1 :
名無し行進曲:
皆さんは楽器の上手い・下手をなにでわけてますか?
技術ですか?それとも音色ですか?
私は音色で分けるんですけど、どう思いますか?
2 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:39
俺は音楽性。以上、おわり。
3 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:41
????
楽器の上手い下手は音楽性と無関係。
私もそう思うのですが・・・
説得力
6 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:44
以上すべて。
7 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:44
?
8 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:48
バカに教えてやるけど、音色も技術のうちだよ。
自分の音楽性を最大限に出すためにある程度の技術って必要なんじゃないかな。
俺は下手くそで音楽性にも乏しいからsage
10 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:49
そんなことは1が最初に書いてるね。
8はメクラだけど。
11 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:49
音楽性と技術は不可分だよ。
12 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:49
なぜメクラ?
13 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:50
だけどさ、例えば世界的なバイオリンの人はフルートは全然吹けないでしょ。普通。
でも、音楽性はあるよ。
14 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:52
音もそこそこ綺麗、指はよく廻る、ミスも絶対にしない、音程も良い。
けどフレージングめちゃくちゃ。そんな子、いたりします。
15 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:53
だけどさ、例えば世界的な内科医は外科は専門
じゃないでしょ。普通。
でも、医学の知識はあるよ。
16 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:54
その奏者が音楽性(表現も技術も含めて)によって、
聴衆を感動させているかいないか、だと思ってます、はい。
17 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:54
>>14楽器を操作することに関しては音楽性と関係ないからね。
それでも楽器うまいってことにはなるね。
18 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:54
19 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:55
だけどさ、例えば世界的なオナニストの人は
セクースはほとんどしないでしょ。普通。
でも、性欲はあるよ。
20 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:55
21 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:55
なんだ荒らしかばかばかしい。それも最低ランクとは。
22 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:57
ま、でも普通、音楽性がゼロで技術がスゴイ人のことを、
単純に「彼は楽器がうまいね」とは言わないね。
23 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:58
だけどさ、例えば世界的なナルシストの人は
人の話聞かないでしょ?
でも、人間性は最悪だよ。
24 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 22:59
いや、楽器はうまいっていうよ。
けど、音楽的にダメっていうけどさ。
25 :
16:2001/06/17(日) 23:00
>>22激しく同意。
けど、音楽性がすごくても技術不足が原因でそれが伝わってこない奏者も下手だと思われる。
26 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:01
音楽性とか技術とか明確に定義出来るヤツ
はしてくれ。
27 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:02
特に音楽性って何のことさしてるの?
28 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:03
懐の深さ。
29 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:05
音楽性って人それぞれでしょ。最低限の基本はあるけど。
>>26そんな人いないし、そんなことはできないんでは?
30 :
ネタ厨房:2001/06/17(日) 23:06
31 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:09
>>27マジレスは難しいな。
人を感動させるのに必要なことで、
数字ではなかなか表せないモノだ。
音程とか指まわりなんてのは、できた、できないの世界だが、
表情とか、ノリなんてのは数字や文字ではあらわせないからな。
超うまい人の演奏を間近で聴いて、自分のと比べるのがはやい。
32 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:10
>>30たいしてかぶってないだろ。余計なお世話だヨ
33 :
ネタ厨房:2001/06/17(日) 23:10
目的と手段とを対立項目として考えるのは
不毛と思われ(w
34 :
ネタ厨房:2001/06/17(日) 23:12
ハンスリックの音楽美楽書でも読んでから
語ったほうが良いと思われ
ちなみにストラビンスキーの即物主義は
どう考えるんよ。
35 :
ネタ厨房:2001/06/17(日) 23:14
36 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:14
>>30禿しく同意!逝ってくる。っていうか、逝ってるでしょ、もう。
>>1音色が良い(この定義もどうだかな。様々な人の様々な耳があるし。)
だけでは上手いとは思えん。音色が巧いとは言うかも。
37 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:37
>>36単純に、「音キレイだけど、指ボロンボロンだね〜」とか言うね。
ま、ウマイとはいわんでしょ。ね。
38 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:41
ヤマハ浜松がうまいとおもう。
39 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:42
神大が一番だと思う
40 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:43
音楽性なら中大でしょ。
41 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:44
音楽を楽しむといった意味では、グラールのおんがくが好きです。
42 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:45
43 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:46
やっぱり学校教育の中の音楽より、一般団体の方が演奏に参加している人が楽しめると思うし、実際そう体験している。
そんなのはオレだけか?
