ダフニスとクロエを語れ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名無し行進曲
23なり。

オケの演奏を踏まえて、ってことなら。。。
・マルティノン/パリ管
・クリュイタンス/フランス国立放送管
・ミュンシュ/ボストン響(ライブ)
・デュトワ/モントリオール響
・トルトゥリエ/アルスター管

かな。マルティノンはステレオ以降の決定盤。硬派な音楽作りがたまらない。
クリュイタンスはパリ音楽院との全曲盤なんだろうけど、俺は敢えてその前の
第1・第2組曲だけを入れた方をとりたい。
音は少し悪いけど、ミュンシュ&ボストン響のライブは壮絶。
デュトワは今の時代のスタンダード、トルトゥリエはポスト・デュトワ世代の
フランスものを振れる指揮者としての地位を固めた名演だと思う。