貴乃花初場所進退を掛けて・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
初日の相手は、武蔵丸休場により
西小結若の里が有力!
しかも、千秋楽まで相撲取ったら朝青龍と千秋楽結び対戦が
見られる。見逃せないぞーーーーー
2待った名無しさん:03/01/09 21:44
>>3のまんこ臭そう
3待った名無しさん:03/01/09 21:45
貴乃花のいない土俵は、面白くもおかしくもない。
緊張感のない相撲が、ダラダラと続いていくだけだ。
優勝の行方にも、興味を失ってしまう。
膝を怪我してしまった貴乃花は、かつての強い横綱ではない。
しかし、それでも果敢に土俵に上がる姿が、大きな感動を呼ぶ。

花田光司よ、戦え。燃え尽きるまで。

4待った名無しさん:03/01/09 21:54
あえて3とりに逝った奴勇気あるな

戦え。燃え尽きるまで。
5待った名無しさん:03/01/09 22:05
文章の雰囲気からして1=3じゃない?
スレを盛り上げようと自作自演するが不覚にも
2のレスに気付かず地雷を踏み爆死。
だけど、だけど

戦え。燃え尽きるまで。
6待った名無しさん:03/01/09 22:15
1は既に燃え尽きたのでは?
と薄々感じつつあえて言おう

1よ、戦え。燃え尽きるまで。
7待った名無しさん:03/01/09 22:35
名スレの予感!

戦え。燃え尽きるまで。
81=3:03/01/09 23:27
燃え尽きました。もう勘弁して下さい。
もう倉庫に沈めて下さい。
9待った名無しさん:03/01/10 00:48
 貴乃花は、今場所の何日目の何戦が「最後の土俵」になるのでしょうか?
おそらく、千秋楽までは持たないと、私は見ているのですが…。
10待った名無しさん:03/01/10 07:24
千秋楽の全勝決戦で負けて引退だったら、カコ良すぎる。
11待った名無しさん:03/01/10 10:41
初日は若の里、二日目雅山と決まった。
初日から若の里は秋場所初日対決した高見盛よりも
期待できそうだ。
同期の隆乃若に追い抜かされてしまったから、やる気は
十分あるだろう。
12待った名無しさん:03/01/10 10:46
貴乃花は終盤に向けて調子を上げていくタイプだから
初日や2日目に負けても、そうどうと言うことはないと思う。
早々4敗、5敗してしまえば別だが。
13待った名無しさん:03/01/10 15:49
もうあんたしか居ない、あのモンゴル野朗をやつけてくれ
14待った名無しさん:03/01/10 16:14
 初日・2日目の対戦相手が決まったが、協会もここで思い切って、3日目の結びに貴乃花−朝青龍戦を組んだらどうか?
 これで貴乃花が敗れて引退すれば、後々に「世代交代の一番」と言われる可能性もあるし、朝青龍にとっても、
落ち目とはいえ「横綱」を倒した事になるのだから、「プラス」にはなるのでは?
 
 ただ、初日の若の里も2日目の雅山も、1回も貴乃花に勝っていないので、「八百長」くさい気がしないでもない。まあ、親父が審判委員長だから、何でもできるけれど。
もし、若の里が「同門」の貴乃花に勝つようなことがあれば、2日目の雅山にも「勢い」がつき、一気に「貴乃花引退」への流れが加速するであろう。
 その場合、仮に3日目に朝青龍戦が実現したとしても「不戦」になる可能性もある。
 但しこれは、秋場所の様な「貴乃花に勝ったら『非国民』扱いだ」みたいな考えを持たなければの話だが。

 いずれにしても、序盤5日間くらいは「貴乃花」に注目が行くのはやむを得ない。ただ、貴乃花が引退した場合(もう「休場」は許されないだろう)、
朝青龍が勝ち続けていればいいが、早々に「脱落」したら、これほど「つまらない」場所はないと思う。

