オヤジ・オバハン限定スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いいねえ・・・若い者は・・・。

てな方集合。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 22:47
高校性に戻りたい・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 19:02
「吹奏楽の為の民話」は名曲やね。
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 02:57
オヤジ・オバハンがんばれ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 18:13
最近の楽譜はホルンパートのEフラットがねえぞ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 18:32
春の猟犬!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 19:28
最近の楽譜では大バス・小バスになってないのぅ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 21:22
打楽器からも小太鼓・大太鼓がなくなったのう。

ビューグルもないのう
9禁断の名無しさん:2001/01/14(日) 21:55
アルフレッド・リード
ロバート・ジェイガー
フランシス・マクベス
が課題曲書いてたんだよな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 00:37
ワシの日管メロホンはもう使えんのか?最近の楽譜には
使われておらんし。
11( ´∀`)さん:2001/01/15(月) 00:39
このスレ、戦前生まれの人がいそうな気がする。(ワラ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 00:42
多分、うちの高校が全国大会に逝ってた頃の人がいるんだろうな…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 00:44
>11
ワシがそうだが、何か問題でも???
14( ´∀`)さん:2001/01/15(月) 00:50
ううん。問題は無い。>13
ただ最初30〜40代専用スレかと思ったら、もっと上にレンジ広かったんで、
少し驚いた。それだけ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:07
「木口小平は死んでもラッパを離しませんでした。」

今の若い人たちは知らんじゃろうな・・・・。
16( ´∀`)さん:2001/01/15(月) 01:24
>>15
うう、なぜか知ってる…。戦前生まれじゃないけど。(ワラ

修身の教科書に載ってた人ですよね。日露戦争(日清か?)のときに
のどを撃ちぬかれてもラッパを離さなかった話。
今の時代に生まれてて良かった…。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:26


            巳巳巳巳巳巳
        巳巳            巳
    巳巳      め          巳
  巳                      巳
    巳巳巳巳        巳    巳
            巳巳巳巳      巳
                巳      巳
              巳      巳
            巳      巳
          巳      巳
          巳    巳
        巳    巳
        巳    巳巳巳巳巳巳巳巳
        巳    巳              巳
        巳      巳巳            巳
      巳巳          巳巳巳      巳
    巳    巳                  巳  巳  巳
    巳      巳巳巳巳巳巳巳巳巳    巳巳巳
    巳                            巳  巳
  巳  巳                        巳    巳
  巳    巳巳巳巳巳巳巳巳巳巳巳巳    巳
  巳                                巳
    巳                          巳巳
      巳巳巳巳巳巳巳巳巳巳巳巳巳

18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 14:16
いつの間にか「第一トロムボーン」が「1stトロンボーン」になっておる。
何となくお洒落でいいのう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 14:29
チムパニ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:04
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 18:42
最近銚子商業は全国に出てないなあ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 19:39
浜松工業も出てないね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 20:55
響南中も出てないね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 22:00
花輪高校も・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 22:09
石田中も・・・
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 23:01
桜木中は一度復活して再び地区レベルへ。
(65年に「スペードの女王」で6位を取って、
 95年に「シチリア」で30年ぶりに出場(銅)。次の年には「エルザ」で県落ち)
秋山紀夫、今は関わってないからね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 23:04
瑞穂青少年吹も・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 12:23
うちのホルン(ピストン式、日管製)はまだまだ現役。

たまに遊び半分でつかっておるで。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 06:11
アウシュビッツで
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 13:11
ピストン式のって、調も違うんですよね?確かホルンの半音上か下かだったような。
名前も正式にはホルンじゃなくて、別の名前があるんじゃなかったかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 15:33
>>30 メロフォンだったと思う。右手ピストン左手ベルのやつだな。
32AYA:2001/01/20(土) 15:59
10年ぐらい前の武道館に出たことある人いる?? (W
3328:2001/01/20(土) 16:49
>>30・31
そ・れ・がちゃんとしたフレンチホルン(死語か?)なのよ。
調は当然Fシングル。ピストンはちゃんと左で操作。
なんかとぼけた音がする。ガラクタの1歩手前だけど、たまには
使ってやんないと可愛相でねえ・・・。

メロフォンも1本持ってるよ。
34名無し行進曲:2001/01/29(月) 01:17
厨房には理解出来ないのでage
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 12:48
>>33
もしかして変な楽器コレクターですか?
36名無し行進曲:2001/01/29(月) 17:06
このスレ人気が無いって事は
この板の住人は殆ど厨房だと
いう事か?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 17:55
>>35
そう言われると否定出来ないかも・・・。
流石に自前でスーザフォン持ってる・・て程じゃないけど。

でも知り合いで居るなあ。キングの金属製持っているの。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 18:43
>>30
>>31
メロフォンは、形がホルンに似てるってだけで、
出来た由来等から言うとホルンとは全く別の楽器なはず。
どちらかといえばユーホ等に似た起源だったかと。
それに、メロフォンって楽器の名前でなく、商品名だった記憶がある。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 21:21
ピストン式ホルン・・・ウィンナホルン(確か)のこと?
4028:2001/01/29(月) 22:14
>>39
それとも違う。

ペットのピストンユニットを小さくしたような感じ+まんまFシングルの配管

でも、おいらのは本当、ガラクタの手前だよ。
41名無し行進曲:2001/01/29(月) 23:40
確かにあったよ>ピストン式ホルン。

あと、昔の行進曲の楽譜には大太鼓&小太鼓のパート譜に
「バッテリー」と書いてあった。
大笑いしたが、納得した。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 23:47
>>41

バッテリーとは、オーケストラにおける打楽器群のことです。
battery(英) Batterie(独) batterie(仏)
batteria(伊) bateria(西)

もしかして知らないでやってた?
43名無し行進曲:2001/01/30(火) 00:37
最近気合いの入ったオヤジ?がこの板で
あばれているぞ。うかうかしてられないな。
44名無し行進曲:2001/01/30(火) 09:06
>>42
そう。当時は知らなかった。
45大木こだま:2001/01/30(火) 09:38
ウィンナーはピストンとちがう〜
4628:2001/01/31(水) 12:42
しかし最近は厨房でもバックのトランペットが持てる。

なんだかんだ言ってもいい時代になったなあ・・・と思うが。
47老人:2001/01/31(水) 15:47
金管と言ったら「日管」だったなぁ。昔は
バックやホルトン、アレキなんて夢のまた
夢だった。
しかし、あの頃の演奏、今聴いても名演が
いっぱいある。中高生の演奏も燃えていたなぁ・・・
48名無し行進曲:2001/01/31(水) 18:40
マーチングでしかいわないと思ってた。そういう意味だったんだ。>42
49名無し序曲:2001/01/31(水) 23:48
お年寄り限定!
年増術中、居間頭中について。
語って下さい。
50名無し序曲:2001/01/31(水) 23:48

年増術中、居間頭中について。
語って下さい。
51名無し行進曲:2001/02/01(木) 00:19
>>50
豊島十中か・・・大昔に凄い学校だよね。

俺が厨房の頃の話なんだけどさ、2年生の終わりの時にそれまで顧問だった先生が
異動になったのよ。その時俺達はもうコンクール出れないんだろうな、と思った訳。
後釜にはヘタレの音楽教師が内定してたって事もあったんでね。

しかし話はそこで終わらない。以前からウチの学校に居る数学の先生が
全盛期の豊島十中のホルン吹きだったって事が判明。数名でその先生に顧問になって欲しいと直談判。
じゃあそこまで言うのならって事で引き受けてくれたんです。
しかしその先生も吹奏楽に携わるのは中学以来らしく、いざになるとやはり
半信半疑でした。練習もそんなに厳しくない。っていうかかなりマターリしてた。
でも結果は金賞。下地がある程度整っていたいたとはいえ、驚きました。
酒井門下生の力って凄いなって思ったよ。その後も凄かったらしい。
その先生の最後の年は25人位でA編成に出てきて
金賞獲ってきたらしい。凄いっていうより無茶苦茶だよね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 10:07
小バス
53名無し行進曲:2001/02/16(金) 14:07
>>51
うちの団の先生も元豊島十中のホルン吹きです。
そんけーしてます。
54NK:2001/02/16(金) 21:54
>51 最近、仕事で十中の前を通って、おーここかーと思った。酒井先生のクリニックか何かを聴講した人が、あんなにバンドの音が変わるなんて、衝撃的と言ってた。
5551:2001/02/16(金) 21:56
現在の年増十中はC編成でチョコチョコやってるらしい。寂しいよね。
56名無し行進曲:2001/02/16(金) 21:57
アサター・ヒルター・ナイター
57NK:2001/02/16(金) 21:58
それにしても、昔はサックスの音源がなくて、どう吹いていいかわからず苦労した。レコードは廃盤だし、ジャズじゃ違うし。今のコはいーなー。
58名無し行進曲:2001/02/16(金) 22:54
アサター・ヒルター・ナイターって
それ居間津中じゃん!
59名無し行進曲:2001/02/16(金) 23:00
得津大先生&天麩羅箸
60NK:2001/02/17(土) 01:00
昔の出雲の学校も、似たようなカンジだったらしい。保護者が夜食作ったりして、夜中までやってたって聞いた。
61>50:2001/02/17(土) 04:13
今津中と違って、豊島十中の練習はのんびりしていることで有名でしたね。
集合時間になってもなかなか集まらなかったりして。
いろいろな意味で対照的な学校でしたね。
62名無し行進曲:2001/02/18(日) 15:52
おいらの高校(昔は中学)は日本で一番ふるいんだとさ。
15年くらいまでは全国にもでてたんだけど。今は。。。(サミシイネェ)
ちなみに男子校です。
63チッチラポッポ:2001/02/19(月) 15:28
59さんへ
昔(約20年前)、西宮球場で「2000人の吹奏楽」
(今は3000人・・、)というイベントの中で、今津中学校
の生徒にタバコ進めていたら、得津大先生に見つかって、あの
テンプラ棒でボコボコにどつかれたのを思い出した。
痛かったけどうれしかった。
64名無し行進曲:2001/02/26(月) 17:40
学生時代より時間を有効に使えるようになった。
(要領が良くなったとも言う)
普通のおじさん・おばさんだったら
せいぜい週1・2回しか吹けないでしょ。
65名無し行進曲:2001/02/28(水) 18:27
>>57、遅レスだけど・・・
それそれ、ワシもそう思ってたけどね、まぁ今更嘆いてみても
しょーがないですが。

歳くってる人で、うまいんだけど極めて個性的な音の人って
楽器始めた時の環境がそうだったせいも、やはり少なからず
有る様に思います。

自分の周りにも結構います。
でも上手です。
66名無し行進曲:2001/02/28(水) 18:44
でも、悲しいかな耐久力の減退が著しい今日この頃・・・。

皆さん、如何お過ごしでしょうか・・・。
67名無し行進曲:2001/02/28(水) 20:22
>>66
御意!40半ば過ぎたら急に徹夜がきかなくなりましたよ。
耐久力だけでなく、体力も確実に衰えますねぇ・・・
68名無し行進曲:2001/03/09(金) 17:23
>>65 「歳くってる人で、うまいんだけど極めて個性的な音の人」
それってとても良いことだと思います。
アマチュアで上手いんだったら問題なし。
あとは人間性ですね。
周りとの人間関係が上手くいくか、それとも
浮いてしまうか、性格の問題の方が重要かも
しれません。


69名無し行進曲:2001/03/11(日) 01:49
やはり長くやるには身内の理解も必要よ。

練習もこなしつつ、家族サービスもせなあかん・・・。
練習後の一杯も楽しいけど、あんまり過ぎるとねえ・・・。

若いのには尻叩かれるけど、結構大変なのよ(涙)
でもまだまだ負けないけどね。
70NK:2001/03/11(日) 02:34
>63 お!、坂田師匠?(ワラ >69 そうですね、家族の協力なしでは・・・。下からの追い上げもなかなか。わたしもがんばろっ♪
71名無し行進曲:2001/03/22(木) 21:26
最近、日曜の夜練習の翌日に会社に行くのが嫌。
すっごく疲れが残るんだよ。
練習の後の飲み会のせいかもしれないけど。
72不如帰:2001/03/23(金) 11:02
>>62
ガチョ〜ン!←ご出身のOB様に敬意を表して
あたしゃ同じ市内の県立高(葉っぱじゃない方)出身ですが、
20年前位は62さんの学校と合同練習させて戴いたりもしてました。
私の出身校なんて今や部もアレだけど偏差値も下がっててさらにトホホ。
県大会で金までは行ってたけど、そちらはシードでしたもんね。
いっつも格の違いを感じておりましたよ。

いちお神奈川のスレッドも見たけどどちらの校名も出てなかったので、
こちらで同じ市内高出身の方を見つけただけでも、うれし。
73名無し行進曲:2001/03/24(土) 02:37
>>72さん
久々にのぞいてみたら。。。
そうですか〜20年くらいですか〜。
ということはおいらは少し後輩になりますね〜
なんか妙に懐かしいですね〜
そう言えばトロンボーンパートの楽器棚の扉にはでっかく
「ガチョ〜ン」
とサインがしてありました♪
ちなみにおいらはクラでした♪
74名無し行進曲:2001/03/24(土) 12:37
>>33
それって、古いタイプのおフランス製(せるまー、とか)のホルンでは??
今は有るかどうか分からんけど。
75名無し行進曲:2001/03/25(日) 14:50
昔は、よく演奏されていて良い曲だと思うのに
最近はすっかり聞かないね〜。

っていう曲ありますか?
わたしゃO.リードの「メキシコの祭り」を挙げます。
76名無し行進曲:2001/03/27(火) 00:55
若い人たちの、
打ち上げのノリについて行けない。
77名無し行進曲:2001/03/27(火) 09:38
>>75
そんなに演奏されてないかな。

コンクールには向かんかもしれんが、
演奏会のメイン曲としてやるにはいいな。
できれば大人のバンドにやってほしい。
78名無し行進曲:2001/03/28(水) 17:41
>75
そんなに古いとは、思わないけど。
79名無し行進曲:2001/03/28(水) 18:14
>>78
えっ? でも50年も前の作品よ。
「メキシコの祭り」

>>77
そうそう、いい曲だよねぇ。
ワシもそう思う。大人の音楽だな。
80名無し行進曲:2001/03/30(金) 00:52
>>76
その若い連中と一緒に楽しめるようにならにゃ
いかんよ。
81名無し行進曲:2001/03/30(金) 13:49
ここで言う、おじさん・おばさんとは
何歳くらいから上の人を言うのですか?
82名無し行進曲:2001/03/30(金) 22:28
大体30歳以上ではないだろうか?
83名無し行進曲:2001/03/30(金) 22:39
最低でもスペクトラムぐらいはわかんなきゃ駄目。
84名無し行進曲:2001/03/30(金) 22:50
野庭高校が全国初登場した当時、厨房&工房だった人、より上くらいかな。
85名無し行進曲:2001/03/31(土) 01:01
野庭高、なんか怖かったですね−−−
県大会なんかは必ずうちの向かいに整列して
打倒!○○!!!ってかいた色紙?!を持って「キッ」って睨まれて・・・・(汗)
86名無し行進曲:2001/03/31(土) 03:15
>>84
それいつの話?
87NK:2001/03/31(土) 05:11
>85 こわー!だからコンクールって、出るのイヤになったんだよなー。楽しめないっつーか。>86 大体80年代前半じゃない?自分もこの括りには入るので・・・。
88名無し行進曲:2001/03/31(土) 08:31
>>86
野庭が全国初登場で金賞をとったのが、1983(昭和58)年だから、
この時の中学生がちょうど30歳くらいだな。
89名無し行進曲:2001/04/01(日) 00:17
>>87さん

いやーマジですごかったっすよーーーー
これ、実話なんですが・・・
おいらはそん時高1で搬入やらなんやらでバタバタ走りまくってたら
例の「色紙?」みたいなンをもった4人が前から歩いてきたんっすよ
こっちは両手両脇に荷物かかえてんのに、どいてくれず
「すみません!失礼しまっす!」って中央を突破しようとおもったらとうせんぼ
されたっすーーーー
うちの高校を目の仇にしてたのは聞いてましたけど・・・
そこまでしないでもねーーーー
90名無し行進曲:2001/04/01(日) 23:10
げっ!ほんと〜?
怖すぎ。演奏からはそんな印象受けなかったけど・・・。
91名無し行進曲:2001/04/01(日) 23:36
当時の神奈川の強豪といえば逗子開成高校か?
92名無し行進曲:2001/04/04(水) 05:50
ニッカンっていうメーカー、今も有るんですか?
93名無し行進曲:2001/04/04(水) 12:31
>>75

A.リード『ロシアのクリスマス音楽』
1944年ころの曲。なかなか聞かないなあ。
1988年ころに北海道大会でどこぞの中学校が
やったか。
94名無し行進曲:2001/04/04(水) 13:32
連日のバンド&会社の花見飲み会や残業で、体が悲鳴を上げている・・・。>89>91 私もそこかなーと思いましたが? >92 ありますよー、確か。
95名無し行進曲:2001/04/04(水) 19:26
オーボエつくって帝國海軍に納品してたのはニッカン。
あれ違ったか、山葉だったか。水葬ハマってかなーり
たつけど、いまだにナゾなヤマハとニッカンのカンケイ。

ヤナギサワとプリマもつまびらかでない。
96名無し行進曲:2001/04/04(水) 22:26
本番の前にユンケル飲む俺はおじさんか?
97名無し行進曲:2001/04/04(水) 22:33
一発終えた後にユンケル飲む俺もおじさんか?
98名無し行進曲:2001/04/05(木) 00:37
>>97 もういっちょ逝く?
99名無し行進曲:2001/04/05(木) 00:47
ヤマハの前身がニッカンだったと思う・・・。
100名無し行進曲:2001/04/05(木) 15:10
>>96
俺はグロンサンかリポD派だね。
101名無し行進曲:2001/04/05(木) 22:25
なんとなくマターリしてるこのノリがいいっすね。
かくいう自分も最近どこに行っても最年長。
本番前のユンケルはのどが詰まりそうですね。楽器にこびりつきそう…
102名無し行進曲:2001/04/06(金) 01:25
ユンケル飲んだら、本番中すげえ暑くなって喉乾いて困った。
103肉球フェチ:2001/04/06(金) 12:59
      
104肉球フェチ:2001/04/06(金) 13:01
      
105名無し行進曲:2001/04/06(金) 13:12
あっ肉球ちゃんだ〜!!
106名無し行進曲:2001/04/08(日) 04:10


107名無し行進曲:2001/04/08(日) 23:36
定期age
108名無し行進曲:2001/04/09(月) 00:25
>肉球ちゃん
ナンパオって美味しい?
109肉球フェチ:2001/04/09(月) 12:52
      
110肉球フェチ:2001/04/09(月) 12:54
      
111肉球フェチ:2001/04/09(月) 12:55
      
112名無し行進曲:2001/04/09(月) 19:35
唐揚げ。
113名無し行進曲:2001/04/10(火) 10:59
>>110-
「本番後の本番」って・・・。(照)
今度飲んでみるね、ナンパオ。

肉球ちゃんって吹奏楽でラッパやってるんだよね。
114肉球フェチ:2001/04/10(火) 15:22
      
115名無し行進曲:2001/04/10(火) 16:14
私は34歳ですがやっぱりオヤジですよね。
最近若い連中見るとオヤジ狩りが恐いし。
楽器を持ってるときだったら、ケースで
戦えそうな気もするけど・・・・・
116名無し行進曲:2001/04/10(火) 18:10
>>90さん
当時はねーーーーそんな感じでしたねーーーー
あの色紙は今どこにいったんでしょーかねーーーー(笑)

>>91さん
今は見る影もないですねーーーーーー
117名無し行進曲:2001/04/15(日) 22:44
age
118名無し行進曲:2001/04/16(月) 19:04
肉球ちゃんは
オケとかブラスバンドでもやってるのかな?
119肉球フェチ@4日酔い:2001/04/16(月) 19:21
      
120名無し行進曲:2001/04/16(月) 20:14
な〜んだ。
てきり桶派だと思ってたよ。
121名無し行進曲:2001/04/16(月) 22:35
肉Qは金姦らしいぞ。
122名無し行進曲:2001/04/17(火) 20:51
>>115

だいじな楽器だもの
身を張って護ってこそオトナと思われ
123115だけど:2001/04/17(火) 20:58
>>122
命あってこその楽器だもの・・・。
ていうか楽器は大事だけど
楽器を守って命を落としたくはないわ。
安いしねラッパ。
これが億単位のストラドのヴィオリネ
とかだったら考えるけどね〜。

それにハードケースは丈夫だし、
振り回して角で攻撃すればかなりの
ダメージになると思われ。
特にヤマハのケースは丈夫だぞ〜!!
124122:2001/04/17(火) 21:19
げらげら>123<おまいさまの勝ち♪

爪に火ともして買ったセルマーでは、ちとできかね。
どっちみち、舶来のケースってヤワげだし(わ
125名無し行進曲:2001/04/19(木) 12:25
OBバンド、若い団員が入らないで
結局、10年前とメンバー変わらず。
単なる同窓会になってる。
126名無し行進曲:2001/04/23(月) 17:06
初めて来ました、このスレ。
マターリしてていい感じですね。
127NK:2001/04/23(月) 20:50
大人な集まりだし?
128名無し行進曲:2001/05/01(火) 16:58
ageちゃっても、イイデスカ?
129名無し行進曲:2001/05/01(火) 21:51
うん、いーよー♪
130名無し行進曲:2001/05/06(日) 00:41
連休は家族サービスで疲れてないかage
131名無し行進曲:2001/05/06(日) 11:59
ニッカンは宮地楽器のブランドです。
ヤマハの製品を独自にチューニングして売ってる。
あと、バトントワリングのバトンも作ってる。
http://www.miyaji.co.jp/
132名無し行進曲:2001/05/15(火) 05:37
おじさんは最近怒ってるぞ。
勝手に練習休むな!!
連絡くらいしなさい。
133名無し行進曲:2001/05/15(火) 12:08
何をそんなに怒ってるの。
134名無し行進曲:2001/05/15(火) 15:43
更年期だからしょうがないのよ。
135名無し行進曲:2001/05/15(火) 22:40
少なくともスペクトラムは分かる!
谷啓が吹いているのを定演で見たこともある!
バンドのための民話も演奏した経験あり!
自分が水槽やってた当時、確かに逗子開成が強豪校だった。
高ニくらいから野庭高が頭角をあらわしてきた。
しかし、あそこの指揮者は怖い。
合同演奏会の練習の時、音が割れたら睨まれた!(某金管パート)
136名無し行進曲:2001/05/15(火) 22:43
逗子開成といえば、カウボーイの休日だな。
137名無し行進曲:2001/05/15(火) 22:45
>>135
中村学園もこの頃からでしたね。
138名無し行進曲:2001/05/16(水) 08:08
NOVA 昔はイマイチだとおもてたあるよ。
139名無し行進曲:2001/05/16(水) 10:52
>>138昔っていつ頃?
確かに指揮者変わって急に頭角あらわしたな。
82年くらいか?
140名無し行進曲:2001/05/16(水) 17:52
今日、部室でむか〜しの黄ばんだ楽譜を発見。
「チムパニー」「ベルリラ」「アルトホン」・・・。
こりゃあなんだ?僕は14歳の中学生です。
141名無し行進曲:2001/05/16(水) 18:04
チムパニー=ティンパニ
ベルリラ=グロッケン
アルトホン=ピストン式F管ユーフォニウム「アルトホルン」
142名無し行進曲:2001/05/16(水) 19:07
>>141
ベルリラ=グロッケンだとちと誤解が。
ベルリラは、基本的に、例えば応援団のでっかい旗を支えている
人がいるよね?あんな感じで構える楽器です。(大きさはそんなに
大きくないけど。)
旗の代わりにグロッケンと同じ、管のつかない鉄筋がついていて、
片手で支えて片手でたたく。

あと、F管ユーホニアムなんてありませんがな。
143名無し行進曲:2001/05/16(水) 19:15
アルトホルンはE♭管ですよ〜ん!
144名無し行進曲:2001/05/16(水) 19:19
>>140よ、君の学校の吹奏楽部の創立はいつよ?
145名無し行進曲:2001/05/16(水) 22:44
メロホンってあったよね。これもE♭管でしたっけ?
昔のホルンパートの写真を見ると4人中2人はベルが
左向きだったり。(笑)
146名無し行進曲:2001/05/16(水) 22:58
オイラも厨房の1年間だけ吹いてた!
ちなみにヤマハ製でチューニングスライドを入れ替えると
E♭管でもF管でも使えました!
147名無し行進曲:2001/05/17(木) 09:44
age!
148名無し行進曲:2001/05/18(金) 00:08
あげ!
149名無し行進曲:2001/05/21(月) 19:40
age
150名無し行進曲:2001/05/21(月) 22:52
スペクトラムもディスコキッドも
リアルタイムです。
151名無し行進曲:2001/05/21(月) 23:03
152名無し行進曲:2001/05/21(月) 23:08
>>151
いいかげんにやめなはれ。
153名無し行進曲:2001/05/21(月) 23:20
>>151
藤田英大しつこい。氏ね、ヴォケ!
154名無し行進曲:2001/05/21(月) 23:25
藤田不買運動開始だな。
155名無し行進曲:2001/05/21(月) 23:30
>>153.154
こいつって有名人なの?
156名無し行進曲:2001/05/21(月) 23:32
しらねー。
こんなとこで売名していい気になってるような奴に用は無し!逝け。
東京音大の他の奴も良い迷惑だな。同じように見られてるぜ。
157名無し行進曲:2001/05/21(月) 23:54
>>146

中一の時、管入れ替えて吹いていたっす(汗)
Fに読み替えできなかったから。。。
158名無し行進曲:2001/05/22(火) 09:16
146です。わかってくれる人がいて嬉しいっ!
159名無し行進曲:2001/05/22(火) 20:02
あげっ!
160名無し行進曲:2001/05/23(水) 23:59
マターリ
161名無し行進曲:2001/05/26(土) 01:00
age!
162名無し行進曲:2001/05/28(月) 19:24
あげ!
163名無し行進曲:2001/05/29(火) 18:16
みんなコンクール気合い入ってたんだなー。
うちら参加することに意義がある!だったから
他の学校や全国大会なんて、興味なかった。
隣の学校なんて参加すらしなかったもんなー。
今思えば、他の学校の演奏会くらい行けば良かった。

ヤマハのプロモデルを貯金はたいて買ったが、
今では開けるのも恐い程使ってない。
ごめんよ、トロムボーン。
164名無し行進曲:2001/05/29(火) 18:35
オイラのホルンも全然ケース開けてない。
今度の休みに手入れをします。
165名無し行進曲:2001/05/29(火) 18:49
イシターの凱旋、
サスカッチャンの山

、、ベニスの休日もよかったのう。
166名無し行進曲:2001/05/29(火) 21:27
http://www4.jp-board.com/0008/1007/0422.html
どんどんカキコしてね。
167名無し行進曲:2001/05/29(火) 21:40
オリバドーティ・・・ハァハァ
168名無し行進曲:2001/05/29(火) 21:40
http://www4.jp-board.com/0008/1007/0422.html
どんどんカキコしてね。
169名無し行進曲:2001/05/30(水) 16:24
age!
170名無し行進曲:2001/05/30(水) 17:45
http://www4.jp-board.com/0008/1007/0422.html
どんどんカキコしてね。
171名無し行進曲:2001/05/31(木) 08:38
あげ!
172名無し行進曲:2001/05/31(木) 09:07
薔薇族の謝肉祭・・・ハァハァ
173名無し行進曲:2001/05/31(木) 09:11
序曲「西武の人々」(カブレラ)
174名無し行進曲:2001/05/31(木) 09:13
中世のスコスコ画(モリマン)
175名無し行進曲:2001/06/01(金) 23:30
ここもこのまま消えてゆくのかのう
176名無し行進曲:2001/06/04(月) 19:50
若い者にはまだまだ負けんぞ!
177名無し行進曲:2001/06/11(月) 18:59
三十路あげ
178名無し行進曲:2001/06/11(月) 22:33
吹奏楽のためのインヴェンション第1番やったことありますか?
中間部のソロを聴くと、今でも胸がキュンとします。
179名無し行進曲:2001/06/11(月) 22:43
序曲「ポンセとレオン」(大洋ホエールズ)

わかる人いる?
180名無し行進曲:2001/06/11(月) 22:49
ポンセデレオンより、大洋ホエールズに藁!
181名無し行進曲:2001/06/12(火) 08:43
age!
182名無し行進曲:2001/06/13(水) 00:34
土俗的舞曲やったとき、フラッタータンギングの練習を
やり続けた〜
その後、ロシア語の発音に役立った(藁
183名無し行進曲:2001/06/13(水) 00:37
土俗的舞曲はいい曲だったね〜。夜の生活にも役だったりして(藁
184名無し行進曲:2001/06/13(水) 01:19
フラッタ−が出来なくてTPの中に水入れて吹いた。
しかし、先輩に見つかり却下された。
185モト包茎:2001/06/13(水) 01:27
全盛時代の弘前南を愛する者としては、
時々つらい思いをしたりします。
186モト包茎:2001/06/13(水) 01:35
時々ニューサウンズの「ライズ」とか「宇宙のファンタジー」
をやりたくなります。
187名無し行進曲:2001/06/13(水) 16:02
178さんへ
なつかしい!!!
とてもその曲をやりたかったのでよく覚えています。
ちなみに白鳳狂詩曲をやりました。
188名無し行進曲:2001/06/13(水) 16:58
ボイジャーage
189名無し行進曲:2001/06/13(水) 17:33
ボインじゃー
190名無し行進曲:2001/06/13(水) 22:47
>>187
 そうですか、白鳳のほうをやったんですね〜。
 あの年は、A.インヴェンション B.白鳳狂詩曲 C.カドリーユと
 ここまでがかなりよかっただけに、D.キューピッドのマーチ が
 「なんだその曲は!」という感じになってしまってましたね。
 あの曲はいったいなんなんでしょうか。人を小ばかにしたような。(藁
 しかし、課題曲ABCDという表現すらもう懐かしい...。
191名無し行進曲:2001/06/16(土) 17:14
>>178
泣かせる部分ですよね!ソロは難しかったけど
思い出の一曲です。ちなみに当方Hr吹きです。
192名無し行進曲:2001/06/16(土) 17:27
>>191
187ですが
A.SAXとのデュエットをなさったのですか?
あの部分が一番良かったので...。
193名無し行進曲:2001/06/16(土) 17:49
>>192
191です。やりました。
先生に「もっと歌え!」、「Saxを良く聞け!」と
叱られっぱなしでしたが本番が終わったら
先生に「よくやったね!」と誉められて
その場で泣き出した思い出があります。
194178=190:2001/06/16(土) 21:29
>>191 >>192
 インヴェンションのSaxとHornのかけあいは最高ですよね。
 私はその曲が水槽デビューの曲なんですが、今でも大好きな曲です。
 >>192さんのコメントを読んで、青春を思い出しました。
195名無し行進曲:2001/06/18(月) 00:12
あげ!
196名無し行進曲:2001/06/18(月) 02:34
インヴェンションは出だしが好きっ
197名無し行進曲:2001/06/18(月) 07:56
サンライズマーチは体育祭の定番でした。(結構きつい(藁))
198名無し行進曲:2001/06/18(月) 19:51
 
