愛媛県の吹奏楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
関連スレはあれど、県別スレは見当たらなかったので、
とりあえず立ててみました。
漏れの現役時代(15年位前)は、中学なら「雄新中」
高校なら「伊予高」とかが凄かったのですが、
最近はどうなのでしょうか。

愛媛の吹奏楽を熱〜〜く語りましょう(藁

とりあえず関連スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=982155919
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=981046986
2名無し行進曲:2001/04/08(日) 03:13

3名無し行進曲:2001/04/08(日) 23:28
age
4名無し行進曲:2001/04/08(日) 23:34
坊ちゃん
5名無し行進曲:2001/04/08(日) 23:35
いよかん
6名無し行進曲:2001/04/08(日) 23:36
ポンジュース
7名無し行進曲:2001/04/08(日) 23:37
藤原純友
8名無し行進曲:2001/04/08(日) 23:38
道後温泉
9名無し行進曲:2001/04/08(日) 23:39
松山城
10名無し行進曲:2001/04/08(日) 23:40
じゃこてん
11名無し行進曲:2001/04/08(日) 23:41
伯方塩
12名無し行進曲:2001/04/08(日) 23:42
uwa島水産(合掌)
13名無し行進曲:2001/04/09(月) 00:18
真面目に書いてみようかねえ・・・
雄新は相変わらず全国に出てますね
先日のアンコンでは全国で金とってた・・・が!
この春の異動で先生がまた変わりました。
今まで、何人も先生が変わりながら全国に連続出場してきたわけですが
果たして今年はどうでしょう?

伊予高は去年の横浜選抜でてましたね。
コンクールでは最近全国は離れてるけど
支部金はとってます。

14名無し行進曲:2001/04/09(月) 00:25
ネタ提供します
今まで全国大会出場した愛媛の中学・高校
思うつくまま並べます

松山市立雄新中 拓南中 南中 内宮中 椿中
伊予市立港南中 重信町立重信中

愛媛県立伊予高 松山南高 松山中央高

ほかにあったかなあ?
抜けてたら教えてください。
 
15名無し行進曲:2001/04/09(月) 01:00
uwaはここの出身か?
16名無し行進曲:2001/04/09(月) 15:04
え?拓南ってうまいときあったの〜??知らんかった。
17名無し行進曲:2001/04/10(火) 00:53
拓南が全国行ってたのは有名です(地元)
ずいぶん前だけどね。だからコントラバスクラもってんのよ。
数年前はコンクールに出場できないくらいに部員へってたもんね<拓南

ああ、菊間中忘れてた・・・
18名無し行進曲:2001/04/11(水) 00:39
今年顧問の異動はどうだったの?
19名無し行進曲:2001/04/11(水) 02:18
中央と雄新 先生異動
特に中学校は変な異動になったようです。

あ、全国大会出場↑三津浜中忘れてない?
20名無し行進曲:2001/04/13(金) 13:21
age
21名無し行進曲:2001/04/13(金) 22:58
なんか松山あたりの学校ばっかりだよね。
東予南予をはぢけないといかんね。
菊間中モエ。
22名無し行進曲:2001/04/14(土) 01:21
鈴木先生 校長になって山に行っちゃったね
去年の四国大会、愛媛は中学・高校全部金だったねえ。
愛媛のレベルが高いのか
四国のレベルが低いのか
でも、中学は全国で銀取ってるし
頑張れ高校!
23名無し行進曲:2001/04/15(日) 06:17
愛媛県のアンコンって、今は地区大会からあるんだってね。
私のときは、コミセンでいきなり県大会からだった。
やっぱり中予のほうがうまいの?
24名無し行進曲:2001/04/15(日) 10:07
鈴木先生ってどんな先生?
BPで顔写真は見たことあるんだけどなぁ〜。
コワそうだよね。見たまんまなの?
25名無し行進曲:2001/04/15(日) 20:53
>>23
俺のときも県大会からだった。会場は市民会館の中ホールだった。
1校あたりの出場団体数の制限もなかったから、初心者と弦バスの子以外は
みんな出場してた(させられてた)なぁ。
今はどうなんだろう?
26名無し行進曲:2001/04/16(月) 00:02
>>23,25
私が高校になったときに地区大会が出来ました。
出場団体の増加が原因。
しかし、それでも中予地区は、
中学校だけで100を越える団体数です。
まあ松山の中学のレベルが上がっちゃったから仕方ないんだけどね。
県大会も松山地区が代表を総なめ(中学)

>>24
そのまんまです。鈴木先生のCDあります。
27名無し行進曲:2001/04/17(火) 01:30
ぽんあげ
28名無し行進曲:2001/04/27(金) 23:45
あげちゃえ!
29名無し行進曲:2001/04/29(日) 00:02
去年の代表のC高校
先生が変わって、2・3年生強制退部だって。
30名無し行進曲:2001/04/29(日) 20:10
s
31名無し行進曲:2001/04/29(日) 23:40
去年の代表?T高校って書かずにC高校って書くあたり・・・(笑)
内部の人間だったりして。
3229:2001/05/01(火) 00:18
>32
CHU・・・でしょ?
THUだと「てゅ」ですよね。
3329:2001/05/01(火) 00:19

>>31でした・・・
34名無し行進曲:2001/05/01(火) 23:26
age
3531:2001/05/02(水) 00:07
>>32
悪い!勘違いは俺・・・。
鬱だ・・・。
36名無し行進曲:2001/05/03(木) 20:53
中学校は戦国時代だというのに、高校は・・・・・。
今年の高校の代表4つはどこ?
低レベルの争いなのかな?
37名無し行進曲:2001/05/03(木) 22:54
>>36
予想してみましょう
・伊予(なにがあっても県は例年一抜け)
・松山南(安定。去年は全国行ってもよさそうだったのに)
・松山西(好みは別れるけど、まあ県は抜けるでしょう)
この3校は決定でしょう
残りを、今年顧問(指揮者)の変わった
松山中央・南宇和・今治北あたりが争うと予想。
いかが?

というか、中学も難しいね・・・。
あれだけ先生が変わってしまえば・・・。
38名無し行進曲:2001/05/04(金) 14:59
四番手の学校の顧問って、力あんの?
それより、各学校の課題曲・自由曲教えて?
39名無し行進曲:2001/05/05(土) 00:33
>>29
最終結果を知ってから発言しなされ
みんな信じるでしょ・・・
40名無し行進曲:2001/05/05(土) 02:14
>>38
まだ決まってないとこが多いんじゃないの?
今年の課題曲、どれが一番多くなるかな。
なんかどれもいまいち。
41名無し行進曲:2001/05/06(日) 00:26
≫38
力あんの?
なんて、とっても失礼な発言ですよ。。。
どの先生方も頑張っているんだから、暖かく応援しなくちゃ!!
42名無し行進曲:2001/05/06(日) 06:37
中学の異動の詳細キボン!!
43名無し行進曲:2001/05/07(月) 01:05
なんせ今年のコンクールは、高校も中学校も楽しみだね!!
B部門はどうなるのかなぁ?
高校Bは、どうせド派手にやったとこが抜けるのかな??
44名無し行進曲:2001/05/08(火) 03:41
C高の先生はいまだれ
45名無し行進曲:2001/05/08(火) 20:24
皆さんのお気に入りの愛媛のバンド教えてください!
わたしは、松山南中です。
四国では唯一の普門館で通用するサウンドですよね!
あとは上甲先生時代の伊予高!!
46名無し行進曲:2001/05/08(火) 23:06
>>29
嘘ですよ、それ。
これみてびっくりして、思わず友人(OB)に電話した・・・。
>>45
同意。今年、三出かかってますよね〜
なにやるんだろ・・・。わくわく。

同じく、皆さんのお気に入りの先生(指導者)語りません?
上甲先生萌え〜☆
47元南宇和人:2001/05/12(土) 21:43
>>37
顧問変わった?マジで?
竹内はん変わったんか?
48名無し行進曲:2001/05/17(木) 05:01
salvage
49名無し行進曲:2001/05/17(木) 22:33
>>47
竹内さん農業高校3年目。
50名無し行進曲:2001/05/20(日) 11:52
最近、特徴のあるサウンドのバンドがないよなー。
上甲先生の時の伊予高とか、藤澤先生の時の松山南高とか・・・
やっぱ、サウンド命だよね。
51名無し行進曲:2001/05/21(月) 00:25
M高の元顧問F先生に
ウチの高校がもらっていた大きなトロフィーと
M高がもらっていた小さなトロフィーを
強制的に取り替えられたことがある。
教師失格。
52名無し行進曲:2001/05/21(月) 00:39
>>51
うちってどこ?
イニシャルトークでお願いします。
53名無し行進曲:2001/05/21(月) 00:48
>>44
今治M高校にいたM岡先生
54名無し行進曲:2001/05/21(月) 21:25
>>42
あまりに腹立たしい異動なので言えません。
吹奏楽を全く理解してないんだね、松山の教育委員会は。
ま、しかたないか。「所詮」部活なんだろね。

だれか、今の雄新の状況教えてくれ〜
5542:2001/05/21(月) 23:47
>>54
そんなひどい異動なんですか??
余計に気になる・・・。
56名無し行進曲:2001/05/21(月) 23:50
愛媛から来たうちの原バス弾き、相当ドキュソだぞ。
どう言う指導を受けてきたんだ!?!?!?
57名無し行進曲:2001/05/22(火) 00:06
>>42
54が言ってることでわかると思うけど
雄新には今、吹奏楽部の指導ができる音楽教員がいないのです。
そのかわり、椿と三津浜には指導力の有る先生が2人ずつ。

>>56
どこの高校の出身?
指導のできる原場巣弾きがなかなかいないのよね、愛媛。
58名無し行進曲:2001/05/22(火) 00:08
名前までは良く覚えてないけど、たしか女子高の音高だった気がする・・・。
59名無し行進曲:2001/05/22(火) 00:14
57です
>>58
女子高の音高というと、
S高校の音楽科かいな?
ほかに音楽科は存在しないと思うが・・・。
つうか、そらしゃあない。
ドキュソ高なんだよ、迷惑かけてすまんね、58さん。
6042:2001/05/22(火) 02:58
>>57
なんて事!!まじっすか〜?
なんか悲しくなってしまう。。。
61名無し行進曲:2001/05/22(火) 04:26
愛媛県の吹連もとうとうHPを開設したらしい。
62名無し行進曲:2001/05/22(火) 21:34
あげまする。
63名無し行進曲:2001/05/22(火) 21:39
愛媛県は大学はどうなんですか?コンクールも愛媛大だけが
出ているみたいですし、他の大学はどうなっているのでしょうか…?
64名無し行進曲:2001/05/23(水) 22:18
>>63
松山大学にも東雲女子大にも
それぞれブラスはあるけど
演奏会オンリーだね。
個人的には、松山大学って結構好きだった
あ、過去形にしてしもた。

一般の情報もきぼーん
65名無し行進曲:2001/05/23(水) 23:32
S高校ってどこの事?愛媛っ子なのに知らん!!!
66名無し行進曲:2001/05/23(水) 23:34
>>65
S美だろ?音楽科。
67名無し行進曲:2001/05/23(水) 23:39
愛媛県の吹連HP、全日本のリンクから飛んでって見ました。
この事務局のK先生と管理人のI先生って、愛媛に今住んで
いない私にとっては全然知らない方なのですが、どんな方で
すか?っていうか連盟の役員の中に私の知らない方が増えまし
たね、、、覚えないと。。。
68名無し行進曲:2001/05/24(木) 00:02
>>67
役員で知ってる先生って誰がいます?
69名無し行進曲:2001/05/24(木) 01:35
う〜む、、、
中田先生、鈴木先生、高橋先生、藤澤先生、杉澤先生、
大力先生、柿並先生、鳥生先生、くらいかな、、、。。。
他の人についてはよく知りません。
詳細きぼーん!!
70名無し行進曲:2001/05/24(木) 23:50
>>67
松山のご出身と想像してよろしい?
71名無し行進曲:2001/05/25(金) 00:45
はい
72名無し行進曲:2001/05/25(金) 00:53
>>70
はい、、、一応松山近辺に住んでおりました、、、。。。
私の知っている有名な先生ってこれくらいかと、、、。。。
73名無し行進曲:2001/05/25(金) 01:09
>>72
一人一人説明できないのですが・・・(説明に困る)
高岡先生は以前雄新中にいたからわかるのでは?
普門館にも行ってるし。
ちなみに、以前伊予にいたJ先生は教頭になっちゃったんですよ。
74名無し行進曲:2001/05/25(金) 01:56
>>73
高岡先生は言われてみれば、、、って感じです。
J先生が教頭に??あらまぁ ショックです。。。
今後の高校教員のリーダーはどなたになっていくのでしょうか・・・。
7542:2001/05/26(土) 01:39
ショッキングな出来事がいろいろと。。。
愛媛の吹奏楽はどうなっていくのだろう。。。
76名無し行進曲:2001/05/26(土) 20:38
あげ
77名無し行進曲:2001/05/28(月) 00:09
まだ名前が出ていないようだけど
北条高校ってどうなの?
去年総合文化祭の全国大会に県代表で出たって
聞いたような・・・??
やっぱり代表になるくらいだからうまいんじゃないの?
78名無し行進曲:2001/05/28(月) 01:39
>>77
先生変った>ほうじょう
ほうじょうにいたI先生はいまOZUにいる。
79ふふふ:2001/05/28(月) 23:20
>>78
I先生は、OZUではなくOZU-NOです。
80名無し行進曲:2001/05/29(火) 09:42
i村先生マンセー
81名無し行進曲:2001/05/29(火) 23:16
I村先生と不死澤先生は仲悪いんですか?なんかいつぞやの
M高校の「こうもり」はあんまり好きでない…云々という話を
どこかで見たような聞いたような。どうなの?
82名無し行進曲:2001/05/29(火) 23:17
マンセーマンセー♪
83名無し行進曲:2001/05/29(火) 23:19
仲良いですよ。多分。
いろいろ楽譜を提供してるみたいだし。
Wの定演でも意思村先生のアレンジした
楽譜を使ってたよ♪
84名無し行進曲:2001/05/30(水) 10:28
波波波波波波波あげ
85名無し行進曲:2001/05/30(水) 23:12
将来、例えばですが、鈴木清校長で吹奏楽部顧問が
柿並先生というある意味過激な雄新中学校吹奏楽部の
誕生というのは考えられませんかねぇ・・・(ワラ
どろぼうかささぎあげ。
86名無し行進曲:2001/05/31(木) 00:08
>>85
南中で似たような環境になってたね
まあ、教頭だったけど
87名無し行進曲:2001/05/31(木) 23:06
しかしまぁ、南中が全国大会に行くようになるとはねぇ・・・。
だいぶ昔の話になりますけどウチの兄貴がM岡先生の旦那に
スコアの背の部分で頭を思い切りしばかれていたのが懐かしく
思い出されます・・・。あの頃は怖かった・・・。
88名無し行進曲:2001/05/31(木) 23:08
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/6724
遊びにきて下さいね。
89名無し行進曲:2001/06/01(金) 00:42
愛媛県内で管楽器買うとしたら
どこがいいんだ?
90名無し行進曲:2001/06/01(金) 00:53
>>87
M岡先生夫婦怖いけど憎めない
尊敬しております。
娘さんももう大きくなったんじゃないかなあ・・・。
今、M岡先生ってどこにいるの?
南の最後のほうもブラスしてなかったよね。
91名無し行進曲:2001/06/01(金) 07:45
>90
M岡先生は只今、勝山中学で頑張っておられるようです。
でもかなり丸くなられたのではないかと思う。
あの怒鳴り声はもう聞けないのか?
92名無し行進曲:2001/06/03(日) 00:36
今はなんでスパルタしないの?
今どきスパルタなんてやってる学校あるのか?
93名無し行進曲:2001/06/03(日) 07:35
ぼっちゃんスタジアム
94名無し行進曲:2001/06/03(日) 23:46
このなかに愛媛県人は何人いるんだろう・・・
ここにあがった何人かは本人が見てるんだろうな。
今日、某高校の横を通ったら(興味があってわざと遠回り)
自由曲らしい合奏が聞こえてきた。
ふ〜ん、すごい曲やるのね・・・。
95名無し行進曲:2001/06/04(月) 23:19
今年はシスイがすごいことになるらしいよ。
96名無し行進曲:2001/06/05(火) 00:01
>>95
自由曲のこと?(藁
97名無し行進曲:2001/06/05(火) 04:59
どうせ県落ち
98名無し行進曲:2001/06/05(火) 22:37
某いよてつ百貨店の近くにある「ミュージックショップTしの」
のT野さんはいい人だと思う。
99名無し行進曲:2001/06/05(火) 22:54
>>98
某ローズナードの近くね
つうか、楽器店ってその周辺に集まってるじゃん
100名無し行進曲:2001/06/05(火) 23:22
祝100
だれか、昨日の西条の佼成行った人いる?
感想きぼ〜ん
101名無し行進曲:2001/06/06(水) 08:45
>>98
激しく同意!
リペアとかいつもただでやってくれたりして
この店は儲け出てるんだろうかと心配だった(藁
高校出てから(松山出てから)長らく会ってないなぁ。元気してますかねぇ
102名無し行進曲:2001/06/06(水) 10:18
コウセイは何で西条でやるんじゃー!電車賃高すぎるー!
行く気がしません。
103名無し行進曲:2001/06/07(木) 22:40
あげ
104名無し行進曲:2001/06/11(月) 04:45
あげあげ
105名無し行進曲:2001/06/11(月) 08:15
あげあげあげ
106名無し行進曲:2001/06/11(月) 22:57
市民会館はコンクール本番中に外でギャーギャー騒いでいるのが
聞こえてくるからヤダ。松山市もホールのもっといいやつをドカンと
建ててくれませんかねぇ。『文化都市』を名乗るのならば。
107名無し行進曲:2001/06/12(火) 00:00
>>106
そうなんだよね〜
ロビーで騒ぐ気持ちもわかるだけに
(雨天時はロビーで写真撮影だしね)
なんとかならないものかしら。
でも、県文があるから無理かもね
ちなみに県文は、偉大なる設計者がいらっしゃる限り
いじることはできないそうだ。
108名無し行進曲:2001/06/12(火) 08:06
>107
あ、そうなんですか〜。知らんかった…。
県文も多目的ホールだからかどうかはわからないけど音響最悪。
中ホールは特にデッドすぎ。音楽専用のホール建てろ〜!
県・市はもっといい音楽を聞ける機会を増やせ〜!
109名無し行進曲:2001/06/13(水) 00:28
>>106-108
まだコンクール本番前の音出しは屋外でやってるんでしょうか?
自分が厨房の頃は競輪場の客席で音出ししてたような。
楽屋のチューニングもトゥッティ禁止(音がホールに漏れるから)でした
今もそうなのかな?どうにかしてほしいですよね
大学進学で関東に行ったら、中ホールでリハーサル、練習室でチューニングと
至れり尽せりのコンクールでびっくりしました。

県文はやっぱり大きすぎてコンクールには使えないのかな?
使えたとしても108さんの言う通り音響は最悪だと思いますが....
110名無し行進曲:2001/06/13(水) 08:28
はらんぼあげ
111名無し行進曲:2001/06/13(水) 09:51
age
112名無し行進曲:2001/06/14(木) 21:25
そろそろコンクールの申し込み締め切りだよ。
みんな何するのかな?
情報しっている人、教えて・・・・・
113名無し行進曲:2001/06/14(木) 21:40

知っているよ。
どこの団体が知りたい?
114名無し行進曲:2001/06/14(木) 21:46
高校。
115名無し行進曲:2001/06/16(土) 12:38
>>113
もったいぶらずに知ってるの全部おしえて
116名無し行進曲:2001/06/16(土) 22:59
>113
ホントに知ってるんか?
117名無し行進曲:2001/06/16(土) 23:03
>>113
知らんのやろ
118名無し行進曲:2001/06/17(日) 16:44
知ったところでどうなるの?
119名無し行進曲:2001/06/17(日) 23:33
aaaaagggeeeeee
120名無し行進曲:2001/06/25(月) 08:58
age
121名無し行進曲:2001/06/25(月) 16:07
今年の審査員
かたよりすぎ
122名無し行進曲:2001/06/25(月) 22:57
今年の評判良さそうなところはどこですか?
聞きに行くときの参考にしたいので・・
123名無し行進曲:2001/06/26(火) 00:08
>121
同意。鋼製×2、飢え乃杜×2は偏り過ぎね。
124名無し行進曲:2001/06/28(木) 22:17
イマイチ愛媛はレヴェルが低いのオー。なんでじゃろ。
125名無し行進曲:2001/06/28(木) 22:34
高文連でグランプリになった農業高校、あれ何?
126名無し行進曲:2001/06/30(土) 00:01
あれ何ってなに?
127名無し行進曲:2001/07/03(火) 01:28
愛媛の睡蓮より出演順。

http://www5.ocn.ne.jp/~e-suiren/suicon1.htm
128名無し行進曲:2001/07/03(火) 01:34
演奏曲も知りたい・・・。
でも、出演順出してくれただけでも嬉しいね。
吹連さん、感謝、感謝。
129名無し行進曲:2001/07/03(火) 01:45
>>125
何って何?
130名無し行進曲:2001/07/03(火) 05:52
スイレン感謝age
131名無し行進曲:2001/07/03(火) 22:17
中田勝博先生は全日本吹連の副理事でいらっしゃいますage
132名無し行進曲:2001/07/03(火) 22:26
>>131
「副理事長」だよ
133名無し行進曲:2001/07/11(水) 02:39
コンクールも近いねー、OBなんで応援に行こうっと。M宇和高頑張れよー。つーか南予はよそに比べてレベル低いの?なんでも低いよね。
134名無し行進曲:2001/07/12(木) 00:00
>>133
南予で頑張ってる中学がないから
(比較的頑張ってるのは八幡浜あたりまでだね)
それ以南の宇和島や南宇和あたりの高校は
結構キツイだろうね。
がんばれ南予!
135名無し行進曲:2001/07/12(木) 03:13
なるほど。長期的に考えないときびしいね。いい素材が育たないんかな。まっ、ともかく応援しよっ。俺がいた時の顧問は某農業高をぐんぐん成長させてるみたいっす。
136名無し行進曲:2001/07/12(木) 23:08
M宇和高校は「波」の団長さんが指揮をするみたいです。
かなり頑張っているみたいですよ。
課題曲はV、自由曲はル−マニア民族舞曲とか・・・・・
137名無し行進曲:2001/07/12(木) 23:12
>>134
南予だけでなく東予や今治も悲惨だよ。
まともに活動している中学校はほんのわずかだね。
松山地区で愛媛県の吹奏楽をしょって立ってる。
残念だけどね。
今年も松山地区ばっかりか?
138名無し行進曲:2001/07/13(金) 07:01
age
139名無し行進曲:2001/07/13(金) 21:54
それじゃーつまんないね。吹奏楽盛んな県もあれば愛媛みたいなとこもあるのか。楽しくやれりゃピッチだのどーでもいー、と言ってるひともいたなあ。うーん・・
140名無し行進曲:2001/07/14(土) 11:19
age
141名無し行進曲:2001/07/14(土) 19:51
愛媛県大会でみなさんの心に残ってる演奏ってありますか??
私は、いつだったかの今治東のコッペリアがよかったです。
B部門だけど、学生指揮でとても良い演奏をしてました!!
あとは、ウェーブのまつり(伊藤康英)最高でした!!
部門など関係無く語ってください!!
142名無し行進曲:2001/07/14(土) 21:38
>>141
宇和島東の「天国と地獄」