 ホントは、千秋楽結びの一番が理想だけど、そこまで貴乃花が持つのかわからんので、書いた次第。
15待った名無しさん:03/01/10 18:37
>>12
 最悪、「2連敗」したら、もう100%「引退」しかないでしょ?
 初日に勝っても、2日目に負けた場合は「50%」引退と見ている。
 初日に負けた場合、昭和61年初場所の「隆の里」の様に、翌日に引退する可能性は「30%」くらい。
 奇しくも、その「隆の里」の時と同じく、初日は12日だ。因みに、対戦相手は保志(後の北勝海)だった。
 この2日間は、テレビから目が離せないね。
16待った名無しさん:03/01/10 22:23
初日から二連敗して優勝した力士はいないのかな?霧島が千秋楽に小錦に負けるまで優勝争いしたことはあったね。
17待った名無しさん:03/01/10 23:19
>>16
 いないはずです。未だに「ジンクス」になっているみたいですから…。
 霧島の時も、「勝てば、史上初の…」って新聞に書いてあった様な気がします。
18待った名無しさん:03/01/11 00:13
今場所こそは、朝青龍に貴ノ花を倒して欲しい!
19待った名無しさん:03/01/11 01:02
>>18
この対戦はない、その前に引退
朝青龍「横綱に一度は勝ちたかった」
20待った名無しさん:03/01/11 01:39
で、一代年寄ですか・・・
21待ったなし引退:03/01/11 05:31
貴乃花はもう引退すべきである。
22待った名無しさん:03/01/11 11:00
魔猿は最期の相手にダイスケを選んだが、貴乃花は誰を選ぶのだろう?若の里が適任だと思ったが、初日に引退しないだろうし…
23綾小路 麗香:03/01/11 11:40
隆乃若さまに、横綱を倒していただきたいです。
これからは、「タカさま」といえば光司じゃなくて勇記♪
24待った名無しさん:03/01/11 11:47
>>22
 初日に敗れて引退した横綱には、17年前(1986年)の初場所の「隆の里」がいます。
対戦相手は、後の北勝海(当時は保志)でした。
 その「17年前」と、初日が同じ12日、しかも同じ二所一門…、「可能性」がないわけではありませんよ。
25待った名無しさん:03/01/11 12:21
隆の里は、その前に2回も「引退したい」と師匠に言って、無視されている。3回めで引退を許された。
貴乃花とはだいぶ違うと思うが。
26待った名無しさん:03/01/11 12:47
正直、もう途中休場は見たくない。
一番理想的なのは貴乃花が優勝を決めてそのまま引退してくれる事
なんだがさすがに無理かな…

今場所はここ10年で最高の相撲取りの最後を看取る気で見ていきたい。
27待った名無しさん:03/01/11 12:49
貴乃花はもう年に一場所出場でいいでわないか
28待った名無しさん:03/01/11 13:10
>>27
俺的にはそれでもいいけど(次の10年間を背負える横綱が出てくるまで貴乃花には
現役でいてもらわないと困る)世間がそれを許さないでしょ…
29待った名無しさん:03/01/11 14:08
あんなにウダウダいって欠場ばっかしてたくせに
武蔵丸、魁皇、千代大海 いない。これはおいしいとばかりに土俵に上る。
ヘタレ豚乃花は氏ね。世の中それほど甘くない。
30待った名無しさん:03/01/11 14:10
>>27
貴乃花 相撲を取らねば ただの豚
31待った名無しさん:03/01/11 14:16
>>18
 それを実現させるためには、貴乃花が「八百長」に手を染めなければ、もうムリだよ。
 結局、朝青龍の「独走」で、場所後に「綱」っていうことになるのであろう。
32待った名無しさん:03/01/11 16:12
>>29
貴乃花で10年間甘い汁吸ってきた相撲協会みたいな組織がまだ潰れてないんだから
世の中は十分甘いよ(w
33待った名無しさん:03/01/11 16:46
貴乃花がこないだ優勝した時って「感動した!」の時なんだよなあ。
もう10年以上も昔みたいな感覚だ。
34待った名無しさん:03/01/11 20:25
ヤフーの掲示板とかも見たけれど、かつて、場所前からこれほどまでに「出処進退」が騒がれた横綱がいただろうか?
強いていえば、新国技館開館時の北の湖(現理事長)だが、あの時は「引退」が濃厚だった。
今回の貴乃花には「八百長」とか「休場して延命」とか、どういう結末を迎えるのか予想ができない。
35待った名無しさん:03/01/11 20:47
ヤフーの掲示板は、一人でいくつも名前を使って書き込める。
あの相撲板には、ほんとは何人参加しているのかなって思う。

