1 :
名無しの為の組曲より〜木星:
みなさんで勝手に決めてくださいね
自分的には洛南ですね
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 22:28
ミュンシュ/ボストンSO
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 22:32
クリュイタンス指揮 パリ音楽院管絃楽団
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 22:37
ブーレーズ/ベルリンフィル
デュトワ/モントリオールo.
ベタだな・・・・・
デュトワ/モントリオールo.
同意。
吹奏楽版?
カット版のダフクロなぞダフクロでないわ。
淀工の全曲版だけは「やったこと」を評価するが。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 23:12
>カット版のダフクロなぞダフクロでないわ。
激しく同意
あれをダフクロと思われちゃラヴェルが浮かばれないぞ
>>6-7
ワシも同意ぢゃ。
ついでにミュンシュ/BSOにもう一票入れておこうかの。
1の思惑とは違った展開のスレなのでsage。
>>6-8
俺も同意ね。
んで、俺はカラヤン/ベルリンpo.
カット版のダフクロ? 何のためにあんなの始めたんだろうね。
コンクールのためだけだったら本末転倒だね。
習志野と淀工と佼成の「全曲版」は「チャレンジ精神」だけ評価する。
ここでいう「全曲版」ってのは第2組曲の話か?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 23:58
>>6-9
同じく同意。
デュトワ/OSMにもう1票。
4年前のサントリーで第2組曲をライブで聴いたけど
ティモシー=ハッチンスのFl最高でした!
モントリオールのオーボエ奏者は地球外生命体ですか?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:05
クリュイタンスに一票
>>10多分そういうことだと思う。
で、俺も同意。
>>12いや、あーいうのをバケモンと呼ぶんでしょ(藁
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:07
〉〉9 同意!クラ版で言うと叩かれそうで言えなかったが…
後はやっぱりデュトワ・モントリオール。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 12:47
編曲モノでは、富田勲のシンセサイザーの奴なんか
聴いてみると結構面白い。
>>6-9 には激しく同意。
ただ、最初にあの曲をやった出雲一中にだけは敬意を表しておこう
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 12:59
やっぱりチェリビダッケ指揮の演奏。
大きい声では言えないが、海賊盤ならなおよろし。
吹奏楽であれだけの演奏ができるのであれば、
その分オリジナルの演奏に力を入れれば、日本の吹奏楽も
ちょっとは違っていたのかな、と思う。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 15:12
三重大って全曲やったのかな?
もしやってたとしたら、カットは解せないにしても、演奏の解釈とかは結構好き。
やっぱりベタだけど デュトワ/モントリオールが最高。
昨年某地方公演の生スペ狂聞き逃した・・・。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 16:14
>>16そうだね、出雲一中/渡部修明のチャレンジ精神は評価してもいいかも。
でも、その後のモノマネ団体(特に3回もやってて全部原曲とかけ離れてる
埼玉栄)のは、評価できないね。
>>17俺は最近の団体がどうしてここまでアレンジに執着するかわからんわ(苦藁
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 23:30
え?カット版のダフクロしか知らない厨房なんているの?(藁
せめて全曲版の参考音源ぐらい聴いておけー。
コンクールのはドキュソなのが多すぎ。
習志野は生でなかなか楽しませてもらったよ。合唱つきだったし。
ただし、やっぱり名演じゃないがな。
吹奏楽版ダフクロに名演はない。
で、デュトワ/モントリオールに一票ね。
セクースいっぱいやって、
「全体の踊り」の合唱(あえぎ声)とフィニッシュを研究しよう。
22 :
( ´∀`)さん:2001/01/20(土) 00:11
ベルギー・ギィデのラヴェル・アルバムのはどうでしょう?
合唱もつきますが。
23 :
あげ:2001/02/10(土) 03:03
やっぱりこういうのは録音も良いのを選びたいので、そうすると
デュトワ/モントリオールですか。むちゃくちゃ多数派意見で恐縮ですが。
けどやっぱり今フランス音楽やらせたらこのコンビが最高だと思ふ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 13:56
敷島吹奏楽団に決まってるだろ
既出だけど、クリュイタンス。
26 :
名無し行進曲:2001/02/12(月) 16:03
やっぱ86年の埼玉栄!!
27 :
名無し行進曲:2001/02/12(月) 17:01
デュトワ派の人が多いみたいだが(実際私も好きだが)、
私はブーレーズ/ベルリン・フィルのダフニスがよい。
音のゴジャースさ、アンサンブルの見事さ、音楽性の高さ
どの面をとっても素晴らしい。高度にバランスのとれた名演ナリ。
ぜひご一聴を。
>>27グラモフォンのブーレーズ、
ドビュッシーと火の鳥は良かったけど、
バルトークや春祭は期待ハズレだった。
ダフニスは食指が動かず買わずじまいなんだけど、
こんな私の趣味には合うでしょうか?
