがり
だと思います。
−ノvヽ すべて一声というとこでしょうか?
850 :
動画直リン :03/04/25 17:53
>>849  ̄―_
さがり
だと思ってたけどなあ。違うかなあ。
NHKのアナがそうやってアクセントつけてたような気がする。
>840 849 851 852さん ありがd。 アクセントは「ミポリン」と同じと考えたらいいでしょうかね。 焼き肉屋さんで「サガリあります」って張り紙を見たことがあるけど、 それもアクセント迷いました^^;
>849 その言い方は何でもかんでも平坦に発音する高校生とかわらないじゃないかw
855 :
待った名無しさん :03/04/27 02:28
番付、年齢、入門時期 目上、目下 の格付けっていろいろあると思うけど、 実情はどんなバランスで成り立ってるのでしょうか?
856 :
待った名無しさん :03/04/27 21:13
>854 849は高校生かも知れませんね。 #違いますが。 高校生の発音だと サガリ- と高く平坦で語尾が若干長くなるような 気がします。何でも平坦に発音するのは若い人の特徴でしょうが 特定の語を平坦に発音するのは珍しいことではありません。 例としては 讃岐うどんの 「さぬき」 私は平坦に発音します。 「たばこ」も平坦ですね。その他思いつくところ「まいこ」 「きりん」「みやこ」「まぬけ」 #私は関西出身であることを考慮する必要があるかもしれません。 >851 そういえばNHKではそのように言っていたように思います。 私の第一印象としては 839 ですが、間違っているかも知れませんね。 #でも正解ってあるのかな?
─ ─ ─_─ サ ン ガ リ ア
─ ─ ─_─ ボ ン バ イ エ
─ ─ ─_─ ふ た は ぐ ろ
日本語のアクセントは5音の場合、低高高低低(中高高中低)。 −  ̄  ̄ − _ た か の は な
861 :
待った名無しさん :03/04/29 19:31
昔は引退する横綱大関になんであっさり引退しちゃう力士が多いのかな? もう一場所様子を見るとかしないんだろうか。 一場所前:勝ち越し、本場所:序盤戦で連敗→あっさり引退 という力士が昔は多いよね。 横綱は絶対に陥落しないし、大関でも別に負け越したら陥落する場所じゃ ないんだから、もう1場所待ってもいいのに。 最近は落ちても続けて、十両落ち→引退まで粘る大関は多いけど。 やっぱりここらで現役も疲れたって思うのかな?
>>861 昔は大相撲は人気のあるスポーツ(?)だったから、マスコミの
関心も高かったんですね。
だから、特に横綱で不成績が続くと叩かれてたんですよ。
鏡里なんかはマスコミに辞めさせられたようなもんだったそうです。
この話になるとよく出てくるのが栃錦。
優勝→14−1の次点→初日から連敗→引退
実に潔いですな。まあ当時、二枚鑑札で親方兼任と言う事情も関係
しているかもしれませんが・・・
最近の大関陥落者は若い(20代)のがほとんどでしょ?まだ一花
咲かせたいと思っているからでしょう。
霧島の場合は辞めても親方株がないという切羽詰まった事情があり
ました。それぞれの力士によってなので一概には言えませんね。
863 :
待った名無しさん :03/04/29 21:59
864 :
待った名無しさん :03/04/29 22:09
>>862 さん
詳しくありがとうございました。
やっぱり昔はマスコミと引退が切っても切り離せない
常態だったんでしょうね。
貴乃花なんて7場所連続休場しても辞めさせられなかったですから、
マスコミの大相撲に対する注目度も下がっているのでしょう。
×常態 ○状態 です。スマソ・・
番付、年齢、入門時期 目上、目下 の格付けっていろいろあると思うけど、 実情はどんなバランスで成り立ってるのでしょうか?
>>867 建前では「番付が全て」ですが、
自分より年上でも、番付が下の「兄弟子」とかっていう例は
いっぱいありますからね…。
例:高砂部屋の横綱・朝青龍と序二段・一ノ矢の関係
869 :
待った名無しさん :03/04/30 15:26
そうそう! だからこそ どうなってるのかな〜?って
本場所の時に、場内で警備をするような親方たちの入り及び出は何時頃ですか?
