1 :
名無し行進曲:
会ったこともないのに「丸ちゃん。」的なれなれしさ。
弦バス的永世中立国
埼玉栄「・・・そして何処にも山の姿は無い」終了時の
拍手並みのフライング。
4 :
名無し行進曲:2001/03/12(月) 23:04
山を降りたら頂上にいたような不可解さ。
これしか知らないのか的な煽りの常套句「厨房」
>>4うん。それわかる。
同異義語に
「たいしていたずらしてないのにいきなり絞首刑的な不条理さ」
「私たちのアルプス」(藁
8 :
名無し行進曲:2001/03/12(月) 23:17
キリスト教徒、祈る間もなくライオンに
喰われコロシアムにて死亡。
9 :
名無し行進曲:2001/03/12(月) 23:20
10 :
名無し行進曲:2001/03/12(月) 23:37
一人目の客か二人目の客に娘がしなだれかかっているところに
突如現れて追い掛け回す中国の不思議な役人。
11 :
名無し行進曲:2001/03/12(月) 23:39
ストーリーよかフォルッティッシモで終わることが
優先される、シェークスピア。
>>4 >>6さらに同義語。
「たった5分で噴水の一日が終わってしまう無神経さ」
13 :
名無し行進曲:2001/03/12(月) 23:40
いきなりアフリカから出発する地中海旅行。
>>9ライオンは出てくるでしょ。
出てきたところでいきなりキリスト降誕祭のどんちゃん騒ぎ。
15 :
名無し行進曲:2001/03/12(月) 23:42
いきなり脱ぎ出すサロメ
16 :
名無し行進曲:2001/03/12(月) 23:42
7つのヴェールを脱いで誘ってるのにも
気づかぬ中高生。
17 :
名無し行進曲:2001/03/12(月) 23:43
>>10娘は何もしてないのに気がついたら追いかけられてるバージョンもあり。
18 :
16:2001/03/12(月) 23:45
19 :
名無し行進曲:2001/03/12(月) 23:45
夜明けの中でなく、核爆発の真っ只中にいるダフニスとクロエ。
20 :
15:2001/03/12(月) 23:46
夜があけたばかりなのに、いきなり全員で歓喜の舞踏を踊り始める
ハイテンションなダフニスたち。
22 :
21:2001/03/12(月) 23:48
23 :
19:2001/03/12(月) 23:50
>>21いえいえ。
ちなみに21は・・・まあ、厨房工房のダフニスですから、
すぐにでも初夜を迎えたいのでしょう。(藁
魔王カスチェイをまだ眠らせてないのに、大団円。
「譜面には書いてないけど、最後はバンザイするんだよ」
26 :
名無し行進曲:2001/03/12(月) 23:56
「譜面には書いてないけど、イングリッシュホルンと同じところを歌うんだよ」
27 :
名無し行進曲:2001/03/12(月) 23:56
発音がもろ日本語的な、「びゅうてぃふるあーす」
"自称"交響曲(ワラ
音楽的基礎がなってないのに「死者の復活を待ち望」もうとする
無鉄砲さ。
30 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 00:08
埼玉S高校の演奏の後には「ブラボー」って叫ぶんだよ。
31 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 00:10
京都R高校の後にも必ず叫ぶんだよ。
彼らはよくステージ上で走るから、おつかれさまの気持ちをこめて。
32 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 00:12
演奏はいいのに、審査員にフリーメーソン
と揶揄されて。
33 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 00:15
密かな名スレの予感(ワラ
34 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 00:24
理想の女をまだ充分探してないのに、あの世逝き。
35 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 02:26
ロミ男と樹理エットの恋ばなではなく、
悪人役:田井ボルトが逝ってハッピーエンドと成る
銭形平次的世界にプロ子も思わず、ブラボーッ!
36 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 03:37
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」。
37 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 07:43
ろくに悪戯してないのに捕まっちゃう「ティル」とか?
38 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 07:46
行進曲なのに歩くと転ぶ課題曲のような。
39 :
shin:2001/03/13(火) 12:06
時間制限に縛られ本当の音楽を考え着かない内に
金だの銅だので一喜一憂するコンクールドキュソ
40 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 12:37
6時や8時におうちに帰る場違いなシンデレラもいたな・・・。
41 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 13:18
>>37 がいしゅつ。
名スレだけどコンクールカットネタばっかしだな。
42 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 14:28
チャイコフスキーの『ロメオとジュリエット』で
終了3分前のティンパニのロールの後で思わず拍手をしてしまうような
忍耐の無さ。
43 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 19:06
演奏する前客席の上方に笑顔を向ける東京の高校生
(他スレがいしゅつ)
44 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 19:14
カモメの声や楽譜にないオブリガートを入れないと
イマイチ物足りない曲
あまりのホルンにがっくりくるドン・ファン。
46 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 19:42
一気に病気が悪化してあっという間にあの世が見えてくる死と変容。
47 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 19:43
走馬灯のような英雄の生涯。
48 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 19:55
神奈川では「川下り」序曲とプログラムに書いてある
49 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 20:12
「春になって、王たちが戦いに出るにおよんで」という訳は
なんだかなぁ…
いわんや、「春王」をや。
50 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 21:34
訳:どうして「春王」(という呼び方)が良いことがあるだろうか?いや、良くない。(反語)
51 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 21:41
ずっと「いんざすぷりんぐ」と呼んでた。
春王と呼ばれているのか・・・
「春になって王たちが戦いに出るに及んで」という訳は知ってるが、
IN THE SPRING だから、春「になって」より春「に」じゃねぇか?
