【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募22【響宴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレ

【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募21【響宴】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1390927176/
2名無し行進曲:2014/04/18(金) 21:20:05.94 ID:3puvmYf3
スレ立て乙です!
3名無し行進曲:2014/04/18(金) 21:58:17.80 ID:exWTWHOo
「オケは簡単や。よっぽど下手に書かん限り変な音はせん。けど吹奏楽はちょっと気ぃ抜くと途端に変な音しよるでぇ」
4名無し行進曲:2014/04/18(金) 22:16:20.34 ID:pWjim5Y9
>>3
特に根拠ないだろ? あるなら示して
5名無し行進曲:2014/04/18(金) 22:19:49.55 ID:nrB+zWmd
○今年の朝日作曲賞一次審査の結果は29/200(昨年は33/171)、現在は二次審査中

○一次落ちした作品の音源
ラスト・デイズ・オブ・オーガスト http://www.nicovideo.jp/watch/sm23302787
吹奏楽のための練習曲 http://www.nicovideo.jp/watch/nm23351128
月夜のダンス http://www.nicovideo.jp/watch/nm23324308
桜花爛漫 https://www.youtube.com/watch?v=TvJZZd1AkaA
マーチ・サンシャイン・レヴュー http://www.nicovideo.jp/watch/nm23315325
メリーなゴーランド http://www1.axfc.net/u/3220994.zip
6名無し行進曲:2014/04/18(金) 22:47:51.39 ID:EGb1Ast3
>>3
大栗先生おつ!!www
7名無し行進曲:2014/04/18(金) 23:30:34.66 ID:u/PKV371
インターネットに載ってる、ソースあやふやな言葉がここに書き込まれるあたり
随分とまぁ、コアなネットユーザーが多いんだろうなぁ

もしくはインターネットでしか情報得ること出来ない、リアル情弱っぽい人間が
ちょっと吹奏楽作曲の裾野には多すぎるんよー
8名無し行進曲:2014/04/19(土) 00:12:34.18 ID:QG2+k8Yz
我々は歴史学者じゃないんだからソースなんてどーでもいいんよ。

特に作曲する上では猶更。
9名無し行進曲:2014/04/19(土) 00:53:55.70 ID:ZC5R6DTw
理論面も深く学んだからといって良い曲が書けるとは限らないな。
マーチなんて普通の簡単なコード進行だけでも充分良い曲が書けるし。
10名無し行進曲:2014/04/19(土) 08:33:11.49 ID:Vpbccw9B
>>1
スレ立て乙!

>>5
まとめ乙!

今週末辺り2次審査やろか。
このスレからも通過者出るといいな
11名無し行進曲:2014/04/19(土) 10:44:01.17 ID:O0aiz4o8
>>9
そういうこと言うと「理論なんて学ばなくてもいいのか!」って勘違いしちゃう子が出てくるでしょ!
12名無し行進曲:2014/04/19(土) 12:32:53.91 ID:X9SeqjL5
2ちゃんの書込みに影響される奴なんていないだろ
13名無し行進曲:2014/04/19(土) 13:54:29.36 ID:YDJHV5C9
3は、たしか高橋徹氏が、大栗裕氏から聞いた言葉です。彼のホームページに書いてあります。
http://www.musicstore.jp/~tohru/about.transcr.html
14名無し行進曲:2014/04/19(土) 14:19:12.00 ID:DNOhzLUp
みんな知ってるからいちいち張らなくても良いよ
15名無し行進曲:2014/04/19(土) 16:04:24.60 ID:jgFPYwyF
知らねー
16名無し行進曲:2014/04/19(土) 16:12:15.38 ID:x0adS45+
オケは骨組みがあるからやりやすいよね
17名無し行進曲:2014/04/19(土) 20:54:09.74 ID:xz6wrKmm
そう思う人ばかりではないと思う。
18名無し行進曲:2014/04/19(土) 22:48:26.60 ID:fCbBSSRq
オケにせよ吹奏楽にせよ慣習的な編成に過ぎないから
骨組もクソもない。
19名無し行進曲:2014/04/20(日) 03:31:55.25 ID:inwXY/8p
>>10
ワンモアエキストラ抜けたときの嬉しそうな笑顔を見せてくれよ
20名無し行進曲:2014/04/20(日) 14:04:21.70 ID:GXDOsMsL
>>9
逆に独特のコードを使った行進曲ってある?
21名無し行進曲:2014/04/20(日) 14:05:18.13 ID:GXDOsMsL
あと、行進曲の対旋律とか、みんなはどんなこと気をつけて作ってる?
22名無し行進曲:2014/04/20(日) 15:42:31.57 ID:4l612eYT
>20
南風のマーチ
23名無し行進曲:2014/04/20(日) 15:48:02.52 ID:3YRh2rfh
>>19
ヽ(^Д^*)/. ゜

今週くらいで2次連絡か?
2次もやっぱり電話なの?手紙通知は落選?

朗報待ってるぜぃ>>1次通過者
24名無し行進曲:2014/04/20(日) 16:51:10.87 ID:r8jT9gpu
>>21
特に対位法的な楽曲を作りたいわけじゃなく、ありふれた形式のマーチで旋律に対して1つの対旋律を付けるだけなら、
あまり難しいこと考えずにセオリー通りに音置いていけば良いだけじゃないの?
25名無し行進曲:2014/04/20(日) 21:40:12.34 ID:sSCSgAYE
>>20
独特というわけではないが、課題曲でなら五月の風・ベストフレンド・汐風・
ライヴリーあたりがコード的には面白いと思うが。

>>21
自分もきちんと学んだわけではないので詳しいことは分からんが、
主旋律が上昇するなら下降、逆に下降するなら上昇というように
「対」の形になるように意識している。
分かりやすい例で言えば、ブライアンの第1マーチで主旋律のペットは
下降系なのに対し、ボーンの対旋律は上昇系。勉強になる。
26名無し行進曲:2014/04/20(日) 23:15:50.99 ID:NLVAtFfS
基本的には主旋律とは対照的な感じにすると美しいね。

例えば主旋律がリズミックならメロウに、細かい音符の裏では長めの音を
主旋律がソラシあたり音域なら対旋律はレミファあたりとか。

対旋律が上手に書かれてる曲はけっこうあると思うけど、イケてない代表で思いつくのはサンライズマーチ(2005)
色々とおかしい。
2721:2014/04/20(日) 23:35:03.20 ID:zMNNU50K
みなさんありがとう。参考になりました。
28名無し行進曲:2014/04/21(月) 00:07:21.15 ID:y09ktPwX
正直課題曲よりもバッハのインベンションとか見てる方が
よっぽど対旋律作る勉強になる気がするけど
まあ鍵盤作品と器楽の行進曲じゃ全然様式は違うんだけどね
29名無し行進曲:2014/04/21(月) 12:08:33.06 ID:C5IMtX6k
>>26
サンライズマーチ、南風のマーチ、ローカリティー・メモリーズ辺りはなかなかにイケてない対旋律だね
効果的じゃない対旋律をわざわざ書くくらいなら、メロディーとオクターブのユニゾンにするかいっそのこと休ませておくかすれば良いのに
30名無し行進曲:2014/04/21(月) 12:32:34.38 ID:PbShBebD
>>29
いくら悪い例とはいえ、落選作のローカリティーを課題曲と同列で扱うかね
31名無し行進曲:2014/04/21(月) 12:48:11.65 ID:C5IMtX6k
>>30
ん? 何か問題あった?
32名無し行進曲:2014/04/21(月) 14:10:00.98 ID:z4E9FNHE
おーい
2次連絡来た奴いるかー?
33名無し行進曲:2014/04/21(月) 14:33:47.34 ID:hkFdEDiQ
>>32
今週末だと思うよ
34名無し行進曲:2014/04/21(月) 18:36:43.47 ID:JFqtF8qC
>>31

そこまで言うなら、その3曲を対旋律だけ自分で変えて、
どっかにmidi音源をうpしてみたら?
35名無し行進曲:2014/04/21(月) 18:56:17.08 ID:rJBXprUW
これが吹奏楽の現状か
36名無し行進曲:2014/04/21(月) 18:56:47.64 ID:l5FmErZC
青葉の街でも酷い
37名無し行進曲:2014/04/21(月) 20:50:57.05 ID:JFqtF8qC
>>36

詳しく
38名無し行進曲:2014/04/22(火) 00:16:45.27 ID:JBVCVFIe
なんか対旋律にこだわってる人がいるみたいだけど
有名な古典的マーチでも対旋律らしい対旋律がない
のとかいくらでもあるんだけど
課題曲マーチとしては要求されるわけ?
39名無し行進曲:2014/04/22(火) 01:18:36.85 ID:/lO3j50P
こだわってるというほどではないと思うけど、確かに課題曲マーチに関しては

○対旋律
○ピッコロのソロ
○最後は2つのメロディ同時進行

と、三題噺的な呪縛があるのは感じるね
40名無し行進曲:2014/04/22(火) 15:45:20.89 ID:IbWzaJ9C
>>29 作曲してる時は こんなん効果的じゃないよな なんて思ってないだろw
41名無し行進曲:2014/04/22(火) 18:19:06.94 ID:WGmEPGSU
>>38
別に必須ってわけでもないでしょ。
作品の出来をお手軽に向上させられる手段の一つが「良い対旋律を付けること」なだけで。
対旋律が必要ないと思うのであれば、最初から最後まで主旋律と伴奏だけの課題曲マーチを書いても良いと思うよ。

まあ、課題曲マーチ形式ってどうしても和声とか対位法みたいな基本的な作曲技術での勝負になってくるわけだし、
そこをおざなりにして何のために存在してるのかわからないような適当な対旋律を書いてるのを見ると、
「馬っ鹿じゃないか」とか「もったいないなぁ〜」って思うよ。
42名無し行進曲:2014/04/22(火) 19:44:32.72 ID:7SYkGAau
書法できているやつが何人いるのやらね
43名無し行進曲:2014/04/22(火) 20:19:25.76 ID:LejdhYgt
>>42
書法(エクリチュール)のwikiより

「作曲においてはこれらの書法が特にすぐれた音楽というものも多く存在する
が、必ずしもその作品が作曲上革新的になるとは限らない。むしろ書法が優れ
るという ことは、従来の様式においての技術の習得を示すものであり、保守
的と見なされるのが常識である」
44名無し行進曲:2014/04/22(火) 20:21:09.66 ID:BUUXdFEj
朝日って「革新的」なの?
45名無し行進曲:2014/04/22(火) 20:35:59.76 ID:S5igjdkH
毎年、斬新な課題曲が採用されてます。
46名無し行進曲:2014/04/22(火) 22:53:18.52 ID:WwRPQf22
>>45
まあ斬新ではあるなw
47名無し行進曲:2014/04/22(火) 23:35:20.82 ID:vo2lk0KZ
お世辞や皮肉でもムリがあるのでは?
48名無し行進曲:2014/04/23(水) 14:05:46.34 ID:PZjTnh7J
連絡来ないなー、2次落ちかなーー
49名無し行進曲:2014/04/23(水) 15:30:13.32 ID:4wFe/Fvj
>>43

ってことは、課題曲批判している人たちは
新しいことを受け入れられない人、ということでいいのかな?
50名無し行進曲:2014/04/23(水) 17:47:50.56 ID:L+CXWzOS
>>48
だから今週末だって。
1次審査通過は初?
51名無し行進曲:2014/04/23(水) 18:00:39.43 ID:xxX4x1GO
>>50
お。経験者か?
つか、2次連絡も電話?
パート譜の体裁とか説明あんのかなー…
52名無し行進曲:2014/04/23(水) 18:28:27.94 ID:Ba2adOYM
課題曲マーチって斬新さや独自性が要求されるわけでもないし、基礎的な技術さえしっかりしてればそこそこ評価されると思うんだけど
そういう基本的な事すら勉強してないような作品の応募がこうも多い理由がよくわからない

佐藤サンライズも晴天の風も南風のマーチも青葉の街でも、そういう部分がまともに書けてればここまで酷評されることも無かったと思うんだけど
53名無し行進曲:2014/04/23(水) 18:41:19.13 ID:eD1ldT4x
応募自体はそりゃあるでしょ。
問題はなぜ採用されるのか。
54名無し行進曲:2014/04/23(水) 18:49:53.42 ID:cfHqFIV9
そりゃあ曲の出来の良さが求められてるわけじゃ無いからでしょ
「他の曲がそれ以下だった」よりはそっちの方がよっぽど納得できる
55名無し行進曲:2014/04/23(水) 18:58:53.32 ID:4wFe/Fvj
>>52

その4曲のどこがまともじゃないか詳しくお願いします、先生
56名無し行進曲:2014/04/23(水) 19:18:08.55 ID:4SRwtuV8
俺も最初は酷評されてる曲が何故酷評されてるのか全然わからなかったけど
良い作品聴いたり自分でも勉強したりすることで、やっぱり酷評される作品はされるだけ理由があるんだなーとわかった
57名無し行進曲:2014/04/23(水) 19:28:01.10 ID:PZjTnh7J
>>50
すまん。
1次通過初というか応募自体初なんだ。
わからないことが多くて・・・
58名無し行進曲:2014/04/23(水) 20:37:21.00 ID:4wFe/Fvj
>>56

良い作品って何ですか?自分も勉強のために教えていただきたいです
59名無し行進曲:2014/04/23(水) 20:47:30.43 ID:L+CXWzOS
>>51>>57
2次は落ちても通っても紙面でくるよ。
俺は2年前本選行ったが、応募の時同封した茶封筒に書留代上乗せされて
送られてきた。だから電話なくてもご安心を…例年通りなら27日の日曜に
届くのが濃厚だと思われる。
60名無し行進曲:2014/04/23(水) 23:05:08.48 ID:PZjTnh7J
>>59
そうなのか、ありがとう!

本選進んだとかすごい
61名無し行進曲:2014/04/23(水) 23:30:44.53 ID:uq8g7Hmb
>52が挙げている4曲が採用された理由は一点につきる。
つまり連盟の掲げる「親しみやすい旋律」という部分。

総合的に見て未熟な作品であるのは明らかだが、メロディメイクについては非凡なものがある。
吹奏楽という世界に入ったばかりでコンクールに出なければならないというある種異常な状況の中で、
「難易度が低めで親しみやすい」というのが少なくとも課題曲4に関して譲れない条件なのだろう。

メロディメーカーとしての資質は天性の部分が大きいのかも。
勉強したから、理論をマスターしてるから、いい曲を書けるわけじゃないよね。
それを物語ってるのが近年の結果なんだと思う。
62名無し行進曲:2014/04/23(水) 23:44:50.43 ID:SJI5gZBf
考え込むより思い付きってことか
63名無し行進曲:2014/04/24(木) 00:02:31.59 ID:MUI2nG+2
>>59
貴重情報!!snks!!