871 :
待った名無しさん :03/04/30 18:03
>869 例えば、春日野部屋の栃乃洋と栃栄は、 学年と最高位は栃乃洋>栃栄で、土俵歴でいえば栃乃洋<栃栄。 で、栃乃洋は栃栄を「岡本さん(本名)」と呼んでいるそうです。 (ちなみに栃栄は「洋関」と呼んでいるようです) この2人、中学か高校の頃からの知りあいだと思われますが、 昔から後藤(栃乃洋)が岡本に「さん付け」をしてはいなかったでしょう。 このように「お互いに相手を上と見て呼ぶ」という姿勢は、 なにも角界に限らず、世間一般でも良くあることだと思います。
872 :
待った名無しさん :03/04/30 20:05
朝汐(長岡さん)の愛称 「大ちゃん」はいったい何に由来するのか、教えてください。 (17歳・高校生)
873 :
待った名無しさん :03/04/30 21:10
いなかっぺ大将に由来します。 (79歳・じじい)
たとえば、年齢、入門時期、番付 全てが上の人間が居て 相手を下扱いしていたとする。 番付完全に抜かれ相手は関取になった。 この状況だとすごーーーーく、ぎこちないのかな?やっぱ
875 :
待った名無しさん :03/05/01 02:12
>>874 なんか意味の取りにくい文章ですが、
力士AとBがいて「年齢、入門時期、番付」全てA>Bであり、
Aが関取にならないうちにBが追い抜いて関取になった、という状況?
「下扱い」の内容とAの性格によりけりだと思う。
876 :
待った名無しさん :03/05/01 13:25
説明下手でごめん あんたのいうとおり
877 :
待った名無しさん :03/05/02 01:11
質問させていただきます。 両国国技館の場合、 桝C席と2階椅子A席とではどちらが 見やすく尚且つ快適でしょうか? 5月場所初めて両国に赴くので。。。 ベテラン相撲ファンの方、お答え願います。
878 :
待った名無しさん :03/05/02 02:13
なぜ、協会は番付表において張り出しをやめてすべて枠内に書くようにしたのでしょうか。
879 :
待った名無しさん :03/05/02 10:09
>>875 一の矢(現役最年長。若松→高砂)を引き合いに出すと、
一の矢と一の矢後輩(青とか赤とか朝乃翔とか朝乃若とか)がいて「年齢、入門時期、番付」全て一の矢>一の矢後輩であり、
一の矢が関取にならないうちに一の矢後輩が追い抜いて関取になった、という状況?
ということか?
もっとも一の矢は↓のような性格らしいので、ぎこちなくなる事はないと思うが・・・
一の矢 いちのや
高砂親方(元大関・朝潮)の右腕。琉球大学物理学科を卒業後入門。大学時代は自ら相撲部を興して、相撲を取っていたらしい。
プロ入り後は一度も関取に上がったことはないが、地道に現役の道を歩んでいる。どうやら根っからの相撲好きと見た。
そんな一の矢氏ももう40代。いまは力士と掛け持って部屋のマネージャーもしているらしい。
ちゃんこ番もこなすし、部屋の公式サイトの運営もしていた。すごいお人です。
http://village.infoweb.ne.jp/~dencyan/shisyamo/sob/ssm_dic1.htm
880 :
待った名無しさん :03/05/02 12:23
やっぱり番付ぬかれた瞬間から敬語?
881 :
待った名無しさん :03/05/02 17:43
>>877 ベテランじゃないですが、レスがつかないようなので、、、
臨場感や雰囲気は、桝が良いでしょう。
座り心地は、椅子が良いでしょう。
土俵の近さを感じるのは、桝。
全体を把握しやすいのは、椅子。
相撲博物館に行きやすいのは、桝。
2階で満開のサツキを見やすいのは、椅子。
書籍CD販売ブースに行きやすいのは、桝。
軽食処に行きやすいのは、椅子。
こんな感じでどうでしょう。
882 :
動画直リン :03/05/02 17:45
883 :
待った名無しさん :03/05/02 20:17
稽古総見を初めて見に行こうと計画しています。 ・見学するのにおすすめの位置はどの辺りでしょうか? ・7時開場ですが、何時頃までに行けば良い位置で見られるでしょうか? ・実験放送のどすこいFMを聴くためにFMラジオは持っていきますが、 他に何かアドバイスや気をつけた方がいい事などを、ぜひ教えて下さい。 どんな事でもかまいませんので、どうぞよろしくお願いします。
884 :
待った名無しさん :03/05/02 20:28
>>878 散々既出ですが「呼び出しの名前を入れるスペースの確保」が理由です。
張り出し制度そのものに問題があるというわけではないですね。
>>880 少なくとも公の場においてはそうです。
885 :
待った名無しさん :03/05/02 20:59
>>883 真中瞳が昔、Nステの取材で稽古総見を見に行った時の感じからすると、一番真後ろでもさほど見えないことはないようだ?(過去レスに、似たようなことを質問してた香具師がいるけど)
2番目3番目はよく知らないので・・・
>>881 さん
すっごく丁寧なレス有り難うゴザイマス!!