199名無し行進曲:2001/06/19(火) 00:50
最近の吹奏楽はわからん。

コンクールもここ5年でてない。

なんかさみしいね
200名無し行進曲:2001/06/19(火) 16:17
現場を退いた皆さんにお聞きします。
現役時代に買った楽器は今どうしてますか?
自分は押し入れにしまってありますが、月一回はケースを開けて
ミュート付けて家で吹いてます。ちなみにHr吹きです。
201名無し行進曲:2001/06/19(火) 18:22
>>200
っていうかさ、元々アマチュアなんで現役引退とかなんとかいう
観念はないよ。腕は間違えなく落ちたけどね。
タマには一人で吹いてみたりしますから、部屋の片隅に置いてあります。
アルトサックスです。
202名無し行進曲:2001/06/19(火) 21:26
木下牧子「序奏とアレグロ」好き。
木下さん合唱ばっかり書かないで、そろそろ1発ブチかましてほしい。
203名無し行進曲:2001/06/19(火) 23:00
>>202
あれって木下さんが現役音大生の時に描いたんだっけ?
違ったらごめん。逝く準備。
204名無し行進曲:2001/06/19(火) 23:05
え、だったら木下さんてけっこう若いじゃん!
で、ここで牧子タンとかいわないのがオジオバスレの作法か(ワラ
205名無し行進曲:2001/06/19(火) 23:07
牧子タン・・・・・ハァハァ






一応、お約束ってことで。
206名無し行進曲:2001/06/19(火) 23:08
でも、もう木下さんって吹奏楽曲を作らないんじゃないの?
(少なくとも、コンクールがらみの曲は)
おしいけど・・。
207名無し行進曲:2001/06/19(火) 23:46
>>200

Hr吹き。
たまに山にいって吹く。
パオーンと響いて結構そーかい。
208モト包茎:2001/06/19(火) 23:51
女装とアレ黒にしても、氏ん保似阿にしても、木下さんの
曲って独特の緊張感と爽快感あって好きです。合掌でも
良い曲書いてますね。

昔、晩蛇のコラムに川口の「問い」についての印象批評
書いてたの、記憶に残ってます。確か、「私も音のデカい曲
かくけど、アレはすごいパフォーマンスだった」という
やうな内容だったと思います。
209名無し行進曲:2001/06/20(水) 00:06
>>208
なんかイタイ変換だな(^^;
210名無し行進曲:2001/06/20(水) 00:17
岩河三郎も萌えなんだけど・・
「雪山に逝ける若人への祈り」とか。

逝ってこい
211名無し行進曲:2001/06/20(水) 00:26
>>204
女性の年を直接言うのはは失礼なので、干支で。
木下牧子さんは申年です。序奏とアレグロは大学院在学中に
作曲しています。>>203惜しい
212204:2001/06/20(水) 00:58
>>211 アリガト
お約束はもうやられたからいいとして、書いてほしい。
根繰るなんてメじゃないよ。うちの団長もヘンな楽器に金使わんで
木下さんに作品委嘱すればいいものを。つかプロ楽団はなにしてる?
213名無し行進曲:2001/06/20(水) 11:56
シンフォニックバンドのためのディヴェルティメント(兼田敏):

先月、遊びでやりました。もろにコンテストピースというところで古さも
ありますが、やっぱり構成がしっかりした曲はいいですね。第3セクション
のフーガを吹きながら「青少年のための管弦楽入門」を思い出していました。
214名無し行進曲:2001/06/20(水) 12:03
俺はB系以外みとめん!!
そんな音楽俺には通用しねぇんだよ!!
俺が好きなのは、ドラゴンアッシュ、スケボーキング、ラッパ我リヤだ!!
もんくあっか?
反論は俺のスレこいや!!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=992951106&ls=50
215名無し行進曲:2001/06/20(水) 16:20
組曲「百年祭」復活きぼーんage
216名無し行進曲:2001/06/21(木) 17:50
>>202
自分の中では『序奏とアレグロ』は名曲です。
出だしのTpのソロは今でも口ずさむことも...。
しかしコンクールでは『サンライズマーチ』でした。
217名無し行進曲:2001/06/21(木) 21:50
>>200
黴びてると思います…。
10年ほど開けてません。ははははは…。ごめん>Tb
218名無し行進曲:2001/06/22(金) 01:01
age
219名無し行進曲:2001/06/24(日) 08:29
>>217
スライドだけでも手入れしてあげましょうね。
220名無し行進曲:2001/06/26(火) 09:53
「吹奏楽の為の民話」リアルタイムでは奏らなかったけど、カッコいい!!
221名無し行進曲:2001/06/26(火) 22:06
真性厨房?
222名無し行進曲:2001/07/02(月) 23:27
親子二代で同じ学校で吹奏楽やってる(もしくはやってた)
人っていますか?
223名無し行進曲:2001/07/03(火) 08:36
age!
224名無し行進曲:2001/07/03(火) 16:59
>>216
序奏とアレグロのTPソロって
口ずさむようなメロディじゃないと思う。ワラタ
225名無し行進曲:2001/07/05(木) 23:54
課題曲、オーバー・ザ・ギャラクシー(銀河を超えて)、良い曲だったなあ。
今吹いても全然OK、コンサートでやっても良いと思わない?
226名無し行進曲:2001/07/10(火) 01:15
居酒屋で「輝く銀嶺」を各パートで歌い出すおじさん達を見たら、優しい目で
眺めてやってください。
決して、オヤジ狩りなんかしないようにね。
ユーホパートを気持ちよく歌ってる人は、警部補(だったかな?)だからね。

 ちゃ、ちゃっちゃ、ちゃ〜ん♪
227名無し行進曲:2001/07/10(火) 12:52
>>182
お陰さまで土俗的舞曲のフラッタータンギングの部分がリピート中。
私は出来なかったヘタレ3rdTpでした。
228名無し行進曲:2001/07/10(火) 13:01
ああ・・・落ち付くなぁ〜このスレ
229名無し行進曲:2001/07/10(火) 18:45
今津中の「輝く銀嶺」
初めて聴いた時(レコード)の衝撃は一生忘れんよ。
本当におなじ厨房かって思ったもんだよ。

あの当時って課題曲で拍手したっけ?
あの今津だけだったのかな・・・
230名無し行進曲:2001/07/10(火) 19:33
>>229
同年の天理高の「太陽の下で」にも拍手入ってるよね。
演奏時間に影響しなかったのかなぁ。
231名無し行進曲:2001/07/10(火) 19:59
>>224
ワラタ
確かにその通りだな。
232おじ:2001/07/11(水) 16:46
今津の輝く銀嶺、関西大会もっとうまかったらしいよ。
わたしもすごく衝撃を受けました。しかも自由曲ショすタコの5の4楽章もっとぶっ飛びました。
あの当時の学校は音にみんな個性があったな、聴くとどこかわかったもの。
233名無し行進曲:2001/07/14(土) 23:04
今日、ある行事の練習で、以前いた団の若者にあった。
以前はドキュソだったのに、荒っぽいけど、よく鳴ってた。
今、そこまでやれ、と言われてももう年で・・・・・
でも、私、桶のホルンのなかでは1番若い。
234名無し行進曲:2001/07/14(土) 23:28
水槽の年齢って若めだよね・・・・・

この年でやってると浮くもん
235名無し行進曲:2001/07/14(土) 23:39
若い人に囲まれ一人オヤジが頑張る姿、カッコイイと思うよ。
音楽は年齢でやるもんじゃネー。

俺もオヤジになってもガンガン吹きたいしね。
236233:2001/07/15(日) 02:09
私は一応32ですが、オケではPPに慣れてしまって、あそこまで吹けなかった。
でも、彼は最後、音出なくなった。(やっぱ若いねー)
237名無し行進曲:2001/07/16(月) 00:40
今の中学とか高校って、昔の曲ってやってるのかなー?
ラプソディック・エピソードとか、バンドのための民話とか
序曲祝典なんて、最近聴かない・・・
238名無し行進曲:2001/07/16(月) 07:51
春川ますみ似の婆吹ききぼーんきぼーん
23930女:2001/07/16(月) 14:20
昨日、定演が終わった・・・。でも、3週間後はコンクールじゃん。ツライヨー(>_<)
240名無し行進曲:2001/07/16(月) 18:01
>>237
最近なぜだか復刻のきざしが。
隣町の中学なんて「百年際」やってました。
なつかしくて涙ぐんだですよ。

来年あたり「序奏とカプリス」とかどうかしら。
241名無し行進曲:2001/07/16(月) 21:20
カーターなら管楽器のための序曲。
242名無し行進曲:2001/07/17(火) 00:16
クィーンシティ組曲age
243モト包茎:2001/07/17(火) 00:37
別スレでミッチェルの「海の歌」を「海男」と
混同している発言を見た時、「嗚呼、オレも
オヤジになったもんじゃ」と思ったものです。
244名無し行進曲:2001/07/17(火) 01:39
>>243
あの5拍子のホルンのオブリガード聴いて、ホルンに転向したくなった俺としては、
そういうやつにはsus4に踏んづけられて氏んでいただこう。まぢで。

あまりメジャーにならんかったが、風の聖堂 Wind Cathedral もいいよ〜。
245モト包茎:2001/07/17(火) 01:48
>>244

「sus4に糞付けられて」

ウマイ!作風を端的に言い表してますな!
(しかもHrが受け持つこと多いしね。この声部。)
246名無し行進曲:2001/07/25(水) 11:44
あのころの課題曲は良かったなぁ。

この歳になると音にいやらしいクセがついてしまう。
247名無し行進曲:2001/07/25(水) 16:44
この季節になるとコンクールの練習で
メチャメチャ萌えたのをおもいだすのぉ〜。
248名無し行進曲:2001/07/25(水) 19:48
いや!年中萌えてたので、コンクールがどうこうは関係なかった!
249名無し行進曲:2001/07/26(木) 22:15
ブレーンのエタナリーで昔の課題曲「フエリスタス」を久しぶりに聴いた
作りはちゃちいけど、哀愁っぽくっていいです
サックスソロ吹きたい....
250名無し行進曲:2001/07/28(土) 22:42
age!
251名無し行進曲:2001/07/29(日) 16:33
age
252名無し行進曲:2001/07/29(日) 17:21
東北の高校御三家:秋田南/花輪/弘前南
いまは昔。。。
253名無し行進曲:2001/07/30(月) 02:26
コンサートミニアチュアage
254名無し行進曲:2001/07/30(月) 20:43
まもなくコンクール。久々出るんで、キンチョーしそー。
255名無し行進曲:2001/07/31(火) 15:12
ワシハ 15年ブリダ...ソロモ アルデ。
256名無し行進曲:2001/08/01(水) 19:45
最近できたスレで懐かしい学校名があるのぉ。
257名無し行進曲:2001/08/01(水) 20:12
最近のコンクールは4日間もやるのか。
昔は一日で終わったのに…。
258名無し行進曲:2001/08/03(金) 01:06
今の全国常連って昔とだいぶ違うのかな?
259名無し行進曲:2001/08/04(土) 04:36
そうみたい。特に、上位は東の方が優勢か?昔は、西の学校も天理とか色々あったのに。
260名無し行進曲:2001/08/08(水) 14:03
はぁ、県スレ学生ばっかで疲れる。。。
261名無し行進曲:2001/08/08(水) 17:38
昔、ジーパンで関東大会に出てた。今はジーンズか。
262名無し行進曲:2001/08/08(水) 18:28
ワシの中学出てないのぉ...
あの時はファゴット・オーボエ・アルトクラ
2本ずつ所有してた大きな部だっんだがな−...
263名無し行進曲:2001/08/11(土) 00:57
楽器の種類だけなら
うちも全国いけたかも(爆)
264名無し行進曲:2001/08/13(月) 11:56
おやじ、おばはん達は夏バテしてることでしょう。
265名無し行進曲:2001/08/14(火) 06:23
うちの県、大人が厨房の皆さんの煽り・誹謗・中傷を止めたらある程度来なくなった。はぁ、やれやれ・・・。
266名無し行進曲:2001/08/14(火) 06:24
>260 うちの県、大人が厨房の皆さんの煽り・誹謗・中傷を止めたらある程度来なくなった。はぁ、やれやれ・・・。
267名無し行進曲:2001/08/14(火) 19:02
マーチといえば三戸知章っていう時代もあったよね。
268名無し行進曲:2001/08/14(火) 19:08
>>264
はい、夏ばて中
269名無し行進曲:2001/08/14(火) 19:15
わたくしもですわ。
270名無し行進曲:2001/08/14(火) 19:17
ワシもじゃ。
271名無し行進曲:2001/08/14(火) 19:21
まろもさいきんそうかもしれんのぉ。
272名無し行進曲:2001/08/14(火) 19:24
>>268-271
同じく井坂十蔵。
273名無し行進曲:2001/08/14(火) 19:27
右に同じ!
・・・ちがう!前じゃ!
274名無し行進曲:2001/08/15(水) 00:24
中学のとき、演奏会前にはピカールでT論ボーンを磨いてた。
275名無し行進曲:2001/08/15(水) 00:40
元気だしましょーよ
276名無し行進曲:2001/08/15(水) 01:32
もう16分音符の刻みなんか、たいへん。息切れして。
277名無し行進曲:2001/08/16(木) 01:31
今年の夏は異常に暑かったので
怖くて楽器ケースを開けられません。
においそーで・・・・・
278名無し行進曲:2001/08/16(木) 02:05
ワシは、天理高校を思い出したのぅ。
特にA.リードの「ハムレットへの音楽」は、もの凄いカットと編曲。
まさか曲の中に別の楽章を組み入れるとは。これを最初に聴いたので、
原曲を聴いたときはビックリしたものじゃ。
他には、課題曲の「ディスコ・キッド」。ブリヂストンの演奏ばかり聴いていたな。
279名無し行進曲:2001/08/16(木) 15:17
年寄りにはこの暑さは酷暑。サブ〜。少しは涼しくなったかな。
280名無し行進曲:2001/08/16(木) 15:54
ラヂオにかじりついて「ブラスの響き」をよく聴いておったものじゃ。
そろそろ秋山センセの墓参りにもいかんとのぉ・・。
281名無し行進曲:2001/08/17(金) 03:12
土曜の8時15分からでしたっけ?
282名無し行進曲:2001/08/17(金) 04:38
12日のNHK-FMの吹奏楽特集はよかったのぉ。。。
70〜80年代の課題曲(しかも新録音)、アルヴァマ−序曲、パンチネロ、マスク、呪文と踊り...

録音しとけばよかったわい。
283名無し行進曲:2001/08/17(金) 15:03
いちもんじこやた
284名無し行進曲:2001/08/17(金) 15:04
大江戸捜査網はホルンが大活躍
285名無し行進曲:2001/08/19(日) 00:06
>>282

それ聴きたかった!!
再放送なんてしないもんね・・・・・鬱
286名無し行進曲:2001/08/19(日) 11:45
この年になると桶に興味がでてくるな。
と思ってもう5年。桶やってもう4年。
もうすぐ台風の季節。アルヴァマーのホルン、しょーもないなあ。
ハムレットよりはオセロのほうが好きだし、
ラプソディックエピソードではパーカスしたし、
シューリヒトのベト、クナのブル8、バルビローリのブラは素晴らしい!
シノーポリ、マーク、団伊久磨も亡くなったし、
CD−Rの値下がり大歓迎、ついでにレコーディングDVDも10万きってくれたらなあ、
と思う30歳です。
287名無し行進曲:2001/08/19(日) 15:08
焼き焼きくんが安価に手に入るようになると、
昔録ったカセット捨てないでおいて良かった
と身にしみて感じるね。
288名無し行進曲:2001/08/20(月) 12:46
昨日、九州大会が終わりました。
コンクールの厳しいスケジュールから、体力を取り戻すまで約3日。
職場でゆっくり休養したいところ。少し仕事が忙しいと10日近くかかります。
体力が戻るまで。ハァ、ハァ。
289加齢なる舞曲:2001/08/21(火) 01:04
小生は若い者に負けじとがんばったらば、腰を痛めました。
290名無し行進曲:2001/08/21(火) 01:04
cccccccccccccccvvvvvvvvvvv
291名無し行進曲:2001/08/22(水) 00:31
>>284
インヴィクタ序曲は大江戸捜査網に似てると思った。
292名無し行進曲:2001/08/22(水) 10:29
さも、有りなん。
293名無し行進曲:2001/08/22(水) 22:27
>>285
NHKに再放送の要望出したよ。
みんなも出そう。
294名無し行進曲:2001/08/23(木) 06:26
>>293
そうそう、あの日は、コンクールだったから、聴けなかったのだ。
295加齢なる舞曲:01/08/28 00:22 ID:GkLHDpUA
このごろ書き込みが少ないですな。巷ではコンクール批評で騒がしいが、ここは落ち着いていて実によろしいですな。貴重貴重。息長く続いて欲しいものであります。さて小生は腰の治療に湯治にでもいきますか・・・
296名無し行進曲:01/08/28 15:53 ID:GEkidDnQ
中年だけのバンドあるのかな?一般の楽団はみんな年齢層が若いよね。
そう言うバンドに参加してみたい,マターリシテよさそう。
297名無しさん行進曲:01/08/28 17:59 ID:e.thaWeM
>>296
水槽にかぎるとあまり聞きませんなぁ。ジャズ系だとイパーイ
あるんだがのぉ。
298名無し行進曲:01/08/29 11:50 ID:iJ1YL4tY
オケだと多いんだけど変に気位の高いのが多くて。
299名無し行進曲:01/08/31 07:50 ID:zOfo3Qco
中年バンド
いいねえ〜
300名無し行進曲:01/08/31 08:10 ID:QFmauFy6
中年木管五重奏やってる
301名無し行進曲:01/08/31 13:10 ID:pbLPZOgI
年齢は何歳以上で?
302名無し行進曲:01/08/31 13:21 ID:KBsv3/9.
>>296 神奈川にあるYO!
じーちゃんのObや還暦過ぎたTb、Sax
ばーちゃんFl等々
去年の庭園は1812やらすたおずやってた

じーちゃんObめちゃうま。もしかして大昔プロ??
303名無し行進曲:01/08/31 17:56 ID:QFmauFy6
>>301
33歳から40前半。
同じ桶の管セクションです。最近停滞気味。
304名無し行進曲:01/08/31 18:16 ID:42VUzc0A
当団平均年齢30以上。
入ったときからだんだん上がってる。
いつまでたっても追いつかない(もうそろそろか?)
ちなみにラッパの平均38歳。22歳のぼっちゃん含む。
305名無し行進曲:01/09/05 12:17 ID:bE7v1A/U
平均年齢age
306名無し行進曲:01/09/05 18:45 ID:d89e0/fo
今日一つ上がったかも。
307大人の名無しさん:01/09/09 00:04 ID:vpmO0z.Y
「未来への展開」「メインストリートにて」を作曲した、岩井直薄
「吹奏楽のためのシンフォニア」「吹奏楽のための小前奏曲」を作曲した、小田原高校
の先生の、小林某
「高度な技術への指標」を作曲した河辺浩一
はそれぞれ、どうしてるかな?
ちなみに、上にあげた曲は、全日本吹奏楽コンクールの課題曲ばかりだよ。
308名無し行進曲:01/09/10 11:36 ID:hW44/Bz6
岩井先生は結構いろいろな団体に客演してますよ.小林先生はいまは作曲はほとんどしていない様子で山登りが専門.ホームページがありますよ
309名無し行進曲:01/09/10 11:40 ID:6LYc.Yu2
河辺浩一と 河辺浩市って同じ人??
指標も好きだったけど、シンフォニアも、あの地味感が好きだったなあ。
シンフォニアは首里高のがいい。
310大人の名無しさん:01/09/10 15:29 ID:r4Ttep9Y
ありがとうです>>308・309
311名無し行進曲:01/09/10 15:39 ID:6fDfyFHY
小林先生のホームページ,大人の為の吹奏楽の部屋だったかな?小林徹さんでしたか,フルネームは。
312名無し行進曲:01/09/16 08:27 ID:Wu3k1lpM
なつかしい。
でも、もうその時には十分大人と呼ばれてた。
課題曲といったら、
「北の国から」とか「南極点への序曲」でしょ。
313名無し行進曲:01/09/16 10:02 ID:kJvekdKs
南極点中学の時演奏しました。46年くらいかな。すでに昔の課題曲でした。後、音楽祭のプレリュードはリードらしからぬ良い曲でしたね
314名無し:01/09/16 14:51 ID:HK/l.lKQ
いきなりだけどなつかしいと言えば木挽歌。15年以上前の出雲のピッコロの
男子君、話題になってたねー。覚えてない?
315へー、そーなんだ:01/09/17 10:38 ID:AiAiAq1w
>314 二中?
316名無し行進曲:01/09/17 15:32 ID:n//7o5xI
>315
ニ中・・・だったんかなー。
ごめん、年くったんで1やら2やら3やら正確には・・・。
けど凄かったのよ。絶賛。コンクールでなかなかココロに残る
SOLOするヤツなんているもんじゃないけど、この子は
アクションといい、演奏といい、音のヌケかたといい、
実にのびのびしてていい感じだったのよ。もちろん、他の
SOLO軍団もよかったよ。
317315:01/09/18 01:32 ID:e3Sg9Zbk
>316
多分、出雲2中でしょう。秋祭りのピッコロSoloですよね?
最後のB・CLも良かったような。
大学時代の友人が、この時のメンバーでした。
318316:01/09/18 02:35 ID:7QhbqIa.
>317
おお。それはそれは。
319名無し行進曲:01/09/18 04:22 ID:nDK0izoc
デスコキッド。好きぃ。知ってます?
320名無し行進曲:01/09/18 07:52 ID:hlc/.GkA
>>315
>秋祭りのピッコロSolo

盆踊りでしょ
321315:01/09/18 08:14 ID:d14.Pafo
あ、そーだっけ?!何年も楽譜見てなかったし。スマン、逝ってきまーす!
322名無し行進曲:01/09/18 11:38 ID:ERDw1dI6
私にトッテ木挽き歌ハ前橋商かな。
323名無し行進曲:01/09/18 19:42 ID:hlc/.GkA
俺にとっては、NHK響。
でも、N響って「木挽歌」は、オケ原曲と水槽版、両方録音しているね。
324名無し行進曲:01/09/18 21:51 ID:t3Z9/O1Y
ピッコロといえば、「変容=断章」演奏中に鼻血出ちゃったコがいたね。
325名無し行進曲:01/09/19 00:15 ID:1iiqBULc
鼻血かー。気の毒に。よりによってそんな前に陣取ってるパートの子が。
ちょっと番外編になるけど、
ワシのTubaやってる先輩(プロのフィル。とても名前は言えん)で、
「松」(ローマね。)の演奏中に突然吐き気をもよおしちゃって、
本番中に立ちあがるわけにもいかず、数小節の休みの間に
おもむろに自らのTubaの中にブツを吐き出して、そのままコトの
なかったよーに演奏を続行したツワモノがおられる。この人には
勝たれへんと思った。勿論、演奏は素晴らしかったと評判。
326名無し行進曲:01/09/21 23:16 ID:8Dxh8Ilk
チューバが鳴らないから楽器をひっくりかえしたら、楽譜だのクロスだの一杯出て来たのは目撃したことがありますが、これは凄い。そういえばドリフのギャグでバックバンド(ダン池田となんとか?)のサックスのベルに吐く真似をしてましたね・・・古いうえにえぐい話だが。
327名無し行進曲:01/09/27 22:58 ID:.8Q5a66o
話は変わりますが、アルヴァマーってエリクソンの「序曲祝典」に似てませんか。いやになるぐらい延々と同じフレーズが繰りかえされるとことか、ずっと刻みが入ってるとことか。アルヴァマーが出てから祝典の方はあんまり演奏されなくなった気がする。
328名無し行進曲:01/09/27 23:21 ID:DW7fyTj6
「ふるさとの情景」って、あの出雲一中の演奏は
途中で終わってるの?
329名無し行進曲:01/10/04 18:56 ID:NGYX//U6
昨日のマリックさんが出てたテレビで、「明日に向かって」がちょっとだけ流れた。
(岩井直溥先生が書いた課題曲ね。)
330名無し行進曲:01/10/09 03:40 ID:MmYMcZE2
>>329
うわっ!
気付いた人がいたんだ〜♪
漏れもぼけ〜っと見てたんだけど、目が覚めたよ(w
331名無し行進曲:01/10/09 17:46 ID:avKeLWBM
おー、やっと同志発見。
誰も気づかなかったのかと、ちょっと悲しかったんだよ。
332名無し行進曲:01/10/12 04:55 ID:XMbag3wM
シンフォニック ポップスへの指標でしょう!
333名無し行進曲:01/10/12 06:18 ID:j5nOG.tk
淀・野庭などのOBの方居られます?天理のOBっすけど。
334名無し行進曲:01/10/12 19:57 ID:4PQIiUoU
淀ですが?
335333:01/10/12 23:16 ID:J3wPKms.
取り敢えず聞いてみたかっただけだったりして(失礼

淀工の人は礼儀正しかった印象があります。こっちと比べて。

淀工も厳しかったんすかね?
もう一遍高校入学当初からやりなおせるとしたら、またバンド部やると思います?
336333:01/10/14 23:37 ID:DpztvMA8
失礼。明らかにスレ違いです。
それ用のスレ立てます。
>>333-336は透明あぼ〜んで続きをどうぞ。
337名無し行進曲:01/10/17 03:33 ID:04m24+wo
>>333

自由曲をまとめたCDがあるって他スレでみたのですが、購入する方法はありますか?
「スペインの祭り」や「おやさま」が、聴きたくて。。。。
338名無し行進曲:01/10/18 20:12 ID:R9otM3o6
何となくage・・・・
339名無し行進曲:01/10/18 21:01 ID:17SjZquG
>>333
いつ頃のOB?
340333:01/10/19 02:34 ID:nJygIakp
>年度
(誤魔化しつつ
えーっと、淀工の方がファイナルコンサートに花束を持って来てくださった時の2年。
>337 関係者さん? 今度先生に聞いてみます。
341337:01/10/19 22:38 ID:LM4qnF+0
>>333

いえいえ、単なるオールド天理ファンです。
はじめて全国大会に出たときに天理高校の演奏を生で聴いて、ファンになりました。
342名無し行進曲:01/10/22 23:10 ID:dT3Hm0nQ
age
343名無し行進曲:01/11/05 19:12 ID:13IpRw7G
ついにらっぱの平均年齢37.5歳。
4人のうち1人は22歳だけど・・・。
こんなうちのバンド、大好きです。
344名無し行進曲:01/11/15 14:14 ID:ZvYDjq/s
age
345名無し行進曲:01/11/28 23:26 ID:nVOOVgD3
...年はとりたくないのぅ。
346名無し行進曲:01/11/29 21:06 ID:Yw6I7E1G
>345
IDがバルタン星人みたいでカコイイ!
347名無し行進曲:01/12/02 00:33 ID:y1zBusEB
えぇ〜い、あげちゃえっ!
348名無し行進曲:01/12/15 14:35 ID:0aPjkgc1
age!
349名無し行進曲:01/12/15 14:46 ID:uHABIczz
>>0aPjkgc1

気持はわかるが、そんなあからさまなオーダー送りやって
薮から蛇を出したらどうすんだ。この場合のコツはsageで
dateだけ最新に書き替えるんだよ。わかれ。
350名無し行進曲:01/12/19 22:16 ID:x/TIVGg9
>>349さんに質問! それやっても倉庫行き直前だったら
あまり効果無いと思うんですけど?
351名無し行進曲:01/12/19 22:29 ID:HGSp+7lB
スレ圧縮が起こってdat落ちするのは、最新の書き込みが古いものから順番。

だから空ageしなくても、sageで何か書いてりゃdat落ちしない。
352名無し行進曲:01/12/26 17:32 ID:sOMDerUG
>>350さん

てコトだそうですので。ふたたび年増な話題で復活。
353名無し行進曲:02/01/03 17:36 ID:5WLpxhtu
お屠蘇気分で保守sage
354名無し行進曲:02/01/05 11:23 ID:vuSDxL3v
>>353 あがってるよ!
以前「ニッカン」のスレがあったけどどっかいっちゃったよね。
あれ結構好きだったんだけど、そんな人いませんか?
355西川兄貴:02/01/15 02:18 ID:HJwP/NUG
ふう
356名無し行進曲:02/01/17 13:08 ID:fxF9EcQF
age!
357名無し行進曲:02/01/30 10:40 ID:AdhOsdmx
このスレの対象年齢はどのくらい?
358名無し行進曲:02/02/19 17:08 ID:mOSpK8fJ
30歳以上じゃない?
359BPの表紙っ子:02/02/24 06:23 ID:ODZr4xxm
スペクトラムの解散コンサート、コンクールの前日で
合宿してて逝けなかった...鬱だ
360名無し行進曲:02/02/24 16:10 ID:LcI9O8iT
>>359
スペクトラムの解散コンサート?なつかしいねぇ〜!
部活休んで武道館行って「ブラスバンドクラブのテーマ」と
「インザスペース」吹いたよ!
361名無し行進曲:02/02/25 00:01 ID:aRwFqybV
>>360おぉっ!うらやましい。
原宿族でインザスペース何回かやりましたねー。
362名無し行進曲:02/03/15 11:35 ID:rpmo0Q6E
初めてこのスレ読みました。スペクトラムの話題が出てましたので…。
私も解散コンサート行ったよ。すごいカッコよかった。
ラッパやギター・ベースをまわして、おまけにステップもあって…。
あの衣装も、なんとも言えんなあ。
スペクトラムのレコード(今はCD)で、吹奏楽の演奏が入ってたのがあったなあ。
確か、インザスペースだったと思う。メロディでユーホ?のミストーンがワラタ!
363名無し行進曲:02/04/06 19:06 ID:hEvysdag
sage
364名無し行進曲:02/04/12 09:46 ID:qHGhkY4k
あのぉ、どこのスレに書いたらいいのかわからないんですけど
うちの母が尺八のCD(!?)を探していて、名前が、「なんとかどうざん」
って言う人らしく、苗字もわからないんですけど、
誰かわかるかたいませんか?なんかテレビで見て、気に入った
らしいんですけど、名前が定かじゃありません。
誰か教えてくださーい。
365名無し行進曲:02/04/13 01:08 ID:U8iuHFig
これか?
UTA 藤原道山 コロムビアCOCQ-83579
ttp://home.att.ne.jp/iota/dozan/toppage.html

「母」が好みそうなfaceではある(w
366名無し行進曲:02/05/20 21:10 ID:fMsvTE5o
age!
367名無し行進曲:02/05/22 10:57 ID:xpDiH0vU
わしが厨房のころの「ニュー・サウンズ」。
特にビートルズのナンバーが好きだった。
「イエスタデイ」「ヘイ・ジュード」ユーホ・ソロの「サムシング」
「ハードデイズナイト」などなど。みんな岩井アレンジだったと思うが。
あのころの曲は、飛び道具(ギターとかキーボードとか)がなくても
ちゃんと曲になったし、厨房でもそこそこ聴ける曲だったし、
合奏しても楽しかった。わし、チューバだったけど。
最近のニューサウンズがつまらないと思うのは、わしだけ?
368名無し行進曲:02/05/22 15:15 ID:CPXFSsSQ
age!
369名無し行進曲:02/05/26 06:03 ID:E6fPiusI
1970年生まれなんですが、小学校で合唱、中高と吹奏やってました。
当時の課題曲とか覚えている方いますか?
時々聴きたくなるんですよね、CDとか出てないんですかね?
370名無し行進曲:02/05/26 08:17 ID:yfclsniw
>>369

カーニバルのマーチ

なんて、どうでしょ?
371名無し行進曲:02/05/26 08:55 ID:XvRoT90.
>>369
漏れと同じ年代だね
厨1の時
課題曲 A 吹奏楽のためのインヴェンション
    B 白鳳狂詩曲
    C カドリーユ
    D キューピッドのマーチ
厨2  A 変容断章
    B 土俗的舞曲
    C シフォニエッタ
    D マーチオーパスワン
厨3  A オーバチュアーファイブリングス
    B 波の見える風景
    C シンフォニックファンファーレアンドマーチ
    D ポップステップマーチ
腔1  A 吹奏楽のための変容
    B 嗚呼!
    C 吹奏楽のための序曲
    D コンサートマーチテイクオフ
腔2  A 風紋
    B 渚スコープ
    C コンサートマーチ87
    D ムービングオン
    E マーチハローサンシャイン
腔3  A 吹奏楽のための深層の祭り
    B 交響的舞曲
    C マーチスタウトアンドシンプル
    D カーニバルのマーチ

CBSソニー吹奏楽コンクール課題曲集Vol4〜5に収録
 
372名無し行進曲:02/05/26 12:23 ID:dWQeyUm.
>369
CDでてますYO!

