1 :
名無し行進曲:
みなさんの所属している団体では演奏会の度に著作権使用料を払っているのでしょうか?
ついでに私が高校時代に入っていた吹奏楽部では、全く払っていませんでした。
(それなのに雑誌に演奏会の告知とかしていたが…。いいのか?)
現在ではオケに入っているのですが、毎回著作権使用料をしっかり払っていて驚いています。
みなさんどうですか?
>>1え?払わないと普通はホールとか貸してくれんぞ。
自分とこの学校でやってたのか?
それも金取って?
じゃあ氏ね by JASRAC
3 :
名無し行進曲:2001/03/28(水) 14:32
>>2金は取っていませんでした。
けれど、本来は無料公演でも著作権使用料を払わないといけないはず。
当時顧問に言ったら「別に払わなくていいんだよ」と言われました。
こういう人が支部の理事をやっていたりするんだから…。
4 :
名無し行進曲:2001/03/28(水) 15:14
自分は大学時代に一年だけ楽譜係とJASRAC担当やったけど、払いに行ったぞ。
しかも自分らが演奏する以外に、例えば開演前とか終演後に会場にCDで流す
BGMの使用料まで申請した。で、JASRACに「ああ、この分はいいよ」って言われたんだけどね。
驚くぐらい安いんだよこれが。その年はA.Corplandの「ロデオ」を演奏会のメインでやったんだけど、
演奏使用料は楽譜レンタル代に比べて文字通り「ケタが違う」。正確な金額は覚えてないけど。
あと、演奏使用料は「どのような曲だろうと一定の式で時間課金」なのにも驚かされた。
なんてなことを自分は経験したことがあるのと、ソフトウェア業界のOpenSourceモデルを知ってるってことで、
「楽譜をコピー」スレッドでは自分は「楽譜はコピーフリーにして、演奏料を値上げするか個別に
演奏ライセンス料を徴収するシステムにすべきだ」ってな主張をしてるわけなんですがね。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=978105033&ls=50このスレッドの288、290、313、330あたりが自分の書いた記事。
自己レス。
>なんてなことを自分は経験したことがあるのと、
正確には「それを契機にして著作権回りのことをいろいろ勉強し始めた」ってことね。
コンピュータも長く触ってるんでGNUな思想とかもいろいろ入り混じってるけど。
6 :
名無し行進曲:2001/03/28(水) 16:04
1,営利を目的としている
2,入場料(いずれの名義をもってするかを問わない)がある
3,出演者に報酬を支払う、
のいずれか1つでも当てはまる場合は、手続きが必要です。
多分高校とかの演奏会ではただで、プロとかに金払っていた出演とか
なかったんじゃないかな??
ホールで入場料とると、たぶん著作権の話とか出てくるんじゃないかな。
オケなんかは有料でしょ?
http://www.jasrac.or.jp/まあ、詳しくはここでも見てくださいな。
わかりにくい構成のページだから見るきにならん。
>6
当てはまらなければ問題ないんですよねえ。びっくりした。
いままで上の1.2.3に当てはまらない場合には払ってなかったから
(入場料取るとか、客演に報酬払ってるときは当然払ってた)
8 :
名無し行進曲:2001/03/28(水) 16:57
>>7ホールで演奏する場合、無料公演でも著作権使用料を払わないといけません。
無料だからといって、許されません。
ただし、著作権使用料は有料公演に比べて安くなります。
9 :
名無し行進曲:2001/03/28(水) 17:00
>>6てことは、下手すると路上パフォーマは演奏料不要になったり?
「おひねり」をどう解釈するかだけど、少なくとも「入場料」とはいえないし。
営利目的・・・つっても、なんか「営利目的」の「法的解釈」と合わない気もするし・・・。
>>8>ホールで演奏する場合、無料公演でも著作権使用料を払わないといけません。
>無料だからといって、許されません。
がーん。初めて聞いたよう(涙)。理由きぼんぬ。
>>9路上パフォーマンスは法的にはクロでしょうねえ。
そこまでは取り締まらないというだけのおはなしでしょうな。
11 :
名無し行進曲:2001/03/29(木) 15:28
>>10やっぱり無料だと構わないと思っている人って多そうですね。
営利、非営利と問わず人の作品を使用する場合は著作権が絡んできます。
お金取ってないからってホームページで勝手に人の作品をmp3で配布しちゃいけないし、
勝手に画像を貼り付けちゃいけないですからね。
具体的な法律の条項は分かりませんが、無料公演でも著作権使用料を払わなければならないことは昔バンドジャーナルで指摘されていました。
しかしこのことに関しては、かなりの人が知らなかったりします。
ついでにいうと、学校の文化祭でも実は払わないといけません。
というか、お客様を呼んで演奏する場合はすべての場合著作権使用料を払う義務があります。
無料だからって勝手に映画上映してはいけないのと同じことです。
現実的にはJASRACが、税務署のごとく調査して請求することはないと思います。
(けれど譜面コピーに困って収入が少ないので、無料演奏会でも著作権使用料を厳格に徴収するようになるなんてことになったりして…)
12 :
10:2001/03/29(木) 15:54
>>11ううむ。そうなのか。いや別に払いたくないというわけではないのですが。
>>6でいうところの条件(これは著作権法の38条の1でしたか)を
クリアしていれば払わなくても良いと言う話が広まっているのはどうしてなんでしょうかねえ?
それでも貸してくれるホールもありますよねえ?疑問疑問。
「JASRAC」なんて一般の職員は真面目だけど
使途不明金があるって前も小林亜星が訴えられてたし、
実態は良く分からん。
ちゃんとだれそれに幾ら払っているとか
報告の義務があると思うぞ。
>>13JASRACが胡散臭いからといって
使用料を払わんちゅうわけにもいかんやろねえ。鬱だ。
15 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 05:30
>>13小林亜星が訴えられたのではなく、
小林亜星が訴えたの!
大いなる勘違い。
16 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 06:44
17 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 07:08
>>16尊敬語表現の場合は指名に敬称をつけるのが正しい日本語。
大いなる勘違い。というよりも最近の子供は正しい日本語を
学んでいるのか?勉強せい!
18 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 07:23
>>16さいきんの しょうがっこうでは けいごの つかいかたを
おしえて くれないのかな? ぼく?
そんけいごの ばあいは ちゃんと さま とか せんせい とか
つけるんだよ。 わかった? ボクチャン?
19 :
15:2001/03/30(金) 07:33
>>17-18
ムキーーーーー!!
ボクチャンは厨房じゃないぞ!
殺してやる!殺してやる!
20 :
名無し行進曲:2001/03/31(土) 17:25
age
21 :
名無し行進曲:2001/04/08(日) 04:10
じゃすらっく ちょっとむずかしいこというと
なげやりなたいどになるから きらい
22 :
名無し行進曲:2001/04/15(日) 23:00
使用料ぐらい払え!
23 :
名無し行進曲:2001/05/17(木) 03:58
サルベージ
24 :
名無し行進曲:2001/06/04(月) 06:36
バックレage
25 :
名無し行進曲:2001/06/10(日) 19:09
払えよ
26 :
名無し行進曲:
殺すぞ。