ぴあのサイト見たら桝1人席が若干余裕があるようなので。。。
せっかく遠方から出向くので、土俵の近さを実感できる
桝席にしようと思います。
アドバイス有り難うございました!!
これでワクワクの両国デビューです(´∀`)
楽しみです♪
立合いで手を付くのと付かないのではどっちが強いのですか? 双葉山時代や最近の正常化以降の力士と、輪湖時代の力士を比べるには知っておきたいです。
それねー。うんうん、どっちだろね? 理想論は手を付く方が強いぞ!ってことになってるけど 現実はどうだろうね
>>885 わざわざ書き込んで頂いてありがとうございます。そうですよね、たとえ一番後ろでも、一階ならかなり良く観えますよね。ちょっと安心しました。でもそういう企画があったなんて、見ておきたかったです。
それから、7時前に並んでいれば、かなり前の方で観られるでしょうか? 一番前の方で観ている方たちって、いつ頃から並んでらっしゃるんでしょうね?
>>886 いえいえ、とんでもないですよ。
一人用の三角桝は普通の桝より
快適なんじゃないでしょうか。
楽しい時間が過ごせたらいいですね!
↑名前間違えました。 881です。
892 :
bloom :03/05/03 07:45
893 :
待った名無しさん :03/05/03 15:36
素人の質問で申し訳ないです。 「アマチュアの世界相撲選手権で上位に入った外国人力士が大相撲に 入門した場合でも、やはり序の口から始めるんでしょうか?」 ご回答お待ちしております。
894 :
bloom :03/05/03 15:45
895 :
待った名無しさん :03/05/03 15:56
>>893 その通りです。
規則にありませんから>アマ世界選手権の優秀者。
かつての板井などのように、前例や規則になければいくら強かろうと
前相撲からです。
>>895 ありがとうございます。前例というのは、「アマ相撲で優秀な成績を収めた
学生→卒業と同時に角界入り」という、意味ですね。
逆に大相撲の質を保つ、よい制度なのかもしれませんね。
897 :
待った名無しさん :03/05/03 16:09
>>896 たんに協会幹部の頭が固いだけです。
アマ相撲の覇者だった板井がノンストップで十両まであがったときに
当時の春日野理事長が「オレがわるかった。アマの相撲なんて
たいしたことないと思ってたんだよ」
学生横綱でも全日本でベスト16どまりだった輪島(まあ横綱になったが)
とか、実力を測る尺度が他にあるのになんにも考えなかった
オバカな協会
こういってから現在まで殆ど改善されてないですから。
(現在では学生相撲の付け出し基準に大会成績などを考慮して改善いるけど)
898 :
待った名無しさん :03/05/04 01:04
>>839 サにアクセントがあります。つまり「さ¬がり」という感じ。
命、兜、などと同じです。
>>861 昔、というのは、いつのことを指しているのかは分からないけど、引退後の年寄株の手配ができている場合や、部屋に関取が多く、看板力士が引退しても部屋の経営に甚大な影響が出ない場合などは、潔く決断をするのでは。
899 :
待った名無しさん :03/05/04 01:06
>>877 881さんの意見とは違うのですが、
見やすくて快適なのは椅子Aです。
土俵までの距離を考えれば、椅子Aの位置は大体、桝Aの後ろあたりになります。
まず、視点が土俵が近くて、椅子席に段差が付いているので、
相撲の見やすさは絶対に椅子Aの方が上だと思います。
しかも一人当たりのスペースを考えれば快適です。
ただし、相撲場の雰囲気を味わいたい、という情緒面を重視するなら、
桝Cになりますが。
900 :
待った名無しさん :03/05/04 01:07
>>883 見学するのは横審委員の後ろ側、つまり正面側が見やすかったです。
というのは、どうしても土俵周りを力士が取り囲む形になるので、
正面以外は見にくいです。
もしかしたら、中途半端な桝席より、2階の前列の方が見やすいかも。
901 :
待った名無しさん :03/05/04 01:08
>>895 2000年9月に改正される以前は、
全日本選手権、全国学生選手権、全日本実業団選手権、国体成年Aで、
全日本選手権は16位以上
他の大会は優勝または3位以上が2回
ならば幕下最下位に付け出される規定でしたが、
現在は、
幕下十五枚目格に付け出されるためには
全日本選手権、国体成年A、全国学生選手権、全日本実業団選手権の個人優勝
(申請の当該年度に限る)
同十枚目格に付け出されるには
全日本選手権の優勝+他の三大会のどれか一つ個人優勝
のはず。
902 :
待った名無しさん :03/05/04 01:31
境川元理事長は巡業制度が結局昔に戻ったことについて どう思っているのでしょう?
