櫛田てつのすけ氏について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1aaa
皆さん櫛田作品はどうですか?
好きですか?
2名無し行進曲:2001/06/24(日) 20:58
良い曲もあるんだけど、
ちょっと日本臭さが悪い面で出ている間も否め無いなぁ。
(本人はそれを狙っているんだろうけど)
3名無し行進曲:2001/06/24(日) 21:01
蜘蛛のコラージュは好きだけどな
4名無し行進曲:2001/06/24(日) 21:17
>>3
蜘蛛を貼っちゃいかんぜよ、グロテスク…
5名無し行進曲:2001/06/24(日) 21:21
この前「元禄」犯りました。
ちょっと恥ずかしかったぞ。
6名無し行進曲:2001/06/24(日) 21:25
ファンの1人です。特に大編成でも小編成でも演奏できるのがいい。
最近、新曲出しているのですか? 京都の方ではいろいろと
演奏されているようですが・・・
7名無し行進曲:2001/06/24(日) 22:22
なにげに東北地方の民謡によるラコイアが一番萌える
んですけど。(泣ける)
8名無し行進曲:2001/06/24(日) 22:23
PCでの作曲者名入力に苦労しませんか??
9名無し行進曲:2001/06/24(日) 22:27
なぜか部室にサインが・・・・・・・。
10名無し行進曲:2001/06/24(日) 22:41
月失 之 扶
11名無し行進曲:2001/06/24(日) 23:25
「朕之扶」って誤植も多いよな。チンノスケ
12名無し:2001/06/25(月) 00:44
飛鳥すきだな〜
区ものコラージュもよし!
13名無し行進曲:2001/06/25(月) 00:50
自分は斑鳩の空 里人の踊りは燃える
14打人工房跡:2001/06/25(月) 01:02
>>7
オレも『東北〜』萌え。打楽器群がカッコ良いのです。
(ちなみにコンクール(B)自由曲で演奏。)
ソレはさておき、わが母校ではここ3年間自由曲がテツノスケ…
(1年目東北、2年目フィギュレーション(オレはこの年引退)
     &今年は『斑鳩の空』)
顧問が完全にはまってしまったのです。
いや、オレもかなり好きなんだけどね。
15名無し行進曲:2001/06/25(月) 01:08
オーディオショップの新製品視聴会で「飛鳥」が収録されてるCDを
DEMOしたら、周囲の人で
「これ、アメリカの作曲家の曲??」
っていう人がいた。
音楽自体も好評で、
「ジャケ見せてください!!」
「CD番号教えてください」
って言う人も何人かいた。
16打人工房跡:2001/06/25(月) 01:17
>>15
あ〜!そのCD持ってますよ〜!
17aaa:2001/06/25(月) 17:43
やっぱ櫛田氏はいいですよね
良かったです
18テストです:2001/06/25(月) 19:19
櫛田?之扶
ででるだろうか?
19あれれ:2001/06/25(月) 19:23
2chのシステムにはねられたみたいですな。
ちなみに、月失の字は、Unicodeで 80C5 です。
区点コードやJISコードでは使えないが、最近の
パソコンはUnicodeを扱えるはず。お試しを。
私はWin2000ですが、扱えます。
20名無し行進曲:2001/06/25(月) 21:04
自分の学校も3年連続、櫛田先生の作品です。東北のコラージュは自由曲と
しても立派に通用しますよね。風紋も名作だが、元祖邦人作品名作課題曲は
これですね。
21名無し行進曲:2001/06/25(月) 21:09
プレリュード・フォー・バンドピープル。スコアは持ってるけど、
どうも音にする機会がないまま10数年。見た感じはよさそうなんだけど、
誰か録音してないのか?
22名無し行進曲:2001/06/25(月) 21:11
火の伝説、雲のコラージュ、飛鳥それとsaxアンサンブルの万葉
も好きです
23名無し行進曲:2001/06/25(月) 23:14
>>21
そのスコアの後ろに名前が出ているNと申します。
何気に見ていて「懐かしいな」と思い書き込みをします。
当時は高校生だった自分も、今では三十代のオッサンに(藁