44 :
ネタ厨房:2001/06/17(日) 23:47
イジワルなネタ振りになるけど。
シュトックハウゼンの電子音テープ使った作品群
(コンタクテとかさ)は、どうなるん?音楽性の
無い音楽作品ってことになるんか?
それと、単純に音楽性=感動を喚起させる力と定義
してしまっていいのか?理知的な姿勢も音楽の要素
のうちだぞ。
45 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:48
46 :
ネタ厨房:2001/06/17(日) 23:51
それと、テクニック=メカニックというような
書き方が多いようだけど、「技術」とはもっと
総合的なものだぞ。指が動くとか、ハイトーン
が出せるとか、ピッチが正確とかで割り切れんぞ。
それと、音の美しさは技術のウチだからな。
47 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:53
現代音楽においても、音楽性は当然あるよ。
第一、コンタクテなんか、演奏に音楽性がすごく必要だよ。
それは、歌心とか、そういう表現の音楽性じゃないけど。
ハッタリとか(wそういうのを、音楽性っていったりサ。
48 :
ネタ厨房:2001/06/17(日) 23:53
>>45だからさ、音楽性って「うたごころ」とか感情に
訴えるだけのものではなく、理知的・数学的側面
もあるんさぁ〜。スケベ厨房が理知的になれるか?
いかんマジレス厨房になってきた。
49 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:54
テープ作品だって、本質は同じこと。ライブでないだけさ。
50 :
ネタ厨房:2001/06/17(日) 23:56
>>47そ〜いうこと。46のレスにも関連するが、
音楽性というのも、もっと総合的に考え
なきゃイカンと思う今日この頃。
51 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:57
考えても上手くならん
れんしゅうだ
52 :
名無しさん:2001/06/17(日) 23:59
>>51その上手いってどういうことか聞いてるんじゃないの?
53 :
名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:59
考えるな!感じるんだ!
54 :
ネタ厨房:2001/06/18(月) 00:01
厨房らしいネタ振りもせんとな。
オレは、midiで聴いて初めてその曲の持つ真価
知った事例がいくつかある。楽曲の構造が見える
からなあ、midiは。
55 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 00:11
>>54ネタだと最初に宣言されては、つっこめんではないか(w
>>55スマソ。ネタふりのつもりがマジレスに
なってしもた。構造とか書かなきゃ良かった。
イヤン、ハズカシ〜
では、ひとまずの解決をみたようなので下げ進行してみます。
>>54じゃあ、あえてつっこんでみる。
スコアじゃ駄目なの?
>>57それが、オレの厨房たるゆえんなのさぁ〜
というより、スコア参照は基本としつつも
midiだと各パートバラして組み合わせて
聴けるっしょ。読むよか聴く方が分り良い
時は素直にそうします。(レコ勉にならん
ように注意してます。)
それまでは、ストラビンスキーがどっかで書いてた
ように、リーディングする際に、各パートの楽音
どおしの関係理解するために、キーボード叩いて
ました。
ま、スコアリーディングは確かに大変だよな。移調もあるし、近代の曲なんて
そりゃわからんよ。
オイラもmidi打ち込みをでスコア勉強します。
コンデンススコア作るのも楽だしね。
62 :
1:2001/06/18(月) 22:13
話を元に戻していいですか?
私が聞きたかったのは、リップスラーやらスケールやらを
器用にこなしてはいるものの、音がスカスカな人がいるので、
そんな人は上手いのか下手なのかききたかったんです。
だから極端なスレの名前になってしまったんですが。
前半荒らしてゴメンね。脱線もしちゃったしね。
>>62の事例を言えば、樹剃れんのテーマがある
という意味合いではマダマダ君ということでは
ないでしょうか?器楽は音色が宝なのですから。
64 :
1:2001/06/18(月) 22:24
>樹剃れんのテーマがある
>という意味合いではマダマダ君
とはどういうことでしょうか?
バカですいません。
>器楽は音色が宝なのですから
そう思うんですが、自分がスカスカな音を出していると
気付いてないみたいなんです・・・。
どうしたらわかるんでしょうね?