Sony Records
吹奏楽コンクール課題曲集
VOL.1 1962-1969
VOL.2 1970-1976
VOL.3 1977-1980
VOL.4 1981-1985

Amazonで検索すればでてきますYO!
373名無し行進曲:02/05/26 12:26 ID:dWQeyUm.
>369
失礼、抜けがありました

Sony Records
吹奏楽コンクール課題曲集
VOL.1 1962-1969
VOL.2 1970-1976
VOL.3 1977-1980
VOL.4 1981-1985
VOL.5 1986-1989
VOL.6 1990-1994
VOL.7 1994-1997

Amazonで検索すればでてきますYO!
374名無し行進曲:02/05/27 15:51 ID:sbocKUN2
く〜・・・なっつかしい。(TT)泣ける。
しかし・・・「フェリスタス」時代も経験者だす。この曲、好きだった。
375名無し行進曲:02/05/28 20:47 ID:4k68MveI
フェリスタスって何となく火の鳥に
似てる部分ないですか?
376名無し行進曲:02/05/28 22:18 ID:LlBkgXX.
>375
ラストのとこね。
377名無し行進曲:02/05/28 22:30 ID:tw3MMzhg
去年の夏にFMで放送された尚美の課題曲って
CDにならないの?
378名無し行進曲:02/06/05 15:11 ID:/Lf9S2LU
>>377
さあ?私は知りません。
そう言えば、昔のNSBの曲ってホント良い曲が多かったって実感!
違うスレで同じようなカキコされた方いたらもう1度書いちゃったよ。(スマソ)
379名無し行進曲:02/06/05 19:50 ID:5Nbf6O1.
>>378
激しく胴衣!
最近の岩井さんは煮詰まってるなって感じだけど。
昔のニューサウンズを聴くと岩井さんってすごい人なんだなって
思うよ。
380名無し行進曲:02/06/06 14:32 ID:L1W8LJ9g
>>378.389
んだんだ。吹奏楽を知らない人が聞いていても
ほとんどの曲が楽しめたNSBだったと思います。
今回のNSB2002は、ジャパグラ・(ウルトラマンメドレー)かなぁ?
でも・・タロ−のマイナーは、何か・・・悲しすぎだ。
381名無し行進曲:02/06/07 00:23 ID:glX/IUiY
オヤジオバハン的には
市民バンドスレ荒らしの「17年」ってどうよ?
勘違いのイタイ中年なんだけど。
382名無し行進曲:02/06/07 07:50 ID:i0xkHjKg
別に。
イタかろうがウザかろうが、
うまくつきあっていけるのが
オヤジってもんだ。
383名無し行進曲:02/06/07 13:34 ID:Jtja59jI
ウザイのは、眼中に入れなければいいんじゃん?
384名無し行進曲:02/06/07 13:45 ID:IpfPdhY.
おっさんやおばはんって楽器吹くの?
385名無し行進曲:02/06/07 15:15 ID:Nkq9DTlM
余程暇なのか一日中いたる時間に長レスをし
自分の言うことはすべて正しいという妙な確信があり
他人の言うことには耳も貸さずむしろ否定する
そんなオヤジ、17年。
たまに不幸自慢もはじめるので邪魔なことこの上ない。
素直に名無しで当り障りないレスをしとけばよかったものを…
386名無し行進曲:02/06/10 19:29 ID:nRvBI2UQ
>>384
いまだに、市民バンドで打楽器やってるで。
387名無し行進曲:02/06/21 01:51 ID:GJwp2Jq2
フェリスタスって何となく火の鳥に
似てる部分ないですか
388名無し行進曲:02/06/21 01:55 ID:sKG9Pxi2
>>387
なんとなくもなにも、昔から語り継がれている話(w
389名無し行進曲:02/06/24 14:26 ID:xzM8a6gA
「ですこきっど」を聞きたい。
「さんちぇすのこどもたち」も聞きたい。・・CDじゃなくてね。
390名無し行進曲:02/06/26 17:14 ID:i44.o7WQ
今と昔って全然違う曲やるから戸惑うね。
391名無し行進曲:02/07/04 13:40 ID:k6yXsSto
>>390
禿げしく同意。
保守age
392名無し行進曲:02/07/05 16:49 ID:SSTb6KBA
いいねぇ。このスレ。
懐かしいこと、いっぱい書いてあるよ。
393名無し行進曲:02/07/06 00:47 ID:pYNZagn.
>>389 5月28日のクライス・ウインドオーケストラ(東京・砧区民会館)の
   演奏会で「ですこきっど」やってまスタ。

 
394名無し行進曲:02/07/06 21:42 ID:1Epq1gkI
ポップス描写曲「メインストリードで」ブリジストン久留米名演だったと思う。

聴きたい!
やりたい!
395名無し行進曲:02/07/10 17:48 ID:avz/eaUo
>>393
聞けていいなぁ。いいなぁ。
396名無し行進曲:02/07/10 18:09 ID:cXd2KuxA
>394
四国の富田中が名演を残しますよ.神奈川で聞いたモンね.
397名無し行進曲:02/07/11 00:53 ID:TMJALG0Q
ここ行くとですこきっどのmidiが聴けます
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/5624/wclassic.htm
398名無し行進曲:02/07/11 01:40 ID:42g0FAUU
少し前に 「協奏的序曲」 自由曲でやって自爆しました・・・(泣
399 :02/07/13 14:28 ID:WHgJLAkk
ユーフォ、チューバは、昔は4本ピストン、どのくらい普及してただろう。
スライドグリスの代わりにポマードやワセリンを使ってたのは、いつ頃まで
だろう。
バルブオイルの代用は、何を使っていたのだろう。
トロンボンのスライドクリームが無いころ、どうしてただろう。

以上、おじさん、おばさんで知ってる人、教えてください。
400名無し行進曲:02/07/13 17:09 ID:w//qCINQ
400ゲトー!!
401名無し行進曲:02/07/15 00:41 ID:I1onw/p.
>>399
ちなみに、25年前からボントロ&チューバやってましたが、
スライドクリームも4本ピストンもありました。
オジイサン&オバアサン限定スレでも立てないと、回答は困難かと...
402399:02/07/15 09:24 ID:NYg7F3Ks
>>401
おれと同じだよ、25年前からチューバとユーフォやってる。
確かに、スライドクリームも4本ピストンもあったよ。
おれは厨房だった。学校のチューバは3本ピストンだったけどね。

スマソ。
自分はまだ、おにいさんだとおもてたよ。
おじさんだという意識がなかった。反省するよ。

おじいさん、おばあさんからの情報も、ここのスレでいい
と思うが、どうよ?
403名無し行進曲:02/07/15 09:53 ID:4dT1chDQ
>>399
自分ではまだ、おじさんだと思ってる。おじいさんにはまだ少し……。
36年ぐらい前から、チューバやバストロをやってます。まだ現役。
中学のときは3本ピストンの大バスでした。ニッカン(?ヤマハ)から4本ピストンのチューバがでたのは中学卒業のころ。
高校に入ってスーザフォンでコンクールに出てました。キングの金色のスーザフォン(少し自慢)。
確かに、スライドグリスはワセリンで、ポマードなんかも使ってました。
大学に入って自分の楽器を買ったときは柳沢の旅行用ポマード(チューブ入り)を携行していました。
オイルは、楽器用オイルが市販されてましたが、キイオイルはミシンオイル、バルブオイルは自動車のエンジンオイルを使っていました。
大学2年のときにロケット用のエンジンオイルを手に入れ、バルブオイルとして使ってました。
トロンボーンのスライドクリームは、よく記憶にありませんが、ウォータスプレーが出たのは高校卒業の頃じゃなかったかな。
それまでは、スライドを抜いてスライドに唾をまたかけてスライドを乾燥させないようにしていましたね。確か。
404名無し行進曲:02/07/15 21:48 ID:I1onw/p.
>>403
貴重なお話有り難うございます。
結構大変だったんですね。
意外と楽器専用のグリスなどは、歴史が浅いのですね。
405名無し行進曲:02/07/16 22:55 ID:GE6fxBOA
37歳のオサーンです。大学の時に入った一般バンドでいまだに楽器を続けて
いるんですが。
中2の娘(A.Sax)が今年初めてコンクールに出ます。同じ課題曲(ラメント)
やるんですよ。
こういうのなんだか嬉しいっすね。ここにいるオヤジ・オバハンなら
わかってもらえるかな?
406名無し行進曲:02/07/17 13:45 ID:k9cOPKHk
>405
分かる分かる!負けていられませんな!
頑張って下さい。
407名無し行進曲:02/07/17 17:43 ID:1fthKwZY
>>405,406
娘に負けるんだったら、それはそれでうれしいものだ。
40840代独身:02/07/17 18:27 ID:KdfuHcj2
なんか、このスレ勇気が出てくるなぁ。
409名無し行進曲:02/07/17 21:43 ID:y4GmZgN2
先日の練習後の業務連絡の時間の事。
金賞めざしてガンバロー!って若い団長が叫び
「うぉっしゃーっ!」って団員も指揮者も吠えていた。。
やってらんねー。
410名無し行進曲:02/07/17 23:00 ID:a6WS7maU
>409
その気持ちわかる。
411名無し行進曲:02/07/17 23:56 ID:a5jN7nfg
>>409
だんだんそういうアツいのについて行けなくなるよな…オレたち。
412名無し行進曲:02/07/18 00:10 ID:hgyW8SyY
>409-411
まったくもって同意。
賞はどうでもいいんだけどね。

そのかわりと言っては何だけど、
合奏での指揮者の練習の進め方とか、
本番の演奏の質とかで簡単に満足できなくなった。

昔は何も考えずに楽器を吹くことを楽しめたのにな。
413名無し行進曲:02/07/18 01:20 ID:3V81wmMg
そうなってしまったら、「老いては子に従え」ってこと何ですかねー。
414名無し行進曲:02/07/18 01:26 ID:Y3Er08cw
逆だろ>>413
昔より深く音楽に関われるようになったと>>412は言いたいと思う
415名無し行進曲:02/07/19 01:34 ID:eKLc.2PM
おっさんってことじゃん。
416名無し行進曲:02/07/19 04:11 ID:zTppvSrE
>>415
スレタイ嫁。この包茎野郎が。
417名無し行進曲:02/07/19 21:49 ID:Oa/H5x8o
難しいですよね。金賞目指して熱くはなれないけど
馴れ合いの演奏は、したくないっていうジレンマねえ。
418名無し行進曲:02/07/20 01:05 ID:uY0tp7bg
ジジイ
419名無し行進曲:02/07/20 01:09 ID:SOCsIVgQ
>>415&418
この板では差別用語でしゅ!
420名無し行進曲:02/07/20 01:13 ID:cVuBUOZo
夏厨は放置しとけって。
421名無し行進曲:02/07/20 01:20 ID:5ZiNC0Uc
だ。今日から夏休みだから厨がウザいけど、漏れらオサーンは
マターリ逝こうぜ。
422名無し行進曲:02/07/20 01:24 ID:XFQSZXnw
そうか、もう夏休みか。
そして、吹奏板もコンクールの話、
どこがなに演るとか、どこが代表だとか
であふれかえるわけか。

>>417 同意
423名無し行進曲:02/07/20 09:09 ID:JJ19hCSQ
>417
全くもって同意。
勝たなくとも、いい演奏ができればそれでよし。
424名無し行進曲:02/07/21 21:01 ID:LscKjt9.
たとえコンクールの時期でも、花火大会の日は練習休みにして、みんなで
花火見に行こうぜ。

今はいってるとこは、コンクール出てないんだ、
普段からマターリ活動しつつ、いい演奏をめざしてるヨ。
425名無し行進曲:02/07/28 15:02 ID:myet2pVc
見ていてとても楽しいので、あげときます。
426名無し行進曲:02/07/28 17:58 ID:pGdQGpOA
丸一日の練習は老体にはキツいね…。
427名無し行進曲:02/07/29 22:03 ID:wQMQ1oe6
ナイスレマンセー!
いい話が聞けてためになるのう。
428名無し行進曲:02/07/30 00:22 ID:evpgH.CY
そう、コンクールが全てではない。
429名無し行進曲:02/07/30 08:46 ID:lvsVKVo.
いやいや、年に一度のコンクール。
若い人たちといっしょに燃えようではありませんか(もう少しすると体ごと燃やされるでしょうが)。
若い人たちから浮かないように、また、煙たがられないように。
今年高校を出たメンバーに「何度目のコンクールですか」と聞かれたら手足の指で足らなかった。
隣の人の手足も借りたけどそれでも……。
「あと何回出るんですか?」と聞かれたら片手で足りるかもしれない。
だから、私たちもコンクール、燃えましょう。
冥土の土産に。
430名無し行進曲:02/07/30 09:35 ID:QGJDtkPk
>>424
そうですな。マターリと行きましょう。
リアル厨房工房もいずれこうなるのさ。
431名無し行進曲:02/07/30 21:58 ID:9lPkBYZU
重たい打楽器を運んでいるのはオサーンばかり。
最近の若い香具師はホントに働かねぇな!!!
432428:02/07/31 00:25 ID:v79FSZvQ
>>429 
なるほど。それもありだね!
若人と共に歩むもオサーンの生き方の一つ。
>若い人たちから浮かないように、また、煙たがられないように
↑難しいけどね、頑張りましょう!
433名無し行進曲:02/07/31 09:09 ID:DhZCPvg6
>>429
私もコンクールに出た回数を数えてみた。
56回だった。
434名無し行進曲:02/08/02 16:12 ID:oqoxQDO6
>>433
56回!?それは全体コンクールのみのカウント?
それともアンコン・ソロコンとか含めて?
435433:02/08/03 09:36 ID:5WCMJdMA
もちろん吹コンのみ
436名無し行進曲:02/08/03 13:01 ID:Y.ZeeEyY
↑すごい!オサーンの鑑だね!
吹奏楽の殿堂入り!
437名無し行進曲:02/08/03 17:31 ID:tEKFj5vc
ワシが厨房の頃、ドラムセットが無くデスコキッドを諦めることななったの〜
438名無し行進曲:02/08/04 00:31 ID:WVzgyjDY
埼玉県や島根県(昔、吹奏楽の強い学校があった「大宮工業」や「出雲一中」など)では
ドラムセット自体、あんまり使わなかったようですが。
ドラムセットをバスドラ、スネア、ハイハット、タムなどに分けて、
わざと数人で演奏していたようですよ。
439名無し行進曲:02/08/04 21:46 ID:EVT6Ay9w
みんな元気?夏バテしてない?
若い者にはまだまだ負けずに頑張ろうぜ。
440名無し行進曲:02/08/05 01:46 ID:3dWUggkc
今日コンクールだったなぁ・・・
441名無し行進曲:02/08/05 14:01 ID:pE/iqzJw
>>437,>>438
ヽ(`Д´)ノ ディスコキッドはいいですな。
とっても懐かしかったりして。
442名無し行進曲:02/08/13 15:55 ID:Bfw+1lpn
あげ!
443名無し行進曲:02/08/13 17:08 ID:z4OzYPay
まともな板だ・・・
444名無し行進曲:02/08/13 17:09 ID:YAxXJeCm
×板
○スレ
445名無し行進曲:02/08/14 09:51 ID:+8tDFu0w
お盆ですね。
近いご先祖は仏様。遠いご先祖は神様。というらしい。
わたしの使っている楽器は、神様クラス。
446コギャルとHな出会い:02/08/14 09:51 ID:EaYShJsJ
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
447名無し行進曲:02/08/14 11:27 ID:Rvmk2A2o
<<446
オヤジはこんなのに弱いから、紹介しないでくれる。
448名無し行進曲:02/08/15 09:26 ID:/r2Qlea5
>>447
相手にするな。無視っとけ。
449名無し行進曲:02/08/17 01:07 ID:n17z1Y75
ちょっとあげてみる
450名無し行進曲:02/08/20 23:19 ID:YJ/DsInI
age
451名無し行進曲:02/08/25 01:34 ID:aBjjJrh/
age
452t:02/08/26 15:04 ID:Z5SDsSoe
マーチング歴25年のおやじだぬきです。(んー四半世紀!)
すこし、よさげなスレだったので、はまってみました。

453t:02/08/26 15:07 ID:Z5SDsSoe
日本ビューぐるバンドが、まだ日本唯一のドラムコーだった頃から
太鼓たたいたマスタ。(しらんだろーな・・・)
454名無し行進曲:02/08/30 14:31 ID:9Y0HoC0o
他のスレより、こっちのほうが
おっちゃん・おばちゃんには癒しになりますな。
今だ打楽器をやっているババァっす。
ドラムもこれまた今だ叩いてまっす。(もう30代折り返し!)
いやぁ〜学生時代、ドラムを叩くのが面白くってドラムの上手い先輩から
朝は5時〜・昼・放課後の部活で教わったもんです。(感謝)
今となっちゃ、叩けば筋肉痛(w;・・・。いと悲し。
ドラムに目覚めて、デスコキッドもその1曲。
愛のテーマもメインストリートも・・・
そうしてR-101を叩いたりソールトレインを叩いたり。
昔懐かしNSBって言う演奏会でもないかしらぁ?
そんなのが有ったら、聞きにいきたいわぁ。

455名無し行進曲:02/08/30 15:33 ID:HSFZVKPc
>>454
30代後半?
若い、若い。まだ、赤子のようなものですよ。
456名無し行進曲:02/08/31 07:18 ID:uVRfj5d4
>>454
デスコキッド、愛のテーマ、メインストリート、ソールトレイン
懐かしい!  俺が好きな曲ばかりだよ。  

俺は、いまだにチューバ吹いてる、30代残りわずかのオッサンです。
俺も、高校の時は、朝、昼、放課後の練習をしてたな。

R−101って何?  これだけ、わからん。
457名無し行進曲:02/08/31 15:25 ID:q1bqNlGh
>>456
ルート101でございます。(W;分からなかったのね。スマソ。
458名無し行進曲:02/08/31 15:56 ID:b9drAikR
私も楽器から離れてずいぶんたちます。
ちなみにわらしの初コンクールの課題曲は
「インベンション第一番」だったと思います。
30代前半なのでここではまだまだ若造ですねっ。
家ではヒソーリとエウポが押入れに入っています。
459名無し行進曲:02/08/31 16:06 ID:uGx/k1Tj
>>458
若いねぇ。   俺は、フェリスタスだったよ。
460名無し行進曲:02/08/31 16:10 ID:UZ6uQvjg
近いですな。中2かららっぱ始めて四ヵ月位。上のFが出なかった思い出の「イリュージョン」に童貞奪われました。
461名無し行進曲:02/08/31 16:46 ID:KJNNVRQ9
460は>>458
462458:02/09/03 02:47 ID:iMBe0fSc
>459>460レスありがd
ここにきている皆さんはまだ楽器を続けている方が多いんですね。
うらやますぃです。
今は子育て真っ最中なので時々この板にきては
またーりしています。(あぁ遠い日の青春・・・)
コンクールより定演の前のあたふたをよく夢で見たりしました。
あ、でもコンクールの前日に楽器盗まれた夢は今でも覚えてます。
しゃれにならない気持ちでした。
さがっていたのであげときまーすっ
463おじ:02/09/03 15:14 ID:NWdum0+9
私の吹奏デビューは行進曲「輝く銀嶺」(中1)、楽器を持って3ヶ月くらい。
8分の6がマーチであることが理解できなかったです。
金銀銅制度に変わって二年目、東北大会まではまだ順位制でした。
楽器は当時よりホルンでニッカンのピストンでした。
いまは四半世紀のブランクを経て4年前より再開しています。
464名無し行進曲:02/09/03 15:56 ID:gtUNH/YK
>>458
ママさんなのかな?子育てが一段落したらまた楽器吹くがよろし。
「インヴェンション1番」は懐かしいですな。高3のコンクールでした。
最近、吹奏楽部に入ってる娘(中2)にその時の録音を聴かせたら「ヘタクソ!」
言われました…。一応、県大会突破なのに。ま、確かに今聴くとヘタですが。
オレは今だに一般バンドで活動してるんですが、夢は娘との親子競演です。
それまでオレの身体が持つかな??もうご老体にはキツイ今日この頃(w
465458:02/09/03 23:47 ID:XW6CytcK
>464
レスありがd、そうなんです。3児の母です。
まだチビだらけなので家はあけれません。

親子で楽器吹けるなんて素敵ですね。
まだまだいけますよー。年取ると(失礼っ)音楽性は高まっていきますよね。
人生経験で深みが出てきて・・・(まだまだお若いと思うのですが)
確かに今の子達のほうがレベルアップはしてる半面、
私中学高校時代は学校に水槽があるのが大半だったのに
最近は減ってきたように思うのですが気のせいでしょうか?

今度吹くときには初心者になってるような気がします(w

他のこと何にも考えないで楽器と向き合う時間って
今思うととても貴重だったと・・・マタフキタクナッテキタ

>おじさま
ニッカンですか・・・(聞いた事のあるような、しかもピストン!?
ブランクの後ってスムーズに再開できました?
よかったら体験談教えてくださいませ♪
466名無し行進曲:02/09/04 00:04 ID:jA/coqBo
>>464
こういう場合は競演ではなく、共演どす。
他スレではいいが、このスレではちょっと恥ずかしいかと。
とは言うものの、どうでもいい細かいことを指摘する私も大人気ないので逝ってきます。
467464:02/09/04 01:13 ID:6F6neQ6z
>>466
いや「親子で競う」という意味も込めて…などと苦しい言い訳をした上で
私も逝ってきます。
468名無し行進曲:02/09/04 08:44 ID:+KTwZ8E6
>>405-407
で似たような話題を。
年よりは話がどうどう巡り。
そこが、いいのかな。マターリと。
469名無し行進曲:02/09/04 09:26 ID:QlY7mMy2
>>468
そこがいいんだね。 マターリと。
470名無し行進曲:02/09/04 12:09 ID:1LZl8VdK
年寄りは昨日の出来事すらもう忘却のかなたですから(w
最近特に物忘れが禿げしくなったようで…。鬱氏。
471名無し行進曲:02/09/04 12:20 ID:r27Lqm5v
そろそろ、三十路も折り返し、このスレにも登場していいかな...などと思いつつ。
工房時代は学指揮のくせに合奏を全然やらずにアンサンブルばっかりしていました。
7年前(かな?)当時の同級生の結婚式で顔を合わせた何人かで、アンサンブルを始めました。
細く長くの活動を続けて6年目の今年、始めて自前の演奏会を開きました。
今年はアンコンにもでてみようか、なぞと思っております。
子供(未就学児です)もらっぱに興味を持ってきたみたいで、イベントに呼ばれて
吹くときなんかは、「ぼくも聞きに行く」などと言ってくれるのは嬉しい限り。
というわけで、時々出没します。 長文スマソ。
472名無し行進曲:02/09/04 12:57 ID:JtUvjvuG
>>471
ようこそジジババの楽園へ(w
ご子息がラッパに興味をもたれた、とのこと。羨ましい限りです。
うちは夫婦揃って中学〜大学まで吹奏畑(?)の人間だったのですが
息子(小1)はもっぱらサッカボールを蹴ることに夢中。未就学児の
娘は歌うのが好きなので少し期待が持てますが(w
両親揃って楽器やってると子供たちにも強要してやらせようとしてる
家庭がオレの周りにいますが、自分たちが興味を持った事をさせるほう
がいいのかな?と思ったりします。オレ自身、幼少の頃から無理やり
ピアノを習わされた(気が弱くてイヤだと言えなかった)という経験
もありますし。
・・・なんだかスレ違いですね。スマソ。
473おじ:02/09/04 15:17 ID:Eh992DRu
ブランク後の復活はたいへんでした。1年くらいは1オクターブも出ませんでした。毎日少しずつ
音域を広げていって二年過ぎくらいになんとなく形になってきました。
その間プロの方についてもらい、ほぼ毎週見てもらいました。
いま5歳になる長男がポン骨ホルンをいじって吹いています、親の吹いているのをみているせいか
小学生になったらホルンを習いたいといっています。どこまで本気なのかわかりませんが
すこしうれしいですね。
妻もトロンボーン,ファゴットをやっていましたが、3人目の出産がもう時期でまた暫くお預けです。
474458:02/09/05 22:26 ID:twVr/s1b
>おじさま
えらい!!!やぱーりたいへんそうですね。
好きこそ、ですもんね。
うちの長男は独特のリズム感ゆえ
楽器類は学校のピアニカでもせいいぱーい(w

奥さま安産祈願age
475名無し行進曲:02/09/10 08:00 ID:I7+Aj8wu
三十路になりましたー!
夫婦でずーっとコンクール、演奏会その他皆勤賞です・・・。
一体いつまで続けられるのか?なんて思ってましたが
ここにきたら、まだまだいけると安心しました。(藁
そんな私は子供三人!妻は妊娠中も8ヶ月までは何かしらやってました。
だからといってそれこそ子供が音楽的な子供に・・・なんてことはなく、
カーステの吹奏楽曲にうんざりされていまっす!

476名無し行進曲:02/09/10 12:42 ID:y9cIopRG
この前、昔の写真を整理してたら高校の時の定演のパート写真が出てきた。
すると一緒に見ていた長女が「このTpの女の人カワイイ!」と。一瞬ドキッ!
まさか「おとうはこの娘と付き合ってたんだよ」とも言えず(w
彼女ももういいお母さんになってんだろうな・・・。
それにしても時代を感じますな。スカート丈の長いセーラーに三つ折ソックス。
そしてプリティーな聖子ちゃんカット(爆)
477471:02/09/10 15:58 ID:+k5tZSPF
>>472
うちの子も、大きくなったら野球の選手なる(園児のくせに)などといってます。
子供のやりたいことをやらせようと思ってますので...。休みの日はサッカーか
野球ごっこです。最近ボールがバットに当たるようになってきたのが嬉しいようで
もっぱら野球ですが。Jリーグ見に行ったり、プロ野球(ウチの地方では年1回)や
高校野球を見に行ったりしていますよ。友だちが行っているから、一緒に行き始めた
ヤマハのリトミックはあまり興味が向かないようで、そのうち止めてしまうかも知れない...。
思いっきりスレ違いスマソ。
478名無し行進曲:02/09/11 11:16 ID:nq/a72cS
すっかりおぢさんモード入っちゃってるんですが...。
最近コンクール聞きにいっても疲れちゃうんですよねぇ。審査員のように、あの演奏はどうだとか
こっちはこうだ、などと考えながら聞くのがいやになっちゃったんだよね。
もちろん、今でも「素敵な音楽」を聞かせてくれる団体もあるのは認めるよ。でもそういうバンドは
すくなくなってきちゃったような気がする。決して上手ではないがバンドのポリシーとか
音楽性とかが感じられる団体が減ってきたような気がするのは折れだけかな?
名電、富商、前商、銚商...昔は、個性的な団体がそれぞれ強烈に自己主張していたよね。
今でも東海大翔洋あたりはそうかも知れないけど。決して新しいことをやるとか、
目新しい曲を取り上げる、という短絡的な意味ではなくてね。
個人的には弘前南とか中村学園なんか大好きなバンドだったんだけど...。

479名無し行進曲:02/09/11 13:04 ID:7inf7WnO
>>478
名電工、富山商、前橋賞、銚子商、弘前南、中村女。
懐かしいですね。
大宮工業、天理、福岡電波という順位制を懐かしむ私はお爺さん?
480おじ:02/09/11 16:06 ID:nRc8VqfG
かつて課題曲の作曲家であった小林徹さんがいっていましたが、今津の得津さんや豊島10中の酒井先生、
富山商坪島先生など先生自体にも個性がありましたがその背景にある音楽人生が個性的である人が多く(例えば
得津先生はバイトで進駐軍をジャズピアノ弾きでまわっていたとか)、それが色濃くバンドの
個性として現れていたといっていました。(目を閉じてきいても判るくらい特徴が
それぞれありました。
いまはほぼ同じ音大による吹奏楽の授業、音大出でなければ大学吹奏楽や講習会でという風に
音が均質かされているので個性がなくなった(もちろんうまいとはいってました)と
言う話でした。
うまいがつまらないということでしょうか?
音楽とは関係ないですがやはり学生や,社会人としてのまたは日本人としての質は
明らかに低下したとおもいます。
小,中,高生の子供に関して言えば、その責任は我々団塊の世代の責任でしょうね。反省しています。
親をみてしか子は育てませんから。
そんなことも音楽にあらわれているのかもしれません。時代が違うと簡単にかたずけなければ。
481名無し行進曲:02/09/13 21:09 ID:RyA1+8ej
奈良林祥先生がお亡くなりに・・・・

・゚・(ノД`)・゚・

お世話になりました・・・・
482名無し行進曲:02/09/15 12:56 ID:ALHsRScN
保全sage
483名無し行進曲:02/09/19 22:07 ID:9GimTcOy
371さんと同じだ...
ポップステップ...テイクオフ...うきゃ〜
86年の自由曲の作曲家は「ダール」とかいう人だったけど
曲名忘れちゃった〜
なんだっけ、A川先輩ぃ。
484名無し行進曲:02/09/21 09:25 ID:Hr841kf+
花輪の老兵が926先生の下、演奏会をやるそうだ
プログラムもお年寄り好み♪
485名無し行進曲:02/09/24 19:12 ID:YBkc0Xzq
常用って今でもうまい?
486名無し行進曲:02/10/05 23:17 ID:EQQegqmT
最近はコンクールの日程が早まったんだね。
487名無し行進曲:02/10/13 08:12 ID:NwRyvMtW
良スレにつきあげ!
488名無し行進曲:02/10/15 23:11 ID:5V9OCR42
昔 今津−福岡電波−芸大というコースがあったそうだ。
最近みた福岡工大付属高のメンバー表の中に今津中の名前があったけどまだ続いて
るんだね。さすがにその後芸大いったかどうかはしらないけど。
489名無し行進曲:02/10/22 12:41 ID:238GSoqJ
ちょっと振ってみようかな。
折れは371,483よりはもう少し上だな。
それほど混厨ではなかったつもりだが、過去をひもといてみると...
厨1:課.砂丘の曙(上岡洋一)
   自.ベレロフォン序曲(ホェアー)
厨2:課.青春は限りなく(奥村一)
   自.バラの謝肉祭序曲(オリヴァドッティ)
厨3:課.オーバー・ザ・ギャラクシー
   自.インペラトリクス(リード)
候1:課.東北地方民謡によるコラージュ(櫛田)
   自.ローマの謝肉祭序曲(ベルリオーズ)
候2:課.序奏とアレグロ(木下牧子)
   自.エル・サロン・メヒコ(コープランド)
候3:課.カドリーユ(後藤洋)
   自.吹奏楽のための交響曲〜第4楽章(ジェイガー)
と、まぁこんな感じですわ。
大学は水葬やっていなかったし、今も水葬はしていないので。
やっぱり、ジェイガーとか序奏とアレグロとかは思い入れ深いよ。
苦労したし、それなりの成果もあったし。
490名無し行進曲:02/10/23 00:57 ID:FFmnSOwE
>>489
工1〜3の課題曲が全く一緒ですわ。つまり同級生ですな。
懐かしいですね。昭和56〜58年。あれから20年か…。