技術はかなり未熟だったけど
あの音楽性はJ先生マンセーって感じ。
143名無し行進曲:2001/07/18(水) 18:31
今年も高校の自由曲は大曲ばっかり。
サロメ、ダフクロ等
みんな頑張れー。
144名無し行進曲:2001/07/18(水) 23:49
>>143
ここ2、3年で昔じゃ考えられないほど大曲嗜好になっちゃいましたね。
オーソドックスな曲を無難に心地よく聞かせてほしいような気もする。
145名無し行進曲:2001/07/22(日) 19:53
146名無し行進曲:2001/07/23(月) 18:52
もっと時代を先取りするような曲をコンクールの自由曲に
持ってきてもいいんじゃないか。
具体的に何が良いとかは分かりませんが、
ちょっと愛媛県って感覚が古すぎる気がします。なんとなく。
生意気言ってスンマセン。
147名無し行進曲:2001/07/24(火) 01:42
今治に住んでる高校生ですけど
楽器購入を考えてます。
近くで買うべきか松山で買うべきか・・・。
コンクールにはもう間に合わないと思うので
じっくり考えたいと思います。
なにかアドバイスください。
148名無し行進曲:2001/07/24(火) 01:48
値段よりも評判の良い店で買えば間違いないと思うよ。
プロに選定してもらえばとりあえず店の在庫で可能な限り当たりを選んでくれるはず・・

とりあえず自分のとっての当たりの最低条件は音色にむらがなくて
よく響くやつ
149名無し行進曲:2001/07/24(火) 02:02
たぶんそのコッペリアは私が高三のとき(4年前?)のですかね。
私は東校の定演できいたけど、同い年の人があんな指揮するのはショッキングでした。
それいらいコッペリアは好きな曲になりました。
150名無し行進曲:2001/07/24(火) 18:35
 
151名無し行進曲:2001/07/24(火) 20:26
 
152名無し行進曲 :2001/07/24(火) 23:14
>>147
Sは、やめましょう。
倒産を3回もしていて、めちゃ評判が悪いですよ。
153名無し行進曲:2001/07/26(木) 00:24
>>152
Sって、交差点に大きな店出しませんでしたっけ?
儲かってるんじゃないの?
154名無し行進曲:2001/07/26(木) 20:21
>>147
絶対にやめましょう。
後で後悔することになるよ。
とにかくめちゃくちゃ!!
信頼できる人または先生(但し、この地区にはきちんとした指導者はほとんどいないけど)
に相談した方がいいよ。
価格できめるとほんと泣くよ。
155名無し行進曲:2001/07/26(木) 22:07
>>147
Sが安いというのは大きな勘違い! 決して安くないですよ。
売っているのは、訳のわからない並行物や出所の怪しい中古ばかり。
修理に出しても、よけいに悪くなるばかり。
全国区の超有名な悪徳楽器店。
今治にもノナカ・グローバル特約店の親切で良い楽器店もあるのですが、
宣伝になるので・・・、探してください。
156名無し行進曲:2001/07/26(木) 22:15
Sって昔の投与楽器のこと?
157名無し行進曲:2001/07/26(木) 22:27
>>156
そうですよ。
意志座危楽器・投与楽器・Sと、
3回バンザイして現在今治に逃げてますね。
158名無し行進曲:2001/07/27(金) 10:43
>>147
楽器業界でも有名ですよ。
関わらない方がいいと思う。
でも、結構いろんな学校に出入りしているから、
信用している先生も多いんだな・・・これが(先生も愚か)。
今治市内でも、素性を知っている学校には行かないみたい。
気ーつけや。
159147:2001/07/27(金) 23:32
みなさま、ご意見有難うございました。
Sという店、うちの学校もお世話になってるんですが
そうなんですか????びっくりしました。
みなさん、どこからそんな情報仕入れるんですか?

父が仕事でよく松山に行ってるので
松山の店にするかもしれません。
松山には、転校した友人がN高ブラスにいるので
聞いてみようと思います。
160名無し行進曲:2001/07/28(土) 03:07
でも、店員さんはやさしい人が多くないですか?
こういうのがだまされているんですかねえ
161名無し行進曲:2001/07/28(土) 09:11
やばいからほんとうにやめとけって!
松山のミュージックショップと○のとか○色楽器、
今治だったら○上楽器がいいんじゃないの。
そういうことはI−N高の先生が詳しいから聞いてみたら?
162名無し行進曲:2001/07/28(土) 09:17
Sの悪評は楽器業界では知らない人がいないほど超有名と、
私も聞いたことがある。
卸しても支払いをしないので正規品は卸すところはどこもなく、
ブローカーなどでも代引き(現金)でないと卸さないから、
並行物・未調整品ばかりでしかも納品に時間がかかる。
また中古を新品とだまして売ったり、
今まで見たことのないような妙な物を一生懸命勧めたり、
修理に出したまま帰ってこないなどなど、すごくいろいろな話しがを聞いた。
やはり本当か・・・。
先生達、店員の口がうまいから、変な親切にだまされてるんだろうな。

>>155
そうそう今治にもある。カワカ○楽器。
特約店だからいわゆるアタリ楽器の可能性が高いと思うし、
複数本数から選ばせてくれたりするそう。
先日、クラリネットを買った高校の後輩が喜んでいた。
しかも安い! D割引してもらったそう。
163名無し行進曲:2001/07/28(土) 22:53
>>160
店員さん、いい人だけど
長く続けてる人いないよね(藁
いつのまにか辞めてる人が多いよ。
164名無し行進曲:2001/07/29(日) 23:31
そろそろコンクールの話しようよ・・・
165sage:2001/07/29(日) 23:54
去年全国まで行った某高校。
今年は顧問が変わったみたいだけど
今年も行けそうなのかな?
166名無し行進曲:2001/07/29(日) 23:55
>>165
アホです。
逝きます。
167夏男:2001/07/30(月) 03:52
今年の高校A部門、県代表って何校なの?どこか行くのかな・・
168名無し行進曲:2001/07/31(火) 23:36
伊予・松山南・あとは?
でも、松山西・中央・北条・・・・・・
そのぐらいじゃないの?
最近、指導者が変わったから分からない。
中学校は頑張っているのに、高校はもっと頑張れ。
169名無し行進曲:2001/07/31(火) 23:47
>>162
2割引って安いのか?
170名無し行進曲:2001/07/31(火) 23:48
松山西・伊予・松山南の順に抜けると思う
あと、中央と北条が追う形。

中学は椿・松山南・津田・雄新・土居(順不同)に
内宮・勝山・三津浜あたりが絡んでくるとみた。

前評判と過去の実績だけで
勝手に予想スマソ
171ほー:2001/08/01(水) 16:16
しばらくコンク-ルみてないから、僕は北条が食い込むなんてビックリ。松山南と伊予は相変わらず・・。宇和島東とか南宇和とか南予勢がんばってー!
172初心:2001/08/01(水) 18:23
私は中萩中の者です。
練習は、熱心だけど、実力0.
173名無し行進曲:2001/08/01(水) 23:13
東予勢はどうなっとんじゃ?
中学校が死んでるし、高校も指導者がね・・・・
まあ、コンクールもつまらなくなったね。
174名無し行進曲:2001/08/01(水) 23:24
一般は今年もウェーブ?
175名無し行進曲:2001/08/01(水) 23:28
いよいよだねえ。
明日はB部門だけど、
去年のカタリナの演奏好きでした。
176名無し行進曲:2001/08/01(水) 23:50
かなり前、新田が課題曲のあるフレーズのとこをボーンがいきなり立って吹いてました。あんなんあり?
177名無し行進曲:2001/08/02(木) 00:03
>>176
ショスタコやったときだっけ?
178名無し行進曲:2001/08/02(木) 00:22
そうやったかなー?あのとき、結果発表で銀で、会場がえーっ、とかいう反応でした。なんでやねん
179名無し行進曲:2001/08/02(木) 21:09
B部門結果
最優秀 高校 内子
    中学 美須賀 内海
180名無し行進曲:2001/08/03(金) 07:19
>>176
なんでもありですよ。
昔、全国大会で習志野が課題曲全員総立ちで踊りながら吹いたことがありましたよ。
181名無し行進曲:2001/08/03(金) 07:27
へー・・すごいなー。さあA部門ですね。今から行ってきまーす。
182名無し行進曲:2001/08/03(金) 09:11
みんな頑張って!
あたしもなー
183名無し行進曲:2001/08/03(金) 18:38
いやー僕的には今北が代表にくいこむかと思ったんだけどー。あと、伊予農はよかったね。
184名無し行進曲:2001/08/03(金) 22:37
高校A
金・代表
松山南・伊予・松山西・北条

伊予農業・今治北

八幡浜・松山北・南宇和・宇和島東・川之江・松山商業
松山東・松山中央・今治東

大洲・今治西・新居浜東・宇和島南

代表校の生徒から抜け順を聞いた。
伊予が4抜けとは・・・
好き嫌いはあるだろうけど、4番手じゃないだろう。
伊予農が金なら、南宇和にも金をあげたい。
それにしても、どうした中央?
185名無し行進曲:2001/08/03(金) 23:48
伊予高が4抜け?けどそんなに4校とも差はなかった気はします。伊予農金ならなぜに南宇和に金をあげたいんです?けどきれいだったな南宇和。あと中央はやっぱ金の高校に比べたら見劣りしたかな?銀の学校の順位も知りたいなー、気になる。
186名無し行進曲:2001/08/03(金) 23:52
>>185

>伊予農金なら・・・

184が遠まわしに言ってることを考えてあげなさい(ワラ
確かに代表は大差なかった気がする

中央、課題曲はまだよかったけど・・・銀で納得
宇和島東のラッパうまかった!!!
187名無し行進曲:2001/08/04(土) 00:05
あっ!すいません。OBなのに・・。くやしかったんだよう。東よかったんですか、聴いてみたかった。ちなみに1抜けはどこなんでしょね?
188名無し行進曲:2001/08/04(土) 00:40
代表にはならなかったけど、
今北の少人数での「天国と地獄」に感動。
少人数でもちゃんと音楽できるんだね。
さすがF先生!
189名無し行進曲:2001/08/04(土) 01:05
北○の振棒ー何とかならないの?
出てくる音とのギャップが激しい。
190名無し行進曲:2001/08/04(土) 02:18
振棒があんなので、北条の生徒たちは演奏よく頑張ってたね。
しかし矢○先生の棒の振り方はなんとかならないのですかね。。。

私は伊予高のサロメが一番良かったと思いました。
191名無し行進曲:2001/08/04(土) 02:31
母校が出ている初日にホールへ行くことができませんでした。
高校Bと中学Bの演奏はどうだったのですか?
192名無し行進曲:2001/08/04(土) 11:30
僕も今北お気に入り。ありゃあ今後に期待だね。伊予農も化ける?余談ですが、へこんでる時に伊予のありがとーございましたー!はやだ。
193名無し行進曲:2001/08/04(土) 13:55
>>191
母校はどこなんでしょうか?
中学校は大瀬中が上手でした。高校では大洲農業がすごかったよ!
私は○村先生のファンなのでヒイキしてるかもしれませんが、、、
この二つは代表になると思ってたんだけどね。この二校の来年に期待
してます。何が起こるかわからないB部門。
ていうか、今年のプログラム見て思ったけど、○村先生のアレンジ楽譜
多すぎ!!あとウェーブさんのが出てきますね。
来年も○村先生の楽譜があちこちで演奏されるのでしょうかね?
194名無し行進曲:2001/08/04(土) 16:18
ホールの響き変わったね
よく鳴るホールになってしまった
195名無し行進曲:2001/08/04(土) 17:47
一抜けは松山西です。
196名無し行進曲:2001/08/04(土) 18:40
誰か何点以上が金とか銀とかわかりませんか?
197名無し行進曲:2001/08/04(土) 21:53
最近南予元気ないぞー、東、中予に負けるなー。話はともかく、愛媛でスパルタ高校てあるんですか?
198名無し行進曲:2001/08/05(日) 03:01
毎度のことながら演奏中に入ってくるひとなんとかしてよー。二階は番のひといないんかな?
199名無し行進曲:2001/08/05(日) 08:38
僕が行った時には番のヒトおらんかったYO!
演奏中だから入らんかったけど。
200名無し行進曲:2001/08/05(日) 19:43
聴きにいかれた方、松山西はいかがでした?
201名無し行進曲:2001/08/05(日) 20:23
市吹の演奏ヨカッタ
202名無し行進曲:2001/08/05(日) 22:10
ウェーブどうだった?
203名無し行進曲:2001/08/06(月) 01:49
>>202
どうもこうも・・・。
204名無し行進曲:2001/08/06(月) 16:07
♪YATTA! YATTA!♪
205名無し行進曲:2001/08/06(月) 20:09
市吹もウェ―ブも大差なかった。というより、ウェ―ブどうしたの?なんかいつもの力出てなかったよ。市吹ラッキーだったね。
206名無し行進曲:2001/08/06(月) 20:38
運でコンクールは勝てないよ。
207名無し行進曲:2001/08/06(月) 21:45
中Aの結果、どなたか教えていただけませんか?
お願いします。
208名無し行進曲:2001/08/06(月) 22:08
よかったよ〜〜。結果は審査員の好みだから・・・・!?
209吹奏楽フアン:2001/08/06(月) 22:14
中学Aは順不同で椿中・雄新中・南中・南第二中・三津浜中・土居中
210名無し行進曲:2001/08/06(月) 22:37
>>209ありがとうございました。
友人(ぼうふり)の所はダメだったみたいです。
211名無し行進曲:2001/08/07(火) 19:55
松山中央高校よ…なぜ銀賞なんだ…。
去年は全国まで行ったじゃないか…。
密かに期待していたのに・・・(鬱。
ていうか森岡先生てどんなヒトなんだヨ!
212名無し行進曲:2001/08/07(火) 20:00
中央はそういう演奏だった。
213低音極太らっぱ:2001/08/08(水) 09:54
生徒はともかく先生がねぇ・・・
214名無し行進曲:2001/08/08(水) 14:13
なんか指導者でコンクールの結果が決まる、って感じ。
215名無し行進曲:2001/08/08(水) 14:41
>>214
なにも愛媛に限ったことじゃあないでしょう

中学聞きに行けなかったので
感想・結果に対する意見きぼーん
216名無し行進曲:2001/08/09(木) 00:23
砥部中 けっこうよかった
私は土居・三津浜より好きでしたよ
217名無し行進曲:2001/08/09(木) 16:24
指導者か〜。なら伊予高はどうなるのかな?これからも実力を保てるのかなー?
218名無し行進曲:2001/08/09(木) 18:23
松山北高校て最近どうなんですか?
昔からいまいちでしたけど。
219名無し行進曲:2001/08/09(木) 19:47
松山北高校はイマイチ。音暗いよ。
220名無し行進曲:2001/08/09(木) 21:35
>218
選曲もイマイチ。何やってもイマイチ。
221名無し行進曲:2001/08/10(金) 01:11
>>218
松山北は指導者に恵まれてないような気がする
学校柄仕方ないのかもしれないけどね。
生徒は結構いいと思うんですが。
222名無し行進曲:2001/08/10(金) 07:47
え??南第二??
昔、むか〜し、今は椿にいるK野先生がふってたころは
うまかったらしいが・・。
そういや、あの頃の展覧会の絵は感動したな〜
223名無し行進曲:2001/08/10(金) 09:21
椿、松山南の二つは別格だった。特に椿、ほぼ完璧の演奏に感動!
224名無し行進曲:2001/08/10(金) 20:17
昔,K野先生(当時愛響Tp奏者)は道後中に在籍してたことがある。
その時指揮してたのは,K那先生。
225名無し行進曲:2001/08/11(土) 00:31
K野先生、まだ怖いの?
226名無し行進曲:2001/08/11(土) 01:00
<224
そうそう、南第二から道後に転任したんだよね。
昔から恐かったらしいが
227石崎 寛:2001/08/12(日) 12:19
152の方
愛媛の吹奏楽ファンの方初めまして。
私は、Sという楽器店、サウンドスクエアの代表、石崎 寛です。
昨日、初めて2ちゃんねるのページを見させて頂きびっくりしてアクセスさせて頂きました。
数名の方々のメールを見て、大人気ないと思ったのですが、いろいろご支援頂いている先生方、著名なプロ奏者、頑張ってくれている6名のスタッフの為に一言。
私どもの店は、吹奏楽を愛し、頑張っている先生や生徒さんにご協力できないか、お力添えできないか、日夜頑張っています。
152番さん。決して私どもの店が優れているわけではありません。
先生や生徒さんのご要望やご期待に応えられないことも有ります。
しかし、だましたり、中古を新品だと偽り商売をしたり。損な詐欺まがいな事をした事は20年間1回もありません。
これは、私どもの店だけでなくほかの楽器店の方々もそうだと思います。
吹奏楽の愛好者の方のレベルはそんな事も見分け出来ないほど低いわけではありません。
まして、そんな店が存在できるほど社会はそんなに甘くないのです。
買っていただいた方が安心して楽器を一生使えるよう、ピアノは10年保証、管楽器は1年保証、保険会社の損害保険も適用し、実際購入後すぐに楽器を落としてしまっても無料で修理や交換したり、何年もご使用されている楽器も数多く無料修理を行っています。
もし、152番の方のお知り合いが、だまされたを思っているのでしたら、私どもの店へ是非ご来店下さい。決して逃げ隠れはしません。
文章を見させていただくと、他の楽器店の方、もしくは業界に詳しい方がメールされたかのような内容だと思われます。
もし本当にそうだとしたら、レベルの低い業界で情けなく思います。
この地区にはまともに指導できる先生もいないとか・・・。このページを見てどう思われるでしょうか。
先生方もボランティアで生徒さんの情熱を受け止め頑張っています。
出来れば中傷より前向きに協力していく事が本当ではないでしょうか?
コンクールで頑張っている先生や生徒さんたちの演奏を聞いてあげたい。どうせいくのなら楽器運搬もお手伝いできれば。そんな気持ちでコンクールも搬入口でうろちょろしています。
吹奏楽の愛好者の方々の掲示板に余計な事だと思ったのですが、私どもでお買い上げ頂いているお客様や、ご支援頂いている先生方、生徒さん。そして、いっしょに頑張っているスタッフの為にもアクセスさせて頂きました。お許し下さい。
228石崎 寛:2001/08/12(日) 12:26
先ほどのメール、誤字がございました。
損な詐欺まがいは、そんな(そのような)詐欺まがいの間違いです。
申し訳ありませんでした。
229名無し行進曲:2001/08/12(日) 13:37
>>227
マターリ逝きましょうよ、ここは2ちゃんねる。
230名無し行進曲:2001/08/12(日) 13:41
コンクールの話に戻ります。
椿中うまいよね・・・!!!
聞くところによると、自由曲って6月くらいに変更したんでしょ?
その前はなにやってたんだろ??
しかし、全国行く勢いだよね!