そういうのって・・・。
自身家な彼女にはムリでしょうか??
65 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 22:25
ソロで録音して聴かしてみ。一発だぜ。
音色が良いだけでは演奏はできない。
けれど、音色が良くなければ演奏する資格がない。
67 :
1:2001/06/18(月) 22:28
うーんそれでも気付かなかったり・・・
自分と同じような音(スカスカ)な音の子のことをうまい
とか言ってみたり・・・。
だからやっぱり気付いてないものと思われる。
そんな人なんですが・・・。
>>66はげしくどーい。
つーことであんたは演奏しちゃダメ。
69 :
1:2001/06/18(月) 22:30
下げてしまった・・・。
70 :
1:2001/06/18(月) 22:32
だからどっちもちゃんとやれってことでしょ?
彼女、音がスカスカじゃなければまだいいほうだと思うんだけど。
71 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 22:33
じゃ、プロの講師を呼んできてガツンと言ってもらおう。
同じ曲、吹いてもらおう。
72 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 22:34
だな。ホントにうまい人の音を聞かすのが一番だよ。
73 :
1:2001/06/18(月) 22:38
ああいえばこういうみたいで大変申し訳ないんですが、
講師の先生、ウチのパートだけいないんです、
上手い人、いるんですけど・・・。
くってかかるんです。
むしろ私のほうが上手いみたいな・・・
74 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 22:40
おいおい、水槽で一番大切なパートだぞClは。
まず顧問を刺してこい。ああ、めんどくせえ、ついでにソイツも刺しちまえ。
だから、ガツンとあなたが、
「おまえさんは、パラパラ器用に吹くけど、肝心の
音色がきたねえ!このままじゃ足引っ張るだけだ!」
といってしまふというのはいかが?
ちなみにつかぬ事を聞くが、そのおねいさんは可愛いの
かね?それによって指導が変わると思われ。ウッシッシ
76 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 22:50
リップスラーという言葉が出てきていることから、
クラリネットではなく金管楽器であると思われ。
よって74は下げ。
77 :
1:2001/06/18(月) 22:53
いろんな人に言われてるんですけど気が付かないみたい。
私のはオケ吹きだから。
とかいって。
あー言えばこう言う。
そして、仲が悪くなりたくないので(関わりたくないので)
ガツンといえない私・・・。
ちなみにそのおねいさんはブッサイク。
性格・顔ともに。
僕以外のみなさん(およそ50人)の方も
そう言ってます。
78 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 22:55
解決案
(1)ヴィルトゥオーゾプレイヤーを招き、圧倒
(2)1さんが頑張って献身的指導
(3)女性のライバル出現させる
(4)団費でコーチ雇う
(5)レイプマンを呼ぶ
80 :
1:2001/06/18(月) 22:58
↑ワラタ
自分の音は素晴らしいと思い、他人の助言は聞かない。
自分が絶対だと思っている。
パート決めにも困惑。
鬼畜であります。
81 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 22:59
>>1その人を良くしたいの?糾弾したいの?
音色の汚さは、音そのものよりもタッチ(タンギング、フィンガリングなど)
が原因になっていることが多いと思われ。
その人は具体的にどんな感じで吹いてるの?
82 :
1:2001/06/18(月) 22:59
あの。ヴィルトゥオーゾプレイヤーってなんですか?
バカですいません。
僕的には3と5が有効だと思います。
83 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 23:00
だんだん1もヤバイ奴なんじゃないかと思ってきたゾ
84 :
1:2001/06/18(月) 23:02
音がやんわりしています。
それは良いと思います。
タンギングの際に、爆発音があってから楽器の音がしてきます。
それはアタックが強いわけではありません。
フィンガリングは特に問題ないと思います。
85 :
1:2001/06/18(月) 23:03
ヤバイかもしれませんね。
でもスカスカな音はだしません。
知識がないものでスイマセン
「ヴィルトゥオーゾ」
芸術の大家・巨匠、特に名演奏家のことをこう呼びます。
87 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 23:06
>>84だめだ。そんなの。
タンギングの際に爆発音って・・・
10分の曲吹いたとして、何回タンギングするのよ?
