東京の一般団体どう

このエントリーをはてなブックマークに追加
894P :01/10/21 03:49 ID:61of3oLG
もう寝てるっしょー、今日が決戦なんだし。
895名無し行進曲:01/10/21 18:21 ID:QPQaP+Qh
正人やっちゃった…。
896名無し行進曲:01/10/21 18:33 ID:F34sjcFM
やっちゃったって、まさか・・・。
897名無し行進曲:01/10/21 18:35 ID:As2LHaEH
ど・・・
898名無し行進曲:01/10/21 18:38 ID:FN5Rvx+n
星人よ 今は何も考えるな よくやったよ
899名無し行進曲:01/10/21 18:49 ID:sGR6vxsJ
只の中傷だと思ってたけどホントに糞だったんだね。
900名無し行進曲:01/10/21 18:50 ID:QPQaP+Qh
みんな「うちが出てればせめて銀賞くらい…」なんて思ってるでしょ。
たぶん。
901名無し行進曲:01/10/21 19:04 ID:n1jgENHX
東京全部門通して金は創価大だけ やっぱり都大会の審査はおかしかったんじゃねーか?
902名無し行進曲:01/10/21 19:32 ID:/Utyw9vV
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
903名無し行進曲:01/10/21 20:08 ID:Oyf6TZka
滑りましたね・・・。
904名無し行進曲:01/10/21 20:24 ID:QPQaP+Qh
祭りの予感…。
905名無し行進曲:01/10/21 22:17 ID:Ki3bIcH+
聖人、お疲れさま。全国大会はフェスティヴァルぢゃ。
ここに出られただけでも、大したものぢゃ。
とりあえず半年は、その感激に浸っていてくれ。
その後は、傾向と対策ぢゃ。
906名無し行進曲:01/10/21 22:22 ID:hJErD79X
全国大会、正人の演奏中にフラッシュ撮影をしていたバカがいたんぢゃが…。
あと、演奏終了後に大量の「ブラボー」を頂いておりました。。。

以上、報告のみ。
907名無し行進曲:01/10/21 22:55 ID:Jbux3i08
セイジン、アーア。
908名無し行進曲:01/10/21 23:24 ID:lPcuQ6ns
こまるよー。
高校生バンドの延長線の演奏しちゃ。
グロリア破ったから期待していたのにー。
がっかりしました。
909正人の人:01/10/21 23:26 ID:VwXbhQg9
都大会抜けると「悲願達成」って感じで萌え尽きて、全国までテンションが持たなかったのが
原因でしょう。ああ、もったいない事したなぁ。次こそは・・・
910名無し行進曲:01/10/21 23:29 ID:5VeyqMgD
マジで銅・・・。信じられなくていろんなトコ見てしまった。
予想通り(希望含む)の結果に驚き。初出場だから〜なんて言い訳言えないし。
前日、飲み過ぎたんでしょうかね〜体育会系のノリだから。
これに奮起してすげぇ上手くなったり?でも代表になれんの。
911名無し行進曲:01/10/21 23:49 ID:Z5waO3UN
やっぱり審査票の集計ミスだったんじゃん・・・。
912名無し行進曲:01/10/21 23:54 ID:R8Ax9Nga
糞は幾ら色艶良くても糞。カレーにはならないみたいな(ワラ

ま、ここで叩いてた奴らの言い分は正しかった訳だ。
テンション持たなかったなんて言い訳してカコワルイね。
913名無し行進曲:01/10/22 01:20 ID:i6KsCq7d
東京都代表が全国で銅って事は、今年の東京支部は
滅茶苦茶レベルが下がったと言うことになるな・・・
914名無し行進曲:01/10/22 01:43 ID:7KYtbBNq
ちょっと待った!みんな聖人の演奏生で聴いてたの?
確かに金賞とった団体と比較すれば力不足であったとは思うが
言うほど醜い演奏ではなかったぞ。
俺、都大会も聴いたが、演奏は格段に進歩していたと思うよ。
出てしまった結果は結果で静粛に受け止める必要はあると思うが
結果の伝聞だけで云々言ってるヤツの方がよほどみっともない。