>>900 貴重な情報を有難うございました。
とても参考になります。
稽古の状況、すっかり頭から抜け落ちていました。
では横審のすぐ後ろ辺りを確保できれば、最高だという事ですね。
少なくとも正面で、そして2階席の方が見やすい場合もある、と。
7時開場ですが、6時半に並んだら
横審のすぐ後ろ、取れるでしょうか?
>903 横審のすぐ後ろに並べ。
905 :
bloom :03/05/04 07:45
906 :
待った名無しさん :03/05/04 09:39
明日の総見は、テレビでやるのでしょうか? 地方なのでいけなくて、、、
907 :
動画直リン :03/05/04 09:45
908 :
待った名無しさん :03/05/04 09:47
909 :
待った名無しさん :03/05/04 09:53
境川元理事長の巡業改革も一部の企業の利権の巣になっただけという 記事を読んだことあるけど、これも守旧派の流したヨタなのかな?
910 :
待った名無しさん :03/05/04 11:57
>>901 今は付け出しは
幕下十五枚目格に一本化されているんですか?
幕下最下位格付け出しは従来どおりでしょうか?
>>901 >同十枚目格に付け出されるには
>全日本選手権の優勝+他の三大会のどれか一つ個人優勝
>のはず。
これは「同六十枚目格」ではないんですか?
914 :
待った名無しさん :03/05/04 16:55
>>909 その通り。 ただ自分の親戚をコネでイベント会社に就職斡旋云々というのは
ほんとうだろう。
915 :
待った名無しさん :03/05/04 16:56
>>913 今は幕下十枚目格付け出し or前相撲から
とすげー極端になった。 前相撲から取った
栃乃花とかの成功(三役上がったら成功だろう)があるのになんでだろー
>>888 ご丁寧にどうも。
ここはいい人が多いインターネットですね。
幕下つけだし 三段目つけだし と2種類くらいつくってもいいのにな。
918 :
待った名無しさん :03/05/04 23:16
張り手は反則なのですか?
919 :
待った名無しさん :03/05/04 23:27
>>918 片手で交互に張るのはOKですが、両手で同時に張ると反則でつ。
920 :
待った名無しさん :03/05/04 23:39
921 :
待った名無しさん :03/05/04 23:53
あとプロでは許されてもアマチュアでは禁止なのいくつかあったよね
922 :
待った名無しさん :03/05/05 07:44
>>916 頭が手遅れな相撲オタどもが、親切ぶって自分のウンコ知識分けて
手遅れ仲間を増やそうと必死なんだろ(^Д^)ハハハ
923 :
bloom :03/05/05 07:45
>>915 幕下15枚目格、幕下60枚目(最下位)格、前相撲から
ですよね?
925 :
待った名無しさん :03/05/05 10:33
力士の方は一回の食事でどの位の量を召し上がるのでつか?