52 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 22:40
ニューサウンズという名の懐メロ集。
53 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 22:45
M8というJPOPアレンジの反面教師(w
54 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 22:48
ほとんど自由曲に選ばれないCD「コンクール自由曲集」。
55 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 23:43
ルーモの名前が「なおみ」だなんて2ちゃんねるでは
恥ずかしくていえない
56 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 23:49
「日本の吹奏楽」シリーズのように誤植が多い。
57 :
名無し行進曲:2001/03/13(火) 23:54
曲の最後の音をやたら長くひっぱる。
シンフォニック・バンドという呼称の自己矛盾
59 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 00:05
ウインドオーケストラという呼称の欺瞞
とりあえず弦バス10人ぐらいでどうよ?
61 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 00:11
「弦バス」「弦べー」という差別用語
62 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 00:12
下山の頂上はゆるせんが、楽章の中に別の楽章入れる
ハムレットは見逃す。
63 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 00:14
よくって?チューバじゃなくってテューバ、
ユーホニウムじゃなくってユーホニアムよ。
64 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 00:19
よくって?
ユーホニアムじゃなくってユーフォニアムよ。
65 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 00:25
「よくって?
トランペットじゃなっくてトロムペーテ、
トロンボーンじゃなっくてポザウネよ。」
「・・・・・・それって何ですか?食えるんですか?」
66 :
ねかま:2001/03/14(水) 00:28
67 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 00:30
よくって?オーボエじゃなくって横暴よ。
68 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 00:32
>>63-
>>65大藁。
オレもなんかネタ探したが、
真性厨房のおれの思考回路じゃ浮かばんかった
「ヴァーグナーテューバというもの」を吹いてみたいテューバ吹き
70 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 00:41
つくづく名スレだなここは(w
というわけで俺も及ばずながら。
ラッパ吹き「なんでフレンチホルンていうんでスか?」
ホルン吹き「イングリッシュホルン吹きに聞いてくれ」
71 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 00:42
イングリッシュホルンとフレンチホルンの知名度に
絶対勝てない「バセットホルン」のようなヤツ。
何それ〜って感じい〜。
72 :
71:2001/03/14(水) 00:44
>>70げっ!またかぶった!すまそ〜。。。
それにしても、皆良く考えますよね。
73 :
4:2001/03/14(水) 00:46
>>1はこういう意図で作ったんだろうか。
でも、名スレだとオレも思う。(ワラワラ
74 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 01:36
木製のフルートをビッグピッコロと言い放つやつ
(某スレよりコピペ)
75 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 02:07
とりあえずポップス曲の最後はちょっとritかけて
「ザンザザザン」って終わる。
76 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 02:29
裏拍打ちのスペシャリスト:ホルン吹き
77 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 03:09
吹奏楽界の藤山直美:女性ティンパニスト
78 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 14:02
「ベートーヴェンとかモーツァルトなんて
知らな〜い。退屈だしぃ〜。」って、
おいおい。
「トランペット?B♭管しか吹いた事ないや。」
80 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 16:58
「サクソルン族」
81 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 17:28
「ブラバンって呼ばないで。吹奏楽と言って。」
べつにいいじゃん。
82 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 22:47
ちょっと低調だぞガンバレ!あげ。
83 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 23:15
秋○紀夫の翻訳のような直訳。
84 :
名無し行進曲:2001/03/14(水) 23:28
中女子は「おてんば」で、就実は「おしとやか」
と勝手に勘違いするような(ばかなオレ)
85 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 00:25
「Songs of Sailor and Sea」すら正しく訳せないほどの語学力
86 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 00:29
>81
別によくないの〜!
ブラバンは金管バンド!
87 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 00:32
>78
退屈だよ。あんなの。
88 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 00:48
>>86をいをいよく考えてみー。
金管バンドのことをブラバンと呼ぶ人なんていないって。
89 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 00:51
87=88
はレスのつもり?それともネタ?
俺は「天然ネタ」に1票(ワラ
90 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 00:55
編成の呼称だけでひとスレ出来るような、普遍的テーマ。
91 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 04:37
審査発表前に「歓声は大きく、短めに。」で、笑いをとるような手堅さ。
92 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 12:35
86=87 同一人物だな。
きっと貴方のような人がするのね。「吹奏楽的言い回し」
あっ、煽ってしまった。ごめん。
93 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 13:18
演奏会の曲決めで
「○○(←曲名が入る)、カット無しでやるんですか?
間が持たないし、長すぎ〜」ときた。
なんじゃそりゃ!(これは実話です。恐っ!)
94 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 15:11
>>93でも、ポップスなんかではリピート多くて飽きてしまうことも多いですよね。さすがにオケのアレンジやオリジナルでは論外ですが。
95 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 21:54
リードを割ったような性格
96 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 22:50
オーボエを割ったような性格
97 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 23:04
>>91某県の大会ではfpでお願いしますって言ってたぞ
98 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 23:11
普門館全国大会・お昼休みの二階ロビー喫煙所
的な人間関係。
99 :
東京支部の人:2001/03/15(木) 23:19
>>97東京なんて「モルト・ヴィヴァーチェ」でお願いしますだとさ。(実話
100 :
名無し行進曲 :2001/03/15(木) 23:25
やっぱ「ゴールド!金賞」だろ。
101 :
東京支部の人:2001/03/15(木) 23:34
>>100チミ知ってる?ダメ金の団体は「ゴールド銀賞」って言ってるんだぞ。
これを「代表発表速攻判別法」って言うんだよ。
102 :
名無し行進曲:2001/03/15(木) 23:41
>>101え〜!?なにそれ、知らなかった。
なんだか訳わかんないね。
ていう訳で
「銅賞:どうしようもない」って
ホントにどうしようもない使い古されたシャレ。
(ごめんっ)
>>102知らなくて当然。だって「ネタ」だもん。
気を悪くしたらごめんな。大聖堂のカレー食って機嫌直してくれ。
104 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 00:02
な〜んだ。
別に機嫌悪くはしてないよん。
カレーいただきまーす。
105 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 00:05
えっと、東京都大会は
「金=代表」ですので「ダメ金」は
ありません。念のため。
(唯一、94年のK大がそれだった)
>>105ウム。それについては賛否両論ある模様。どーでもいいが。
つーか、一般代表枠1つ増やせっつーの。ぷんすか(怒
スレの趣旨から外れるのでsage。スマソ。
107 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 02:02
スタンドプレイ、吹き終わりでなく、
立ち上がり時に拍手がくる。
108 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 02:06
秋山○夫のアナリーゼ、全部ABA形式で説明し
109 :
107:2001/03/16(金) 02:14
ああ、「よくある」シリーズとこのスレとどっちに
書いてんのかわからんよーなってきた。。。
110 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 02:30
>>109「よくある」シリーズ=吹奏界の内輪受けネタ
「吹奏楽的」シリーズ=吹奏界のドキュソぶりを揶揄るネタ
というのが基本と思うが・・・・・・
111 :
86:2001/03/16(金) 02:38
>88
英和辞典見たことないでしょ?
