165 :
待った名無しさん:02/03/15 14:01
いや〜、雅山って懐かしいね〜(藁
166 :
待った名無しさん:02/03/22 14:38
薩州洋
167 :
待った名無しさん:02/03/27 21:29
出島
大関になったものの全く活躍することなく終わった迷大関
168 :
待った名無しさん:02/03/27 21:33
羽黒花と羽黒川。
いまどうしているんでしょうね。
169 :
待った名無しさん:02/03/28 00:02
有門と志免錦
170 :
待った名無しさん:02/03/28 00:07
東洋と三杉磯って力士は現在何やってるの?
171 :
待った名無しさん:02/03/28 00:16
やっぱ陸奥嵐だな。万年草色のマワシ、田中邦衛似の風貌、土俵の中央から
吊り上げる無謀な取り口、どれを取っても魅力いっぱい。
172 :
待った名無しさん:02/03/28 00:19
新入幕の場所で三賞総なめの大錦。
関脇で同じく三賞総なめの大受。
このピーク時の強さと、他の大部分を占める相撲人生の中途半端さの
対比が良い。
173 :
待った名無しさん:02/03/28 00:22
>171
吊り落としやかわず掛けの荒技もよかった。
豪快な相撲が魅力でした。
174 :
待った名無しさん:02/03/28 00:34
陸奥の暴れん坊、陸奥嵐。
そういえば最近、
人間起重機タイプの力士がいなくなった。
175 :
待った名無しさん:02/03/28 00:37
誰か書いていたけれど二子岳。無双切りの名人だったね。
平幕時代の三重の海との水入りの一戦を始め、ねばり強さもあった。
176 :
待った名無しさん:02/03/28 00:41
先代の栃東も相撲巧者で良かったよ。
怪我が多く関脇で止まってしまったのが残念だったが。
至上最低の勝ち星で幕内優勝(11勝4敗)もポイント高し。
陸奥嵐に呼応してくれた人、ありがとう!
すごく嬉しいです!
琉王。押し相撲だったがはたかれて前に落ちやすかった。
相手が格上だと見事にパタパタ落ちた。
しかし一度金星をあげたことがある。(相手は輪島だったと思うが曖昧)
押し相撲の一発の怖さ。
福の花。私が知ったのは結構晩年だっだが、凄まじい張り手で
幕尻の時に敢闘賞だかをもらっていた。
当時小学生だった私の同級生が「トイレでケツを福の花」などと
平成夫婦茶碗の完くんばりのダジャレを言っていたことを
思い出す。
180 :
待った名無しさん:02/03/28 00:55
福の花の張り手を称して
フックの花という
くだらんだじゃれもあったぞよ。
181 :
待った名無しさん:02/03/28 02:15
羽黒岩。
相撲史では戸田の本名が有名。
宮崎県初の三役。相撲界の森進一と呼ばれレコードも吹き込んでいるらしいが・・・。
おれが覚えているのは
晩年だけなんだが、パッとしなかったなあ。
大鵬に勝っただけの力士ですな。
>>178 輪島で正解。74年5月場所。輪島は10-5と不振場所だった。
この場所は北の湖と増位山の三保コンビが優勝を争った。
懐かしの...ではないけれど星安出寿と星誕期。
分かり易過ぎる安直な四股名からしてすばらしい。
一応十両には上がったので、地球の裏側から来た身としてはまずまずか。
体格面では活躍しているモンゴル勢よりも勝っているのにハングリー
精神が足りなかったのだろうか。
184 :
待った名無しさん:02/03/28 23:50
>>183 引きやはたきを多用し過ぎた感があります。張り手も。
日本語はずいぶん上手でしたね。
大鷲。ちょっと山田吾一に似ていたりする。
陸奥嵐ほどではないものの、大きな(無茶な)相撲を取っていたな。
やはり吊り出しが得意だった。
186 :
待った名無しさん:02/03/28 23:53
魁ごう(漢字が出ない)て力士、誰か覚えていません?
