名演@一般の部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
全国各地の一般吹奏楽団の名演達!
コンクールでもそうでなくても全然オッケー!
2名無し行進曲:2001/01/30(火) 01:38
まずは大津シンフォニックが去年の全国大会
で演奏した「大阪俗謡による幻想曲」を挙げよう。

関西大会も聴いたけれども、数ヶ月間であそこまで
仕上げた事に驚きを隠せない。ハゲが2人いたのにも
驚きを隠せなかったが・・・・・・・・・・・・。
3名無し行進曲:2001/01/30(火) 07:32
>>2
ハゲしく同意。いや、マジで。
4名無し行進曲:2001/01/30(火) 09:33
そういや、一般吹奏楽団の名演って
なかなか思いつかないんだよな。
コンクールも毎年度の演奏も興味深く聴かせてもらってるし。
どちらかというと好きな音嫌いな音って分け方するほうだから。

その辺で言うと、いつぞや所沢で行われた全国大会の
大曲吹のオセロなんかは大好きなんだが。
5扇血影:2001/01/30(火) 10:50
同じく大津シンフォニックのシンフォ二ア・タプカーラはホントに良かった。
2>
その年の創価グロリアもよかったな〜。
6名無し行進曲:2001/01/30(火) 12:50
タプカーラね。ピッコロトランペットは何台いたんだろう。
最後のどこまでも高ぶっていくあの旋律は凄かった。
あとピッコロ。楽譜を一度見てみたい気もするな。

去年の土気シビックも過ごすぎ!「ゴッド・スピード」
すんごく好きになった曲!!やりてぇ!!
7名無し行進曲:2001/01/30(火) 13:05
土気シビックは「舞踊組曲」の時が最高でした。若々しく、エネルギーに満ち溢れ
何よりバンドのサウンドがバルトーク音楽に全て奉仕し、土気の音楽というより
バルトークの音楽を感じました。

しかし「アルプス」の時は「アルプス」が土気のサウンドを響かせるために利用
されているという気がして残念でしたし、東京文化に至ってはついに選曲まで徹
底され「音響」しか感じられない、地の底に落ちてしまった、もう逃れられない
凋落ぶりでした。

音楽を感じる団体がまた一つ減ってしまった。
8名無し行進曲 :2001/01/30(火) 13:06
西宮のくじゃく。
あの大編成であのバランス。鳥肌。
大津もサイコー
9名無し行進曲:2001/01/30(火) 14:25
去年の全国大会で金賞を受賞した団体の得点表。
採点方法は9人の審査員で一番高い点数と一番低い点数を
付けた審査員を省いて残りの7人の審査員の合計点で評価。
尚、カッコ内は9人全員の合計点。

1位・土気シビックウインドオーケストラ 126(156)

2位・創価グロリア吹奏楽団 124(158)

3位・大津シンフォニックバンド 118(153)

4位・米沢吹奏楽愛好会 114(142)

5位・グラールウインドオーケストラ 113(140)


個人的には1〜3位は超納得! 4・5位は個人の好みによって
かなり左右されるんじゃないかなーってのがストレートな感想。
金賞と銀賞の境目は110点だったのか?
10名無し行進曲:2001/01/30(火) 15:02
タプカーラのピッコロトランペットは1人しかいなかったと
思う。マジで「バケモンか?」と思ったよ、ハゲチャビン。
もう1人のハゲチャビンってFg?こっちも上手いと思う。
11名無し行進曲:2001/01/30(火) 15:48
最近の一般、うるさい演奏ばっかだからね。
昔の方がよかったよ。マジで。
12名無し行進曲:2001/01/30(火) 15:56
なんで尼崎は金じゃなかったの?
13名無し行進曲:2001/01/30(火) 16:58
>>12
全国で聴いたけれども、インパクトが殆ど無かったなぁ。
凄く失礼かも知れないけれども、今考えると「やっぱ銀かな」
てのが正直な感想。 ただ尼吹=金賞って言う変な固定概念が
あったから結果発表の時はやっぱ驚いたけれども。

尼吹の団員さん達としては最高の演奏が出来たらしい。
かなり悔しかったそうなんで今年はかなり本気で挑むだろうね。
14名無し行進曲:2001/01/30(火) 22:50
>9
私は、こう言う風に聞いたのですが、違いますか?