今年、息子(厨1)にトランペットを買ってやった優しい親父です(w
491名無し行進曲:02/11/12 22:34 ID:e4HRAHRg
>489
ベレロフォン序曲(ホェアー)

初耳の曲れす。
492名無し行進曲:02/11/17 23:43 ID:d9TZhbsg
なぜかクラ板にこんなスレが・・・

大江戸捜査網
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1035289698/
493名無し行進曲:02/11/21 22:25 ID:EBRRO/Ni
494岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 04:46 ID:yWvkL+2d



ここのスレッドにタムロしている暇な暇な2チャンのクズ共へ

お・だ・ま・り・だ・わ。ほんとにウザいわねぇ。
あたしのゴーカな音楽ホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/
を語るスレッドには邪魔よ。出てってちょうだい。
オネェ言葉も使えない、あったまの悪い奴ね。

皆さんが死んでくれたらインターネットは快適になるわ、ホントに。

495名無し行進曲:02/11/30 16:19 ID:gvaV7wsu
サルベージ!
496名無し行進曲:02/12/01 20:31 ID:lZmfcyDN
「輝く銀嶺」の名前が見えたので思わず出てきちゃいました。
私も、子育てが一段落したので、去年からまた再開してます。
昨日こちらのスレッドを見つけてやっと読み終えました。
「輝く銀嶺」のときは私も(中1)でした・・・。
楽器を吹いてるとタイムスリップしちゃいます。
昔のようには、まだまだ吹けませんが・・・あと、3年を目途に頑張ってます。
ところで、同じ世代の女性もいますか?
497名無し行進曲:02/12/02 07:37 ID:LzlknGZA
age
498名無し行進曲:02/12/02 07:58 ID:Jra8rRP9
「輝く銀嶺」って当時の中学生にとっては難しいかっただろうね。
499名無し行進曲:02/12/02 08:52 ID:UbDMexXU
499
500名無し行進曲:02/12/02 08:54 ID:apdIgY8o
500
501名無し行進曲:02/12/02 19:27 ID:LzlknGZA
501
502名無し行進曲:02/12/02 19:49 ID:ae9CXY4E
>>498
銀嶺ってたしか8分の6拍子でした?
503名無し行進曲:02/12/02 20:06 ID:LzlknGZA
すみません、何拍子だったか・・覚えてません(^^ゞ
なんせ、中1で音楽のこと全然知らなくって、先輩、後輩の上下関係に戸惑ってる頃でした。
中学の3年間、高校は半年だけだったのですが・・・
一番印象に残ってる曲です。
504名無し行進曲:02/12/02 20:25 ID:mmLsq/tn
学園序曲
吹奏楽のための序曲「北の国から」
吹奏楽のための「序・破・急」ト調
どうですか?
中学時代演奏しました。
505名無し行進曲:02/12/02 22:24 ID:LzlknGZA
ごめんなさい、わからないです・・(^^;
課題曲は、「シンコペーテッドマーチ」「吹奏楽のための寓話」だったと思います。
自由曲は「祝典序曲」「トッカータとフーガ」「スラブ行進曲」でした。
どっかのスレッドでコンクールで聞かれなくなった曲の中に入ってました。
寂しい・・・。あと、ショスタコの5番、新世界、とかもすきでしたが・・。
再開してまだ一年なので昔のようには吹けませんが・・・3年後はできるか・・な?
506名無し行進曲:02/12/02 22:51 ID:ftn1JXnD
>>505さん
M中の出身?指揮はY氏?
507 :02/12/02 22:53 ID:FiYis+qb
>>502
私も譜面を見たわけではないのですが、聴いた感じ(雰囲気)では、
やはり8分の6拍子だと思いますけどね。なんとなく。

ところでCBSソニー発売の課題曲集CDに、この曲の今津中の演奏が
収録されていますが本当に素晴らしいでね。特に綺麗なバスドラと
中学生とは思えない流麗なEuphが最高です。
508名無し行進曲:02/12/02 22:54 ID:ftn1JXnD
銀嶺は8分の6です。
509名無し行進曲:02/12/02 23:21 ID:LzlknGZA
506>さん
そうです。
もうずーッとこと昔のことですが、最近また再開しました。
510名無し行進曲:02/12/02 23:37 ID:msV3bGsr
505さんの文章が目にとまり中学時代が蘇ってきました。
私の中学時代の課題曲は、「シンコペーテッドマーチ『明日に向かって』」「吹奏楽のための寓話」そして、「吹奏楽のためのシンフォニア」「高度な技術への指標」でしたね。
今津・豊島・出雲一中・山王などの古蒙の時代?でしたね。
山王や出雲一中は最近また新しいアプローチを開始して全国に登場してきていますが、あの、今津や豊島は、今どうなっているのでしょうか?
どなたか、近況をご存じの方、教えていただけないでしょうか?
私の子供は、現在、中学生。吹奏楽部に所属しています。
しかし、ここはアットホームですね。
511名無し行進曲:02/12/02 23:44 ID:ftn1JXnD
505さんの中学校の「明日に向かって」は初出場とは思えない位
のびのびとしてる演奏で大好きだYO!
そしてやっぱリサウンドが澄んでるんだよね。
沖縄の中学校の持ち味かな?
512名無し行進曲:02/12/02 23:56 ID:LzlknGZA
510さん>
知ってる人がいてうれしいですぅ(^^)
豊島十中の「シェーラザード」は最高でしたよね!!
今でもあのサックスの音が耳に残ってます。

511さん>
Y先生がいらした頃とは今は練習量が違ってる見たいです。
私たちはあの3年間の間に鍛えられたから今でも復帰(まだまだですが・・)でする事が出来たと思います。

子育てが一段落して、さあこれから何をしようか・・って考えた時に楽器がありました。
若い子との間にギャップもありますが、楽しくやってます。

つくづく、学生時代に頑張った事に感謝!!です。
513名無し行進曲:02/12/03 00:02 ID:yE86u9oi
真和志って「まわし」でいいの?
失礼な質問でスマソ
514名無し行進曲:02/12/03 00:05 ID:Cc5ls11t
505さんって、もしかして、屋比久先生のいらしゃった「ま○し中」ですか?ね。
515名無し行進曲:02/12/03 00:09 ID:Cc5ls11t
512さん>
豊島中のエルザ、今津中の祝典の冒頭部分、天理のサンタフェなど、温かい音、熱い演奏がたくさんあった時代でしたね。
516名無し行進曲:02/12/03 00:09 ID:Ua3C7Y+R
513、514さん>
そうです・・。
でも、Y先生はもう遠くにいっちゃって・・今は、手の届かない雲の上の方です。
私は、ぺえぺえだったので覚えていらっしゃらないと思います。
517514/515です。:02/12/03 00:13 ID:Cc5ls11t
514の訂正。屋比久先生の「いらっしゃった」でした。
私は、島根県の某I雲市立第1中学校で青春時代を過ごした人間です。
518名無し行進曲:02/12/03 00:16 ID:yE86u9oi
>>517さんはいつ頃の世代ですか?
519名無し行進曲:02/12/03 00:18 ID:Ua3C7Y+R
そうですよねぇ。あの頃は「エルザ」「「木星」「ショスタコの5番」・・
いろいろありましたよね。
でも、今ではコンクールではやらなくなった曲の中に入ってるみたいで
寂しいです・・。
最近、初めて「運命の力」を練習してるのですが、手も足も出ないって感じ・・
ですが、頑張ってます。
そしていつかは、「スラブ」ができるようになりたいな・・と思ってます。
(楽譜を入手したのですが・・全然ダメでした・・(^^;)
520517:02/12/03 00:24 ID:Cc5ls11t
課題曲:「シンコペーテッドマーチ『明日に向かって』」「吹奏楽のための寓話」そして、「吹奏楽のためのシンフォニア」「高度な技術への指標」
自由曲:「ダッタン人の踊り」「祝典序曲」「ローマの謝肉祭」
こういう時代でしたね。
521名無し行進曲:02/12/03 00:35 ID:Ua3C7Y+R
いっしょですぅ!!
うれしいです!!
○雲一中ですね!!
なんか、同じ旅館で「春日中学」とかもあったような・・・。
なんせ、ウン十年も前の事でそこら変は覚えてません・・(^^ゞ
あの頃、今○中の子と仲良くなって文通をしてのですが、
私たちが一所懸命練習してるのに、なんかたこ焼き屋サンでバイトしてて
普段はあまり練習してません・・って感じの返事をもらったような・・。
なんか、余裕がある・・・って、うらやましかったような・・。
ずーっと、昔のことです。
522517:02/12/03 00:56 ID:nbyuS3RC
そうですね。
すーっと昔の?ことですよね。
でも、確かに、時代が躍動していた。
何でもできそうな気がしていた。
世の中全体が、本当に動いているって、中学生ながら、実感ありました。
今でも、あの時の熱さを忘れてはいません。そう思っています。
実験、試行錯誤の時代....、確かに、今の中学生よりは確実に「夢」がありましたね。
ああ、あの時、今津中や豊島十中などの「全国の仲間」ともっと知り合いになれていたらと後悔しています。
523517:02/12/03 01:04 ID:nbyuS3RC
521さん>
どこの学校でしたか?
旅館名は覚えていますか?
当時、印象に残っている全国の演奏は?
524 :02/12/03 01:54 ID:tHisN8rb
>>519
そういえば「ショスタコの5番」って、近年はコンクールでも演奏会でも
なかなか聴けませんね、いい曲なのに・・(私は1楽章が大好き)。
そういや数年前、どこかの中学校が全国大会で「ジェリコ」(M.グールド)
を採りあげてるのを知って、なんだか嬉しくなってしまいました(w
525名無し行進曲:02/12/03 05:46 ID:Ua3C7Y+R
523さん>
旅館名はもう覚えてません・・。
印象に残ってるのは、豊島十中の「シェーラザード」(正式名は覚えてません^^ゞ

522さん>
そうですよね、何にでも一生懸命でしたよね。
朝練、夜は遅くまで、土日も、練習に明け暮れ・・・
あのパワーはどこに行っちゃたんだろう・・。
最近、体がついて来ません・・・^^ゞ
526名無し行進曲:02/12/03 07:25 ID:Ua3C7Y+R
最近練習してる曲名を教えてください。
527名無し行進曲:02/12/03 07:42 ID:uC/twB5w
496さんから続いてる書き込みしてる方々より、少しだけ年下の者です。
私の場合、中学2年生のとき新しくできたばかりの吹奏楽部で、とても拙い
演奏をしていました。1976年のことです。
全国大会の様子は、レコードで聴いてあこがれる、別の世界でした。
同世代の人たち、大人でも、アマチュアでいながらとても素晴らしい
演奏を聞いて、胸に込み上げる感動を覚えた記憶があります。
↑↑の書き込みをみて、涙腺を刺激されてきました。
今でも、吹奏楽は続けてます。熱い演奏がしたいです。
528名無し行進曲:02/12/03 08:31 ID:Ua3C7Y+R
496さんって、私の事・・?
嬉しいですぅ・・。
昔の話をすると、タイムスリップしちゃいます。
気分は中学生・・。
527さんは、今でも練習してるの?

あ、仕事があるのでもうでかけます。
では、後で・・。
529名無し行進曲:02/12/03 09:20 ID:uC/twB5w
>>528
今でも、やってますよ。社会人になってから7年間ブランクがあったけど。
復活してからは、10年以上続けてます。

ずっとやりたかった、'76年の課題曲「D」、今練習してます。
ブリジストン久留米の演奏、大好きです。

# 同じ楽団の人が見てたら、正体ばれる。(汗
530名無し行進曲:02/12/03 14:33 ID:Ua3C7Y+R
パートが終わって戻ってきました。
527、529さん>
ごめんなさい、「涙腺を刺激された・・」を見て嬉しくなっちゃって、
後の文章は気がつかなくって・・・出勤前のカキコはあわてちゃって・・(^^ゞ

私の場合、中学3年間で燃え尽きちゃって、高校はちょっとだけやってました。
で、その後「ニューミュージック」系に乗り換えたので・・・
その後の吹奏楽は全然わかりません。もったいない事したなぁ・・って後悔してます。

で、今は楽典とかも知らなくって、行き当たりばったりで練習してるような状態。
若い子に教えて下さい・・なんて、言われても「一緒に練習しましょうね。」としかいえないです。
自分のことで、精一杯な状態・・。

再開して、一年ぐらいですが・・・毎週「初見大会」状態で・・・ちょっと焦っちゃいました。
一年目にして、やっと慣れてきました。

先週までは「ホルストの一番」をやってましたが、今週から「ホルストの二番」をやってます。
完璧な演奏ではないのですが・・・こなす事によって皆少しずつ上達してるよう・・な感じです。

ちなみにわたしのパートはフルートです。

529さんの楽器は何ですか?
531名無し行進曲:02/12/03 15:05 ID:Ua3C7Y+R
連続カキコすみません。
530です。
文頭の「パート」は仕事のことで、
文末の「パート」は楽器のパートのことです(^^記号
532名無し行進曲:02/12/03 15:52 ID:FX62T+oN
昼下がりの奥様方が集まるスレはここですか?…ハァハァ。
533529:02/12/03 16:08 ID:nKigBR9P
>>530
「ホルストの二番」!!懐かしい。高校のとき、やりました。一番も、大好きな
曲です。

σ(^_^) は、チューバ吹いてます。

中学生のとき、初めて吹いた型式のチューバ、(学校の備品でした)今は製造
されてないんだけど、是非欲しくて、四方八方、中古がないか探していて、
今年やっと手に入れました。
メインで使ってる楽器よりは、性能的に劣るけど、吹いたときは、いろんな
思い出がこみ上げました。
勝手に書きたいことばかり書いてて、すみません。m(__)m
吹奏楽のこと、書き出すとどうしても長くなってしまう。

# 同じ楽団の人が見てたら、これで完全に正体ばれた。(汗
534名無し行進曲:02/12/03 17:06 ID:Ua3C7Y+R
ほんと、ながくなっちゃいますね(^^)
私の530も半分省略・・・(^^ゞ
2CHって、怖いHPと思ってたけど、大丈夫でした。
これからも、よろしく!!
535名無し行進曲:02/12/03 17:17 ID:nKigBR9P
>>534
こちらこそ、よろしくです。(m

でも、2ちゃんでは、いろんなことがあります。
「脳内あぼ〜ん」(自分が読んで嫌に感じたものは、見なかったこと
にして忘れる)ができるようになると、気が楽になるけどね。

あ"、σ(^_^) は、奥様じゃないよ。
仕事中、さぼってネット見てるおっさんだよ。(w >532
536名無し行進曲:02/12/03 18:55 ID:Ua3C7Y+R
今日は「イルカ」さんのBirthdayだそうです。
で、FMで彼女の新しいアルバムが流れてました。
なごり雪が新しいバージョンででてました。
その頃、東京にいたのでとってもなつかしかった。
537517:02/12/03 21:28 ID:OhX+2Fum
2ちゃんねるも、このスレッドがあって、すてたもんじゃないと思いました。
このスレッドには、ワケの分からない輩には来てほしくないですねえ。
今の中学生や高校生達にも「あの頃の躍動感や期待感・充実感」を味わわせてやりたいものです。
あっ、そうそう、524さん、出雲一中で有名になった「ジェリコ」を採り上げたのは、同じ島根県のバンドの平田中学校でした。
全国初出場で初金。その後3年連続金賞を受賞しました。
一度、その演奏を聴いてみてください。
一中のものとはまた違った味のジェリコを楽しむことができます。
538名無し行進曲:02/12/03 22:03 ID:Vay3xcxs
「ジェリコ」をやった年の出雲一中の方いませんか?
539名無し行進曲:02/12/03 22:06 ID:HworjmUu
そのジェリコ。中国大会生で聞いた米子一中のものです。中一でしたが体が震えました・・
540538:02/12/03 22:12 ID:Vay3xcxs
539さんに質問なんですが、課題曲の「ふるさとの情景」で
パーカッションのボンゴのパートはどんな楽器を使っていたか覚えていますか?

覚えているはずないか。。(藁
541名無し行進曲:02/12/03 22:57 ID:cqffY/Qf
・・ところが知ってます(^_^;) 実は中国大会の時は楽譜通りの演奏でした。全国大会はワールドレコードの音源持ってます。ボンゴを和太鼓。頭のトライアングルを風鈴で演奏して作曲者を泣かせたのは有名な話。
542名無し行進曲:02/12/03 23:24 ID:Ua3C7Y+R
517さん>
ほんと、今の中高生にも・・って思っちゃいます。
わたしの参加してる楽団は小中高生OKなので一緒にやってますが・・・
まず、姿勢が悪い!!
どんなに注意しても、背中を丸めて足を伸ばして・・・というよりも、足を投げ出して・・。
信じられないでしょ!!
最初見たときは、目が点になっちゃいました(^^;
何度注意しても・・・なので、諦めちゃいましたが・・。
でも、吹きたいって気持ちがあるので来るのは拒めず・・って感じ。
こういうのに、世代を感じちゃいます・・。
でも、練習はいくつになっても変わらないと思うのだけど・・・(^^;
困ったもんです。
が、マイペースで練習してます。
だって、私も課題がたくさんあって、それどころじゃない・・。
543名無し行進曲:02/12/03 23:34 ID:ZJ/VFJWB
>>539さん
30年以上前の事を覚えているとは!!あなたすごすぎるっ!!!
ってことは中国大会では楽譜指定の楽器を使っていたって事ですか?

「ふるさとの情景」はどの中学校も後半はカットしていたのかなあ。
544名無し行進曲:02/12/03 23:59 ID:tGGliDMx
はい。楽譜通りでした。少し前のことは覚えてないのにどうしてこんな昔のことは良く覚えてるんでしょうね。ちなみに広島県吹連への連絡不徹底で、広島県代表の観音中、国泰寺中のみ課題曲をノーカットで演奏した、なんて事件もあった第十回の中国大会です。
545名無し行進曲:02/12/04 00:07 ID:/x+Csrjx
539さん
私は打楽器やってるので、その当時の楽器事情についてとても興味があります。
その頃(69年頃)はティンパニはペダルを使用している団体なんかありましたか?
その他当時のエピソードを色々教えてください!
546名無し行進曲:02/12/04 05:52 ID:CTnZLnsb
おはようございます。
547名無し行進曲:02/12/04 13:54 ID:CTrLEmDx
今日は、みんな、忙しいのかなあ。誰か、いる?
548名無し行進曲:02/12/04 14:54 ID:CTnZLnsb
年末で、忙しいですねぇ。
さっき帰ってきましたが、また出かけます。
549名無し行進曲:02/12/04 16:23 ID:PgfdbZR4
輝く銀嶺といえば豊島10中は新世界よりのC楽章でしたがホルンめちゃめちゃ
うまかったですね。原調かな?、次の年のシェラザードもすごかったけど。今津のショスタコーヴィッチの5番4楽章とならんで
段違いにうまかったですね他の金賞団体より。山王中もこのとき初めての金賞ダッタかな。
いまはほとんど演奏されないイタリア奇想曲、ナンか難しそうだった記憶が同じ秋田県で雲の上の存在でした。
550名無し行進曲:02/12/04 17:17 ID:CTnZLnsb
今練習終わりました。
毎日、パートから帰って、30分ほど練習してます。
合同の練習日が木曜日なので、それまでに復習してるのですが、
他のひとは練習できないらしい・・・だって、社会人で仕事もってるもの・・。
練習時間は、週一回の木曜日7:00から10:00までって人が多いです。
かく言う私・・・練習してる割には、ついていけない・・もっと頑張らなくっては(^^ゞ

でも、これから学校の運営委員会・・誰か代わって・・!!
551名無し行進曲:02/12/05 09:08 ID:qigP5YiT
あげときます。
552名無し行進曲:02/12/05 10:25 ID:OUW+C/QH
練習時間の確保大変ですよね。私は自営なので朝とか昼とか夜とかのどれかの時間帯に
練習をする様にしていますが、なかなか毎日はできませんね。子供が三人出いずれも未就学児で
下は生後二ヶ月弱、おけ、アンサンブル,ブラスで週3日は練習日ですがこれもなかなか行けないのが現状です。
楽器はHrで20数年ブランクを経て再開4年目をむかえたばかりです。
昔やった曲をやってみたいなあと思っていますがなかなか取り上げられませんね。
553名無し行進曲:02/12/05 14:47 ID:qigP5YiT
パートから帰ってきました。
昔のことは、もうネタ切れになっちゃいました(^^ゞ
というより、あまり覚えてないのかも・・。

練習の確保・・そうですよね。
一昨年OB会で盛り上がり楽団を去年立ち上げたのですが、
楽譜・楽器・練習場所・子育て中等の問題で中々うまくいかず
ちょうど近くの村で人はいないけど立ち上げる・・という話に
乗っかり今日に至ってます。
忙しいのは皆同じよね・・・要は・・やる気があるかないか・・なのよ。
それと、練習する場所にめぐり会えるか!!ですね。
実家の兄弟には、あきれられてるけど・・家族の協力に助かってます。
今日は、週一回の大切な練習日!!にいってきますね。
554名無し行進曲:02/12/06 07:53 ID:N0zg8CuW
おはようございます(^^)
555名無し行進曲:02/12/06 09:16 ID:2T1HkyK2
>555 Itoi Goro goes on !
556名無し行進曲:02/12/10 05:45 ID:eVRbX6U/
イリュージョン世代はいるかしら〜?
557 :02/12/10 06:04 ID:tZZZpCg/
>>556
「イリュージョン」の年は中3だったYo!!
実際に演奏したのは「青空の下で」だったけど。
558名無し行進曲:02/12/10 07:03 ID:fXCWRelT
イリュージョン、コンクールで、演奏しますた。大学生になってました。
東海大会、出場できました。懐かしいなあ。
559名無し行進曲:02/12/10 07:24 ID:dRh4C0Ge
すみません、話にのぼってるイリュージョンってなんのことですか?
560 :02/12/10 07:31 ID:tZZZpCg/
>>559
1981年度の課題曲Aの曲名です。数年前の「ジュビラーテ」や「フェリスタス」
系統の曲で大人気を博しましたが、雑誌(恐らくBP誌)では一部の読者から
「面白みにかける」「曲の意味がわからん」などの意見も出て騒がれた曲でした。
561名無し行進曲:02/12/10 07:36 ID:35pIbi9r
(・o・)ノ<はい、

イリュージョンは厨2のときやりますた。
当時2nd Trbでしたが、冒頭の「ばば〜〜〜〜ん」に
ドキドキしました。

562名無し行進曲:02/12/10 07:37 ID:dRh4C0Ge
>>560
課題曲の名前ですか!?
なんかのイベントかと思いました。
聞いてみたいなー。
563名無し行進曲:02/12/10 07:42 ID:5MEUdi1d
>562
CD「吹奏楽コンクール課題曲集、vol.4」に収録されてるよ。
買って聴いてみてね〜。
564560 :02/12/10 07:43 ID:tZZZpCg/
>>562
CBSソニーや全日本吹連から課題曲集CDが発売されているので、現在でも比較的
簡単に聴くことが出来ますよ。ちなみに私は当時の参考演奏テープをまだ所有してます。
(CDではないところがミソ)。

参考演奏といえば大昔は確か、金管と木管の分奏形態でも収録されていたり、作曲者の
肉声による曲解説が収録されていたりしましたね。
565名無し行進曲:02/12/10 07:51 ID:dRh4C0Ge
>>563-564
ありがとうございます。
vol5はもってるんですが、これは86年からでしたね。
この機会に買って聞いてみます(・∀・)
566名無し行進曲:02/12/10 09:44 ID:fXCWRelT
漏れは、自分たちが演奏した、トラヤのシングル盤持てる。
ナツカスイ。( ゚-゚)゚-゚)゚-゚)

「フェリスタス」は、工房の時だたよ。ツーバとユーポの下のE♭、
3本ピストンだと、出なかった。

おまいら、「若人の心」知ってる?
567名無し行進曲:02/12/10 15:58 ID:TbuGv9cW
ユーホ(バリトン)もチューバも3本ピストン、ホルンは四人中二人がメロホン。
中学時代、坊主頭の吹奏楽部員だった漏れです。
体育祭の時、ブルマ姿でサックスを吹いていた先輩のお尻が忘れられません(w
568長文スマソ:02/12/10 19:01 ID:RgEvaAVQ
ここは初めてきました。
めっさ懐かしい曲名がおどろおどろあるので参加させてください
中高と吹奏楽やってました。大学は1年だけ。あとオケ体験もありますが。

生まれて初めての課題曲は「アイヌの輪舞」でした。
FL志望でしたがグロッケン(木琴?)の人手が足りず臨時採用で・・
翌年からはPiccになり、そのまま固定。みんなPiccやりたがらないもので・・・
Picc最初の年にカネダ氏の名曲(だと今でも思う)「パッサカリア」やらされました
高1でも自由曲がこれだったので未だにアンプできると思うくらい情熱をかたむけましたわ
中高通して普門館なんて遠い存在でしたが、
高校で地区大会(県大会より上の)で金賞受賞したのはいい思い出ですなぁ

この当時有名だった学校っていうと、中学だと沖縄の小学校(!)、
高校だと福岡のカホとかF工大付とか中×学園でしょうか。

現役当時からコンクールが全てではないと思っているほうでしたが、
目標目指して50人近くがアツくなれるってやっぱいいことだと思います。
このときの仲間とは離散してますが連絡はとりあってます
その中の一人は教師になって母校を全国大会へ連れて行きました。
うちら仲間内では英雄扱いしております。

今思い出しましたが、最初に手にしたPicc(学校の備品)はニッカンだったような。
めちゃめちゃボロかった。
そおいやベルリラもあった。
ここみて掘り返された記憶の底に埋没していた単語だ。
569556:02/12/10 20:48 ID:KneXrF+o
>>557
あぁっ、先輩!
私も「青空の下で」でした。でもでも自分は「イリュージョン」をやりたくて・・・
結局次の年に定演でやったけど、やっぱヨカッタっす(ウットリ
今度ぜひそのCD買って我が家の家宝にします!
570名無し行進曲:02/12/10 21:03 ID:RUz53cE+
>>566
厨房の時、卒・入学式の入場で演奏したYO!

ちなみに漏れは「5リングス」世代。
571名無し行進曲:02/12/10 21:08 ID:uUKTj/sE
シエナの演奏会で「高度な技術への指標」を聴きますた。
やっぱいいねぇ。大江戸W.O.でもやってくんないかなぁ〜。

572名無し行進曲:02/12/10 21:11 ID:7APxPFWA
漏れ、厨三のとき、卒業式(自分の)で仰げば尊しとか、演奏した。
なにしろ、12月までは朝練逝ってたし、1月も放課後の練習逝ってたし。
同級のヤシから羨ましがられた。おかげで、希望する高校に入れ(後略
でも、厨房のときは水槽はできたてで、コンクール出れなかった。
3年のとき、世間は「若人の心」を遣ってたんだ。
573名無し行進曲:02/12/10 21:12 ID:7APxPFWA
>>571
それ、「名曲」だよな。漏れ、ディスコキッドより、高度な技術への指標に萌え。
574名無し行進曲:02/12/10 21:43 ID:uUKTj/sE
中学のとき、野球部の壮行会で「若人の心」を演奏したら、
「暗い曲やらんでくれ!」
とクレームがついたヨ〜。
575名無し行進曲:02/12/10 21:46 ID:uUKTj/sE
>>573
同じ演奏会で「ディスコキッド」もやったんだけど、
やっぱり『名曲』なのは「高度な...」の方だね。
576名無し行進曲:02/12/10 22:19 ID:rLdO5hRV
>>571
シエナ逝きました〜
「高度な ...」は佐渡裕氏が厨房のときやりたかったけど、ヘタレバンドだったため「ドリアンラプソディ」になったらしい。
ちなみにディスコキッドは、ちゃちゃんちゃちゃーちゃーちゃーちゃっちゃーちゃ「すぃえな〜」だったYo
577名無し行進曲:02/12/10 22:57 ID:DVG4Ghl3
>>576
「高度な ...」と「ドリアンラプソディ」は年が違うよ。
578576:02/12/11 00:52 ID:dRzYct/R
>>577
失礼しました。「ドリアン」は、「ディスコ・キッド」の年ですた。「高度な..」の年は「吹奏楽のためのシンフォニア」ですね。スマソ。

579名無し行進曲:02/12/11 11:53 ID:fITedkh4
シンフォニアと来ると、自由曲で「シンフォニアノビリシマ」が流行った
頃のヤシも、オヤジ、オバハンになってるよなあ。( ゚-゚)゚-゚)゚-゚)
580名無し行進曲:02/12/11 13:11 ID:1UVET+yH
ジェイガーとかネリベルという単語を見ると時代を感じる今日この頃・・・。
581名無し行進曲:02/12/11 20:09 ID:+09k9JXo
>>581
禿胴。最近、見かけないですね。
582名無し行進曲:02/12/11 21:18 ID:X2Sx7lOo
581は漢
583名無し行進曲:02/12/22 16:46 ID:YF0Ia+Ay
>>582
1.581は漢字を知らないのか?
2.581は、男だ。

どちらが言いたかったんだろう。
584名無し行進曲:02/12/22 19:55 ID:X7oy8u/o
>>583
「”漢”と書いて”おとこ”と読む」
というのを知らないのかな?