36待った名無しさん:03/01/11 21:12
>>35
2ちゃんほど匿名性は高くないがな。
あそこのIDは一人6つまで。
最近はID検索機能が付いてるから下手な自作自演は出来ない。
37待った名無しさん:03/01/11 21:54
ヤフーの掲示板はつまらない。
特に貴乃花関係は悪口や言い合いばかり。
それも単純な一行書き込みで。
38待った名無しさん:03/01/11 22:39
相撲って八百長(演技)ですよね。
39待った名無しさん:03/01/11 23:01
>>38
・・・・・・せいっかぁいっ!!!!!!
40待った名無しさん:03/01/11 23:44
>>38
八百長があるのは否定しないが何年か相撲を見続けたら相撲の奥深さが
分かるようになるよ。
私は立会いの呼吸や差し合いの面白さが分かるのに結構時間が掛かりました。
41待った名無しさん:03/01/12 00:25
>>38
とっくの昔に実名で外出でふ。
42待った名無しさん:03/01/12 17:58
引退しろ!
43待った名無しさん:03/01/12 18:02
>>42
引退したら客来ないっての(w
もうちょい相撲全体の事を考えろ。
44待った名無しさん:03/01/12 18:05
プロレスと相撲はヤオ
でもそれを口にするのはダサイ
45待った名無しさん:03/01/12 18:06
八百長かどうかなんてどうでもいいから。
今日の放送で左側の選手が映ると後ろの席に映ってた
紫のスーツ着てたマダムはどこかの部屋のおかみしゃんでつか?
フェロモンで過ぎで相撲どころじゃなかったんでつ。
46待った名無しさん:03/01/12 18:07
初日から2連敗しなかっただけで、3日目までの延命はできたと思われ。
確か、2連敗からの優勝の記録はないが、1勝2敗からの優勝は大乃国が記録していると思う。
47待った名無しさん:03/01/12 18:07
http://www.bc.wakwak.com/~sarumaru/hogehoge/sumou/index.html
ま、マタ〜リ語れるのはここしかないね
48待った名無しさん:03/01/12 18:31
>>45
未確認ですが、あれが噂の「タミコ」では?扇子じじいは、珍しく青を着ていたね(いつもは白なのに)。
>>46
昭和63年春場所のことですね。しかも、千秋楽に本割・決定戦と北勝海を連破しての優勝だった。
49待った名無しさん:03/01/12 18:47
>>48
タミコとは??
相撲はたまにしか見ないので。
相撲板も初ですし。
明日もいるか楽しみです。
50待った名無しさん:03/01/12 18:53
http://www.weeklypost.com/jp/020920jp/edit/edit_1.html


貴乃花を追い込む幕内の「八百長同盟」

 秋場所の出場を義務付けられ、初日直前まで出場か引退発表かの決断を
迫られた貴乃花の進退問題は、まさに「ガチンコ横綱の悲劇」としかいいようがない。
己の信じる相撲道を一意専心で邁進してきた貴乃花を追い込んだのは、
国技・大相撲に巣喰う「八百長同盟」の存在ではないか――。
51待った名無しさん:03/01/12 18:58
>>50
八百長同盟というのがあるかどうかは知らないが九重親方が現役時代
八百長の元締めやってたのは事実、こういう人が理事長の座を狙うのは
おかしい。
52待った名無しさん:03/01/12 18:58
50
週間ポストが愛読書ですか?
そんな低俗な人は相撲見ないでいいから。
そういうことにしか興味持てないのかな??
ほんとヤバイよ…
53答です:03/01/12 19:00
>>52
現実から目をそむけてちゃいけないよ。気持はわかるが。
54待った名無しさん:03/01/12 19:01
九重親方は理事長どころか理事にさえして貰ってないわな
人望ゼロw
55待った名無しさん:03/01/12 19:03
週刊・サンデー毎日から板井のコメント。

ガチンコで現役15年優勝22回は立派、横綱なっとくするまで休ましてやれ。
ガチンコの稽古は、まだ生きていた!
56待った名無しさん:03/01/12 19:12
「この八百長野郎!」頭ポカリ事件には笑った。
57待った名無しさん:03/01/13 17:38
貴は千秋楽まで取りたいという気持ちが表れているような気がする。
たとえ成績が悪かったとしてもね。

朝青と相撲をとって八百長をやるなという最後のメッセージを
送りたいのかも…。
58待った名無しさん:03/01/13 17:44
>>56
俺も覚えてる。
テレビで全国に流れたもんね。
その時は九重の頭を殴ったおやじが、
何を怒っているのかわからなかったけど。
会場にいた大勢の観客には、おやじの声は聞こえたしね。
59待った名無しさん:03/01/13 18:04
審判部の全面的バックアップで連勝
60山崎渉:03/01/13 22:00
(^^)
61待った名無しさん:03/01/13 23:25
協会はなんとしても貴を引退させたくないから審判委員にも
微妙な判定ではなんとしても貴に勝たせるようにしてるんだろう。