高校は愛媛から全国行けるでしょうか??
県大会の演奏聞く限りでは不安です。
231名無し行進曲:2001/08/12(日) 14:12
石崎寛はメールとコメントの区別もつかないドキュソ。
勉強し直しておいで。
232名無し行進曲:2001/08/12(日) 14:26
>>230
課題曲3とベルキスの1,4です。
233名無し行進曲:2001/08/12(日) 20:28
マターリいきたい。
234名無し行進曲:2001/08/12(日) 20:38
松山西のH川先生どう思います?
235長谷川です:2001/08/12(日) 21:26
皆さん!!吹奏楽に少しでも興味がある方なら、もっとまじめにカキコしましょう。
231さんあなたはひとの気持ちがわからない人ですね!!そのうち自分のしていることが
分かるでしょう。いや!貴方には分からないか・・・!
236名無し行進曲:2001/08/12(日) 22:29
ここも荒れてきたね〜なんとなく。
237名無し行進曲:2001/08/12(日) 22:43
長谷川ってだ〜れ?
こいつもあぼーん対象か?
238名無し行進曲:2001/08/12(日) 23:13
この話題、やめたんじゃないの?
真実はひとつ・・・。
荒れてきたっていうか、227 雰囲気ぶちこわし。
コンクールの話題に戻ろうよ。
四国大会ももうすぐだし、全国めざして愛媛代表頑張って〜!!
239のの:2001/08/12(日) 23:16
バンドの良し悪しって指導者で変わりますよね。
240のの:2001/08/12(日) 23:23
指導者の影響強し。
241TUBA吹き:2001/08/12(日) 23:36
俺の楽器はS楽器店から購入。
今年の湯卯臣中の指揮者の楽器もS楽器店から購入。
身名実中のシングルリード系と金管のマウスピースも
S楽器店から購入。
弐誌高のTUBA(中古)もS楽器店から購入。
これらの学校やプレーヤーの近年の結果を見れば
おのずと評価は決まってくると思いますがねぇ...
これでこの話題は本当におしまい!
242名無し行進曲:2001/08/12(日) 23:43
>>241
えらい、詳しいなぁ・・・
243名無し行進曲:2001/08/13(月) 01:26
みなさん、マターリね、マターリ。
忠告のつもりのマジレスも、ここでは批判を煽るだけ。
2ちゃんをもっと勉強してから書き込もうね(ワラ

>>235
ttp://www.pipers.co.jp/cgi-bin/design/2board/messages/106.html
の方?
244名無し行進曲:2001/08/13(月) 02:27
>>227の石崎某が2chの空気も読まずにカキコをするから、
攻撃対象の餌食にされるのだ。
その後の長谷川もね。
もっと空気を読め。てゆーか、もっとインターネットを勉強しる。
245名無し行進曲:2001/08/13(月) 02:35
>>244
「攻撃対象の餌食」って...ププッ
あんたこそ日本語勉強しる。
246名無し行進曲:2001/08/13(月) 08:57
ここってなんかもうぐちゃぐちゃダ。
247名無し行進曲:2001/08/13(月) 09:51
四国大会だけど、中学校はやっぱり都履き、油兎秦、未那見の
三強が軸になるんだろうな。
高校は毎年わからん。
248名無し行進曲:2001/08/13(月) 14:30
>>231
別にそんな杓子定規なこと言わなくてもいいんじゃない?
少なくとも自分のことだと分かる書き方をされているんだから、
真面目に反論しても。
それとも、ここはそれもできないような堅苦しいところなの?
まあ、ここの空気には合ってないけど。
249名無し行進曲:2001/08/13(月) 16:33
石崎寛はメールとコメントの区別が付いていない時点で
ドキュソなのです。
そういえば、2chを訴えていた某会社にもそんな弁護士がいたなぁ。
250名無し行進曲:2001/08/13(月) 19:09
>>249
もう終わりだって言うのに
まだ言ってるおまえがドキュソだ!
そうやってネチネチ引っ張ってるから
いつまでたってもコンクール刷れageれんのじゃ!
251名無し行進曲:2001/08/13(月) 20:54
そうだそうだ!!249おおおおおおばかだ!!!!!。ここに入ってくるな。
さあ〜みんな楽しく愛媛の吹奏楽について語ろうね。四国大会ももうすぐだ、椿中
は全国でも金取るよ!完璧だ!高校は?
252名無し行進曲:2001/08/13(月) 21:22
>>251
確かに県大会の演奏はそのまま全国行っても
銀賞は取れそうだったな。
でも椿中は県→四国が伸びないからな〜。
ウカウカしてると去年みたく雄新と
その分派に足元さらわれるよ〜。
253名無し行進曲:2001/08/13(月) 23:27
椿、メリーウイドゥだよね〜。
あれって、曲がいいから上手く聞こえるんだよね・・・。
しかも、普門館と市民会館ではかなり聞き栄えが違うからね。
どうも、愛媛の団体って普門館では説得力が無いんだよね。。。
去年の松山南はよかったけど。
とりあえず、がんばれ愛媛!!!
254名無し行進曲:2001/08/13(月) 23:50
椿中
今年は指導者(正副顧問)二人いるから強いよね!
255249:2001/08/14(火) 01:12
無視しときゃいいのに、
すぐ反応するヴァカがいるからおもしろいな。
256名無し行進曲:2001/08/14(火) 01:49
>>255
matasageta
257名無し行進曲:2001/08/14(火) 02:04
そういや愛媛県勢が四国代表総なめって
今まであったっけ?
258名無し行進曲:2001/08/14(火) 21:53
最近大学部門ってどう?
数年前にE大(だったと思う)が舞台の前の方に金管、雛壇の上に木管がいたのを見たんだけど、
その年以来愛媛に行ってないので情報求む!
259名無し行進曲:2001/08/14(火) 22:06
>>258
今年は大学部門 行われませんでした
しかしE大のあの時の並びは強烈な印象あるよ

>>257
高校二つ愛媛代表ってことは今までなかったはずなので
ないのでは?
中学は完全に愛媛オンリーになってきたね
今年もたぶんそうでは?椿・松山南。
高校はどうなんだろう・・・伊予・松山南に期待。
260名無し行進曲:2001/08/14(火) 23:42
高校は2〜3年後に期待かな。
現在養護学校に勤務してる鈴木先生のお弟子さんたちが
そのころになれば一般校に赴任しているはず。
とりあえず、知ってるだけで金管一人、木管一人。
そこそこ盛り上がってる学校に行ってくれれば楽しみです。
261当事者:2001/08/15(水) 03:43
>>258さん
僕はその時出てました!(ワラ
あの時は、四国大会(徳島)に行くカネがなかったんで、
あえて、吹連に喧嘩売ったんです。あの並びで。
しかし、ホルスト2組を生かすためでもあったんですが。
262名無し行進曲:2001/08/15(水) 04:44
>>261
あの並びじゃなくても四国大会に行けなかったかと。。。
263名無し行進曲:2001/08/15(水) 06:58
>>261
コンクールをなめてるな...
遊び半分もいいとこじゃん。何が吹連に喧嘩売るだよ
こんなだからいつまでたっても四国のレベルが上がらないんだよ
264名無し行進曲:2001/08/15(水) 08:58
愚かな大学生!常識ないね〜
265名無し行進曲:2001/08/15(水) 09:17
大学生はいろいろな面で中高校生のお手本となって欲しいよね。寂しいよね。
266名無し行進曲:2001/08/15(水) 11:57
>>261
睡蓮の役員もこの掲示板見てるよ。
あんたの発言で、E大もますます立場なくなったね。
あきれたよ。
267名無し行進曲:2001/08/15(水) 12:09
まぁ、あの並び方に音楽的な意味があったとしても(効果的とは思えないが)
261みたいな発言するやつが奏者の中にいる時点で全部水の泡。

本当、レベル低い。
268名無し行進曲:2001/08/15(水) 12:38
どっかのスレにもE大が睡蓮と喧嘩してるって書いてあったが本当なのか?
そんな事する団体がホンマにおるんかいな。
269名無し行進曲:2001/08/15(水) 15:42
別にE大は睡蓮と喧嘩してなかったと思うけどな。
四国大会に行く金がないとか、みんなの意見がそろわなくて
ってな事で四国大会辞退しようかってな時はあったみたいだけど。
ちなみに今年はコンクールに出場してなかったね。
270名無し行進曲:2001/08/15(水) 15:54
喧嘩してないにしても、いい印象はもたれてないでしょうよ。
ましてや、>>261みたいな考えならねえ。
それならあの年も、今年のように出なかったらよかっただけでは?
なんで棄権しなかったの?>261
271名無し行進曲:2001/08/15(水) 18:37
261は本当に当事者なのか?
書いてある事はもっともらしいが矛盾しとるがな。
もし事実だとしても当事者だったら尚更書けんだろう。
E大に恨みを持つ人の書き込み!?
272創設者その7:2001/08/15(水) 19:52
>>265
私たちがE大に吹奏楽団を創設した時は
あなたの言われている事を目的としていたのですが...
273名無し行進曲:2001/08/15(水) 20:00
>>272
創設っていうことは全国で銀取ったときの人?
274名無し行進曲:2001/08/15(水) 20:30
>>272
それって、結果的にお手本になれたらすばらしいことだと思うけど
それ自体を「目的」にするべきことなのか?
もちろん、それだけが目的なんてことはないと思うけど、
君ら、ちょっと思い上がってないか?

「中高生の手本になるためにバンドを創設」「吹連に喧嘩を売る」
いったい何様のつもりなんだろう。
275創設者その7:2001/08/15(水) 21:14
バンドを創設する際の動機が、中高生のお手本となる
演奏を行うというのは、別に間違っては無いのでは?
そもそも、大学での演奏活動は中・高における
「部活動」とは性格が異なり、同じ趣旨を持った
学生が集まって行うものであるはずです。
だから、そのバンドの創設や活動の目的が
「定演を開いて自分達の練習成果を披露する」でも
「中高生のお手本となる演奏を行う」でも
結局は自分達の趣旨から外れたことを行っていないのだから
それはそれで構わないのでは?
それに見合うだけの技術と経験があれば
手本になる演奏をすることは可能だし
仮に音楽を専門に勉強する学科に籍を置く学生が
バンド内にいたとしても、ストイックに技術を磨くだけの
毎日の中で、バンドに所属することで純粋に吹奏楽を楽しみ、
その結果、中高生の手本になるような演奏が出来るのであれば
充分にそのバンドの存在意義はあるはずです。
276名無し行進曲:2001/08/15(水) 22:12
創設時は音楽専攻生(教育学部だけど)かき集めて全国行ったんだよねー
その後鳴かず飛ばずですが
277創設者その7:2001/08/15(水) 23:34
>>276
ちょっと待てよ...
そう言われて当時の記憶をたどってみると...
管打楽器を主専攻としていた人間は...
Fl&Picc×2
Ob&Fg×0
Cl×2
Sax×1
Hr×2
Trp×2
Trb×0
Euph×1
Tub×0(というか、テューバ専攻の人間は指揮者だった為演奏せず)
Perc×0
確かコンクールに出た人数は40人前後だったから
なんだ、たったの1/4か。案外居なかったんだなぁ。
という事は後は音楽科でも副専攻だったか、他学科他学部の人間で
構成されてたのか。すっかり忘れてた。
278名無し行進曲:2001/08/15(水) 23:35
もうどうでもえ―んか、E大なんかほっとけ。早く話題を変えよう。
279名無し行進曲:2001/08/15(水) 23:41
高知の土佐女って今年の指揮者
東京佼成のTrp奏者らしいね。
しかも当然の様に佼成の団員、トレーナーとして
呼んでるみたい。
椿!南!雄新!こんな反則学校に負けるな!
280名無し行進曲:2001/08/15(水) 23:44
>>279
どこが反則なのよ?
281名無し行進曲:2001/08/16(木) 00:02
審査員に更生のメンバーいるよ。
282名無し行進曲:2001/08/16(木) 00:12
>>281
審査員本人を学校に呼んでるってこと?
283名無し行進曲:2001/08/16(木) 00:14
まっ、>>279が挙げた3校は土佐女みたいことしなくても
全国にいけるだけのレベルの演奏はやってるがね。
284名無し行進曲:2001/08/16(木) 00:55
>>281
審査員とは違います。別人。
私立なんだし、誰を指導者に呼ぼうと「反則」じゃないでしょう。
土佐女子顧問M先生は倒れてるらしいし。
正当なことだと思いますよ?
ただ、更正の審査員は更正関係演奏家が指揮者だと
満点に近い点数をつけるのは有名な話。
まあ、四国は上下カットだよね?
今年の県の審査員顔ぶれとは違って、指導者の審査員が多いし。
(しかし、今年の県大会の審査員はどうやって選んだんだ?)

ちなみに四国のプログラムは徳島水練HPにありますよ。
285名無し行進曲:2001/08/16(木) 08:34
>>277
1/4もおったんか
286名無し行進曲:2001/08/16(木) 09:32
>>277
うまい人たちだけでバンドを作っても長続きしないって典型に見えたけど。
全国行った後、団員の大半がやめたし。
後輩達に残したのは、全国に行ったときに作った借金だけ・・・
287名無し行進曲:2001/08/16(木) 10:13
まぁ、土佐女は土佐女で生徒になるべくいい環境で
部活をしてもらいたいっていう思いもあるんだろうし。
愛媛の中学部門3強は素でこれに肩を並べるだけの演奏が
できるはず。後は生徒も指導者も満足の行く演奏ができれば
それはそれでいいんじゃないの。
288名無し行進曲:2001/08/16(木) 10:19
南中に全盛期の雄新のOB共が
大挙して押しかけてるのも
ある意味反則だと思うが。
自分らの母校をほっとくな!
289名無し行進曲:2001/08/16(木) 11:03
雄新中の指揮者・Kさんがんばってください!
応援してまっせ!
290創設者その8:2001/08/16(木) 13:15
>>285
音楽専攻生がコンクールに出ちゃだめって決まりはないよ
反則だと言いたいわけ?
291名無し行進曲:2001/08/16(木) 17:08
まだE大のネタやってんの。
くだらね・・・
E大なんかほっとけ。
コンク−ルネタに変えようぜ。
292名無し行進曲:2001/08/16(木) 20:18
_____E大ネタは終了致しました______
293名無し行進曲:2001/08/16(木) 20:18
松山東ってどうなん?
294名無し行進曲:2001/08/16(木) 22:31
松山東高校は校歌がステキですよね。
295名無し行進曲:2001/08/17(金) 01:25
なぜ今松山東ネタ?
伊予東・田中麗奈マンセー

いよいよ四国大会だよ!
296名無し行進曲:2001/08/18(土) 09:57
四国大会あげ
297名無し行進曲:2001/08/18(土) 18:27
あげ
298名無し行進曲:2001/08/18(土) 20:54
結果速報(愛媛県内分・プログラム順)

中B 最優秀・美須賀 優秀・内海
中A 四国代表・椿と松山南
   金賞・雄新と南第2 銀賞・土居と三津浜

愛媛県強し! おめでとう!
299名無し行進曲:2001/08/18(土) 21:20
松山市民吹奏楽団の皆様 がんばってください!
300名無し行進曲:2001/08/19(日) 08:37
3 0 0 G E T ! !
301名無し行進曲:2001/08/19(日) 11:55
椿&南は全国レベルかぁ・・。
他の学校もすごいね。
302名無し行進曲:2001/08/19(日) 12:31
四国大会・高校の感想をきぼーん
303名無し行進曲:2001/08/19(日) 22:41
高校A部門代表
伊予、観音寺第一...
...って何でやねん!!!!!
どう考えても松山西や丸亀の方が上手かったぞ!
これで高校部門の四国代表は参加賞決定だね。
しかし、いくら正顧問が病気入院中とは言え、
土佐女は高知中から吊るし上げ食らうだろうなあ。
304名無し行進曲:2001/08/19(日) 22:45
伊予は久々の好演だったと思いますよ!
305名無し行進曲:2001/08/19(日) 23:08
確かに伊予の演奏はここ数年の中では
一番良かった。
しかし問題なのは観音寺第一が代表になったこと。
発表の瞬間、客席がどよめいていたからね。
やっぱり高校はわからん。
306名無し行進曲:2001/08/20(月) 13:34
松山西は無難に仕上がってたけど伝わるものがなにもありませんでした
伊予の代表は納得
307名無し行進曲:2001/08/20(月) 15:37
>>303
なんでそんなことゆうん??
303の人がもし四国の人だったら、四国を応援しようや。
308名無し行進曲:2001/08/20(月) 16:00
>>299 ありがとう!頑張ってきたよ。
全国への切符は逃しましたが…
309名無し行進曲:2001/08/20(月) 17:46
松山西か...
バランスとか音のブレンドとかは
全国レベルだったんだけど...
金管にパンチが無かったです。
その辺が印象の薄さにつながったのかなぁ。
310名無し行進曲:2001/08/20(月) 22:10
松山南のダフクロはどうでしたか?感想を聞かせてください!!
311名無し行進曲:2001/08/20(月) 22:52
あんなダフクロ聞いたの初めて!なんで金?ビックリや!
312名無し行進曲:2001/08/20(月) 22:52
>>310
ちょっと音が荒すぎたかな。
各セクションもバラバラでまとめきれなかったって
感じですね。
南高の音色の柔らかさがあまり感じられない演奏でした。
313名無し行進曲:2001/08/20(月) 23:05
>>312
ありがとうございます!!南高のレベルも下がりましたかね〜??
99年の全国大会初出場のときとはやはり違いますか・・・。
314名無し行進曲:2001/08/21(火) 09:02
というか、高校15団体中8団体金賞って・・・
上下カットで点差がなくなったのかもしれないけど
あんまり「金」のありがたみがないような。
順位知ってる人いませんか?
315名無し行進曲:2001/08/21(火) 15:39
南中は三出ですよね!
来年は雄新復活するかなあ
316名無し行進曲:2001/08/21(火) 16:46
松山南が3位とかって聞きましたが・・・そんなに上手かったんですか??
317名無し行進曲:2001/08/21(火) 17:42
>>316
違いますよ。松山南は8位です。
伊予、観音寺第一、土佐女子の順。
4位以降は、詳しい順位は忘れましたが
丸亀、高松第一、松山西辺りが入ってます。
318名無し行進曲:2001/08/21(火) 21:35
8位ですか。落ちましたねぇ〜南も・・。昔は金賞でも上のほうだったんですがね。
319名無し行進曲:2001/08/21(火) 23:18
>318     しょうがないでしょう。指導者変わって、貯金がなくなったんだから。
320名無し行進曲:2001/08/22(水) 01:34
>>318
>>319
前の指揮者は四国で銀賞とかとってるよ。
今の指揮者は全国行ったし、四国でも金賞しかとってない。
今年は曲が難しすぎたかな?
321名無し行進曲:2001/08/22(水) 19:55
>320 
そうですね。曲が難しかったですね。もう少し自分たちのレベルというものを考えるべきでしたね。
322名無し行進曲:2001/08/23(木) 00:06
松山南のダフクロは技術的には高レベルだったが、音が荒かったと思う。
繊細な音楽であるはずのダフクロがあんなに乱暴に演奏されていて、
ダフクロを愛するものとしては悲しかった。あれは生徒の責任ではなく、
生徒の持つ技術を最大限に生かしきれなかった指揮者に責任があると思う。

土佐女は課題曲は上手かった。自由曲でも鳴らしてくるところは綺麗な
サウンドで鳴らしていたが、中間部の静かな部分でのサウンドに濁りがあった
のが敗因ではないかと思う。
323名無し行進曲:2001/08/23(木) 22:00
土佐女は大味な演奏。
324noko:2001/08/24(金) 14:33
松山西はどうですか?
325名無し行進曲:2001/08/24(金) 15:37
松山西はほんとによかったです。
演奏が終わったとき会場の雰囲気も他校の時とかなり違ったので
みんな感動していたと思います。
心を動かす演奏だったと思います。
代表になれなかったのはほんとに残念ですが
本当に感動しました。
来年も是非頑張ってほしいです!!
326322:2001/08/24(金) 18:15
松山西はサウンドが非常にきれいだった。
いい音楽だったと思う。
私的には松山西が代表になっていても納得したと
思う。
聴衆にもう少し訴えかけるものがあれば、なおよかった。
327名無し行進曲:2001/08/25(土) 00:50
松山西をみんなほめてるけど、あんだけバランスとろうと
してるのに濁ったサウンドがポロポロ聴こえたのは嫌だった。
トランペットとホルンがもう少し上手ならもっとよかったと思います。
大人の音楽はしてましたね。
ただ、代表になってたら、普門館ではスケールが小さいかと、、、
328名無し行進曲:2001/08/25(土) 01:31
327には激しく同意!だが、
観音寺のほうが普門館ではスケール小さいと思う・・・。
今年の高Aは全体的にいまいちだったね。
中Aは結構楽しかったんだけどな。
っていうか、会場最悪じゃない?
329まるさりちゅ:2001/08/25(土) 08:09
会場って徳島? あそこ最悪ー。 でもあのホールしかないんよねー徳島は。これも文化レベルの低さか・・・
330名無し行進曲:2001/08/25(土) 09:03
近くに大塚製薬の工場があるせいかポカリ○ぇっとが安いのには笑えた
331名無し行進曲:01/08/26 10:28
高校Aで金管がガンガン鳴っている団体が多かったが、
安物のスピーカーで音量を最大限まで上げているような
乱暴な鳴らし方をしていた団体は軒並み銀賞やら銅賞だった。
(松山南を除く。あの鳴らし方で金賞はないだろ?)
技術的にハイレベルな団体が、指揮者のセンスで生かされたり
殺されたりしている現実を見た大会だった。
332名無し行進曲:01/08/26 12:38
松山商業は高校野球の応援に専念か?
誰か情報キボンー
333名無し行進曲:01/08/26 18:58 ID:A.pD/H7I
北条どうだった?
334名無し行進曲:01/08/27 00:36 ID:Zat9/gMo
>>333
北条は先生に恵まれず、あの指揮ではズレて当然。
音楽も乱暴でしたよ。
松山西や伊予には程遠い。かな?
335名無し行進曲:01/08/27 16:54 ID:hsW2.m.A
>>334
そうですか…せめてもう1年T村先生がいてくれたら…。
それにしてもあんな振棒、他ではみたことないっす。<北条
一体大学で何を勉強したの?ってかんじ。
来年も駄目かな。
336 :01/08/29 03:04 ID:MKKXKzfI
>>335
石○先生がかわって2年もたっているのに四国大会にいけるというのは
やはりそれなりの力はあるのでは?
指揮は見たことないけど。
337名無し行進曲:01/08/29 08:59 ID:bm54GdiU
北条の先生はE大でサクース専攻していた。
楽器の腕前はなかなかのものだけど、
E大はあまり指揮法力入れてないからねぇ...
確かにあの指揮はあまり見られたものではないが、
非常勤だし、指揮しないといけないとわかって
一番困ったのは当の本人だと思いますがね。
338sage:01/08/29 18:47 ID:MkbTP2M2
>>336
T先生が教員採用決定した年度に、次の年度もT先生が振ることを
期待してうまい生徒や経験者が入ったし。
っていうか非常勤なの?ならなおさら時間あるんだから勉強すればいいのに。
女性だからか感情的になりやすく、周りの人間はカナリ苦労した。
ライモンダ演った年に合奏見せてもらったけど、
ティップスも、何を目的にしてやっているのかわからなかった。
先輩がきても現役生に紹介もしてくれないし。
現状は知らないけど、プレイヤーではなくて指導者になりたいなら
もっと勉強して欲しいな、と当時思った。

大学院までいったならプレイヤーになりたかったんじゃ?と思うけど、
サクースは就職先少ないからねぇ。E大って教育学部なくなるんやろ?
339名無し行進曲:01/08/29 18:49 ID:MkbTP2M2
間違った、逝ってくる…。
340名無し行進曲:01/08/29 18:59 ID:kOp9E.2E
北○高校の生徒の中には、普門館経験者やアンコン全国大会で金を取った奴が結構いるよ。
素材は、めちゃいいね・・・・・。
これからもいい生徒が集まってくると思うからから、頑張って欲しいよね。
341名無し行進曲:01/08/29 22:51 ID:pLo7gSKE
でも所詮は四国どまり。
342名無し行進曲:01/08/29 23:44 ID:iaaKVwQg
>>339
何者?
なんでそんなに内部事情しってんの?こわー。
343おいおい:01/08/30 01:27 ID:wILQSYGY
北条の顧問の先生は非常勤ではありませんよ。
昨年度より採用されている「教員」です。
曖昧な知識で書き込んでいるということは
他の情報も信用できませんね。
県内の「それなりに」吹奏楽に関わってる人間なら
指導者が教員か講師かの区別はできるはず。みんなモグリ?(ワラ
真実を知らない厨房・工房は信じるやん!