1位 創価グロリア 124(158)
2位 土気シビック 123(153)
3位 大津シンフォ 118(153)
4位 米沢     113(141)
5位 グラール   113(140)
15名無し行進曲:2001/01/31(水) 01:03
>>14
この数字は全日本吹奏楽連盟から正式に発表された数字ですよ。
たぶん全国に出場した団体全てに郵送で送られている筈です。
得点や順位については色んなガセが流れていたようですね。
16名無し行進曲:2001/01/31(水) 01:29
「吹奏」っていう連盟の機関誌に載ってるよ<得点
それ見て自分で計算しましょう
17名無し行進曲:2001/01/31(水) 01:32
話は戻すけど一般団体の名演と言えば・・・。
一昨年の「横浜ブラスオルケスター」のやった
「ローマの祭」は外せないな!
18名無し行進曲:2001/01/31(水) 09:34
う〜ん、俺は91年(古っ!)の市川交響吹奏楽団
5年連続金賞後の特別演奏「ウエスト再度」が好きだね。
「マンボ」のトランペットのソロすげ〜!
19名無し行進曲:2001/01/31(水) 15:03
88年豊島区吹のダフクロ。
それ以外は逝って良し。
20名無し行進曲:2001/01/31(水) 16:28
「それ以外は逝って良し」って
たぶん19は豊島区吹の団員か関係者なんだろう。
サイテーだな。
21名無し行進曲:2001/01/31(水) 20:25
>>20
「88年以外の豊島区吹」が「逝って良し」なのかもよ(藁。
22名無し行進曲:2001/01/31(水) 22:58
盛り上がって欲しいスレなのでage。
23名無し行進曲:2001/01/31(水) 23:30
復活を望む一般団体も沢山あるな。
市川交響吹、白子ウインド、乗泉寺吹、葛飾吹、西宮市吹。
もちろん豊島区吹もね。 今年の関東は特に注目!!

スレと外れるけれども東北の青森信用組合はどうした?

この書き込みもゴミだな(糞)
24名無し@東京:2001/01/31(水) 23:52
葛飾吹は去年から元市川交響の津田氏が指揮してるね。去年は1年目って事もあって
支部銅だったけど今後はどうなるのかが楽しみ。只、去年のサウンドを聴いて少し心配なのが
津田氏の作るサウンドは普門館には合わない気が少しした。会場でか過ぎ。
普通のホールなら抜群。個人技も相当高い。
豊島は・・・残念ながら厳しいと思う。ヘタではないが他が上手すぎ。
創価が相当に上手い。当分はこのままかも知れん。
乗泉寺は今年からまた指揮者が変わるとか。今の所は謎。だがきっと
出てくる予感はする。

俺のレスもゴミかも知れんスマソ。
25名無し行進曲:2001/02/01(木) 03:02
age! age! age!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 10:38
津田雄二郎さん、本当は振りたくなかったらしい…(某・指揮者より情報入手)
乗泉寺吹の指揮者は交替しました。柳沢氏という佐渡裕の弟子らしい。
指揮者の実力は、よくわからんが今度の演奏会の曲目がGOOD!行ってみようっと。
昔の乗泉寺吹好きだったんだけどな。93年の「ディオニソスの祭」は驚いた。佐賀
まで行った甲斐がありました。
27名無し行進曲:2001/02/01(木) 11:41
薔薇崇師って・・・
28名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 11:50
27>
解散したそうです。
29名無し行進曲:2001/02/01(木) 13:44
時任マンセーあげ。
なんだっけ、次に振ってたの。大なんとか。あれで乗泉寺終了だったね。
30名無し行進曲:2001/02/01(木) 17:05
>>29
大井君だな。あれの指揮は夏の風物詩なのだよ。飛ぶ飛ぶ。

薔薇は解散してくれて良かったよ。化け物揃いだからねぇ。
聞いた話だと本番前にチョットだけ練習するだけなんだってさ。オイ。
31名無し行進曲:2001/02/01(木) 22:16
六角橋って・・・
32名無しりぺあまん:2001/02/02(金) 01:07
創価学会関西のベルキス。
好みが分かれるでしょうがストレス解消にはなる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 04:28
>29
時任氏の後は、吉田氏が約2年振ってから大井氏になりました。「中国の不思議な
役人」の時は、惜しかった。去年の「サロメ」は???だったけど(^^)。
91年〜93年にかけて定期演奏会で演奏したホルジンガーが凄かった。名演に
挙げられると思う。時任氏復活しないかな…。
91年  「古代の賛歌と祝典の踊り」
92年  「バレエ・サクラ」
93年  「春になって王達が戦いに出るに及んで…」