今年も本選いけるといいな!
64名無し行進曲:2014/04/24(木) 00:11:25.73 ID:oIwsubbJ
>「他の曲がそれ以下だった」よりはそっちの方がよっぽど納得できる

他の曲がそれ以下だったからだよ。ただし、その評価基準には、
「親しめるメロディ」というのも含まれるというだけの話。
65名無し行進曲:2014/04/24(木) 01:02:08.28 ID:BWCom7Pa
逆にメロディメーカーとしての資質が無いまま落ち続けている典型的な例が、
某ブログの管理人をはじめとした作品群だったりするのかなあ。
66名無し行進曲:2014/04/24(木) 11:55:20.01 ID:wGmn3brv
一般人は「まずメロディが良くないと」と思い、それに和声が付いてくる
って感じ。その感覚がなければ、いくら書法が優れていても課題曲として
は受け入れられないんだと思う。
67名無し行進曲:2014/04/24(木) 12:09:53.08 ID:GwAO4Zns
メロディメーカーとしての資質が無い作曲家というと江原大介が思い浮かぶ
「親しみやすい曲には親しみやすいメロディーが必須」だとは思わないけど、
明らかにメロディーを聴かせるタイプの曲であるにも関わらず、メロディーメイク能力が追いついてないような曲を聴くとちょっと可哀想になってくるね
68名無し行進曲:2014/04/24(木) 22:05:21.07 ID:eRtf/ATJ
良いメロディを書くのは本当に難しい。

自分の場合、コード進行を作ってからメロディを作ろうとすると、
音の運びが何だか作為的になって上手くいかない。
むしろ、ふとした時に心に浮かんだメロディをメモしておき、後で
楽譜に起こした方が上手くいくことが多い。

感覚で良いと感じたものを、後からその理屈が分かった時の快感が
たまらないんだが。
でも、素敵なメロディを最初から理論的に作れないかな〜とは思っている。
69名無し行進曲:2014/04/24(木) 23:47:34.94 ID:biFUvvzV
逆に、和声や理論が追い付かないせいでメロディが埋もれて聞こえてしまうというのもありうるのかな。
職業で作曲家している人には少ないかもしれないが、youtubeやニコ動の落選曲の中には結構埋もれてると思う
しっかりと勉強すればいいのに
70名無し行進曲:2014/04/25(金) 10:21:53.50 ID:ii+MtgL1
そう言えるほど魅力的なメロディーにはほとんど遭遇しないが
71名無し行進曲:2014/04/25(金) 12:29:22.39 ID:B4jRMUkQ
ヒットメーカーになりたいならともかく、朝日に採用される程度の「親しみやすいメロディー」を書くなら資質なんてほとんど関係ないと思うけどな
和声や対位法がわかってないのと同じように、良いメロディーの書き方がわかってないだけじゃないの?
72名無し行進曲:2014/04/25(金) 13:25:16.57 ID:4PssYzxJ
いろいろ批判の多い南風のマーチだが、メロディラインだけは良いかな。
なにしろAKBにパクられたくらいだから。
73名無し行進曲:2014/04/25(金) 14:37:51.99 ID:GvXp2KL9
>>72
ただ、同じメロディーでも使い方はやっぱりパクり側の方が上手いよね
パクられ側は同じようなメロディーをずっと使いまわしてるから飽きる
74名無し行進曲:2014/04/25(金) 17:03:13.23 ID:pArIdKVY
>>73

その2曲を比べるのはどうかと思う
75名無し行進曲:2014/04/25(金) 19:55:31.49 ID:mx1lAJEp
>>73
そうかあ? give me 5はつまんない曲だぞ。ダチに聞いたらAKBに
そんな曲あったの知らなかったって言ってたくらい。
マーチで同じメロディーを何度も使うのはごく普通のこと。
76名無し行進曲:2014/04/25(金) 21:23:09.05 ID:4hx97qzL
コラージュとかn次創作とかサンプリングとかアッサンブラージュとか、
これだけ「引用の技法」が追求されてるのに、いまだに「オリジナリティ」とやらに
しがみついてる奴がいるのは理解に苦しむわ。
77名無し行進曲:2014/04/25(金) 23:24:20.31 ID:HZautQe5
30年くらい遅れてる
78名無し行進曲:2014/04/25(金) 23:58:43.33 ID:h4EdBFHR
人類の歴史があと何百万年続いたとしても、「オリジナリティ」は出せるし、
今後も追求されるよ。
79名無し行進曲:2014/04/26(土) 00:04:34.18 ID:PaJWUp6s
>>78
はよ出せ
80名無し行進曲:2014/04/26(土) 00:17:46.39 ID:7xmTPYwR
>>79
「私はバカでーす」って言ってるようなものだよwww
81名無し行進曲:2014/04/26(土) 01:05:50.85 ID:PaJWUp6s
>>80
了解しました!
82名無し行進曲:2014/04/26(土) 01:35:36.33 ID:PaJWUp6s
>>80
もっとお願いします
83名無し行進曲:2014/04/26(土) 10:16:31.68 ID:bbFC8JwJ
>>75
>マーチで同じメロディーを何度も使うのはごく普通のこと。

そうなの?
第1マーチとTrioでほとんど同じメロディーを使いまわしてる行進曲ってあんまり聴いたこと無いんだけど(不勉強で申し訳ない)、
具体的にどういう曲がそういう手法を取ってるの?
84名無し行進曲:2014/04/26(土) 11:09:41.98 ID:8IqYhwLh
>>83
>第1マーチとTrioでほとんど同じメロディー
それは少ないだろ。というかTrioは変化が求められるからそれはやりにくい。
でも、たとえばTrioで使ったメロディーを最終マーチで使ってる曲はいくらでも
あるじゃん。星条旗でもそうだし。このパターンが多いかな。
また、第1マーチを最後に再現してるのもけっこうある。
85名無し行進曲:2014/04/26(土) 11:18:27.34 ID:bbFC8JwJ
>>84
>でも、たとえばTrioで使ったメロディーを最終マーチで使ってる曲はいくらでも
>あるじゃん。星条旗でもそうだし。このパターンが多いかな。
>また、第1マーチを最後に再現してるのもけっこうある。

うん、それは知ってる
ただ南風のマーチの場合は第1マーチとTrioでほとんど同じメロディーを使いまわしてるから、変化が無くて飽きてくる
86名無し行進曲:2014/04/26(土) 11:24:44.42 ID:8IqYhwLh
飽きるかどうかは個人的な感覚だけど、Trioにおける変化は、
メロディー以外にも転調(属調、下属調、短調その他)や、曲調そのもの
の変化とかいろいろあるからね。第1マーチをTrioで使って悪い
ことはない。また、少ないとはいえ、探せばけっこうあると思うよ。
87名無し行進曲:2014/04/26(土) 11:34:52.80 ID:8IqYhwLh
今見たけれど、Trioと第1マーチは違うメロディーじゃん。たしかに
多少曲調が似ている部分はあるけど。
88名無し行進曲:2014/04/26(土) 12:51:44.57 ID:dAjZYCvE
使いまわしの例を挙げるならスターパズルとかかな。
そもそものコンセプトを考えれば当然ではあるんだけど。

だが南風のレベルで使いまわしと言ってしまうと結構あるような気もするぞ。
極端な話、今年の勇気のトビラだって「最初の4音が半音上向で一緒だから使いまわしだ」って言う輩がいるかもしれないし。
89名無し行進曲:2014/04/26(土) 15:12:11.83 ID:aX9PDp3X
手紙来た!!

2次通りました!
90名無し行進曲:2014/04/26(土) 15:46:35.57 ID:gaL6npjK
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5019014.png.html

比較用に作ってみた
完全に一致しているわけではないけど、全体的な旋律線はかなり似てるね
「ほとんど同じ」だと感じる人が居ても、まあ不思議ではない
91名無し行進曲:2014/04/26(土) 16:04:42.34 ID:gaL6npjK
>>88
勇気のトビラ、「出だしの4音を動機にして」って部分を読んだときはもう少し期待したんだけどなー
92名無し行進曲:2014/04/26(土) 19:39:11.25 ID:QUJ36LMQ
>89
おめー
こっちはまだだな。明日来なければアウトかな。


>91
一体何を期待したんだ?
93名無し行進曲:2014/04/26(土) 21:21:18.10 ID:dAjZYCvE
>>89
地方在住の自分はもうちょっとの間だけ期待していいか?
94名無し行進曲:2014/04/26(土) 21:32:22.40 ID:IWl8dFli
>>93
恐らく金曜の午後に出したと思われるから、東京から遠方は明日が濃厚じゃ
ないかな?書留は土日配達おkだからいくら地方とはいえ月曜以降は望み
薄かと…
95名無し行進曲:2014/04/26(土) 23:34:28.52 ID:YIgnHOSi
>>92
まあ所詮は高橋宏樹だしな…
96名無し行進曲:2014/04/27(日) 00:57:08.09 ID:WdW73nzz
>>90
>「ほとんど同じ」だと感じる人が居ても、まあ不思議ではない

そうだな、いるかもな。0.01%くらいならwwwww
97名無し行進曲:2014/04/27(日) 01:13:05.01 ID:Q1H1e8Yk
今年の朝日賞、一次落ちでした。一次くらいは通るだろうと思っていたのに……。
その後、スコアの控えを見たら、表紙に作曲者名を小さくローマ字で入れてあるのに
気付きました。これは明らかな規程違反です。消したつもりだったのですが……。
内容はともかく、これが原因で最初から審査されなかった可能性は高いでしょうか?
98名無し行進曲:2014/04/27(日) 05:56:35.01 ID:JlQ8HH4a
ご愁傷様です
99名無し行進曲:2014/04/27(日) 11:47:10.40 ID:uOSLy6Bu
>>90
ほんとだ
何でここまで似たメロディーにしてるんだろ
100名無し行進曲:2014/04/27(日) 11:55:49.10 ID:R9u96bYS
>>99
コーヒー吹き出したじゃねえか! なんて分かりやすい自演!
101名無し行進曲:2014/04/27(日) 13:01:31.36 ID:ZNMJmc0e
2次通過。午前中に提出時に添えた返信用封筒で届きました。(消印は25日)
封筒は落ちた時のみ様に使われるかと思ってたので、
郵便配達のおじさんから受け取った時は
やっぱりダメだったかーと苦笑いしながら「書留。。。なぜ?」
といつもよりほんの少し厚い封筒を開けてびっくり。と言っても紙は2枚だけだったけど。

初の試奏審査なので今も緊張してます。パート譜失敗しない様に作らなきゃ。
102名無し行進曲:2014/04/27(日) 13:32:57.91 ID:41O2qow5
>>100
103名無し行進曲:2014/04/27(日) 13:45:39.56 ID:R9u96bYS
いろいろ書くと恥の上塗りだよ 
104名無し行進曲:2014/04/27(日) 13:54:44.79 ID:6KA396GC
そんなに噛みつくような話題でもないと思うんだけど何が気に障ったんだろう
105名無し行進曲:2014/04/27(日) 17:30:02.41 ID:HkOpX4Hc
おかしなやつがいるな
106名無し行進曲:2014/04/27(日) 21:00:43.58 ID:WsI1KxVK
南風が入選したのがよほど気にくわないんだろうね
107名無し行進曲:2014/04/27(日) 21:14:16.69 ID:rzYruk6N
>>105
自分が普段から自演してるから他人の書き込みに対しても何でもかんでも自演扱いしてしまうのかね?
108名無し行進曲:2014/04/27(日) 21:19:29.51 ID:rzYruk6N
というか正直今年のIVも南風に負けず劣らず酷いと思う
109名無し行進曲:2014/04/27(日) 21:54:05.73 ID:ex3oG9sG
誰が自演か言い出しっぺか知らないが、南風の
トリオって第1マーチと特別似てるわけじゃないでしょ。
110名無し行進曲:2014/04/27(日) 22:23:51.31 ID:fnqc3jeb
>>97
響宴も記名はアウトだから気をつけろよ
111名無し行進曲:2014/04/27(日) 22:29:31.07 ID:mmPVZMwg
二次落ちした皆様。
楽譜と音源をアップしてください
112名無し行進曲:2014/04/27(日) 22:32:57.71 ID:AwSJ/De4
>>109
パフとブルースカイ程度の類似だと思う
113名無し行進曲:2014/04/27(日) 22:34:10.65 ID:I5BFP0U1
>>108
南風が大きく劣るのは冒頭かな。あの出だしでいきなり第一マーチへの
つながりはちょっと不自然。青葉は水準行っていると思う。
114名無し行進曲:2014/04/27(日) 22:49:07.36 ID:I5BFP0U1
>>112
パフってなに? マジックドラゴンくらいしか思い付かないが
115名無し行進曲:2014/04/27(日) 23:04:23.75 ID:d0erjdLy
>>110
そうみたいですね。今度はちゃんと名前は消して出します。
というか、なんで僕が饗宴に出すって分かったんだろ……(^_^;
116名無し行進曲:2014/04/27(日) 23:08:49.75 ID:41O2qow5
>>113
4は凝ろうとしてるところがあるのはわかるんだけど、作曲者の腕が微妙すぎる
117名無し行進曲:2014/04/27(日) 23:28:58.42 ID:GkItC6OY
パフはおれも分からん
ようつべだとパフュームばかり
118名無し行進曲:2014/04/27(日) 23:34:47.18 ID:6p+XHp9R
http://www.shobi.ac.jp/wind/clinic/required/2007/4-teidan.html

当時は結構色々な人がそういう感想を抱いてるのを見かけたな
119名無し行進曲:2014/04/28(月) 00:00:02.70 ID:caZajxl6
それは良いからパフってなんなのか教えてケロ
120名無し行進曲:2014/04/28(月) 00:21:36.82 ID:GT8/XbQH
パフ知らない奴が居るのか
121114:2014/04/28(月) 00:24:52.72 ID:7g+vv7iW
やっぱマジックドラゴンかな? Puff, the magic dragon
全然似てないと思ったが、気をつけて聞いてみるとTrioの最後
の部分が少し似てるかな。
南風のTrioと1stマーチはもっと似てないと思う。
122名無し行進曲:2014/04/28(月) 00:27:10.97 ID:7g+vv7iW
1963年の歌だから知らなくても普通だとおもうよ。
123名無し行進曲:2014/04/28(月) 00:28:03.08 ID:G5yyhMkC
https://www.youtube.com/watch?v=GZuvq4Ziw34

これか
俺も知らんけど

知らない奴がいるのかって、サザエさんぐらい有名なアニメなのか
124名無し行進曲:2014/04/28(月) 00:37:05.57 ID:7g+vv7iW
調べてみたら、小学校や中学校の音楽の教科書に載っていた
時代があるらしいね。その教科書を使った人にとっては
あたりまえなんだろうが、そうじゃない人も多いと思うよ。
125名無し行進曲:2014/04/28(月) 00:39:39.86 ID:ffeSkMi3
ブルースカイは8小節単位の旋律の後ろ半分がほぼパフと一致するんだよね
そりゃ似てると言われるわ
126名無し行進曲:2014/04/28(月) 00:54:27.69 ID:mVDjn5Zn
それでも南風は煮てない
127名無し行進曲:2014/04/28(月) 01:25:26.92 ID:0kMcE0lF
「似てる」というのは「違う」ということだ
128名無し行進曲:2014/04/28(月) 01:27:43.09 ID:G5yyhMkC
南風は俺も最初聴いたとき似てると思ったよ。>90の譜例を見ても明らか。
ただ、伴奏のリズムや歌い方が違うから、そこまで似てるという印象を持たない人はいるかもしれない。

そう言う意味では俺はベストフレンドの方が似てると思う。1小節目のリズムは全く同じだし。
あえてそうした感がなくもないが、楽曲の構成としてははっきりと性格の違う旋律を持ってくるべきだと思う。
なので、この曲が世間一般の評価が高いのが不思議。
129名無し行進曲:2014/04/28(月) 01:45:38.40 ID:3NswOsId
>90の譜例を見ても明らか。

それも特に似てないんですけど
130名無し行進曲:2014/04/28(月) 01:49:46.78 ID:k7o1djsl
譜例提示するだけじゃなくて、こうこうこういう部分に共通性があるってところまでちゃんと説明してあげた方が良いんじゃないか
131名無し行進曲:2014/04/28(月) 01:51:13.07 ID:3NswOsId
同じだよ。聞いてみて似てなければどんな理屈があっても
似てるとは思えないんだから。
132名無し行進曲:2014/04/28(月) 02:11:21.08 ID:G5yyhMkC
え?
4〜6小節目がほぼ全く同じなのに、似ていないと・・・

まあ人の感性はそれぞれですね
133名無し行進曲:2014/04/28(月) 02:17:46.94 ID:WhpqtDex
似てて何か問題あるのか?
134名無し行進曲:2014/04/28(月) 02:40:19.88 ID:D5Z4jXDg
実際は転調しているんだから実際聞いた印象はかなり違うよ。

というか、このスレにはまず「アンチ南風」がたくさんいるからね。
135名無し行進曲:2014/04/28(月) 12:59:50.17 ID:ffeSkMi3
>>133
無いよ。
ただ普通はここまで似た旋律じゃなく、もっと違った旋律にするよねって話。
136名無し行進曲:2014/04/28(月) 13:43:19.56 ID:m+lK1UVo
南風以上の駄曲が採用されるまで、南風はずっと叩かれ続けるんだろうな。
あの曲の欠点はTrioが似ていることではないと思うよ。
137名無し行進曲:2014/04/28(月) 13:53:21.10 ID:sORWp0a2
>>134
曲の出来相応の評価がされてるようにしか感じないけど、世間ではそういうのも「アンチ」って言うの?