926 :
待った名無しさん :03/05/05 10:41
>>925 丼10杯と、デザートに女の子1人ぺろりでつ。
>>924 最下位格付出しはなくなったんじゃないかなあ。
「十枚目格、十五枚目格、前相撲から」ではなかったかと。
つまり
>>901 さんが正しい、と思うですよ。
929 :
待った名無しさん :03/05/05 14:37
どなたか西玉男様の針を取っていただけないでしょうか。
931 :
待った名無しさん :03/05/05 20:13
>>925 >>926 の言うことで合ってるが、寺尾が言うには↓
「横になると吐いてしまうので、立ったまま消化したり下から出したりしてやっとこさ消化してる。
引退したら、ゴハンがおいしいと思えてくる」
932 :
待った名無しさん :03/05/06 01:26
今舞の海のシリコン注入したときの写真を探しているんですが どなたかおいてあるサイトとかありましたらおしえてください!
933 :
待った名無しさん :03/05/06 01:29
今日の総見で高見盛が相手を買うとき 顔を掴まれて痛そうでしたがああいうのは いつもの事なのでしょうか?
>933 わからないけど、ものすごく似合ってた。
935 :
待った名無しさん :03/05/06 14:12
936 :
待った名無しさん :03/05/06 17:06
>>935 「申し合い」という稽古の形式があって、
これは、相撲を取って勝った方が次の相手を指名するもの。
この、相手を指名することを「買う」と言います。
937 :
待った名無しさん :03/05/06 17:30
>>933 あの場合、どちらかと言えば“高見盛に買ってもらうために、自分を売る=アピールしてる”っていう表現の方が近いと思われる。横レスでスマソ。
あれは、人気者の高見盛に対する過剰なアピールでは?
938 :
動画直リン :03/05/06 17:45
939 :
待った名無しさん :03/05/06 18:25
941 :
待った名無しさん :03/05/07 00:12
夏場所から、江戸川競艇が結びの一番に懸賞をかけることになりました。 競艇好きの関取っているのでしょうか ?
942 :
待った名無しさん :03/05/07 02:43
高見盛、目が見えないからでない? それがエスカレートしてあんな・・・
943 :
待った名無しさん :03/05/07 09:58
>>941 ギャンブル好きの力士はけっこういると思われます。
ただ、誰か特定の力士が競艇にハマっているかどうかは知りません。
そういう人がいれば、結びの一番ではなく、その人の取り組みにかけるのでは?
944 :
待った名無しさん :03/05/07 12:28
番付けにも依ると思いますが力士の年収はいくら位貰えるんですか? デブと呼ばれるとやっぱムカツキますか?
945 :
待った名無しさん :03/05/07 17:27
裏理事長とか名乗ってるやつ!出て来い!相撲部屋の応援掲示板に自慢話するな!「自慢掲示板」じゃなくて「応援掲示板」だぞ。頭悪いのか?
947 :
待った名無しさん :03/05/07 22:52
この板のあだ名わかりにくいの大杉 本来の名前からかけ離れてる 誰か由来も含めてまとめてくれー
948 :
待った名無しさん :03/05/08 19:47
950 :
rommon :03/05/08 21:15
まじ質よろしく。 今度の母の日に、相撲の好き(であろう)おかんに相撲のチケットを 渡そうかと検索してみたんだけども、枡ってなんなんでしょうか? 1人枡とか2人枡とかあるんだけど・・・ Exelでいうところのセルですかね?親父と2人分取ろうと思うんですが どれを申し込めばいいんでしょうか!
952 :
待った名無しさん :03/05/08 21:24
あげる
953 :
待った名無しさん :03/05/08 21:31
>>951 イス席専用予約ダイヤル 『イス取り電話』 のご案内
(´ー`)┌ヤレヤレ
954 :
待った名無しさん :03/05/08 21:52
チケットぴあで一人枡席のも扱ってなかったっけ?
誰かマジレスしてくれ・・・ とりあえず朝青龍=ドルジ 高見盛=ロボ まではいいですね?
>>955 _n
( l
<#`∀´>Yes n \ \ (◎д◎)Yes
 ̄ \ ( E) ヽ___ ̄ ̄ ノ
フ /ヽ ヽ_// / /
ドルジこと朝青龍 ロボこと高見盛
>955 ○=武蔵丸 燃焼系=安美錦 つかれた
>955 曽我ひとみ=旭天鵬 ユルフン =武双山
としおちゃま=土佐の海 心勇さん=ロボの付け人だったひと
>>959 ちょっと待ったー!