>>32
確かにストレス発散になりますね。
「アルメニアン・ダンス・パートT」上手かったなぁ。
34名無し行進曲:2001/02/04(日) 07:55
age
35名無し行進曲:2001/02/05(月) 17:52
あげっ
36名無し行進曲:2001/02/07(水) 11:23
市川交響吹、実はほとんど同じメンバーで(指揮者除く)
アンサンブル市川という名前で復活してたりします。
37名無し行進曲:2001/02/07(水) 12:17
>36
結局、S先生が指揮者になって、93年からコンクールに出ない方針にしてから一気に人が減ったのでしょう。
実際,コンクールの時期になると人が増えて、終わると一気に減るという現象が起きてたらしい。
38名無し行進曲:2001/02/07(水) 17:21
>>30
あれって夏の風物詩だったの?(^^;
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 17:50
アンサンブル市川ってどうなの?演奏レベルとか指揮者等。
詳細きぼ〜ん!
40名無し行進曲:2001/03/27(火) 17:07
>>24
なにげに「東京正人」どうよ?
葛飾、乗泉寺、豊島よか上手いと思うんだけど。
41名無し行進曲:2001/03/27(火) 17:11
アロハのブラジリアンポートレイト&スターウォーズ。

42名無し行進曲:2001/03/27(火) 20:28
>>40
東京正人な。最近良い演奏するよな。昔とは大違いだよ、ビクーリした。

でもな、個人的な意見なんだけど、何か一つ物足りない感じがするなぁ。
正統派で良いんだけど、音楽が老けてるって言うか、何か一つでも
ずばぬけた物が有れば良いセン逝くとは思う。俺もああいう音楽嫌いじゃないよ。頑張れな。

葛飾は指揮者変わったばっかだから仕方ないが、乗泉寺はどうだろう、
豊島区はもう完全に過去の遺物。ギリギリで都大会が限度。
43蔵吹き:2001/03/27(火) 21:02
アンサンブル市川 コンクールで見ていると5金取ったときの
市川交響のメンバーがかなりいます
しかし歳取ったせいか昔ほどのパワーはないですね。
44名無し行進曲:2001/03/28(水) 01:51
リベルテが千葉の関東大会で饗応婦人をやったときの演奏。
関東大会が東西に分かれてない時代だったけどダントツだった。

45名無し行進曲:2001/03/30(金) 09:28
aggge
46名無し行進曲:2001/03/30(金) 11:32
ここに出てくる団体って、そこの団員が書き込んでいるような気がする。
47名無し行進曲:2001/03/30(金) 12:27
リベルテ って上手いかぁ〜?
48名無し行進曲:2001/03/31(土) 03:53
う〜ん
49名無し行進曲:2001/03/31(土) 04:35
アンチコンクールのバンドで兵庫県の「ウインドオーケストラ今津」
はなかなか良い演奏をする。黄金時代の今津中学の卒業生が中心
になって活動中!

コンクールに出ていない名門バンドきぼーん!
50名無し行進曲:2001/04/02(月) 15:17
豊島はコンクールに力入れるの辞めたらしい。
そろそろ隠居生活。
51七×四=二八:2001/04/02(月) 16:29
昨年の全国大会の「大津SB」の「大阪俗謡〜」は感動した!
52名無し行進曲:2001/04/02(月) 20:24
宮城の名取交響吹奏楽団ってどうなんでしょう?
今月入団しようかと思ってて、
全国を聴く皆さんからはどう思われているんだろう?
53名無し行進曲:2001/04/03(火) 17:52
場戦時のベルキス萌え
54名無し行進曲:2001/04/04(水) 11:32
場戦時のベルキス萎え
55名無し行進曲:2001/04/04(水) 17:11
>52 カウボーイは良かった。好みの演奏だった。
後はどうかな〜
56名無し行進曲:2001/04/04(水) 17:15
>>42
「東京正人」って「とうきょうまさと」だと思ってた。
57名無し行進曲:2001/04/04(水) 19:43
東京星人?
58りとなの団員:2001/04/04(水) 19:55
>>52