>>136
そうなんだよね
だから何でこんなに似てる似てないの話を引っ張る人が居るのか不思議
138名無し行進曲:2014/04/28(月) 15:20:24.56 ID:0kMcE0lF
響宴のスコアはB4以下のサイズとなってるけど
A4で出したことある人いる? 別にかまわないよね?
139名無し行進曲:2014/04/28(月) 15:58:32.87 ID:G5yyhMkC
落選通知きた。

3次には7作品が進んだ模様。
140名無し行進曲:2014/04/28(月) 16:22:29.35 ID:lTh2/vvw
>>139
お疲れさまでした。あなたを含め、一次通過以上で落ちた人、
できたら音源とスコアをアップして下さるとうれしいです。
141名無し行進曲:2014/04/28(月) 17:02:18.18 ID:Eii+cB6k
>>137

まともに曲の評価もできない人がとりあえず南風にいちゃもんつけてるだけだと思うので
放っておけばよい

そういう人を134は「アンチ」と呼んでいるんじゃないかな?
ちゃんとした批評ができてる人はアンチではないからね
142名無し行進曲:2014/04/28(月) 17:06:44.91 ID:Hc5uwpwE
南風叩きはもうこりごりだお…
143名無し行進曲:2014/04/28(月) 18:46:02.29 ID:j0QlxGC7
悪いと思う曲の分析も大事だが、
良いと思う曲の分析のがもっと大事

なんか勉強になりそうな曲について議論したい
144名無し行進曲:2014/04/28(月) 20:13:38.06 ID:DK/73Dfa
またウィナーズの話でもします?
145名無し行進曲:2014/04/28(月) 22:48:26.86 ID:Q9m45yfj
再度スイマセン……
響宴のスコアはB4以下のサイズとなってるけど
A4で出したことある人いる? 別にかまわないよね?
146名無し行進曲:2014/04/28(月) 23:08:31.15 ID:5mLT3Hsz
>>145
編成の大きさにもよるけど、
A4のフルスコアなんて、小さくて読む気にならないだろ。
そんなとこで悪い印象をもたれるなら、
素直にB4で出した方がいいとは思わない?
147名無し行進曲:2014/04/28(月) 23:19:19.20 ID:EYK/5l9W
>>136
最近はローカリティーやその他糞みたいな一次落選作品がアップロードされてるから、
多少批判は分散してる感じがある
148名無し行進曲:2014/04/28(月) 23:25:35.80 ID:Q9m45yfj
>>146
朝日のBとほぼ同じ編成です。課題曲のスコアはA4なのでかまわないかな、
と思ったわけです。たしかに大きい方が見やすいですよね……。
149名無し行進曲:2014/04/28(月) 23:53:57.86 ID:G5yyhMkC
要項が雑だよね。
B4以下ってだけならポケットスコアサイズでもOKってことになる。
常識的にA4・B4・A3の三択になると思うけど。
どのサイズでも公平な審査がされないとダメだろ。
150名無し行進曲:2014/04/29(火) 00:14:47.02 ID:WI9eCDGV
A3はB4より大きいからダメでしょ。
151名無し行進曲:2014/04/29(火) 00:53:19.88 ID:/W8h3ceG
うん、間違えた( ! _ _ )

B4かA4の二択ですね。
152名無し行進曲:2014/04/29(火) 01:05:15.79 ID:5dkFrCm/
今時B列は主流じゃないよね。
だからA4で堂々と出せば良いかな。
153名無し行進曲:2014/04/29(火) 01:17:17.46 ID:7FsLJOci
見にくいって意見もわかるけど、
審査側が見にくかったら要項に紙のサイズもちゃんと書き示すはずだよね。

自分で印刷してみたときに特別見にくいとかそういう問題がなければ、
A4でも問題ないと思う。
154名無し行進曲:2014/04/29(火) 01:21:59.38 ID:7FsLJOci
>>144
ウィナーズいいねー

でも自分は朝日にはマーチ以外の曲種で出してるから、
もしよければ、マーチ以外の曲についても考えたいわ
155名無し行進曲:2014/04/29(火) 04:28:58.62 ID:ARcsjdT+
そう、ウィナーズいいよね。
やはりシャウエッセンが一番!
156名無し行進曲:2014/04/29(火) 06:05:49.45 ID:fOXAKTnG
つまらん
157名無し行進曲:2014/04/29(火) 11:26:12.02 ID:vO5zcwRV
>>144
じゃあシャンソンで
158名無し行進曲:2014/04/29(火) 12:10:55.37 ID:C4C2xn5I
二次落ちした皆様
早く楽譜と音源アップしてください!
159名無し行進曲:2014/04/29(火) 21:18:54.44 ID:2JpdvySP
朝日じゃなくて全日本吹奏楽連盟作曲コンクールの方はどのくらい本戦に選ばれたんだろ?
どれもそれなりのレベルの曲かと思うのでいくらプロといえども試奏する演奏者の事を考るとそんなに多くはないと思ってるんだけど…
160名無し行進曲:2014/04/29(火) 21:21:57.46 ID:2llY5ewQ
>>159
2行目の後半の意味、分かりやすく解説してくれますか。

こっちは応募者のレベルが高いから予選通過して試奏に回る分が多いとおもわれるが、
演奏が大変だから、それなりに少なく絞っているはず、という意味かな?
161名無し行進曲:2014/04/29(火) 21:22:15.38 ID:YvJSyJWJ
例年通りだと2〜3作品だな
162名無し行進曲:2014/04/29(火) 22:20:10.20 ID:2JpdvySP
質問させていただいた>>159です。
作曲コンクールの方は趣旨から考えても応募された曲は演奏技術が高くなる可能性が高いかと思われるので、本戦に選ばれた曲が多いと試奏も大変ではないかと思って質問しました。
例年だと2〜3曲なんですね!
163名無し行進曲:2014/04/29(火) 22:22:51.26 ID:XivEBgbq
今さらなんだけどさ、朝日作曲賞の標準音域ってやたらせまいよな

Fgなんて火の鳥の子守歌のソロが朝日だとNGになるんだぜ?
せめて、へ音の上3間のFまで認めてくれよ

あとHnもhigh-Cまで使いたい
89のWISH for BANDなんかhigh-Dまで使ってるんだぜ?
saxなりtrpなりとかぶせてればhigh-Cくらいいいだろ?
164名無し行進曲:2014/04/29(火) 22:32:57.44 ID:YvJSyJWJ
>>162
プロの奏者舐めすぎだろ
165名無し行進曲:2014/04/29(火) 22:53:11.80 ID:cXDHP4fZ
>>163
それは自分もつらかった。どうにかしてきたけども…

Hrは仕方ないとしてFgは高音域もう少しほしいね。
コントラバスは音域書いてないから比較的自由に使えた。
166名無し行進曲:2014/04/30(水) 00:06:38.21 ID:y4fhfDvE
コントラバスは金管みたいに肉体(くちびる)によって音域が制限
されるわけじゃないから、音域を制限してないんだろうね。
ちなみにバスーンは、B編成だとオプションだから、おれは別に
音域に不自由は感じなかった。ただ、あの音域だと得意の跳躍は
しにくいね。
167名無し行進曲:2014/04/30(水) 01:34:17.80 ID:paCgfAKp
朝日落選作で、演奏審査にも行かなかった作品が響宴で入選した
っていう例はあるのかな? さらに一次落ちではどうだろう?
168名無し行進曲:2014/04/30(水) 21:22:03.89 ID:BEsf6aui
>>167
2011年以前は割とあったと思うよ。
169名無し行進曲:2014/05/01(木) 00:09:09.25 ID:YE6QcT8F
みなさんに質問です。

一部形式は
A A'とA Bがありますが
AとBの違いはなんですか?

簡単そうだけど答えられないですよね
170名無し行進曲:2014/05/01(木) 00:45:38.08 ID:vzlC2iMx
簡単じゃん。
AとBが似てるかどうか。似ていればA'とよばれ
似ていなければBと呼ばれる。なにを悩んでるの?
171名無し行進曲:2014/05/01(木) 04:13:36.46 ID:Rkw3yXW3
こういうスレもあるんだけど

新・作曲しよう!吹奏楽板
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/
172名無し行進曲:2014/05/01(木) 04:14:07.50 ID:Fw/THdW9
>>168
朝日の落選が饗宴に入選した例を知ってるのか?
それが誰の何という作品なのか気になるんだが。
「割りとあった」って言うからには証拠を示して欲しい。
173名無し行進曲:2014/05/01(木) 07:42:20.63 ID:VWIHpf3u
>>172
「知ってるのか?」も何も、

シンコペーテッド・ステップス
未来都市
星の船
ファンタジスタ
風の音に乗って
天空の檻
ヴォルケーノ
イッツ・ショータイム!
スラヴ風組曲
クロックワイズ・トイズ

辺りは落選作品として有名でしょ。
この中で試奏に進んでないのは「風の音に乗って」くらいだったと思うけど。
174名無し行進曲:2014/05/01(木) 11:31:29.83 ID:k0I2BmpL
167の質問は演奏審査に進んでないとか
一次落ちでって話なのに・・・
175名無し行進曲:2014/05/01(木) 12:00:28.99 ID:dUlODVTt
あるにはあるんじゃなかろうか?(1次落ちで響宴採用)
作曲者側が公言してないだけで。
176名無し行進曲:2014/05/01(木) 16:00:12.95 ID:t/nx7k73
まあわざわざ一次で落ちましたけどーとか公言する人なんていないだろうしな。

ところでここの皆さんは今年響宴出すのかな?
177名無し行進曲:2014/05/01(木) 16:08:09.89 ID:SRb8KFyf
マーチ「ブライト・サンシャイン」辺りもほぼ確実に朝日落選作品だろうな
既にそう述べてるかもだけど
178名無し行進曲:2014/05/01(木) 17:33:36.10 ID:dUlODVTt
>>176
俺は出さない。
朝日に比べて準備の負担が大きいのと、万が一採用された場合の負担(
チケット販売の協力をしてもらうと書いてあるので恐らくノルマがあるん
じゃないかと)、賞金0円(下谷奨励賞以外)、朝日と比べての知名度の低さ
…所詮アマなので偉そうな事は言えないが、あまり魅力を感じない。
179名無し行進曲:2014/05/01(木) 18:33:23.26 ID:oSX9O0gs
>>178
>朝日と比べての知名度の低さ

朝日が異常なだけで、響宴も知名度はかなりあるでしょ
課題曲採用レベルの作品だと見向きもされないってだけで、良い作品が書けるなら響宴でも名前は売れる
180名無し行進曲:2014/05/01(木) 23:20:31.00 ID:6tfLYrvT
響宴のノルマってどれだけあるの? チケット販売とか、地方だとまず
売れないよね。その分、自腹を切って買いとって、実際の会場には人は
行かないってことになるわけ?
それと、ノルマを拒否あるいは達成できなかったら、受賞取り消しとか
あるの?
181名無し行進曲:2014/05/01(木) 23:23:44.05 ID:bzgEmfBY
過去に1度応募して落選したら落選通知とともに入場チケット2枚入ってたぞ。

地方だからいけなかったけど、タダでくれて良心的なんだなとおもった。

ノルマとかないんじゃねーの?売れるなら協力してくれ!くらいな感じだろ。
182名無し行進曲:2014/05/01(木) 23:53:34.34 ID:Ri5uDv7J
ノルマはないですよ
183名無し行進曲:2014/05/01(木) 23:54:42.08 ID:6tfLYrvT
>>181
回答ありがとう。安心した。しかしおれも一度だけ応募して落選した
んだけど、チケットはもらえなかったな。上位に進んだ人のみかな?
184名無し行進曲:2014/05/02(金) 12:38:16.51 ID:scgyjmfc
>>182
ありがとうございます。ほぼ同時の書き込みだったようで気付きませんでした。
185名無し行進曲:2014/05/03(土) 00:48:48.98 ID:F/mx6wtp
響宴に送るCDは実際の演奏を録音したのでもいいんだよね?
186名無し行進曲:2014/05/03(土) 01:24:34.34 ID:g2dpznRL
朝日の試奏審査に進んだことある方いたので聞きたいのですが、
パート譜ってA3の紙にA4の2ページ分印刷して送ってもいいのでしょうか?

この間電話していくつか質問したのに、このことだけ聞き忘れてた
連休中は事務所やってないだろうしな
187名無し行進曲:2014/05/03(土) 03:27:57.31 ID:U5KYx+wk
>>186
それで良いと思います。
あと譜めくりの場所は考慮した方がよいかと。
188名無し行進曲:2014/05/03(土) 03:35:36.63 ID:g2dpznRL
>>187
ありがとうございます。

譜めくりのことも了解です。
今のことろA4の用紙2ページ分で収まるパートが多いのでどうにかなりそうです。
189名無し行進曲:2014/05/03(土) 13:10:37.77 ID:ZbU9S5ef
音を出し続けているパートだと、譜めくりのタイミングもむずかしいよね。
190名無し行進曲:2014/05/04(日) 02:28:58.77 ID:NA4RLQM5
そんなの普通だよ。少し暗譜して早めにめくるしかない。
譜面を書く人が工夫してくれれば多少は良いが、所詮、曲本位だから
限界があるというもの。
191名無し行進曲:2014/05/04(日) 03:51:43.29 ID:s01pPDHd
まあいくら行ってもパート譜って4ページくらいじゃないの
めくり1回くらい?
192名無し行進曲:2014/05/04(日) 10:04:34.21 ID:U2g36GAP
結局誰も落選作上げませんでしたね、、、。
さて今年はこのスレから課題曲に採用される方はいらっしゃるのかな?
193名無し行進曲:2014/05/04(日) 12:33:48.90 ID:005Squxf
5曲独占まであるで
194名無し行進曲:2014/05/04(日) 12:40:43.71 ID:FGMwgP/s
まあここの住人が採用される訳じゃなく、採用された人間がここに書き込めば良いだけだしな
195名無し行進曲:2014/05/04(日) 17:07:55.26 ID:9uk+kl34
フメクリストが必要なケースって吹奏楽ではないのかな?
196名無し行進曲:2014/05/04(日) 23:35:50.74 ID:qAoKuYlr
クラリネットやアルトサックスでプルトにして2人目がめくる場合は多い
197名無し行進曲:2014/05/05(月) 01:09:10.87 ID:ouJ/Vq2t
ノルマあるよ。3万円分。
198名無し行進曲:2014/05/05(月) 01:58:29.84 ID:p3C0MyCb
>>197
響宴の話? どっちが本当なんだ?
199名無し行進曲:2014/05/05(月) 07:40:43.82 ID:MJcIGkay
主催団体に問い合わせてみれば良いんじゃないんですかね
200名無し行進曲:2014/05/06(火) 01:23:32.58 ID:KXuupK4x
ペダルを踏むとめくられる自動譜めくり機ってのは過去作られたことはあるらしいが、
普及したって話は聞いたことがない。D.Sとかあると面倒だよね。
201名無し行進曲:2014/05/06(火) 02:30:11.17 ID:IFfWjEnP
202名無し行進曲:2014/05/06(火) 02:48:50.06 ID:e3yF5lU2
今年は朝日落選作のアップがほとんどないな。
予選通過作とかに限定する発言があったからかな?
203名無し行進曲:2014/05/06(火) 19:42:53.74 ID:BMXRpHKk
まあ正直二次進出作品なんて聞いても仕方ないしなぁ
204名無し行進曲:2014/05/07(水) 01:41:11.50 ID:0RWsUZF9
良い曲だから聴くんじゃないよ。
「あ、こいつらよりはおれが上だ」と自己満足するために
聴くんだよ。
205名無し行進曲:2014/05/07(水) 22:01:33.38 ID:sdJyJ7sD
でもどうでもいいと思う曲でも、
そこから良いところを見つけることって大事だと思うけどな
206名無し行進曲:2014/05/07(水) 22:16:00.62 ID:0UFjw0WF
良い部分を参考にしようとするのであれば、落選作品なんかよりもっと素晴らしい作品がいくらでもある。
207名無し行進曲:2014/05/07(水) 22:53:27.45 ID:sdJyJ7sD
>>206
言い方が悪かった。
参考にするというか良いところを見つける練習みたいのもんだと思う。

どんな曲でもバカにしないで良いところを見つけられる人は、
その人自身の曲もどんどんよくなっていくってよく聞かされる。
信じられないかもしれないけど、自分はそれ聞いて良いところを見つけられるように頑張ってる。
208名無し行進曲:2014/05/07(水) 23:24:29.77 ID:b52ycx1q
朝日で今回最終まで進んでいるのですが、2次審査から本選までの間でどの程度楽譜を訂正してもいいのでしょうか?本選まで行った経験のある方はどうしましたか?
209名無し行進曲:2014/05/07(水) 23:28:14.05 ID:dZzuLdzG
>>208
連盟に聞くのが一番だろ。
過去と今年で違うかもしれないから。
210名無し行進曲:2014/05/08(木) 00:31:47.59 ID:9uQPNoWF
ここで聞ける程度の情報を望んでいるんじゃない?
211名無し行進曲:2014/05/08(木) 00:40:53.58 ID:XbzdQA9M
>>208
もし連盟に聞いたら、よろしければ結果教えてください。
212名無し行進曲:2014/05/08(木) 00:47:05.60 ID:31u0ZqU7
今回は受賞解禁した諏訪氏が応募してるのかどうかが気になるな。
応募してるなら過去の2作同様に素晴らしい課題曲を書いてくれているだろうし。
213名無し行進曲:2014/05/08(木) 01:03:21.37 ID:9uQPNoWF
15世紀のマドリガルによる変奏曲とか
214名無し行進曲:2014/05/08(木) 02:25:45.34 ID:j2MQ4cBi
>>208
旋律線(対旋律含む)のリズム、音程、および和音(配置の変更はおkかも)を変えるのはダ
メだったはず。訂正は明らかに構成音と違う音の変更やアーティキュレーション、
ダイナミクスの付け忘れの修正程度しか認められないと思うよ。
まあ、連盟に直したい箇所を電話で聞いてみるのが1番かと
215名無し行進曲:2014/05/08(木) 03:23:38.31 ID:wkwXVlfO
まだ朝日は続いているんだ・・・
おれにとっては過去のこと。今は響宴だけを向いている。
216名無し行進曲:2014/05/08(木) 04:04:36.36 ID:7Q8xPSz+
曲名変えたいとか
217名無しさん:2014/05/08(木) 04:05:33.96 ID:7Q6VrsaZ
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0