凄く叙情的で、それでいて力強い曲でした。
機会があれば是非一度演奏をしてみてください。櫛田さん
も喜ぶと思います。
2421:2001/06/25(月) 23:45
>>23
うをっ萌えた。これは萌えた。世間が狭いのか2ちゃんが広いのか
知らんが、とりあえず、はじまして。(ワラ
2521=24:2001/06/26(火) 00:09
あいかわらず萌えっぱなしだ。
で、スコアを引っ張り出した。昭和60年2月号の付録。

--kopipe--

 緑に囲まれた京都円山公演音楽堂に、その緑の間をぬって太陽が照りつけてくる。
9月も近いというのにまだまだ夏はその続編を見せつける。しかし、その太陽の光より
燃えている彼らを見た。予想通りだった。

 《吹奏族》とは、うまく名付けたものだ。彼らの作りだす音響フィールドは、音楽を
なにか貴重品のように取り扱うのではなく、自分たちの生活の中に自由奔放にふりまい
てみせるバイタリティーがあった。原始、音楽はこうであったのだろう。自然の中で、
若者が音の世界に自分の息づかいを感じているのが嬉しかった。

 コンクールも間近い8月初め、京都の高校生、N君から電話があった。
----吹奏属京都大会を8月の末にやりたいのです。
 50歳の私をつかまえて、一口乗れということか。または、私にまだ若さがあると認め
てくれたのだろうか。
----よし、わかった。それなら、私の曲で幕を上げよう。

 話は早かった。しかし、作曲のほうは話のようには早くいかなかった。関西コンクー
ルの会場でBP誌の大沢さんにも話しだけはしていた。みなから”大いにやれ!”と声
援も受けた。気持ちだけは先へ先へと走り出す。

 8月の京都大会は、埼玉県からのBP、そして外人吹奏族のトム・ミッター君を迎え
て開幕となった。私の曲も、なんとか間に合って演奏することができた。「秋を迎える
前奏曲」とも聴こえるねと、トム・ミッター君は季節感を話してくれた。

 《吹奏族》たのもしい限りだ。心からの律動をもって、大空に拡がる
ような音を聴かせてほしい。
 最後に、私の師ポール・ヨーダー博士から作曲の心として教えられた言葉を皆さんに
贈ります。
 ”太陽の輝きのように音楽しよう”

----kopipe----

つーわけで、N氏とはこのように萌える漢なのです。
2621=24:2001/06/26(火) 00:11
スマン切れた。続き。
逝けると思ったんだが。。

----tuduki----
 最後に、私の師ポール・ヨーダー博士から作曲の心として教えられた言葉を皆さんに贈ります。
 ”太陽の輝きのように音楽しよう”
----tuduki----

N氏とは、このように萌える漢なのだった。。
2721=24:2001/06/26(火) 00:14
ちみっと字をまちがえた。堪忍してくりゃれ。
鵜座くてスマン。
2820へ:2001/06/26(火) 11:55
20>>
風紋は鉄埜輔にアラズ
29名無し行進曲:2001/06/26(火) 12:43
うちは昨年「斑鳩」今年は「火の伝説」です。
まさに青春!って感じで好きです。
30名無し行進曲:2001/06/26(火) 12:56
俺は「元禄」も好きだね。
あと「雅風断章」とか「雲はその彩りをそえて」とかいろいろあるけど、
あまり録音がないのが悲しい……

あと「飛天」も録音が少ないな。
鬱打。
31名無し行進曲:2001/06/26(火) 17:50
20>>
風紋は鉄埜輔にアラズ

すみません。書き方が悪かったですね。
32名無し行進曲:2001/06/26(火) 22:34
むかし高木出版が出してた参考音源は、
会社がつぶれたあとどうなったのでしょう。
33名無し行進曲:2001/06/26(火) 23:06
「星へのきざはし」は第2部へ続いたのだろうか......?
34名無し行進曲:2001/06/28(木) 00:41
大昔福井県の粟野中ってとこがやった飛鳥は名演奏だったぞ。
35名無し行進曲:2001/06/28(木) 06:00
>>33
組曲「星へのきざはし」は結構好き。
なぜか泣けた。
もう5年は経ってる。2部はどうなったのか
36名無し行進曲:2001/06/29(金) 00:31
このスレッド見ているうちに「Winds」櫛田先生の世界のビデオを買ってしまった。
気さくな優しい人ですね。
37名無し行進曲:2001/06/29(金) 00:45
「石の庭」の音源持ってないかの?
スコアはなぜかあるのだが、音源が無いのできつい。

