審査員必見★★審査員を替えろ!★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
46審査員経験者
 さて、その審査員の質の問題ですが、これはかなり問題ありと私も思います。
しかし、あなた流に言う「エラー」な審査員ほど問題意識をおそらく持って
いないのでしょう。私が今までの経験の中でそう思った事例を挙げると、「欠点
しか見出そうとしない」、「いかにもうんざりといった態度・言動がある」、
「自分がプロだからといって、プロのレベルと比較する」といったところで
しょうか。こういったことをその現場で吹連の役員が注意できるわけもない
ですよね。こういう人は注意しようが、マニュアルを押し付けようが、性格の
問題ですから、直らないでしょう。だったら、ブラックリストに乗せて次から
依頼しなければいいのです。しかし、以前に述べたように、人数不足で質に
こだわっている余裕がないと思われる地区も多数ありますから、結局ブラック
リストに乗せたいような人にも依頼せざるを得ない状況なのでしょうね。
だから吹連がそういう状況を改善して欲しいと思いますが。
いかがですか?