クラシック編曲ものであったら良いなと思う曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
481名無し行進曲:04/02/06 22:37 ID:aF848XJo
>>480
CDがあるのは初耳です。

今ちょっと調べてみたけど確かに吹コンの70年代にいくつか出てますね。
でもぺトルーシュカにしてもハルサイにしてもコンクール用に編曲したものでしょうし
(ぺトルーシュカ吹奏楽で聴いたことはないけれど)わざわざ吹奏楽でやる必要もないと思うんですよ。
だからまあコンクールに限った話ではないですけど「基本的」にはオリジナルをやって欲しいですね。

駄レススマソ
482名無し行進曲:04/02/06 23:01 ID:+1VCUanB
>>481
秋田南高と駒沢大でつね。秋田南はストラヴィンスキーのバレエ3部作コンプ。
しかも、「ペトルーシュカ」は第4場だし、「祭典」は第1部。
今でいう常総ちっくな、ちょいと高音堅めの独特の音がしてました。
あと、洛南も「祭典」やってる‥
483元 ◆ObDSCH2Ygc :04/02/06 23:35 ID:ozAFQYpC
今日はヒマなのよね〜。常厨と化してるな ・_・)y―~

>>481
全曲吹奏楽版のCDをご紹介しておきますね。
怖いもの見たさでどぞ(w
どちらも演奏、編曲ともに優秀です(吹奏楽としては、ね)。

春の祭典(編曲:Merlin Patterson)
Mark Custom(MCD-2197)
「University of Houston at the Meyerson Volume 2」
指揮:Eddie Green
演奏:ヒューストン大学ウィンドアンサンブル
※カップリングはエルザ、レクイエムより(ヴェルディ)など

ペトルーシュカ(編曲:Arthur Prevost)
World Wind Music(WWM 500.087)
「IGOR STRAVINSKY」
指揮:Norbert Nozy
演奏:ベルギー・ギィデ交響吹奏楽団
※カップリングはエボニーコンツェルト、オクテットなど

特にペトルーシュカは作曲者自身が認めた編曲ということもあり、実に良い音をしています。
サクソルン族を多用しているようなので、今の吹奏楽とはかなり違うのですけれど。
あ、私も基本的にはオリジナルを推奨したい考えなんですけどね。

>>482
当時の秋田南のダブルリード楽器はプラ管だったとの噂を聞いたことがあります。
プラ管のアングレって見てみたい(w
484名無し行進曲:04/02/07 05:02 ID:Yf3HmR1F
>>482
全国は出なかった(`90・ペト)けど駒沢も三部作はコンプしてますね。
`71の1回目の春祭はダブルリード無しだったと聞いておりますが…
個人的には洛南の春祭聞いてみたい
485名無し行進曲:04/02/07 09:22 ID:/H493EFk
日本の吹奏楽界で春祭が演奏できなくなったのは彼らのせいなわけで・・・
ブージー&ホークスの逆鱗に触れたんだってな。
486名無し行進曲:04/02/07 10:31 ID:qrJNJBFB
ストラヴィンスキーはもともと法学を学んでいたこともあってか、
著作権には異様にうるさかったからな。

楽譜出版社の人に向かって
「君たち(出版社)なんかより、僕の方がずっと著作権には詳しいんだからね!
 その辺(著作権関連の問題)のことで儲けをごまかそうとしたって僕には通用しないよ!」
と豪語していたらしい。
487名無し行進曲:04/02/07 14:56 ID:ihzfTedF
グロリアがマーラーの1番終楽章を定演でやるそうです。
488名無し行進曲:04/02/07 15:38 ID:mJMQuS1g
ハチャトゥリアンの交響曲1番
489名無し行進曲:04/02/07 19:16 ID:AUrKiQ9v
>>487
終楽章だけかよ(プ
490名無し行進曲:04/02/07 20:15 ID:bXYonA18
マーラーの1番で思い出したが、昔鈴木のTAD氏が在任最後の定演でマーラーの1番を
ノーカットでやってるな。アンコールがダンス・フォラトゥルだった時の。
東京の某自衛隊音楽隊があの楽譜を取り寄せて定期でやろうとしたことがあった
らしいけど、スコアもパート譜も完全にバラバラになってしまって再演不可能
だったんだとさ。俺はあの演奏会のビデオ見せてもらったことあるけど、かなりすごい
音してたよ。配置もかなり異様だったし。あれはオケを意識した並びだったんだろうな。

