神奈川大学吹奏楽部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1792chうぃんず

ファンタジア2000の話

ベートーヴェンの運命から始まり、ローマの松、動物の謝肉祭、威風堂々、火の鳥などクラシックの名曲に合わせ(指揮:J、レヴァイン)アニメーションを楽しむという試み。
昨日Y氏が語っていたのはローマの祭りのラストのこと。氷に閉じこめられた鯨の子が助かり、母鯨と共(他にも一族の鯨多数あり)に空へダイブする(そのまま雲を越えて舞い上がる)幻想的なシーンのこと。因みに2楽章はストーリーと時間の都合でカット。
ファンタジア2000のラストは火の鳥。 噴火で消えた森を火の鳥(森の精)が復活させるお話。

全部で8曲あるが、どの話も笑いあり、驚きあり、涙あり(マジ泣ける)と飽きさせない。
ビデオとDVDで出ているが、やはり巨大スクリーンと全方位スピーカーのアイマックスシアターで見るのがよろしい。再公演を切に願う。