相当な数だぞ。
88 :
1:2001/06/18(月) 23:07
バカの質問でスイマセンでした。
答えてくださったネタ厨房さん、ありがとうございました。
89 :
1:2001/06/18(月) 23:08
はあ。ダメなことはわかってます。
でもそれで正しいと思ってるんです。
あと、彼女、マルカートやスタッカートができません。
ペッ。と吹き捨てます。しかしそれにも気付いていません。
ひそかに名スレの予感がするんですけど。
91 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 23:11
多分、息の密度が低いんだろうな。
勢いに頼らなきゃなんないんだろう。
92 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 23:11
なのにネタ厨房殿は下げっぱなし(w
93 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 23:12
楽器の上手い、下手ってのは個人プレーが
上手いって事じゃなくてアンサンブルにあわせる
のが上手い方が俺はすごいと思う。始終ソロを
吹いているとかずっとコンチェルトしかやらん
って言うんやったらわかるけどな。
94 :
1:2001/06/18(月) 23:12
なるほど。そうかもしれませんね。
だって、との密度も低いんですから。
域の密度を上げるにはどうしたらいいんですか?
95 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 23:13
コンチェルトだってオケの伴奏をする個所もあるだろうしね
96 :
ネタ厨房:2001/06/18(月) 23:14
>>92ゴメソ。いつもの癖が(w
(桶厨さん、見てます?)
97 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 23:14
ソロが上手いけどアンサンブルだめな人ってソロもハッタリじゃねーの?
パッと聞くと上手な気がするだけで。
98 :
1:2001/06/18(月) 23:14
>>93それって僕も思います。一人で吹くことよりも
回りとあわせるほうが断然難しいと思うので。
>>87それじゃパルスモーションIIできないよな。
100 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 23:17
101 :
81:2001/06/18(月) 23:18
>>1音がやんわりしているのは、おそらく息圧が足りないせいでしょう。
爆発音は、息圧が足りない事をタンギングすることで無理に補っているのでしょう。
強くタンギングすることによって一時的にリードが振動するための圧力を稼ぎ、
その後弱い息のまま吹いているのではないでしょうか。
もう一つは、タンギングする場所ですかね。
リードから舌を離すのではなくて、リードを直接突くようなタンギングは
どうしても爆発音を伴います。(リップリード、ダブルリードを含む)
発音のきっかけを一緒に練習してみてはいかがでしょうか?
相手がのってこなければどうしようもありませんが。
上手な人ほど他人の楽器でしゃべる言葉を良く知っていますし、
それを知ろうとしない人は下手以前に音楽に向いていないと思います。
102 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 23:20
>>99どの曲もそうでしょ。
ネタならスマソ。ちょっとわかりにくかった。
103 :
1:2001/06/18(月) 23:22
楽器でしゃべるとは発音のことでしょうか?
104 :
1:2001/06/18(月) 23:26
あ・・・。
他人の楽器でって・・・。
前言撤回
105 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 23:26
103 名前:1 投稿日:2001/06/18(月) 23:22
楽器でしゃべるとは発音のことでしょうか?
106 :
99:2001/06/18(月) 23:28
分かりにくくてスマソ。
それにしても吹チャ状態だな。ここは(藁。
107 :
1:2001/06/18(月) 23:31
スイマセン・・・
108 :
名無し行進曲:2001/06/18(月) 23:32
>>1それも含みます。
抽象的ですが、この場合は表現をするための技術、とでも言っておきますか。
技術と表現に関しては既出ですのでそちらで考えてみてください。
振りだしに戻ってしまいますので。
他人の真似というわけでもありません。そういうことはレコ勉板でどうぞ。
109 :
ネタ厨房:2001/06/19(火) 22:29
さらなるスカスカねえちゃんの悪行三昧ネタキボンヌ。
110 :
名無し行進曲:2001/06/19(火) 22:36
>>109禿。
どういう考えでそうなったのか知りたい。
111 :
名無し行進曲:2001/06/19(火) 23:08
>>109スカスカねえちゃん(大藁
たびたび出てくる1のレス見てると、
あんまり楽器うまそうな気がしないんだけど。
でも天然ぽくてけっこう好きだよ。
スカスカ改造計画、頑張ってね。
112 :
ネタ厨房:2001/06/19(火) 23:14
>>1気悪くしないで聞いて欲しいんだけど、奏法のアドバイス以前に
スカ姉の精神構造自体に問題ありと思われ。
そっちを改造する方法考えたほうが良い気がする。
113 :
名無し行進曲:2001/06/19(火) 23:28
>>112いい意見だ。あんまり追いこむと何すっかわかんねえぞ、きっと。
114 :
1:2001/06/19(火) 23:30
みなさん・・・
精神計画しようと思ったら一時逃亡しました。
その人。
おもしろいですか?