Brass=金管なの〜
でもBrass Band=吹奏楽団だって!
これが通用するのは日本だけだね〜
特にBrassBand(金管のみ)が盛んなイギリスでは誤り!
無知ってこわ〜い!
>92 同一人物じゃないどね。
113 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 03:16
映画「ブラス!!」を見て、「感動〜♪。でもどうして木管が出てこないの?」というクラ吹き女。
>>86よ、ネタスレなんだからせめてこのぐらいに仕上げて書き込んでくれよん。
(っま、これでもレベル低いほうだと思うが、スマソ)
115 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 08:51
>>>
ここは日本だろ。
日本では「吹奏楽=ブラバン」って言われてるんだよ。
それが嫌だからここに書きこんでるんだろうがね。
ていうかおもしろいネタ書け。
それとも、吹奏楽的言いまわしか=「じゃないどね」
116 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 09:57
日本では「BrassBand(金管のみ)= 金管バンド」だよ。
日本では「ブラバン=吹奏楽」って言われてるんだよ。
ほら、漫画でもあったろ?「ブラブラバンバン」って。
#さぁ、どこまで本気だ?
117 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 10:08
>111
訛りですか? 「じゃないどね」
118 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 10:22
「おい!ブスラバンド集まれ!!」と言う顧問。
119 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 10:33
「なんで木管五重奏にHr.がいるんですか?」
120 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 11:19
「なんでサックスは木管なの」
う〜ん、低調だな。
121 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 11:21
「先生〜!○○くんが私のことブスクラっていいますぅ〜」
122 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 18:57
「星条旗よ永遠なれ」はアメリカ第二の国歌
123 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 20:25
私なんて背が低いから
「成長期よ永遠なれ」っていわれたよ。
正常位よ永遠なれ
しかも途中からスタンドプレー
125 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 21:37
126 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 23:24
>>124正常位で永遠にやれ
なら聞いたことあるが(ワラ
127 :
名無し行進曲:2001/03/16(金) 23:38
やっぱり基本は正常位だね。
128 :
名無し行進曲:2001/03/17(土) 20:19
「おれの左の親指はちょっとクセになるぜ♪」と女を口説くバスーン吹き。
129 :
名無し行進曲:2001/03/17(土) 20:22
「君のあそこにゲシュトップ!」とワルのりしたせいで
女にヒンシュクをかうホルン吹き。(別スレでがいしゅつ・・・)
130 :
名無し行進曲:2001/03/17(土) 23:22
アメリカ人相手に「I am a faggotist !」と自己紹介して
思い切りヒンシュクを買うバスーン吹き。
(わからないひと、スラング辞典を参照のこと)
131 :
111:2001/03/18(日) 00:33
>117 誤りですね〜「け」抜けです。
>114 なにせ無知だからさぁ〜わし!「じゃないどね」
132 :
名無し行進曲:2001/03/18(日) 00:54
133 :
名無し行進曲:2001/03/18(日) 01:29
ストランペットとかフレンチホーニーマンなんていうのも
あります。
134 :
名無し行進曲:2001/03/18(日) 02:07
「メキシコの祭り」
おれたちゃーー、バカーーーー!
ドン、、、ぱっぱらぱら。。
おれたちゃーーーーーーーーーーーーーーーーバカーー!!
おれたちゃーーーーーーーーー バカーー!!
おれたちゃーーー バカーー!!
135 :
名無し行進曲:2001/03/18(日) 17:45
>>128ファゴット吹き以外には何が面白いのか理解不能かもね。
とりあえず俺はニヤーリ。
136 :
名無し行進曲:2001/03/18(日) 17:50
ラッパ吹きの右手中指もなかなかのもんですよ。
137 :
名無し行進曲:2001/03/18(日) 20:04
ホルン奏者の右手の使い方にはかなわんでっしゃろ。
138 :
名無し行進曲:2001/03/18(日) 20:39
地方からわざわざ新宿タワーレコードまで吹奏楽のCDを買いに
来たが、どれを買おうか散々迷ったあげく、わけのわからない
輸入盤を買ってハズレだったら嫌なので結局「日本の吹奏楽」を
買ってしまうような無難さ。
139 :
名無し行進曲:2001/03/18(日) 22:06
140 :
名無し行進曲:2001/03/18(日) 23:49
タワーレコードで大阪市音の新譜を買えばおまけに貰えるCDなのに
ヤフーオークションで何万円もつぎ込んでしまうような
日本の公共事業の無駄使い。
141 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 00:14
水槽に定着しづらい業界用語。
5千円→G千円
トップ→ぷーとつ
など。
142 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 00:52
チャイムイズマネー:チャイムは高価(たか)い、とかいう意味
143 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 00:52
「おい、ジュース買ってこいよ。C百D十円やるぞ」
などと粋がって必要もない業界用語を使ってウザがられる水槽厨房。
こういうやつがいるから定着しない。
144 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 00:54
>>142
それはどちらかというと「よくある」の方のネタです。
145 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 00:55
>>138
は最近で最もこのスレの趣旨を正しく理解した投稿です。
146 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 01:00
好きな子のマウスピースをこっそり舐めるような甘酸っぱさ
147 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 01:14
好きな子のサックスのマウスピースをこっそり舐めて
乾いた唾の悪臭にむせ返った遠い日の記憶。
148 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 01:53
楽器が足りずにマウスピースだけでひたすらブーブーいわせている
新入部員のようなマヌケさ。
149 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 02:09
ALL JAPAN BAND FESTIVAL がいつのまにか
ALL JAPAN BAND COMPETITIONに変わってる
レコード会社の陰謀。
150 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 06:04
過去の音源をやたらと使い回す○芝のような
地球環境に配慮したリサイクル。
151 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 19:20
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」。
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」。
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」。
アハハ・・・、
よくいるよね。トランスクリプションしてるのを目の敵みたいにする奴。
吹奏楽にかぎらずオケも含めどんなジャンルでもよくあることなのに。
カットもそう。
NHKの名曲アルバムで、時間の関係だろうがすんごいカットやってた。
純粋なトランスクリプションばっかりじゃないんだから、
やっぱり「アレンジ」って呼んでいいんじゃない?