あと、MIDIで「飛鳥」とかは聞かないな、あまり、どっかにあるのかしら。

ところで、飛鳥って今から30年ぐらい前の作品なのに未だに聞いていて素晴らしいと思う。

吹奏楽邦人作曲家の中で一番好きだね。

私も「星へのきざはし」Aキボン。櫛田作品は泣けるね。

縦長レススマソ
38名無し行進曲:2001/06/29(金) 01:06
指揮法を指導してもらったことがある。

が・・・
彼は指揮者としてはいかんね、と思ってみたり。
39名無し行進曲:2001/06/29(金) 21:06
けれど、もともと元々が確か数学の先生でしたっけ? 立派だよなあ・・・
うちは一度ふってもらいたい
40打人工房跡:2001/06/29(金) 22:50
何だか、テニス部の顧問もやってたって話も聞くけどね。
41名無し行進曲:2001/06/29(金) 23:02
音楽については、素人ですよ
数学の先生
42元打楽器:2001/06/30(土) 00:13
飛鳥を高校の定演でやったなぁ〜♪12年前だけど。。
43名無し行進曲:2001/07/01(日) 01:41
淀川工業顧問談: 櫛田作品はそれほど難しくもなく、歌える部分もあり、
盛り上がる部分もある。演奏したくなる作風である・・・
44名無し行進曲:2001/07/01(日) 08:32
>>41
全然素人なんかじゃないよ、知識豊富だし研究熱心
熱い方だった
45徳田新之助:2001/07/01(日) 10:20
ブレーン社より、櫛田作品集第2弾のCDを発売して欲しい。
46名無し行進曲:2001/07/01(日) 19:21
阪神ファンだっけ?
47名無し行進曲:2001/07/02(月) 16:00
大切にしなくちゃいけません。日本の吹奏楽界の宝です。
と思うようにしてるけど、あまり演奏したいと思わない。
48名無し行進曲:2001/07/02(月) 18:18
ルックスは笑っちゃうけど、良い人だよねー。
作品も中学生なんかにも理解しやすいし、大人がやっても深く入りこめる。
49名無し行進曲:2001/07/02(月) 21:59
「石の庭」について教えてください?そんな作品あるんですか?
50名無し行進曲:2001/07/02(月) 22:01
51名無し行進曲:2001/07/02(月) 23:25
最近は作品書いているのかな? 昨年、京都のどこかの学校が、
なんとかの京の寧師みないなやつやったけど・・・
52名無し行進曲:2001/07/02(月) 23:51
そんな櫛田さんはポスペでメールを楽しんでおられる。
先週は、先生のポスペが遊びに来てくれて一緒にコーヒーを。

毎年送られてくる先生からの年賀状。毎回、数小節のアンサンブル
曲を披露してくださっています。ちなみに今年はオーボエとパーカッション。
そんなサービス精神が旺盛なすばらしい方なのです。ちなみにテニス部で
数学の先生って事は結構有名な話ですよね(^^)
53名無し行進曲:2001/07/03(火) 01:40
昔、桂中学の先生だった。
54名無し行進曲:2001/07/03(火) 22:15
このスレに意見する人、みんな好意的ですね。櫛田ファン、これだけいるんですね。
55名無し行進曲:2001/07/03(火) 23:56
櫛田さんの曲で好きな曲は?