さて、今夜は椿と勝山の演奏会ですね。
椿のメリーウィドゥ萌え〜〜
344338:01/08/30 18:08 ID:EPgFZ0DE
>>343
だよね、337読んで混乱しちゃった。<非常勤・教員
ちなみに私は元北条でっす。今は吹奏楽から離れ、
今年のコンクールも聴きに行ってません。
E大教育学部がなくなる話は、M大の教授だか助教授だかに聞きました。
新任はレポートとかで忙しいし、私が見たのはあくまで赴任1年目夏までだけど、
きっとあまり変わってないと思われ。
>>342
関係者だからです。
345337:01/08/30 20:18 ID:8kweqUyc
>>343
曖昧な情報をあげてしまって申し訳無いです。
その情報が真実であるかどうか確認してから
ageたいと思います。
ただし、一言言わせてもらいます。
残念ながら吹奏楽の世界にも「派閥」が
あるのはご存知だと思います。
「派閥」が違えば情報は入りにくいし、
仮に誰かから情報を入手したとしても、その情報自体が
既に曲がって伝わっていると言う可能性もあります。
それに、楽器を演奏することのみで「吹奏楽」に関わっている場合と
「教員」という立場で吹奏楽に関わっている場合では
伝わってくる情報は微妙に違うと思います。
ですから、「吹奏楽」に関わっていれば誰が正式採用の教員で
誰が非常勤の講師か知っているはず、と決め付けるのは
宜しくないのでは思いますがどうでしょうか?
346名無し行進曲:01/08/30 20:57 ID:ZCfQN6yA
>>345
派閥なんてあるの??
なんか、幼稚だね…
347名無し行進曲:01/08/30 22:24 ID:OqjZmIGM
派閥っていうか、所属が違えばどうしたって得る情報は違うでしょう。
知ってる人は知ってる、知らない人は知らない。
いいじゃん。
348名無し行進曲:01/08/30 23:24 ID:x1jPa71g
>>347
何開きなおってんの?
確かでないってわかってることなら
書き込むなよ。
349名無し行進曲:01/08/31 00:49 ID:USw.okHs
>>348
激しく同意
>>337
sageでも曖昧な思い込みの情報を書くべきではありませんよ
2ちゃんねるでも、ルールは守りましょうよ、ね。

さみしいのでageてみよう・・・。
350347:01/08/31 19:25 ID:ETXgRsW6
俺は345ではないよ。
『派閥』なんて書き方してるから、「っていうか、ようするにこういうことでしょ」
ってのを書いただけじゃん。
345が「どうでしょうか?」って言ってることは確かにそうなんだけど、
個人個人で知ってる事と知らない事の差があるのは
別に当たり前だから、いいじゃん。て言ってんの!書くかどうかは別にして。

で、どうだったの?演奏会。
351age:01/09/05 01:19 ID:BuL5POkM
頑張れ!椿中・南中・伊予高!
352名無し行進曲:01/09/06 19:10 ID:6tNC2.To
松商は、現在どうよ?
10年くらい前はそこそこうまかったけど。
353名無し行進曲:01/09/07 08:55 ID:uVft9.i2
伊予高校、10年ぶりの金賞獲ってきてくださいね!
354名無し行進曲:01/09/07 17:51 ID:h8U3WpoU
恥をさらさぬコトだね
355名無し行進曲:01/09/07 21:15 ID:NFmEKFWY
>>354
同感だ〜。伊予高は金賞取れるのか〜??四国の演奏ってあまり・・・県大会よりラッパの音が小さくなっただけのような。みなさんのご意見を聞かせてください。
356名無し行進曲:01/09/08 22:13 ID:2euhecag
354・355へ君たちは楽譜もろくに読めないただのラッパ吹きだ!!そして恐らく予選落ちの
敗北者だろう。嫉妬心の強い人たちだ。君たちに音楽を語る資格はない!!君たちのような人間が
いるから君達のいた学校は上には行けなかったのだろう。同僚たちがかわいそう。
たのむから!ここからたちされ!!!。皆さんも相手にしないように楽しくやりましょう。
357名無し行進曲:01/09/08 22:18 ID:2euhecag
ばっかじゃね〜の!!音楽のこともわからねえ奴が!!!!
358名無し行進曲:01/09/08 23:53 ID:JQBn2X66
>356,357
たのむから君が立ち去ってくれ。
359名無し行進曲:01/09/09 09:22 ID:2WjvOFCY
マターリいきましょ
360名無し行進曲:01/09/09 10:44 ID:WdMFqhb.
伊予高は、過去全国で金取ってるからね。
ただし、ここ数年伸び悩んでいたけど、
今年でようやく復活。伊予高は県→四国は確実に伸びてますよ。
そして今年は一年生が大豊作だった
(特にホルン。椿、南、雄新、勝山の去年のトップが行ってる。)
ので来年からはまたガツンと来るじゃないの。
ちなみに、355は大学生かね?四国の人間ではなさそうだけど、
県大会、四国大会を聞いているような書き方だからね。
361354です:01/09/10 00:51 ID:XupuMXgE
>>356・357の方、喧嘩上等ですねぇ、もし、この前の死国大会のような演奏を全国で犯ったらどうなるか、考えんでも分かるやろ? それを音楽を分かったよーな事書き込みやがって、馬鹿やないん。
362名無し行進曲:01/09/10 01:26 ID:ZDwtDBUU
>>360
過去全国で金を取っているといっても91年だけじゃない?後はほとんど銅やろ?
363名無し行進曲:01/09/10 07:58 ID:D2YvtI.Q
マターリ。
364鰻犬:01/09/10 11:28 ID:SJJUEx0Q
うーん音楽の事分かってんのやったらこんなレベルの低い愛媛、もとい死国におる必要ないんやなーい?ねぇ分かってるよーな書き込みをしている356・357さん。出ていくのはあんたたちですよ。
365360:01/09/10 14:33 ID:FvGLt/1M
四国の吹奏楽を小馬鹿にしている皆様へ。
まぁ、確かに他の地域に比べてレベルは低いですな!
正直な話、四国で20年近く吹奏楽に携わっている私でもそう思います。
ただし、それが本当に四国全体を批判しているのなら
私にも言わせてもらいたいことがありますよ。
高校や一般は全国ではまだまだ通用しないかも知れませんが、
中学は全国レベルの学校がありますよ。
あなた達、全盛期の雄新中(今は駄目だけど。生徒ボロ過ぎ)
の演奏を聞いたことがありますか?(CD売ってます。)
2年連続金賞の実績、そして金賞を取れなくても「記憶」に残る演奏はしてますよ。
今年の椿中の演奏を聞きましたか?
はっきり言って県大会の時点で既に全国レベルでした。
もう一度、これらの学校の演奏を聴いてみてください。
ところで、あなた達は何を基準にしてレベルの高低を語っているのですか?
その辺も教えてもらいたいですね。書き込みお待ちしております。
それと、今回の批判に対して反論されている方々にも一言。
前述の通り、四国の吹奏楽のレベルが低い事は事実です。
ですから、こういう批判を受けてしまっても当然だと思います。
ただ、悔しいのは理解できますが(私もはっきり言って悔しいですよ)
ここはマターリと受け止めて自分自身の演奏活動や指導に磨きをかけていって
それを後輩に伝えていければこの手の批判は自然と消えるはずですがどうでしょう?
366名無し行進曲:01/09/10 15:58 ID:07GlYYhU
360(365)の意見に同意・・・。
伊予の演奏はたしかに全国レベルで聞くとしんどいだろうけど
四国大会で聞いた中では納得の一抜けでしょう。
県大会でまさかの「四抜け」というので気合が入ったのでしょうか?
明らかに県と四国は変わってましたよ。

レベルが低い、低いと言って批判するのは簡単ですが、
ではいかにしてレベルを上げればいいか、それを考えていきましょう。
そして、代表になった団体をみんなで応援しましょうよ!
367名無し行進曲:01/09/10 18:12 ID:jiDVbg9U
そのとおり!
368名無し行進曲:01/09/10 19:17 ID:5rsxu1k6
356です。批判ではなく言葉の暴力のように読み取れたので・・・!ちょっとはずしてしまいました。
9月16日昼の部開演1時30分・夜の部開演18時00、 伊予郡松前町松前総合文化センターで伊予高校の
アイレックスコンサートがあります
ので、興味のある方はどうぞ行って自分の耳で確かめて下さい。感動すると思います。
369名無し行進曲:01/09/10 19:25 ID:sclyHt6s
356さんは伊予高のOBさんですか??

ここの掲示板に来られてる方々はみなさん愛媛で吹奏楽をされていたのですか?どこかの学校のOBとか・・。
370名無し行進曲:01/09/10 19:57 ID:uGlB4j.s
>>365

>雄新中(今は駄目だけど。生徒ボロ過ぎ)

・・・とありますが、この「今」ってのは
どういうことですか?今年って事ですか?
それともここ数年???
あなたは、雄新中に詳しいかたなのですか?
371名無し行進曲:01/09/10 20:22 ID:YISzITMc
愛媛のレベルがどうとか言うのは反対です。大切なのは技術ではなく人を感動させようと思う気持ち、そして皆が一つになって音楽をしようと思う気持ちだと思います。それを邪魔するレベルが低いと言っている人がいるから愛媛の実力がつかないんですよ。
372356です:01/09/10 20:47 ID:5rsxu1k6
369さんの質問に・・・・伊予高のOBでもありません。でも!吹奏楽の経験者です。トロンボーンを担当してました。
いろんな中学・高校・一般のコンクール・コンサートを聞きに行ってます。吹奏楽が好きなんですね。
だから批評するならいいんですが、批判(汚い言葉)は許せないんです。みんな一生懸命やっているんです
経験者なら分かりますよね。
373 :01/09/10 22:56 ID:M7vxz.mE
365さんは、おそらく愛媛の吹奏楽にとても精通している方なのでしょう。
明らかに内部事情である伊予高の一年生まで知っているから。
ひょっとすると・・・・・
374365です:01/09/10 23:31 ID:KZ/CYJQM
>>373
残念ながら私は伊予高のOBではありませんよ。
逆に伊予高をライバル視していた高校の出です。
(一度も上回る演奏は出来ませんでしたが)
375名無し行進曲:01/09/10 23:57 ID:T6h1yQTY
>>373
そんな話はここらでは有名な話なんですけど、、、
そんだけの一年生が入ったら噂になるのはとうぜんでしょう?
私はまったく外部の人間ですけど、ホルンの一年生の話は知ってましたよ。
376名無し行進曲:01/09/11 00:16 ID:iyRTqX4Y
>>356
372で書いてある「批判(汚い言葉)は許せないんです。」

じゃあ、357の「ばっかじゃね〜の!!音楽のこともわからねえ奴が!!!!」は
一体なに?
書き込みの時間も近いし、IDも一緒だから
きっと同じ人が書いたんだよね。
言いたい事はわかるけど、自分も言葉選んだ方がいいよ。
全然説得力ない。
377 :01/09/11 00:39 ID:bcrh36XE
bingo!!
378名無し行進曲:01/09/11 08:52 ID:VkdXDr2k
365さんは松山市内の学校の出身ですか?もしかして、松山M高校とか・・・。
379名無し行進曲:01/09/11 11:32 ID:1NHkYJc.
マッタリ
380鰻狗:01/09/13 04:33 ID:VM9IW3EI
これを読んでいる中・高の諸君、レベルばかり気にする阿呆な大人になるんじゃないぞーう
381名無し行進曲:01/09/13 08:47 ID:nxs74QlE
激しく同意でぇす
382うな:01/09/14 15:41 ID:3n87UC3c
マターリ
383名無し行進曲:01/09/16 09:05 ID:yr/8nQUQ
今日はアイレックスコンサート。
384鰻戌:01/09/16 13:21 ID:FyvdkcKw
しかしながら全国大会出場記念って・・・他の高校からしたらカンジわるいわなぁ。
385名無し行進曲:01/09/16 23:18 ID:NAFa/Krg
どうせ全国行かなくてもするのにね。
アイレックス。
386名無し行進曲:01/09/17 00:20 ID:.iLRs82c
>>384
去年の中央もそうだったよ、あわてて付け足したような感じだったけど。
感じ悪いといっても、それがコンクールですからね・・・。
「くやしい」と思ったら来年は伊予を越えるような演奏をめざせばいい。
俺には来年はないんだが・・・鬱だ。
387名無し行進曲:01/09/17 02:05 ID:68v60d2.
そーいえば中央って去年、全国逝ったんよねぇ・・・そのわりには何やねんあの演奏会。ひどすぎないかい? どーした中央?
388名無し行進曲:01/09/17 10:02 ID:EHLpAP9A
>>387
やっぱ、F原先生とM岡先生じゃ
指導力に差がありすぎだな。
M岡先生あまり良い噂聞かないし。
あれじゃ生徒がかわいそうだ。
389名無し行進曲:01/09/17 12:00 ID:ueDmB2oM
演奏会はM岡先生棒振ってないよね
390ffモロ、無修正画像サイト発見!:01/09/17 12:03 ID:89633UXM
391 :01/09/17 14:18 ID:C5UySd9.
アイレックスどうだった?
392名無し行進曲:01/09/17 16:11 ID:tfXJDRoI
一生懸命やっている生徒にけちをつけるわけではないが、全体的にスケールが小さかったかな?という気がした。
反響板が使えないということもあったが、去年と比べてもこじんまりとしていた。
昔の伊予高はもっと迫力があったと思うが。
全国大会ではもっと大胆な演奏を求む。
四国の代表としてがんばってきてもらいたい。
393名無し行進曲:01/09/17 21:47 ID:alIgI1GU
>>392
同意
だが、去年より一週間早い日程で
しかも運動会の3日後本番というスケジュールだったらしい。
運動会がらみで練習時間もかなり制約されたと想像する。
2部のクラシックステージは結構キビシかったがポップスうまいよね。
全国大会まであと2週間かあ・・・
394名無し行進曲:01/09/17 22:38 ID:q/FXBIOQ
今、中央高校のブラスはどうなんでしょうか??ご存知の方、教えてください。
395名無し行進曲:01/09/17 22:54 ID:KX91dgEs
それって実力?それとも内部ジジョウ? どちらもあまり興味ないケド・・・・
396名無し行進曲:01/09/18 00:20 ID:pmcs6VRk
>>395
知人が「中央の話題は今、タブーだよ」と言ってました。
397名無し行進曲:01/09/18 13:42 ID:haR6tMA.
タブーって言うか、ここで暴露大会しちゃうと
M岡先生、クビになっちゃうの〜!
398名無し行進曲:01/09/18 19:23 ID:HMgP/hOs
もうすでにクビじゃないんですか??
399名無し行進曲:01/09/19 18:57 ID:l1haTO0U
クビっていうのは学校を?部活を?>398
40037:01/09/19 19:07 ID:u1vVJK3E
やっぱり中央
何かあったんだね
401名無し行進曲:01/09/19 20:35 ID:/90mdNow
部活みたいです。でも来年にはどこかへとばされるのでは??
402名無し行進曲:01/09/19 21:44 ID:Yn1eByX6
松商ツブシ...
今南ツブシ...
中央ツブシ...
403全国大会まであと・・・:01/09/21 00:48 ID:YgKj2G2U
松山南中 3年連続出場おめでとうございます
ていうか、すごいですよね
初出場からあっという間に3出・・・。
しかも、初めてじゃないですか?
3出の女性指揮者・・・。
404名無し行進曲:01/09/21 10:34 ID:b4bgbYAI
>>403
そりゃそうだわな。何てったって雄新の「分家」だしね。
鈴木先生の愛弟子で、後継者候補の筆頭。全盛期の雄新の
OBも大挙してフォローかけてるって噂だし。まぁ、来年は
どうモチベーションを維持するかが課題になってくるけど、
しばらくは椿と南の2頭体制が続きますな。
それより本家本元の雄新はどうした?
405名無し行進曲:01/09/23 00:46 ID:C0XMXT12
さっきケーブルで中央の定演やっとりましたなぁ
406名無し行進曲:01/09/24 07:47 ID:wYyknBZA
おととい、雄新の定演、行きました?
407名無し行進曲:01/09/25 23:26 ID:kr92R9s2
>>405
ケーブルで中央の定演やってるのですか??
どんな感じですかぁ???
藤原先生出てました???
見にいけなかったから気になってます!!
感想きぼーん
408405:01/09/26 00:48 ID:3daq1ORA
ごめんよ。最後の方ちらっと見ただけなので。
あれって、また放送するかな。
時間がわかってたらいいんだけど。
1部が見たい。
409名無し行進曲:01/09/27 23:31 ID:u8mJfe2w
>>407
私は、生で見ましたよ!
自分的には、美女と野獣が面白かった!
410名無し行進曲:01/09/28 00:35 ID:Y.pkhJGI
>>409
OBステージどうだった?
知り合いが出てたみたいなんだけど。
411名無し行進曲:01/09/28 02:58 ID:cmG5gd9U
>>408
現役ステージは守丘先生がふってないらしいですね。
よく演奏会がひらけましたね・・・。
412名無し行進曲:01/09/28 15:16 ID:xVjEg2d2
父母の会五月蝿すぎますね。
413408:01/09/28 23:17 ID:9/Puapec
>>411
あぁ。先生は病気だったんでしょ?
病気って・・・(藁

>>412
なんで?父母の会うるさいの??
414名無し行進曲:01/09/29 11:33 ID:2gRYa4MY
全国大会出場校が三つもあるのに盛り上がらないねえ。
もうすぐ椿age
普門館行ってる人いたら感想きぼん
415名無し行進曲:01/09/29 14:04 ID:hxq8lOFA
椿、金賞とったよ!おめでとう☆
416名無し行進曲:01/09/29 14:25 ID:EvQrMtE2
椿やったね!!!!ほんとうにうれしひ!!
松山南もがんばれ!!
417名無し行進曲:01/09/29 20:40 ID:gxbdQLKU
知り合いに聞いたのですが、椿中は金賞のトップなんですか??すごいですね。
明日は高校の部。伊予高はどうなるでしょうか??
418名無し行進曲:01/09/29 22:23 ID:8TdVioGs
>>417
その通りです。しかも2位と25点差のブッチきりだったそうです。
南は銀賞だったけど、点数的には金賞までもうちょっとだったみたい!
すげぇぞ愛媛!
419名無し行進曲:01/09/29 23:22 ID:VYS6esbk
すげえぞ!河野先生
420名無し行進曲:01/09/30 01:02 ID:rzXOhyoU
高岡先生の力もあるでしょう!
421名無し行進曲:01/09/30 14:46 ID:q0/NODZs
藻利御化先生は力が無いでしょう
422名無し行進曲:01/09/30 19:16 ID:KgUWN8Os
伊予高の結果を教えてください。聴きに行かれた方がいらっしゃれば、感想を!!
423名無し行進曲:01/09/30 19:52 ID:iSLAXqXQ
伊予高は惜しくも銅賞でした。来年がんばろうね。
424名無し行進曲:01/10/01 09:02 ID:YS8lmi/2
ナンダロウ、コノ中・高ノ差ハ?
425名無し行進曲:01/10/01 21:01 ID:bJ0oxwj2
>>424
ワタシモオモタ。
426名無し行進曲:01/10/01 21:10 ID:t8uWVvps
ずっと高校の部では四国勢は銅賞ばかりだな。99年の松山南の銀賞は、よかったほうなのか??
427名無し行進曲:01/10/01 22:07 ID:mx1ByFp6
聴きにいった者ですが、高校のレベルは異常なほど高かった。
中学校は椿は凄かったけど、まわりのレベルは低かったみたい。
今の高校の部で四国に結果を期待するのはかわいそうかも
428名無し行進曲:01/10/02 18:31 ID:DvOdJgWs
質問
今までに全部門通して、四国代表が「1金」って取ったことあったっけ?
それにしても椿ってすごいね。
でもこのスレ盛り上がらないね(ワラ
429名無し行進曲:01/10/02 21:42 ID:DPMiHeT6
雄新+鈴木先生が「運命の力」で金賞取った時も3位だったからなぁ...
430名無し行進曲:01/10/03 14:08 ID:tXC7am9I
ということは椿はやはりすごいのね
431名無し行進曲:01/10/03 21:47 ID:ljIa/X0w
来年は、三出で南がお休み。
どうなるかな????
やっぱ、椿と雄新とかかな?
今年、南第2が出てきたのは意外だったなぁ。
432名無し行進曲:01/10/03 21:50 ID:mtA1arRQ
高校のほうはどーなん??
433名無し行進曲:01/10/03 22:36 ID:jaPBNLDg
来年、柿並先生が雄新行くと面白いとオモワレ
鈴木理事長”大マジン”先生はしきりに、
「柿並、おまえ来年雄新な!」と言ってるが、
当の本人は断固として拒否している模様。
434名無し行進曲:01/10/03 23:38 ID:amp545qE
南第二といえば、最初の顧問は、河野先生だよね〜
435名無し行進曲:01/10/04 13:31 ID:cs423dLo
河野先生ってまだ怖いの?
高岡先生ってまだ面白いの?(ワラ