153 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 22:06
「よくある」シリーズ=吹奏界の内輪受けネタ
「吹奏楽的」シリーズ=吹奏界のドキュソぶりを揶揄るネタ
というのが基本
154 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 22:21
吹奏楽曲なのにわざわざオリジナルと言わねばならない理不尽さ。
155 :
名無し行進曲:2001/03/20(火) 06:30
もう覆ることなどないのにコンクールの結果について
いつまでもグダグダとそこらじゅうのHPの掲示板に
文句を書きこむような往生際の悪さ。
156 :
名無し行進曲:2001/03/20(火) 06:41
自由曲を選ぶため、ヤマハの地下の楽譜売場へいっしょに行く
程度の男女の仲。
157 :
名無し行進曲:2001/03/20(火) 06:44
ロックでも何でも8分を超える曲だと
「長いな、カットしないとだめだな」と
咄嗟に感じてしまう時間感覚。
158 :
名無し行進曲:2001/03/20(火) 11:40
しかしこのスレッドはいいなあ。
「ビートたけしのオールナイトニッポン」の
コーナーを思い出しちゃったよ。
(「新しい形容詞を考えよう」とか「とどめの一言、ビクターの犬」
とかの言い回しネタのコーナーね)
159 :
名無し行進曲:2001/03/21(水) 01:28
〜〜先生を
センセと言ってしまうドキュソ厨房振り
面白い!
あぼーん
162 :
名無し行進曲:2001/03/22(木) 00:06
スレの趣旨と異なって恐縮だが、
「・・・そしてどこにも山の姿はない」の、
「・・・」んとこに、そこはかとないオマヌケ
感覚を感じてしまう。
そういえば変なタイトルの曲多いよな。
水槽って。「渚スコープ」なんてタイトル
なんざ、絶対桶曲じゃ付けねえぞ。
(モーツアルトなどに例外ありとか、
とりあえずはナシね)
163 :
名無し行進曲:2001/03/22(木) 00:17
ハイドンの交響曲
55番「校長先生」 60番「うすのろ」 82番「熊」
165 :
名無し行進曲:2001/03/22(木) 04:11
ドキュソ団体によく見られる、定演終了時に客に無理矢理拍手を強要してきて
勝手にアンコールを始めてしまうような押しの強さ。
166 :
名無し行進曲:2001/03/22(木) 04:22
どんなに良い音出してても、吹奏楽やオケに興味ない人に聞かれると
「チャルメラ?、チャルメラだ〜。」と笑われてしまう
オーボエ吹きのような報われなさ。
167 :
名無し行進曲:2001/03/22(木) 04:41
いつのまにか頭の中でキューピッドのマーチが流れていたことに気づいたときのような苦笑い。
169 :
名無し音楽会:2001/03/22(木) 12:55
>163に一票!そしてワラタ
170 :
名無し行進曲:2001/03/22(木) 13:05
Cla奏者が自分の楽器を紹介する時「『クラリネットこわしちゃった』の…」
と必ず枕詞につけるかのような単純作業。
171 :
名無し行進曲:2001/03/22(木) 13:16
中学の時、口を鍛えるって言って
フランスパンを食っているやつがいた。
いま考えるとおかしすぎ。
172 :
名無し行進曲:2001/03/22(木) 13:45
「持久力つけるために、マラソンだ!」
という、部長。
おいおい、その前に楽器練習しようよ。
173 :
名無し行進曲:2001/03/23(金) 01:21
うら若き輝くような乙女達が、まるで牛の糞のように
楽器からだらだらと
唾を垂れ流しているのを眺めても、
もう何も感じなくなったという
今年で四十路に突入し頭に白いものが混じりだした
女子高の吹奏楽部顧問が、胸に抱え、そして苦しむような
虚無主義。
174 :
名無し行進曲:2001/03/23(金) 01:48
高い音出した奴が一番えらいというような
厨房サイズのヒエラルキー。
175 :
名無し行進曲:2001/03/23(金) 03:09
独身の吹奏楽顧問が、背後からにじりより股間を
クレッシェンドさせながら、女子部員の肩を揉んで
ブララインを探るやうな、色情飼育。
176 :
名無し行進曲:2001/03/23(金) 03:37
前に立った男子学生指揮者のズボンのチャックが開いてたときの
最前列フルートパート一年女子のように赤く染まった顔
というか途中でそれに気付いた俺が
片手でスコアを持ち隠しながらチャックを閉じるような早業
178 :
名無し行進曲:2001/03/24(土) 00:26
定期ネタ確認あげ。
「よくある」シリーズ=吹奏界の内輪受けネタ
「吹奏楽的」シリーズ=吹奏界のドキュソぶりを揶揄るネタ
というのが基本
179 :
名無し行進曲:2001/03/24(土) 01:11
コンクール前に練習を見に来て
合奏中にブラボ―を言うタイミングを
打ち合わせしてるOB・OGのようなフカナサケ。
180 :
名無し行進曲:2001/03/24(土) 23:34
卒業してるのに足繁く通うOBのような、引き際の
悪さ。(いるのよねー、喜ばれてると思って?)