UFC 134 - エリック・シウバ vs. ルイス・ラモス
https://www.youtube.com/watch?v=x25xIpNmhCo
218名無し行進曲:2014/05/08(木) 16:46:05.96 ID:UD5nxFW5
曲名変えるのはかまわんだろ。だが審査が終わった後でも充分かと。
219名無し行進曲:2014/05/08(木) 17:34:22.42 ID:gSmlBf3b
響宴に出したいけどスコアが五冊!
不器用なんで製本が苦手。
安くやってくれるところないかな・・
220名無し行進曲:2014/05/08(木) 17:47:34.61 ID:5dTELTB7
>>219
A4ならキンコーズかな。
数百円でやってくれる。
印刷したやつ持ち込んで製本頼めばok

他にもネットでやってる業者はたくさんあるよね。
B4だとキンコーズに一度聞いてみたら?A4かA3横のサイズまでみたいだけど、ひょっとしたらできるかも。
221名無し行進曲:2014/05/08(木) 17:47:50.24 ID:UH9ziHft
>>219
大学周辺探せ。もしくは大学生協。
222名無し行進曲:2014/05/08(木) 18:17:45.08 ID:3xSlDAWy
>>208
私も実は最終まで進んでいるのですが、連盟に問い合わせたところ、
ケアレスミスのものなら、との事でした。
自分はダイナミクスをつけ忘れたとかなので、その修正の可否を聞くために連絡しました。
223名無し行進曲:2014/05/09(金) 04:29:58.17 ID:C9BtVo+x
スコアの製本ができないってどんだけ不器用なんだよ
224名無し行進曲:2014/05/09(金) 13:04:23.03 ID:8ymZusNR
>>223
和綴じ?
225名無し行進曲:2014/05/09(金) 13:51:02.63 ID:kFkNYXdo
普通は表紙を付けてホチキスで留めて背をテープで貼るだけだと思う。
たしかにテープを貼るときやりにくいかな。コツは、ホチキスの出っ張りが
なくなるように金槌などで叩いて平らにすること。固い定規などを当てて紙が
曲がらないようにして半分ずつ貼ることくらいかな。
226名無し行進曲:2014/05/09(金) 14:32:14.79 ID:DaptXMpu
ホッチキスの針はペンチで挟んでつぶすとgood!
227名無し行進曲:2014/05/09(金) 21:41:07.06 ID:hy834exs
ホッチキス製本とか誠意なさすぎ
228名無し行進曲:2014/05/09(金) 23:17:01.66 ID:4tec1Nbo
普通そうだろ。その後でテーピングする。
キンコーズでもそうやってるはず。
229名無し行進曲:2014/05/10(土) 00:11:41.31 ID:yAhQvbcp
私はとじ太くん派
230名無し行進曲:2014/05/11(日) 00:43:36.82 ID:o4064zak
とじ太くんは専用のカバーが要るから嫌い
231名無し行進曲:2014/05/12(月) 01:03:09.53 ID:BoYosez7
おれは彼女が某大学の図書館の職員やってるんで、製本やってもらってる。
古い本の修理や論文の製本とかで慣れてるし、プロだから道具も揃ってる。
232名無し行進曲:2014/05/12(月) 01:41:59.08 ID:GJQa41/p
>>227
誠意の無い曲が多いんだから、製本で誠意見せたところで大して変わらないでしょ
233名無し行進曲:2014/05/12(月) 01:49:58.31 ID:GAWBKSjw
>>232
君はジョーシキと礼節がないんだから、こんなところで息巻いてもしかたないでしょ
234名無し行進曲:2014/05/12(月) 03:52:46.62 ID:5PeCsgcY
パート譜印刷できたけど大量だぁ
さてどうやって送るか?


ところで試奏審査って非公開なの?
235名無し行進曲:2014/05/12(月) 04:29:29.20 ID:cHHaksW0
>>234
はい。演奏者以外誰もいません。
236名無し行進曲:2014/05/12(月) 11:25:47.12 ID:6d7u3poH
公開審査にすれば有料でも客はわんさか入ると思うんだが
237名無し行進曲:2014/05/12(月) 12:23:02.81 ID:hVZPFFo4
公開審査にしてどうすんの
入場料がっぽり取ってその儲けで委嘱枠増やしてくれたりするの?
238名無し行進曲:2014/05/12(月) 12:30:10.67 ID:/Ul+atcu
課題曲になる曲の審査だからな。公開は無理だろう。
審査に関わる人や、連盟役員なんかは聴けてしまうから完全な公平性が保たれてるわけではないが、公開してしまえば早くに聴きたいとコンクールに必死な人たちは聴きにいくだろうし。公開にするなら公開後すぐに音源だけはアップとかしないとね。

ま、1万円でも満杯になりそうだからやって儲けるってのもありだな。即売CDも5000円とかでうる。金儲け主義にはしるならそうしたらおもしろい。ま、現実的にはないだろうけど。
239名無し行進曲:2014/05/12(月) 12:35:29.86 ID:Rq1aG/XE
公開しても大きな問題はないと思うけどな。
おれは行かないけど。
240名無し行進曲:2014/05/12(月) 14:39:42.14 ID:1JUWtlWt
http://www.operacity.jp/concert/award/news/131206.php
今更だが、今年の武満徹作曲賞のファイナリストに吹奏楽連盟作曲コンクール2位の人が登場。
2009年ということは、鹿野草平氏が受賞したとき、ということかな。
聴いてみたいな

他参考記事
ttp://blog.livedoor.jp/shintaronaka/archives/68043102.html
241名無し行進曲:2014/05/12(月) 15:33:50.06 ID:6OkEVaMV
岩井直溥(いわい・なおひろ)氏死去
http://www.asahi.com/articles/ASG5C5GJCG5CUCVL00R.html

ご冥福を祈ります。
242名無し行進曲:2014/05/12(月) 16:48:44.74 ID:xwXuK7O0
大胡はマイコンのイメージが強い
芥川ノミネートの作品は好きだなあ
243名無し行進曲:2014/05/12(月) 18:55:17.12 ID:vXElsaoH

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
244名無し行進曲:2014/05/12(月) 18:59:52.05 ID:vXElsaoH

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる
245名無し行進曲:2014/05/12(月) 19:48:56.82 ID:hVZPFFo4
>>242
逆に俺はグラデイション第4番微妙だと思ったなー
それしか聴いたことないけど
246名無し行進曲:2014/05/15(木) 00:05:08.38 ID:Xh0qkoC/
響宴は31日必着か。消印有効かと思っていた。
応募要項見直してよかった。
みんなも気をつけてね。
247名無し行進曲:2014/05/16(金) 01:09:34.74 ID:eCaItbfi
朝日はどこまで進んでるんだ?
248名無し行進曲:2014/05/16(金) 01:29:40.88 ID:fZopSe5B
饗宴に向けて書いているけれど、GWにサボりすぎてなんか出来が良くない。
あまり話題がないけど、みんなは新曲書いているのかな? 
249名無し行進曲:2014/05/17(土) 02:55:05.46 ID:iP8WUDTn
250名無し行進曲:2014/05/17(土) 19:52:06.26 ID:DN8JC3UT
>249
正直、よくこれで2次通過したなって思った・・・・・・

とはいえ課題曲っぽいし基本的な対策が聴こえてきて、それが耳障りなんだけど
でもこれはこれでいいんだろうね!
251名無し行進曲:2014/05/17(土) 20:04:30.68 ID:8WBRLIm3
>>250
一次通過の間違いじゃね?
252名無し行進曲:2014/05/18(日) 00:37:14.01 ID:RQBDKvAB
>>249
ちょっとキューピットのマーチっぽい?(55秒のとこから)
終わり方はけっこう好きかも。

でもこの曲で1次通過なら、某ブログの人も通ってよかったんじゃないかと
思うわ。
253名無し行進曲:2014/05/18(日) 00:49:40.62 ID:vHXKBF9X
2分の2拍子の略記号¢←これなんて読むかわかるか?
254名無し行進曲:2014/05/18(日) 01:07:57.03 ID:Wxx/+Fvc
>>253
alla breveだと思ってたが違うのか?
255名無し行進曲:2014/05/18(日) 02:44:16.24 ID:p5lNq1mO
自分で作曲したのに「〜に着想を得たと思われます」っておかしくないか?
256名無し行進曲:2014/05/18(日) 03:06:58.72 ID:9rI6/EtE
もはや自我などない、作曲マシーンになったのだ・・・
257名無し行進曲:2014/05/18(日) 03:57:04.52 ID:DwZKYkqC
天才は自分が何してるかわからないらしいが、
それと同じなんじゃない?
258名無し行進曲:2014/05/18(日) 06:17:30.47 ID:6G83jWVQ
S河内なんだろ。
259名無し行進曲:2014/05/19(月) 01:09:11.48 ID:+oCChasU
>>254
4分の4のCはなんて読むの?
260名無し行進曲:2014/05/19(月) 07:47:38.02 ID:LZEMY2pC
>>259
common timeだと思うよ
261名無し行進曲:2014/05/24(土) 01:35:38.95 ID:IgQcaSRF
響宴 あと一週間だよ。しかも必着
262名無し行進曲:2014/05/25(日) 00:54:19.91 ID:k1Uv/REr
昨日送付したおれは余裕。
263名無し行進曲:2014/05/25(日) 10:39:03.72 ID:6VjepvTA
そっか饗宴の締切が近いのか。今から作曲して送ってみるかダメ元で。
264名無し行進曲:2014/05/26(月) 14:37:57.30 ID:f70BRJ38
並行五度や連続八度がなんで禁則なのか理解できない。
聴いてみておれ的には違和感ないんだけど。
265名無し行進曲:2014/05/26(月) 17:44:06.90 ID:qzjajePR
8度は声部が一つ消えて独立性が保たれないから
5度は様式の問題
266名無し行進曲:2014/05/27(火) 02:24:44.31 ID:xE3sWOTq
>>264
結論から言うと、それは古い理論。完全に無視しろとは言わないが
頭の片隅に置いておく程度で充分。現実の楽曲にはそんなのいくらでも
あるし。by 某ピアニスト
267名無し行進曲:2014/05/27(火) 07:53:52.32 ID:EO34FCHz
>>264
禁則なのは和声の勉強上のこと。これを守って勉強することで、将来的に気にしなくなるにしても、
268名無し行進曲:2014/05/27(火) 07:57:34.70 ID:EO34FCHz
>>264
ごめん途中で送っちゃった。
禁則なのは和声の勉強上のこと。これを守って課題を様々実施することで、
たとえ並行5度だらけの曲を作るにしても。曲の根っこの部分では、奏者が
演奏しやすい音運びを作るようになる感覚が身につく。
269名無し行進曲:2014/05/27(火) 14:28:54.55 ID:ZUMWBQJ2
>>264
和声は全体の調和が大事だから、
8度で進むとその声部が目立っちゃうし、5度も倍音の関係で目立っちゃう。
音楽を調和させる力を付ける練習みたいなもんだと思うよ。

だからみんな言ってるように、実際の曲の中では使っても大丈夫。
ただ和声を解いていて連続8度や5度の違和感に気がつかないのはダメだけど。
270名無し行進曲:2014/05/28(水) 01:12:40.46 ID:Rv415jS4
響宴は31日必着ってなってるけど、土曜日なのに職員は出ているのかな?
6月2日の月曜日にしか再配達されないから、2日着でも同じことだと
思うんだけど。
271名無し行進曲:2014/05/29(木) 00:36:19.31 ID:uXyC2/fO
必着って言うからには受け取る方はいるんでしょうね。
272名無し行進曲:2014/05/29(木) 00:52:14.26 ID:wZysJdsM
平日は仕事だから職員は土日にしかいない
273名無し行進曲:2014/05/29(木) 02:25:38.98 ID:Ij8L5cxB
必着ってんだから守らないと。それほど切羽詰まった作曲とか
してないだろ。どうせ朝日の使い回しだろうしwww
274名無し行進曲:2014/05/29(木) 11:26:06.63 ID:aUNJ3ghL
てか、響宴は一般人によるボランティア運営だから職員なんていない。
郵送先は個人宅だ。
275名無し行進曲:2014/05/29(木) 17:39:58.90 ID:gqoEMEm2
すげぇ、個人だったのか
276名無し行進曲:2014/05/29(木) 18:04:07.82 ID:uQkySB6W
響宴はそろそろ課題曲マーチ採用しなくなっても良いよ
277名無し行進曲:2014/05/30(金) 00:44:42.87 ID:DezeAd5S
響宴、ギリギリまで粘ったが、完成度が今一なんであきらめた。
充分に練り直して来年の朝日に出す。
278名無し行進曲:2014/05/30(金) 06:33:21.76 ID:DI3DHLjn
然る後に響宴に出す
279名無し行進曲:2014/05/31(土) 11:49:25.77 ID:xYW9BCkj
そのあと次年度の朝日に出す
280名無し行進曲:2014/05/31(土) 23:13:32.25 ID:t5kJqLaD
今日必着だから、みなさんもう出しただろうね。
出せなかったおれはちょっと虚無感。
281名無し行進曲:2014/06/01(日) 20:55:21.75 ID:m2UADqEx
このスレもしばらくは寂れそうだな
282名無し行進曲:2014/06/01(日) 20:57:03.27 ID:F7fsnWqk
毎年のことよ
283名無し行進曲:2014/06/01(日) 21:22:16.90 ID:CGN7K0ZQ
話題ないもんな
284名無し行進曲:2014/06/01(日) 21:53:01.45 ID:GuXTe9gu
作曲の話題なら作曲仲間とやれば充分だもんな
コンクール専用のスレと化すのは仕方ない
285名無し行進曲:2014/06/01(日) 21:54:15.54 ID:oEicH0ij
毎年盛り上がるのは製本とか体裁とかそういうのだしな
286名無し行進曲:2014/06/02(月) 00:30:57.59 ID:Eg863ei+
過去、アナリーゼとか、和声研究の話題も少しはあったけどな。
欲しければ自分で積極的に話題提供するしかないか。
287名無し行進曲:2014/06/02(月) 02:28:13.61 ID:M6JAswW1
今回饗宴出した人いる?
俺は朝日の練り直したのを出そうと思っていたけど面倒くさくて出さなかった
288名無し行進曲:2014/06/02(月) 03:34:47.57 ID:eVsxV1wL
過去の流れ見るとこのスレにも朝日の落選作品を響宴に使い回してる人結構居るみたいだけど、
響宴で求められてそうな曲って朝日の傾向とは結構異なる印象がある
みんなどんな曲朝日に送って響宴に使い回してるんだろう?
個性的なマーチ?
オープニングに使えそうな短めの序曲?
箸休めに使えそうなスローテンポの曲?
289名無し行進曲:2014/06/02(月) 13:41:08.37 ID:qSDQ66c7
イッツショータイムが使い回しだったのは有名だよな。
となるとやはりマーチ系が多いのでは?
290名無し行進曲:2014/06/03(火) 06:25:26.55 ID:cKQDk+ox
どーしても朝日用の序曲って尺が短くなるからな
291名無し行進曲:2014/06/04(水) 01:51:16.17 ID:GgZN0Vyz
考えようだよ。NHK大河ドラマのオープニング曲は2分30秒と短い。
でもあれは立派に「序曲」だと思う。異論は認めるが、名曲や参考になる曲は多いよ。
292名無し行進曲:2014/06/04(水) 09:52:36.21 ID:Rzw2GtoP
>>291
確かにそうだ。
短い中にいろいろ詰め込み過ぎずに、
まとまりを持たせることって実は難しいよな。

放送系の音楽には時間の制限があるから、
そこでやってるプロの作品は参考になると思うわ。
293名無し行進曲:2014/06/04(水) 18:31:20.22 ID:3uOtMk56
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
294名無し行進曲:2014/06/05(木) 00:05:51.02 ID:Qct6uF5Y
不幸の手紙のネット版か。「貼り付けなかったら」以降のことを
書いていなければ「幸福の手紙」になれるのにね。
ただし、日にちは載せない方が良い。
295sage:2014/06/05(木) 21:18:23.34 ID:xfF3dbCD
世の中に 絶えて朝日の なかりせば 春の心は のどけからまし

ふと浮かんだので…1次発表あたりに書けたらタイムリーであった…
296名無し行進曲:2014/06/05(木) 21:20:31.52 ID:xfF3dbCD
そして名前をsageにするミス…
297名無し行進曲:2014/06/05(木) 22:33:29.39 ID:KJcT8wSE
>>295
そのこころは?
298名無し行進曲:2014/06/06(金) 02:54:36.58 ID:wufl9Orb
作曲の初心者なんですが、手始めにマーチを作曲しようと思っています。
和声など解析しやすく、かつまた参考するのに適している曲として
お勧めはありますか? スコアの入手しやすさや価格も含めて。
299名無し行進曲:2014/06/06(金) 11:03:22.94 ID:zYPX+Skp
>>298
IMSLP行けばホルストやらヴォーン・ウィリアムズ辺りの吹奏楽作品のスコアDL出来るからそういうの参考にしたら?
スコアを安価で入手しやすい近年の課題曲から挙げるならば、管楽器のためのソナタ、吹奏楽のためのラメント辺りがおすすめだと思う。