打つ手なし、、なし、、?
115 :
ネタ厨房:2001/06/19(火) 23:33
ナヌ?
何か言ったの、彼女に?誰か迎えに行ってやらないと。
なんかいい、チャ〜ンス(死語)だと思われ
116 :
名無し行進曲:2001/06/19(火) 23:37
おい1。
そのねーちゃん紹介しろ。
なんとかしてやっから。
117 :
1:2001/06/19(火) 23:37
ん、、、
迎えに行きたくない、、、
です。
ハイ
118 :
1:2001/06/19(火) 23:39
なんとかしてやっから?
どうしてやっから?
119 :
名無し行進曲:2001/06/19(火) 23:39
なんで逃げちゃったの?
120 :
1:2001/06/19(火) 23:41
みんなが君はねぇ。
って説教し得だしたら逃亡してしまいました。
121 :
ネタ厨房:2001/06/19(火) 23:41
古い教材で申し訳ないが、
L×I×V×E第4話「さよなら吹奏楽部」を参考にせよ。
スカスカ兄ちゃんのサクースプレーヤーにみんなして
会いに行く話だ。リカコ先輩(はぁと)
122 :
1:2001/06/19(火) 23:44
ハイ、、、、
みんなですか。
話してみます。
みなさん出会ったことありますか?
こんな人に。
123 :
名無し行進曲:2001/06/20(水) 00:03
わりと強靭な精神持ってそうなねえちゃんなのに
あっさり負けてしまったのね・・・。
残念なような。
うまくないのに自信満々なんて、
履いて捨てるほど見てきたけど
この‘スカ姉‘より口は達者じゃなかった。
なので凹ますのはかんたんだった。
124 :
ネタ厨房:2001/06/20(水) 00:07
スカ姉復活展開きぼ〜ん
(他人事だと思ってて、スマソ。)
125 :
1:2001/06/20(水) 10:56
凹ますのはできてもそれが次に活かされないのが彼女。
反省してるんだかしてないんだか。
126 :
名無し行進曲:2001/06/20(水) 19:03
ひととおりレス全部読んだけど、楽器名が書かれてないよう
な気がする。教えてくれませんか??
実は同じパートにもそんな子がいるんですよ・・・
まじキモイ!!音も最低。指もまわらん。音はずす。自信過剰で上手い&かわ
いいと思ってる奴がいるんです・・・人の文句もすごい言うし・・・
お手上げです(泣)
ここんち、「痛いおねいさんにどう接するか」というお題でいいよね。
128 :
1:2001/06/20(水) 21:43
>>126 楽器ですか、、、
ちなみに126さんのバカ姉はパートはなんでしょうか?
129 :
ネタ厨房:2001/06/21(木) 02:10
そんなおねいさん方に対して、指揮者は何も言わないの?
130 :
126です:2001/06/21(木) 07:09
失礼しました!楽器はほるんです。1さんは何ですか??
指揮者も注意するんですけど、あとでぐちぐち文句言ってるんです・・・
性格もすごいひねくれてますよ(泣)。あの偉大な我が指揮者が言っても
聞きません・・・すごい機嫌のいい時は聞いてくれますけどね(^^;)
女の子にモノ話す時はTPO選ばなきゃダメだね。
132 :
1:2001/06/21(木) 12:53
>>129なんと指揮者さんと同じパートなんですよ。それが。
その指揮者さんが言っても聞きません、聞かないんです。
>>126 おんなじようなバカ姉さんみたいですね。
こっちのバカ姉は機嫌がいいときに言っても
結局は変わりません、変わらないんです。
時がたてばまた同じことで文句をいいますよ。
133 :
ネタ厨房:2001/06/21(木) 20:37
オレ的には7けなして3ほめる指導の方が好きなのだが、
割合を変えてみる。そうだな、とりあえずホメ3のケナシ
2で考えてみる。
1)スカちゃん、髪形変えた?かーいーじゃん。
2)でも、楽器吹いてるときがいっちゃんイイカンジだよ。
3)スカチャンってマジ運指速いよね。どんな練習してる?