考えてみれば、不問艦棒振り経験者二人が顧問なんて贅沢よね
436名無し行進曲:01/10/04 14:13 ID:gdhj5Bxc
二人いても結局はどちらかしかできないんだから、かえってやりにくいのではないか?
まあ、人事異動は部活動だけで決めるわけではないから仕方がないが……
437名無し行進曲:01/10/04 15:19 ID:uMTGoCFU
>>436
今の椿の二人はご両人うまくやってるみたいですよ!
438名無し行進曲:01/10/04 15:29 ID:gdhj5Bxc
それはよかった!
439名無し行進曲:01/10/05 11:35 ID:CwKk4Szg
椿は、
金管→高野先生
木管→高岡先生
という風に指導して入るらしい。。
ゼイタクぅ
440名無し行進曲:01/10/05 23:47 ID:P1ZAkoYE
高校の部も話そうよ!!!ネタがない!?
441名無し行進曲:01/10/06 10:21 ID:RxU.b8ok
あるやん、○央とか・・・
442名無し行進曲:01/10/06 21:10 ID:wlnsmOng
中央で一体何が起きているんですか?
M丘先生は一体?
443名無し行進曲:01/10/07 21:04 ID:D9ux9T2Q
みんなぁ、M丘先生の過去、暴露しちゃってもいいかな!
444名無し行進曲:01/10/07 21:42 ID:dq7j2fYs
くだらん!
445名無し行進曲:01/10/07 22:15 ID:69BxcMCo
M岡先生のうわさ、いろいろ知ってるよ!!
446popoqepo:01/10/07 23:20 ID:y9ZJCi6E
北条の指揮者は男にその気ありげな目線をながして自己満足に浸るからさあ
けっこうたちわるいよね
447名無し行進曲:01/10/08 02:24 ID:o036mmlU
>>446
どうした?ふられたか?
448名無し行進曲:01/10/08 13:53 ID:ctQLV4rk
藻利御課センセーは来年、どっかに跳ばされるラシイ。
449名無し行進曲:01/10/08 17:14 ID:NWgGcpig
>448 その話は確かですか??ていうか、M岡先生は何をしてしまったん??
450名無し行進曲:01/10/08 22:31 ID:qVDqByuM
旅客機をハイジャックしてビルに突っ込んだのー
451名無し行進曲:01/10/09 00:51 ID:kDdZWZlM
>>450は事の真相を知っている中○高校の手の者か?
452名無し行進曲:01/10/09 22:23 ID:KKY9FV8I
>>449
一言でいえばクーデターだな。
453名無し行進曲:01/10/09 22:52 ID:Bt0RqrcY
中央高校吹奏楽部はどーなるの??
454名無し行進曲:01/10/10 01:43 ID:SJJUEx0Q
逝ってしまえ中央水葬学部
455名無し行進曲:01/10/10 01:50 ID:NmjeFPvQ
部員をヤメさすのはいかんやろ、盛丘さん逝ってよし
456名無し行進曲:01/10/10 02:03 ID:SUcEJAv.
やめさす・・・って古い話やね
457名無し行進曲:01/10/10 08:54 ID:5rsxu1k6
今日10日PM1:30から中央高校の定演あり愛媛CATVにて。
458名無し行進曲:01/10/10 23:05 ID:sclyHt6s
中央高校の定演に行かれた方、感想を聞かせてください!!
459名無し行進曲:01/10/11 13:41 ID:KVQPkmOY
吹奏楽=コンクールっていう風潮はどうにかならないんですかね?
吹連に影響されすぎる感じがします。
460名無し行進曲:01/10/11 14:05 ID:ocLqy5k.
>>458 微妙ーでした。所詮こんなもんかと、あと客の聴く態度最悪。得に中央の奴等。自分らのガッコの演奏会やないんかいってツッコミ入れたくなる。
461名無し行進曲:01/10/11 14:30 ID:KVQPkmOY
>>46
確かに演奏者の立場からするとうるさいお客がいるのって気になるよね。
でも、それが現実なのです。
462名無し行進曲:01/10/11 20:17 ID:xBggtN.M
愛媛交響ウェーブは今年どうだったんでしょうか?
463名無し行進曲:01/10/11 20:26 ID:OxkRWbYA
県大会で金賞でしたよ!!でも四国大会は行けませんでした。上手かったのにな〜。
464名無し行進曲:01/10/12 03:23 ID:eq2ZdklI
あの団体は演奏以前の問題が多し。実力があったとしてもねぇ・・・
465名無し行進曲:01/10/12 07:42 ID:9GiahMhg
>>464 演奏以前の問題って・・。何か知っているのか〜??教えてくれ!!
466名無し行進曲:01/10/12 16:51 ID:/UNBrMAM
おっ? 今度はウエーブつぶしかい?
467名無し行進曲:01/10/12 18:00 ID:afn3BRnk
>464
演奏以前の問題ってなによ?
468名無し行進曲:01/10/12 18:49 ID:NIZdASFA
>464
だいたいこういう発言って、内部の人間なんだよね〜
469名無し行進曲:01/10/13 00:08 ID:s9uw9Bdw
>>464
演奏以前の問題って何?はっきり言えーーー!!!!!!!
470名無し行進曲:01/10/13 03:23 ID:FI1/JBfU
>>464
そうそう、ここは2ちゃん。書いてあることを
信じるのも信じないのも見た人の自由ナンダナー
471名無し行進曲:01/10/13 22:59 ID:YAr9TD0k
>464
ウェーブの人??教えて〜〜!!
472名無し行進曲:01/10/13 23:22 ID:K4YkuNuI
>>464
そうそう。どうせ名前わかんないんだから言っちゃえ!!!
473名無し行進曲:01/10/14 09:48 ID:b0WZixdc
たしかあの団体って解散しかけたんやろ?なんか愛大かどっかのトラブルで・・・
474名無し行進曲:01/10/14 10:23 ID:SeIDXfeZ
もっとage
475名無し行進曲:01/10/14 23:08 ID:k9lLiPFt
>>473
そうなの?それって最近の話??
476名無し行進曲:01/10/14 23:34 ID:b0WZixdc
あそこの団って礼儀とかマナーとかの社会的なもんがなってないやん。 楽器が吹けともそれじゃあいかんてや。
477名無し行進曲:01/10/14 23:46 ID:wFqia8kN
若者の集まるバンドってそうなるよねー。もっとイターイのはソノ団の人って先生としていろんな所て教えてるよねえ、先生が社会的なモンで叩かれる程馬鹿な事は無いネ。
478名無し行進曲:01/10/14 23:53 ID:b0WZixdc
ひょっとして、ウェーブって愛媛の一般バンドで孤立してんの?
479名無し行進曲:01/10/15 03:54 ID:uB6LrGnt
どこのバンドでもそれぞれの考え方があるし、個人でも考え方が違うのだからとやかく言うことではないと思うが、もう少しいろいろな場面でつきあいを大切にしてもらいたいような気もする。
480名無し行進曲:01/10/15 14:50 ID:Eja8V85s
最近松山南高どーなん?
481名無し行進曲:01/10/15 15:52 ID:qi/NKdh4
北条の指揮者はさ、あのまま夜の演奏活動してたほうが転職だったよ、いろんな意味で
482名無し行進曲:01/10/15 17:13 ID:ogmUGUMX
松山南ど―なん??
483名無し行進曲:01/10/15 21:00 ID:a8dRCZMS
>>481
あんたもふられたか?
484名無し行進曲:01/10/15 23:13 ID:L/YIqd9L
>>481夜の演奏活動・・・(藁
485名無し行進曲:01/10/15 23:43 ID:EubDs01k
松山南高、最近なんかの記念行事があったみたいだね
友人の南高OBが出てたみたい。
OBバンドみたいなやつやったんだね。
聞きたかったなあ。聞いた人いない?
486名無し行進曲:01/10/15 23:51 ID:8wXZmgCC
ウェーブの人はいい人が多いよ。
どっかの人間関係ドロドロした一般バンドよりマシだと思うけど。。。
487名無し行進曲:01/10/15 23:52 ID:g6Alixd3
ウェーブの人はいい人が多いよ。
どっかの人間関係ドロドロした一般バンドよりマシだと思うけど。。。
488名無し行進曲:01/10/15 23:55 ID:fftNlxM8
乎羅!! ウエーブの奴等、話をそらすんじゃない!!私たちはあんたらに迷惑こうむってんだ!!
489485:01/10/16 00:06 ID:LcID+AXv
>>488
俺はウエーブじゃないよ
ていうか、問題のない一般団体なんて存在しないんじゃないか?
どこもそれぞれ問題は抱えてるはず。人間関係もな。
490名無し行進曲:01/10/16 00:31 ID:69PW0TjJ
なんじゃこの最近の書き込み。
愛媛の吹奏楽を潰すような書き込みはやめない?
だから中学校以外のレベルが上がらないんとちゃう?
ドロドロした心の持ち主に音楽は出来ないと思うからね。
自分は愛媛のどのバンドにも頑張って欲しい☆
491名無し行進曲:01/10/16 00:41 ID:ZPXzpril
北条の指揮者は生徒からも人気があるって聞いてるよ!
いくら2チャンといえども本人が見たら悲しむようなこと、平気で書くやつ
ってひどいね。
492名無し行進曲:01/10/16 00:59 ID:kBIKZF6m
>>490,491
激しく同意!!

椿中で盛り上がってるかなあと久々に覗いたら、
こんな低レベルな話で盛り上がってるとは・・・。

ところで、中学校の連合音楽会って一般人でも入れるのかな?
椿や南が吹奏楽で出るって聞いたので、ちょっと聞いてみたいかも。
今までは興味なかったんだけど、
ここまで中学のレベルがあがると気になってくる。
何の曲やるかは知らないんだけどね。
493名無し行進曲:01/10/16 02:05 ID:42mND+yI
>>492
南はアルメニアンその1、椿は未確認。
494名無し行進曲:01/10/16 10:53 ID:6OLscu/r
氏ね、波の団体
495名無し行進曲:01/10/16 10:56 ID:ywzB7WNH
>>492
椿が今月演奏会するって聞いたよ!
また学校の体育館かな?
それでもいいから聞きてぇ・・・。
496名無し行進曲:01/10/16 12:54 ID:S1RaW41a
>>494
自分はウェーブではなく他の団体の者だけれど、むやみに他の団体を批判する人ほど、自分の所属する団体が客観的に見えていない場合が多いような気がする。
他の団体の悪いところを見て他山の石にするならいいが、ただ批判するだけではちょっと……。
中高生でなければ好みではない団体に入る必要はないのだから、そんなに感情的になる必要はないのでは?
497朝倉:01/10/16 21:03 ID:Qm3kaWXR
>>227
石崎さんって石崎さんですか?ごぶさたしてます。
朝倉中、覚えておられますか?
今ではさっぱりのようですが・・・
あの時はお世話になりました!四国大会、2回も行けて幸せ者です!
498名無し行進曲:01/10/16 22:28 ID:isNLF/NC
>>495
椿の演奏会は、28日に椿の体育館でありますよぉ〜。
たぶん夕方頃から始まるとおもう。
楽しみですねぇ〜。
499495:01/10/16 22:53 ID:r99iEtsI
>>498
ありがとうございます!
曲は何をするんですかね?
もちろんメリーウィドウやりますよね?
500495:01/10/16 22:54 ID:r99iEtsI
ついでに500Get!
501名無し行進曲:01/10/16 22:56 ID:9CH6ut2z
松山南高情報、誰か教えて〜!
502名無し行進曲:01/10/16 23:01 ID:FEeQcVoB
情報と言われてもねえ・・・
503名無し行進曲:01/10/16 23:11 ID:bh3F60n6
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
504名無し行進曲:01/10/16 23:12 ID:nb1q6IM1
どうした?
505名無し行進曲:01/10/16 23:15 ID:nb1q6IM1
もう少しレベルの高い話がしたいなあ
506名無し行進曲:01/10/16 23:17 ID:bh3F60n6
同意。
最近の書き込みひどすぎ。
507名無し行進曲:01/10/16 23:20 ID:nb1q6IM1
だよね
私、愛媛からも吹奏楽からも離れてるけど、
ちょっと・・・いや、かなりさみしいね。
508名無し行進曲:01/10/16 23:22 ID:nb1q6IM1
>>503
ところで、あの唸りはなに?
最近のひどい書き込みに対する怒り?
509名無し行進曲:01/10/16 23:27 ID:bh3F60n6
怒りというか「呆れてる」状態でした。
失礼m(_ _)m
510名無し行進曲:01/10/16 23:32 ID:bqlnyg75
そら呆れるよな・・・
511名無し行進曲:01/10/16 23:35 ID:bqlnyg75
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
512名無し行進曲:01/10/16 23:36 ID:bqlnyg75
俺も唸ってみた
513名無し行進曲:01/10/16 23:40 ID:bh3F60n6
批判してば〜っかで
ただの陰口の言い合い状態
これを呆れると言わずに、何と言う!?
514名無し行進曲:01/10/16 23:40 ID:at9eHv0G
うなるな
515名無し行進曲:01/10/16 23:40 ID:bqlnyg75
椿中すごいね。
全国は聞けなかったけど四国は鳥肌たったよ。
どうやったらあんな音楽作れるんだろ?
516名無し行進曲:01/10/16 23:42 ID:bqlnyg75
>>514
スマソ・・・・
517名無し行進曲:01/10/16 23:44 ID:bqlnyg75
513に激しく同意!!
とにかく、みなさん、明るい話をしましょう
逝ってくる・・・
518名無し行進曲:01/10/16 23:51 ID:Ri5novKH
明るい
というより
読み手に気持ちいいレスを書いてほしいね
特定団体や個人への批判は気分悪い
519名無し行進曲:01/10/16 23:53 ID:6A8o5PZW
>>501
今の時期に「情報」と言われても
なんにもないんじゃないのかなあ?
部員が何人とか、どのパートが強いとか聞きたいの?(ワラ
520名無し行進曲:01/10/17 00:11 ID:LBDgOXSC
>>165
参考音源ありましか?
521名無し行進曲:01/10/17 00:12 ID:LBDgOXSC
>>520
ああ!スレ違い!
スマソ
522520:01/10/17 00:13 ID:LBDgOXSC
しかも・・・「ましか?」・・・
逝ってくる・・・
523名無し行進曲:01/10/17 00:25 ID:6bSr8L50
明るい話はまだやってこないようだなぁ・・
524名無し行進曲:01/10/17 00:30 ID:pKysuPUF
メリー・ウィドーやってみたい。。。
525名無し行進曲:01/10/17 00:32 ID:6bSr8L50
やってみたい!やってみたい!
でも、むずかしそう・・・
526名無し行進曲:01/10/17 00:39 ID:vyVMPuN9
原曲って喜歌劇だっけ?どんな話なんだろ?
愛媛には関係ないのでsageますが・・・。
527名無し行進曲:01/10/17 19:37 ID:xcW2hcTv
>501
先生が替わって3年位になるかな。
もうそろそろ、交代した先生の味がでてくる頃だよね。
その辺はどうなんだろう。
最近聞いてないからわからないけど・・・
それに最近、OBも交えた記念演奏?みたいなのがあったよね。
どんなだったんだろう。
誰か聞いた人いる?
528名無し行進曲:01/10/17 19:59 ID:HGaEKKN2
>527
よく知ってるね。もしかして南高のOBなん??ちなみに自分はOBです。
529名無し行進曲:01/10/17 21:47 ID:EndtUNsy
さげ
530名無し行進曲:01/10/17 21:47 ID:EndtUNsy
椿中もえ
531名無し行進曲:01/10/17 21:49 ID:EndtUNsy
532名無し行進曲:01/10/17 21:50 ID:EndtUNsy
↑間違えた
533名無し行進曲:01/10/17 21:50 ID:EndtUNsy
暇つぶししてます
534名無し行進曲:01/10/17 21:51 ID:EndtUNsy
だれかいませんか?
535名無し行進曲:01/10/17 21:53 ID:EndtUNsy
一応自粛して、さげながらかいてます
536名無し行進曲:01/10/17 21:53 ID:odr/mrHG
荒らし?
それとも本当に暇なだけ?
537名無し行進曲:01/10/17 21:53 ID:t5ohb+dM
荒らし?
それとも本当に暇なだけ?
538名無し行進曲:01/10/17 21:53 ID:S9pvqUA1
荒らし?
それとも本当に暇なだけ?
539名無し行進曲:01/10/17 21:54 ID:EndtUNsy
だれかーーー
540名無し行進曲:01/10/17 21:54 ID:EndtUNsy
ええ??
541名無し行進曲:01/10/17 21:55 ID:EndtUNsy
IDが違うのに同じ書き込み・・・
542名無し行進曲:01/10/17 21:56 ID:lrZEdmHs
荒らしじゃないのね?
暇そうですね
543名無し行進曲:01/10/17 22:00 ID:S9pvqUA1
疲れるよ。そういうことしてると
544498:01/10/17 22:08 ID:HvhVnzsR
>>499
私もよく知りませんが、
メリーウィドウと栄光をたたえては
やるはずですよ。

やっぱりこれは聞きに行かなきゃ損でしょう。
545名無し行進曲:01/10/17 22:11 ID:EndtUNsy
めりーうぃどー
546名無し行進曲:01/10/17 22:13 ID:lrZEdmHs
椿中学校のコンサート楽しみ。
547名無し行進曲:01/10/17 22:13 ID:odr/mrHG
椿中学校のコンサート楽しみ。
548名無し行進曲:01/10/17 22:15 ID:EndtUNsy
レハール以外にああいう曲ありますか?
メリーウィドウみたいな曲
549名無し行進曲:01/10/17 22:15 ID:EndtUNsy
あれってどこから出てる楽譜?
550名無し行進曲:01/10/17 22:16 ID:EndtUNsy
知りたいのであげ!
551名無し行進曲:01/10/17 22:16 ID:A9FzelUd
IDが出てるのに恥ずかしくない?
552名無し行進曲:01/10/17 22:17 ID:EndtUNsy
コンサート、ほかになんの曲するのかなあ?
553名無し行進曲:01/10/17 22:22 ID:EndtUNsy
知ってる人いません??
554名無し行進曲:01/10/17 22:23 ID:EndtUNsy
恥ずかしいのでさげ・・・
555名無し行進曲:01/10/17 22:26 ID:S9pvqUA1
メリー・ウィドーは小編成版と大編成版が
ブレーンから出てるよ!
556名無し行進曲:01/10/17 22:26 ID:pKysuPUF
メリー・ウィドーは小編成版と大編成版が
ブレーンから出てるよ!
557名無し行進曲:01/10/17 22:26 ID:S9pvqUA1
>>549
メリーウィドウはブレーンから出てますよ
レンタルかな?
558名無し行進曲:01/10/17 22:30 ID:EndtUNsy
誰か教えてください
559名無し行進曲:01/10/17 22:32 ID:odr/mrHG
メリー・ウィドーはブレーンのレンタルです
560名無し行進曲:01/10/17 22:35 ID:EndtUNsy
>>555−559
ありがとうございます!
561名無し行進曲:01/10/17 22:35 ID:EndtUNsy
もしかして、みなさんもお暇なんですか?
562名無し行進曲:01/10/17 22:41 ID:EndtUNsy
何人の人が見てるんでしょう?
563名無し行進曲:01/10/17 22:42 ID:EndtUNsy
今、ブレーンのHP見てきました。
最近流行ってますよね、メリーウィドウ・・・
564名無し行進曲:01/10/17 22:45 ID:lrZEdmHs
わたしがいます
565名無し行進曲:01/10/17 22:47 ID:EndtUNsy
ふたり?
566名無し行進曲:01/10/17 22:49 ID:EndtUNsy
暇つぶしのネタ見つけました。
ちょっと逝ってくる
567名無し行進曲:01/10/17 22:49 ID:t5ohb+dM
三人かな
568名無し行進曲:01/10/17 22:49 ID:QjcT4PUh
三人かな
569名無し行進曲:01/10/17 22:55 ID:EndtUNsy
陽気な序奏で幕があがると、『金と銀』の流麗典雅なワルツが起こり、
華麗な舞踏会が繰り広げられる。
20世紀初め、パリにあるポンテヴェドロ公国大使館の美しい庭園。
今夜は、ポンテヴェドロ君主の生誕祝賀の夜会。
各国外交団、パリの社交界の人々が大勢招かれていて、
庭園は、花の絨毯を敷きつめたよう。
紳士淑女の集まったこの会での話題の中心は、
億万長者だったグラヴァリ氏の未亡人ハンナであった。
彼女はもと借金で首が回らなくなったポンテヴェドロの地主の娘だが、
巨万の富を持つ老銀行家グラヴァリ氏と結婚した。
しかし結婚8日にして夫は死に、彼女はその遺産を受け継いだのである。
彼女に対しては、所有する遺産2000万フランの国外流出を国家の面目にかけて阻止すべし、
特に、色事に関しては世界一のパリジャンは油断ならない、と
在仏公使は国家指令を受けているのだった。
そんな折り、男達の「グラヴァリ夫人」という興奮の声とともに
陽気な未亡人ハンナが登場し歌い、伊達男ブリオッシらも感嘆し歌い出す(第1曲)。
570名無し行進曲:01/10/17 22:57 ID:EndtUNsy
↑メリー・ウィドーのあらすじ
>>526です
まだまだ続きます!!
571名無し行進曲:01/10/17 22:58 ID:EndtUNsy
ハンナが、明晩、パリ在留のポンテヴェドロの人々を招きたい、
という申し出に一同大喜びし去るが、フランスの青年ロッションは
ハンナに佳いより、美しい「2重唱」を歌い上げ、連れだって立ち
去る。そこへ大使と書記官が登場、ダニロ・ダニロヴィッチ伯爵は
どこにいると問答が繰り広げられ、2人が立ち去った後、黒づくめ、
長い白のスカーフをなびかせて酔ったダニロが登場して歌う(第2曲)。
572名無し行進曲:01/10/17 23:00 ID:EndtUNsy
舞台上、すっかり酔って寝入ってしまったダニロのまわりに様々な人々
が現れ、また立ち去っていく。ハンナが登場し旧知の仲でありかつて
愛し合っていたダニロと再会する。皆が私のお金目当てで言い寄って
くる、というハンナに対してダニロは、絶対に君を好きだと言わない、
といい、2人の意地の張り合いが始まる。
573名無し行進曲:01/10/17 23:01 ID:EndtUNsy
大使から、2000万防衛のため、グラヴァリ未亡人と結婚するよう要請
されるダニロは、『多くの恋を、されど結婚せず』と自分のモットー
を語る。舞台は、真夜中の12時になると淑女の方から一度だけ、好き
な踊り相手を選ぶことができる『ダーメンヴァール』を迎える。紳士
達は皆、相手は自分、とハンナに言い寄るが、ハンナの選んだ相手は
ダニロ、お互いに意地を張り合いながらも、ダニロの誘いがワルツと
なってハンナの心に忍び寄り心を蕩かす。いつしか『メリーウィドウ
ワルツ』が全体を包む。今回の演奏のフィナーレには第1幕のフィナ
ーレの合唱が導入部分として使われる(第6曲導入部)。
574名無し行進曲:01/10/17 23:02 ID:EndtUNsy
第2幕
バルカンの民族色濃いポロネーズで幕があがる。前幕の翌晩、ポンテ
ヴェドロ公国大使館の庭園。今夜は陽気な未亡人ハンナ・グラヴァリ
の主催する夜会。民族衣装を身に飾ったハンナと、同じく民族衣装を
まとったバレエ団が民族舞踏コロを激しく踊り、ヴォカリーズの合唱
が郷愁に満ちた曲調を歌い、ついで「ミヴェリモ・ダーゼ」の合唱に
高まる。これに続き、ハンナが「ヴィリアの歌」を歌う(第5曲)。
575名無し行進曲:01/10/17 23:03 ID:EndtUNsy
夜会で繰り広げられる華やかな人々の踊り、歌、誘惑、おしゃべり、
舞台上では、ダニロ、ツェータ、カスタータ、ブリオッシ、クロモウ、
ボクダノヴィッチ、プリチッチュの7人の紳士たちによる、「女を射
止めるには?」という痛快無比な「マーチ(7重唱行進曲)」がはじ
まる(第3曲)。
576名無し行進曲:01/10/17 23:04 ID:EndtUNsy
ハンナとダニロのやりとり、このオペレッタの主題歌「閉ざした唇に
愛が」のメロディーが2人を解きほぐすかに見えるがハンナはいたた
まれず走り去る。ロッションとヴァランシェンヌが登場し、甘美な愛
の歌「ロマンス」をロッションが歌う(第4曲)。
577名無し行進曲:01/10/17 23:04 ID:TbPdB+27
頑張れあげ!
578名無し行進曲:01/10/17 23:04 ID:EndtUNsy
ヴァランシェンヌは実は大使ツェータの妻、不倫漂う中、舞台は騒然、
波乱を含んだフィナーレを迎える。ハンナは、ロッションと婚約した
と発表し、いたたまれないダニロは「王子と王女の物語」を歌う。実
はこれは、「ヴィリアの歌」を逆の立場で歌ったものでハンナを愛す
る気持ちを暗示させている。それを悟ったハンナはダニロの怒りの中
に自分への深い愛を知り喜び歌い出し、それが合唱となって第2幕が
閉じる。
579名無し行進曲:01/10/17 23:11 ID:pKysuPUF
すごいね
どこかのサイトからのコピーだろうけど
初めて知った!