大歓迎!
一緒に楽しく楽器吹きましょう。
名取市文化会館で土日の18:00以降お待ちしてます。
5952デス。:2001/04/04(水) 23:21
周りの友達は『名取ぃ?イヤな奴らしかいない所で吹くのー?
辞めときなって』と言うんですが、そんな事ないですよね?ちょっと心配です
60名無し行進曲:2001/04/05(木) 00:26
そういう話は名取交響・・・スレッドでお願いします。
61名無し行進曲:2001/04/05(木) 08:56
>>55
カウボーイの演奏は勢いだけ。
中間部の演奏が停滞してギスギスしていて流れてない。
表現も大味。
なぜ金賞?
62なとりの団員:2001/04/05(木) 11:35
>>52

 嫌な奴等かどうかは見学に来て、実際に会って判断してください。
私たちはあなたと一緒に楽器を吹きたいと思ってます。

>>55

 そうかもしれませんね。
 まあ、5年も昔の話なので・・・。
63となりの団員:2001/04/05(木) 19:32
名執のカウボオイが金将だったのは勢いでしょう。
金でも銀でもどちでもいいなおれは。カンケーねーな。
何故金将だったんだろうねぇ。どうでもいいけどな。
演奏していて楽しかったのは事実。まあ吹奏楽の
コンクールなんてそんなもんだろ。楽しみ勝ち。
64名無し行進曲:2001/04/15(日) 22:47
g
65名無し行進曲:2001/05/10(木) 21:45
だいぶ昔になるけど、全国大会で聴いた
NTT中国の「ラプソディ・イン・ブルー」
だれきってた場内の雰囲気がそれで変わったような気がする。
66名無し行進曲:2001/05/10(木) 23:20
浜松交響吹の雲のコラージュとピータールーage
67名無し行進曲:2001/05/11(金) 02:36
大津シリーズ
68名無し行進曲:2001/05/12(土) 01:11
93年、西宮市吹の「テルプシコーレ」最高。
69名無し行進曲:2001/05/12(土) 01:13
大津の演奏会間近
聞いてみたい
70名無し行進曲:2001/05/12(土) 04:02
>>65
NTT中国のラプソディ・イン・ブルーは、ま、お上手だったけど。
あの年の課題曲「そよ風のマーチ」は最悪。

地元広島での全国大会だったから金賞もらえたんやない?
御祝儀的金賞。
コンサート的で楽しい演奏だったけど、あのマーチは最低。
71名無し行進曲:2001/05/12(土) 19:55
土気シビックが最高!
愛知は春日井WO、静岡は浜響・清水ブラオケ、神奈川はグラールかな?
今年はどこも全国行くといいね。
72名無し行進曲:2001/05/14(月) 16:57
>>71
グラールってそんなに上手いか?
去年の全国金賞もちょっと信じられなかった。
73名無し行進曲:2001/05/17(木) 16:06
土気はいいねぇ。今年はナにやるんだろう?
74名無し行進曲:2001/05/17(木) 20:26
>>71
東海の代表枠1団体なんですけど。春日井WOは出場してないし。
順当ならば浜松交響でしょうね。
75名無し行進曲:2001/05/17(木) 23:35
>>73
またメリロ関係じゃないかな、予想だけど。
76名無し行進曲:2001/06/04(月) 20:23
93年西宮市吹のテレプシコーレは名演だと思う。
77名無し行進曲:2001/06/04(月) 20:53
>>68 >>76
せっかく思い出にケチをつける気はないが、当時の指揮者には問題が多い
ようだぞ。下記スレ参照してね
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=988559914
78名無し行進曲:2001/06/04(月) 20:59
>>76
オレも生で聞いたけど、同様の感想を持ったな。
ただ、録音であの演奏の真価が伝わらないのは辛いところだな。
この時ほど、CDが「音の缶詰」でしかない事を痛感した事はなかった。
79名無し行進曲:2001/06/04(月) 21:02
>>77
極論になってしまうが、
問題が多かろうがどうだろうが、
聴衆には特に関係はないと思うぞ。
出てきた演奏がいいと思うかかヘタレだと思うかって、
それだけだろ?