181 :
名無し行進曲:2001/03/24(土) 23:43
>>180 そういうOBに限って差入れ持ってきてくれない。
182 :
名無し行進曲:2001/03/25(日) 00:04
好きな子が他の部員に取られると、その子と横取り野郎
のやってる楽器が両方とも嫌いになるようなトラウマ。
183 :
名無し行進曲:2001/03/25(日) 00:22
>>181ごめん!私そうだった・・・。
でも逝くたびに自腹でスネアの折れたネジ交換(元パーカッション)
したり楽器全部メンテして帰ったよ。
184 :
名無し行進曲:2001/03/25(日) 06:10
法のXXの総会に出席し、教祖の福XXの
「最高ですかあ?」の問いかけに
ついついいつものように「ハッピーです」と応えてしまう
ような無邪気さ。
185 :
名無し行進曲:2001/03/25(日) 08:25
本番30分前にもなって楽器運搬車が来ないバンドのような
慌しさ。
186 :
名無し行進曲:2001/03/25(日) 08:29
コンクール本番で司会者に「アヴェンチューラ」を「アバンチューラ」
と間違って読まれてしまうような情けなさ。
実話なり。
187 :
名無し行進曲:2001/03/25(日) 15:43
演奏中に奏者がせわしなくあっちこ
っちへと移動して落ち着きのない
洛南高校のステージ風景のような
学級崩壊した小学校の授業風景。
188 :
名無し行進曲:2001/03/25(日) 18:32
189 :
名無し行進曲:2001/03/25(日) 18:54
>>187学級崩壊のような、洛南高校のステージ
でもあるな。
>>189わざわざ書かんでよろし(w
>>ALL類似スレとの違いを明確に。
「よくある」シリーズ=吹奏界の内輪受けネタ
「吹奏楽的」シリーズ=吹奏界のドキュソぶりを揶揄るネタ
というのが基本
191 :
名無し行進曲:2001/03/27(火) 02:07
「楽譜は財産だ」とライブラリーを充実させるも
編成と演奏技術がついていかなくて結局「散在」
に終わる、宝の持ち腐れ状態。
192 :
名無し行進曲:2001/03/27(火) 02:21
惜しいっ!
「散在」ではなく「散財」だね。
193 :
名無し行進曲:2001/03/27(火) 03:14
地も涙もないツッコミだな(w
194 :
名無し行進曲:2001/03/27(火) 03:16
置いてあるチューバやユーフォの周りに
何の警戒心もなく近づいてくる新入部員のような初々しさ。
ありがとう、パンツ見えてるよ。
195 :
名無し行進曲:2001/03/27(火) 04:31
「よくある」との差別化を意識するあまり、最近ではネタ的に大差
ないにも関わらず、ムリヤリ形容詞と名詞でまとめようとする、
「吹奏楽的いいまわし」
196 :
名無し行進曲:2001/03/27(火) 17:57
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」。
197 :
名無し行進曲:2001/03/27(火) 18:05
>>196トランスクリプションとアレンジの違いのはなしか?
確かどこかででてたよな・・・
199 :
名無し行進曲:2001/03/27(火) 18:24
本命の演奏者には嫌われ、聴衆にはそれなりにもてる
M8のような・・・三角関係。
200 :
名無し行進曲:2001/03/27(火) 20:54
それって、三角なのか?n角関係と書くべきじゃないか?(ワラ
201 :
名無し行進曲:2001/03/27(火) 21:01
山下や小島の編曲がいいのではない。最新曲の譜面が欲しいのだ。
遺産目当てにジジイと結婚する女の心境(藁
202 :
名無し行進曲:2001/03/28(水) 01:55
>>201でもその遺産はたいしたことなかったりする(笑)
203 :
名無し行進曲:2001/03/28(水) 18:19
レスピーギはもっとたくさん吹奏楽を書いてくれれば
よかったのに。(神奈川県・18歳男)
204 :
名無し行進曲:2001/03/28(水) 18:20
パート2ってパート1にちょっと似てるよね?
(アルメ大好きっ子・埼玉県・17歳女)
205 :
名無し行進曲:2001/03/29(木) 00:57
まるでケーシー高峰のようなダミ声で、
「音ってぇのは心が表れるんだ。綺麗な心を持ってないと
良い音ってのは出せないんだよ。」などと生徒に説教しては
悦に入ってる音楽教師のような、反面教師。
206 :
名無し行進曲:2001/03/29(木) 18:25
んー、いまいち!
>>205「まるでA.リードの作曲活動」のような
「惰性的行動」
207 :
名無し行進曲:2001/03/29(木) 20:33
「バーンズの指揮は遅くていや」と感じるような、
筋違い。
208 :
名無し行進曲:2001/03/29(木) 20:42
>>207作曲家自身が演奏してるからって、それがベストとは限らんぞ。
ストラヴィンスキー、ラヴェル、R.シュトラウス、ハチャトゥリアン
なんかも自作自演盤を残しているけど、それらが名演と呼ばれることは
少ない(ブリテンは例外的かな)。
209 :
名無し行進曲:2001/03/29(木) 22:10
コダ−イの自作自演は名演だ
と言い切ってみる
>>209グラモフォンから出てるCD?