お前は本物の漢じゃのう…みたいな言い方をするんだが。
と、マジレスしてみましたが何か?
585名無し行進曲:02/12/24 03:49 ID:1jASSN6B

岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
586名無し行進曲:02/12/25 03:24 ID:YmZM4A8b
こんなスレがあるとは。
私めは厨1「ポップスオーバーチャー未来への展開」、厨2「カンティレーナ」
厨3「若人の心」、工1「砂丘の曙」、工2「青春は限りなく」、工3「北海の大漁歌」を
やりました。ところで「砂丘の曙」の年、とうとう全国大会でどこも演奏しなかった幻の?
課題曲B「カント」をコンクールで演奏した人っていますか?。

587名無し行進曲:02/12/25 03:27 ID:YmZM4A8b
586つづき
いまでも静岡の片田舎の市民バンドでTuba吹いてますが、最近は
楽器が重い....楽器運ぶと腰と膝が痛い.....。
588名無し行進曲:02/12/25 03:29 ID:YmZM4A8b
>>579
今度やるんだよ「シンフォニアノビリッシマ」。それも合同イベントで
市民バンドの合同演奏でやります。選曲したヤツは絶対に30〜40代だな。
589名無し行進曲:02/12/25 07:40 ID:C2cIQzyo
>>586-587
漏れと同じ年だ。漏れも、今でもTuba吹いてる。

寒くなって、腰の痛みが。(泣
590名無し行進曲:02/12/25 09:31 ID:C2cIQzyo
>>588
あ" 漏れ、579だよ。 
どこの合同イベント?教えてyo。聴きに行きたい。
591名無し行進曲586-588:02/12/25 16:03 ID:zu6bmj0b
586−588です。
>>589
そうそう、特に冬は堪えます......山葉のYBB-621のような3/4サイズで
4/4サイズと同じ音質で音量の出る楽器があったら欲しいと思うのは私だけだろうか。
今時の技術でも無理なのかなあ....。

>>590
そのイベントは2003年3月16日に静岡県の三島市でやるイベントです。漏れも
Tuba担いで参加してきます。
592名無し行進曲586-588:02/12/25 18:47 ID:t3KAdDJC
簡単な自己紹介だけど、市民バンド続けたいために転職して
今は自営で喫茶店やってます。それも練習日が定休日です。
593名無し行進曲:02/12/26 17:53 ID:UcMkrKNw
590だよん。俺の楽器は、5/4。 とても重いです。

>>592
自営もたいへんだよね。でも、「市民バンド続けたいために転職」
ってとこ、感動しますた。

エルザの大聖堂への行列も、聴きたい。でも、俺んとこから遠いから
行けないかも。残念です。(涙
594名無し行進曲 :02/12/27 00:09 ID:KB3E9eMB
591-592です。
>>593
5/4サイズですか、俺の使ってるのはミラフォンの楽器4/4です。でも自分の体重が105Kgあるから楽器を担ぐと
膝に負担が.....今年の10月に40代突入で、若い衆が羨ましいと思ふ今日この頃です。
5/4っていうと昔20年くらい前、東京の専門学校に通ってる頃、学校のそばの市民バンドに備品でおいてあった
楽器がAceの5/4サイズだったけど、良く鳴る楽器だった。

自営で喫茶店やってると、所属する市民バンドの専用会議室みたいになってしまいます。なんたって、デモ音源を
聞きながら、閉店時間過ぎてもお茶できる店ってないしね。まあこれも自分が好きでやってることだから仕方ないです。
595名無し行進曲:02/12/30 22:28 ID:mfXQCduE
>>594
小説で、富士見2丁目交響楽団シリーズってあるんだけど、そこのメンバーで世話人
の石田さんみたいですね。

  喫茶店モーツァルトのマスターで、フジミの世話人。富士見2丁目交響楽団の2丁目とは、
  連絡事務所であるニコちゃんの家から。

「富士見2丁目交響楽団シリーズ」読んでても、漏れはゲィじゃないyo。
桐ノ院 圭みたいな指揮者、現れないかな。迫られたら困るけど。
596名無し行進曲:02/12/30 22:29 ID:mfXQCduE
↑すまん、ちっと内容がスレタイから外れてたし、sage忘れだった。
597名無し行進曲:02/12/31 00:28 ID:GSfQsTHx
594です。なんかこのスレが(と言うか吹奏楽板全般)上手く開かなく
なってるんだが、こっちのセキュリティのせいだろうか?
なんかレンタルサーバーかなにかの宣伝ページが開いてしまいます。

>>595
世話人と言われれば、そんなようなものなのかな?。
Tuba吹き件Web担当やってます。
598名無し行進曲:02/12/31 01:04 ID:b7BC3aa1
>>598
2ちゃんねるビューアーをダウンロードしてそれを使ってみれば見れまつ。
599名無し行進曲:02/12/31 01:08 ID:b7BC3aa1
>>597ですた。m(_ _)m
ビューアのダウンロードはこちらから
http://2ch.tora3.net
600名無し行進曲:02/12/31 13:33 ID:6t0ei6Ac
600いただきま〜す!!
601名無し行進曲:03/01/06 19:40 ID:2bIak59q
復帰記念あげ!
602名無し行進曲594:03/01/07 01:17 ID:mhGBTbTV
お〜、やっと開くようになった!!
>>595
そうですね、その小説読んだ事ないですが、そのような感じかな。
603名無し行進曲:03/01/07 16:22 ID:CxgJQbCy
はじめて吹いた課題曲は中学1年の時の
「Overture Five Rings」なのですが
ここの仲間に入れる?
604名無し行進曲:03/01/07 17:03 ID:eN3J7lij
>>603
自分で「あ〜おれも(わたしも)オジサン(オバサン)だな〜」と感じたら
参加OKだと思いますよ。
605名無し行進曲594:03/01/08 02:13 ID:SUuxdoOz
一昨年の隣町の市吹の応援で芸術祭に出たときのこと。
急遽たのまれて、当日のリハに楽譜が間に合わず暗譜で「フェリスタス」を
9割方吹けたのってやっぱり「昔取ったナントカ」なんだろうか?
ちなみに工房の時がリアルタイムで、この課題曲Aはやらず、Dのマーチしか
やった事ないんです。イタズラでは吹いて遊んでましたけどね。
606名無し行進曲:03/01/08 07:10 ID:sllGoHdi
>>605
同じ年代だよ。

> Dのマーチ
オーバー・ザ・ギャラクシーだっけ?


607 :03/01/08 08:20 ID:igWJRpOw
>>606
その年のDは「青春は限りなく」、「オーバー・ザ・ギャラクシー」は翌年ですね。
「フェリスタス」の年は私は中一ですた。
608名無し行進曲594:03/01/08 19:10 ID:3lKWVqf4
>>606
課A:フェリスタス、課D:青春は限りなく
このときは工2年でした。ちなみに
課D:オーバーザギャラクシーの時には、課C:北海の大漁歌でした。
609名無し行進曲594:03/01/11 17:48 ID:UFUANee+
R.ジェイガー作曲の課A「ジュビラーテ」やりたかったなぁ。
工1の時だったけど、うちの学校は小編成だったので課Dの「砂丘の曙」が
やっとだった。でも金賞とって県大会には出たけどね。
610名無し行進曲:03/01/12 14:57 ID:d/hDTsbK
R.ジェイガー作曲「ジュビラーテ」、いい曲だよね。
課題曲だからもちろんコンパクトなんだけど、起承転結がはっきりとした良い作品。
ホルンのフレーズがオイシイ。
クラの奏でる主題もいい。
中低音の充実したバンドがやったらいいと思う。
「ジュビラーテ」の名演があったら教えてください。皆さん!
611名無し行進曲:03/01/12 16:22 ID:eoBDnTES
ジュビラーテ、懐かしいなあ。
冒頭のホルン、カッコイイ。中間部の部分、ぐっとくる。
今聴いたら、涙が出るかもしれない。
612名無し行進曲:03/01/13 00:01 ID:q7nQCxEQ
久しぶりに成人式での出番がありました。
ソロの部分は息が続かなくって・・・こまったもんです。
二回目の成人式も終わったのに、成人式に参加できるのは、
吹奏楽をやってるおかげ・・(^^)

613山崎渉:03/01/14 01:58 ID:B2VVSoTX
(^^)
614名無し行進曲:03/01/14 02:37 ID:Ibn5rBYi
オヤジ・オバサン限定の吹奏楽合同演奏イベント(早い話が年代制限付き限定吹奏族?)を
開催した場合に、これは絶対にやりたい曲(譲れない曲?)って何だろう?。
615名無し行進曲594:03/01/14 15:07 ID:okWiHTnK
当方の場合は「シンフォニアノビリッシマ」「ポップスオーバチュア未来への展開」
「ディスコ・キッド(改訂前の版)」、「ジュビラーテ」「若人の心」このあたりかな。
616名無し行進曲:03/01/14 21:55 ID:EiXZJ1qR
>>614

1部
行進曲 海兵隊   フルトン
序曲 西部の人々  H.L.ワルターズ
小狂詩曲      大栗裕
若人の心      藤田玄播

2部
チューバのタビーちゃん クレイジンガー

3部
ソウルトレインのテーマ NSB
黒いジャガーのテーマ  NSB
ルパンV世のテーマ   バンジャ付録
617名無し行進曲:03/01/15 11:58 ID:xC9Lbvok
>>616
615です。今時の若い衆じゃH.L.ワルターズなんて知らないだろうね。リートニア序曲も
良いけどね。「若人の心」は楽譜が吹連から届いてしばらくしてから、演奏時間が長いので
リピートがカットされたんだよね。
ルパン三世・BJ版ですか....私も持ってます。
618名無し行進曲:03/01/15 15:40 ID:4E0xFgkp
>>616
あと、ポプースには「アフリカンシンフォニー」「オブラディオブラダ」など。
アンコールには「スパニッシュヒーバー」だな。これ最強(w
619名無し行進曲:03/01/15 15:46 ID:snBOQ5ow
「スパニッシュヒーバー」 激藁です。 &懐かしい。最後にやったのは、10年前。
620 :03/01/16 23:38 ID:I8tik4aj
>>618
「スパニッシュヒーバー」(w、一昨年演奏しましたよ、懐かしかった。
「アフリカンシンフォニー」、久々にやろうという話になって、じゃあ多数決で
ということになったのですが、69対1で負けますた(w、みんな飽きたんだって。
そういう俺ももう10回くらいやってるもんな・・・・・。
621とらんぺったー:03/01/16 23:40 ID:fP0IiZT4
どなたか、ばらの謝肉祭という曲をご存知ないですか?
あと、アルヴァマー序曲やオデッセイが入ったCDは、販売されていますか?
教えてください。
622名無し行進曲:03/01/17 23:10 ID:J8/j1vMT
保全age
623名無行進曲594:03/01/18 22:37 ID:EtKCqVJI
>>621
「ばらの謝肉祭」ですか、この曲はJ.オリヴァドッティの作品の中でも
名作だと思いますよ。とにかく綺麗な曲です。

624名無し行進曲:03/01/20 22:59 ID:hdDmwRyb
>623
ありがとうございます。入部したてのころに先輩たちが演奏していて感激した曲なんです。
あと、アルヴァマーやオデッセイの情報をよろしくお願いいたします!
625 :03/01/20 23:42 ID:AXwjjUFe
「ばらの謝肉祭」は東芝EMIの「ウインド・スタンダーズ」というシリーズの
Vol.3「コウディル。オリヴァドーティ&ワルターズ・コレクション」という
CDに収録されている。演奏は井町昭指揮の大阪府音楽団(CDには「大阪府
吹奏楽団」とあるけど恐らく間違い。ちなみに大阪市音楽団とは別モノ)。
東芝EMIのサイトによれば、このCDはまだ発売されている模様。
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/brass/ws/index_j.htm

「アルヴァマー」序曲については東京佼成W.O.の演奏だけでもこんなにある↓
http://www.tkwo.jp/CD-Data/sakkyoku/Barnes.html

「オデッセイ」序曲はちょっと無いかもな〜・・・。1970年代後半にCBSソニー
からLPが発売されてはいるがCD化されたかどうかは怪しい(そもそもそんな
にヒットした曲でもないし)。このLPは田舎の実家にあるんだけど、他には
エリクソンの「序曲祝典」とかリードの「アルメニアンダンス・パートII」とか
一世を風靡した懐かしい曲が並んでいる。
626625 :03/01/20 23:43 ID:AXwjjUFe
あ、直リンしちまった(w
627山崎渉:03/01/21 13:58 ID:dpjVjrru
(^^)
6281116:03/01/22 09:32 ID:w6xpuBdd
ここのスレッド、マナーが良くて好きです。
もう一度「イーグル・クレスト」吹きたい。
629名無し行進曲:03/01/22 09:51 ID:VJgdjQyt
>>625
おっと、俺、同じ内容の「LP」持ってるかもしれない。
タイトルが違うけど。
LP持ってるなんて、思いっきり「オヤジ」だよなあ。
プレーヤーが壊れてて聴けないんだ。(泣
630名無し行進曲:03/01/22 10:08 ID:4TUbl+1T
>>621
オデッセイねぇ、ソニーから出ていたジュニアバンド名曲集(?)に入っているぞよ。
オリヴァドティ、コーディルなんかが中心でオデッセイも確か入っていた。
確実に憶えているのは、ランドマークとかアヴァロンの夜とか。
あ、もちLPね。家に帰れば押入の中にあるよ。

>>629
折れは約10年前、大学生のころ、バイト代はたいてナカミチのプレーヤー買ったよ。
当時主流はCDになっていたけど、今買っておかないと、一生レコード聴けなくなるぞ、
と、オーディオ屋のオヤジに言われてウン十マソの買い物したんだな。
今となっては、あのオヤジに感謝感謝。
631625 :03/01/22 12:30 ID:8YvauYJq
>>629
> おっと、俺、同じ内容の「LP」持ってるかもしれない。

もしかして大阪府音楽団の赤いジャケットのLPですか?私はそのLPは持って
いないんだけど、6つ年上の兄貴の同級生が持ってて、それをテープにダビング
したのを持ってるよ。他には「フェスティーボ」とか「西部の人たち」などが
収録されていた。けどそのLPが今やCDで半永久的に聴けるなんて、いい時代
になったねぇ・・・・(いや、LPはLPで歴史的価値が大きいけど)。

>>630
俺はパナソニックが数年前に発売したプレーヤーを持ってるよ。
最近のアンプはphono端子が無いので、プレーヤー側の出力も直接アンプの外部
入力端子に接続出来るようになってて便利になった。

大きな電器店に行くとまだ意外と、プレーヤーの新品が並んでいて驚くね。
あと、東急ハンズにはレコード針やスプレー、クリーナー類が並んでいたよ。
ナガオカのスプレーを買って、レコード聴く前にシューッってやったら、あの甘い
懐かし〜い匂いがしたよ(w
632625:03/01/22 13:33 ID:8YvauYJq
ちょっと誤解を招きそうな表現だったので自己レス。
>>631
> けどそのLPが今やCDで半永久的に聴けるなんて

これはその大阪府音のLPがそのまま、CDで復刻したというわけではなくて、この
LPに収録されていた演奏が、改めて複数のCDに分散して収録されたという意味でつ。
633名無し行進曲:03/01/22 13:40 ID:VJgdjQyt
山田一雄指揮のLPも持ってるんだ。それにも西部の人々、バラの謝肉祭が
入ってたはず。
それが赤か茶色のジャケットだったような気がします。
家に帰ってから見てみよう。
たまらなくレコードプレイヤーを買いたくなってきた。
634名無し行進曲:03/01/22 14:09 ID:VJgdjQyt
>>632
なるほど。収録曲、微妙な違いもあるような、ないような気もしてたんだ。
納得しますた。

>>631
> 最近のアンプはphono端子が無いので
やっぱ、普通のプレーヤーの出力をLINE INに突っ込んだら
やばいんですよね?
635名無し行進曲:03/01/22 21:18 ID:4O+AR8mU
ただいまあっと。 確認してみたら、下記の2枚が俺の頭の中でごっちゃに
なってた。懐かしい曲ばかりです。 プレイヤーが欲しい!!!

吹奏楽オリジナル名曲集  大阪府音楽団   (東芝EMI)
指揮 朝比奈隆 井町昭 大栗裕

ヘリテージ序曲
ウエスターナーズ  (西部の人々)
ばらのカーニバル (バラの謝肉祭)
フェスティーボ
バンドの為のファンタジー
バンドの為の交響曲(第4楽章)
バンドの為の小狂詩曲
祝典序曲


 
オリジナル 吹奏楽曲集  東京吹奏楽団   (KING)

吹奏楽のための民話
ポンス・デ・レオン
西部の人々
序奏とカプリース
皇帝への頌歌
黄金の像
壮麗な序曲 (ページェントリーオーバチュア)
ジャマイカ民謡組曲

曲名の( )内は、俺が記入
636名無し行進曲:03/01/22 21:19 ID:4O+AR8mU
オリジナル 吹奏楽曲集  東京吹奏楽団  (KING)
↑これ、山田一雄指揮です。
637名無し行進曲:03/01/22 21:28 ID:4O+AR8mU
>>621 >>625
オデッセイ序曲 Odyssey,overture for Band J.A.カウディル作曲
のこと??
CBSソニーからの、「吹奏楽コンクール自由曲集'79」に入ってました。
「LP」です。しかし、コンクールではこのLPの中の他の曲をやった
から、どんな曲か、記憶がないです。
638625 :03/01/22 22:01 ID:UYaM+f2A
>>634
昔のプレーヤーは、カートリッジで発生させた音声信号をそのまま出力し、
アンプのphono端子に入力された後に内蔵のEQアンプで増幅する形をとって
いたので、LINE-INに直に入れたら音が小さいはず(やったことないけど)。
それにアースもとらなくてはならないしね・・・・、といいつつ技術面に
ついては間違いがあるかも。識者の方はご指摘下さい。

>>635
私が書いた「大阪府音楽団の赤いジャケットのLP」はまさにコレ!
このLPって、あからさまに人工的なエコーがかかっているんだけど、
なんかそれがあまり嫌味でなくてイイんですよね。

>>637
> オデッセイ序曲 Odyssey,overture for Band J.A.カウディル作曲
> のこと??
そうです。そういえば昔は「コーディル」じゃなくて「カウディル」という
表記が一般的だったような・・。どうも「コーディル」には馴染めません。
(実際の発音は「コーディル」の方が近いのかも知れませんが)

「オデッセイ序曲」はカッコイイんですが、「民話」や「ヘリテージ」に
比べるとかなり地味な印象がありますね。少なくとも私の周囲でこの曲の
演奏をした学校の話は聞いていません。
639名無し行進曲:03/01/23 21:15 ID:AYzwZet0
いいですね〜ココ!
奈津貸しサに涙チョチョ切れ!
640とらんぺったー:03/01/24 00:01 ID:iekTKBLO
>625
>630
>637 さま
貴重な情報をありがとうございました!
なつかしいあの曲を早く聴きたいです。でも、オデッセイの評価が低いので少しアレッて感じです。
う〜ん。。。記憶の中で美化しすぎているのか。
641名無し行進曲:03/01/24 08:52 ID:dokIcO1Y
>>640
> オデッセイの評価が低い
気にするなよ。人がなんと言おうと、自分が好きな曲が一番さ。

おれ、ワルターズの「西部の人々」大好き。「易しい曲」ってこと
で取り上げらることが少ないのが悲しい。
大栗裕の「小狂詩曲」も好き。この曲も、なぜか最近、あまり演奏
されない。って、書き出すときりがないですけれど。(m
642bloom:03/01/24 08:59 ID:Qtf4TqJz
643名無し行進曲:03/01/24 13:00 ID:6ZgGRtC4
とりあえずageときます。
644625 :03/01/24 13:25 ID:0cm9U1uD
>>641
「西部の人々」は数年前、都内の板橋区吹奏楽団が定演でやってました。
ナマで聴いたのは初めてだったんだけど、結構雄大なイメージの曲でしたね。
「小狂詩曲」も大好きなんだけどね〜・・、最近この曲が演奏されたって
話を聞いたことがない(涙)。

そういえば「民話」もめっきり演奏されなくなりましたね。
645名無行進曲594:03/01/24 17:07 ID:HuXSnu8G
「民話」なら今でも暗譜で吹けると思う。厨2〜工3まで部の先輩や後輩と
練習曲代りにも吹いたし、遊びでしょっちゅう吹いてたんで25年近く経った
今でも暗譜で吹けると思うよ。
646名無し行進曲:03/01/24 20:56 ID:Tq4IVZJO
「十字軍」by ふぁーすとでびじょん。
647名無し行進曲:03/01/24 21:13 ID:OfM89Ykf
折れ的にはチャールズ・カーターをもっと取り上げてほしい。
厨3の時に自由曲でやった序奏とカプリスは暗譜でふけるぞ。
ボールドシティとかクィーンシティとか好きだよ。
あとはエリクソンの昔の曲ね。
ファンタジーとかトッカータ、あ〜、もう一度吹きたい。
648昭和42生まれ:03/01/24 21:30 ID:Grnu0MUA
>>646
ををっ!!
F.エリクソンでつね?!

表紙が黄色っぽいやつ。
649名無し行進曲:03/01/24 21:33 ID:2TMV97u+
>>648さんの相手は647ですね。
そういう私、647は昭和40年生まれ。
厨1の課題曲は砂丘の曙、工1の課題曲は東北民謡コラージュ。
650昭和42生まれ :03/01/24 21:45 ID:Grnu0MUA
>>649
私は
廚1・・・初心者でコンクールメンバーになれず。
廚2・・・上が「ヒノエウマ」でコンクールメンバー、課題曲「東北・・・」
廚3・・・課題曲「アイヌ・・」
です。
651625 :03/01/24 22:42 ID:0cm9U1uD
>>647
「序奏とカプリス」って、とにかく当時のこの手の吹奏楽曲の中でも飛びぬけて
美しい旋律の曲ですよね。そういや「ラプソディック・エピソード」もカーター
だったっけか・・・。ほんの数年前、近所のコンビニのコピー機のところに譜面
が置いてあって(たぶん忘れ物)、見たら「ラプソディック・エピソード」だった
ので、思わず店内でひとりで唸ってしまいました(<-変なヤツ、w)。

>>650
私も昭和42生まれです。実は先週が36歳の誕生日で、同じパートのみんなに
祝ってもらいますた(w。
ちなみに私の学生時代のコンクール歴は・・・、

中3、「青空の下で」/「吹奏楽のための民話」(カウディル)
高1、「アイヌの輪舞」/「中世のフレスコ画」(モリセイ)
652名無し行進曲:03/01/24 23:01 ID:8xsfnezc
>651
民話にフレスコとは、ココ的には王道ですな。(w
653名無し行進曲:03/01/24 23:09 ID:XnmhnUCg
中1「高度な技術への指標」
中2「未来への展開」
中3「メインストリートで」
高1「ディスコキッド」

・・・・てなわけで、4年連続ポップスの課題曲ダタヨ
654625 :03/01/24 23:13 ID:0cm9U1uD
>>653
ひえー、ウラヤマスイ.....
655653:03/01/24 23:17 ID:OP6/h/dd
スマソン、ageちった。

おまけに、中1の時のコンクール本番で、ラッパ3本すたんどぷれいダタヨ
656647:03/01/24 23:18 ID:b/KnnOEM
>>653
先輩ですね。うらまやすい。
工2の時はかぞえうたではなかったのですか?
そこまでいけば、完璧なのに...。

ラプソディック・エピソ−ド...いい曲ですよね。
あれもケコーウお気に入りです。
657653:03/01/24 23:27 ID:qbtDgDao
>>656
残念ながら、高2は「ジュビラーテ」。いい曲ダタヨ
658名無し行進曲:03/01/25 07:42 ID:SjYuZlT1
>>653
俺も、激しくうらやましい。今、「メインストリードで」聴いてます。
>>657
残念じゃないよ。いい曲、激しく胴衣。やっぱりうらやましい。
659名無し行進曲:03/01/25 09:31 ID:zYVzECYO
昨日の練習で、初めて「元禄」という曲をやりました。
練習に遅く参加したので、楽譜をさらう暇もなく、
全くの初見でしたが・・・スケール以外の所はできてて・・・
形は、チョットさまになってたかな・・。
うちのバンドは金管が結構しっかりしてるので、いいかも・・。
あとは、木管が頑張るのみ・・。
「元禄」いいですね・・。
ちゃんと、ふけるよーになったら、なんか・・・えんそーかいなどで、
やってみたい・・です。
660653:03/01/25 09:57 ID:EvV5hn/8
>>658
高3の時は「フェリスタス」。これまた名曲!
火の鳥風エンディング(チョトチガウ)は涙チョチョ切れダタヨ
661658:03/01/25 11:27 ID:SjYuZlT1
>>660
先輩!!ですね。おれ、フェリスタス、高2のとき、やりました。
厨から工1までは、コンクール出てなかったから、初めての出場。
結果は、忘れようと思ってたから本当に忘れました。(w

厨のときは、コンクール全国大会の実況録音LP、'76を何度も聴いて
あこがれてたました。( ゚-゚)゚-゚)゚-゚) 「メインストリードで」だけは、
何とかMP3ファイルにできたので今でも聴けるんです。
662名無し行進曲:03/01/25 11:39 ID:LWxcaoVd
ボウズ頭で指揮を振っている厨の頃のオレの写真が出てきた。
それを見た娘が大笑い。
オレの中学は男子はボウズ、女子はオカッパだったんだよ!!(S55年)
663653=41歳:03/01/25 11:47 ID:mcYe3sSW
>>661=658
をを!1コ後輩ですね。
「コンクール全国大会実況録音LP'76」って、出雲のローマとかだったっけ?
(・・・・・記憶が定かでないが・・・・・)

664653=41歳:03/01/25 12:01 ID:s3szf4NM
>>662
オイラも坊主頭ダタヨ (懐かしき70's!)
今は別の意味で坊主ダヨ (悲
665625 :03/01/25 12:05 ID:xWXkvtwQ
>>661
課題曲を聴きたいだけなら、CBSソニーと吹連から課題曲集CDが発売されて
いるので、それで聴けますよ。どちらかというとCBSソニーの方がオススメ。
>>662
そういや昭和50年代後半の色々な楽団の写真を見ると、女性の髪型に「聖子
ちゃんカット」がとても多いですね(w、時代を感じさせます。実は昨夜久し
ぶりに、私が高1の頃の演奏会のテープを聴いたのですが、思いっきり時代
を感じさせるプログラムで笑いました♪。

[一部]星条旗よ永遠なれ/NHKシルクロードのテーマ/サンライズマー
チ(この年の課題曲)/トロンボナンザ/狂詩曲「ノヴェナ」(スウェアリ
ンジェンがぼちぼち有名になってきた頃でした)
[二部]レイダースマーチ/モア/Drスランプアラレちゃん/追憶のテーマ
/ウェディングベル/赤いスイートピー/心の色/夏の日の恋'76/愛のテ
ーマ
[アンコール]星空のエンジェルクィーン/セーラー服と機関銃
666625 :03/01/25 12:07 ID:xWXkvtwQ
>>664
ワロタ(w
667653=41歳:03/01/25 12:45 ID:wejLIUIg
>>665=625さん

・・・・・懐かしいのォ・・・・・
668名無し行進曲:03/01/25 15:07 ID:Wi682xD4
フェリス足す、折れは厨2だったなぁ。
カコイイ、ヤテミターイ、と思ったけど、うちの学校は課題曲c:幼い日の思いでダタヨ。

フェリス足す、コンクール実況坂だと、手元にあるLPは山羽浜松のがあるかな。
あと、浜松工業(?)のもあったような?最近聞いていないから忘れちゃったスマソ。

669653=41歳:03/01/25 19:44 ID:261mKMZU
オイラが水槽界に染まる前の課題曲で、「吹奏楽の為のアラベスク」ってゆーのが
あったけど、リアルタイムでヤタシトおられる?
たしか高校以上の部専用(?)だったような記憶が・・・・・
あのメロ、なんとも言えず大好物!
670名無し行進曲:03/01/26 04:05 ID:vS/nKXys
>>668
フェリスタスは、CBSソニー(いまはCBSっていわないんだよねー)レコード版だと
浜松工業高校、関西学院大学、ヤマハ吹奏楽団の3団体が収録されていますた。
ちなみに、プレリュードは神奈川大、幼い日の想い出は駒沢大、青春は限りなくは福岡工大付属高、朝をたたえては阪急百貨店が収録されていまつ。
この年は課題曲が5曲あったんですよねー。
当方フェリスタス厨3でつ...
671名無し行進曲:03/01/26 13:28 ID:PznnoVMY
CR大ヤマト萌え。
今まで追っかけて、今日初めて大当たり、しかも確変6連チャン。
って、すれ違いスマソ。

でも、折れが中学に入って初めて本番(市の屋外イベント)で吹いた曲が
宇宙戦艦ヤマトだったんだよなぁ。(遠い目)
672名無し行進曲:03/01/26 14:48 ID:JztKAV37
他の同級の香具師らは引退したけど、まだ毎日練習に出てた厨3のとき。
音Gの「ヤマト」の吹奏楽譜を個人で買って、後輩に配って勝手にやって
たら顧問の先生に怒られてしまいますた。
しかし、「意外と楽しいねえ。」って目覚めたようで、卒業後に時々
行くと、音Gとバンジャの付録ばかりやってました。 
それでも創立後の初出場で出たコンクールでは、地区大会突破して
県大会まで行きやがった。

俺が卒業した翌年だけどね。
673名無し行進曲:03/01/26 15:11 ID:EXdnITaX
>>670
プレリュードって出雲の中学(1か2かは忘れた)も入っていなかったっけ?

>>671
折れはルパンにはまっている。
やっぱり厨房の時に吹いたよ、バンジャの付録。
テナーサクースのアドリブのK先輩に萌えたな。
674名無し行進曲:03/01/26 15:11 ID:EXdnITaX
ageちゃったな、スマソ。
675670:03/01/26 17:41 ID:qkLgElBs
>>673
出雲二中が入ってますた。スマソm(_ _)m
676名無し行進曲:03/01/27 15:13 ID:epBapTLH
ageてみますっと。
677名無し行進曲:03/01/28 16:14 ID:DTxKgBBX
おまいら、「海兵隊」やったことある?
漏れ、最初にやった行進曲が「海兵隊」だった。

コピーが普及しる前、写譜したよね。授業中とか。先輩の写譜したのとか、
汚くて読めなかったり、写し間違いがあったり、いたずら書きがあったり。
おっと、今はコピーも写譜も、著作権のこと知ってるから、やっていま○○○○。
678名無行進曲594:03/01/28 17:15 ID:085Vjjs/
>>677
俺、一昨年演奏したよ。地元の吹奏楽祭の恒例になってる参加団体全員の合同演奏で
演奏者200名での演奏でした。
楽譜は昔の(三戸編)じゃなくて、最近のスウェアリンジェンだったか誰かの編曲(補作?)の
楽譜でしたよ。しかし親子ほど年の差がある厨工の若い衆より40オジサンの俺の方が
元気があるってぇのは一体なんなの?。ほんと最近の若い衆は元気がなくて合同演奏しても
なんだか面白くない。
679名無し行進曲:03/01/28 23:17 ID:6qRrHlxs
>>679
俺が厨房の時は、古い共同音楽出版の楽譜だった。
大人になってから演奏したのは、A4サイズの故八田泰一氏のアレンジだった
と思う。それだろ?