ハルサイに関してだけど、日本とアメリカでは著作権の取扱の方式が根本的に違うから
そういうCDや楽譜が公然と発売されてたりするんだよね。
アメリカではOKでもそれが日本に入ってきた瞬間に違法になる楽譜って今もかなりある。
民音の資料館にはシェーファー編曲のペトルーシュカの楽譜が所蔵されてるしな。
これ、アメリカでは今も普通に販売されてます。アールズ/フェネルの火の鳥も、日本じゃ
最初は販売される予定だったのが結局レンタルになっちゃたけど、アメリカでは販売
されてるしな。

あ、売り譜で思い出しだ!
鈴木英史編曲のメリー・ウィドウ・セレクション、アメリカじゃ確か100ドルだか
90ドルだかで販売されてる。でも、それを日本に逆輸入して演奏するのはダメ!
491名無し行進曲:04/02/07 21:00 ID:p/TItqmY
エディ・グリーン/ヒューストンの春祭、近所のブクオフにて150円で売ってたからとりあえず買ったけど、
吹奏楽版としてはいい演奏ではあるんだろうな。
しかしさんざ概出だが、やはりわざわざ吹奏楽でやる意義が感じられない。
150円ならいい買い物だと思うけど。
492名無し行進曲:04/02/07 21:06 ID:go63LSdF
2ちゃん用語の「ガイシュツ」をわざわざムリに
漢字に変換する意義が感じられない。
493名無し行進曲:04/02/07 21:59 ID:KmDp6jVg
どうも、>>491は、150円で手に入れたことを自慢したいらしいw
494名無し行進曲:04/02/07 22:05 ID:go63LSdF
いや、正直うらやましいでつよ。
漏れなら300円は出す。
495名無し行進曲:04/02/11 14:43 ID:6h8plglv
ドボ8の1楽章、ありませんかね?
4楽章も下げていないやつとか。
496名無し行進曲:04/02/11 17:52 ID:3yRNY4K6
>>495

第1楽章あったけど、今も出版されてるかな?
497名無し行進曲:04/02/11 18:55 ID:KNg7wcg0
ガイーヌのゴパックって、編曲ある?
498名無し行進曲:04/02/11 18:59 ID:SEE+umd7
ヘリコプター弦楽四重奏曲 弦楽四重奏、4ヘリコプターなどのための
(シュトックハウゼン)
499ゴマ:04/02/11 22:46 ID:vRaRPTke
>>498
一刻、N○PP殿の掲示板で盛り上がりましたにゃ。
500名無し行進曲:04/02/11 22:48 ID:aLd5Zbc4
500
501元 ◆ObDSCH2Ygc :04/02/11 23:32 ID:OLnrlx8/
>>497
演奏したことはある。
確か林紀人版だったはず。
出版されてるかどうかまでは知りませんです。
502495:04/02/12 21:10 ID:shxZRNu7
>>496
出版社等、覚えていらっしゃいますか?
503名無し行進曲:04/02/12 22:14 ID:tVqrQyl9
504名無し行進曲:04/02/12 22:16 ID:Omjdf/6s
>>502
496じゃないけど、東亜出版社じゃなかったかな?
B5サイズの楽譜だった。
ちなみに調は1音下げてたような。うろ覚えすまぬ。
505名無し行進曲:04/02/14 00:37 ID:llj94SNJ

水槽の奴らの低能ぶり、ギャルドの演奏会ではっきり分かった。
Rシュトラウスの「ティル」のトゥッティの強奏後、Esクラのソロを知らずに
大拍手。
まだ曲も半ばなのに(w