・・・って思うのはオレの一人よがりだろうか。
80名無し行進曲:2001/06/05(火) 01:59
>>78に激しく同意!あと95年の「くじゃく」も同様。
81名無し行進曲:2001/06/05(火) 02:04
78・80九州人
82龍之介:2001/06/05(火) 02:17
大曲のオセロは市立川口の二番煎じに聞こえました。
一般じゃないけど、タイムオーバーだったNTT中国のダッタン人は良かった。
BJ誌上でコンクール批判を展開するあの名物指揮者が、
旋律を歌わせたいがためにわざとオーバーしたかと思ったさ。
リベルテの「女王への忠誠」は素晴らしかった。
グラールは大味じゃないですか?全国決まってびっくりしたもん
83名無し行進曲:2001/06/05(火) 22:46
>>81はずれ〜(藁
84名無し行進曲:2001/06/05(火) 22:52
大津の海響。
タンクトップが萌え
85名無し行進曲:2001/06/05(火) 23:05
>>84
脱衣にびっくりしたねぇ。

自分の考えるここ数年の一般の名演は
去年のグロリアとか土気シビックの稲穂の波とか・・・
86名無し行進曲:2001/06/05(火) 23:34
>>85
いつ脱いだのか全然分かんなかったな〜。
87じじい:2001/06/07(木) 14:37
大津のタプカーラ。特におーぼえ。感動した。ありがと〜
88名無し行進曲:2001/06/07(木) 15:15
タプカーラの演奏は音楽の勢いだけじゃん。
演奏は荒すぎ。
どっかの高校生の演奏みたいだと思った。
89名無し行進曲:2001/06/07(木) 15:18
>>88
確かに荒いけど、あの音域であれだけ音が寄ればたいしたものだよ。
90名無し行進曲:2001/06/08(金) 01:50
奏和のダフクロ素晴らし過ぎる。
91名無し行進曲:2001/06/08(金) 06:17
>>90
あんなのが素晴らし過ぎると絶賛できる、
オマエのドキュソな耳が羨ましいよ
ワラ
92名無し行進曲:2001/06/08(金) 17:55
>>77
指揮者がどーのこーのは関係ない。

純粋にあの93年のテレプシコーレは名演だった。

吹奏楽は聖人君子しかやってはいけないのか?
人間性がどーのこーのとイチャモンつけるのは誰でもできる。
指揮者がドキュソだろうが、演奏しているのは西宮市吹の
団員だろ? そりゃ、現役の音大生や音大OBもメンバーに
いるかもしれんが、そんな裏の事情なんて観客には関係ない
んだよ。

コンクールといういってみれば本番一発勝負のステージで
あれだけの演奏ができる奏者と、それを自在にあやつる
指揮者の力は素晴らしいと思うよ。

>>79
同意!
93名無し行進曲:2001/06/09(土) 00:18
大津の海響だと? 間違いだらけの愚演じゃねーか。
94名無し行進曲:2001/06/09(土) 00:45
愚演というのは勝手だが
せめて自分の考える名演を書いてけ。
批判だけなら誰でもできるんだよ。
9594:2001/06/09(土) 00:47
といいつつ、自分も挙げるの忘れた。すまん
去年のグロリアの自由曲。
96名無し行進曲 :2001/06/09(土) 01:06
リベルテの95年ダフクロは駄目。
大津SBのタプカーラはいいな。音楽の勢いがなかったらあそこまで燃えんよ。
97名無し行進曲:2001/06/09(土) 01:14
>>92
>指揮者がどーのこーのは関係ない。
>純粋にあの93年のテレプシコーレは名演だった。
一部同意。

「あの」テルプシコーレが上手くて、すごい演奏だったのは認める。県大会ではも一つだったが‥
しか〜し。
あれを「マルゴリスの曲」とされるのはイタい。
せめて、「プレトリウス原案、北野徹・要交代編曲」としてほしかった。
あのあと、N吹をまねしてマルゴリスの楽譜を勘違いしてぶちこわす土泣訴演奏ばっかりなのだよ(T_T)
98名無し行進曲:2001/06/09(土) 12:08
>>92 指揮者の音楽に問題があるんだが、そういうことは分らない人には
分らないのでしかたがないな。残念だが。
名演と思うのは個人の自由。
99名無し行進曲
>>98
じゃあ、いちゃもんつけるなよ。(藁