二幕で終わり?
じゃないよね
続ききぼーん
580名無し行進曲:01/10/17 23:11 ID:EndtUNsy
第3幕
「ヴィリアの歌」の間奏曲が流れて幕があがる。ハンナがダニロの
ために施した「マキシム風」の舞台でカンカン踊りなどが繰り広げ
られる。ハンナは、ロッションとの婚約をダニロからの祖国の話に
よって破るが心はすでにダニロにあり、2人は意地の張り合いをや
め、第6曲中間部から歌われるこのオペレッタの主題ともいえるワ
ルツに乗って2重唱を歌い上げる。
581名無し行進曲:01/10/17 23:12 ID:EndtUNsy
2人は抱き合い、口づけを交わす。全ては、幸福な流れにゆだねられ、
明るく楽しいフィナーレの合唱、カンカン踊り、そして「メリーウィ
ドウワルツ」で全幕がおりる。
582名無し行進曲:01/10/17 23:15 ID:EndtUNsy
以上!
ああ。つかれた・・・。
583名無し行進曲:01/10/17 23:16 ID:A9FzelUd
おつかれさまでした!
584名無し行進曲:01/10/17 23:16 ID:EndtUNsy
では、みなさまさようなら!
585名無し行進曲:01/10/18 00:08 ID:GVowywBk
良質のコピペのため、あげ!
586585:01/10/18 00:09 ID:GVowywBk
ついでに、椿中が演奏したのはどの場面の曲なの?
それを知りたい・・・。
厨房的な質問でごめんなさい。
でも、もう584はいないみたいだね・・・。
587名無し行進曲:01/10/18 00:17 ID:ZsSV6IQ5
関係のない話題を出してスマソ
来年の四国大会が松山ってほんとですか?
高知じゃないの?
588名無し行進曲:01/10/18 00:35 ID:DTd8nwaC
ちょっとこない間にえらい書き込み増えてるなぁ・・・
589名無し行進曲:01/10/18 00:44 ID:4zNG/9dB
>>587
本当ですよ☆
来年の四国大会は松山であります。
590名無し行進曲:01/10/18 00:47 ID:ZsSV6IQ5
>>589
そうなの?市民会館かな?
591名無し行進曲:01/10/18 00:49 ID:4zNG/9dB
>>590
わかりません
592名無し行進曲:01/10/18 00:58 ID:DTd8nwaC
県文って聞いたんだけど・・・?
593名無し行進曲:01/10/18 01:03 ID:c9kHUI8P
県文のメインです。
594名無し行進曲:01/10/18 01:34 ID:y5HbM+H5
メインかあ
じゃあ、満席にはならないよね

でも、あのホールで聴かすのは大変そう・・・。
595名無し行進曲:01/10/18 09:37 ID:yfb7eh4J
なーんで県文なんやろー。情報きぼーん
596名無し行進曲:01/10/18 11:48 ID:BG6herC9
どうでもいいけど、メインの五階って怖いよね
597名無し行進曲:01/10/18 13:29 ID:QsK6kNRC
県文メインかぁ。きついね。

四国大会って4県持ち回りだけど
今まで以上に愛媛と他の県との会場との差(大きさ・音響)がつきすぎて、
良くないと思うなぁ。

市民会館は市民会館で、音出しや楽屋の問題があるから
(四国を離れて長いので今の状況はわからないんだけど、
 今でも楽屋のチューニングはトゥッティ禁止なの?)
どっちもどっちな気はするけど。
598名無し行進曲:01/10/18 14:29 ID:rHvcIoFd
>>587
本来であれば来年は高知の番なのですが、国体が来年高知で開催されるため
順番が入れ替わったみたいです。
あと、最近は松山で四国大会を開催する時は県文で行ってるみたいですね。
確かに県文は大きさとしては西日本でも有数みたいだけど、
メインホールの設計時に音響関係の人間が全然携わってないみたい。
同じ多目的ホールでも市民会館は作る際に高松から音響建築のプロを
呼んで設計したみたいですね。
ただ、市民会館も芸予地震でホール内が壊れてやり直したおかげで
音響が変わったみたいです。
まぁ、県としては県文使って欲しいんだろうけど...
599名無し行進曲:01/10/18 19:40 ID:vmwuO1Rk
600イブ
600名無し行進曲:01/10/18 19:43 ID:siOGJ7wt
>>598
詳しいですね。。。
601名無し行進曲:01/10/18 22:24 ID:8x0jJERD
もうすぐみかんのおいしい季節ですね
602名無し行進曲:01/10/18 23:41 ID:Yts5TCYC
いつもどおり外でロングトーンしてたら
今日はめちゃめちゃ寒かった。
寒かったよね?愛媛のみなさん。
603名無し行進曲:01/10/18 23:59 ID:Gbpy3VD6
特に今日は寒かった!うん、寒かった!
雨上がりだからかな????????
604名無し行進曲:01/10/19 00:04 ID:ML/bGTir
>>602
寒かったよね!!!私のホルンも冷たかった・・・。
明日も寒いのかなあ?
今日、天気予報見るの忘れた!
だれか知らない?あすの天気予報。
605名無し行進曲:01/10/19 00:09 ID:acX4tsCv
sageながらマターリしていいね、このスレ。
606名無し行進曲:01/10/19 00:16 ID:acX4tsCv
明日の松山の天気
晴れのち曇り
最高気温(度) 23 最低気温(度) 12
風: 北東/強く

というわけで、明日も寒そうです。
土曜日まで続くみたいですよ。
外で練習してる学生さんは上着を用意しましょう。
合服じゃさむいぞな。
607名無し行進曲:01/10/19 07:34 ID:YnCn1Q5u
おはようございます。
608名無し行進曲:01/10/19 09:17 ID:1XHQ0XYX
今日は河原でロングトーンをやってみるか!
寒いけど気持ちがいいんだなー
609名無し行進曲:01/10/19 10:18 ID:VIutP8IS
>>608
授業中?
610名無し行進曲:01/10/19 13:27 ID:UqRmgX8v
私は仕事の昼休み
ローズナードでランチ買ってきた♪
今日は予想に反して暖かいよ!
611名無し行進曲:01/10/19 14:38 ID:lWDtCfvz
ローズナードにできたホール行った人いる?
あそこって吹奏楽もできたりする?
612名無し行進曲:01/10/19 23:10 ID:/UVW2rLD
>>611
M越みみたいなオープン・スペースがあって
簡単なステージがあったよ!
613名無し行進曲:01/10/19 23:23 ID:rHfk1EeQ
>>611,612
9階だっけ?ローズホール??
パパイヤ鈴木とか来てたよね(ワラ
行ってはないけど、
室内楽くらいのコンサートくらいならできるらしい。
614追伸:01/10/19 23:24 ID:rHfk1EeQ
吹奏楽ができるかは不明・・・。
615名無し行進曲:01/10/19 23:25 ID:/UVW2rLD
>>613
詳しい、、、近くの人間っぽいですね。。。
616名無し行進曲:01/10/19 23:29 ID:rHfk1EeQ
>>615
残念ながら松山外れの人間。
田舎モノだからこそ、新しいものに興味がある(ワラワラ
617名無し行進曲:01/10/19 23:31 ID:4t4tS896
>>616
観覧車。綺麗☆。ですね。。。
618名無し行進曲:01/10/19 23:33 ID:rHfk1EeQ
>>616
「くるりん」だよね!
まだ乗ってない・・・私が行ったときは30分待ちだったよ!
観覧車のすぐ横にホールがありますよ♪
619618:01/10/19 23:33 ID:rHfk1EeQ
>>617
の、間違いでした!ごめんなさい・・・。
逝ってくる・・・。
620名無し行進曲:01/10/19 23:34 ID:jiZOiJm5
>>618
今度行ったら乗ってみます☆
621名無し行進曲:01/10/19 23:35 ID:jiZOiJm5
っていうか、なんでみんなサゲてるの??
といいつつ自分もサゲてるけど。
622名無し行進曲:01/10/19 23:40 ID:LaeC2PJp
>>621
sageながらマターリ
623名無し行進曲:01/10/19 23:46 ID:9abshb4x
>>622
マターリしすぎじゃない??
624名無し行進曲:01/10/19 23:48 ID:LaeC2PJp
ところで
ローズナード以前の「Iよてつそ○う」のテーマ曲を
遊びで吹いてみた人は少なくないと思うんだけど・・・。
625名無し行進曲:01/10/19 23:49 ID:TBemyeoB
愛媛県で流行っている曲ってどんなのがありますか?
興味があるので、アレンジものとオリジナル、なんでも
教えてください!!
626名無し行進曲:01/10/19 23:50 ID:LaeC2PJp
今の話題、
ageたら「まちBBSへ逝け」と言われること間違いなし(藁
627名無し行進曲:01/10/19 23:50 ID:qQDuWMcn
伊予高校しか知らんな・・・。
628名無し行進曲:01/10/19 23:50 ID:LaeC2PJp
あがった!(大藁
629名無し行進曲:01/10/19 23:53 ID:HvAg03U3
>>627
今年、全国久しぶりに出てたね!!
おめでと〜☆(時期はずれの祝いレス)
630名無し行進曲:01/10/19 23:53 ID:LaeC2PJp
あがったので退散
>>625
今年の県大会のプログラム見なされ
検索したらでてくるやろ
631名無し行進曲:01/10/19 23:54 ID:sTbnMTEp
>>630
プログラムはどこで検索するのですか??
632名無し行進曲:01/10/20 00:03 ID:Enl2Sce2
>>631
ヤフー検索してみたら?
633名無し行進曲:01/10/20 00:04 ID:q0cBvYK4
>>632
してみます。。。
634名無し行進曲:01/10/20 00:15 ID:Enl2Sce2
吹連のHPがひっかかったよ
635名無し行進曲:01/10/20 00:15 ID:lv0pdvu1
age

とみせかけてsage
636名無し行進曲:01/10/20 00:17 ID:tTNSgv74
>>634
吹連??
637名無し行進曲:01/10/20 00:20 ID:Enl2Sce2
>>636
県吹連のHPだよ
過去ログにあったような・・・。
638名無し行進曲:01/10/20 00:25 ID:tTNSgv74
>>634
愛媛県吹奏楽連盟・公式サイト
http://www5.ocn.ne.jp/~e-suiren/
639638:01/10/20 00:30 ID:tTNSgv74
>>634
吹連ってこのことやろ?
640名無し行進曲:01/10/20 00:30 ID:Enl2Sce2
>>638
ありがと!!
これで過去ログ探さなくてすんだ!
641名無し行進曲:01/10/20 00:33 ID:fItHhmh2
>>640
みんな愛媛の流行ってる曲に関することは、よくプログラム見てから
発言しよう!
642名無し行進曲:01/10/20 00:37 ID:GBnd7QdJ
あんまり「流行」って曲ないよね
バラエティ豊かで・・。
643名無し行進曲:01/10/20 00:39 ID:X9cI539L
>>642
YモトKセイ編曲のものが今年は流行ったみたいだね。
644名無し行進曲:01/10/20 00:41 ID:GBnd7QdJ
>>643
なにそれ?
645名無し行進曲:01/10/20 00:42 ID:X9cI539L
>>644
プログラムを見ましょう☆
646名無し行進曲:01/10/20 00:44 ID:GBnd7QdJ
>>645
あんだーすたんど
647名無し行進曲:01/10/20 00:48 ID:6L/xt7AL
来年はどんな曲が出てくるか楽しみですね。
648名無し行進曲:01/10/20 00:53 ID:GBnd7QdJ
どうでもいいけど、
今日は暖かかったですよ。
649名無し行進曲:01/10/20 00:53 ID:0+wSesN5
今は寒い、、、。
650名無し行進曲:01/10/20 00:58 ID:GBnd7QdJ
>>649
夜ですから・・・おやすみ♪
651名無し行進曲:01/10/20 05:54 ID:Ur0ShQ6r
おはようございます。
朝も寒いです。
652名無し行進曲:01/10/20 17:23 ID:uppiaNfq
今日の昼は暖かくて、練習してても
いい心地だった!
653名無し行進曲:01/10/20 17:23 ID:Q7RRAKxU
今日の昼は暖かくて、練習してても
いい心地だった!
654名無し行進曲:01/10/20 17:23 ID:hs6ccxFr
今日の昼は暖かくて、練習してても
いい心地だった!
655名無し行進曲:01/10/20 23:04 ID:2Gu7IzaU
ローズナードにできたCD店は吹奏楽のCD置いてありますか?
656名無し行進曲:01/10/21 00:39 ID:qSNKgMiw
〉655
この前試しに行ってみたけどほとんどなかったよ。タワレコ大街道同様期待ハズシ。
657名無し行進曲:01/10/21 00:40 ID:rSzuJ5N4
〉655
この前試しに行ってみたけどほとんどなかったよ。タワレコ大街道同様期待ハズシ。
658名無し行進曲:01/10/21 00:40 ID:2PahKqyK
〉655
この前試しに行ってみたけどほとんどなかったよ。タワレコ大街道同様期待ハズシ。
659名無し行進曲:01/10/21 00:40 ID:I3/VSZtQ
〉655
この前試しに行ってみたけどほとんどなかったよ。タワレコ大街道同様期待ハズシ。
660名無し行進曲:01/10/21 09:07 ID:4H4t0PtR
もう少ししたらアンサンブルの時期ですね。
この時期に結構伸びるので、
頑張って欲しいものです。
661名無し行進曲:01/10/21 12:22 ID:a3kFgekh
アンサンブルかぁ
懐かしい。。。
662名無し行進曲:01/10/21 16:55 ID:a3kFgekh
CDはやっぱり
○いレコード!
663名無し行進曲:01/10/21 22:03 ID:4H4t0PtR
去年のアンコン、聞きに行った方います?
664名無し行進曲:01/10/21 22:57 ID:r4PnnZnq
CDだけど、
国内盤でもマイナーレーベルが欲しい時は
タワレコやヴァージンに行くといいよ。
在庫はないけど、取り扱いはあるので。
ヴァージンの試聴システムはおもしろいね!
665名無し行進曲:01/10/22 00:23 ID:+6KHKkA6
しかし松山ではプロの演奏を聴く機会が
少ないと思いませんか?
666名無し行進曲:01/10/22 00:29 ID:jBjdv44I
>>665
まったく同感!!
都会に比べて絶対に少ない。海外のオケなんか数えるほどしか来ない。
今の愛媛の演奏会の状態では、いい音楽にも限りが見えてくると思う。
667名無し行進曲:01/10/22 00:31 ID:et5TOI0E
>>666
都会と差が出るのは、そのせいもある・・・。
668名無し行進曲:01/10/22 00:32 ID:l7se/+CM
>>665-666
激しく同意!!
去年のインバルみたいなのがまた聞きたい!!
669667:01/10/22 00:34 ID:et5TOI0E
あぁ、都会暮らしが懐かしい・・・。
670名無し行進曲:01/10/22 00:35 ID:l7se/+CM
>>664
ヴァージン行ったよ
バーコードのシステムだよね?
でもクラシックは対応してるのが少ない・・・。
671名無し行進曲:01/10/22 00:37 ID:ez/77OXc
ヴァージン行ったよ
まだまだ数が少ないね。取り寄せが主流なのは田舎の証拠
何に於いても選べないのも田舎の証拠
672名無し行進曲:01/10/22 00:40 ID:l7se/+CM
>>667
一度都会に住むと、そのギャップに驚愕せざるをえませんね。
大手CDショップなどでは、発売イベントとかで
プロの演奏をタダで間近に聴くことができたりするし。
673名無し行進曲:01/10/22 00:42 ID:l7se/+CM
>>671
需要が少ないのも田舎の証拠・・・。
鬱だ・・・逝ってくる
674名無し行進曲:01/10/22 00:44 ID:rIdbBHyt
もう一度生でモントリオールのストラビンスキーやら
ラヴェルを聴きたい・・・。
675名無し行進曲:01/10/22 00:47 ID:UbdRDPnZ
>>668
インバル&フランクフルトのマーラーは最高だったね!!
日本のプロオケとの差を感じさせられました。
また松山に来ないかな?・・・。
676名無し行進曲:01/10/22 00:48 ID:npqKKwF3
>>674
うらやましい!!チケット高かったんじゃないの??
CDは持ってるんだけどなあ・・・。
677名無し行進曲:01/10/22 00:51 ID:0tSdxFYh
>>676
チケット買ったときは高いなぁって思ったけど、
ペトルーシュカ聴いたあとは値段に誰も文句つけなかったよ☆
ちなみに¥25,000でした・・・。

>>675
プロの演奏っていいよねぇ。マーラー最高だったね。
678名無し行進曲:01/10/22 00:51 ID:npqKKwF3
>>668、675
私も去年のマーラー聴きました。
メインであんな響きを味わったのは初めてですね。
「ホールのせい」なんて言葉、もう使えないなあって感じましたよ。
679名無し行進曲:01/10/22 00:54 ID:Qrh0bxh3
マーラーage
680名無し行進曲:01/10/22 00:56 ID:Md2oqd9Q
オケは聴いてよいと感じるもの・・・。
中で演奏して更によいと感じるもの・・・。
681676:01/10/22 00:59 ID:npqKKwF3
>>677
2.5万か・・・(汗
それも「都会価格」ではあるよね。
でも聴きたい!!!!
CDにしても、プロオケ演奏会にしても
やはり意識の問題になってくるのかなあ?
需要があればねえ・・・。
頑張れ「文化都市」松山!
682名無し行進曲:01/10/22 00:59 ID:N/jem7cW
愛媛の芸術レヴェル上がれage
683名無し行進曲:01/10/22 14:26 ID:RIwTLOoG
それにしても雨がやまない
屋外で個人練習してる私にとっては苦痛
684名無し行進曲:01/10/22 15:26 ID:zZcoXxdz
今日もアンサンブル練習かぁ、、、。
685名無し行進曲:01/10/22 15:26 ID:RIwTLOoG
今日もアンサンブル練習かぁ、、、。
686名無し行進曲:01/10/22 15:26 ID:YBTiF98J
今日もアンサンブル練習かぁ、、、。
687名無し行進曲:01/10/22 15:26 ID:GYu6oCFm
今日もアンサンブル練習かぁ、、、。
688名無し行進曲:01/10/22 15:27 ID:Huy3hAIh
今日もアンサンブル練習かぁ、、、。
689名無し行進曲:01/10/22 15:29 ID:5371vSYt