協会がそんな態度だから相撲人気が低迷してしまうんだよ。
明日は師匠が審判部長だが、どう反応するのだろうか?
62待った名無しさん:03/01/14 02:16
進退を賭けようにも、相撲協会の強力なバックアップがあるので安心です。
63待った名無しさん:03/01/14 02:23
今日といい昨日といい、折角貴乃花に取りやすい相手選んだのに
二人とも年が明けたら元気になっちゃって困ったもんだね
64待った名無しさん:03/01/14 08:09
序盤二敗からの優勝は1-2からが記録だが、三敗にもなると、栃東師匠の5-3までさかのぼらないとないかな?四敗は当然栃東の7-4だが、中日で5−3でいけるようなら引退にはならないだろう。
65待った名無しさん:03/01/14 08:27
休場濃厚だってよ
66待った名無しさん:03/01/14 08:47
雅山に2000000000000投げで裏返されているようじゃあやめたほうがいいな それに明らかに負けてたし・・・
67待った名無しさん:03/01/14 10:53
>>46
輪島がやってるよ。
68待った名無しさん:03/01/14 11:31
>>67
輪島「も」やってるよ。が正しいですね。
大乃国にしても、輪島にしても、初日は「○」。
69待った名無しさん:03/01/14 11:56
休場キタ
70待った名無しさん:03/01/14 11:56
休場しますた
71待った名無しさん:03/01/14 12:19
窮状って事は、まさか陰怠しねーで、まだのさばる気かよ???
72待った名無しさん:03/01/14 13:25
>>1
余計なスレ立てないでね。ただでさえ貴スレ乱立してるのに。
取り敢えず↓のどっちかに逝ってくれ。

平成の大横綱・貴乃花 パート4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1033217887/l50
♪♪♪マジカル貴乃花 どすこい Part3♪♪♪
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1032604092/l50

(他に下記のように既存(主にアンチ)スレが乱立)
貴乃花引退 Xデーを考える
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1031016974/l50
【また?】貴乃花は負けてただろと思う奴の数→ (一番先に代替わりしたアンチスレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1042479329/l50
立会い変化するような横綱は即刻引退!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1032512100/l50
貴乃花八百長勝利!!!!!!!!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1031993397/l50
73待った名無しさん:03/01/14 13:49
>「本人は治れば途中出場するという意思も強いようだ。これ(今回の休場)は進退とは別の話でしょう」
北の湖理事長の談話。そんなに甘くていいの??
74待った名無しさん:03/01/14 15:20
雅山も足を痛めたのだな
75待った名無しさん:03/01/14 17:15
>>74
じゃ、ガチンコだったの?
76待った名無しさん:03/01/14 21:09
途中から出場らしいけど、優勝の可能性は薄くなったな。
無理してまで出場するってことは千秋楽で朝青龍と勝負
したいからかな。
千代の富士から渡された引導を他力士に渡す役目が
まだ出来てないからな。
77待った名無しさん:03/01/14 21:13
http://www.kokorode.com/015377/
好みのタイプ別検索!!けっこうサワヤカ系出会い!
78待った名無しさん:03/01/14 21:14
>>76
つうことはぶざまに負けたら引退?
79待った名無しさん:03/01/14 21:45
再出場なら、6勝くらいでOKな訳?
なんか、ここぞとばかりに休んでるし。
80待った名無しさん:03/01/14 23:37
明日の相手は出島だったけど、休場により割り返しが行われたんだって。
もし、明日も出場だったら出島から一方的に寄り切られて負けていたかも。
81待った名無しさん:03/01/14 23:51
それにしても、これだけ「意志」の通じない師弟(親子)は聞いたことがない。
NHKのファンへのインタビューも、殆ど「残念だ」・「頑張れ」としか報じない。
本人もマスコミに対して、一言くらいコメントを出したらどうか?
で、「何」が、貴乃花を土俵に上がらせようとしているのか?
優勝回数も、連勝記録も、もはや更新は不可能だから、休場記録の更新にかけているとか…。
大乃国「往生際」が悪かったが、今回はそれ以上にひどい、ひどすぎる。
82待った名無しさん:03/01/15 00:34
進退なんかかかってたのか?初場所に。
83待った名無しさん:03/01/15 00:36
バブルに踊らされて、いい子でやってきてたんだから
少しぐらい往生際悪くても許す。
84待った名無しさん:03/01/15 11:49
明日から再出場と決まった!!
優勝の可能性はまだある!
明日の取組は、予定としていた4日目出島が取り組まれるのかなあ。