というか、作曲初心者なら別にマーチに拘ったりせずに、とりあえず書いてみたいものを書いてみれば良いと思うけどね。
300名無し行進曲:2014/06/06(金) 11:32:12.67 ID:RVITKXRR
ファーニホウの想像の牢獄3とかおすすめ
301名無し行進曲:2014/06/06(金) 12:22:11.26 ID:TqypFGLd
マーチ「スマイリング・スカイ」

ベストフレンドでおなじみの松浦伸吾氏が無料で音源楽譜公開してますので
マーチ書きたいならおすすめです
302名無し行進曲:2014/06/06(金) 13:14:31.31 ID:OVcKF0gg
>>301
その曲のどこがお勧めなんだ?w
演奏があまり上手でないことを考慮しても、前2作のマーチより相当に微妙な曲だと思うんだけど
303名無し行進曲:2014/06/06(金) 16:06:38.18 ID:zYPX+Skp
>>302
演奏次第では多少印象はマシになると思うけど、ああいう課題曲マーチって演奏機会に恵まれないし、
良い演奏で聴ける機会はおそらく来ないだろうな…。
304名無し行進曲:2014/06/07(土) 01:06:03.81 ID:Yn0VMk51
>>302
聞いてみた。確かにあまり良い曲じゃないな。というよりは駄作。
スコアがタダだからといって参考にすべきじゃない。
305298:2014/06/08(日) 01:14:26.06 ID:kgerKjqm
ご回答いただいた皆さん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
306名無し行進曲:2014/06/09(月) 01:42:58.37 ID:hUZcOp+q
学生時代、吹奏楽部でたまに指揮もしていたのだが、当時のスコアが
コンデンスだったかフルスコアだったかも記憶がない(20年近くなるし)。
フルスコアは厳密で良いが、和声解析とかには、コンデンスの方が
初心者には適しているかな。同一キーで書かれていたりするから。
307名無し行進曲:2014/06/12(木) 02:10:10.33 ID:QfRJAIAU
響宴の予選結果はまだか
308名無し行進曲:2014/06/12(木) 17:29:08.38 ID:HEcs3Rx9
出したの?
309名無し行進曲:2014/06/12(木) 20:54:43.48 ID:4ReMrACk
響宴って秋頃の発表では?
310名無し行進曲:2014/06/12(木) 23:34:48.08 ID:BoiAgOX9
311名無し行進曲:2014/06/12(木) 23:50:07.39 ID:bDkf/0j/
>>310
朝日作曲賞の人、若いね。朝日作曲賞ではいまのところ最年少かな?

計218って…作曲コンクールの方は18曲しか応募なかったのかw
312名無し行進曲:2014/06/13(金) 00:23:36.03 ID:1QAeShaB
吹奏楽タソ〜
313名無し行進曲:2014/06/13(金) 02:20:49.84 ID:PQTmaiUt
>>311
朝日の応募数は200だったの?
314名無し行進曲:2014/06/13(金) 04:10:36.12 ID:Y6eYf/qb
平成生まれの作曲者の作品が採用されるのは2人目になるのか。
315名無し行進曲:2014/06/13(金) 10:18:25.41 ID:TsnFzu9J
>>311
佐藤俊介とか糸谷良とか藤代敏裕辺りはもっと若い年齢の頃に採用されてなかったっけ
朝日作曲賞は始まってなかったけど後藤洋も現役高校生の頃に公募入選してるし
316名無し行進曲:2014/06/13(金) 10:25:53.03 ID:xrcK5e91
>>315
朝日作曲賞を受賞した人の中でってことじゃないかね。
採用は315の言うとおりもっと若い人のもある
317名無し行進曲:2014/06/13(金) 11:26:04.14 ID:TsnFzu9J
>>316
なるほどそういうことね
318名無し行進曲:2014/06/13(金) 13:02:41.29 ID:XjrIZrU9
おい、木下牧子氏のTwitterで『ぼう大家が作曲は手書きじゃないと良い曲書けない。』って言ったのに反論したそうだ。
西村朗氏かな?それともスイレンのえらいさん??課題曲選考委員てだれだっけ??


来年応募するやつは手書きで見やすくかけばこの某大家には好印象なんじゃ?
最終審査まで残りやすくなるかもしれんぞ!ま、木下牧子氏は『手書きの駄作もあれば、コンピュータ入力の名作もある』ってことだから当たり前だけど書きての能力が重要であることは間違いないが。

ま、俺は手書きでなくフィナーレで清書するけどな。細かな音符をちまちま手書きするのがもうめんどくさい。
319名無し行進曲:2014/06/13(金) 18:49:32.41 ID:TsnFzu9J
「浄書ソフトのプレイバックを聴きながらじゃないと曲が書けない人」と「それに頼らずに手書きでもイケる人」なら
後者の方が良い曲を書けるだけの経験や技術はあるだろうけど、実際には後者で浄書ソフト使ってる人も多いわけだしね
320名無し行進曲:2014/06/13(金) 23:24:27.59 ID:xrcK5e91
>>318
木下氏が某大家とおっしゃるのは、新実氏の可能性が大きい気もする。
なんとなくだけど。
西村氏も新実氏も手書きで書くスタイルだったからどちらとも言えないが…
321名無し行進曲:2014/06/14(土) 13:03:42.84 ID:yyohAJxr
木下牧子はずっと以前からfinaleユーザーだもんな、
そりゃ怒りたくもなるだろう。
手書きでないと良い曲が書けないとかいいうのもまったく根拠がないし。
322名無し行進曲:2014/06/14(土) 13:17:43.43 ID:TsrOVdXK
>>321
朝日の審査で打ち込みで作ったような駄作のスコアばかり読んでたらそういう考えになるのも無理は無いんじゃない?
323名無し行進曲:2014/06/15(日) 00:02:52.05 ID:Qdk822Qd
無理があるよ。
324名無し行進曲:2014/06/15(日) 00:56:39.06 ID:YWxB36pG
というか、音感があるかどうかだと思う。

音感ないやつは作曲やっちゃダメだよ。やってもいいけど周りに害を撒き散らす自覚がないから困るよな。
325名無し行進曲:2014/06/15(日) 01:02:47.97 ID:nLQ6AwuR
そんなのが100曲以上送られて来るわけだしな
326名無し行進曲:2014/06/15(日) 06:11:48.36 ID:RkNEDfHx
音感?
327名無し行進曲:2014/06/15(日) 18:41:01.47 ID:lWQkTvrN
残りの課題曲の発表って例年7月頭ぐらいだったっけ?
328名無し行進曲:2014/06/16(月) 22:41:16.44 ID:2xAxWAC0
そうだよ
329名無し行進曲:2014/06/17(火) 00:04:24.37 ID:UdlNTxhK
そやね
330名無し行進曲:2014/06/17(火) 23:40:34.64 ID:3JegHp9t
発表はその頃だけど、実質的には、朝日賞の発表時点ではもう
ほぼ決まってるだろうな。審査に何度も手間をかけるとは思えないし。
331名無し行進曲:2014/06/18(水) 01:41:57.24 ID:/B+Oc6GX
なんで朝日の2、3位は朝日作曲賞と一緒に発表されないんだろうか
332名無し行進曲:2014/06/18(水) 02:23:00.83 ID:i9Chrex/
ほぼ決まっている(順位的なものは確定している)ものの、
作風のかぶりがないか、とか、連盟作曲コンクールとの
兼ね合いとかで、課題曲への絞り込みはもう少し時間がかかるのでは?
333名無し行進曲:2014/06/18(水) 02:30:07.71 ID:EpTHJMT5
>>332
作風で言うなら、行進曲はバカに明るいものしか採用されてないけどね。
短調のマーチはウケがわるいんだろうか?
334名無し行進曲:2014/06/18(水) 05:35:49.82 ID:SAC9oC/K
譜面の裏表で曲の違いが分からないという声も
335名無し行進曲:2014/06/18(水) 11:01:51.90 ID:YbKKOxX4
>>331
そもそも今の朝日に2位3位っつー概念が存在しないしね
存在しないものは発表しようがない
336名無し行進曲:2014/06/18(水) 21:40:56.07 ID:WAwiQoE2
>>335
そうなのか。
応募要項には2位3位ってあった気がしてた。
337名無し行進曲:2014/06/19(木) 04:00:19.10 ID:wik+srGu
2位3位どころか、最終審査が終わった段階で全部順位は決まっているよ。
順当なら上位から朝日賞と課題曲に選定されるが、マーチは2曲と決まっているから、
上位の曲は採用だが、下位の曲は上位とかぶらない作風のが選ばれる。
マーチ以外もほぼ同様。大きな差がなければ、下位の似た曲想の曲は採用されなかったりする。
338名無し行進曲:2014/06/19(木) 04:16:49.59 ID:wik+srGu
あ、ちょっと表現がまちがったか。
>大きな差がなければ、下位の似た曲想の曲は採用されなかったりする。

これはちょっと語弊があったかもね。基本的に上位の曲が優先的に
課題曲に採用されるが、先に採用が決まった曲と曲想がかぶれば、
次点であっても採用されないことがある、という意味。
339名無し行進曲:2014/06/19(木) 15:04:11.94 ID:Ufdot7ky
>>337
なるほど。
じゃあ2位だからといって、必ず課題曲になるとは限らないんだな。

でも確か3位まで賞金が出るはずだから、
賞金だけもらって課題曲採用はなしとか悲しいな。
340名無し行進曲:2014/06/19(木) 16:34:08.07 ID:5KwlHk/H
課題曲だけど、(行進曲で)昔はメロディー(旋律)だけの応募があった。
16小節位だったかな?。
賞金も出た。
その作品に作曲家が行進曲に仕上げた。
341名無し行進曲:2014/06/19(木) 17:17:22.30 ID:9MWWEoNZ
>>338
2014年度課題曲の選考はまさにそんな感じだったみたいね。
2位の作品が洋風ファンタジーの劇伴チックな曲調で、ゼビアと被ってる感じがあったし。
ただ、細かいモティーフを操作して展開していくゼビアと、わかりやすい旋律をわかりやすい和声進行で聴かせる2位作品で充分差別化は出来ると思うし、
個人的には両方採用しちゃっても良かったんじゃないかと思った。
代わりに採用された作品は随分とお粗末な出来だし。

>>339
3位まで賞金が出るってのはどこ情報?
賞金が出るのは朝日受賞作品と入選作品、全日本吹奏楽連盟作曲コンクールの1位と2位だけだと思うんだけど。
342名無し行進曲:2014/06/19(木) 18:20:09.09 ID:u6d0rkbN
入選者には賞金が出るが、その「入選」って、課題曲に採用された
って意味? それとも上位の何人かという意味? 前者だったら、
順位は上なのに課題曲から漏れて賞金もらえないってこともありうる。
343名無し行進曲:2014/06/19(木) 18:43:11.86 ID:viUhXe1P
ま、すくなすとも課題曲に採用される作品は賞金もらってるよね。順位はおいといて。数千万の金が動いて、著作権も連盟に数年いくわけだし。

最近の要項しらんけど、まえは入選作は次年度以降の候補曲になる。とか書いてあったよね。

その年の公募以外で別の年の作品が課題曲になったこととかっていままでにあるのかな?中の人じゃないとわからんか。
344名無し行進曲:2014/06/19(木) 19:42:09.29 ID:3QIlVhBa
341 :名無し行進曲:2014/06/19(木) 17:17:22.30 ID:9MWWEoNZ
代わりに採用された作品は随分とお粗末な出来だし。

9MWWEoNZ先生の作った曲が聞いてみたいな
もしくはお粗末な課題曲がどれで(青葉のことかな?)、
一体どこがどうお粗末なのか教えてほしいな

それではどうぞ、9MWWEoNZ先生!!!!
345名無し行進曲:2014/06/19(木) 21:25:12.43 ID:tr89Tbtx
IIIも大概だけどな
その楽器の不得意&鳴らしにくい音域とか指使いとか考えてないだろ
346名無し行進曲:2014/06/19(木) 23:19:49.96 ID:w/nXFYDN
>>344
その曲の作曲者本人か関係者? 曲を悪くいうのは良くあること。
ちょっと腹立てすぎwww
347名無し行進曲:2014/06/19(木) 23:22:22.80 ID:3tMkdw/w
>>341
3位まで賞金出るって、朝日の応募要項にあった気がするんだが。
勘違いだったらすまん。
348名無し行進曲:2014/06/19(木) 23:57:31.03 ID:9MWWEoNZ
>>347
だから少なくともここ最近は賞金が出るのは入選であって2位3位では無いって。
349名無し行進曲:2014/06/19(木) 23:58:18.44 ID:RxLzV82v
>>347
多分、入選(2〜3点)を(2〜3位)と間違えてるのでは?
350344:2014/06/20(金) 00:10:26.38 ID:rc7YTtn4
>>346
別に腹なんか立ててないよ
課題曲をお粗末と一蹴できる程の実力者ですから、
実際どこがお粗末か純粋に聞きたいだけ
きっと勉強になるからな
みんなも参考になるだろ?
351名無し行進曲:2014/06/20(金) 01:40:35.00 ID:nqn4kJb+
>>379
そうみたい、ややこしくしてすまん!
352名無し行進曲:2014/06/20(金) 01:41:58.57 ID:nqn4kJb+
>>379じゃなくて>>349だ。
353344:2014/06/20(金) 15:08:33.71 ID:c1FdBKww
>>346
なんか時間たったら、346に対して腹立ってきたわ
勝手に関係者とか言い出すし、341に対して腹立ってるとか判断されるし
最後のwwwも鼻につく

ところで341先生の解説はまだですかね?
そもそも341先生は何者なのでしょう?
もしかしたら有名な作曲家かもしれませんね
354名無し行進曲:2014/06/20(金) 15:10:49.41 ID:8+l9Hv3x
>>350
>みんなも参考になるだろ?

そんな自分一人の意見を皆の総意みたいに言われてもなー
むしろ君があの曲のどの辺りを良い作品だと思っているのかの方が興味ある
355名無し行進曲:2014/06/20(金) 16:56:04.18 ID:c1FdBKww
>>354
別に自分の意見を皆の総意みたいに言ったつもりはないが、
そういう風にとってしまったなら、申し訳ない

ちなみに、「あの曲」は青葉の事でいい?

朝日賞は、親しみやすいメロディーと、演奏のしやすさ(難易度の低さ)を求められている
その条件は満たしてると思うけどな

そりゃあXに選ばれるような作品や、他のクラシック作品に比べれば
聞き劣りするかもしれないが、朝日賞では青葉みたいな曲が求められていることも事実

逆に354は青葉のことどう思ってるの?
356名無し行進曲:2014/06/20(金) 19:11:23.58 ID:8+l9Hv3x
>>355
>>341の「代わりに採用された作品」って「斎太郎節」の方じゃないの?
2位の曲がマーチじゃない作品で、その代わりに採用された曲ってことでしょ?