かくいう俺も都大会の結果には納得いかなかった一人だが
昨日の聖人の演奏には「ご苦労様!」の一言を贈りたいな。
915名無し行進曲:01/10/22 01:51 ID:TsJa6HqW
>>914
あんたって人は!・・・いい人やねぇ〜(涙ホロリ
916名無し行進曲:01/10/22 01:53 ID:GUXjYgQ5
>>909 テンションが持たなかった、もったいないことしたなあなんて、よく平気で言えますね。ここでどんなに叩いてみても、結局代表のイスはひとつ。全国逝きが決まったからにはそれなりに頑張ってほしいと皆思ってた筈。それをそんな理由で片付けないで。
917名無し行進曲:01/10/22 02:16 ID:TwDM68Rz
ご苦労様では、済まされない。どこが悪かったのか考えるべき。
テンション云々は、所詮言い訳。上手い団体では許されない。
全国代表になって、浮かれて&力んだ結果でしょうが、最低の
結果を残したことは、反省して欲しい。この先一年は、去年
全国銅賞だった団体と言われるんですから。結果は、結果。
918名無し行進曲:01/10/22 02:16 ID:UqboElsJ
っていうか、さっきまで浜松にいたんだけど、銀賞団体もレベル高すぎよ。
ただ、金賞団体と銀賞団体との相大乗に、
銀賞団体と銅賞団体にちょっと差があったのは確実だけどね。
それにしても、聖人さん、なんで課題曲、すなおに演奏しなかったの??
919名無し行進曲:01/10/22 02:19 ID:P8DmxCwY
全国大会は非常にハイレベルではあるが、セイジンの演奏は
ハイレベルな中で完全に埋もれていた。
同じ自由曲を演奏した創価学会関西が良かったので余計にね。。
920名無し行進曲:01/10/22 09:44 ID:7lHDKTg8
だから、もうオヤメ!!
921名無し行進曲:01/10/22 13:25 ID:xbIoNpHi
>>918 >>919
まあまあ、もう終わった事なんだから…。
今回の演奏が、セイジンさんにとってどう生か
されていくかという事の方が大切だと思いますよ。
今後のアンコンとか、チャリティーコンサート
とか、そして来年のコンクールの戦いとか…。
もし、来年も代表をとれるようならば、周囲の
考え方も変わってくるのではないでしょうか。
まずは本当にお疲れ様でした。
922名無し行進曲:01/10/22 13:39 ID:SnzFSVZi
ここで悪口書いてるのは、どうせ都大会で負けた連中でしょ。
気にすること無いよ。>正人 来年も頑張れ!!

>>913
東京地区ってレベル低くないと思うよ。(一般に限るけど)
団体数が多いから上手いプレーヤーが分散してるだけじゃない?
アマオケもたくさんあるしね。
923名無し行進曲:01/10/22 13:41 ID:TzJQXcrv
正人:銅賞
グロ:嫌われ者
葛飾:没落
豊島:没落

というわけで来年の代表は乗泉寺にお願いすることになりました。
924名無し行進曲:01/10/22 13:48 ID:IInyLVqK
いわゆるセイジンは来年が重要なんだな。
今年は初出場だったから…という免罪符があるけど
来年は代表になって最低でも全国銀賞でも取ってこないと
2001年の「銅賞」がずっと語り継がれていくぞ。(ワラ

頑張れ、セイジン。
925名無しさん:01/10/22 15:04 ID:v3Xg0VpT
>>906 >>914

今さらですが、この二つの意見に同意。
私も都大会の結果に不満をもっていましたが、
全国では意外とがんばっていましたよ。
間違って金賞とってしまいそうな勢いもありました。
でも銅賞で「あ、やっぱりそうなのね・・・」と。
でもまぁ主顕祭は良かったんじゃないかな?

それにしても演奏中のフラッシュの多さはいかにもDQNでしたね。
あれだけ光ると演奏者も気になるのではないでしょうか。
見ていて恥ずかしかったです。
926名無し行進曲:01/10/22 17:00 ID:WgZ9HY1Y
全国大会銅賞一発屋
927名無し行進曲:01/10/22 18:23 ID:0GVS1O5T
新しいスレ立て方がわからんぞ?
http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kanto/Tokyo/Entertainment/Music/Classical/Brass_Bands/
新スレの>1はこういう感じのリンク集張ってくれるといいかも
928名無し行進曲:01/10/22 19:08 ID:1ooRlTK4
そうだそうだ!
悪いのはセイジソじゃなくて、セイジソを東京代表に選んだ
審査員達なんだから。(藁
ということで、都大会のDQN審査員達を晒しちやえ〜!
929名無し行進曲:01/10/22 20:06 ID:Og5pH3oj
またスレたてなよ。
930名無し行進曲:01/10/22 20:38 ID:lM0WT8kw
東京代表初の銅賞
演奏中のフラッシュ(って関係者?)