85待った名無しさん:03/01/15 11:51
>>84
闘牙だってさ。
でも再出場までした以上、
優勝でもしない限りは引退すると思う。
86待った名無しさん:03/01/15 11:51
闘牙だった。
これじゃ貴が有利じゃないの?
一方的に押せば闘牙が勝つんじゃないかな。
87待った名無しさん:03/01/15 11:57
>>85
優勝は無理じゃないか。星勘定からするともう2敗してるわけだし。
といっても、大関陣もボロボロだからなぁ
88待った名無しさん:03/01/15 11:59
とりあえず勝ち越したら引退回避かな?
それか最後まで取って朝青龍にやられたら潔く引退かな?
89待った名無しさん:03/01/15 11:59
>>87
まだトップとは2差じゃないか。
朝青龍が動揺して今日負けるかもわからんし。
90待った名無しさん:03/01/15 12:04
闘牙との対戦成績はどうなの?
91待った名無しさん:03/01/15 12:05
秋場所で納得がいかなければ引退するつもりだったと言っていたから、
復帰後、大活躍できなければ引退だと思う。
92待った名無しさん:03/01/15 12:06
平成11年の春場所で、肩の骨を骨折させられたのが、闘牙だったよね。
93待った名無しさん:03/01/15 12:38
闘牙って武蔵丸戦も含めて横綱戦全敗じゃないの?
ってことは闘牙に敗れたら引退?
94待った名無しさん:03/01/15 12:51
まぁ投棄にすら負けるんなら潔く引退した方がいいな
でも今の時点でドルジの独走を止められるのは貴しかいないから最後まで喰らい付いていって欲しい
95待った名無しさん:03/01/15 12:53
>93
負け方にもよるなぁ
のどわくらって一気に押されたらもうだめぽ
96貴乃花:03/01/15 19:10
今場所で、曙の横綱在位期間48場所を抜いたでごわす。
これで安心して引退できるでごわす。
相撲協会も承知の出来レースでごわす。
97待った名無しさん:03/01/15 19:11
協会が、貴乃花の対戦力士に金を積んで、千秋楽まで走らせるのでは?
明日の一番で、その行方が分かりそうだ。
それにしても二子山は、いつからあんなにボソッと喋る様になったの?
各局のニュースは、みんな字幕付きだ。
>>95
私は、立合いの変化で貴乃花が勝つと思います。闘牙の方が変わらないとも限らないけれどね。
こんな時に、今は亡き剣晃がいたらなあと思うのは私だけ?
98待った名無しさん:03/01/15 19:12
>>79
それでも負け越しだ 本来なら引退
99待った名無しさん:03/01/15 19:13
>>97
空気の読めない1のロボが上位だったらよかったが
今9枚目だし
100待った名無しさん:03/01/15 19:20
>>99
6日目あたり、無理矢理当てるかも知れんぞ。で、100ゲット?
101待った名無しさん:03/01/15 19:24
最後が闘牙っていう展開はちょっとなぁ。
最後の相撲は今後何度も繰り返しVTRで出てくるだろうし。
102待った名無しさん:03/01/15 19:26
今後の芸能活動&相撲協会内での立場の為に、
「休場しても再出場、燃え尽きるまでやったぞおおお!」
の演技が最後に必要だったわけですね。
大嫌いな曙の在位日数も超えたし。
103待った名無しさん:03/01/15 19:40
>>102
>大嫌いな曙の在位日数も超えたし。
そうなのか?秋場所の相撲振りをみて
曙は涙を流したそうじゃないか
104待った名無しさん:03/01/15 19:56
貴が大嫌いなのは、曙ではなくて若乃花。
105待った名無しさん:03/01/15 20:30
貴乃花に引導を渡す力士は誰だ。
106待った名無しさん:03/01/15 20:38
相撲って厳しいな。
どんなに強くても、一度足を怪我したら
終了だもんな。
107待った名無しさん:03/01/15 20:41
まいったね、本当に再出場するの? 肩も膝も納得行くまで治してから
出ればいいじゃない。治る見込みがないなら仕方ないけど。相撲人気
うんぬんって、早く出て早く引退すりゃ同じことだろうに。これが本当の
朝三暮四ってやつだよ。俺は特別貴乃花のファンじゃないけど、やっぱり
彼がいないと締まらないよ土俵が。
それにしても、一つだけ言いたいのは二子山親方の管理能力のなさ。
自分の弟子で子供だろうに、一体どんな話してるんだか。
108待った名無しさん:03/01/15 21:18
魔猿の強行出場と同じ道を歩むのかなぁ
109待った名無しさん:03/01/15 22:00
横綱の終焉はいつも今の貴乃花のような感じだ。
休場続きでたまに1日か2日相撲をとってまた休場。
ただこれは貴乃花というより大相撲協会の制度や体質に問題があるのでは?