俺は・・・・・。

○火の伝説
○東北地方の民謡によるコラージュ
○雪・月・花
○元禄
○雲のコラージュ
○吹奏族の為の前奏曲

かな?
56名無し行進曲:2001/07/04(水) 22:57
僕は・・・

○飛鳥
○斑鳩の空 特に里人の踊り
○東北地方の民謡によるコラージュ
○秋の平安京

現在、3年連続コンクールで演奏予定!
57名無し行進曲:2001/07/05(木) 02:26
吹奏楽のための讃歌〜ヴァガヴァーダ・ギータ〜だっけか?
萌え〜〜〜〜〜!!!
58名無し行進曲:2001/07/05(木) 23:46
高木出版編の名曲は?
59名無し行進曲:2001/07/06(金) 09:45
昔「飛鳥」を合奏指導をしてもらったことがあります。
その時は「私は話好きやが指揮は素人や、話は聞いて欲しいが指揮は見んといてや」と言ってみんなを笑わせていましたが、実際その通りでした。
「良いと思うなら楽譜にもどんどん手を入れて下さい」とも言っていたし、とっても良い人でした。
>>38
そんなの習いに行くほうが間違ってるよ。(w
60名無し行進曲 :2001/07/06(金) 10:32
「火の伝説」の名演教えてください。
昔好きだったけど、最近聴かないなぁ。
61名無し行進曲:2001/07/07(土) 00:25
関西の方はけっこう交流していますね。けれど関東でも櫛田先生の曲人気あるんですよ!
62打人工房跡:2001/07/08(日) 18:28
漏れも関東人だよん。
63名無し行進曲:2001/07/09(月) 23:28
櫛田先生に数学習ったことある人
いますか〜。
64名無し行進曲:2001/07/10(火) 00:30
>>63
うちの兄
65打人工房跡:2001/07/11(水) 01:59
おきにいりあげ。
66名無し行進曲:2001/07/13(金) 00:11
>60
耕正のCD。まじめすぎてあまり面白くないが。
でも、市販の音源ってこれしかないと思う。
(ちなみにこのCDの作曲者紹介で某団の音楽監督となっているが、
確かにつながりは、この地方では串鐵バンドと呼ばれるくらい、
全国どこのバンドより強いと思うが、違います。)
67名無し行進曲:2001/07/13(金) 18:23
>>30
まともにやっても面白くないから、
ある程度こなして演奏者で音楽をつくらないといけないから、
次々曲をこなすプロバンドでは扱いにくい作曲家、と聞いたことある。
また、やはりアマチュアなので、一段下がる、とも・・・・
68名無し行進曲:2001/07/13(金) 21:43
SAX4だけど「万葉」
高校当時は結構萌えた。
今聞くと、ちと物足りんが
69名無し行進曲:2001/07/16(月) 00:04
あーげ
70名無し行進曲:2001/07/20(金) 05:06
5時過ぎました。セミが鳴き始めました。夜勤、眠いです。
明日、議論が活発に行なわれることを願いましてアゲ!
71名無し行進曲:2001/07/24(火) 16:51
今年の定期演奏会で斑鳩の空やった。
やればやるほどはまっていったな、これ。
里人の踊りの泥臭さが好き。
72名無し行進曲:2001/07/27(金) 22:48
櫛田作品で県大会きまりました! みんな心に響くものがあって、そのせいか
毎年、櫛田先生の曲やってる。 
73名無し行進曲:2001/07/28(土) 07:19
火の伝説のものすごい演奏を聴いた。
24日の横浜のコンクール中Bなんだけど。なんて学校だっけなぁ。
当然県に出たのかなぁ。とにかく凄まじかった。
中学生をあそこまで本気にさせる曲って、すごいよね。
74名無し行進曲:2001/07/31(火) 13:24
櫛田作品のリストってないの?
75名無し行進曲:2001/07/31(火) 16:31
73 わざとらしいよ!
76名無し行進曲:2001/07/31(火) 16:32
73 これは櫛田先生をたたえるところで、母校の自慢コーナーでは
ない。Sage。
77名無し行進曲:2001/08/06(月) 01:55
SAX4重奏 『彩り』もいい曲でした。
78名無し行進曲:2001/08/06(月) 01:59
煽るわけじゃないけど下手な学校が一発逆転するにはええわな
うちがまさにそう
上手い団体はやらないのがいい証拠
もっとも上手い方達にはまた別の勝てる曲があるわけだけどさ
好きだけどね、てっつぁん
79名無し行進曲:2001/08/06(月) 02:02
またコソクーノレがらみの価値、判断か・・・
80名無し行進曲:2001/08/06(月) 02:09
フィギュレーションとコラージュやったYO
>>79
>またコソクーノレがらみの価値、判断か・・・
まぁ雲のコラージュっつー課題曲もあったそうだから許してやれよ
そういう価値判断が存在するのも吹奏楽の世界ってことだよ
人それぞれ、自分が思ったようにやればええやん
81名無し行進曲:2001/08/06(月) 02:11
俺はコンクールに関係なく好きだよ。はっきりいって顧問やってて、
リードとかは良くわからないけど、櫛田さんの作品は日本人の感覚って
やつがやっててわかる。それでいて無茶な作りもしていないしね。
82名無し行進曲:2001/08/06(月) 02:12
なんか久々にこのスレ盛り上がってきたね。
83名無し行進曲:2001/08/06(月) 02:14
そう考えると、このスレをしらけさせた内輪うけのN○○中学校関係者
勝手に東関東でもどこでもいってろ!
84名無し行進曲:2001/08/08(水) 19:17
櫛田先生はいい人だよ。
京都の某大学のクラシックギタークラブの
顧問だと言うことをきいたことがある。
85名無し行進曲:2001/08/12(日) 22:23
俺もいい人だと思う。以前、櫛田さんの曲を演奏するのに、楽譜の件で問い合わせ
したんだけど、丁寧に返事を書いて、しかも、演奏上のアドバイスまで書いてくれ
てたさ。
86名無し行進曲:2001/08/12(日) 23:13
ブレーンのビデオ、是非、ご参照下さい。自分はあったこともないけど、あの
にじみ出る人柄が好きですね。だから、うちはそんな櫛田さんの曲を毎年、
演奏してますよ。
87名無し行進曲:2001/08/15(水) 17:19
火の伝説マンセー
88名無し行進曲:2001/08/15(水) 17:36
今年は結構はやっているよね
89名無し行進曲:2001/08/16(木) 00:01
どんな曲が多い? 当然、飛鳥・火の伝説・斑鳩の空などなんだろうけど、
他にどこか名演奏あった?
90名無し行進曲:2001/08/16(木) 09:28
水槽以外の編成での作品を教えて!
91名無し行進曲:2001/08/16(木) 09:49