ハーリヤーノシュの自作自演を聞いてみたかった。
211 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 00:05
「吹奏楽的」言いまわし以外の話はよそでやってくれ。
個人的に
>>207はスレの流れに沿ってて好き。
212 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 09:48
gea
213 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 11:28
一年間に限り演奏される課題曲のような
一発屋の歌手
214 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 12:52
A.リードの第二組曲とエル・カミーノ・レアルは
どうして似ているのですか。(神奈川県・14歳男)
215 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 12:55
216 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 20:37
age
217 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 20:40
課題曲「土俗的舞曲」の原曲は桶です。
だってCDで聴いたんですもの。
218 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 20:51
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
219 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 22:14
220 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 23:42
サンサーンスの「オルガン」の原曲はヴァンデルローストの
「おまんじゅ」です。
だってCDで聴いたんですもの。
221 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 23:54
メトセラ1って曲あるけど、コンクールではメトセラ2って
改題してヒドイカットでやってるらしいよ。
これだから水槽は。。。
222 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 23:56
波の見える風景って曲あるけど、コンクールではヒドイ
カットで課題曲にしてるらしいよ。
これだから水槽は。。。
223 :
名無し行進曲:2001/03/30(金) 23:58
ホルストの2組の原曲はセントポール組曲です。
だってCDで聴いたんですもの。
>>220違うよ、あれはベイブのサントラからパクったんだよ。
225 :
名無し行進曲:2001/03/31(土) 00:55
>>224しかもレゲエ調だったね<ベイブ
先週金曜ロードショーでやってた。
>222
波の見える風景って課題曲で先に出たんでしょ?
違ったっけ?
>>226話の流れが見えてないヴァカ!!
さらしageの刑に処す!!
228 :
名無し行進曲:2001/03/31(土) 03:33
スペイン奇想曲
スペイン狂詩曲
狂詩曲スペイン
スペイン三部作。
>>228バイオリン協奏曲だが
スペイン交響曲(ラロ)も入れて
スペイン四部作にしてあげてくれ。
230 :
名無し行進曲:2001/03/31(土) 10:10
与野高、伊奈学園、埼玉栄、狭山ヶ丘など並み居る強豪を
下して西関東代表で全国大会へ初出場、みごと金賞を受賞
したのにその自由曲が「孔雀」「ローマの祭り」「ベルキス」
だったような中途半端な世代交代。
231 :
名無しのカ〜ニバル:2001/04/01(日) 01:06
>>228チック・コリアの「スペイン」も忘れずに。
5つ揃って、
「スペレンジャー」
なんちゃって。
232 :
名無し行進曲:2001/04/01(日) 01:09
>230
それって、去年の春日部共栄じゃん(藁
233 :
CBS:2001/04/01(日) 02:09
ブラボーの声が大きいと賞をワンランク
上げてしまう審査員のような主体性の無さ。
『祭』や『孔雀』や『ベルキス』の名を
聞いただけで心が躍る厨房のような単純さ。
ピアノで終わる曲は最初っから候補に挙げない
顧問の先生のようなアタマの硬さ。
234 :
名無し行進曲:2001/04/01(日) 03:02
235 :
名無し行進曲:2001/04/01(日) 04:38
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
確か、「波景」は原典版と課題曲版と改訂新版の
3つがあったと思う。
コンクールカットの為に、わざわざタイトルに 「||」
入れるのも水槽的言い回しやなあ。「外伝」とか
「拾遺」とかのほうが、まだかわいげあるのに。
237 :
名無し行進曲:2001/04/01(日) 16:53
↑
なんか…剣劇の歴史小説みたい。違和感を覚えるのは
じぶんが水槽にハマってるせいか。鬱だ死のう
238 :
名無し行進曲:2001/04/01(日) 22:07
このスレッドの趣旨からちょっとはずれるが
ご勘弁を。
今は亡きバンドピープル誌で全国大会特集のときに
厨房どもに感想を書かせる企画があった。
まあ厨房の書く感想だからとんでもないものも
多いのだがその中でも特に俺がぶっ飛んだもの。
96年の八潮市立八潮中学の「ミシシッピ組曲」
を誉める一文。
「黒人音楽を完璧に理解した演奏」
おいおい、「黒人音楽を完璧に理解」って
どういうことなのか判るのかい?
>>238昔、自分の母校をベタ褒めし、内部関係者に
「自分の母校をベタ褒めすんなゴルァ」と言われたドキュソ厨房もいたな
スレ違いなのでsage
240 :
名無し行進曲:2001/04/02(月) 04:15
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
241 :
名無し行進曲:2001/04/02(月) 14:47
>>240だからさ〜、なんでそんなにこだわるの?
たいしたことじゃないのに。
242 :
名無し行進曲:2001/04/02(月) 14:48
何かというと「その曲やったことある」
というものの、実は吹きこなせてはいない。
「経験と実績は違う」ということの証明。
243 :
名無し行進曲:2001/04/02(月) 21:11
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
244 :
名無し行進曲:2001/04/02(月) 21:16
>242 それは誰にも相手されないから。 ププ
245 :
名無し行進曲:2001/04/02(月) 21:17
まちがえた。 244は241に対するレス
246 :
名無し行進曲:2001/04/03(火) 03:12
部活のときには態度がでかくて、すごく偉そうなのに
教室に帰るととたんに存在感を消す典型的吹奏楽男子のような
フォルテピアノ。
247 :
名無し行進曲:2001/04/03(火) 03:36
寝ても醒めても演奏会の演出はブラックライト
248 :
名無し行進曲:2001/04/03(火) 14:38
「やっぱ、なんだかんだ言ってもJポップとかやらないと
お客さん喜ばないよねぇ。」(演奏会選曲会議発言より)
という「水は低い方に流れる」という法則。
249 :
名無し行進曲:2001/04/04(水) 00:41
えむはち
250 :
名無し行進曲:2001/04/04(水) 11:25
ニューサウンズ
251 :
名無し行進曲:2001/04/04(水) 19:39
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
252 :
名無し行進曲:2001/04/04(水) 19:55
>>251そこまで行くと呆れるね。
分かった、分かったからさ。
もうそれでいいよ。
253 :
名無し行進曲:2001/04/04(水) 20:10
254 :
名無し行進曲:2001/04/05(木) 00:26
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
まちがっていませんよね。
255 :
名無し行進曲:2001/04/05(木) 00:33
>>254こ、これは!!新手の荒らしか?