まあせっかく青葉について語ってくれたからそっちにも触れるけど、
「親しみやすいメロディー」と「演奏のしやすさ」は満たしているって言っても、肝心なのは曲の出来であって、
「上記の2条件を満たしていれば曲の出来はどうでも良い」って言うのは、充実した内容を書けない人間の言い訳にしか聞こえないわ

過去には「親しみやすいメロディー」と「適度な難易度」を満たした上で、充実した内容を兼ね備えている作品もあるんだし、
そういった作品があることを無視して「親しみやすいメロディー」と「演奏のしやすさ」さえ満たしているから悪くない作品だと言うのは、ちょっと無理があると思う

青葉は全体的に裏メロの適当さが酷いね。
ああいう独自のコンセプトが入り込む余地がほとんど無いマーチを書くなら、そういう基本的な部分は疎かにしちゃイカンだろうに
357名無し行進曲:2014/06/20(金) 22:08:53.27 ID:jSd5juP5
作曲する人でも裏メロなんていい方するんだな
358名無し行進曲:2014/06/21(土) 02:45:20.57 ID:1TDRnitG
他の言い方は何?
359名無し行進曲:2014/06/25(水) 09:37:19.33 ID:IWavsP+E
たいせんりつ
360名無し行進曲:2014/06/25(水) 18:24:06.34 ID:GdcjHerh
もしくは、せいぶとかいったりするよね

このいいかたはたいいほうてきにまなんだひとしかしっくりこないとおもうけど
361名無し行進曲:2014/06/25(水) 18:49:20.01 ID:YnBf+DAo
おまえ来ないでくれ
362名無し行進曲:2014/06/26(木) 11:45:09.10 ID:1rVZwrz0
青葉はこの形式のマーチにしては声部の数が多かったりで工夫しようとした跡が見えるけど
各声部の書き方がちょっと手抜きすぎだよなあ
363名無し行進曲:2014/06/26(木) 21:18:57.15 ID:e2/IBgSb
IVはいろいろひどい
364名無し行進曲:2014/06/26(木) 21:43:54.53 ID:znurGzWW
ピアノを弾いてる人はバークリー音楽大学の講師もしてる
http://www.youtube.com/watch?v=8LYk-ODTv6I
http://www.youtube.com/watch?v=Bb9o3Bx10HY

日本人のために・・・新作
http://sunnysidezone.com/album/show-of-hands
365名無し行進曲:2014/06/26(木) 22:23:19.04 ID:ufvUGIMA
>>363
偉そうなこと言ってんじゃねえよ
お前どうせこの程度の曲しか書けねえくせに
http://www.youtube.com/watch?v=qPvbE9oTQNY
366名無し行進曲:2014/06/27(金) 02:39:00.08 ID:RKwl0+21
>>365
363がその作者だと特定した根拠は?
367名無し行進曲:2014/06/27(金) 10:52:23.77 ID:m2gWK5z0
>>366
「この程度の曲」≠「この曲」

これくらいのレベルの曲しか書けないだろ っていう意味
誰も363がマーチ「海辺の町」の作者だ なんて言ってない
368名無し行進曲:2014/06/27(金) 11:08:30.91 ID:PpMILCCg
まあこういう形式のマーチ書くのって作曲の初心者がほとんどだし
結果として出来が微妙なものばかりが大半を占めるのは仕方がないよ
369名無し行進曲:2014/07/03(木) 08:41:47.64 ID:5c7rLCDX
朝日作曲賞と連盟作曲コンクールは決まったが、残りの課題曲って、まだなの?
そろそろ発表されるころじゃない?
370名無し行進曲:2014/07/03(木) 10:57:23.31 ID:N+vRopKo
とは言っても残り2曲は両方ともマーチな訳だからなぁ…
正直あまり気にならないよね
371名無し行進曲:2014/07/03(木) 14:24:08.30 ID:ow4wrtac
西村さんがマーチを書いたという可能性はゼロなのか?
372名無し行進曲:2014/07/03(木) 16:07:18.99 ID:EiEVJ7y+
2台ピアノと吹奏楽のヘテロフォニー 打楽器 7ティンパニ、ヴィブラフォン2台、チューブラベル2台、スチールドラム2台
373名無し行進曲:2014/07/03(木) 17:17:09.26 ID:8LjMupdN
>>371
委嘱段階で「マーチを書いて欲しい」とでも頼まれてない限り、まず無いと思うけどね
374名無し行進曲:2014/07/03(木) 20:25:11.88 ID:pOyXhk2i
西村最近ヘテロフォニー書かないからねえ
375名無し行進曲:2014/07/03(木) 20:27:47.76 ID:CSmtpmBl
>>374
秘儀Uは最近の曲ではないのか?
376名無し行進曲:2014/07/03(木) 23:13:18.95 ID:z0Kq6cu9
勇気のマーチみたいなの出てきたら、それはそれでおもしろいな
377名無し行進曲:2014/07/03(木) 23:15:25.35 ID:gmEZpj1X
仮に西村さんが課題曲マーチを書くのなら、それはそれで聴いてみたいw
378名無し行進曲:2014/07/03(木) 23:20:35.31 ID:BuZzzZFH
マーチ形式のヘテロフォニーがあってもいいじゃない
379名無し行進曲:2014/07/04(金) 00:11:07.61 ID:abYw7zzp
>>377
作曲家の個性がしっかりと感じられて、かつちゃんと課題曲マーチに聴こえる作品が来れば面白いと思うけどね。
そうじゃなければ敢えて課題曲マーチ書く必要はない。
380名無し行進曲:2014/07/04(金) 00:30:15.80 ID:l9NRFUmb
クロスバイマーチみたいなぶっ飛んだマーチを書いてくれるならマーチでもいいが、西村氏の作品には期待してるからヘテロホニーでお願いしたい。
ま、中学生も演奏するVだろうから、譜面ヅラは簡単なんだろうな。
381名無し行進曲:2014/07/04(金) 06:39:32.75 ID:WgGQ7uMG
曲名は秘儀Vだと思う
382名無し行進曲:2014/07/04(金) 13:32:05.83 ID:YrPxCzM3
ケチャのフルバンドバージョンかな
383名無し行進曲:2014/07/04(金) 14:26:43.49 ID:l9NRFUmb
>>381
おれは、吹奏楽のためのヘテロホニーか、ヘテロホニーだとおもう。
384名無し行進曲:2014/07/04(金) 14:32:33.09 ID:5xYm/gey
今年のはじめ頃に「秘儀Vを作曲中」だったんだし、多分秘儀Vだろうね
385名無し行進曲:2014/07/05(土) 02:38:36.60 ID:b4nvVASK
秘儀か。秘技だとちょっと少年っのいたずらっぽくてオモロー
386名無し行進曲:2014/07/05(土) 08:41:36.11 ID:AM4jqlh4
ここは一つ厨二的な発想で「秘儀・零」とかどうだろうかw
387名無し行進曲:2014/07/05(土) 08:50:13.17 ID:YLCoaB7y
秘儀のマントラ
w
388名無し行進曲:2014/07/07(月) 03:27:19.79 ID:UnDs1CbP
うん
389名無し行進曲:2014/07/07(月) 07:58:11.48 ID:L/G3uI3P
発表は今日かな?
390名無し行進曲:2014/07/07(月) 15:19:31.66 ID:UroMYL0V
391名無し行進曲:2014/07/07(月) 15:40:54.26 ID:C/cbUX/e
秘儀III −旋回舞踊のためのヘテロフォニー 西村 朗

秘儀 ヘテロフォニー か、
だれか先に知っていて書いたんじゃないかとおもうほど大正解(笑)。
392名無し行進曲:2014/07/07(月) 19:38:10.31 ID:L41fBSg3
課題曲2番は曲名の時点で聴くまでも無い作品だとわかるな
青葉の街でがそうだったように
393名無し行進曲:2014/07/07(月) 19:51:22.44 ID:kJj6ksyh
どうせ来年の課題曲マーチもしょうもないのばっかなんだろ?
変なのばっか採用すんじゃねーよ。
若人の心みたいなしっかりしてて、かつマーチらしいマーチ採用してほしい。
394名無し行進曲:2014/07/07(月) 21:10:53.72 ID:002KMgYy
>>392>>393
聴く前から批判すんな
おまえらがいい曲書いて応募すればいいだけの話
どうせ一時落ちするだろうけど

>>393
しかも若人の心て 
もっと他の曲あるだろ 若人の心もいい曲だけど
395名無し行進曲:2014/07/07(月) 21:12:56.74 ID:L41fBSg3
>>394
ごめんね
良い曲だったらちゃんと掌返すから許してちょ
396名無し行進曲:2014/07/07(月) 22:10:26.19 ID:WkE2a206
しかしスイレンはホントに春が好きなんだな
397名無し行進曲:2014/07/07(月) 22:10:57.73 ID:gnQv/chx
>>395
青葉の街でダンス考えたら許す
398名無し行進曲:2014/07/07(月) 23:56:54.36 ID:3jjF54LN
>>396
風じゃなくて?
399名無し行進曲:2014/07/08(火) 00:06:50.33 ID:be25Cu2t
>>398
マーチ「春風」(俺は両方あるぜ) 
400名無し行進曲:2014/07/08(火) 09:25:10.87 ID:uxR/BLD6
若人の心は、今聴くとすごく古めかしい曲に聞こえない?
歌詞と曲が出来ていて、それを行進曲にアレンジしたみたいな感じ。
マイナーなのも個人的にはすきじゃないし。
401名無し行進曲:2014/07/08(火) 11:13:09.54 ID:s9D6Jy1z
あっそう
402名無し行進曲:2014/07/08(火) 14:24:39.36 ID:zxTSmytV
よ、呼んだ? ・・・ 「南風のま・・・」
403名無し行進曲:2014/07/08(火) 19:31:53.16 ID:DyERrlJx
風と炎の踊り
風の黙示録
そよ風のマーチ
五月の風
虹色の風
風の舞
春風
風の密度
光と風の通り道
晴天の風
汐風のマーチ
南風のマーチ
404名無し行進曲:2014/07/09(水) 01:37:03.49 ID:kug187Ho
サンクス。ついでに「春」だけでの集計があるとありがたい。
405名無し行進曲:2014/07/09(水) 01:40:04.50 ID:HVf8CyW2
集計するまでもないな
406名無し行進曲:2014/07/09(水) 02:04:58.37 ID:c7fvP6L7
もういっそのこと誰か「凪」とかがついたタイトルの課題曲でも書いてみたらいいんじゃないかなw
407名無し行進曲:2014/07/09(水) 09:42:42.96 ID:g/RD4NHo
>>403
風紋忘れてた

>>404
青春は限りなく
スプリング・マーチ
春風
408名無し行進曲:2014/07/09(水) 10:50:30.62 ID:TZdOBiQB
>>406
凪か、いいね。曲想がわいてきた。応募するかどうかは別として、
作曲するかも。
409名無し行進曲:2014/07/09(水) 12:15:51.41 ID:qr6aWWiU
410名無し行進曲:2014/07/09(水) 12:38:55.50 ID:HVf8CyW2
>>409
実演じゃないから何とも言えないけど、 時間制限のせいかやや場面転換が唐突かな?
このくらいの難易度・曲想なら朝日の方に応募した方が良かったようにも思う
411名無し行進曲:2014/07/09(水) 13:44:01.40 ID:JJMwxX7q
朝日と違って連コンの方は安心して聴けるね
412名無し行進曲:2014/07/09(水) 16:09:54.93 ID:jqrGlpo3
あっちはちょっと作曲かじったくらいじゃ受からないしね
まあコンクール的には難解すぎるのもアレなんだろうけど
413名無し行進曲:2014/07/09(水) 19:20:11.62 ID:DiJF3coL
>>412
今まで採用されたのも書法やコンセプトなんかはそこまで斬新でも無いしね
414名無し行進曲:2014/07/10(木) 01:32:28.65 ID:Ypq6gYqE
斬新さってのはむずかしいよ。たいてい誰かが先にやってる。
となると、今のX枠は頑張ってる方だと思う。
415名無し行進曲:2014/07/12(土) 11:46:20.68 ID:on/rlCET
新しさなんていらないからカッコイイメロディ書いてください><
416名無し行進曲:2014/07/12(土) 12:48:17.37 ID:r0ylraQa
まあ5枠に出す人は基本的に新しさを求めてるだろうね
417名無し行進曲:2014/07/12(土) 13:12:14.64 ID:eBqzW8Yz
>>416
でもそういった曲がほとんど採用されてないってことは、吹連側もそういう曲は求めて無いのでは?
418名無し行進曲:2014/07/12(土) 13:51:43.48 ID:+smoDQgv
>>417
いや、求めているんだろうと俺は思う。但し、414が言うように、思い切り
斬新に作ったつもりでも、聞く方から見れば「あ、あの曲の二番煎じね」
くらいにしか思われないんじゃないかな?
おれたち聴衆も、期待が大きい分、X枠ですら普通の曲に思えてしまう。
ただ、「新しさ」の定義にもよるが、あまりにも奇をてらいすぎてなじめない
ようなものは課題曲としては使えないだろうし。その意味では「求めていない」
とも言えるかも知れない。
419名無し行進曲:2014/07/12(土) 14:21:01.11 ID:on/rlCET
>>418
後学のために、これまでのX枠が何の二番煎じなのか教えて下さい><
420名無し行進曲:2014/07/12(土) 15:02:05.72 ID:klAhvCQ+
>>409のはさぁ、自分で
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22732900
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22732991
みたいなのやって評価されてるんだったらそんな感じの吹奏楽でやったら斬新だったかもな
うまく出来るかは置いといて
421418:2014/07/12(土) 23:50:07.40 ID:a4Cd5F2u
>>419
いや、具体的にどれが二番煎じとかいうのはないんだ。ただ、たとえば
417氏のように、「そういった曲がほとんど採用されない」と感じる人も
いるってことは、よほど斬新なのでも、どこかの作曲家が過去にやっていた
手法を踏襲しているとか、そう感じる人が多いのかな、と思ったもので。
422名無し行進曲:2014/07/13(日) 13:08:05.95 ID:7Z3c/8/d
>>421
よくそんな妄想できるな
423名無し行進曲:2014/07/13(日) 16:21:39.48 ID:6kA85ZR+
妄想じゃなくて一般的に当てはまることでは?
創造力/創造力が豊かだと言って欲しいね。
424名無し行進曲:2014/07/13(日) 22:04:24.16 ID:Ok/CnR86
新しさは求められるが超前衛では受け入れられない。
むずかしいところだね。X枠はそれでなくても難解なのが多いし。
425名無し行進曲:2014/07/13(日) 22:11:33.05 ID:YwnTKfSj
別に斬新=良いことだとは思わないけど、募集要項に「吹奏楽曲の発展を意図した〜」とあることを考えると、
今までの曲は物足りないものが多いね
426名無し行進曲:2014/07/14(月) 00:15:36.71 ID:VmPxYuLf
そもそも吹奏楽という編成自体現代音楽のシーンではマイナーだから
書きたがる人も少ないのかもね
427名無し行進曲:2014/07/14(月) 00:45:24.76 ID:5YG0E+63
>>426
委嘱すれば書いてくれる人は大勢居ると思いますよ。
誰も委嘱しないから書かないだけで。
428名無し行進曲:2014/07/14(月) 14:09:12.19 ID:7WUkECCp
誰も移植しないから書かないだけ(ただし吹奏楽しか書けない作曲家を除く)
429名無し行進曲:2014/07/15(火) 11:45:36.24 ID:o+hfjxfB
そんだけ需要が少ないんだよ。委嘱されれば書けるとは言っても、
普段吹奏楽作品を書いていない人は、いきなり委嘱されても
必ずしも良い曲が書けるとは言えない。
430名無し行進曲:2014/07/15(火) 19:10:39.82 ID:4t2l+MOR
>>429
>普段吹奏楽作品を書いていない人は、いきなり委嘱されても
>必ずしも良い曲が書けるとは言えない。

吉松とかね。
ただ、初めて書いた吹奏楽作品が吹奏楽の可能性を追求した名作として未だに残ってたりするんだし、
積極的に他ジャンルの作曲家に委嘱してみるのも良いんじゃないかな。
まあ最近はバンド維新のおかげもあって、そういう作曲家に書いてもらえる機会は結構増えてると思うけど。
431名無し行進曲:2014/07/15(火) 19:46:51.97 ID:BIUAeZ76
よく考えれば現代音楽自体世間一般ではマイナーだからね
聴きやすい作品はともかくアマチュア層の多い吹奏楽ではあまり歓迎されないのかもね
432名無し行進曲:2014/07/16(水) 13:18:29.69 ID:3SBGDOED
アマチュアはメロディ・リズム・ハーモニー・感情移入の要素がないと良曲とは思わないからな
433名無し行進曲:2014/07/17(木) 14:57:31.89 ID:H+4X0EvH
>>432
舌の肥えたボンボンの子どもみたいだな
434名無し行進曲:2014/07/17(木) 15:57:04.98 ID:dS3YVSRh
>>433
いや、お子ちゃまな味覚ってことだ。
わかりやすく単純で、お子様ランチみたいなワクワク感のあるものでないとって。

良いっていみじゃないけど、現代音楽や難解な曲や、オケのクラシック曲なんかが、古典てきな日本の懐石料理や、ソースとかアワアワを多用してる現代のフレンチみたいな感じだな。
435名無し行進曲:2014/07/18(金) 02:40:26.72 ID:54Mn3EjT
一次も通らないヤツがよく言うよwww
436名無し行進曲:2014/07/18(金) 13:52:13.03 ID:3aTciTV4
>>435
ん?
通った曲が「メロディ・リズム・ハーモニー・感情移入の要素がある曲=良曲」
って話じゃないのか?
437名無し行進曲:2014/07/18(金) 14:59:08.75 ID:sHVR62tN
>>432
むしろ吹奏楽やってれば現代的な曲調の作品には抵抗が無くなりそうなものだと思うけど。
出来はともかくとして、現代的なスタイルの作品に触れる機会は結構あるだろうし。
438名無し行進曲:2014/07/19(土) 01:26:35.21 ID:cr41fOIN
>>437
むしろ現代的な曲調の作品以外を受け入れられない奴らがこのスレ多いのが問題
自分は一次にも通過できないのに、通った曲さえもぼろカスに言う奴
そういう奴が433の言う「舌の肥えたボンボンの子ども」なんだろ
418みたいな奴がその典型的な例
439名無し行進曲:2014/07/19(土) 01:59:01.08 ID:IdX46l5O
>>438
418は単に現状を分析しているだけで通った曲をぼろカスに
言ってなんかいないだろ。おまえちょっとおかしいんじゃないか?
440名無し行進曲:2014/07/19(土) 02:58:30.36 ID:mhdbvevc
438は自分がボンボンと言われたような気がして必死で矛先をそらしているのかもな
441名無し行進曲:2014/07/19(土) 11:05:52.43 ID:li0Ve+tv
>>439
実力のない奴の分析は、ボロカス言ってるのと同じ。
分析しているような口調に騙されるなよ