検索しろよ。教えて君。
92名無し行進曲:2001/08/16(木) 21:09
組曲「星へのきざはし」もよい。
93名無し行進曲:2001/08/16(木) 22:36
高校時代、火の伝説と吹奏楽のための「恋歌」で金取った。
火の伝説は櫛田先生のオリジナルアレンジのスペシャルバージョンだった。
俺も相変わらず先生から年賀状もらってるクチ。
94秋韻!:2001/08/17(金) 23:38
秋韻もえーで!昔の天理の定演でやってた!録音あり!斑鳩もやってたけどビビル位熱いわ!あと舞楽2は特別バージョンで!舞と雅楽部がはいり感動や!櫛田先生も興奮しとったで〜!CDは天理に問いあわせたら手にはいったし!
95秋韻!:2001/08/17(金) 23:38
秋韻もえーで!昔の天理の定演でやってた!録音あり!斑鳩もやってたけどビビル位熱いわ!あと舞楽2は特別バージョンで!舞と雅楽部がはいり感動や!櫛田先生も興奮しとったで〜!CDは天理に問いあわせたら手にはいったし!
96名無し行進曲:2001/08/20(月) 22:51
trtrtyyu654ff
97名無し行進曲:2001/08/20(月) 23:29
京都の専門で講師やってる?
98名無し行進曲:2001/08/23(木) 16:34
櫛田先生も興奮しとったで〜!
99名無し行進曲:2001/08/24(金) 12:24
高校の時、何度か指導に来てくださいました。
私は、『雪・月・花』と『東北地方の民謡によりコラージュ』、友達がやっていた、
SAX4重奏『万葉』とFL3重奏『雅』がお気に入りです。
すごく気さくなよい先生だったと記憶してます。
もう10年ほど前の話ですねーー。なつかしい。
100名無し行進曲:2001/08/24(金) 13:16
櫛田先生がマーチを作曲したら、どんなマーチになるんだろうか・・
101名無し行進曲:2001/08/24(金) 13:24
関西吹連の60周年記念曲「響け未来へ大空へ」は、典型的なマーチ。
関西の吹連加盟団体なら楽譜があるはず。
102100:2001/08/24(金) 13:31
>>101
勉強不足ですまなかった。
103名無し行進曲
ところで、その行進曲は、やっぱり櫛田テイストが見え隠れしてるんでしょうか?
最後にホルンの「パオー、パオー」があるとか。