古い共同音楽出版の楽譜、B♭、E♭で記譜されたチューバの楽譜があったり、
小バスとバリトンの楽譜、全然違ったりしてたよな。小バスって、単にバスの
オクターブ上だよ。ホルンも、E♭がはいってたような記憶です。
680名無行進曲594:03/01/29 00:30 ID:17uwJIAl
>>679
楽譜はマーチサイズ?の小さい版の物で外版でした。
昔の楽譜って、トラムペット、トロムボーン、アルト、バリトン、小バス、中バス、大バス、
ベルリラ、でしたね。ホルンは古いものはほとんどがE♭になってました。俺の入ってる
市民バンドで祝典行進曲を何度かやってますが、この楽譜もホルンパートが、アルトとE♭ホルンに
なってるもんだから、ホルンパートが「読み替えが面倒だ!」と文句タラタラでした。
681名無し行進曲:03/01/29 00:35 ID:wPWZvTBA
>>678
三戸知章編曲といえば、初めて厨房のとき演奏したのが、三戸編の幻想曲「荒城の月」だったYo
682名無し行進曲:03/01/29 00:39 ID:diE+hpbr
>>680
「祝典行進曲」なぜかホルン1stと2ndだけ「アルト」になってるよね。
わざわざ小学校金管バンドからアルトホルン借りてきて吹いたことがあるわ(w
683名無行進曲594:03/01/29 02:44 ID:+3ezWubI
>>682
何たって昭和34年に作曲されて以来、補作とか改定版とか出ないうちに、今度は人気のない
「新祝典行進曲」を書いてるんだからねぇ。祝典行進曲の方は今上天皇、皇后両陛下も
大変気に入られていているマーチだと聞いた事があるけど、それにしても「新祝典」の方は
人気がないねぇ。俺、1回だけ、それも長すぎるので6分くらいにカットして定演で演奏しましたが、
6分でも間延びした曲だった。

それにしてもアルトホルン借りてきたんですか....厨・工の頃アルトホルンを
現役で使っていた世代の方って、このスレにいらっしゃるんだろうか。
684名無し行進曲:03/01/29 07:19 ID:mdjoeC+2
>>684
俺が厨のときの吹奏楽部は、ホルソがなくて、全部メロフォンだけだったyo。
2台が古いニッカンで、新しくヤマハのメロオフォンを2台買って計4台。
ホルソが買ってもらえたのは、俺が卒業した翌年。

Fの楽譜を演奏するとき、顧問の先生とメロフォンの子たちは悩んでました。
俺が、「F管にも換えれるyo。」って言ったのに、Es管のまま楽譜を
書き直してました。
あれから20年以上たったんだなあ。
685名無し行進曲:03/01/29 09:49 ID:NNO70rPM
昭和40年生まれ。
消防の時にはアルトホルンを吹いていたが、
厨房の時にはガコーウにアルトはナカターよ。
686名無し行進曲:03/01/29 11:26 ID:ak+XEVKb
共同音楽出版の楽譜マンセー。
ベレロフォン序曲(ホェアー)
ヒッコリーの丘(フランカイザー)
りんごの谷(オリヴァドッティ)
西部の人々(ワルターズ)
他にもたくさんあったと思うが、とりあえず記憶に残っているあたりを繙いてみた。
687名無し行進曲:03/01/29 19:48 ID:2Pnek3et
ヤマハのチューバで、YBB-102を知ってる香具師、いますか?  3本ピストンチューバ 萌え
688名無行進曲594:03/01/30 00:39 ID:i7kS294N
>>685
消防は金管バンドですか?
>>686
工房のときに定演で「ヒッコリーの丘」で指揮棒振りました。
>>687
その楽器とその前のニッカンBB-101が厨学校にありましたので吹いたけど
fの音量で音が割れて使い物になりません。やはりYBB-201かYBB-321でないとねえ。
689名無し行進曲:03/01/30 17:51 ID:3HSxOIVt
YBB201ってうpライトの3本ピストンだっけ?
折れが厨房の時にはYBB321が3本アタカーラよくワカラン。
YBB102ってどんなの?
確か、YBB103ってフロントピスdの3/4サイズのヤシだよね。
その前身???写真があればURLキボンヌ
690名無し行進曲:03/01/30 22:15 ID:FgmakpRJ
>>689
YBB201は、うPライトの3ピストン。楽器の大きさは、YBB321と
同じだよ。  って、厨房でYBB321か。うらやましいです。
YBB102は、103の前身でうPライトピストン。1番から3番のスライドが
奏者側にあって、唾抜くときはピストンを左手で押して、右手で抜くんだ。
YBB102→ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/9499/90akebass1.gif
NIKKANって説明だけど、YAMAHAっぽい。
現行のYBB105は、うPライトになったけど、これといった特徴ないよね。
102、103には、禿げしく萌えなんだ。
691名無し行進曲:03/01/31 00:09 ID:Q3JG3w4E
>>690
688です。
>YBB102→ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/9499/90akebass1.gif
これは間違いなく山葉のYBB-102だと思います。ニッカンの楽器(BB-101)だと後期製造?の楽器は
抜き差し管(調整管)と、管の繋ぎ手?にニッケルメッキしてありますので見分けが付きます。
仕上げも山葉に製造が移ってからはラッカーのみの仕上げになってます。
でもやはりこの楽器は中途半端な存在ですね。3/4でも海外メーカーの物は吹いた事ないので解りませんが、
こんなにもfの音量がバリバリ割れるんじゃ3/4サイズの楽器って何なの?って思う代物でしたから、山葉が
YBB-321とYBB-201を製造するまでは、ニッカンのブラス製スーザフォンをTubaの代用に使ってたんだよね。
そのくらい合奏では役に立たない楽器だったんじゃないかなぁ。そんな思い出しか無い楽器です。
692名無し行進曲:03/01/31 07:28 ID:I0oic6WQ
>>691
593=690です
1つ気になるのは、その写真、メインチューニング管に支柱が見えるんです。
YAMAHA製には無いはずだけど。前期モデルであるやつかなあ。
ニッカンのブラススーザフォン、禿しく萌え。イイ音がした。3本ピストンなのに、LowE♭
から下もよく鳴った。

チューバのマニアックなこと続けて、スマソ。(m 
語りだしたら、さらに長くなるので、続きは、後日にします。(w
693689:03/01/31 18:52 ID:RJuOKgSm
>>690
実は、私の中学は私が入学する前年に創立○○周年で、新しい楽器をたくさん買ったんです。
なので、件の102だと思われるバス(中バス?)やニカーンのバリトンとかメロフォンとかもありますた。
自分が入った年に3本目のYBB321が納入されて、お古の楽器は全て廃棄された(と思う)。
694名無し行進曲:03/02/02 01:00 ID:z9CoIlV6
>>692
688、691(名無し行進曲594)です。
厨房のコンクールで後輩がYBB-102を吹いてる写真見たけど、山葉の製造品には
確かにメインチューニング管に支柱は無いようですね。そうなると>>690の画像は
ニッカンかなあ?。それにしてはラッカーの残り具合からみると山葉っぽいんだけど?
なんだかよく解らなくなってしまった......。
でも、ニッカン、山葉の3/4双方を吹いた事があるんでその経験から言えることは
どちらも使い物にならない楽器だねぇ。繰り返すようだけど mf〜f の音量でバリバリ
割れてしまうから、合奏に使う楽器ではないと思われますね。
695名無し行進曲:03/02/02 11:32 ID:CyGCklCg
俺も、ニカーン、ヤマハの3/4 両方吹いたことある。
ニカーンの方、ボアサイズ小さくて、バリバリ以前に低音域のfが出ませんですた。
ヤマハはやはり、バリバリでしたね。
696名無し行進曲:03/02/02 12:54 ID:zazOSHJk
694です
そうすると昭和40年代初期までの先輩たちがスーザフォンをTubaの代用に
使っていたのは、大きさ的に4/4サイズ?だから、低音域が出る、音が太い、音が割れない、
そのあたりの理由もあるんだろうけど、輸入物しかない4/4サイズのTubaは
値段的にも高額だった時代、止む無く使っていたんだろうね。
俺の出身厨学の昭和40年代初期のコンクール写真を厨房の時に見たことあるけど、
スーザが2本+中バス(E♭)1本が並んでると何か迫力あったね。
697名無し行進曲:03/02/02 17:23 ID:CyGCklCg
30代後半から40代前半の香具師らが最近、多かったようだね。
俺もそうだけど。

40代〜の俺より先輩にあたる方々、来てほしいなあ。696氏の言ってる
時代の日本の吹奏楽の話が聞きたいです。
698名無し行進曲:03/02/04 09:19 ID:4TREatbS
秋田南の矢代秋雄やペトルーシュカ、
玉川学園のダフニスとクロエ
銚子商業の寄港地やディオニソス
浜松工業のチャイコ4番
萌えたなぁ、リア厨だった俺には夢のような演奏だった...。
699名無し行進曲:03/02/04 10:23 ID:IgpGy3n1
俺は、実際に全国大会を聴きに逝ったことはないが、実況録音のLPを
何枚も買って、あこがれた。自分と同じ年代の中学生の演奏に感動と
驚きを感じた。
エルザの大聖堂への行列、トッカータとフーガ、狂詩曲ジェリコなど、
素晴らしい名演でした。昭和40年代の演奏だったと思う。
700名無し行進曲:03/02/05 07:39 ID:7TYPtlz4
昔の山羽(ニカーンかも)のFシングルホルンにはEb替管が標準で付いてて、
(今のは別売らしいが)
Ebパートがそのまま演奏できるように、
1−3番管にもラインが入ってたような気がする。

つまり、
Eb替管を装着し、1−3番管をラインがある所まで伸ばせば
そのまま「Ebホルン」として使用可能な機能・・・。

今のモデルにはあるのでしょうか?おすえてちゃんで御免。
701名無し行進曲:03/02/05 09:04 ID:FXMIHOJn
厨の頃、学校の備品のFシングル吹いてたけど替管のE♭は知らないなぁ。
それって指はそのままで管だけで移調できるってこと??
吹いてて気持ち悪そうだな…(w
702名無し行進曲:03/02/05 10:27 ID:lr2CbFUp
>>700-701
それは、「メロフォン」という名前の楽器です。
700氏がおっしゃる通り、E♭ーFの切替が可能でした。
ニカーンもヤマハも作ってたよ。厨房のとき、学校に両方ありますた。

国内メーカーでは、現在は作られていません。
現行モデルであるYAMAHAの「マーチングメロフォン」は、Fのみ。

アマティが「メロフォン」作ってるけど、どうなんだろ。
703名無し行進曲:03/02/05 15:30 ID:lr2CbFUp
すみません、ヤマハのサイトで確認したら、Fホルソ用の「E♭ナチュラル替管」
なるものが、現在でもあるのでした。ただ、「ナチュラル」ってことでバルブ使
用時、E♭管として使えるかは、わからないですけど。

700さん、ごめんなさい。(m
704名無し行進曲:03/02/05 23:40 ID:GxkYfP4e
694です
件のニッカン製メロフォンならウチの喫茶店のインテリアになってます。
E♭−F切替は調節管?を差し変えるだけです。
メロフォンと一緒に山葉のFシングル・フレンチホルンもありますよ。
一応演奏は可能な状態になってます。
705名無し行進曲:03/02/08 00:45 ID:G4RVWwhY
・・・・ageます。
706名無し行進曲:03/02/08 20:32 ID:LNVcsYW+
今ヤフオクに懐かしいLPたくさん出てるね。
序奏とカプリス、クィーンシティ、タングルウッド等々
昔の自由曲集とかバンドレパートリーとか。
思わず、おぉ〜、と声が出てしまった。
707名無し行進曲:03/02/09 14:05 ID:BfsN/BZ+
>>706
この出品は個人のコレクション?それとも業者さん?
珍しいというより、ほんと懐かしいLPの大量放出!。
でもウチのプレーヤーそろそろ針が....レコードクリーナーも無い!
CD全盛の時代じゃ仕方ないのかなぁ....。

708名無し行進曲(707):03/02/10 17:55 ID:XUL/ACcC
↑この矢風オークションに関連して、現在出品されてる「日本の吹奏楽75 Vol.3
招待演奏編」なんですが、今回もまた高値落札になるんだろうか?
昨年やはりこのLPが出品されたときに、私も入札しましたが、結果は確か
¥18000近い高値で終了。手が出ませんでした。今回もまたなのか.....。
その後で、一番聞きたかった今津と豊島の演奏は別のCDで入手したから、今回は
入札しないけど、高値が付くだけの価値のあるLPであることは間違い無いと思う。



709名無し行進曲:03/02/12 19:32 ID:3hX4khXO
>>703
「E♭ナチュラル替管」ではなく「E♭替管」だよ〜!
これはYHR-314(Fシングル)のチューニングスライドと交換すると
そのままE♭Hornになるという仕組み。
ちなみにYHR-322(B♭シングル)用で「Fナチュラル替管」ていうのがあって
これは4番(親指ね)スライドと交換して、押さえながら吹くと
あら不思議!そのままF調Hornになっちゃう!! というわけではなく(笑)
Fの倍音がFシングルの吹奏感で吹けるんです。一例をあげると
B♭管で1番レバーを押してCを吹くと音程が低くなるでしょ?
これを使うと音程が下がらず、なおかつF管のオープンの感覚で吹けるんです。
710名無し行進曲:03/02/18 22:32 ID:44rg3ZUm
マッタリと保全しておくか。
ふっと、思い出したけど
厨房の時に兼田敏のパッサカリアを自由曲でやりたいと言ったけど、顧問に却下されたな。
ちなみにそのときに自由曲はポンセ・デ・レオンだった。
密かにオリヴァドッティマンセー。
711名無し行進曲:03/02/19 00:09 ID:9NSiiVKs
>>710
「ポンセ・デ・レオン」工3の文化祭で演奏したなあ。オリヴァドッティの曲は楽譜上は
簡単に見えるけど、なかなか奥が深いので侮れないね。それにメロディーが綺麗なのが良い。
オリヴァドッティの曲は他には「バラの謝肉祭序曲」しかやった事ないけど、後世に伝えたい
吹奏楽の名曲だと思う。
712名無し行進曲:03/02/20 23:16 ID:RXCS6+tt
アヴァロンの夜、大洋の偉観、ポンセにバラ謝、あとイシターの凱旋もやったな。
オリヴァドッティに関しては>>711に胴囲。
他ではワルターズのウェスタナーズ、リートニア、カーターのラプソディック・エピソード、
序奏とカプリス、ボールド・シティそれからエリクソンのトッカータ、ファンタジー、
ウィリアムスの献呈、シューマンのチェスター...
厨房の頃やった曲の数々だよ。思い出すままに。
300より下がっているのでageてみる。
713名無し行進曲:03/02/22 10:03 ID:rNq4zkDL
昨日○十年ぶりに「星条旗よ永遠なれ」を練習しました。
懐かしく、また嬉しかった・・です。
いつか演奏してみたい曲・・・「NHKのシルクロードのテーマ曲」
714名無し行進曲:03/02/23 09:49 ID:E7m7OK1L
昨日、○十年ぶりに「バラの謝肉祭」聴きますた。
懐かしく、感動再びです。
715名無し行進曲:03/02/23 15:46 ID:zQeI/B0E
>>712
711です。
ワルターズの「リートニア」、カーターの「ラプソディックエピソード」
ウイリアムスの「献呈」あと「交響的舞曲第3番フィエスタ」、
エリクソンはコンクールの自由曲選びで「バンドの為の幻想曲(ファンタジー)」、
この5曲は厨〜工〜市民バンドでやったよ〜。
あと、ネリベルの「フェスティーボ」、カウディルの「民話」「国境線」なんかも
懐かしいね。


去年、隣の隣町の中学校が地元の吹奏楽フェスで「バラの謝肉祭」演奏してた。
演奏はそこそこだったが、なんか聞いててジ〜ンとしてしまった。

716名無し行進曲:03/02/26 17:28 ID:jjhbDPmd
>>715
昭和42年生まれです。
「民話」いい曲ですよね。今聴いてもジンときます。
ウチのバンドの20代の連中が「民話」を知らなくて
ビックリするやらガッカリするやら(w。
この曲も後世に残したい名曲ですよね。
717名無し行進曲:03/02/26 21:53 ID:EdI4A7dA
狂詩曲「ジェリコ」
序奏とファンタジア  この2曲は、ガイシュツ? 

工房の頃、はやった。また、やてみたい。
718名無し行進曲:03/02/27 00:14 ID:S/dxI6tA
715です
>>716
 民話は厨工の時に暗譜で演奏できるほど練習曲の代りにやってました。
 昭和50年〜昭和55年のことです。
 数年前に市民バンドでやった時にほとんど暗譜で吹けたのは「昔取ったナントカ」って
 ヤツかな?。
>>717
 ジェリコといえば出雲一厨の名演!。

719653:03/02/27 20:22 ID:vlQMAxow
>>718
出雲一厨のジェリコマンセー
720名無し行進曲:03/03/03 20:39 ID:UdVHHl/D
保全age
721名無し行進曲:03/03/04 12:50 ID:x3nSkWyg
先だって、ジェイガーのジュビラーテを吹く機会に巡り会った。
20年以上昔か、自分が厨1の時の課題曲だったな。
懐かしさとともに、改めて吹き直すとその奥深さや難しさを再認識した。
今まで何とも思っていなかったが、カナーリ名曲だとオモワレ。
722 :03/03/04 12:57 ID:kSWLabZB
>>721
「ジュビラーテ」は名曲でしょう。課題曲としてだけでなく。
私も7年ほど前に演奏する機会がありましたが(私は打楽器)、まるで
針で急所を突くような、洗練された曲づくりが新鮮だったのを覚えています。
723名無し行進曲:03/03/04 23:05 ID:3vjj8OmP
>>721-722
中間部の6/8(?)のフルートに萌えます
724名無し行進曲:03/03/05 00:19 ID:iOEz5GOQ
「ジュビラーテ」って何年か前にアメリカでジェイガーの新作扱いで
出版された事があると聞いたが、真相を知ってる人いない。
でもそれだけ名曲だって事だよね。
ちなみにリアルタイムでは当時工1でした。うちの学校は小編成だったんで
Dの砂丘の曙でした。
725名無し行進曲:03/03/05 07:43 ID:1YC6P8f0
>>724
砂丘の曙、懐かしいね。漏れも工一だった。
創立して間もない吹奏楽部なのでコンクールには出なかったけど、
なぜか砂丘の曙、今でも暗譜で吹ける。
(阪急百貨店の演奏、かっこ良かった、自由曲はスターウォーズだった。)
726名無し行進曲:03/03/05 07:44 ID:1YC6P8f0
>>723
禿しく胴衣。
727名無し行進曲:03/03/05 12:45 ID:Z4apcXDe
阪急百貨店のスターウォーズは結果は銀賞なれども、コンクール史上画期的な
演奏だった。
728名無し行進曲:03/03/08 17:03 ID:T5NbF/fa
>>725>>727
だけどその年(昭和53年度)の全国大会のLPは、録音が変だ。
一般の部の録音は残響がほとんど無い。音がダイレクト過ぎる気がする。
729名無し行進曲:03/03/09 09:08 ID:QGJ9ZXyN
高度な技術への指標、シンフォニック・ポップスへの指標ってどっちもいいよね。

作曲者が河辺公一、河辺浩市ってなってるけど、同じ人だよね?
730名無し行進曲:03/03/09 20:18 ID:yR6Bszb7
作曲者の名前はどちらかが誤植。河辺氏は当時日本を代表するJAZZの
Tb奏者です。個人的には「高度な技術への指標」がイイと思う。
今津の演奏をLPで初めて聞いたとき圧倒された。今聞いてもほんとに厨房?と思うような
スバラシイ演奏。得津先生は戦後進駐軍のキャンプ回りのJAZZバンドで
ピアノを弾いていたそうなんで、あのノリの良さはその経験によるものなのか?。

731名無し行進曲:03/03/09 21:36 ID:KiOLGgFm
演奏団体の不明なテープが出てきました。
特徴を書きますので、心当たりがあればどなたか教えてください。

「吹奏楽のための練習曲」
・花輪高、天理高ではありません。
・全日吹連でダビングさせてもらいました。
・頭の金管が破裂音っぽい(駒澤大のような)
私の予想=近畿大?

「シンフォニック・ポップスへの指標」
・駒澤大ではありません。
・全日吹連でダビングさせてもらいました。
・金管がさわやかなサウンド。
・ドラムはほとんど譜面どおりですが、最後のフェルマータのところだけ
 暴れ狂います(藁
私の予想=旭川青少年吹?

「ディスコ・キッド」
・駒澤大・ブリヂストンではありません。
・全日吹連でダビングさせてもらいました。
・途中でエレキベースのアンプが音割れします。
・わりと軽いノリですが、後半部で転調した(C→D♭)とたん
 急に音量が大きくなります。
・シロフォンのピッチがやたらと低い(藁
私の予想=瑞穂青少年吹?
732山崎渉:03/03/13 16:35 ID:leWAKgfd
(^^)
733名無し行進曲:03/03/16 14:05 ID:ygrLHmON
>>731
おまいの予想でいいんじゃない?
で、ついでにage
734名無し行進曲:03/03/17 21:29 ID:iK+C6YOt
今日は「トッカータとフーガ」を練習しました。
昔のように出来ないのが、残念・・。
735名無し行進曲:03/03/17 22:05 ID:DA3QPFmP
>>734
昔はできた、ってのも、すごいyo。

漏れが厨房のときは、ウエスターナーズで精一杯。
736名無し行進曲:03/03/17 22:46 ID:iK+C6YOt
「1812年」や「新世界」久しぶりにやってみたいけど・・・
楽譜が無いのがざんねんです。
737名無し行進曲:03/03/18 00:46 ID:pBBQw2RV
>>735
なつかすい、実は消防の時にやったことがあるぞ。==>西部の人々

厨房の時は兼敏(合掌)のパサカーリアがとてつもなく難しい曲だと思った。
もちろん、今でも簡単な曲ではないが(苦ワラ。

>>736
新世界は工房の時に全楽章やったよ。
ライゼンの編曲かな、確かカールフィッシャー版の2−3楽章で
変なところで妙な転調していて、閉口した憶えがある。
738オヤジ ◆kcR9fh6c.c :03/03/18 02:17 ID:OCLgyrr8
>>737妙な転調
同意。
739名無し行進曲:03/03/18 20:47 ID:cgHXQVjK
西部の人々は私もやった覚えがあります。
でも、どんな曲だったか・・覚えてません(^^;
あと、「ルスランとリュドミラ」・・・?ってのもやったような・・
なんせ20数年も前のことなので・・・
昔やった曲もう一度、1からおさらいしてみたい・・と思ってます。
740名無し行進曲:03/03/18 22:27 ID:iEUqnu3Q
西部の人々、最近買ったレコードピレーヤーで何十年ぶりに聴いた。涙が出てきた。
741名無し行進曲:03/03/18 22:28 ID:iEUqnu3Q
ピレーヤー・・・×
プレーヤー・・・○

            スマソ。(m
742名無し行進曲:03/03/19 10:44 ID:Br52tljU
>>737
敏さんのパッサカリアですか?
石田中学のLPを聞いてカッコいい、と思ったよ。
確か、厨一のときかな。その後顧問にやってみたいと言ったけど
難しすぎる、と簡単に却下されてしまった。
743 :03/03/19 11:45 ID:xx8U+Za/
>>742
兼田敏氏の「パッサカリア」は現在では初級〜中級バンド向けの
レパートリーとして位置付けられてると思うんですが、その昔は
あのヤマハ浜松が自由曲として採用した時代もあったんですよね。
ヤマハ浜松といえば「フェスティーボ」(ネリベル)の超高速版も秀逸。
744名無し行進曲:03/03/27 14:09 ID:B/WZ3nRr
高校野球の応援のとき、どんな曲やった?
漏れが現役工房のときは、海のトリトン、YMCA、巨人の星、宇宙戦艦ヤマト、
雷神、とかやってますた。
745名無し行進曲:03/03/28 01:50 ID:0C5NpBJO
 20数年前、大阪の某中学校で打楽器をしておりました。
先日所用で東京に行った際、時間があったので衝動に駆られ普門館に立ち寄りました。
忘れかけていた青春の1ページが断片的に浮かんでは消え・・・・

審査発表の後、正面入り口横の柱の陰でOBの胸で号泣したのを恥ずかしながら想い出し、
一人、赤面しました。
いい思い出です。
746名無し行進曲:03/03/28 07:47 ID:C1hBiBUq
747名無し行進曲740:03/03/28 14:26 ID:yPULNfdP
城陽中って以前スペクトラムと「スペクトラム ブラスバンド・クラブ」ってLPで
共演したよね。曲名は「小さく前へならえ」そのカセットテープ版を今でも持ってます。
748名無し行進曲:03/03/29 01:38 ID:Q9GmNVJO
スペクトラム…なつかしいですねぇ…
あの「小さく前へならえ」は、学校の体育館で録音しました。
近くにJR(当時国鉄)片町線が走ってるので、ダイヤの合間をぬって録音したのを覚えています。
また、終了後は個別にメンバーからレッスンを受けました。
749名無し行進曲:03/03/29 12:34 ID:oU6B41X7
☆★☆★☆★☆★☆★☆ WORLD PEACE NOW 4.5! ☆★☆★☆★☆★☆★☆

************4月5日(土曜日)************
◇ピースラリー(集会):11時〜12時 
◇ピースパレード出発:13時
◇場所:代々木公園けやき並木
◇パレードコース:渋谷〜表参道〜代々木(予定)
◇交通:JR原宿駅下車徒歩/
営団千代田線明治神宮前駅下車徒歩/営団千代田線代々木公園駅下車徒歩

フセインの恐怖政治支配も認めない! ブッシュの戦争も認めない!
いわゆる“右”の人も、いわゆる“左”の人も、仏教徒もキリスト教徒も
イスラムも、創価学会員も、ヲタクもヒッキーも! この事態をまじめに
考えましょう。2ちゃんねらー(モナー!見たぞ!)も、3月21日のパレードに
多数参加してるのを目撃しますた。なお“妄想厨”は、右翼・左翼の別を
問わず存在しております。やれ、糞サヨだの糞ウヨだのと、ウダウダ掲示板で
ほざくだけで行動力ゼロの奴らよりはなんぼかまし。一番下の“おまけ”
でも開けて少しは悩んでみそ。

http://www.worldpeacenow.jp/

 ■◇■なおパレード中の喫煙はご遠慮ください■◇■

↓ブッシュ大統領の所属教会も戦争に反対!!
http://www.asahi.com/international/update/0327/013.html
↓『ブッシュ妄言録』こんなお馬鹿に世界が振り回されて……。
http://www.fugafuga.com/kenkyu/index.html
↓も一つおまけ
http://www.brain-jack.com/sign/0210_sign.html
750名無し行進曲:03/03/31 12:21 ID:JSm399YX
昭和50年代の全日本吹奏楽コンクールのビデオを販売している
会社(ショップ)をご存じの方いらっしゃいませんか?
http://www.brain-music.com/japan03/japan03_00.htm
を見つけ問い合わせたのですが、この会社では昭和59年以前の分はないとのこと。。。
昭和55年の大会(第28回)は確実にビデオ制作会社が撮影し販売もしていました。
当日普門館で受付、後日送付という販売方法でした。
ただ当時は家庭用ビデオというのはほとんど普及しておらず、
買いそびれたのですが。。。

どなたかご存じであればお教えください。お願いします。
751名無し行進曲:03/04/01 17:56 ID:aLQ7aWzi
>>750
難しいんじゃないですか?
当時は著作権とかもあまりうるさくなかった(っていうか無頓着)だったから
睡蓮がいいよ、っていえば業者が録音できたと思うけど、
実は著作権者には無届けで録音していたんじゃないかな。
まぁ、演奏自体も違法モノが横行していたわけだから(ワラ。

折れの想像だが、件のB社は60年以降はきちんと許可を取ったんじゃない?
だから、59年以前は売れない、とかね。
752名無し行進曲:03/04/02 01:08 ID:mhon008P
>>751
ありがとうございます。
やはり諦めるのが賢明なのでしょうかねぇ
753名無し行進曲:03/04/02 23:10 ID:WiKtBgVj
今日仕事帰りに♭寄った中古CD本屋で「インペラトリクス」が目に飛び込んできた。
もちろん、そういうCDがあるのは知っていたし、以前に店頭で見たこともあった。
今日買って車の中で聞きながら帰ってきたYO。
インペラトリクスは厨3の時の自由曲、献呈序曲は厨1の文化祭でやった。
サスカッチャンの山もやったことがあったし、もちろんノビリッシマもやった。

なんか、昔のこと思い出してしまった。
厨3のコンクールで初めて県大会に出場できたこと、
あこがれた先輩や付き合ってた後輩のこと。
最後の文化祭の大ソロで落ちたのは今でも悔しいなぁ...(遠い目。
754名無し行進曲:03/04/03 12:43 ID:hDZfE1Dw
>>753
最後の文化祭の大ソロって何よ?
755753:03/04/05 21:07 ID:lbI1lp/u
>>754
チャック・マンジョーネのフィール・ソー・グッドでっせ。
うちの厨額にはフリューゲルなんてなかったから近所の後攻からわざわざ借りてきたのに。
かなり鬱が入って、付き合ってた後輩に慰められた。かえって情けなくなったな(泣。
756名無し行進曲:03/04/06 01:04 ID:Kut+092L
ワシらもageじゃ。(さほど下がってもいないが・・・。)
757名無し行進曲:03/04/09 20:50 ID:beBeOEEP
とりあえずageときます。
758老婆の松:03/04/12 23:31 ID:Abmj9NId
近頃腰痛に悩む儂はマッサージチェア購入を検討中であるが、どのカタログを見ても
「高い!この値段ならもう一台楽器が買える」と思ってしまい中々購入に踏み切れない。
このままでは使い物にならない安物に手を出してしまいそうな気がする。楽隊の性よのう・・・。
759 :03/04/13 00:04 ID:SOATMiBr
>>758
まさにこのスレタイにふさわしいカキコですな(w
760名無し行進曲:03/04/13 00:38 ID:v7q3j9QC
>>758
その気持ち痛感します。私の場合Tubaだけど最近楽器持ち歩くにも膝に来るし
腰にもちょっと来てるね。おまけに煙草吸わないのに息が続かないし....
761名無し行進曲:03/04/13 05:44 ID:veVhuSeb
腰といえば、楽器のセミハードケースをワンショルダーで持ち歩くのは危険。
肩を痛めやすいのは勿論のこと、重みが体の片方にかかって荷物が揺れたはずみに腰を捻りもする。
とくにサンダル履きのときは危ないです。
>>760 あたしなんざタバコ止めても息が続かなくて難儀しておりやすですよ。
762名無し行進曲:03/04/13 10:13 ID:vfs5GX1i
先週は、「「音楽祭のプレリュード」と言う曲を練習しました。
初めて演奏したけど・・・まだ、曲の感じがつかめてなくって・・
金管がきれいだな・・・って、思ったけど・・
木管はスケールが大変そう・・毎日練習せねば・・って感じです。
763名無し行進曲:03/04/13 10:56 ID:veVhuSeb
>>762
懐かしい!「歴史的名曲保存会」の方ですか。
ぜひ毎日練習して名曲の伝承に励んでください。
764名無し行進曲:03/04/13 13:23 ID:m8ckjKAF
>>762
リアオヤジorオバハンですか?
30代後半以降で厨房工房のころから水葬に関わっていれば
一度くらいは聞いたことがあるのが自然だと思いますが...。
765名無し行進曲:03/04/13 14:50 ID:PFmHrI+q
760です
ガイシュツかもしれませんが、吹奏楽着メロをダウンロード出来るサイトを見つけましたんで、
ちょいとお知らせします。サイト名は「東フィルクラシック」です。当方はJ−PHONEなんで
そちらでの方法を紹介しますが、i-modeでもこのサイトがあります。

東フィルクラシックのJ−PHONEでのダウンロードです。
Jスカイメニューの「ウェブ」⇒メインメニュー⇒Jスカイメイン⇒着信メロディ
⇒J−POP・洋楽⇒東フィルクラシック⇒定番コーナー、定番!!メロディ館⇒
⇒吹奏楽コーナー。吹奏楽コーナーの42番目にディスコキッドが収録されて
います。ちなみに51番目にはリードの「春の猟犬」がありました。
東フィルクラシックの場合は会員登録すると一ヶ月/¥150で7曲、追加は1曲
¥21。会員登録しない場合は1曲/¥30でダウンロードできます。
全部で70曲ほど収録されていますので、ディスコキッド以外に、バラの謝肉祭
序曲、春の猟犬、朝鮮民謡の主題による変奏曲、吹奏楽のための組曲第一番の
マーチ(ホルスト)、この5曲をダウンロードしてしまいました。

このスレのタイトル「オヤジ・オバハン」には懐かしい曲も配信されてます。
やっぱ何ですなぁ、吹奏楽やってるんなら着メロも吹奏楽曲にするくらい入れこまねぇといけねぇよ。
ちなみ当方、着メロに「ディスコ・キッド(2パターン)」と「春の猟犬」を使ってます。
766名無し行進曲:03/04/13 14:57 ID:PFmHrI+q
765の続きです
これもガイシュツネタかもしれませんが、もう一箇所、吹奏楽着メロのダウンロード
出来るサイトがあります。こちらではコンクール課題曲のみですが、オヤジ・オバハンには
懐かしい曲もありましたので紹介します。サイト名は
☆ ez-webが「NHKメロディチャンネル」、 ☆ i-modeが「NHKメロディファイル」
☆ J-PHONEが「NHKメロディスタジオ」です。以下のそれぞれの方法でサイトに入ると
※1:「ジャンルで探す」の中の「和洋POPS他」→「吹奏楽コンクール課題曲」とありますので
好きな曲を選んでダウンロードできます。(有料です)