大豪。というより板倉と言ったほうがしっくりくる。
相撲については記憶がないが、弓取式がとても美しかった。
幕内も数場所務めたと思う。
「魁ごう」が解らず大豪でお茶を濁してしまった。
188 :
待った名無しさん:02/03/29 00:10
板井。知ったのは引退後だったが
協会相手にいい相撲をとってたな。
魁ごうの「ごう」。
四
正←こんなような字。
190 :
待った名無しさん:02/03/29 05:05
堽?
191 :
待った名無しさん:02/05/05 21:02
大麒麟は、仕切りで、腰をおろしたとき、
腹を、くちゃくちゃと、動かしていたなぁ。
時葉山は、仕切りで、ふちからでてくるとき、
手首をぐりぐり、回していたなぁ。
>>187 幕内は4場所。すべて1場所限り。
4-11,2-13,3-12,5-10とな。
193 :
待った名無しさん:02/05/06 11:03
いつも、仕切りのとき、両こぶしを下につけた後、立ち上がり
両手を、そろえてあげて、相手をにらみつけた力士って、
誰でしたかね。
昭和47,8年ごろの事と記憶しています。
194 :
待った名無しさん:02/05/13 20:21
陸奥嵐幸雄関は現在、人工透析と戦っています。
195 :
待った名無しさん:02/05/13 20:43
八百長についての講演を行い、物議を醸した板井(本名:板井圭介)に1票
196 :
待った名無しさん:02/05/13 20:48
板井は通算獲得金星3つ全てを大乃国から取っている
197 :
待った名無しさん:02/05/13 20:50
八百長講演しただけに八百長か?
198 :
影の理事長:02/05/17 02:38
蹴返し名人の栃剣。特に小錦戦で決めた
18番の蹴返しは、今でもよく覚えていま
す。
確かあの相撲で足を痛め、その後連敗し
てしまいました。
>>194 ( ´,_ゝ`)プッ人工透析と戦うんだ?
エホバ?
鳳凰
若波と金剛。
>>178 ちなみに琉王にはモーホーの噂アリ
202 :
待った名無しさん:02/06/12 11:22
関係ないけど、鳳凰は今、築地で細々と働いているよ。
203 :
待った名無しさん:02/06/12 23:32
鳳皇って辞めたときが年寄株が一個も空いていない時だったんだよね。
同じ二所の大徹やキリン児が株を持てたのにかわいそうだった・・。
栃纏(とちまとい)
後援会の名前が、「足でまとい会」だった
福井人です。
大徹です。金星1個。9勝が最高。
デーモン小暮がファンだった。
206 :
待った名無しさん:02/06/13 11:10
栃剣は今何してるの?栃赤木は、ゴルフ中に倒れて亡くなったけど・・・
207 :
待った名無しさん:02/06/15 20:27
>>206 栃剣はなんかの事件で退歩とか聞いたことがあります。
マンガのモデルにもなったらしいですが。
208 :
待った名無しさん:02/06/15 22:09
玉龍、二丁投げ!
209 :
待った名無しさん:02/06/16 00:41
北斗旭さんの大ファンだったんですが、
現在どうなさってらっしゃるんでしょうか?
210 :
待った名無しさん:02/06/16 01:14
>>206さん、栃赤木ではなく栃赤城です。栃赤木は現役で頑張ってます。
211 :
待った名無しさん:02/08/02 21:47
板井といえば…
板井−小錦戦で、板井が一生懸命に突っ張ってるのにも関わらず
ただ体で受けてるだけの小錦にジリジリ押されて負けたのが印象に残ってる。
その後15戦全敗で幕内陥落…
212 :
待った名無しさん:02/08/02 21:55
209さんへ
北斗旭さんは、浪之花の『天海地』にいますよ!
213 :
待った名無しさん:02/08/02 22:02
闘竜、あの父親、うざい!あほ!
214 :
ロザンヌ寅男:
闘竜、あの親父、額狭すぎ!あほ!
でも、親子丼!馬鹿にするな!
板井、「中盆」読む前から、アイツ嫌いじゃった。
俺の直感正しかった!
ちなみに、大乃国は好きじゃった!