4)音はずさなきゃ、もっといいと思うよ。
5)アタックの方法だけは考えてみようよ。
ダメダ〜〜、、、絶対失敗する〜〜。。。
また考えてみます。
134 :
名無し行進曲:2001/06/21(木) 21:02
俺んとこの指揮者はめったに誉めない。(全然といっていいほど)
でも皆それになれちゃってるから、その指揮者が誉めてくれた時は
しぬほど嬉しい。やっと認められた〜って感じで。すごい尊敬
してるから。
皆の所の指揮者or顧問は、そんなに誉めるの?
135 :
1:2001/06/21(木) 23:47
>>134 うち、そんなに褒めないと思います。
褒めてもその後必ず悪いところも言います。
交互に誉めたりけなしたりしてみる。。。
1)スカちゃん、髪型変えた?かーいーじゃん。
2)ついでに性格も変えると最高だね。
3)本当は楽器吹いてる時がいっちゃんイイカンジだよ。
4)吹いてる本人よくても出てる音は駄目だけどね。
5)スカちゃんってマヂ運指早いよね。
6)でもアタックは変えようね。
7)そうそう、凄く綺麗になるんだよ。
8)・・・って、洗剤の話じゃねぇよ。
やっちゃった、やっちゃった。。。
あんれま、艦載陣さんいらっしゃい。
ここ、楽しいよ。
138 :
名無し行進曲:2001/06/22(金) 23:42
AGEるね。
その後、スカスカ姉ちゃんはどうなったのでしょうか?
続編キボンヌ。
139 :
名無し行進曲:2001/06/22(金) 23:47
続きが気になる〜!
140 :
名無し行進曲:2001/06/23(土) 11:09
ageる。
スカ姉系のコの更生話、シリーズ化きぼ〜ん。
141 :
1:2001/06/23(土) 16:04
あいかわらずスカスカな音を出してますよ。
どんな話聞きたいの?
142 :
名無し行進曲:2001/06/23(土) 16:20
一度は逃げたんでしょ?戻ってきた経緯は?
誰か説得したの?それとも、自然に戻ってきたの?
どーでもえーやん!とお思いでしょうが、よかった
ら聞かせて下さい。
143 :
名無し行進曲:2001/06/23(土) 16:27
スカスカ姉さんの楽器。
何やってるの?
144 :
1:2001/06/23(土) 22:39
145 :
ネタ厨房:2001/06/23(土) 22:58
1さん、「今までどこに逝ってたの?」とか聞かなかったの?
何ごともなかったかのように、スカスカ?
146 :
1:2001/06/24(日) 07:51
>>145 聞きました。別に何もしていなかったそうです。
そして、アホなくらいに音は変わっていませんでした
147 :
ネタ厨房:2001/06/24(日) 16:36
1さん、あまり乗り気じゃないだろうけど、対策続ける。
ここ板のコテハンのボーン奏者んとこに里子に出すってのは
どう?
148 :
1:2001/06/24(日) 21:26
>>147 ぜひ里子に。
乗り気ではないですが、対策は続けようと思いますよ。
続けなければクソになってしまいますし。(失礼
149 :
名無し行進曲:2001/07/15(日) 13:20
技術&音色。両方でしょ。
>>149それを考えることも大切ですが、それよりも
スカスカ姉ちゃんと1さんの現在についての
方が興味深いです。無理強いしないから良か
ったら報告してよ、1さん。
151 :
名無し行進曲:2001/07/15(日) 16:15
ねーった
152 :
1:2001/07/15(日) 22:44
お久しぶりデス。
>>150 スカスカ姉ちゃん好調です。何事もなかったように部活やってます。
僕はきちんと一定の距離を保っています。
153 :
名無し行進曲:2001/07/15(日) 23:02
スカ姉の画像UPしろゴルァ
154 :
1:2001/07/15(日) 23:03
見ても残念ながらいいものじゃありません。
そして見てしまったら最後あなたの命はないでしょう。
155 :
名無し行進曲:
>>1納涼企画として画像アプきぼんぬ。
SONOKO-LOVEたんとどっちが可愛い?