ただ、438は典型的な例として、392とか393を挙げるべきだったのかもしれんな
442名無し行進曲:2014/07/19(土) 11:30:05.46 ID:7jKCDeZ8
>>441
>実力のない奴の分析は、ボロカス言ってるのと同じ。

的を射てない分析は見ればわかるし「実力も無いくせにwww」と言われるのも当然だと思うけど、
まともな意見に対しても「実力も無いくせにwww」と煽る人間が居るのが問題だね
443名無し行進曲:2014/07/19(土) 13:23:31.85 ID:gjj+X7Td
というか匿名掲示板でいったい何を仰ってるんでしょうか
444名無し行進曲:2014/07/19(土) 13:59:51.14 ID:7jKCDeZ8
>>443
そうなんだよね
ある書き込みに対して、書き込んだ人間の実力の有無を論ずることが不毛
書いた内容の是非についてのみで語れば良いだけ
445名無し行進曲:2014/07/19(土) 15:53:11.22 ID:yYq+K/TB
それが出来ないから、低レベルな不毛な煽り合いになってるわけで
ある意味、匿名掲示板における話し合いの限界かもしれんね・・・・・・

Twitterとかでいわゆる吹奏楽ヲタクじゃなかったりする、おまいら????
演奏者や作曲者ではなくて、随分前に吹奏楽コンクール出たきり(しかも大抵は中学高校)
自分の経験した狭い世界での現場事情しか知らないのに吹奏楽の現状考察や、コンクールについての意見だけは超一流、
その彼らがよく書き込む、考えのまだまだ浅い意見が、ここの書き込みと似てるんだよね・・・・・・
446名無し行進曲:2014/07/19(土) 23:26:48.55 ID:nyYDc/lT
>>441
巧妙な自演だからバレないとでも思ってるのww
447名無し行進曲:2014/07/21(月) 02:13:01.78 ID:wBCLifYb
みんなこの時期、募集がないから作曲もしてないの?
448名無し行進曲:2014/07/21(月) 03:41:30.71 ID:LTz32mSz
響宴はどうなってんの? 中間発表とかあった?
449名無し行進曲:2014/07/21(月) 09:46:25.32 ID:M+G+gySW
>>447
してるけどこのスレで話すようなことは特に無いなぁ
450名無し行進曲:2014/07/23(水) 19:41:29.72 ID:mZwn2f9S
451名無し行進曲:2014/07/24(木) 04:11:16.63 ID:XxoiSseD
刑事の張り込みに比べると記者の張り込みなんて
甘っちょろいよね。新垣氏もそれを分かっていてネタで作曲して、
タイトルもネタで付けたとしか思えない。
452名無し行進曲:2014/07/25(金) 00:51:04.21 ID:G2Mq0fI8
朝日と直接関係無いんだけど、この前編曲を頼まれたんだけど大体1曲どのくらいで受けるのが相場なのかな?
簡単な曲だし自分もペーペーなので安くても良いんだけど流石にタダってのは嫌だし気分も良くない
あまりこういう交渉事した事ないから誰か教えてください
453名無し行進曲:2014/07/25(金) 01:02:58.63 ID:a60hp3yz
>>452
ペーペーで、はじめてなら1〜2万でいいんじゃないか。

作業量にもよるけど、3〜4分のポップスで吹奏楽編成へのアレンジで納期1週間で5万とかもらってる。
校歌のアレンジで1日やれば仕上がるものでも、学校予算からだせる場合は、5〜10万もらうな。

吹奏楽のコンクールへのオケ曲とかのアレンジなら20〜30万。

マーチングバンドへの編曲で1〜2分で1曲として1曲10万とか。

もっと安く請け負う場合もあるけど。
454名無し行進曲:2014/07/25(金) 17:02:01.39 ID:3B5KyRbQ
どれ位の規模の編成かによっても少しちがうな
455名無し行進曲:2014/07/25(金) 21:18:47.08 ID:xWmbKW7Q
福岡って人口多いから、県大会の前に地域の予選があるのね。
それで、福岡市と筑前・筑後を合わせた予選が昨日と今日であったんだけどさ、
課題曲1選んだ高校はゼロなんだぜ。5が1校だけ。

俺さ、朝日作曲賞取れなくてもいいから、
「糞曲」とか「駄作」とか2chで言われてもいいから、
みんなに演奏される曲を作りたいぜ。
456名無し行進曲:2014/07/25(金) 21:52:45.64 ID:4eYmZEVE
みんなに演奏される曲を書きたいなら、なおさら糞曲なんて書いて その年のコンクールでだけ多くの団体に演奏されるよりは 、
自分の作曲能力誇示できる作品書いた方が後に繋がると思うけどな。
実力が認められれば、委嘱来たりもするだろうし。

俺は演奏した人間の思い出にしか残らない曲よりは、演奏してない人にも評価される曲を目指したいかな、やっぱり。
457名無し行進曲:2014/07/25(金) 22:11:50.54 ID:AllEqQco
>>456
支持
458名無し行進曲:2014/07/26(土) 10:31:27.53 ID:i5Gpc358
出来が良くてかつ皆に演奏してもらえる曲を書ければ理想なんだけどね
架空の伝説のための前奏曲とかみたいに
459名無し行進曲:2014/07/26(土) 11:06:56.50 ID:rJAsQfo9
まあ山内もコンクールの出品作として吹奏楽曲もいくつか書いてるけど
彼の作品は現代音楽の方が好きかな
460名無し行進曲:2014/07/26(土) 11:55:14.26 ID:isZiColN
天馬って架空のパクり?
461名無し行進曲:2014/07/27(日) 00:49:31.69 ID:I6D6E/FN
いや、似てないだろ
462名無し行進曲:2014/07/27(日) 02:31:46.87 ID:pxzOyJFV
うん、俺も特に似てはいないとおもう。だが、天馬の作曲者が
かなり架空に影響受けているかな、とは思う。
463名無し行進曲:2014/07/27(日) 03:15:18.87 ID:E4WDTKna
構成が似てる
464名無し行進曲:2014/07/27(日) 05:17:58.91 ID:Lj5tuH2r
両方とも吹奏楽曲だ
465名無し行進曲:2014/07/27(日) 08:42:11.29 ID:5JfyVW/W
課題曲1人気ないみたいだね
一番演奏された課題曲にはさらに50万支払うとかにしたらどうだろう
466名無し行進曲:2014/07/27(日) 08:47:22.59 ID:sPX7ChKN
>>465
2〜4番みたいな銅賞バンドでも取り組めそうな簡単な曲調の応募が増えるだけでしょう
今までそうじゃない曲を応募してた人までそういう曲を応募するようになるかもしれない危険性を考えると、デメリットしかないと思うけど
467名無し行進曲:2014/07/27(日) 09:30:38.66 ID:EFP3JDSL
T朝日作曲賞受賞作
U過去の課題曲
V委嘱
Wスーザとかタイケとかのマーチ
X吹連作曲賞

でいいでしょ
468名無し行進曲:2014/07/27(日) 11:01:22.85 ID:5JfyVW/W
>>466
ん?それはデメリットなの?
朝日作曲賞の質が下がるってこと?
演奏する方としてはその方がありがたいんだけど
469名無し行進曲:2014/07/27(日) 11:45:28.18 ID:sPX7ChKN
>>468
むしろ君の案にどんなメリットがあるのかいまいちよくわからない
そんな金があるなら、それを朝日の賞金に回して実力のある人間の応募を増やした方がよっぽど良いと思うのだけど。
470名無し行進曲:2014/07/27(日) 12:31:32.61 ID:5JfyVW/W
>>469
その一番実力がある曲が全然演奏されていないんでしょ
別にメリットデメリットの話じゃなくて
それってどうなのって話
>>455じゃないけど人気が出る曲書いてよ
たくさん演奏される=駄作ではないでしょ
実力がある作曲者が難しい曲書くから
演奏されないし
実力がない作曲者は簡単な曲書いて駄作と言われる
実力がある作曲者が簡単な曲を書いてくれたら
中高生も駄作を演奏しなくてすむ
471名無し行進曲:2014/07/27(日) 12:33:06.75 ID:i6UsHDmF
結局聴き込んだ結果、練習のやり甲斐がありそうで課題が多い=一番中身が濃いのは1だと思うけどなぁ
まぁコンクールなわけだからやり甲斐()ってことになっちゃうけど
472名無し行進曲:2014/07/27(日) 12:46:37.49 ID:pB2nT70j
>>470
>たくさん演奏される=駄作ではないでしょ
これはその通り

>実力がある作曲者が難しい曲書くから
>演奏されないし
違うよ。
少し上で挙がってた「架空の〜」だってここ10年くらいの1〜4の中ではトップクラスに難しい作品ではあったけど、
地区・県大会レベルでも中学の部では2割弱、高校部門だと3割程度演奏している団体があったんだから。

>実力がある作曲者が簡単な曲を書いてくれたら
>中高生も駄作を演奏しなくてすむ
(少なくともここ数年に限れば)そういう作品が採用された年は、マーチに逃げる団体がほとんどだったよね。
473名無し行進曲:2014/07/29(火) 04:18:51.32 ID:xlnuN04z
なんか個人的に行き詰まってる。
編曲とかの依頼はいくつか請けているし、朝日でも
最終まで行ったことはあるんだが、「会心の作」ってのが
書けたためしがない。理由は力不足、それは分かっているんだが、
あとどんな努力をすれば良いんだ・・・
474名無し行進曲:2014/07/29(火) 16:49:40.74 ID:wMmY7WPJ
>>470
>その一番実力がある曲が全然演奏されていないんでしょ
>別にメリットデメリットの話じゃなくて
>それってどうなのって話

何でみんな急に(その年の5曲の中で相対的に)出来の良い作品演奏しなくなっちゃったんだろうね?
隔年形式の頃は、必ずしも出来の良い作品が一番人気と言うわけでは無かったけど、それでも優れた作品に取り組む団体も多かったのに、
混合形式に戻ってからはみんなマーチばかり演奏しちゃって。
475名無し行進曲:2014/07/29(火) 22:25:30.11 ID:x9DLBcAC
455ではないが、俺も福岡なんだけど、
去年も県大会の前の予選で58校のうち、47校が課題曲Wだった。

全国常連の精華が去年も今年もWなんだよね。
簡単なの高速で演奏して、自由曲を長々とやるってスタイルになってるっぽい。
476名無し行進曲:2014/07/30(水) 01:03:03.20 ID:Sp9PGXm7
475の言う通りスタイルが変わってきてるように感じる。

自由曲重視なのはまあわかるが、昔よりもそれがひどくなってきてるんじゃないかな。
だから演奏時間も短くて、比較的練習時間も短くできるマーチばっかり選ばれる。
477名無し行進曲:2014/07/30(水) 02:42:29.44 ID:9pvwbuNM
福岡に限ったことじゃない。全国的な傾向。
それを是正するには、短いマーチであっても、難易度の高いのを
ひとつ選ぶように方針を打ち出してはどうかな? もうひとつ、
弱小チームにちょうど良い簡単なマーチはひとつ残すにしても。
おっと、これは主催社側の話だね。
作曲スレの意図からかなり離れてしまった。
478名無し行進曲:2014/07/30(水) 02:43:50.53 ID:9pvwbuNM
あ、少し訂正。短くて難易度か高ければ別にマーチでなくて良いかな。
479名無し行進曲:2014/07/30(水) 04:15:23.77 ID:PtuAPZ1F
でも3分弱で楽曲として成立させるのは難しい。
常動曲みたいなもんを想定すれば技術面での高度さと派手さを両立できるかな?
480名無し行進曲:2014/07/30(水) 11:16:26.32 ID:+4yWor4D
まあ「実力がある作曲者が簡単な曲を書いてくれたら中高生も駄作を演奏しなくてすむ 」ってのは、今まで何を見てきたんだって感じだな
それなりに充実した内容で難易度的にも手頃だった「16世紀のシャンソンによる変奏曲」とか「迷走するサラバンド」があれだけ不人気だったんだし
481名無し行進曲:2014/07/30(水) 12:52:35.00 ID:i8iLo9qY
大河ドラマのテーマ曲は2分30秒だけどけっこう良い曲が多い。
吹奏楽でも可能だと思う。
482名無し行進曲:2014/07/30(水) 14:16:51.78 ID:I5XorkhS
でも委嘱するときに「劇伴みたいなのでお願いします」なんて言わないだろうし、
言ったとしても作曲家側が嫌がりそうだよな。

池辺なんか大河も書いてるが、課題曲の時は芸術音楽として書いてるし。
483名無し行進曲:2014/07/30(水) 19:51:33.40 ID:tJmkYAhv
>>481
仮に大河ドラマのOP(編成はもちろん吹奏楽ね)が採用されたとしても
「単調」とか「場面転換が唐突」だとか言われると思うけどね
484名無し行進曲:2014/07/30(水) 19:52:54.18 ID:dyouZf2T
昭和60年のオーバーチュア・ファイブ・リングスは結構人気あったように記憶してるが
485名無し行進曲:2014/07/30(水) 20:00:53.25 ID:DXKuxQQk
生まれる前だ
486名無し行進曲:2014/07/30(水) 23:48:08.23 ID:yEbbV1tb
>課題曲の時は芸術音楽として書いてるし。

テーマ曲は芸術音楽じゃないとでもいうのかな?
それは偏見だと思う。エグモントにしろコリオランにしろ、
オペラの序曲として書かれているわけだし。
487名無し行進曲:2014/07/31(木) 00:06:34.50 ID:ZJk+NLEh
>>484
それは3分50秒か。マーチ並みに3分30秒以内で良い曲があれば
人気が出る、というか、採用する団は多くなるのでは?
488名無し行進曲:2014/07/31(木) 01:23:57.26 ID:BHlyedM8
まあたった2分30秒で4〜5分の名作に張り合える作品を書くのは相当に難しいだろうね

>>487
>マーチ並みに3分30秒以内で良い曲があれば
>人気が出る、というか、採用する団は多くなるのでは?

指揮者にそれほど高度な音楽センスが要求されず、tutti多めで単純な構造のシンプルな作品があれば、演奏時間が多少長くても演奏する団体はそこそこ多くなるだろうね
じゅげむと斎太郎節の主題による幻想がそんな感じ
惜しむらくは両方とも微妙な出来ということ

ちょっとスコアが複雑になったり室内楽的になったりすると、みんなマーチに逃げちゃうから難しいところだね
489名無し行進曲:2014/07/31(木) 03:04:16.80 ID:OtL9twd7
>>486
禿同
490名無し行進曲:2014/07/31(木) 08:39:34.19 ID:j86ZOS9v
>>484
それは良い曲というわけでも無かったろ
491名無し行進曲:2014/08/01(金) 00:30:27.65 ID:pMnIbI6W
I・Xとそれ以外の難度の差が激しすぎるんだろうな。
492名無し行進曲:2014/08/01(金) 01:19:36.91 ID:4simv9FL
自由曲で長めの難曲をやりたい、そのための選択肢として
曲は良くないがとにかく課題曲として短いマーチが選ばれる、というのは、
決して健全な姿じゃないよね。課題曲はすべて、4分プラスマイナス30秒
の範囲内で作曲するとかルールがあればそれはなくなるだろうが。
493名無し行進曲:2014/08/01(金) 23:32:48.65 ID:BVyGg8n/
いっそ今度の委嘱作品が3分切りになってくれればすごく面白いのにな
494名無し行進曲:2014/08/02(土) 02:46:34.59 ID:LMRlV1nd
短いのは良いとして、プロの委嘱作品が必ずしも良い曲とは
限らないからな……。
495名無し行進曲:2014/08/03(日) 13:15:38.76 ID:f0Ni+VFb
>>494
2000年以降で文句の付けようが無い出来だったのはパルセイションくらいかね
祈りの旅は課題曲内での比較ならそれほど悪い出来ではなかったけど、当時の他の北爪作品と比べるとどうしても見劣りするし

復興への序曲もポップスのエチュードだと考えると、ああいう曲が課題曲になるのも悪くは無かった
結局あんまり人気出なかったけど
496名無し行進曲:2014/08/03(日) 13:17:04.96 ID:f0Ni+VFb
あっ、ミニシンフォニー忘れてた!
497名無し行進曲:2014/08/04(月) 04:43:06.14 ID:xWmkEX7V
パルセイションは同意するが、ミニシンフォニーはどうかな。悪い曲とは
言わないが。ただ、ことコンクールでの採用を考えると、そのレベル
の曲でありながら、更に短いのが望まれるんだよね。
異論はあるかも知れないが、おれはそのあたりターゲットとして作曲したい
と思う。来年の採用を目指して。
498名無し行進曲:2014/08/04(月) 12:04:46.36 ID:vWFsZ2P/
吹奏楽慣れしてない作曲家に課題曲用の曲を書けというのもなかなか無理があるよね
499名無し行進曲:2014/08/04(月) 14:49:24.38 ID:8rq9dt6Y
>>495
北爪作品の吹奏楽は風の国とフェスタと雲の変容ぐらいじゃないとね