>>28ベルリンフィルと共演したのは聞いてないのでしょうか?>ブーレーズの演奏
ブーレーズ/ベルリンのラヴェルは音の豊穣さがとりわけ印象的な演奏です。
聴いてみて損はないと思いますよ。
30 :
名無し行進曲第5番:2001/02/12(月) 18:09
ベルリンフィルとのボレロとか入ってるCDはきわめてつまんな
かったよ。評論家にも素人にも評判がいいけど、俺には良さがち
っともわからん。
よってブーレーズのダフニスは聴かない。
31 :
名無し行進曲:2001/02/12(月) 18:56
ミンシュ=N響が良いです。
なんか、熱い演奏だったよ。
録音古いから音とかアレだけど。
32 :
名無し行進曲:2001/02/12(月) 22:12
88の豊島区吹もスゴイぞ。
33 :
名無し行進曲:2001/02/12(月) 22:17
そうだな、88年の豊島区吹もかなりすごい。
課題曲共々神がかってる!
34 :
名無し行進曲 :2001/02/12(月) 23:30
カットは不許可!
カットがあったらダフクロじゃねーだろ。全曲あってこそダフクロ。
というわけで、演奏はアレだけど95年定演でやったダフクロ。
全曲版で「パントマイム」は好きだった。
オケ版だったらダントツでデュトワな。
埼玉栄カットは論外。
>>34お前さんの言ってる「全曲」って、
まさか「第2組曲の全曲」って意味じゃなかろうな(藁
ミュンシュじゃ。
36 :
森:2001/02/13(火) 02:12
♪だふくろさんよ〜 だふくろさん〜
37 :
名無し行進曲:2001/02/13(火) 03:04
>>36それ確かN凶の模擬さんの本に書いてあったな
38 :
名無し行進曲:2001/02/13(火) 06:41
>18
三重大は91年の全国で金賞を取った後の定演で2組の全曲をやっています。
99年の東海落ちの時は全曲版の中からの抜粋ですね。
39 :
名無し行進曲:2001/02/13(火) 08:26
わしもブーレーズの新盤に一票。
デュトワのを愛好してたけど、これが出て乗り換えました。
40 :
名無し行進曲:2001/02/13(火) 19:20
ブラス派と桶派が競っている模様です(藁
とりあえず私的全曲版ベスト3
・アバド/LSO(新盤)
・デュトワ/モントリオール
・ブーレーズ/BPO
選外でクリュイタンス/パリ音楽院管(良い演奏だがさすがに古くなった)
ブーレーズはオケが上手いがやや機械的な印象。デュトワは感覚はよいが、
オケが(他と比べて)もう少し(録音から20年になる。今はもっと上手い
ハズ)。アバドは中庸だと思う。(つまらないと思う人もいるだろうが)
古い演奏ではトスカニーニ/NBCの第二組曲が素晴らしい。
カラヤン/BPO(新盤)の第二組曲もまあまあ
<ブラス派の方おまたせしました>
私のベスト1は76年の出雲一中です。45人でfg、Bcl以外特殊管なし、
クラは12〜3人、hrは3本という編成であれだけの演奏をするのだから
立派としかいいようがありません。音大では国立音大の75年のライブ盤
(LPでフォンテックから出ていた)がいいです。(15年前に買った
もう売ってないだろうけど)いろいろ(84年ギャルド2度目の日本公演の
際の演奏を含め)実演をきいていますが、出雲一中を聞いた時の衝撃を超え
るブラスの演奏にはいまだにお目にかかれていません。
41 :
名無し行進曲:2001/02/14(水) 11:00
あとあと聞いたら他のほうが良かったかもしれないんだけど
埼玉栄のダフクロ感動したなぁ
今聞き直すとそうでもないから不思議だけど
なんか集団催眠にかかったみたいだった
42 :
名無し行進曲:2001/02/14(水) 11:47
ティンバニしか聞こえん
フルヴェン
43 :
名無し行進曲:2001/03/17(土) 07:54
age
44 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 02:34
クリュイタンスのやつはどの辺りが良いの?
何度聴いても納得いかないんだけど。
45 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 09:05
チェリのミュンヘン、
ミュンシュのパリ管、
アバドのボストン
あたりが素敵!!
吹奏楽じゃ名演ないね。
トルン王立楽団くらいか?
46 :
声の出演:名無しさん:2001/03/19(月) 09:28
>>44あの頃のフランスオケにしか出せない
そこはかとない高雅な香り。
上質なアンサンブルを期待してるんだったら、やめといた方がいいよ。
47 :
名無し行進曲:2001/03/19(月) 12:10
トルトゥリエとか、ムーティーなんかは吹奏楽好きには良いかも
大野氏の東京フィルが思ったより良かった!
ダメダメなのは、音まちがい多すぎてがっかりなカラヤンと、
全員の踊りエスクラソロが一拍ずれるサタノフスキーあたりか。
>>16>ただ、最初にあの曲をやった出雲一中にだけは敬意を表しておこう
もっと前にもあるんだけどね(内緒)
49 :
名無し行進曲:2001/03/20(火) 17:38
50 :
名無し行進曲:2001/03/21(水) 08:41
死国、ですな
>>49ちなみに、辞退じゃなかったっけ?