どっちも恥ずかしいな。
代表になったことで天狗になりそうだけど、銅賞を獲ったことを恥ずべき。
銅賞って4団体なのね・・・こんな下位の東京代表初めて見た
931名無し行進曲:01/10/22 21:13 ID:BC0MjIrM
パート2たてました

東京の一般団体どう Part2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1003752729/v
932名無し行進曲:01/10/22 22:37 ID:2g7YptUY
でもね、忘れちゃいかんのは正人は東京都を勝ち抜いたバンドという点でしょ?
正人は代表として立派に演奏したわけじゃない。
その結果が銅賞だったからって、どうしてそんなに責める必要があるの?
非難されるだけじゃ、正人がかわいそうだと思う。

しかもここで正人を非難する人の多くは、グロや葛飾が代表として出て、
銅賞だったら「何であの演奏が銅賞?」とか言うんでしょ?
「正人」だから非難してる感じがするのが何よりも嫌なんだよね。

だから敢えて言う。「正人批判=東京一般すべてへの批判」と。
見苦しいですから、もう終わりにしましょうよ。

最後に、東京正人吹奏楽団の皆様、お疲れさまでした。
933名無し行進曲:01/10/22 22:56 ID:c2PjtNPj
>932
まあまあ、せっかくだけど新スレが出来たのでそちらに書いてくれる?
934名無し行進曲:01/10/22 23:13 ID:djRo4RKe
>>932
>東京都を勝ち抜いた

って・・・。審査ミスの可能性もあるじゃないですか(ワラ
935名無し行進曲:01/10/22 23:16 ID:2g7YptUY
>>933
新スレには今のところこの話題がなかったので、
今のところ穏和に進んで欲しいと思いまして。
936名無し行進曲:01/10/23 01:54 ID:+Fpfe9vs
審査結果についてごちゃごちゃ抜かしているが、
結局、聖人に代表をとられたやつらの言うことだ。
 審査結果よりも、演奏がどうだったかを問いたい。
審査結果は、相対的なもの。審査員がいて、他団体の演奏があって、
聖人の演奏がある。賞を決める要素が、多すぎる。
しかし、全国初出場に、浮かれていなかったのか?
思った通りの演奏が出来たのか?
実力が発揮できたのか。
音楽的解釈は、私は好きではなかったが、それは指揮者の
センス。団員の責任ではない。
さて、演奏そのものが、どうだったのか をよく考えてくれ。
937名無し行進曲:01/10/23 02:28 ID:BmgOOUq2
次はアンコンだね。11月18日だっけ。
一般の予選は超難関だけど、皆さん頑張ってください。
938933:01/10/23 03:02 ID:TWzuIh/e
>935
なるほど、了解。それにしても、新スレがとっくに出来ているのに旧スレが
age続けられているというのも、なかなか珍しい事態だな(笑)。
939名無し行進曲:01/10/23 12:04 ID:clJlCokX
>>936

ちがうだろ、セイジンの代表選出そのものに疑問があったから
これだけ叩かれてるんだよ。
せめて銀賞くらいでも取ってくれば擁護もできただろうに、
一般の部の東京代表としては最低評価をもらってきたんだから。

もう参加することに意義があるんではなくて、参加する以上
結果を出すことに意義があるんだよ。
940名無し行進曲:01/10/28 07:47 ID:AwG4TB/4
誰か新スレのURLかいといて!!
941名無し行進曲:01/10/29 08:56 ID:/teXyNxD
>>939 その通り!
942名無し行進曲:01/10/29 19:57 ID:R83Nc5ST
東京の一般団体どう Part2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1003752729/v
943名無し行進曲
東京の一般団体どう Part2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1003752729/l50