嫌なの?
頑張ろう♪
690名無し行進曲:01/10/22 19:42 ID:RIwTLOoG
今日は雨で楽器が濡れ濡れになった。。。
691名無し行進曲:01/10/22 19:42 ID:BFkHtqMK
今日は雨で楽器が濡れ濡れになった。。。
692名無し行進曲:01/10/22 19:43 ID:YBTiF98J
今日は雨で楽器が濡れ濡れになった。。。
693名無し行進曲:01/10/22 21:51 ID:oJPRmQxd
>>690-692
君が木管楽器でないことを祈るよ
濡れたままケース入れなかっただろうね?
694名無し行進曲:01/10/23 00:54 ID:3tnriJJ8
>>693
濡れた部分などはしっかり拭き取りました☆
あぁ、明日も雨かなぁ、、、。。。
695名無し行進曲:01/10/23 02:18 ID:/3yAipQl
>>694
明日は晴れのはず?
今朝降ってなかったので
雨合羽持たずに登校した高校生達が
スコールのような雨にに打たれながら下校してた。
696名無し行進曲:01/10/23 02:24 ID:/3yAipQl
今天気予報見たよ
くもりのち晴れ
明日は気持ちよく吹いて下さい>屋外練習の学生さん
ではおやすみなさい☆
697名無し行進曲:01/10/23 09:54 ID:jMEAJ7vd
本当にまちBBSと化してるな・・・
698名無し行進曲:01/10/23 10:38 ID:eTo6htVn
マターリしていいですね、このスレ。
699名無し行進曲:01/10/23 10:39 ID:eTo6htVn
お!
700名無し行進曲:01/10/23 10:39 ID:eTo6htVn
700!
701名無し行進曲:01/10/23 14:04 ID:B5Edu5j0
くそぉ〜!
700狙ってたのに!
702名無し行進曲:01/10/23 14:04 ID:UtI4Z3fJ
くそぉ〜!
700狙ってたのに!
703名無し行進曲:01/10/23 14:04 ID:d9FJWbHr
くそぉ〜!
700狙ってたのに!
704名無し行進曲:01/10/23 14:18 ID:xNgXwN+Q
頑張って777でも狙ってね
705名無し行進曲:01/10/23 15:36 ID:d9FJWbHr
フィーバー狙うぞ☆
706名無し行進曲:01/10/23 15:36 ID:iVyyyBmc
フィーバー狙うぞ☆
707名無し行進曲:01/10/23 15:59 ID:v2mfdui6
なんで同じやつばっかやねん
708名無し行進曲:01/10/23 19:02 ID:nFMR8VSn
なんか話しましょうよι
709名無し行進曲:01/10/23 19:04 ID:c9UVDWXa
質問ですが、高文祭っていつですか?
聞きに行きたいな
710名無し行進曲:01/10/23 20:06 ID:vcFcqeE2
age
711名無し行進曲:01/10/23 20:35 ID:4B92sguS
ageるだけだと思ったがやっぱり知りたい!
誰がおしえて!
712名無し行進曲:01/10/23 21:14 ID:4B92sguS
漏れも知りたい!
713名無し行進曲:01/10/23 21:58 ID:f4ZJb4EV
11月18日です。
714名無し行進曲:01/10/23 22:15 ID:4B92sguS
うぉおおお!ありがとう!逝ってくる...
715名無し行進曲:01/10/23 22:34 ID:j3udOo8l
ヴァージン行ってきました
吹奏楽のCDは3枚くらいしかなかった(ワラ
在庫がないのは哀しいね
ちなみに、観覧車は今日は空いてたよ
列がなかった。オープン2週間でこの調子だと
この先が心配ですね

亀レスでスマソ・・・
716名無し行進曲:01/10/23 23:53 ID:j3udOo8l
今夜はだれも書き込まないのね・・・
3重とか4重カキコ(藁
717名無し行進曲:01/10/24 00:35 ID:ZGPcYu6G
>>716
じゃ、今から漏れがやるぞ〜!
718名無し行進曲:01/10/24 00:39 ID:ZGPcYu6G
台風も過ぎてテストも終わったから練習するぞ〜!
719名無し行進曲:01/10/24 00:40 ID:ZGPcYu6G
お〜!
720名無し行進曲:01/10/24 00:40 ID:YxhCQaM3
>>718
頑張ってね
アンコンですか?
721名無し行進曲:01/10/24 00:46 ID:YxhCQaM3
しかし今日は暖かかった・・・。
722名無し行進曲:01/10/24 00:48 ID:ZGPcYu6G
外で練習するには丁度いい季節だぞ〜!
723名無し行進曲:01/10/24 00:49 ID:YxhCQaM3
高文祭といえば牛鬼くん・・・

年齢がわかるな(ワラ
724名無し行進曲:01/10/24 00:50 ID:YxhCQaM3
>>ZGPcYu6G
sageながらいこうよ・・・。
725名無し行進曲:01/10/24 00:50 ID:ZGPcYu6G
おお〜!
726sage:01/10/24 00:53 ID:ZGPcYu6G
>>724
こんな感じですか?
"おぉ〜!"
727非通知さん:01/10/24 00:58 ID:YxhCQaM3
>>726
sage
を入れるのはメール欄です
728It's@名無しさん :01/10/24 01:02 ID:YxhCQaM3
まちBBS逝ってきます
729名無し行進曲:01/10/24 01:16 ID:ZGPcYu6G
>>724
スンマソ...逝ってらっさ〜い!
漏れも練習逝ってコヨ!
730名無し行進曲:01/10/24 01:55 ID:R36jFiAA
なーんかオモシロイ事無いん?
731名無し行進曲:01/10/24 02:06 ID:uQb+QPA4
M山C央の今のセンセーは
森○清?
732名無し行進曲:01/10/24 08:45 ID:VNPduFJk
>731
以前まではM先生だったけど、今はクビになったらしいよ!!
733名無し行進曲:01/10/24 09:37 ID:LG//D0c5
>>732
そのハナシもう飽きた。
734名無し行進曲:01/10/24 11:09 ID:zMuVhZnO
マターリ逝きたいね
735四国さん:01/10/24 11:14 ID:y6FkIV06
今日もマターリ基礎練習
みなさんトレーニング教本なにつかってます?
うちは3Dです
736古いか?:01/10/24 13:52 ID:st9WiKgS
個人練習にはまだまだアーバンも良とオモワレ
737四国さん:01/10/24 14:00 ID:R36jFiAA
うちも金管はアーバン使用してます。
個人やパートはそれぞれいろんなのを使ってますが、
バンドで揃えるのは何がいいのでしょう?
あと、3Dとティップスの違いを教えてください
私は後者は使用したことないのですが
よく耳にするので。
738禁断の名無しさん:01/10/24 14:06 ID:kausFaaR
>四国さん
うちの高校は「シンフォニックバンドテクニック」という
サザンから出ているのトレーニングブックを使用してた。
後半は練習曲になってるので、個人練習でも充分活用できたし
ほぼ全調のスケールも書いてあり、やりがいもあったよ。

「愛媛スレ」からは趣旨がちょいと違うのでsageるね(ワラ
739It's@名無しさん:01/10/24 21:42 ID:2fRFuh/K
>>738
うちも使ってた!もしかして、同じ高校だったりして・・・
740名無し行進曲:01/10/24 21:44 ID:2fRFuh/K
↑ソニー板の名前が残ってた・・・
741名無し行進曲:01/10/24 23:07 ID:XzxJZqPc
ローズナードカードを持っていれば
CDも5%引きで買えるんですよ、みなさん。
742名無し行進曲:01/10/24 23:45 ID:XzxJZqPc
ああ、最近まちBBS化してると思ったら
四国板はまた鯖が重くなってるわけですね。
743名無し行進曲:01/10/25 00:12 ID:QDloHDwC
>733
どーしてクビになったの?
何処かに左遷されたの?
744名無し行進曲:01/10/25 00:14 ID:QDloHDwC
このスレッド昨日見つけたんだけど、
ホントに知りたい>C高校のMせんせー
でもおもろいね。こう言うの有ったんだーって感じで。
745名無し行進曲:01/10/25 00:33 ID:6JiVviR7
>>731-732,743-744
ここのスレ、教育関係者も読んでいて話題にしてるので
人の人生に関わることを適当に書き込んで調べられないようにしなよ!!
746名無し行進曲:01/10/25 00:34 ID:QDloHDwC
あら、そんなに重大なこと、しちゃったのかしら。
747名無し行進曲:01/10/25 00:35 ID:fy5DMIDw
ここのスレが無くなるのも時間の問題、、、。。。
それまでせいぜいマターリ行きましょう☆
748名無し行進曲:01/10/25 00:36 ID:lJZKYiyQ
マターリ
749745:01/10/25 00:38 ID:MwCjrBGL
最後の警告だよ!
教育関係者は、かなりここに注目してる。
マジで気をつけなよ☆
最近新聞で2ちゃんねる絡みの逮捕者も出たことだし、、、。。。
750名無し行進曲:01/10/25 00:40 ID:EilnXUBB
マターリ
751名無し行進曲:01/10/25 00:42 ID:azggwhLQ
マターリね、マターリ。

アンコンの曲が決まらんがな。
752名無し行進曲:01/10/25 00:43 ID:cdbcyUZv
>>746
こんばんは。745さんに同意!
746さん、自分も興味本意でそんなカキコされたらイヤやろ?
本人が見たら落ち込むよ!!
思いやりを持ったカキコしよう☆
753名無し行進曲:01/10/25 00:43 ID:7DBZ4WzS
そういや、700逃した方は元気かな・・・
754名無し行進曲:01/10/25 00:45 ID:azggwhLQ
そしてマターリ
755名無し行進曲:01/10/25 00:46 ID:B0XMcWAc
>>746
よく読みましょう。。。。。
【吹奏楽板のローカルルール(ルール違反は削除対象となります)】
1.個別スレッドの新規作成は禁止
  特定の団体や個人のみを対象としたスレッドは作らないでください。
  都道府県スレや各パートのスレで話題を展開してください。
  個人叩き・団体叩きスレは当然禁止です。

要は個人を叩いてはいけません。。。
756名無し行進曲:01/10/25 00:47 ID:QDloHDwC
わたくし、おしえごですのよ。
だからMセンセーが何処でどういう活躍をされてるのか、
それを知りたいだけ。
757名無し行進曲:01/10/25 00:50 ID:wun5HSF/
>>756
M山C高校の教員をやってますよ!!
それ以外何が聞きたいわけ?
758名無し行進曲:01/10/25 00:51 ID:QDloHDwC
ブラスバンド部の顧問は辞められたのですか?
759名無し行進曲:01/10/25 00:52 ID:el0dZVIB
>>756
教え子なら直接会いに行けば??
そんなに気になるんなら。
760名無し行進曲:01/10/25 00:52 ID:Kgcy1BCu
>>756
本当に知りたいなら来る場所を間違ってます
ここの情報は間違いだらけだし
四国板とか逝きなされ
悪いことはいわん
761名無し行進曲:01/10/25 00:54 ID:6G7RQhBv
マターリ
762名無し行進曲:01/10/25 00:55 ID:xgnk0yeD
マターリ
763名無し行進曲:01/10/25 00:56 ID:azggwhLQ
マターリしたい・・・
764名無し行進曲:01/10/25 01:00 ID:QDloHDwC
別に個人を叩くだとかそんなことは思ってないのですよ。
すずきセンセーとか、ほかのセンセーの
ご活躍はここでも拝見できるのに
なぜMセンセーだけ口封じ?
皆がよってたかって口封じをするとは、
かなりの事をしたんでしょうなあ。
わかりました。
もう聞きません。
765名無し行進曲:01/10/25 01:01 ID:RpyySMvU
★マターリするために★
以後、特定個人名・団体名・学校名は使用禁止ということで
煽りを受けるのが目に見えてる
766名無し行進曲:01/10/25 03:04 ID:7DBZ4WzS
えっとー部員を辞めさしたのー。大口叩いて大した結果残せなかったのー。父母の会から吊し上げられたのー。好調に身を引けとイワレタのー。
767名無し行進曲:01/10/25 05:31 ID:l4u7FRCC
マターリしたい
768名無し行進曲:01/10/25 08:26 ID:E7N3L7xW
マターリ
769名無し行進曲:01/10/25 08:26 ID:15L6jcm6
マターリ
770名無し行進曲:01/10/25 08:26 ID:azggwhLQ
マターリ
771名無し行進曲:01/10/25 08:28 ID:Kgcy1BCu
マターリ
772名無し行進曲:01/10/25 08:28 ID:l1M9jre3
マターリ
773名無し行進曲:01/10/25 09:02 ID:E7N3L7xW
今日は寒いね。木管楽器が割れないか心配だなぁ。
僕も木管だけに、気をつけよう。。。
774名無し行進曲:01/10/25 09:29 ID:Q2vh/mv8
マターリ
775名無し行進曲:01/10/25 09:30 ID:Q2vh/mv8
マターリ
してたら遅刻やん!
逝ってくる!!
776名無し行進曲:01/10/25 10:21 ID:jn2bBzcz
識者はsage進行でよろしくです。
777名無し行進曲:01/10/25 10:22 ID:jn2bBzcz
というわけで777Get!!
778名無し行進曲:01/10/25 10:22 ID:jn2bBzcz
今日もいい日になりますように
779名無し行進曲:01/10/25 10:23 ID:jn2bBzcz
たぶん昼からは暖かくなるでしょう
木管楽器 割れは早めに発見しましょう
780名無し行進曲:01/10/25 12:51 ID:7DBZ4WzS
くそ〜
フィーバー・キリ番777取られた!
781777:01/10/25 12:54 ID:7DBZ4WzS
スマソ!
次は末広がりの800です
782名無し行進曲:01/10/25 18:29 ID:TL70TI5s
キリ番800ゲットまでのカウントダウン開始!
783名無し行進曲:01/10/25 19:22 ID:VphgT4At
>>782
あげてどうすんのよ・・・。
784名無し行進曲:01/10/25 19:24 ID:hmSI9JBq
そうだった...カウントダウンだから下げねば...
>>783 スマソ
785785:01/10/25 19:28 ID:VphgT4At
おなかすいた 
786786:01/10/25 19:29 ID:VphgT4At
地道にカウントダウン・・・
787787:01/10/25 19:29 ID:VphgT4At
くるりん綺麗だ787
788名無し行進曲:01/10/25 19:32 ID:/AZNqA39
>>787
いいな〜縁起良すぎ!っで800まであと2つ!
789名無し行進曲:01/10/25 19:35 ID:/AZNqA39
いよいよファイナルアンサ〜!愛媛一おめでたいやつはどいつだ!?
790名無し行進曲:01/10/25 19:38 ID:uojkQiS0
頑張れよ!
791788:01/10/25 19:40 ID:/AZNqA39
スマソ。後12もあった...逝ってくる...
792792:01/10/25 19:43 ID:VphgT4At
頑張れ↑の君
793793:01/10/25 19:43 ID:VphgT4At
しかも上げてるし>790
794794:01/10/25 19:44 ID:VphgT4At
もうすぐですよ 800
795795:01/10/25 19:44 ID:VphgT4At
ラスト5!
後は任せた!
796796:01/10/25 19:49 ID:VphgT4At
と、思ったけどもう少し手伝おう
797797:01/10/25 19:49 ID:VphgT4At
じゃ!
798名無し行進曲:01/10/25 20:07 ID:XM6I2IIC
後は!
799名無し行進曲:01/10/25 20:09 ID:VYpvqQpJ
アッコに!
800名無し行進曲:01/10/25 20:13 ID:8S8DXV/e
もしかしたら僕?
801名無し行進曲:01/10/25 21:49 ID:7DBZ4WzS

そう。お前だよ。フン
802名無し行進曲:01/10/25 21:51 ID:E7N3L7xW
次は900
このスレもあと200を切りました
803名無し行進曲:01/10/25 22:04 ID:iuNnY+q7
>>766
そういう裏事情があったから、あんなに精神的ゆとりのない演奏をしていたのか…。
納得納得
804名無し行進曲:01/10/25 23:15 ID:0idDaBEg
>803
指揮の振り方とか、音楽の作り方は好きだったよ>Mセンセー
ただ自分は吹奏楽にそんなに熱心じゃない生徒だったから、
よく分かってないだけかもしれないけど。
805名無し行進曲:01/10/25 23:24 ID:ogThaobQ
>>803
納得しないで欲しいな・・・誤解されそう。
766は一種の荒らしだよ。
書き方みればわかるやろ?おもしろがってるよ。
806名無し行進曲:01/10/25 23:25 ID:ogThaobQ
というわけで、風呂逝ってくる。
今日も寒いね。
807名無し行進曲:01/10/25 23:25 ID:eiksmIAT
ホントはもっといけない事したんじゃないの?
808名無し行進曲:01/10/25 23:36 ID:ogThaobQ
>>807
「予想」「勘違い」でモノを言うのは止めましょう。
あなたのような人を「煽り」と言います。
809名無し行進曲:01/10/25 23:42 ID:eiksmIAT
>808
何処が勘違いなのか説明して。
人を見下したような発言をしている、あなたこそ勘違い。
810教育関係者:01/10/26 00:40 ID:Dqzx/3PH
最終警告です。
ここの書き込みルールをよく読んでください。
個人を特定できる中傷は禁止されています。
おもしろ半分で書いている人を誘発するような発言は避けましょう。
これ以上続くと、われわれ教員仲間サイドも動く準備はできています。
足跡残しすぎて、あとで後悔しないように。
811名無し行進曲:01/10/26 00:41 ID:D47B0nCm
いい加減にこんなカキコやめよーや
見てるだけで腹たってくるわ
だいたいここのホントの意味ってなに?
812名無し行進曲:01/10/26 00:44 ID:HUTpL1es
>>808の意見に同意。
「ホントは・・・」という言い方は煽り以外の何者でもない。
煽りをするような人間を見下して何が悪い?
それに、808の言い方は客観的に読めば、ごく自然な書き方だ。

傍観していたが、忠告させてもらう。
766や、それに対するレス(もちろんそれ以前にもあったが)は
「個人叩き」という禁止事項に、完全に匹敵している。
先生方は一人の一般人であって、芸能人や政治家とは違う。
有名人を吊るし上げるような感覚で発言してはいないか?
2ちゃんねるでIPが公開されてないことに甘えて書き込んでいるのだろうが、
ここは世界中誰でも見ることができる「公の場」
それが事実であろうと、ましてや事実に反することだった場合はもちろん、
特定人物に対する公の場での中傷は、告訴されてもおかしくない。
2ちゃんねるガイドをよく読め。荒らし対策も同様。
非公開とはいえ、管理人の手元にはIPが残っている。
これ以上特定人物に対するレスが続いた場合は
そのレスに対する削除依頼を提出する。過去レスも同時に。

一応言っておくが、私はここに書かれてある人間の弁護をするつもりではない。
無神経な書き込みに腹を立てているだけである。
同じ愛媛人として情けない。これ以上、失望させないでくれ。
813名無し行進曲:01/10/26 00:52 ID:AC2Ta13j
はい、ここまで。
以後、マターリいきますよ
814名無し行進曲:01/10/26 00:57 ID:bBiX3hPx
sage
815名無し行進曲:01/10/26 00:57 ID:AC2Ta13j
マターリさげ
816名無し行進曲:01/10/26 00:58 ID:bBiX3hPx
変なスレ
817名無し行進曲:01/10/26 00:58 ID:AC2Ta13j
朝は寒いよ
818名無し行進曲:01/10/26 01:02 ID:GtuPi0kq
夜も寒いよ
819名無し行進曲:01/10/26 01:03 ID:ZjulNRK2
変な話題で騒がないでほしいね。
もうすぐ終わるスレなんだからマターリ
行きましょう☆
820名無し行進曲:01/10/26 01:04 ID:k2H9g6MA
>>817-818
昼は暑いよ
821名無し行進曲:01/10/26 01:06 ID:wMxhRA5l
>>820
私の住んでるところは昼も寒いわ
822名無し行進曲:01/10/26 01:08 ID:ynNoMu/d
>>821
山? 川? 海?
823名無し行進曲:01/10/26 01:09 ID:k3q7bBrD
>>823
盆地よ☆
824名無し行進曲:01/10/26 01:11 ID:cooaokqR
チャットと化してる、、、。。。
街BBSに行ったほうが良いのでは?
825名無し行進曲:01/10/26 01:13 ID:JOC2MmVR
>>822
の間違えです。
スマソ、逝ってくる・・・・・
826名無し行進曲:01/10/26 01:39 ID:DwmuiH9f
ふう・・・。
827766ですが:01/10/26 01:52 ID:yEgaRvlw
べつにオモシロがってませんよ。 ただあのヒトのヤル事に納得がいかんかったし一部員として、あのヒトのやる事が理解できひんかった。先生としての何かをはずれていた。・・ただそれだけです。
828名無し行進曲:01/10/26 02:02 ID:M+lFV/B3
>>827
だから何なの??
そんなこと公の場で書くこと??
先生としてダメだってみんなに伝えたいの??
そんな一人の勝手な書き込みで人の人生狂ったらどうするの?
バ・カ・タ・レ!!
829名無し行進曲:01/10/26 02:10 ID:DwmuiH9f
>>827
真面目な意見だったら書いてもいいなんてことは誰も言ってない。
問題は、あのような発言を公に発表するかどうかということ、
「1部員」って書いてるけど、生徒?
でもな、ほんとに部員だったらこんなこと書き込まないぞ。
もし、そんなことを書き込むような部員がいるなら
それは部員に問題があったということで、私は受け止める。
読んだやつが同情すると思ったか?
766の書き方から、どう受け止めろというんだ?
830名無し行進曲:01/10/26 02:16 ID:MpwDijSz
マターリ逝こうよ
831名無し行進曲:01/10/26 02:17 ID:MpwDijSz
そしてマターリ
832名無し行進曲:01/10/26 02:20 ID:MpwDijSz
マターリいくけど・・・
766=827=C高部員じゃないことを祈るよ
それこそ失望する。
833名無し行進曲:01/10/26 02:20 ID:MpwDijSz
では、マターリ再開
あと、よろしく。
834名無し行進曲:01/10/26 02:22 ID:E2SSCJ4E
任されたマターリ
835名無し行進曲:01/10/26 02:24 ID:E2SSCJ4E
たまには明るい話題提供
今日(昨日)の新聞に椿中全国1位の記事がありましたね。
28日、楽しみです。
体育館演奏会だけど、普通のホールでやるより集客すごそう・・・。
836名無し行進曲:01/10/26 02:26 ID:feCTLd/Z
>>835
何新聞に載ってるの??
教えてください
837名無し行進曲:01/10/26 02:28 ID:E2SSCJ4E
>>836
愛媛新聞です!地方面。
838名無し行進曲:01/10/26 02:29 ID:feCTLd/Z
>>837
南予版にもありますか?
839名無し行進曲:01/10/26 02:29 ID:E2SSCJ4E
45歳だったのか・・・
840名無し行進曲:01/10/26 02:32 ID:E2SSCJ4E
>>838
(゚o゚)!!!