それともキャラ?
マジだったらちと怖い。
256 :
いとうやすひで:2001/04/05(木) 02:25
アレンジでもないのに「アレンジもの」
正しくは「管弦楽の置き換え作品」
アレンジは原曲の旋律やハーモニー、背景や雰囲気を変える事で、編曲者の独自性が発揮できる行為である。したがって、曲の構造はそのままで楽器の編成のみを他に置き換える行為である「トランスクリプション」とは明らかに異なるのだ。
わかった〜?
こんなところで時間潰すヒマがあったらもっと音楽の勉強しなさいヨ。
257 :
名無し行進曲:2001/04/05(木) 02:34
やすひでちゃん、早く寝なさい。
258 :
名無し行進曲:2001/04/05(木) 04:14
つうか、本物? >伊藤康英
259 :
名無し行進曲:2001/04/05(木) 11:04
本人ではないと思われますが、マジレスだということが分かりました。
あなたのこだわりは、結局以前このスレで出ていた
「吹奏楽をブラバンと呼ばないで」ていうレベルと同じですね。
日本で幅広く認知されている言葉を本来の意味からそうではないという・・・・。
ただ、広義で言えば「arrangement」でも問題ないのでは?
「transcription」はもっと限定された意味。
ところであなたは「transcription」を日本語で編曲とは言いませんか?
260 :
251:2001/04/05(木) 11:23
>>259私は「トランスクリプション」
あるいは略して「トランス」という言葉を使います。
「トランペット」のことを「コルネット」とは言いませんよね?
関係無いけど、
ドキュソ学校だったうちの部では、コルネットのパートも、
トランペットで吹いてた。
水槽のスコアをピアノ譜とかから起こして書くのを、
オーケストレーションという表現も見るけど、この場合
どうなんだろう。
>>228ローマ3部作 松 噴水 祭
ローマ4部作 松 噴水 祭 謝肉祭
>>262大編成の器楽曲などをピアノ譜に起こす(置き換え)するのもまたトランスクリプション。
オーケストレイションとは、厳密に言えば管弦楽法。
吹奏楽の場合は管打楽器法、あるいは吹奏楽法とでも言おうか。
265 :
名無し行進曲:2001/04/06(金) 01:21
>>264あなた、聞かれてることに答えてないよ。
逆のこと答えてどうするの。
吹奏楽でも別にオーケストレーションとも言うよ。
そんなことにこだわってどうするの?
それで良い作品が書けるわけじゃないし。
ほんとーにやすひで?
266 :
水槽「ヲ」:2001/04/06(金) 02:40
こんなこと書くと反感かいそうだけど、
「悪しき原典主義」って音楽をつまらなく
すると思うのよね。
まあ、スレ本来の題目に戻ってと。。。
「アレンジしながら作曲する場合だって
あり得ることを想定出来ないクラヲタの
ような融通のきかなさ。」
>>265 266
原典主義の意味を理解してるのかい?
だいいち、「アレンジしなから作曲」とは何なの?
これだから知ったかぶりのアマチュアの話しにはついていけないんだよなー。
そこであなたに質問です。
「吹奏楽のための交響詩『ぐるりよざ』」の草稿と現行版との相違点を1箇所で良いから小節番号で指摘し、変更に至った理由を説明せよ。
266くんはどこへ逃げたのかい?
270 :
名無し行進曲:2001/04/07(土) 01:18
いたっ、あいたたたた・・・
痛すぎる。264の勘違い粘着質的性格。
人を装うのもいい加減にしなさい。
話の流れから考えると
251=254=256=260=264 みたいだけど
「ぐるりよざ」の話を何のために出してるのやら?
伊藤康英氏、本人だとでも言いたい訳?
266さんの書いたネタごとき論破しても
どうにもならないでしょうに・・・。
イタスギ
272 :
名無し行進曲:2001/04/07(土) 07:41
あいたた、さらしあげ
273 :
名無し行進曲:2001/04/07(土) 16:51
>>264恥ずかしながら俺はその話知らないんで、後学の為に教えてやって下さいませんか?
誰も即答できなかったところを見ると、おそらく誰も知らないんだろうから。
知るは一時の恥、ってことで。
274 :
名無し行進曲:2001/04/08(日) 04:23
「聞くは一時の恥」だろ
275 :
名無し行進曲:2001/04/08(日) 04:28
今更の突っ込みが面白い。
276 :
名無し行進曲:2001/04/09(月) 01:42
良質スレッドにつき上げさせて頂きます。(良スレ発掘委員会より)
277 :
名無し行進曲:2001/04/09(月) 22:06
某全国大会金賞常連校の今年の自由曲が「ダフニスとクロエ 第2組曲」だと
知ったときのような、自民党総裁選挙、橋本竜太郎出馬を聞いたときの国民の
感想。(またかよー、もういいよってね)
>>269「 逃げるも何も、こちとらリーマンなんだもん。忙しい時は
ロムに落ちますよお。
で、お問い合わせの件なのですが、はっきり言って分かり
ませんので教えて下さい。ていうか、なんで「ぐるりよざ」
の話が出てくるのか分かんない。大房の時、浜北高の
先輩が指揮だったんで、書き下ろしほやほやの譜面で
演奏したのが思い出として残ってますが、はっきし言って
スコアリングまでは興味無かったです。(同じステージで
交響的典礼やっておなかいっぱいだったというのもある。)
誤解無きよう付記いたしますが、269さんのお考えの
「アレンジは作曲家さんの独自性の発揮できる創作的
側面がある」という部分には激しく同意いたします。
しかしながら、もし本当にあなたがやすひでさんなら
逆におたずねしたいのですが、あなた様のトランスした
矢代秋雄の交響曲はどんな位置づけになるのですか?
