石川県の吹奏楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
285名無し行進曲
261 名前:石川県民 投稿日:2001/04/17(火) 11:33
富山、石川、福井では、音楽に対する質の「差」があると思います。
確かに、富山のD氏や福井のU氏はいい音楽を作っています。
ただ、石川の吹奏楽指導者は、富山・福井とは違った質のいい音楽
を作ってきます。聞いていて気持ちがいいですよね!
吹奏楽コンクールを聞いていて、みなさんも感じているとは思いますが、
富山・福井のサウンドは金管ばかり鳴っていて、大変耳障りな
音楽ですよね。これを言い換えると、「古いサウンド」と呼ばれます。
それに対して、石川のサウンドは、ふくよかで、やわらかくて、
心地よいサウンドがしませんか? 音楽も何の屈託もなく純情に作って
きます。
ラッパが鳴っていればうまく聞こえる。そういう時代は終わっています。
どうサウンドを作っていくか、どう音楽を作っていくか、今はそういう
時代ではないでしょうか?
もちろん、どこかの学校みたいに名前で勝負しているわけではありませんし、
どこかの県みたいに裏工作も一切、石川にはありません。
石川の指導者は、富山・福井の一歩先の指導方法を見いだしている、
進んでいると私は思います。
だからこそ、近年石川の吹奏楽レベルが高くなってきていると思います。
286名無し行進曲:2001/04/28(土) 18:01
269 名前:名無し行進曲 投稿日:2001/04/18(水) 02:52
ここ数年の石川地区の中学、高校の伸びは、金沢大学フィルハーモニー管弦楽団
出身者が増えて来た事が要因の一つに上げられるだろう。
今30代〜40代の吹奏楽部顧問である。
丁度それは金大フィルの黄金期とも合致する。
ちなみに金大フィルの金管奏者で作られている、金大アカデミアブラスアンサンブルは
この頃アンコン全国大会で毎年の様に金賞を獲得していた。
その人達に刺激されて他校の顧問達も努力している結果、全体の底上げがされて来たのではないか?
287名無し行進曲:2001/04/28(土) 22:51
293 名前:名無し行進曲 投稿日:2001/04/23(月) 00:40
269さんよ。金大フィルのOBが黄金期をつくったって?何に言ってんだよ。市立工業の幸正氏しかいないじゃないか。根上の田中氏は金大吹奏楽団創設者の一人だし、よく歴史を勉強しなよ。