北摂の吹奏楽事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
145茨木
>>134
ゴジラは勘弁して下さい(;_;)また、恥ずかしくなってきました...

お聞きぐるしい演奏をしてスミマセン。
ただ、集中力だけでは解決しない問題だと思うのですが...

吹奏楽とオケの楽譜を前にした時の心構えの違いは、一般論としては賛成しか
ねますが、少なくとも茨吹では感じることがあります。まず、正しい音価で演
奏するという当たりまえのことを蔑ろにする傾向にあります。ダイナミクスも
然り。
私はオケ、吹奏楽と言う枠組みではなく、適切な指導を適切な時期に受けたか
?という違いのような気がしています。学生時代にプロの演奏家の元で個人的
なレッスンを受けていたり、名門と言われている学校で厳しい指導を受けた者
はこのあたりはしっかりしています....簡単なエチュードに何度もダメだしさ
れて感受性を高めたかどうか、それでも楽器を続けるくらい音楽が好きかどう
か。...ということはないですか?