506名無し行進曲:04/02/14 00:59 ID:NIbpCbwS
コピペとは芸がない。
ザリガニぐらいしか釣れないって。
507名無し行進曲:04/02/16 22:42 ID:ntRmGpsF
>>503,504
ありがとうございます。
ぜひ選曲に出したいと思います。
508名無しの笛の踊り:04/02/20 02:18 ID:ytuCP4/Q


   「イシターの凱旋」
509名無し行進曲:04/02/20 02:23 ID:FYzRa/Dh
こんな丑三つ時に釣りなんかしなくてもいいのに。。。
510名無しの笛の踊り:04/02/22 01:32 ID:gTlWGq7c

「アイーダ大行進曲」
511名無し行進曲:04/02/22 02:23 ID:QabPjZEg
シマノフスキの後期作品は野趣が見える分、吹奏楽には意外と合うような
気がしなくもない(繊細極まる中期作品とは明らかに相容れないだろうが)。
例えば「ハルナシー」とか。でも歌付きのところは勘弁して欲しいような。
512_:04/03/07 11:00 ID:Vvolq0R8
_
513名無し行進曲:04/03/21 22:54 ID:e3Ifx+J5
ヒンデミット「画家マティス」
514名無し行進曲:04/03/21 22:56 ID:b0tmyDo5
>513
全曲は知らんが、3楽章はあるんじゃね?
どっかで見たことある。
515名無し行進曲:04/03/21 23:09 ID:PxXeyuvv
マラ9
516名無し行進曲:04/03/22 00:02 ID:qhS4ewAR
ショスタコの一番とか六番とか吸盤とか十番とか奈々番とか十二番とか
517名無し行進曲:04/03/22 00:17 ID:qhS4ewAR
ショスタコ六番
518名無し行進曲:04/03/22 01:04 ID:qhS4ewAR
ショスタコ六番のタンバリンかシロフォンがやりてぇー
519名無し行進曲:04/03/22 01:52 ID:V0CMytRd
>>516
吸盤はあるよ。メルテンスとスイケルブイクのアレンジ。他は白根。
520名無し行進曲:04/03/23 21:32 ID:mNZgKHWV
チャイコフスキーのコサック・ダンス
521名無し行進曲:04/03/24 08:08 ID:AxHtsHHc
>>513
(交響曲なら)第1楽章は四国の某団体がコンクールで
演奏していますよね。

>>514
第3楽章の最後の3/4拍子の部分、弦のパートはどの楽器に
移してもテンポを相当おとさないと演奏不可能に思われますが。
522名無し行進曲:04/03/26 20:42 ID:QklAnyLM
ドボ7終楽章
ラストのトロンボーンが吹きたい。
523某98:04/03/30 02:01 ID:VL8P76Y6
元 ◆ObDSCH2Ygcさん見てたら連絡乞う。
524元 ◆ObDSCH2Ygc :04/03/30 15:38 ID:ufxu2wfs
>>523
はいはい。
スレにお伺いいたします。
525_:04/04/20 23:27 ID:Fc0l7Dg5
_
526名無し行進曲:04/04/25 14:22 ID:upsZ4H2G
ケテルビーの「ペルシャの市場にて」
昔はさかんに演奏されていたようだが。
527名無し行進曲:04/04/25 17:27 ID:W2hJQF3U
オリビエ・メシアン/トゥーランガリラ交響曲から
第5楽章「星たちの血の歓喜」(N響アワーのテーマ)
オンド・マルトノはサックスに、ピアノはマリンバに編曲。

著作権が問題だが・・
528名無し行進曲:04/04/25 22:17 ID:7SJ7Nv9h
メシアン自身も第5楽章の単独演奏は認めてるしね。
#最後のピアノソロはマリンバでは無理だと思う…
529名無し行進曲:04/04/25 23:19 ID:qFp+yjD4
いいじゃん、屈強なピアニスト呼んで、オンドマルトノも入れたら。
関西なら1人弾き手を知ってるぞ。「はたらくおじさん」の作曲者だが。
530名無し行進曲
マルトゥノはマルトゥノじゃないとダメだ。
原田さんでも呼んで。