相撲のためだけに不健康な肥満体をつくり
10代の頃から毎日激しい稽古を繰り返し
夜ともなれば連日深夜までタニマチや後援者に連れまわされ
週刊誌にはプライバシーを暴きまくられ
横綱になった時にはもう身体も心もぼろぼろ。

これじゃあ体調の管理なんてできっこないし、横綱の務めなんて果たせないと思うんだが。
110 :03/01/15 22:22
最後の相手として一番ふさわしいのは朝青龍なんだが・・・
ただ、千秋楽まで待たないと基本的に対戦はない・・・・
早めに対戦させたらイコール引退だろうね

中日くらいまでの対戦相手でふさわしいのは関脇以下だからぁ
琴光喜、隆乃若あたりか

でも、朝青龍以外は考えられんな
111待った名無しさん:03/01/16 00:42
>>同意!
朝青龍、武双山、琴光喜、隆乃若この4つの取組しかふさわしくない。

栃東は途中で休場する可能性があるんだから抜かした。

闘牙も貴とは一度も勝っていない。
なんかさあ、一日目若の里、二日目雅山も同じ。
偶然にしては出来すぎたなあ。
でも明日審判席に座るのは二子山審判部長だから
微妙な勝負が出たときは、審判委員がどう対処するか
見物だ。
112待った名無しさん:03/01/16 01:08
出るからには最後までやってくれないと、千秋楽で上位陣が
朝青龍、武双山だけという事態は萎えるぞ。
113待った名無しさん:03/01/16 01:11
ここの連中は貴乃花舐めきってるな。
114待った名無しさん:03/01/16 09:40
>>108
そうかも..死に場所求めてるのかな?
115待った名無しさん:03/01/16 12:17
勝敗予想スレ(だったかな?)には、満身創痍、手負いの横綱に勝てない様では、
協会もファンも、貴乃花に「なめられている」ってあったけど、
>>113さん、どう思いますか?
>>108>>114
私もそう思います。来場所以降、「現役」でいる可能性はないと思います。
116待った名無しさん:03/01/16 12:34
今日の審判席は三保副部長かぁ。
雅山と同じく貴にひいきしなけりゃいいんだが・・・
117待った名無しさん:03/01/16 13:34
ま、北の湖も「途中出場した後は(休場は)許されない」
といってるし、もうすぐ見納めかもよ
118待った名無しさん:03/01/17 18:45
これが進退を掛ける相撲かよ

119待った名無しさん:03/01/18 18:00
もう終わった
オツカレ
120待った名無しさん:03/01/19 17:58
終了!
121待った名無しさん:03/01/19 17:59
貴乃花は、横綱にしがみ付く女々しい奴だから、辞めない!
122待った名無しさん:03/01/19 18:07
真っ向勝負では勝てないということが昨日、今日でわかりました。

引退!!!!!
123山崎渉:03/01/20 12:00
(^^)
124待った名無しさん:03/01/20 20:53
>>122
あなたの希望通り引退しました。

結果的には再出場したのが間違いだったな。
125待った名無しさん:03/01/20 22:32
本人は前からやめたがっていたみたいよ。
126山崎渉:03/01/22 09:00
(^^;
127待った名無しさん:03/02/05 14:47
貴ちゃん消えてハッピーエンド(^Д^)ハハハ
128待った名無しさん
現在のファン本スレは↓です。

平成の大横綱・貴乃花 パート5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1043043927/l50

現在のアンチ本スレは↓です。

貴乃花 きたない勝利
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1032080081/l50

乱立スレにいつまでも書き込まず、移動して下さい。
板内スレッド案内は下記をどうぞ。
■ 相撲板スレッドガイド ■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1043334392/l50