<ez-web>
1.まず、EZトップメニューからEZインターネットを選択します。
2.EZインターネット画面から、2[メロディ・カラオケ]を選択します。
3.次に、3[着信メロディ]を選択します。
4.沢山のサイトがありますので「NHKメロディチャンネル」が出るまでページをめくって行ってください。
5.「NHKメロディチャンネル」に入ったら、上記※1の方法で進んでください。1曲30円。

<i−mode>
imode接続後、
「3.メニューリスト」→「7.着信メロディ/カラオケ」→「2.TV/CM/映画」→「NHKメロディファイル」につなぎます。
そこで、「2.ダウンロード」→ 上記※1の方法で探しに行きましょう。なお、月額300円で、月12曲までのダウンロードです。

<J-PHONE>
まず、J−skyのウェブ選択後→「メインメニュー」→「着信メロディ・カラオケ」→「シネマ・TV・FM」→「NHKメロディスタジオ」→
→上記※1の方法で探しに行ってください。1曲30円です。

多分これで出来ると思います。当方は以下の3曲をダウンロードしました。
1974年度:シンフォニックポップスへの指標、1975年度:ポップスオーバーチャー未来への展開、1977年度:ディスコキッド。
全部で10曲ほどしかありませんが、リクエストも受け付けているようです。
767名無し行進曲:03/04/13 22:33 ID:vfs5GX1i
764さん>
リアオバハンです・・(^^;
「音楽祭のプレリュード」聞いたことはあるかも知れないのですが・・・。
初見で通しただけなので・・まだ曲の感じが掴めなくって???でした。

ところで・・・ココの板はリアオバハンも来ていいのですか・・?
中学の3年間のみの吹奏楽経験なので、高校の課題曲までは覚えてません(^^ゞ
768加齢なる舞曲:03/04/14 00:41 ID:KGwakoKy
>>767
リア椎間板ヘルニアで五十肩もきてますが、何か?
769名無し行進曲:03/04/14 05:23 ID:MZ2+owL8
>>765さん
J-PHONEにも東フィルとNHKメロディチャンネルあったんですね。
今まで気が付きませんでした。
お陰様で「はるか、大地へ」がダウンロードできました。
あとは「砂丘の曙」があれば、上岡洋一ファンとしては言うことナシですが。
770名無し行進曲:03/04/14 10:42 ID:Ut6SwQ9n
>>769
「秋空に」マンセー
工房の2年の秋、学指揮に就任して最初に選んだ曲がこれだった。
771名無し行進曲:03/04/14 11:59 ID:6IxbUmB/
>>769
砂丘の曙、まだ暗譜で吹けるyo。懐かしいね。
772名無し行進曲:03/04/14 13:01 ID:6IxbUmB/
>>765-766
漏れの携帯の着メロも吹奏楽曲にしたい。でも、ダウンロードできないんだ。


iモード契約してないんだ。



音楽祭のプレリュード、数年前にやった。でも、いまいち印象に残ってない。
>>762=767
課題曲のときに現役だったのですか?だとしたら、大先輩ですね。
オバハン、大歓迎ですよ。(萌
773 :03/04/14 14:48 ID:U+ZVqOvm
>>772
>>762は「先週初めて演奏した」と書いているので、課題曲だった当時の
現役というわけではないと思うが・・・・・。
774名無し行進曲:03/04/14 15:33 ID:6IxbUmB/
うんうん、そこも読んだよ。
現役の頃、リアルでコンクールで演奏聴いたってこと、ないかな?ってこと。
今までこのスレに来てる年代の中で、漏れより先輩の人が少なかったから。
漏れは、「若人の心」の世代です。
775名無し行進曲:03/04/14 15:33 ID:6IxbUmB/
>>773
IDが、「オバン」だね。(ちょっと無理があるか)
776名無し行進曲:03/04/14 16:32 ID:vUrEVSQO
あーよかったです。
ホンとのオバハンは来てはいけないのか・・と勘違いしちゃいました。
楽器を演奏してる時は・・・厨房に戻ってます(^^ゞ
パートから帰って来て、1時間程空き時間があるので
そのときに練習して、週一の楽団の練習日に備えてます。
だって、足引っぱったら悪いですよね。

最近は、「イギリス民謡による行進曲」ってのも練習しました。
なんか・・お騒がせしちゃって、すみません(ぺこり)
777名無し行進曲:03/04/14 17:00 ID:6IxbUmB/
ホントのオジサンです。
>「イギリス民謡による行進曲」
って、「イギリス民謡組曲」の中の行進曲ではないですか?
(V.ウイリアムス作曲) 漏れも、この曲、大好き。
楽器演奏してるときって、ほんとに楽しいですよね。特に、合奏して
るとき。

「足ひっぱてる」とかあまり気にしないで、ガンガンやりましょう。
下手な人より、音が聞こえてこない人の方が心配です。

ついでに777ゲトします。
778r:03/04/14 17:10 ID:m98VeYyT
お騒がせしました。
結果このようになりました。
これって哀れ?

http://www.deai-navi.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=fdeai
779526:03/04/14 19:39 ID:vUrEVSQO
777さん>
アドバイスありがとうございます(^^)

ついでに777ゲットおめでとうございます。

「イギリス民謡による行進曲」って、
はっきり知らないのですが、なんか今年のコンクールの課題曲になってるらしいです。
毎回初見大会のような感じで、ついていくのにやっと・・ですが、
いろんな曲にチャレンジできて、やりがいがあります。
780名無し行進曲:03/04/14 21:26 ID:tyd3njeb
>>777
ジュビラーテ&フェリスタス世代の者でつ。
「イギリス民謡による行進曲」は今年の課題曲2で、
グリーンスリーブス、埴生の宿、アニーローリーなどを素材とした行進曲です。
↓にMIDIファイルがありますので、聴ける環境にあれば聴いてみてはいかがでしょうか?
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3963/midi.html


781名無し行進曲:03/04/14 22:48 ID:rXBylPbF
ID変わったけど、777です。
>>779
漏れの勘違いですた。すみません。

>>780
おおっ、フォロー、ありがと。睡蓮に加盟してない吹奏楽団所属なので、
課題曲の情報、ぜんぜん氏らなかた。
MIDI、聴いてます。とてもいい曲ですね。
吹奏楽でも聴きたい!!!!!
今年は、コンクール、聴きに逝こう。 

「白鳳」「カドリーユ」の頃以来、聴きにいってないんです。
782山崎渉:03/04/17 15:24 ID:yIYuxqrc
(^^)
783名無し行進曲:03/04/18 22:36 ID:5Dx/PhUP
擦れがドッペる(死語)age
784 :03/04/18 22:38 ID:hu/7j3Xn
>>781
> 「白鳳」「カドリーユ」の頃以来、聴きにいってないんです。

たぶん、自由曲のレパートリーの様変わりに驚愕すると思います(w
785名無し行進曲:03/04/18 23:36 ID:Ev1xHsRF
白鳳・カドリーユは折れが侯3のときの課題曲だな。
創部以来初めて東〇大会に出場した年だよ。
今となっては過去の栄光だけどな。
786山崎渉:03/04/20 02:53 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
787山崎渉:03/04/20 06:47 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
788名無し行進曲:03/04/25 09:09 ID:qWOfuM+v
昨日はホルストの2番を通しました。
やっぱ、マーチよりバッハとかワグナーとかチャイコのが好きです。
でも・・・技術が・・・なのが困りもの^^ゞ
789(σ・∀・)σ:03/04/25 09:11 ID:gHM6BTT7
790名無し行進曲:03/04/26 02:46 ID:ibGVvyJz
>>788
いや、マーチは吹奏楽の基本っす。
マーチを馬鹿にしてると今に祟りが........。
791名無し行進曲:03/04/26 06:52 ID:Eyig1lq3
やっぱ、そうですよね。
最近はマーチングが流行ってて、バッハとかは皆やらなくなっちゃってますね。
この年になると・・・マーチングで歩く・・なんてって、感じです^^ゞ
でも、マーチは練習にはとても良いとおもいますよ。
792名無し行進曲:03/04/26 08:45 ID:nUyLmtXx
ホルストの第二組曲、マンセー。
また、やりたいなあ。リア工房のとき以来やってない。20年以上だよ。
当時は、出だしの8分音符がまともに吹けなかった。いまなら、できる。はず。
793名無し行進曲:03/04/26 11:05 ID:Eyig1lq3
チャイコの4番、1812年も練習したい・・。
どっかに、楽譜ないかなぁ・・。
794名無し行進曲:03/04/28 14:47 ID:/I5KhiV2
>>793
楽器によるが、桶のポケットスコア買うのが安くて合法だ。
795名無し行進曲:03/04/28 21:42 ID:vvu2q6Cd
>>792
折れが工房の頃、エウプとチウバで話をあわせておいて
合奏の時、頭の”ソラシドレ  ”を”ソラシドレドシラソ”と吹いて
全員(指揮者以外ね)を大爆笑させたことある。
もちろん、本番じゃなくて練習の時だが。そういう折れもチウバ拭き。
796792:03/04/28 21:59 ID:GfGL73e/
>>795
涙が出るくらいの、禿藁!!!  俺も、やってみたい!!

そして、ベー読みするあたり、いいねえ。
最近は、ベー管でも楽譜の音で言いやがるが、俺たちは、いつまでもベー読み
だよな。

もちろん、漏れも、ツーバ噴き。
797名無し行進曲:03/04/28 22:00 ID:ofjWdIbB
798名無し行進曲:03/04/29 07:13 ID:iAYnHYkE
793>
怖くていけません^^;

朝の犬の散歩終りました。
今日は、何しようかな・・。
子供達も大きくなって、一緒に遊んでくれなし・・・。
楽器の練習でもしましょうか・・・ねぇ・・。
799名無し行進曲:03/04/29 07:32 ID:EXQQzEar
あげ
800名無し行進曲:03/04/29 07:35 ID:QJjPO1Tz
はっびゃぁぐ
801名無し行進曲:03/04/30 18:02 ID:09mdL6QI
とりあえずage
802名無し行進曲:03/05/01 07:27 ID:vG9W7IJ1
自分が厨房、工房の頃にはやった曲をやった演奏会のアンケートで、
「私も学生時代、吹奏楽部で演奏しますた。とても懐かしかったでつ。」
なんて書かれると、(同じ世代の人が懐かしんでくれた!)って嬉しい
気持ちになってしまう。
803 :03/05/01 07:33 ID:JOLlW6Rl
>>802
諸刃の剣。
804名無し行進曲:03/05/04 22:32 ID:4ltSBFIA
以前から尊敬していた人たち、50代半ばから60代の人たちなんだけど。
手本にしてたんだけど。

最近は、どうもリズム感が失われてるようで、以前のようにうまく演奏でき
ない。本人さんたちも、それを感じてるようだ。



俺も、あと何年もつだろう。
805名無し行進曲:03/05/05 20:14 ID:Gq8DK4P2
わたしも、危ないかも・・。
一日30分の練習がんばらなくっちゃ・・・。
806名無し行進曲:03/05/11 22:39 ID:FDB0xtmu
293まで下がってるのでとりあえずage
807山崎渉:03/05/22 04:46 ID:rLei6TfT
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
808名無し行進曲:03/05/23 22:21 ID:qO/qVTow
大昔の金管の教則本には、「スライドには、ポマード、又はワセリンを
塗る」って書いてあるけど、本当にそれら使ってた年代の、「オヤジ、
オバハン」の登場、きぼん。
809名無し行進曲:03/05/24 00:22 ID:5OpuXeS3
>>808
昭和53年頃の話、俺の後輩(中学生)で薬局の息子がいたんだけど、スライドグリスを
買うのも馬鹿らしいからと言って、店から大瓶に入ったワセリンを持ってきて使って
いるのを見たよ。確かそのときは金管の大半がそのワセリンを格安で譲ってもらって
使ってたなあ。
ちなみにそのワセリンの事は、後輩も部室にあった古い教則本で見たと言っていた。
810 :03/05/24 00:28 ID:f97telCH
>>808
俺は>>809とほぼ同世代だけど、ワセリン云々の話は初耳だなぁ・・・・。
当時から普通にスライドグリス、スライドクリーム(Tb吹きなので)を使ってた。

当時使ってたのはニッカンのテナーだったけど、街の楽器屋でコーンの
スライドクリームを入手して塗ったくり、「これで俺の楽器もコーンだ!」
とかほざいていた、高校生のあの頃(w
811名無し行進曲:03/05/25 07:12 ID:ioi69REf
808でつ
漏れが吹奏楽はじめたのは、昭和51年。当時は、もうワセリンは使われ
てなかった。しかし、広岡先生の教則本の楽器の手入れの仕方として、
ワセリンって書いてあったと思う。「小バス教則本」だったかなあ。
ピストンには、「油より唾液がいい」って書いてあったような記憶がある。

俺も、809氏、810氏と、同世代になるな。

>>810
ヤマハの楽器使ってたけど、(チューバ)バルブオイルは、「バック」を買って
みた。500円もした。黒くて、ミュートみたいなデザインで、かっこよかった。
付けてみたら、すげえ調子がいい。でも、1曲吹いたら、油切れ。
使えんやつだったよ。
812名無し行進曲:03/05/25 11:39 ID:J+6JbVGE
折れもコソクールデビューは砂丘の曙なので>>808-810とほぼ同世代でつね。

>>811
バッハのバルブオイル、折れも厨房の頃買ったよ。
山羽のイムペにさしてこれで折れの楽器もバッハだって(ワラ。
あの匂ひはなかなか強烈だったよね。今でも鼻の奥に残っているような気がする。
813名無し行進曲:03/05/25 12:07 ID:wVyrhPDa
1000円くれるって。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
814名無し行進曲:03/05/25 21:19 ID:ioi69REf
>>812
俺も、おまいのせいで、匂いを思い出しちゃったじゃねえか。
何十年も、脳内から完全に忘れ去ってたのが、復活しちゃったぞ。
815812:03/05/25 22:50 ID:J+6JbVGE
>>814
大変スマソ(苦ワラ。
816名無し行進曲:03/05/26 00:24 ID:Ih9i3oIK
>>814 >>812
掘る豚のロータリーバルブオイルも油臭いぞ。
817名無し行進曲:03/05/26 11:17 ID:5snAmsnD
腰が痛い・・・
818名無し行進曲:03/05/26 17:18 ID:XpAN+TQu
>>817 ドゾ

腰痛対処法を真剣に語り合うスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049719069/
■■■腰痛の辛さを自慢しあうスレ ■■■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046747653/
腰痛や持病を持っている人のスレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1001612024/
819山崎渉:03/05/28 12:27 ID:BLZ9zcRn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
820名無し行進曲:03/05/28 13:20 ID:jOejtSKz
>>817
それは貴方もオジイ、オバアの仲間入りしたってことだよ。
若い香具師らが羨ましい。
821名無し行進曲:03/05/30 23:25 ID:ogwF+Ila
マーチエレガントを最近、合奏したのだが。知ってる椰子、ほとんどいねぇ。
ぐぐってみたら、「ニューエイト」というものもヒットした。

知ってるよな? >おまいら
822名無し行進曲:03/05/30 23:57 ID:SJWwcii1
>>821
もちろん、知ってるよ。って8人は覚えてないや...。
奥村一とか斉藤高順とか藤田玄播もそうだったっけ?
川崎優、あれーあと出てこないや。
当時人気トップの兼敏と保科は入っていなかったな。
823名無し行進曲:03/05/31 07:39 ID:cXXpbA7u
↓だね。
ttp://homepage2.nifty.com/windgang/sub03.html

マーチエレガントは、ニューエイトのメンバーの1人が補作か編曲
したんだよな。
824名無し行進曲:03/05/31 07:42 ID:cXXpbA7u
ニューエイトのコンサートがS市で行われたとき、聴きに行ったよ。
S会館だった記憶。そこでは、T一高校の演奏会もあったなあ。もう
S会館はなくなっちゃったけど。プロレスもコンサートにも使えるホールだたよ。

地方限定の話でスマソ。「わからん、ゴルァ」と思ったら、スルーしてください。
825名無し行進曲:03/06/01 00:06 ID:Ba+i1TT/
T一高校=倒壊台商用だよね。
当方もS県の隅っこに住んでますが、S会館の音の悪さは伝説的だったと記憶してます。
何しろ元々が昭和30年代のS国体の会場用に作った体育館を改造したホールもどきだったんだから
無理もないでしょう。
826名無し行進曲:03/06/11 22:22 ID:kmdMAoIM
ここの板のコンセプトと共通の趣向なのでチョイと宣伝しますが、
こんなコンサートを開催します。ローカルねたでもうすぃわけないです。

http://www.brassband.net/wakoudo/

シャレが本当になってしまって、、、
よかったら聴きに来てください。

827 :03/06/11 22:33 ID:JXR9rzgX
>>826
サイト見ますた。
もう、ひっくり返りそうな懐メロプログラムで、是非聴きたいのですが、
松本ですかあ〜・・・、ウチからだったら4時間はかかるな。

頑張ってくだされ。演奏会の成功を祈念します。
828名無し行進曲:03/06/11 22:34 ID:8636we+j
>>826
見てきたよ。「若人の心」なつかしい。曲名見ただけで、涙が出てくる。

「「若人の心」って何?」読んで、出てきた涙が滝のように流れました。

コンサートのプログラムも、懐かしい曲が多い。年代的には、私より少し
先輩の方々なのかなあ。

応援してます。  コンサート、ぜひ聴きに行きたい。
829名無し行進曲:03/06/13 00:01 ID:hUjYH652
>>826
懐かしい!!!。
1977年、厨3のコンクールの課題曲が「若人の心」、自由曲はC.カーターの
「ラプソディックエピソード」でした。
今でもこのときの県大会の録音持ってるけど、26年経っても聞くとなんだか
「じ〜ん」としてしまいます。まだ指も覚えてるし、楽器(Tuba)も市民バンドで
続けてるし、聞きに行きたいけど伊豆からじゃ遠い......演奏会の
御盛会を祈ります!。頑張ってください!。
830名無し行進曲:03/06/16 15:08 ID:hMveDxUM
>>826

コンセプトをくみ取った時点で涙が
出マスタ。

831名無し行進曲:03/06/29 01:50 ID:fb9jqXKv
>>826
シャレが本当にってとこがいいですねえ。お仲間に恵まれておられる。良き哉良き哉。
832ポケモン:03/06/29 11:49 ID:PLGR/LFU
昨今、めずらしい良スレ!
吹奏楽を忘れているつもりは無いが、自身が演奏していた時代以降、
今はどんな演奏が流行っているのか?今年の課題曲は何?と、だんだん
吹奏楽にふれる機会が無くなってきました。
しかし、このスレの発言を目にしたとたん、夏休み・・・合宿練習・・・
朝練・・・コンクール・・・、と懐かしさでいっぱいになりました。
「もう一度楽器を吹いてみたい!合奏してみたい!」という気持ちに
なりました。近くの一般吹奏楽団の門を叩いてみるつもりです。
833名無し行進曲:03/06/29 22:10 ID:sWBkPqBo
>>832
昨今流行の生涯学習に吹奏楽ってのもカッコいいですよ。
学校と違って一般バンドには引退って文字は存在せず。強いて引退するとしたら
それは自分が楽器を吹けなく(演奏できなく)なったとき。
例えブランクがあってもそれは昔取った何とかで取り返せますよ。
834名無し行進曲:03/06/29 22:30 ID:Ro1klaNG
年配の方々が居られる様なので参加致します。ここはノビノビしてよろしいなあ。
最近の水槽の若い人たちは過激でいけません。年寄りにはちと痛すぎる。

死ぬまで水槽じじいを続けるにはどうすればいいのじゃろう。入れ歯になっても
続けられるもんかのう。孫と一緒にアルババー序曲吹きたいんじゃが。
835名無し行進曲:03/07/02 18:44 ID:vO4H6ML+
マーチと言ったら、初めてやった「カールキング」の7曲目だった。
「カールキング」って小さなマーチ集の本・・・御存知でしょうか?
836_:03/07/02 18:46 ID:gOpdtFc+
837名無し行進曲:03/07/02 22:12 ID:UYntMhFk
>>835
儂もうろ覚えだが・・・「空かける鷲」とか入ってたやつかな。
その本は初心者の頃に練習した覚えがある。
間違えてたらスマソ。
838名無し行進曲:03/07/03 09:07 ID:lx0EeKGD
>>835
「合奏基礎練習に使うとイイ!」って講習会で聞いたことがある。
「カールキングのマーチブック」って言ってたと思う。
839名無し行進曲:03/07/03 23:50 ID:K6U98XHR
>>835 んーと、Pan American だとか。やったぞ確か。
うちの楽団(1963創立)の倉庫にあるはずだが、発掘できるか疑問也。
840名無し行進曲:03/07/04 10:47 ID:6YqI/re3
>>839
その倉庫には、まだお宝がありそうですね。
841839:03/07/05 10:33 ID:T0BFjq4Z
うーん、怪しいもの(皮なしタイコ等)、返すに返せないもの、ならある。
10年前に見た時には、よそのバンドのスタンプを押した楽譜一式が・・・
842名無し行進曲:03/07/05 20:00 ID:GUL3Mp+B
>>835-839
キングのマーチ集は、何種類かあるようです。
私が中学の時にやったのは、確か表紙に"Liberty March"とか
書いてあるやつで、1番のタイトルは"MISS LIBERTY"で、7番
は"FREEDOM CITY"だったと思います。うちの中学は1,2,4,7を
学校行事などで演奏していました。
843名無し行進曲:03/07/11 12:06 ID:ULcWPTWK
最近の若い者はB6サイズのマーチの楽譜を見たことがないらしい。
あれはマーチングの時にクリップなどで楽器につけられるサイズなんだね。
FホルンでEsの楽譜(メロフォン)を読むと尊敬されたりする。
ホルンは移調楽器なんだがのう。時代は変わったのう…
844名無し行進曲:03/07/11 15:32 ID:lQlf5UQ4
835でございます。
そうそう!小さい楽譜でした♪
結構使っていたんですね。皆さんの思い出も聞けたし・・・。
また、やってみたいなぁ。
時代は変わりましたね>843
演奏する曲も難しくなってしまいました。
特殊な事が多くて・・・苦労してます。
845_:03/07/11 15:32 ID:t/Vb91mu
846名無し行進曲:03/07/11 15:43 ID:Z7rghkgC
今は指導者が楽器の調性、楽譜の調性に関しては触れない指導してるよね。
楽器の調性無視で、とにかく楽譜の「ド」が「ド」であると。それだけだと。
俺の頃は、楽器のドが、何で楽譜のシ♭なんだ!って悩みまくったものだが。
847名無し行進曲:03/07/11 15:53 ID:lQlf5UQ4
そうそう。悩んだモンです。
楽器に対して興味(好奇心)の向け方が、
なんか違う気がする。ワクワクして吹いたり叩いたりしてないように
見える時があるんですよねぇ。



848名無し行進曲:03/07/11 16:11 ID:+GBePTEv
>>846
何の楽器なんでしょう?

漏れは25年くらい前中学生だったTb吹きだが、楽器のドは本来Bなんだろうが、
Cをドとして習ったぞ。楽譜のドがドだと。
だから、「B durの音階」と最初に言われないと、Bをドとは絶対呼ばないし、
突然「ドの音出して」と言われたら、迷わずCを出す。

もっと古い話なのか、指導者によって違うのか、楽器によって違うのか、それとも
漏れが特殊なのか...
849846:03/07/11 16:16 ID:Z7rghkgC
>>849
同じ年代でつ。チューバとユーポやってた。
開放で、「ド」とか、「ソ」が出るって教わってた。
楽譜のお玉杓子の位置を数えたら、「ド」なのに、「シ♭」なのが、最初
は謎だったんだ。
850名無し行進曲:03/07/11 21:12 ID:ashfM31w
中学2年生の長女が、今年初めてコンクールに出るんですよ。
なんとオレが昔、吹奏楽で初めて吹いた曲。
851 :03/07/11 21:14 ID:dPYYdKHI
>>850
して、その曲名は?
852名無し行進曲:03/07/11 22:31 ID:SCZNm16J
なぁ〜んだ?
853名無し行進曲:03/07/11 22:32 ID:SCZNm16J
コンクール課題曲、吹奏楽の為の「寓話」。知ってる人・・・
854名無し行進曲:03/07/11 22:41 ID:a6R0rmU0
キューピットのマーチって
奥が深いよねなんていってみる。
855名無し行進曲:03/07/11 22:58 ID:Qb0zkxdV
>>853
兼田敏 1973年だね。漏れはその頃は消防でまだ水槽やってなかったけど、
その後、LPで何度も聞いたよ。いい曲だよ。

>>850
感動だね。コンクールで娘さんが演奏してるの聴いたら、涙でちゃうんじゃない?
856名無し行進曲:03/07/11 23:14 ID:SCZNm16J
>855
兼田敏だったのですね。ありがとうございました。濡れは中1でした。(年がバレバレ。)
その次の年は、「高度な科学への指標」でしたね。
岩井さんの曲でしたっけ?
857 :03/07/11 23:16 ID:fLcDCin9
>>856
高度な「技術」への指標・・・・・。
作曲は河辺公一氏。
858名無し行進曲:03/07/11 23:43 ID:Qb0zkxdV
>>857
1975年の「吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標」
河辺浩市さんになってるね。ミスプリという説と、改名した説が
あるけど、どっちか知ってる?

俺、高度な技術への指標、好きでつ。ポップスへの指標の最初の渋いとこも好き。

>>856 >課題曲曲名と年度を知りたい香具師
↓見ておいで。1940年から去年まで全部、まとめてある。
ttp://www.wizvax.net/abe/winds/ajbc/kadaikyoku-list.html
859857 :03/07/11 23:58 ID:fLcDCin9
>>858
う〜ん・・・、俺もそういう話はなんか聞いているけど、真相は知らないんだ。
860名無し行進曲:03/07/13 22:25 ID:N7XUggQ3
>>848
それはTrbの記譜がinCだからでは?
指導の違いもあるとは思うが・・・・・
移調楽器が多いので、紛らわしくないよう
うちの学校も実音でやってたけど。
861名無し行進曲:03/07/13 23:11 ID:BiZFwXT4
>>860
昔は、楽器のドが「ド」。開放が「ド」で教えてたのが多いらしい。
ベー管に「ドを出せ」と言えば、全員同じ音が出てきた。(俺のリア厨の頃)

今は、楽譜のドが「ド」で教えてるらしい。
ベー管でも「トランペットは、ド、トロンボーン、ユーポ、チューバはシの♭」って言って
全員同じ音が出る。


その境目が、「オヤジ・オバハン」と「若者」の境界線だと思ってたが。
862名無し行進曲:03/07/13 23:15 ID:BiZFwXT4
>>848も、>>860も、「オヤジ」もしくは、「オバハン」だろ。


俺は、「ジジィ」ってことかなぁ。 まだまだ、若いと思っていたんじゃが。
ジジィの年代は、大バスB♭の楽譜が読める椰子だと思っていたんじゃが。
大バスB♭の楽譜が読める椰子は、長老ってことになるんだろうな。
863名無し行進曲 :03/07/14 13:19 ID:urqlHMcI
漏れは昭和50年から中学で吹奏始めてTuba吹いてるが、当時すでに
B♭バス、E♭バスの楽譜は使ってないよ。すべて「Basses」「Bass in C」
「Tuba」のいずれかの表記だった。
だからB♭バス(大バスB♭)やE♭バス(中バス)の楽譜だと読めない。
最近欧羅巴の楽譜屋が出版してる楽譜には、Tuba、B♭Bass、E♭Bassの
3種類楽譜が入ってるね。
864名無し行進曲:03/07/14 18:21 ID:fn3mOgTx
あはぁ〜。「萬話」が課題曲だって知らなかった。
CD持っているけど解説読んでいなかったでつ。
「鼻祭り」・・・「花祭り」より後?先?(解説読めってか・・・。)
865名無し行進曲:03/07/14 18:39 ID:N2MCxh5/
sage進行で逝きませう。

で、花祭りは折れが厨房の時。
挿話はそれより昔、リアルタイムでコソクールは聞いていない。
花祭りはなにげにいい曲だと思うよ。
単なる課題曲で終わらせるのは勿体ない。
あと、協奏的序曲とか高度な技術とかね。
866山崎 渉:03/07/15 10:02 ID:0iz3Tw7o

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
867山崎 渉:03/07/15 13:56 ID:0iz3Tw7o

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
868名無し行進曲:03/07/18 23:56 ID:tdHta6bI
「萬話」「挿話」ってなんじゃぃ。 (w  「寓話」でねぇべか?