あれが単なる「管弦楽の置き換え作品」でないのなら、
どういった部分に創造性が発揮されているのでしょうか?
ええっと、長くなりました。最後にアレンジしながら作曲
という表現は、教授こと坂本龍一さんのよく使われる
表現です。(サウンドストリートで良く説明してた)
アレンジ前の草稿を、わざわざ書かない訳ですよね。 」
的な水槽ヲタ特有のすぐむきになる反論。宇座い書き方
で皆様ゴメン!
279 :
名無し行進曲:2001/04/10(火) 15:30
>>278いいじゃんもう。
あの人それっきり何も言ってこないし。
280 :
名無し行進曲:2001/04/11(水) 00:10
>>279そうそう。だって康英さん本人じゃないから答えられないよ。
どうせ264はバンドジャーナルの付録スコアの誤植を変更点だと
思い込んでるドキュソなんだから(藁
281 :
名無し行進曲:2001/04/11(水) 04:37
264は最悪ドキュソ厨房だな。
282 :
Y.ITO:2001/04/11(水) 10:07
おまえらうるせえ
283 :
名無し行進曲:2001/04/11(水) 15:16
>Y.ITO
お前は負け犬(w
284 :
名無し行進曲:2001/04/12(木) 11:11
そこは桜が散るような音で・・。
白鳥が水面を蹴って飛び立つように・・。はまだいいが、
南極の氷河の下でじっと待つような張りつめた緊張感をもって・・。
お前はもぐったことがあんだな!
285 :
Y.ITO:2001/04/12(木) 11:24
お前、無いの?
286 :
名無し行進曲:2001/04/12(木) 19:47
>>284「桜が散るような音」「白鳥が水面を蹴って飛び立つような感じ」とは具体的にどんな音なのか教えてください。
「よくある」シリーズ=吹奏界の内輪受けネタ
「吹奏楽的」シリーズ=吹奏界のドキュソぶりを揶揄るネタ
というのが基本
288 :
名無し行進曲:2001/04/16(月) 19:15
初見大会で、曲をやったことがある奴が
これ見よがしに大音量で吹きまくる
自信過剰なひけらかし状態。
289 :
名無し行進曲:2001/04/16(月) 23:02
ジェームス3兄弟=スウェアリンジェン、バーンズ、カーナウ
290 :
名無し行進曲:2001/04/17(火) 11:41
>>289ブーッ!。カーナウはジムというおなまえだす。
291 :
名無し行進曲:2001/04/17(火) 13:45
リードスミスホルスト
292 :
名無し行進曲:2001/04/17(火) 21:48
神大のスレがすごいことになっている。
部員同士の喧嘩?
メイモンはいやだねぇ。
293 :
音好き:2001/04/17(火) 21:49
>HNいとうさん
水槽べったりのひとは楽譜(作品)に対する認識が甘いから
あんま相手しててもダメ。
わたくしは吹奏楽好きだから他のジャンルにも首を突っ込んでいて、
いつか吹奏楽を「管楽」(管弦楽から勝手に作った造語です)として
確立してみたい。
わかる人同志で討論したいですな。
>>290 ジムというのは通常、ジェームスの愛称だ。
外国人の場合はCDに愛称プラス名字という表記をすることも
あるので、CDに載ってたからといって正式な名前とは
限らんぞ。
現に289の3人はアメリカのバンド界では「3人のジム」と
呼ばれているのだ。
それともなにか他に根拠が?
295 :
名無し行進曲:2001/04/17(火) 22:04
神大のスレがすごいことになっている。
部員同士の喧嘩?
うざい。
くやしまぎれに自分のバンドの悪口を書きまくる
>>295のような粘着性。
297 :
289:2001/04/17(火) 22:30
298 :
名無し行進曲:2001/04/18(水) 23:20
コンパで「え〜、じゃあどんな音楽が好きなの?」とつっこまれて、
モテるために「ん〜、初期パンかな〜、ジョーストラマーに憧れてるから。」
とか「テクノ系だね、オウテカの新譜スゲー良いよ!」なんて
予め考えておいたセリフを言うつもりが、
虚を突かれ、思わず
「・・・ス、スゥェアリンジェン・・・。」
などと、本人にとっては幼い日々の大切な思いでかもしれないが、
ごく一般的な女の子にとっては、北欧の国の暗号くらいにしか
聞こえないような固有名詞を口走ってしまい、
それ以降、コンパが終るまで
女の子は勿論、一緒に行った男友達からも
話し掛けて貰えず、ひたすら
みんなの酒の注文&配膳係をこなしたときのような「無償の愛」
・・・・・俺は間違ってなんかないよな・・・・。
299 :
名無し行進曲:2001/04/19(木) 05:25
>294
「その3人のジムにはジム・アンディー・コウデルは入ってないのか?」
と突っ込んでくるようなオールド吹奏楽ファン。
もちろん彼の携帯の着メロはバン民。
300 :
名無し行進曲:2001/04/19(木) 12:52
>>298藁タ
「スゥェアリンジェン」って知らない人が聞けば
ヨーロッパ系のカッコイイバンド名みたいだよな。
301 :
優良スレ発掘委員会:2001/05/15(火) 06:39
優良スレにて上げさせていただきます。
302 :
優良スレ発掘委員会:2001/05/20(日) 07:38
優良スレにて上げさせていただきます。
玉川カルテット
304 :
名無し行進曲:2001/06/07(木) 04:07
あげとくよ。
305 :
元Peac女:
>>298もしそのコンパに私みたいなのがいたらスエアリンジェン
もしくは吹奏楽について思う存分語っただろうね〜(笑)残念。