一応代表にはなったんだよね。
三重大のダフクロ最高!
2組をやった年に、その最強メンバーで全曲やってほしかった・・・。
54 :
名無し行進曲:2001/03/22(木) 14:31
ミュンシュのボストン響。
吹奏楽はダメダメ。
まあ、編曲ものではまともな方だけど、
弦の艶やかさとか、どうしても出ないから。
吹奏楽で全曲版ってあんの?
55 :
名無し行進曲:2001/03/22(木) 16:49
ま、淀工のコンサートでの全曲版(第2組曲)は良くやってると思うよ。
何せ120人の2,3年全員演奏だからなあ。ラッパだけでも20人近くいたし。ま無理はあるんだろうけど。
コーラスのシンセサイザーが聴こえないのが惜しいけど。フルートのソロは高校から始めた奴だったし(けっこううまいと思うけど)。
高校のコンサートの演奏としては、あのCDはかなり優秀だろう。ミカエルも録音だと全国よりもうまく聞こえるし。
56 :
名無し行進曲:2001/03/22(木) 16:53
すいませんが、ちょっとお恥ずかしい質問していいですか?
ダフクロって、オケのCDを見ると、
「全曲版」っていうのがあって、それには、
第1部・2部・3部って別れてますよね。
で、「第2組曲」っていうと、その「第3部」を指すんですか?
つまり、「第1組曲」って第1部と第2部のことなんですか??
>53
まだその当時は著作権の関係で、2組しかできないんじゃ無かったかな?
58 :
56:2001/03/23(金) 07:08
誰か悩みを解決して!
59 :
名無し行進曲:2001/03/23(金) 07:39
>>56組曲はよく分からないので、詳しいことは言えないけど、
いわゆる「夜明け」(第2組曲の1曲目)は、
バレエの第3部(第三幕)の10小節目からに相当します。
たいがいの全曲版のCDでは、「夜明け」の開始にトラックがあって、
そこが第3部の開始とされているようですが。
>>56第一部中盤から第二部途中までを組曲化したものが第一組曲。
第三部ほとんど(冒頭数小節)除いたのが第二組曲。
61 :
名無し@ダフニス:2001/03/23(金) 12:15
第二組曲のオケスコアを見ると分かるけど、たしか
小節番号が、全曲(バレエ)版からの通し番号に
なってたと思うよ。
>>59-61
ありがとうございます。ちょっとわかってきました。
良く見ると60の日本語あほだ。
ごめんちゃい。
65 :
名無し行進曲:2001/03/24(土) 21:00
>>52それって私の母校だよ。
もう20年近く前の話なんだけど、まだ覚えてくれている人がいるんだね。
ちょっとビックリした。
ちなみに辞退の年の7年後、再びダフクロで代表になった。
10年以上前になるけど豊島区(確か)の吹奏楽団になるんじゃないでしょうか。
名前は失念したけど、課題曲で演奏された「深層の祭」もナンバーワンじゃないでしょうか。
67 :
名無し行進曲:2001/03/31(土) 16:55
egaega
68 :
名無し行進曲:2001/03/31(土) 21:40
私、中学時代にダフクロ(むろんカット版・・・スマソ)やりました。コンクールで。
北海道大会でダメ金でした。
当時はとっても満足感あったけど、今聞くとちょっとキツイなぁ。
全国いけなかったのも納得。ハズカス。
今年何処が演奏するの?情報頂戴。
70 :
名無し行進曲:2001/04/08(日) 04:42
市川交響吹のも結構いけてた。
71 :
名無し行進曲:2001/04/09(月) 01:21
「ダフニス」神話というか、かつての出雲一中以来
「ダフニス」をやること自体が一種ステータス化してないか?
「オーケストラでも難曲なのに・・・」だとかで。
良い曲だとは思うが、それ以前にやるべき曲あるだろって感じ。
72 :
名無し行進曲:2001/04/14(土) 00:41
あげ
73 :
名無し行進曲:2001/05/17(木) 03:41
サルベージ
74 :
名無し行進曲:2001/06/05(火) 21:35
予想だにしない光景が!!
史上最高のダフクロだろ?
ロジェストヴェンスキー/モスクワ放送交響楽団に
決まってるじゃねーかよおい。
76 :
川越挿輪団員:2001/06/07(木) 17:29
俺達が犯った98年の全国大会の演奏に決まってるだろう。
なんてたって、1位だもんね。
ハープは2台ともトラだったけど。(藁
ミュンシュ/ボストンですな。
川越挿輪?なにそれ?
1位?なにで?
そんなに素晴らしい楽団なんですか?
78 :
名無し行進曲:2001/06/07(木) 18:29
送話、サトマ、虎(ナオミ)
全部まとめて逝って良し。
79 :
名無し行進曲:
群馬交響楽団