・・・調べる・・・。
841名無し行進曲:01/10/26 02:34 ID:E2SSCJ4E
6面なので、たぶん「全県版」では?
たしか、9面が「地方版(東予・中予・松山・南予)」かと・・・。
842名無し行進曲:01/10/26 02:35 ID:E2SSCJ4E
手元にないので・・・スマソ >>838
843名無し行進曲:01/10/26 02:36 ID:E2SSCJ4E
1000までラスト157
844名無し行進曲:01/10/26 02:37 ID:E2SSCJ4E
着々とマターリ
845名無し行進曲:01/10/26 02:38 ID:E2SSCJ4E
ちょっと休憩
846名無し行進曲:01/10/26 02:40 ID:feCTLd/Z
>>841
ありがとう!!
明日職場の新聞でチェックしますね。
847名無し行進曲:01/10/26 02:41 ID:lhGzy1zH
マターリマターリ
848名無し行進曲:01/10/26 02:42 ID:lhGzy1zH
では、おやすみなさい。。。
849名無し行進曲:01/10/26 02:42 ID:E2SSCJ4E
>>846
どういたしまして
載ってなかったらスマソ・・・。
850850:01/10/26 02:47 ID:92+koG/g
あと150!
851名無し行進曲:01/10/26 02:48 ID:92+koG/g
なんかへんなID・・・。
852名無し行進曲:01/10/26 02:50 ID:92+koG/g
みなさん寝たのかしら・・・。
もう3時だものね。
853名無し行進曲:01/10/26 02:50 ID:92+koG/g
このうえなく
マターリ
854名無し行進曲:01/10/26 02:51 ID:92+koG/g
またまたマターリ
855名無し行進曲:01/10/26 02:51 ID:92+koG/g
あ、怒られた<エラー
856名無し行進曲:01/10/26 02:53 ID:92+koG/g
寒くなってきた・・・
冷え症の私には辛いね
857名無し行進曲:01/10/26 02:54 ID:qhr+7qgV
からいの?
858856:01/10/26 02:55 ID:92+koG/g
つらいの・・・。
つらいの・・・。
つらいの・・・。
859名無し行進曲:01/10/26 02:56 ID:pbFAcjPC
ようめいしゅ
860856:01/10/26 02:56 ID:92+koG/g
あれ、まずい・・・<養命酒

靴下履こう・・・。
861名無し行進曲:01/10/26 02:59 ID:glG7kb8c
私も冷え性。
いやな季節になったね。
862名無し行進曲:01/10/26 03:00 ID:glG7kb8c
末端冷え性だよ・・。
863名無し行進曲:01/10/26 03:01 ID:glG7kb8c
でも指はなぜか暖かい。

ああ、フローリングだから下から冷えるのか・・・。
864名無し行進曲:01/10/26 03:03 ID:yEgaRvlw
愛媛はオレンジの蛇口あるのですか?
865名無し行進曲:01/10/26 03:03 ID:glG7kb8c
>>864
ないよ!
だれが言ったの??
866名無し行進曲:01/10/26 03:03 ID:GqqaTWwF
ネタです
867名無し行進曲:01/10/26 03:04 ID:glG7kb8c
青→冷水
赤→温水
オレンジ→ポンジュース
ってやつか・・・。
868名無し行進曲:01/10/26 03:06 ID:glG7kb8c
しかし、すごいネタだね・・・。
私も以前聞いたことあるよ。
もちろん、うそやけど。
愛媛=ポンジュースなんて・・・。さみしい・・・。
869名無し行進曲:01/10/26 03:07 ID:glG7kb8c
さて、寝るかな。
869で終わりか・・。
870名無し行進曲:01/10/26 03:08 ID:glG7kb8c
せっかくだから870!
次の切り番は876ということで!
逝ってくる!!
871名無し行進曲:01/10/26 03:10 ID:zROrXYPw
逝っちゃったか・・・。
遅かった。
872名無し行進曲:01/10/26 03:11 ID:qhr+7qgV
朝までに900逝く勢いだ・・・
873名無し行進曲:01/10/26 03:13 ID:zROrXYPw
それは無理。だってマターリしてるもの
874名無し行進曲:01/10/26 03:14 ID:zROrXYPw
もうすぐ876
875名無し行進曲:01/10/26 03:15 ID:zROrXYPw
頑張れ!よっと!
876名無し行進曲:01/10/26 03:16 ID:z3Cmk1rw
横取り四十万
877名無し行進曲:01/10/26 03:17 ID:zROrXYPw
ショックだ・・・。
しかも、古いネタだし。
878名無し行進曲:01/10/26 03:18 ID:zROrXYPw
次は888か・・・でももう眠気が。
888まであと10だよ。
879名無し行進曲:01/10/26 03:24 ID:Dqzx/3PH
マターリ
880名無し行進曲:01/10/26 03:24 ID:z3Cmk1rw
マターリ
881名無し行進曲:01/10/26 03:24 ID:GqqaTWwF
マターリ
882名無し行進曲:01/10/26 03:26 ID:zxj83q6+
あ!
883名無し行進曲:01/10/26 03:26 ID:sXjBwF9/
あまんずくマターリ
884名無し行進曲:01/10/26 03:30 ID:qhr+7qgV
そら!
885名無し行進曲:01/10/26 03:30 ID:GqqaTWwF
そら!
886名無し行進曲:01/10/26 03:32 ID:0DrFUav5
どらっ!
887名無し行進曲:01/10/26 03:34 ID:pbFAcjPC
またーりまだまだ
888自己満足:01/10/26 03:35 ID:zxj83q6+
パッパッパー

ニーハオニーハ
889名無し行進曲:01/10/26 03:38 ID:sXjBwF9/
は・・・ははは・・・。
890名無し行進曲:01/10/26 03:38 ID:sXjBwF9/
何気に切り番890
891名無し行進曲:01/10/26 03:39 ID:sXjBwF9/
900ももうすぐやんね・・・。
892名無し行進曲:01/10/26 03:42 ID:sXjBwF9/
朝のうちに900よろしくね。
おやすみ!
893名無し行進曲:01/10/26 05:04 ID:LNjZxmNX
>>828
言っても無駄なんだよ、あのセンコーは。
894名無し行進曲:01/10/26 06:52 ID:nPnYk6wy
教育関係者さんは教育界の保身ばかりを考えておられるようですね。
ガッコのセンセーは
地域社会に対する影響力を考えると立派な公人ですよ。
あなた方の個人的なわがままや野心で
音楽に対する純粋な心を踏みにじられた生徒がどれだけ居るか、
考えたことありますか?
895名無し行進曲:01/10/26 07:21 ID:yEgaRvlw
>>828、所詮ここは2ch。そんなにヒトの人生狂わす程の影響があるわけ無いやん。
896名無し行進曲:01/10/26 09:13 ID:VXM54peh
>>893,895
ココを見て、実際に悲しんでいる人たちがいるのを知らないだろう?
愛媛の吹奏楽界なんて、悪いがとてつもなく狭い世界だ。
本人たち(もしくは、該当団体)の耳に入るのはすぐなんだよ。
お前ら最悪。人間として醜いよ。
897名無し行進曲:01/10/26 09:18 ID:VXM54peh
>>894
公人だったら中傷されていいのか?
事実かどうかもわからないことでたたき上げられて。
もし、本当に訴えたいのなら、実名で書け。
898名無し行進曲:01/10/26 09:24 ID:VXM54peh
>>895
「所詮」、匿名性のたかい2chでしか発言できないんだよね、君。
899名無し行進曲:01/10/26 09:27 ID:u9hY3E8X
お!!
900名無し行進曲:01/10/26 09:27 ID:u9hY3E8X
900Get!!
901名無し行進曲:01/10/26 09:28 ID:u9hY3E8X
マターリ1000を目指すぞなもし
902名無し行進曲:01/10/26 09:28 ID:u9hY3E8X
ラスト98
903名無し行進曲:01/10/26 09:29 ID:u9hY3E8X
マターリしようよ、みんな・・・。
今後、変なレスは徹底放置よろしく
904名無し行進曲:01/10/26 09:40 ID:qhr+7qgV
マターリ信号待ち
905名無し行進曲:01/10/26 10:07 ID:mtJ3ZXl0
えひめ丸・・・
ここまできたら、全員見つかって欲しいですね。
906名無し行進曲:01/10/26 11:03 ID:BbHfs2hq
個人的なスキャンダルや私生活は一切書かれてないですよね、
すべて学校という公的な現場で起こったことが書かれてますよ。
907名無し行進曲:01/10/26 11:57 ID:Dqzx/3PH
本当かどうかわからない情報を
おもしろ半分で書き込み、煽り、
それを正当化しようとしてる

情けない
908名無し行進曲:01/10/26 11:59 ID:0DrFUav5
マターリ
909名無し行進曲:01/10/26 12:03 ID:pbFAcjPC
いいお天気だ
マターリしてるね
みんなもマターリしてくれよ
あぼーんされても知らないよ
910名無し行進曲:01/10/26 12:05 ID:z3Cmk1rw
もひとつマターリ
あと90
911名無し行進曲:01/10/26 12:17 ID:fyWy9hSy
真面目に吹奏楽の話をしたい方は
四国スレに逝ってください。
愛媛スレは終了いたします。
こんなことでしか盛り上がれないのですから。
今後,愛媛スレは四国スレが吸収という形でよろしく。
912名無し行進曲:01/10/26 12:19 ID:fyWy9hSy
みなさん、sage進行よろしゅう。
こんな恥ずかしい愛媛スレ、さらしたくないわい。
913名無し行進曲:01/10/26 12:22 ID:0tcsirCr
はい、さげ
914名無し行進曲:01/10/26 12:23 ID:0tcsirCr
ちょっと曇ってきた?
あと86
915名無し行進曲:01/10/26 12:24 ID:0tcsirCr
そろそろ昼休みだ
おなかすいたね
916名無し行進曲:01/10/26 12:25 ID:0tcsirCr
>>905
あと二人だっけ?
たまらないね・・・。
917名無し行進曲:01/10/26 12:27 ID:0tcsirCr
アンコン、なんかいい曲無いですかねえ。
かといって、有名な曲やるのも勇気がいるんだよね。
918名無し行進曲:01/10/26 12:28 ID:0tcsirCr
あと82かあ・・・
次の人,頑張ってね。
2章立てるやついたらあぼーんだね。
919名無し行進曲:01/10/26 12:30 ID:0tcsirCr
さて、パンを買いに行く準備でもしよう。
逝って来る。
920名無し行進曲:01/10/26 12:43 ID:JJgGdKWi
あら、どうせなら吹奏楽界の膿をぜ〜んぶ出した方が良いんじゃないの?
教育界のかたがたは戦々恐々としていらっしゃるようですが・・・
921名無し行進曲:01/10/26 12:43 ID:qhr+7qgV
マターリ・・・
今年のクリスマスもまたアンコンか
922名無し行進曲:01/10/26 12:46 ID:z3Cmk1rw
マターリ
923名無し行進曲:01/10/26 12:52 ID:z3Cmk1rw
ここで膿を出すことは
さらに化膿させること
本当に清浄したいなら別のとこ逝け
反応を楽しんでいるだけだろ、君ら。
924名無し行進曲:01/10/26 12:52 ID:aFwBHIze
>>894
ヘンーなセンセーのおかげーでセイトーがメイワーク
してルーのねー
925名無し行進曲:01/10/26 12:55 ID:MnD652D9
>>923
やっぱりまだまだいけない事してるのね、
吹奏楽に関係してる人たちは。
926名無し行進曲:01/10/26 12:56 ID:pbFAcjPC
ぼけが多い
927名無し行進曲:01/10/26 12:56 ID:0DrFUav5
ぼけが多い
928名無し行進曲:01/10/26 12:56 ID:GqqaTWwF
ぼけが多い
929名無し行進曲:01/10/26 12:57 ID:qhr+7qgV
ぼけが多い
930名無し行進曲:01/10/26 12:57 ID:zxj83q6+
ぼけが多い
931名無し行進曲:01/10/26 12:57 ID:yEgaRvlw
ぼけが多い
932名無し行進曲:01/10/26 13:02 ID:0DrFUav5
愛媛には厨房が多いみたいだな
はずかしい
日本語わかりますか?
933名無し行進曲:01/10/26 13:03 ID:pbFAcjPC
マターリ
934名無し行進曲:01/10/26 13:03 ID:zxj83q6+
またマターリ
935名無し行進曲:01/10/26 13:05 ID:Dqzx/3PH
先生達に何の恨みがあるんかしらんが、
ひどいこと書きすぎやない?
見る人が見たら、吹奏楽の先生みんなが最低人とも感じさせるようなカキコ。
中傷しようとしてる人は、どうせろくな生活送れてないんやろう。
あんたらに同情するよ。
あわれなり
936名無し行進曲:01/10/26 13:05 ID:yEgaRvlw
またまたマターリ
937名無し行進曲:01/10/26 13:05 ID:pbFAcjPC
マターリ
938名無し行進曲:01/10/26 13:11 ID:z3Cmk1rw
そしてマターリ
939名無し行進曲:01/10/26 13:12 ID:BbHfs2hq
自分らの出世と保身しか考えてない吹奏楽教育者たち
それらの礎にされている生徒
940名無し行進曲:01/10/26 13:13 ID:Dqzx/3PH
他人をとやかく言う前に自分が成長しなさい。
941名無し行進曲:01/10/26 13:13 ID:GqqaTWwF
最後はマターリ終わりたいね
942名無し行進曲:01/10/26 13:13 ID:zxj83q6+
最後はマターリ終わりたいね
943名無し行進曲:01/10/26 13:13 ID:Dqzx/3PH
最後はマターリ終わりたいね
944名無し行進曲:01/10/26 13:13 ID:0DrFUav5
最後はマターリ終わりたいね
945名無し行進曲:01/10/26 13:18 ID:zxj83q6+
マターリ逝くよ
946名無し行進曲:01/10/26 13:18 ID:yEgaRvlw
曇っててマターリ
947名無し行進曲:01/10/26 13:19 ID:pbFAcjPC
939よ!マジむかついた!
俺たちの先生とかにも言ってるのか?
いい先生に巡り合わなかったならそれは可哀相。
でも、みんなをひっくるめて言うのはダメだと思う!
いい先生たちに失礼だ。
948名無し行進曲:01/10/26 13:19 ID:qhr+7qgV
タンポが破れてマターリ
949名無し行進曲:01/10/26 13:19 ID:0DrFUav5
またーり
950名無し行進曲:01/10/26 13:20 ID:z3Cmk1rw
またーり
951名無し行進曲:01/10/26 13:20 ID:qhr+7qgV
またーり
952名無し行進曲:01/10/26 13:22 ID:GqqaTWwF
私の恩師もいい人だった
思い出してマターリ
953名無し行進曲:01/10/26 13:31 ID:zxj83q6+
メシだマターリ
954名無し行進曲:01/10/26 13:47 ID:yEgaRvlw
腹いっぱいでマターリ
955名無し行進曲:01/10/26 13:48 ID:LNjZxmNX
>>935
音楽の先生のおかげで人間不信になった。
今ひっきーです。
956名無し行進曲:01/10/26 13:49 ID:z3Cmk1rw
食後だマターリ
957名無し行進曲:01/10/26 14:12 ID:r4sboncs
なんでもかんでも人のせいにしちゃだめ
マターリ逝かないと
958名無し行進曲:01/10/26 14:13 ID:r4sboncs
ドキュソ多いな、このスレ
マターリせんといかんよ
959名無し行進曲:01/10/26 14:14 ID:r4sboncs
バンドジャーナル12月号は全国大会の特集です
960名無し行進曲:01/10/26 14:15 ID:r4sboncs
もっとマターリ
961名無し行進曲:01/10/26 14:16 ID:r4sboncs
ひっきーくん、君もマターリしようね
962名無し行進曲:01/10/26 14:17 ID:r4sboncs
吹奏楽っていいよね
マターリ
963名無し行進曲:01/10/26 14:17 ID:r4sboncs
みんな、頑張ろうね。
マターリと。
964名無し行進曲:01/10/26 14:18 ID:r4sboncs
この時期、どうしてもマターリ休んでしまいがちだけど
965名無し行進曲:01/10/26 14:18 ID:r4sboncs
地道にマターリ練習してたら、
来年あぼーんされることはないからね。
966名無し行進曲:01/10/26 14:23 ID:NFi4oAh9
しかし、天気悪いな・・・。
マターリした空だ。
967名無し行進曲:01/10/26 14:24 ID:NFi4oAh9
モカマターリ
968名無し行進曲:01/10/26 14:24 ID:NFi4oAh9
↑ネタに詰まってきたようだ。
969名無し行進曲:01/10/26 14:25 ID:NFi4oAh9
愛媛の吹奏楽仲間マンセー
970名無し行進曲:01/10/26 14:26 ID:NFi4oAh9
どこの世界でも
人間と人間が関わりあう以上問題は出てくるのだよ
マターリしようよ
971名無し行進曲:01/10/26 14:27 ID:NFi4oAh9
マターリね、マターリ。
いやなことをされたら、
自分は人にいやなことをしないようにすればいいさ。
972名無し行進曲:01/10/26 14:28 ID:NFi4oAh9
奇麗事かもしれないけどね、
そうやって浄化はされていくんだよ。
ゆっくり、マターリとね。
973名無し行進曲:01/10/26 14:29 ID:NFi4oAh9
今日もマターリ、明日もマターリ
974名無し行進曲:01/10/26 14:30 ID:NFi4oAh9
このままマターリとこのスレが終結することを祈る。
975名無し行進曲:01/10/26 14:39 ID:Q5UCOG+M
あと25レス
マターリだね
976名無し行進曲:01/10/26 14:39 ID:Q5UCOG+M
マターリ
977名無し行進曲:01/10/26 14:40 ID:Dqzx/3PH
思いやりマターリ
978名無し行進曲:01/10/26 14:40 ID:0DrFUav5
思いやりマターリ
979名無し行進曲:01/10/26 14:40 ID:z3Cmk1rw
思いやりマターリ
980名無し行進曲:01/10/26 14:40 ID:Q5UCOG+M
いいね・・・田舎って
また土手で練習したいな マターリと。
981名無し行進曲:01/10/26 14:40 ID:qhr+7qgV
思いやりマターリ
982名無し行進曲:01/10/26 14:41 ID:Q5UCOG+M
皆さんに幸せをマターリ
983名無し行進曲:01/10/26 14:42 ID:Q5UCOG+M
でも土手で練習したら
虫がくるんだね マターリ
984名無し行進曲:01/10/26 14:43 ID:Q5UCOG+M
あと17レスか
このままマターリ逝きたいね
985名無し行進曲:01/10/26 14:44 ID:Q5UCOG+M
マターリマターリ
986名無し行進曲:01/10/26 14:45 ID:Q5UCOG+M
愛媛の吹奏楽の発展をマターリと祈る
987名無し行進曲:01/10/26 14:48 ID:Dqzx/3PH
そしてマターリと
988名無し行進曲:01/10/26 14:49 ID:0DrFUav5
カウントダウン
989名無し行進曲:01/10/26 14:50 ID:zxj83q6+
開始しますよ☆
990名無し行進曲:01/10/26 14:51 ID:qhr+7qgV
じゅう
991名無し行進曲:01/10/26 14:51 ID:pbFAcjPC
きゅう
992名無し行進曲:01/10/26 14:52 ID:yEgaRvlw
末広がりはち
993名無し行進曲:01/10/26 14:53 ID:GqqaTWwF
まいるどせぶん
994名無し行進曲:01/10/26 14:54 ID:HqZCTZ9x
「音楽はカネとコネだ」
って吹奏楽教育者が言ってたらしいよ!
995名無し行進曲:01/10/26 14:58 ID:36/0fLB2
勝手にしやがれファイブ
996名無し行進曲:01/10/26 14:59 ID:36/0fLB2
しーーーー
997名無し行進曲:01/10/26 15:00 ID:36/0fLB2
さんざん
998名無し行進曲:01/10/26 15:01 ID:36/0fLB2
ふたつ
999名無し行進曲:01/10/26 15:01 ID:36/0fLB2
999げっと
1000名無し行進曲:01/10/26 15:02 ID:36/0fLB2
はっぴー1000
第二スレはあぼーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。