心勇さん、付け人やめちゃったの?
961 :
待った名無しさん :03/05/09 12:50
これまでのまとめ ドルジ=朝青龍 ロボ=高見盛 ○=武蔵丸 燃焼系=安美錦 曽我ひとみ=旭天鵬 ユルフン=武双山 とおしちゃま=土佐の海 ドルジと○と燃焼系(ワロタ 以外由来わからん・・・ 以上ですか?
962 :
待った名無しさん :03/05/09 13:26
>>961 高見盛は動きを、旭天鵬は顔見てりゃわかるよ。
土佐ノ海は下の名前。
ユルフンがわからんのはどうかと・・・相撲ちゃんと見てるのかと小一時間(ry
魔猿=まさる=花田勝
964 :
待った名無しさん :03/05/09 14:01
下の名前を使われることはたまにある ひろゆき(博之)=魁皇 のりおさん=霜鳥 しのぶ(忍)=若の里 あとわかりやすいとこでは、ミッキー=琴光喜、にょ浪=貴ノ浪、 あっきー=安芸乃島とか? 正直、呼びすてとさんづけの区別はよくわからん
>943 力士とは関係なく結びの一番に懸賞を掛けることも可能です。
966 :
877さんじゃないですが :03/05/09 15:31
>>899 じぶんも1階か2階かで迷っておりました。
899さんのレス読んで2階のチケットとりましたよ
881さんのレスもわかりやすくてすごく参考に
なりました。
お二人ともありがとう
967 :
待った名無しさん :03/05/09 16:09
本場所で警備をする親方たちって、何時ぐらいから始めるんですか? 何時に入りなのでしょうか?
>>962 最近見始めた人なら由来は知らないでしょう。
中継で「ユルフン」って呼ばれるわけじゃないんだし(笑)
>>965 なんか的外れに感じる。
序ノ口から番付外に落ちるのはどういう時ですか? 落ちた場合はまた前相撲ですか?
970 :
待った名無しさん :03/05/09 22:12
>>969 全休すると落ちます。
当然前相撲からやり直しで、再び新序出世した場合
「再出世」と紹介されることもあります。
971 :
待った名無しさん :03/05/09 22:18
序ノ口の一番下で負け越してもだいじょうぶですか?
973 :
待った名無しさん :03/05/09 22:42
>>972 大丈夫です
だからこそ三十何連敗という大記録が生まれるのです
すごい記録ですね… 新序出世してから皆勤していれば番付にはのるんですね… ありがとうございました。
975 :
待った名無しさん :03/05/10 00:26
>>973 最高記録は有門の何連敗?
高岸(立浪)の43連敗、佐野(二所)の44連敗まではおぼえてるのだが。
976 :
待った名無しさん :03/05/10 00:26
>>974 昔はそうじゃなかったし、前相撲で勝てなかったら
番付には載らなかったのだが。
977 :
待った名無しさん :03/05/10 01:08
>>971 一番でも出場してれば、番付外には落ちないんじゃないか?
>>972 先場所で確か序ノ口の一番下で負け越した(3-4)安治川部屋の安寿は、今場所序ノ口4枚目に上がってる。
978 :
待った名無しさん :03/05/10 01:22
遠い昔は番付に載るまでが大変だったらしいね。 今では前相撲で一勝もできなくとも翌場所には序の口に昇進できる。 その前までは前相撲で一勝すれば序の口になれた。 その時代に現役生活を過ごした親方が前相撲をとる新弟子に、 「とにかく一つ勝て、そうすれば番付に名前が載るぞ」と叱咤激励したが その弟子は一勝もできず。それでも次の場所には序の口に昇進した。 今じゃ1勝もできなくても序の口に昇進できるのかと親方が唖然とした というエピソードがあるね。
979 :
待った名無しさん :03/05/10 07:57
>>978 >その前までは前相撲で一勝すれば序の口になれた。
75年ころの話かな。
その前は2連勝を4つとらんとダメだった。
1日2番、連勝ではじめて白星とみなされ、
これを2つとれば前相撲→本中、
本中で1日2番を2つとってやっと序の口、出世披露できた。
980 :
待った名無しさん :
03/05/10 07:57