クラリネットってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
471名無し行進曲
吹奏楽のクラリネットって演奏者はおもしろいのでしょうか?
プロの演奏でも、キャラキャラしてて・・・。

オーケストラのクラと比べて、聞いていて良さが感じられないのです。
オーケストラだと、木の笛という感じがして高貴な感じさえ伴うのに、
吹奏楽だとプラスチックの笛という感じがしちゃうのです。

人数が多い編成上のせいかな?
それとも、そのほかの楽器とのかねあいのせいでしょうか?

一般バンドだと学生の時にあんなにいたクラ吹きが、全然いない。
人口比率から言ったらもっといるはずなのに・・・。
やっぱり楽しくないのかな・・・。

煽りではないので、本当のところを聞かせてください。