某チューバ関連の掲示板でケースについて話題になってたが、昔のハードケースは
重たかったよ。ベニア板でできてたからなあ。楽器本体より遥かに重たかった。
クッション性なんか全然無さそうだった。今のハアードケースは軽くていいのう。


(´-`).。oO(865氏はageたいのかsageたいのか)
869名無し行進曲:03/07/19 00:25 ID:J1NRG9P4
「花祭り」って、櫓太鼓がいるから演奏する団体が少なかったという、アレかい?
このごろは「太鼓センター」あり、外国製の廉価なものありで和太鼓もブームだが、
当時は神社ぐらいにしかなくて、勿論貸し出し禁止だったような。
870名無し行進曲:03/07/19 09:30 ID:0MbCMdB6
>>869
「花祭り」を当時私の出身中学校が定期演奏会で演奏したけど、和太鼓は高価で
学校備品なんぞ無く、そのときの部長をやっていた子の親が町内会(祭)の役員
だったので、町内会から祭り用の和太鼓を借りてきて演奏してましたねえ。
その次の年の課題曲も「東北民謡によるコラージュ」を演奏したんで、引き続き
その和太鼓を借りて演奏していましたけど、コンクールは予選突破できなかった
のですが、使用した和太鼓が出場団体(中学)の中で一番大きくて、年数の経過
したものを使ったせいか、一番音色が良かったんですよ。
871名無し行進曲:03/07/19 23:24 ID:WqaH8W76
おお、そうですか。
わが県では演奏団体0でした。
872名無し行進曲:03/07/21 21:50 ID:E+oaW7qs
花祭り、工房の時にやりますた。
櫓太鼓は応援団から借りますた。
ウチの高校は、それなりに歴史もあり体育系も(昔は)強かったので
応援団もかなり立派な太鼓を持っていたぞ。
873 :03/07/21 21:56 ID:eS1Kn4bf
「花祭り」のような、日本太鼓のどソロがあり鈴の音で終わる課題曲なんて
今後はちょっと現れないだろうな〜・・・。昔の課題曲はホントに面白かった。
この年はBが「南の島から」で沖縄を題材にし、Cが「北海の大漁歌」では
ソーラン節で北海道を題材にして、日本的題材の曲が多い年だったね。

ところでその「花祭り」を書いた小山清茂氏はまだご存命?
当時の写真でもすでに、髪の毛真っ白だったと思うが。
874名無し行進曲:03/07/22 01:05 ID:LX/lDYkW
>>870
「東北地方の〜」は高校1年。町内会の古〜い「だんじり」の太鼓を外してもらって借りました。
年季の入った何ともいえないイイ音がしてたなぁ…。
875名無し行進曲:03/07/24 18:13 ID:QXSzoVWd
まじめに聞きたいのでageるけど...。

皆さんは最後に楽器を買ったのはいくつの時ですか?
折れももうすぐ介護保険2号保険者になりまつ。
新しい楽器を買うにはもう遅いような気も...。
ちなみにチューバで今まで吹いたことのない調の楽器にとりこな今日この頃なので...。
876 :03/07/24 18:19 ID:ks7hV2hc
>>875
「介護保険2号保険者」ってのがどのような状況を指すのか、イマイチ
わかんないけど、俺が最後に買ったのは、3年くらい前にシンバルを
一枚買ったのが今のところ一番最近の出来事のような・・・。

欲しいもの、必要なものは一通り揃えてしまったので、これから10年
くらいは、消耗品を時々補充・交換するだけになりそうでつ。

ちなみに俺はもうすぐ37(♂)。ここじゃ若手の部類に入るのかな。
877875:03/07/24 18:53 ID:GtzWtS6b
失礼!
2号保険者ではなく、2号被保険者ですた。

40才になると介護保険料取られるんです。
65歳以上が1号被保険者で40歳以上が2号被保険者。
1号被保険者は(基本的に)年金天引きで保険料取られるんですが
2号被保険者は給料から天引き、また手取額が減る...(微鬱
擦れ違いでスマソ
878名無し行進曲:03/07/24 23:20 ID:M5RGhqNK
すでに介護保険料取られてるが。去年から。それで年齢、わかるよね

今年の最後は、昨日のトランペット。(衝動買い)去年は、チューバ。
次は、スーザフォンとヘリコンが欲しい。あと、子供にピアノ
を買ってやらないと。
そういう予定で禁煙したのだが、金がなかなかたまらないです。

>>877 最後の2行。全然スレ違いでない、むしろ、このスレらしい(ry
   俺的には...(禿鬱 
879名無し行進曲:03/07/25 08:50 ID:eSLcAcra
今年バストロ(中古)、去年チューバ(中古)、一昨年ファゴット(中古)買ってます。
とりあえず独身なので……
880名無し行進曲:03/07/25 14:30 ID:4ZtWHbhq
>>879
低音マンセーでつか?
いいですね、うらやますい。
>>878
折れは子供にヴァイオリン買ってやりますた。
ピアノは折れの子供のころからのものがあるので...。
4才なのだが、トロソボーソが大好きらすい。
おねだりされても、まだ早すぎるので...。
内心は少々楽しみなんだけどね、いつかは一緒に合奏できればと。
親バカスマソ。
881名無し行進曲:03/07/29 14:31 ID:E8gkYy3i
いいなぁ。微笑ますぃっす。>880
一般団体に入って10年以上・・・
最近、自分の演奏(感覚)に自身が無くて、凹モード。
何年かの周期的に来る高い壁に阻まれてしまっていまつ。
そんな経験あったりしまつか?
882名無し行進曲:03/07/29 15:33 ID:u1NdJbdc
>>881
俺は、今ちょうど逆の状態。 満足はしてないが、すこぶる快調でつ。
数年前とか、おまいみたいに凹状態のときもあった。

先生にレッスン受けてる?自己流だと、壁にあたったとき乗り越えるのは
つらい。教則本だけでは無理なこともある。短期でいいからレッスンを受
けてみたら?
883名無し行進曲:03/07/29 15:45 ID:E8gkYy3i
>>882
レッスン受けていないっつ。
昔、レッスンを受けた事が有るが以後ずっと自己流できた。
短期レッスンかあ。探してみようかな。
歳で、頭からの反応に体が憑いて行かなくなったか!
がくぅ〜ん。早く壁を崩さないとなぁ〜(Y_Y)
でもアドバイスをありがとう!

884山崎 渉:03/08/02 02:13 ID:n3vs+dad
(^^)
885名無し行進曲:03/08/15 16:24 ID:DPqMgAqU
コンクール酣で下がる下がる…保守。
レッスンは受けたほうがいいすよ。年取ると「自分のどこがどう悪い」ってのが判ってるから
レッスンの進みが速い。もちろん「それは思い込みで、実はここがまずい」ってこともあるが、
問題意識もってるとお互いやりやすいです。癖の矯正はしんどいけど、受けて見られては如何?
時間がなくてお金はそこそこあるのがオヤジ。効率よく上達しましょう。
886山崎 渉:03/08/15 16:42 ID:/RAg9JXn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
887名無し行進曲:03/08/15 17:33 ID:iUYQg2jR
↓888、どうぞ。
888名無し行進曲:03/08/15 21:38 ID:u9OmOZGW
>>887
さんくす!
888げとー
889名無し行進曲:03/08/17 09:37 ID:hZNbFNTl
昨日、久しぶりにLPレコード(↓)を出してきて、聴いてた。
オリジナル吹奏楽曲集1     KING SKD-6001
オリジナル吹奏楽名曲集Vol.1 東芝EMI TA-60006

懐かしい曲ばかりです。


>>888
ゲト、御目。
890名無し行進曲:03/08/29 20:56 ID:/vX19F5q
阻止  
891老婆の松:03/09/05 21:18 ID:sO3B193u
なんだか凄い勢いで落ちているのでageときます。
コンクール前についにマッサージチェア購入!
しかし
揉まれると気持ちよくて朝まで爆睡⇒寝違えて全身凝り凝り
を繰り返して、この頃では膝関節痛までしてきた。嗚呼…
やはり自力で運動すべきなんだろうか。
892名無し行進曲:03/09/06 08:18 ID:gBKlGKbN
さらに年長のジイサンバアサンのセンスの古さには妥協できないものが多い。
などと愚痴を言ってみたところで、俺のセンスもワカゾゥたちからはダサイ
とか古臭いとか線香臭い(そこまで言うか!)とか思われてないかなあ。

>>891
マッサージチェア、気持ちいいよね。電気屋の店頭でよく利用してまつ。でも高い
ので買えません。
自力で運動すべきですね。そういう俺もしてないが。
893名無し行進曲:03/09/06 15:17 ID:uVF2Qqgs
記憶が確かなモノだけ書きますと、
中2:課題曲「青空の下で」自由曲「リートニア序曲」
中3:課題曲「サンライズマーチ」自由曲「オデッセイ序曲」
でした。(昭和43年生まれ)
それからずーっと吹いてますね。途中休みもあったけど、
よく続いているモノだと思います。

今年の「イギリス民謡による行進曲」は
久々に心躍るマーチの名曲だと思っています。
20年後くらいに、もう一度やってみたい。

私はEuph.吹きですが、当時うちの中学校は、吹奏楽部が新設されたばかりで、
私がその学校での初めてのEuph.吹きでありました。
問題は、顧問の音楽教師(声楽専門)がEuph.の譜面のことを知らず、
わざわざ楽譜を実音に書き直して渡してくれていたんですね。
(当然そんなことは1年生の私が知る由もなし。)
ある時、自衛隊の音楽隊の方をお招きして、レッスンを受けたんですが、
私の持っている楽譜を見て、「なんだこりゃ?」と。顧問のところに飛んでいって
「ユーフォニアムのへ音の譜面は云々」とお知らせしたようです。
それで初めてEuph.の楽譜のお約束を教えてもらい、しばらく私の頭には
二つの譜面が渾然一体となっておりました。
894名無し行進曲:03/09/06 16:21 ID:gBKlGKbN
> 吹奏楽部が新設されたばかりで、
> 私がその学校での初めてのEuph.吹きでありました

俺んときも、新設吹奏楽部ではじめてのTubaだったよ。ベー管とか
実音とか全然教えて貰わなかったから、チンプンカンプンだた。
いまでもツェー読みとベー読みがゴチャマゼの俺の脳内。
895名無し行進曲:03/09/08 13:08 ID:P15zN9uk
つか、ツェーとかハーとかアイスとかフィスとか言うな。
ドレミファで指摘してくれ。
896名無し行進曲:03/09/08 21:59 ID:ErZjZBMY
ドレミだとわけわからんくなる

新入りのHrが「ドをだして」言ったら「F」吹いた

897名無し行進曲:03/09/09 21:55 ID:kHInIOHp

指揮者に「音名で言ってくだちい」って頼んだら、「初心者もいて
音名を知らない人もいるから」って言われた。



でも、俺は知ってる。











奴自身が「音名を知らない」んだ



スレ違い、スマソ。
898名無し行進曲:03/09/11 23:21 ID:F8TMC6MQ
アメリカの教則本は音名も階名も移動ド(=C)で書いてあるので、移調楽器吹きは
混乱に陥るのです。
ここでどなたか、「ワシの時は数字譜だった」という方が出てこられたら、
スレタイにふさわしい話題になるのですが。
899名無し行進曲:03/09/12 21:58 ID:KdKH/Fjg
ワシの時は数字譜だった。











                              数字譜って何?
900名無し行進曲:03/09/12 23:31 ID:1o5zdCcC
数字記譜法の一つ、シュヴェ・システムは、おもにフランスで普及し、
日本では第二次世界大戦までハーモニカ譜として広く使用されていた。
移動ド唱法を用い、1から7までの数字でドからシを表し、音高は
数字の上・下に点をつけることにより、また休符は0で、音価の変化は
・および数字上の−で表した。(音楽之友社「新音楽辞典 楽語」より)

戦前・戦中のハモニカ少年は数字譜を使っていた、というわけ。
いや、耳で覚えて吹いていたかな。

今でも大正琴の楽譜に五線譜と一緒に数字が記入してあったりします。

901名無し行進曲:03/09/13 08:05 ID:IVXFOk5M
>>900
戦前・戦中のハモニカ少年だった人でつか?
902900:03/09/13 08:48 ID:HYHTop/l
仕事柄ご老人とのおつきあいが多い者です。
昔は楽譜が数字だったと聞き、調べてみました。
903名無し行進曲:03/09/18 08:23 ID:5y0txvnE
おじさま・おばさまに質問でつ。
昔学校にあったチューバのメーカーで、「ブージー&ホークス」って、最近とんと見かけませんが、
一体どうなったのでしょう。どなたかご存じないでしょうか。
904名無し行進曲:03/09/18 10:51 ID:Ph7aK7GV
なつかすいね、ブジー&ホクス。
おれも、リア厨の頃はエウプ吹きだったから、ブージーのエウプには憧れたよ。
今はもう楽器は作っていないみたいだね。
ベソーンとかに吸収されちゃったのかなぁ...。
HP見ると楽譜の情報しか載っていないしね。
905名無し行進曲:03/09/18 11:40 ID:B8Tbnr4J
検索したら、ベッソンの製造元になってますた。友人のラッパもそうですた。
906903:03/09/18 17:24 ID:J2G+gvLn
皆さんありがとうございます!
イパーンに入って以来6年間、ブージーはどこ?
と思うておりましたが、積年の謎が解けました。
907名無し行進曲:03/09/18 21:11 ID:6cPEto5G
サテンシルバーで台形ピストン、、、
憧れたなぁ。>B&H
厨房の頃だから昭和60年以前だな。
908名無し行進曲:03/09/18 21:24 ID:kd0EIQ/n
うちのガッコのチューバは、西洋風棺桶型のケエスに入ってましたな。
べー管でむやみに大きく感じました。
昭和55年当時、「シルバーのチューバ」っつうのが実にかっこよかったですね。
909名無し行進曲:03/09/26 07:38 ID:imNOPdSI
このスレも、900超えましたね。

次スレは、
「 オヤジ・オバハン限定スレッド 2 」  でいい?
まだしばらく先だと思うけど。>>980あたりで立てればいいと思うけど。

910名無し行進曲:03/10/03 22:28 ID:4DMmumdW
限りなく下がってるのでageときます。
ときにオールドの皆さん(わしもだけど)、
パイパーズの過去の出版物、復刊されませんかね。賛否両論にして
幻の「マジオ金管教本」などなど。
聖公会から出たゴードン「金管演奏の原理」はもう既に品切れ。
アーバンなどの教則本は息長いですが、演奏法の本は気をつけて
おかないとすぐなくなりますね…
911名無し行進曲:03/10/04 07:10 ID:fZtyDgdm
「吹奏楽曲の効果的演奏法」 パイパーズだったよね。
薄っぺらいくせに、高かったんだよ。。。。
初版は3000円だったかな。値下げされて2800円だったかなあ。

をい、KS。返せ! 指揮法の本も合わせて返せ!! ここ見てたら、連絡しろよ。
912名無し行進曲:03/10/04 23:47 ID:jp2MNS5w
4金時代の城陽中は最高でした!!
913名無し行進曲:03/10/05 13:54 ID:KhMJDri+
>>912
城陽に限らず、5金、3金時代の演奏は名演が揃っていたと思うよ。
いまは駄目だね。阿呆な平等教育の弊害が出てる。何で3回全国出場で
翌年は休みなんだよ。
全く持って先生と呼ばれる人種の思考は、一般人には理解できないほど
馬鹿みたいなものだと思うよ。
914441 ◆gi4UcK.WW6 :03/10/11 18:03 ID:4nuNoKSN
>>500
ワロタ

ところで、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然こんなこといいだしてスマソ……
GBAと比較してみてどうなんですかね?(シェアの事は抜きで)
915名無し行進曲:03/10/12 00:34 ID:SwgnbUiq
>>914
何の誤爆でつか?
916名無し行進曲:03/10/12 23:38 ID:c8Vli+//
>>915
ただのコピペでしょう。
917名無し行進曲:03/10/14 20:12 ID:hjwLKH6H
>>826どうだった?聴きに行った人の感想きぼんします。
918名無し行進曲:03/10/21 11:27 ID:3AqPI+0D
>>917
なんか、昔を思い出して涙が出そうになったな。
正直、演奏自体は大したもんじゃぁなかったけど、
それ以上に、心の奥で眠っていた何かが揺り起こされた感じがしたよ。

この企画を立てた人、そして本当に実行しちゃった皆さんには心から感謝したい。
919名無し行進曲:03/10/21 20:45 ID:fl7k0NOk
いいなあ、協奏的序曲なんて最高じゃん。またやるんでつか?
920名無し行進曲:03/10/21 22:26 ID:LgSdUkD+
俺も聴きに行きました。素晴らしいコンサートでしたね。
思い返すだけで、今でも感動がよみがえります。
次回があったら、是非参加させていただきたい。
全国各地でも、こういった企画があってもいいんじゃないかとも
思います。
921名無し行進曲:03/10/22 10:50 ID:m8Gmg5am
漏れも出たいっつーの。
922捕寅虎人 ◆Euphby4vOg :03/11/01 20:57 ID:LGZ/e755
いやぁ〜、いいっすねェ、ココ!!
923名無し行進曲:03/11/17 21:18 ID:wPD/v3h8
すごい前なんだけどさ。
NHKの「中学生日記」で「チューバを吹く少年」ってのがあったんだ。
俺、放映されたのは見れなかったが、その後、本になって出版されたのを
買って読んだ。それでR.V.Wのコンチェルトの存在を知ったり、さらに吹奏楽と
チューバにのめり込んでいったんだ。その本は、まだ大事に取ってある。
924名無し行進曲:03/11/19 12:23 ID:/5yZSOO7
>>923
確かその厨房の吹奏楽部が番組の中でスーザの雷神をやってたな。
楽器はどう見てもエースとかリグナトーンあたりのくたびれた楽器だったと思った。
その厨房は吹奏楽の有名な高校(名電高?)に進学したいと希望をもっていたが、親に反対されていた。
925名無し行進曲:03/11/20 12:48 ID:T0TpCeGv
>>924
IDカコイー
926名無し行進曲:03/11/20 12:49 ID:T0TpCeGv
>>925
ヲレのID泣いてるよー
自己れすスマソ
927名無し行進曲924:03/11/29 15:40 ID:3Hq5eiXE
>>925
そのような見方もあったのか。なるほど。
928925:03/12/06 20:24 ID:KtMti74z
>>927

(ToT) ←これだよ。ケイタイでよく使うパターンでつ。
929名無し行進曲:03/12/10 22:04 ID:VHqEG+j1
吹奏はじめて二十数年、ほとんど自己流でラッパ吹いてきた。
やはり先生に付くべきだよ。しかし月に○万円の小遣いから
レッスン代出したらどうなるんだ〜。小遣い値上げキボン!
ついでに、新しいラッパキボン!

などとあまり大声でしつこく言ってると、嫁にしかられてしま
うのだ。「あんたの稼ぎが悪いからそんなお金ありません」
某茄子もまともに出ない御時勢だし。
欲しいCDも買えない。仕方ないので、エムエクースで(略)


愚痴、スマソ。   
ついでに  おまいら、景気はどうよ。 小遣い、足りてる?
930925:03/12/11 22:11 ID:xJ5h0QSO
足りてねぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!>小遣い

ガソリン代、昼飯代込みで散漫/月はキツイ。。。
タバコやめようかなぁ、マジで。
931寿老人:03/12/12 21:36 ID:mCSgp5K7
ワシも某茄子もらったけど知り合いの看護婦さん(30)の月収とほぼ同額でした。
明細配布のときに職場内が水を打ったように静まり返った。あるだけましか…。
932925:03/12/13 19:29 ID:Tae8IeAX
>>931
あるだけマシ。。。。。(TT)
933名無し行進曲:03/12/14 15:40 ID:VXOfz7c5
当方なんぞ自営業で不況のあおりで蓄え無し.....
楽器(Tuba)は20年目、買い替えのお金も無い。先行き不安でローンも組めん。
ただただ楽器を壊さないようにいたわりながら吹く日々です。
934名無し行進曲:03/12/15 17:40 ID:6krL65Om
立場的には総務部長なので、どちらかといえば某茄子を出す立場なのだが...。
結局、自分の某茄子はなかなか上げられないよ。
935名無し行進曲:03/12/16 14:05 ID:QHc9FL17
みなさんツラそうでつね〜

って、水槽の話題から遠ざかっていく悪感。。。
936名無し行進曲:03/12/18 03:23 ID:gPi682x1
どれどれ、揚げてみようかねェ。
937ボーン:03/12/19 01:06 ID:n3rSjaw7
はじめまして。中2で「吹奏楽のためのシンフォニア」をやったオヤジです。
県大会で今津中の「高度な技術への指標」の「ンッ!パカパッパパー」を聞いて鳥肌が立ちました。
顧問の「全国行ったら田んぼ売ってハワイに連れて行ったる」を信じて頑張っていましたが
「こりゃ勝てんわ」と思ったものです。(関西大会までは行きましたが)
938Euph:03/12/19 04:34 ID:+fPrmjtK
>937
をを!いっこ先輩だ!
当方その時厨1で、同じステージで「ん!ぱかぱっぱっぱー」の曲をやりましたよ!
今はほとんど覚えてないですが
その年の県大会で「高度な技術への指標」を演ったのは
今津とウチだけだったんじゃないかなぁ・・・・

ちなみにその年ウチは
全国初出場でした!
939ボーン:03/12/20 14:30 ID:Hu17v4TN
>>938
えらい時間に起きとってですね。
県大会が地元姫路文化センター、関西が京都会館、全国は神戸文化ホールの年でしたね。
あの年は全国行きを兵庫が3校独占して3校とも課題曲は「高度な・・・」でした。
Euphさんの自由曲は「木星」かな、それとも「バッカスの・・・」かな?
うちは翌年に「木星」をやってダメ金でした。
940Euph:03/12/21 19:36 ID:SiuiQJYi
あーそうか!
バッカスのガッコも「ん!ぱかぱっぱっぱぁ〜」だったなー
ウチは「木製」でした!
あーナツカスィ。。。
941ボーン:03/12/22 00:13 ID:BIOhpO7p
>>940
知ちゃんの学校ですね。
懐かしさのあまり「吹奏楽コンクール課題曲集」のCD買ってしまいました。
942Euph:03/12/24 21:49 ID:gR/R5n9M
>>941
ともちゃんかー
思い出すのもオゾまし・・・・ァ。ィャ・・・・

我が母校も顧問がいろいろと変わって
いまや見る影もナシ。。。(地区落ちの常連。最近はA部門にすら出てなかったっけ?)

ボーンさんの母校はいかがですか?
943ボーン:03/12/26 01:00 ID:IIqaAgzn
>>942
17年ほど前  1学年10〜12クラスのマンモス校だったため分裂
元々の学校  部員激減 最近はA部門で出場するも地区落ち(さびしー)
新設校    こっちが主になったようです。あの年の顧問が2代目校長として赴任。
       関西出場もあるが顧問転勤後は↓ 顧問転勤先に負け続けているようです。
       県大会ダメ金が限界(ほとんど女子のせいか小さくまとまりダイナミックレンジが狭すぎ)

両校とも頑張ってほしいですが特に母校には復活してきてもらいたいですね。
944名無し行進曲:03/12/27 21:58 ID:POlUcpIc
小生の所有している「課題曲集」から逆算して、お二人とも40歳台ですね。
今も吹いてますかー?
945Euph:03/12/27 23:25 ID:GtKyLiCH

>>943
今も吹いてまっせー♪
実は今夜が今年の吹き納めでした!


(´-`).。oO(なんだかボーンさんとチャットしてるようですな。。。。>>937-945
946ボーン:03/12/28 00:35 ID:ktpD9OCS
>>944
40台です。
大学まで続けましたが、社会人になってからは先輩の作ったバンド(自分の土地に練習場建てて大型楽器も
自分で揃えてトラックまで)のトラで吹く程度でしたがそのバンドも今やボーンが8人もいてお呼びも掛からず。
家でCDにあわせて吹くぐらいですね。最近ボーン組むのが面倒でペットばかり吹いています。
947名無し行進曲:04/01/10 20:08 ID:cjW/J8ds
去年の松本のコンサートみたいなの、今年はないかなあ。
国内だったら聴きに行きたい。日帰りできる距離なら参加したい。
そういう俺も40代なわけだが。
948名無し行進曲:04/01/16 22:23 ID:f34bPa7l
保守
949Euph:04/01/21 15:02 ID:ZUVK1a/I
アンコン終りました。
結果、スカ金。




ま。いっか。
950名無し行進曲:04/01/30 22:53 ID:+xuY0Hgy
保守飛雄馬
951名無し行進曲:04/02/01 15:43 ID:mveVCsKJ
あげ!
952名無し行進曲:04/02/14 04:21 ID:5fzYAPhb
保守一徹
953名無し行進曲:04/02/14 21:41 ID:IGMIkyqK
保守明子
954名無し行進曲:04/02/28 20:37 ID:owRB5Cqg
ageまつ。
新しいラッパ買いました!!!
今のラッパは20ネソ近く使って、特に不具合があるわけではなかったんだけど
周りが新しい楽器を買うもんだから、折れもついつい...。
奥さんから提示された予算内でとてもいい楽器が見つかったので
思い切って買ってしまった。折れももう30代後半、多分これが最後の楽器かな、と。
もし子供が折れと同じ楽器を吹くようになれば、10年後くらいに子供のお下がりが...
955ボーン:04/02/28 22:13 ID:gSuH+o/I
羨ましい。何買ってもらったの?
956名無し行進曲:04/03/04 15:25 ID:JUQiTROW
>>818のアドレス変更
家具、インテリア@2ch掲示板
腰痛や持病を持っている人のスレッド
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1001612024/
957名無し行進曲:04/03/26 10:19 ID:/qFLWBMx
あげます。もらいます。
958名無し行進曲:04/03/26 11:13 ID:JvUEIZCt
あがってたから覗きにきたら、954は折れだった。
ものすごく亀レスなのだが、間には3レスしかないのが(苦ワラ。
>>955
チューバでつ。
新品ではないけど、かなり新しいヤツを葱って税込み50マソで。
子供はまだ管楽器には早いので、ピアノ習ってるけど、
本人いわく、もうちょっと大きくなったらトロンボーンを吹くそうな。
959名無し行進曲:04/03/26 19:15 ID:y5U5/0Dl
俺は26才パーカス。やっぱりもうオッサンの仲間入り? xylo&Glokやってる姿見るとキモイかも〜。
960名無し行進曲:04/03/26 19:59 ID:qr/T4NeJ
>>959
鍵盤やれなくなった時、ドラムセットを独り占めしたときが、オッサンの
仲間入りです。26才まだ青いよ。


吹奏とはちょっと外れるが、ドリフが楽器演奏テレビでやってるのを
リアルで見てた俺は立派なオッサンだよな。
仲本工事と高木ブーがギター、荒井注がキーボード、加藤茶がドラム。
いかりや長介はエレキベースだったと思う。
当時は俺は幼かったので演奏した曲の記憶がない。
961名無し行進曲:04/03/27 12:29 ID:VLm1jW3w
960〉〉参りました。人生の師匠と呼ばせてください
962ボーン:04/03/31 00:42 ID:Out9D1IR
>>958
いいですねぇ。今は家でたまに吹いてるだけですがボーンを組み立てるのが邪魔臭いので
最近はペットばっかり。去年楽器屋で試奏したニューヨークバック(ペット)が余りにも
良かったので1ヶ月ほど迷って買おうと思ったら前日に売れてしまってました。
そのショックを今も引きずってます。
963名無し行進曲:04/03/31 10:06 ID:yk0knFQf
>>959
26才でここに来るのはスレ違いだな。
豊島十中や今津をリア厨、リア工で聞いていた連中が寄ってきているんじゃないか?
964名無し行進曲:04/04/01 13:05 ID:+m+Ddp/N
漏れはリアルオッサン(吹奏歴25年)ですが、そういう学校名書かれてもわからんでつ...
965名無し行進曲:04/04/02 01:06 ID:G/Qiha1a
>>964
わたしゃ吹歴30年です。
そうかぁ〜年増や居間図がわからないのか。。。
山王厨って知らない?
全国大会を秋田でやった時に見たよ。
966 :04/04/02 01:24 ID:O7LBZ8EV
>>965
まあ、別に水槽関係者みんながみんなコンクールを
通過してきたとは限らんしな。

ウチの楽団にもそれこそ水槽暦30年越える方々が
いっぱいいらっしゃるけど、今まで一回もコンクールに
出たことない、聴きにいったこともないという人は結構
多い。

そういうものの存在さえ知らないと言う人もいた。
967965:04/04/02 08:27 ID:tSkSKhQj
>966
なるほど。視野がせまかったね。スマソ

水草人=コンクール経験者などと
安易に思ってしまう漏れも
問題だ罠。。。
968名無し行進曲:04/04/26 23:37 ID:bdC+zWfm
質問です。
1988年にバーンハウスから出版された曲で、
トランペットのファンファーレ風ソロがカッコよく続き、
後半はホルンがメロディックなソロを奏でる曲があるのですが
曲名がわかりません。

1988年と言えば、昭和天皇が崩御される前の年。
日本中に自粛ムードが溢れてていました。
その年、もしかしてこの曲でコンクールに出られた方がいたら
教えて欲しいと思いこのスレで質問させていただきます。
よろしくお願いします。
969名無し行進曲:04/04/29 16:16 ID:rQkX8TLx
シラネーヨ(AA省略)
970名無し行進曲:04/04/29 22:09 ID:i5yVbydx
            ______
         /        \
         /   ______\
       /  /           \
       |  \    __    ___ヽ
       |   /   __\ || /__/
       |   |   ヽ  ○) ヽ  ○)
       ∩\|     ̄ ̄  | | ̄ ヽ              
       ヽ∂     _/(   |)  ノ              
        ∪     /     ヘノ  ヽ           /⌒⌒γ⌒ 、
         (_      /二二二/          /      γ   ヽ  
           ヽ   //    /にいやんを愛してます      γ ヽ  
           \    \   ヽ           l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i | 
             \     ̄ ̄ /          |   |         | |
              ヽ─||||||||||ノ_/ ̄` 、   ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
             |_ヽ_メヽ   |       |     !、/   一   一 V
      / ̄   |`ー、 リ ‐'j         |    |6|      |     .|
      f   、 _    ,. -‐' !     / !    ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l  ,.-‐'´  /  _,./      / |      |   ヽ ヽ二フ ) / < 松本、アナル痛いか。オマエはまだまだヘタレや
      ノ-f      { / /     /) |   _ 、_ 丶        .ノ     \______
     /゙ ̄ ` ー--..∠__./     /ソ  !  /   ||  \ ヽ、_,ノ
      {              /⊃ | /     ||       ー-イ
971名無し行進曲:04/05/01 15:28 ID:HmUMIgfx
豊島十中が統廃合される!
ttp://www.toshima.ne.jp/~10_ihs/
972名無し行進曲:04/05/01 15:32 ID:HmUMIgfx
スマソ!こちらですた!
ttp://www.toshima.ne.jp/~10_jhs/
973名無し行進曲:04/05/01 16:14 ID:Cy3WaUdc
俺のおやじは今津〜福岡電波高という名門を歩んだ。しかし俺は中学高校一回も地区大会すら抜けれなかった。あの時のおやじの勝ち誇った顔ったら。
974名無し行進曲:04/05/01 22:41 ID:SXbyTfeM
>>972
なんと、豊島十中がなくなってしますのでつか?
ビクーリでつ。
豊島十中といえばリア厨の時に親におねだりして初めて買ってもらった
レコードに入っていた協奏的序曲&蛸5を初めて聞いたときの
衝撃が忘れられません。(今でも、時々そのレコード聞きます)
時代は変わりますね...。
975名無し行進曲:04/05/06 22:13 ID:ZhZ8lcXG
>>963-967
俺もリアルで聴いてないが、全国大会LPが出たらすぐに買って聴いてた。
そのあたりの学校名はLPのジャケットで見ていた。
俺んとこはコンクールなんてとても出れない弱小吹奏楽部
だったから、遠いあこがれの学校、団体だったよ。

>>974
俺もオレもおれも。76年だよ。持ってるよ。協奏的序曲は、
職場団体大学含め、全出場団体中でピカ一の演奏だったらしいね。
LPは何度も聴くとすり減るでCDRにして聴いてるよ。
976名無し行進曲:04/05/09 08:20 ID:77+6Hj81
>>1を読んで思ったんだが。
今の若い奴は、すぐ個人もちの楽器を親に買って貰って持ってる。
羨ましいよ。チューバ個人持ちの中高生だって珍しくないんだから。
977名無し行進曲:04/05/10 23:14 ID:rS6DKw2W
そろそろ次スレを立てようと思うのですが。
よろしいですか?
しばららく待って反対意見が無ければ、私が立てさせていただきます。
978 :04/05/10 23:17 ID:9ltjqhEJ
>>977
宜しくお願いします。
このスレって何気に、もう3年以上続いてたんだな・・・。
979名無し行進曲:04/05/10 23:19 ID:rS6DKw2W
立てました。

.  オヤジ・オバハン限定スレッド 2  .
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1084198641/l50


関連リンクとか別に無いよね。あると思われる香具師はまとめて
書いといてくだちい。
980名無し行進曲:04/05/10 23:26 ID:rS6DKw2W
>>978
早速のご賛同、ありがとうございます。これからこちらはsageですね。

本当だ。3年続いてる。3年前も俺はオッサンだったけど。大きな違いは
3年前は今より3年若かったってことか。意味不明すまんかった。
981名無し行進曲:04/05/11 07:38 ID:FoKGlg5A
漏れ、もうすぐ40歳なのだが、最近吹奏楽団に入団した。そしたら、いきなり
団始まって以来の最高齢になった。現在の漏れを除く最高齢は32歳、平均
年齢は25〜6歳らしい。指揮者でさえ30歳くらいらしい。

団内の人は「気にしないよ」と言ってくれてるが、やはり気を遣ってしまう。
ウザがられないよう気をつけるとするか。

過去、こういう状況になった人いる?どういうところに気をつければいいかな?
982981:04/05/11 07:40 ID:1dBV7qnH
しまった。新スレに書き込もうと思ってたのに、間違えた。
新スレに移ります。
983名無し行進曲
次スレ

.  オヤジ・オバハン限定スレッド 2  .
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1084198641/