祈りの旅は、課題曲編成の残念ぶりを見せる一つの結果としては重要だよ。
500名無し行進曲:2014/08/04(月) 15:49:12.80 ID:7pcXS0SZ
祈りの旅ってそんな悪いかね?個人的にはシャコンヌSが失敗だと
思う。音域とか含めて。。
501名無し行進曲:2014/08/05(火) 20:50:45.30 ID:C4tnqSg0
キューピッドのマーチを可愛がってあげてください
502名無し行進曲:2014/08/07(木) 02:07:24.72 ID:ak1YMwqQ
>>501
作曲者の川崎優ってまだ生きていたんだな。90歳か。
たいした曲とは思わないが、2分28秒は最短記録かもな。
503名無し行進曲:2014/08/07(木) 02:40:23.24 ID:xOzC2cKx
短いマーチなら輝く銀嶺とかどう?
2分ちょいだったとおもう
504名無し行進曲:2014/08/07(木) 19:08:00.65 ID:YVg9ruYY
ありゃあ別に課題曲として書かれた訳じゃないし
505名無し行進曲:2014/08/08(金) 02:35:21.60 ID:BiomGjTp
課題曲「として」書かれてないかも知れないが、結果的に
課題曲に採用されてるから同じ事。
506名無し行進曲:2014/08/08(金) 16:30:02.35 ID:DqZLcxKa
「短いけれど良い曲」「短いけれど難易度が高くコンクール向き」
非マーチでそんな課題曲があると良いな。2分30秒でも可能だと思うが。
507名無し行進曲:2014/08/08(金) 17:04:51.50 ID:8h/kJXmn
>>506
まあ、無理でしょ。「悪くない」程度のものは書けるだろうけどね。
無理してそんな短い時間におさめようとするよりは5分くらい使ってもっと自由に書いてもらった方がありがたい。
508名無し行進曲:2014/08/08(金) 17:31:06.00 ID:DqZLcxKa
どうしてムリと最初から考えるのかね。
まず時間を制限した上で、その中で最良のものを追求する。
作曲家とか、そういう仕事も多いんだけど。
509名無し行進曲:2014/08/08(金) 17:46:16.91 ID:MNLk5qbD
「架空の伝説のための前奏曲」の前半部分(中間部入る直前まで)がだいたい2分半くらいか
こんな物足りない曲書いたらいくら出来が良くても批判されるわなw
510名無し行進曲:2014/08/08(金) 17:51:24.80 ID:8h/kJXmn
>>508
3〜4分程度の制限(出来次第では6分程度でも採用の可能性はあるけれど)の中で
みんな最良のものを追求してるわけでしょ?
頼まれてもないのにさらに制限する必要は無いよね
511名無し行進曲:2014/08/08(金) 18:24:25.68 ID:3P0Op64W
問題は需要があるかどうかだろうね。委嘱料は長さで決まるわけではないが、
一般的に、あまり短い曲を書くと、手抜きしたと思われたりする。
最初から2分半とか指定があれば、その中でも名曲は生まれると思うよ。
512名無し行進曲:2014/08/08(金) 19:13:58.66 ID:SuYS4dbv
吹奏楽界の星新一が必要ですな
513名無し行進曲:2014/08/08(金) 20:43:33.81 ID:Qza+/c3o
>>511
規定で2分30秒程度と定めればその中で出来の良い作品は出てくるだろうけど、
そういう作品が4〜5分の出来の良い作品に匹敵するだけの作品になり得るかというと、難しいと思うわ

可能性があるとしたら、最初から最後までアレグロで駆け抜けるオープナー的な序曲くらいかね
514名無し行進曲:2014/08/08(金) 21:26:53.70 ID:wPWE012Y
火の断章は参考音源で3分20秒くらいだけど…それでも長い?
515名無し行進曲:2014/08/08(金) 23:16:30.65 ID:rm0hOaam
外囿氏がNAPPに委嘱した「とっかあた」は、2分40秒弱。
EUP聴かせるための曲だから、名曲かと言われると疑問だが。
516名無し行進曲:2014/08/08(金) 23:30:12.67 ID:nBOyqS/l
では、プロコフィエフのマーチで( ´ ▽ ` )ノ
517名無し行進曲:2014/08/08(金) 23:37:46.58 ID:I97I6QpF
>>516
今はマーチの話はしてないと思うのだけど
518名無し行進曲:2014/08/09(土) 03:54:09.41 ID:D3XS5MJS
>>517
それ以前に、おまえ、516の書き込みの意味理解してないだろ
519名無し行進曲:2014/08/09(土) 03:55:56.75 ID:D3XS5MJS
最近のこのスレに触発されたわけじゃないが、来年は2分50秒以下の
曲で朝日に応募したいと思っている。非マーチで。たまたま以前から構想があったんで。
520名無し行進曲:2014/08/09(土) 21:50:44.72 ID:DAAWwciN
>>519
お。楽しみだな。
521名無し行進曲:2014/08/11(月) 04:12:21.33 ID:SXmP8K4+
逆にうんと長い課題曲って過去何があった?
名曲でなくて良いけど。
522名無し行進曲:2014/08/11(月) 04:18:11.59 ID:Yoqrps4A
10分超えるようなものはなかったと思うが
523名無し行進曲:2014/08/11(月) 04:41:39.45 ID:SXmP8K4+
そりゃないでしょうね。
課題曲だけでも自由曲みたいに上手さを見せつけられる曲でないと、
長い課題曲を採用する意味はないし。
524名無し行進曲:2014/08/11(月) 13:55:11.76 ID:tMZDucVy
>>521
規定が長かった年は最近の作品に比べて演奏時間の長い作品がわんさかあったじゃないか。
525名無し行進曲:2014/08/11(月) 14:04:22.44 ID:JRA1YXf8
今の中高生が94年や96年の課題曲のラインナップを見たらどんな感想を言うんだろう。
526名無し行進曲:2014/08/12(火) 18:56:11.12 ID:Wzrv/Kms
難しそう 
古臭い
527名無し行進曲:2014/08/13(水) 17:54:21.51 ID:DBYn+09A
>>525 >>526

吹奏楽オリジナル曲はポピュラーではなくクラシック系
と、いうか純音楽系だから、
時代を超越して良いものは良いと評価されるべきなのだが

ホルストの組曲やリードのアルメニアンなどは世代を超えて愛されていると思うが
課題曲には後に残るものはないってことなのかな
94年96年の課題曲は残ってほしい曲だな

あ、そうか「今の中高生」の感想か
たしかに「難しそう」「古臭い」だな
樽屋に慣れたらそうなるわな
528名無し行進曲:2014/08/13(水) 18:00:15.26 ID:A0A4oQ/7
>>527
>時代を超越して良いものは良いと評価されるべきなのだが

>課題曲には後に残るものはないってことなのかな

ディスコキッド
テイクオフ
カーニバルのマーチ
スターパズルマーチ
風之舞

をはじめ、残っている曲なんて結構あるじゃない。
良いものかどうかはともかくとして。
529名無し行進曲:2014/08/13(水) 18:54:25.91 ID:lt/VFFUf
なんで、ディスコ・キッド残ってんだろうなあ。
不思議だ。
530名無し行進曲:2014/08/13(水) 20:19:16.88 ID:cSLIRBOM
単純にダサいよね
クラのソロとか聴いてて恥ずかしくなるw
531名無し行進曲:2014/08/13(水) 20:29:23.17 ID:5iJqpc4g
深層の祭なんか、既に殿堂入りだろう。
532名無し行進曲:2014/08/13(水) 21:11:32.92 ID:JbeNM2om
>>528
ディスコキッド以外演奏したこともコンサートで聞いたこともないぞ
風之舞はリアルタイムで吹いたけど

コンサートで一番聞くのは風紋だな
コンクールでもたまに聞く
533名無し行進曲:2014/08/13(水) 21:20:32.50 ID:RR/poFPR
>>529
演奏したことある人が思い出補正のパワーでその後も演奏し続けてきたからじゃない?
534名無し行進曲:2014/08/13(水) 21:31:21.97 ID:JbeNM2om
確かに提案したのは年配の人だった
535名無し行進曲:2014/08/13(水) 21:50:41.08 ID:RR/poFPR
年配の人が提案して、若い人たちも一緒に演奏して、
「演奏した曲は大抵好きになる」という人ってそんなに少なくないから、当時コンクールで演奏しなかった人にも広まって…

そんな感じで定着したのかな?
536名無し行進曲:2014/08/14(木) 01:35:13.79 ID:cr+anAMq
ディスコキッドはシエナが取り上げてから流行ったんじゃないの?

純粋にコンサートのプログラムとして今でも演奏される課題曲って風紋とテイクオフぐらいのような気がする。
537名無し行進曲:2014/08/14(木) 01:39:06.32 ID:tiNDbQp5
いや、長く演奏されていた曲だからシエナが取り上げたというべきだろう
538名無し行進曲:2014/08/14(木) 03:40:31.40 ID:X74xCLzm
大栗の小狂詩曲も課題曲用に作られたってこの前ラジオで言ってた
539名無し行進曲:2014/08/14(木) 07:54:48.29 ID:floQ5OQI
>>538
NHKのFM?
時々聴くけど解説が好き
選曲も新旧織り交ぜていいな
540名無し行進曲:2014/08/14(木) 12:08:02.77 ID:DH7D16EM
>>536
80〜90年代のマーチ課題曲は個性的な作品や出来の良い作品が多いから、割と今でも再演されてるよ
テイクオフ、カーニバルのマーチ、スターパズルマーチ辺りはアマチュアの演奏会でも取り上げやすいし、
カタロニアの栄光やクロス・バイ・マーチはプロ吹奏楽団がちょくちょく再演してる
マーチ・エイプリル・メイや五月の風はネーミング的に春の演奏会にうってつけだし

個人的にはスタウトアンドシンプルはもっと演奏されても良いと思う
難易度的にアマチュアではなかなか難しそうだけど
541名無し行進曲:2014/08/15(金) 01:20:09.16 ID:coHQCcsw
ディスコキッドは同時代的には結構「痛い」曲だという認識だった気が。
542名無し行進曲:2014/08/15(金) 09:50:20.72 ID:6P5Wn+vC
先月の演奏会で初めて今年の4番を聴いて、コンクールでも何団体か聴いたけど、本当に「何じゃこりゃ」なマーチだなあ…
今更ながら、課題曲ってこういうのでも平気で採用されちゃうだなと思った
543名無し行進曲:2014/08/15(金) 11:00:22.20 ID:V8Ox9bSk
逆に言えば、一次や二次で落ちたものはそれよりも酷い出来の作品が沢山あるということだな。

選ばれたということは、少なくともその年の応募作よりはよかったというわけだし。
難しいもんだな。
544名無し行進曲:2014/08/15(金) 13:19:16.68 ID:AQHj/FZL
>>543
非マーチの部門は、今年に関して言えば斎太郎節〜よりは明らかに良い作品が本選に残ってたみたいだけど、
マーチ部門に関しては本選に残ってる作品にもアレな出来なのが多いからねえ。
実力のある人に駄作を蹴散らしてもらうしか無いんだけど、実力のある人からすると、そこまで魅力のある賞では無いのがなあ。
545名無し行進曲:2014/08/15(金) 18:48:00.52 ID:0Gj7G208
マーチなんてよくよく考えたらスーザとかアルフォードとか瀬戸口藤吉とか、
一部の天才しか佳作残してないもんな。

駄作で当然ってところでは?
546名無し行進曲:2014/08/15(金) 19:14:52.49 ID:9CmBNkHe
>>545
課題曲としては和声対位法オーケストレーションがまともであれば充分かな
本当はそこから先の部分で良さを語れるような作品に出てきてほしいけど
547名無し行進曲:2014/08/15(金) 19:29:05.78 ID:0Gj7G208
>>546
そうね。
結局争点は「課題」として役割を果たせるかどうかってとこだけなんかな。
548名無し行進曲:2014/08/15(金) 21:37:12.96 ID:RI15tQXZ
>>545
そういう曲と課題曲を比べてる時点でお前はナンセンス
549名無し行進曲:2014/08/15(金) 22:09:27.31 ID:rqROvS1E
>>548
すみませんでした。
確かに朝日に応募する皆さまとスーザを比べるのは失礼でしたね。
550名無し行進曲:2014/08/15(金) 22:09:44.23 ID:+r4aLn2k
マーチは1曲で良いと思う。
マーチ2曲にするなら課題曲6曲にして1曲は毎年委嘱にして欲しい。
551名無し行進曲:2014/08/15(金) 22:55:08.88 ID:J+tKDDO9
来年の課題曲はマシであってほしい…
552名無し行進曲:2014/08/15(金) 23:37:38.61 ID:84wjoaem
風紋とか深層の祭とか聴くと
これ以上の曲は創れないと思うが
歴代のマーチは・・・
553名無し行進曲:2014/08/16(土) 10:19:38.35 ID:FtldjmUO
>>551
大丈夫
お前が書く曲よりずっといい曲だから
554名無し行進曲:2014/08/16(土) 11:20:21.46 ID:nIQ8wQFb
>>551
2013年も結構な微妙さだったけど、2014年がそれをさらに上回ってくるとは思わなかったからねw
ここ数年朝日作曲賞受賞作品も微妙だし、ここらでそろそろ汚名返上を期待したい

>>552
マーチの課題曲にもかなり良い作品はあったと思うけど、「マーチ」という形式の中で出来そうなことはまだまだありそうな気がするね
555名無し行進曲:2014/08/16(土) 11:58:30.29 ID:FtldjmUO
>>554
汚名? は? ふざけてんの?
お前がちゃんとした曲書いて応募すればいいだけの話だろ?
出来そうなことがまだまだありそうなら、早く見つけてください
再来年の課題曲期待してるぜwwwwwwww
556名無し行進曲:2014/08/16(土) 12:26:00.57 ID:rxV/yx9u
そもそもここは理想の課題曲について語るスレではありません
557名無し行進曲:2014/08/17(日) 04:15:02.44 ID:Y1MzHhjs
>>545
スーザとかアルフォードの曲が佳作と言われるのは、あの時代に作曲したから。
今の曲で彼らの(平均レベルの)曲を凌駕する行進曲はいくらでもあるよ。
単に演奏される機会が少ないから耳になじんでいないだけ。
558名無し行進曲:2014/08/17(日) 11:33:15.07 ID:E0rqq5li
>>557
スーザらの行進曲って演奏機会が多いから名曲扱いされてるだけだもんね
曲の出来で考えればそれ以上の作品なんて色々あるよね
559名無し行進曲:2014/08/17(日) 12:30:03.07 ID:gnlUVjLE
>>557
>>558
普通はこういうこと言うと叩かれるが、作曲スレだから敢えて言わせてもらう。


じゃあお前が作れ。
560名無し行進曲:2014/08/17(日) 15:06:36.06 ID:M2ZBKMD/
>スーザとかアルフォードの曲が佳作と言われるのは、あの時代に作曲したから。
>今の曲で彼らの(平均レベルの)曲を凌駕する行進曲はいくらでもあるよ。
>単に演奏される機会が少ないから耳になじんでいないだけ。

全く共感できん。
スーザマーチを凌駕できる曲って例えば何よ?
561名無し行進曲:2014/08/17(日) 20:15:48.93 ID:n6Wsm6yY
557じゃないけど
楽器によるのかもしれないけど
スーザは演奏したくない、嫌いだったな
聞くにしても鑑賞できるのは数曲くらい

最近の著名な人のマーチのほうが
色彩感があるし和声もおしゃれだと思うけど
課題曲だと五月の風とか好きだな
562名無し行進曲:2014/08/17(日) 21:49:34.31 ID:GfbG0gmL
五月の風 いいね
563名無し行進曲:2014/08/17(日) 22:37:58.76 ID:E0rqq5li
>>559
>>557-558の流れで何故そのレスが出てくるのかわからんw
お笑いの基本の「天丼」ってやつ?

>>561
青葉の街でやエンターテインメントマーチみたいなアマチュアの作品でなく、
ちゃんとした作曲能力を持った人の作品という前提の下であれば、
和声やオーケストレーションの色彩感なんかはスーザの頃に比べて洗練されてるよね
スーザのマーチスタイルに近い作品なら五月の風、課題曲マーチならK点を越えて辺り
564名無し行進曲:2014/08/17(日) 23:13:59.37 ID:6MaWINCy
こういう話をするスレではないと思うんだけどな。
誰もお前らの好みや評価は聞いてない。
565名無し行進曲:2014/08/17(日) 23:24:30.39 ID:E0rqq5li
吹奏楽界で活躍してる邦人作曲家だと誰が良いマーチを書いてるかな?
個人的には阿部勇一、伊藤康英、酒井格、杉本幸一、真島俊夫辺りが良いマーチを複数書いてると思うのだけど。
566名無し行進曲:2014/08/17(日) 23:25:56.96 ID:96xRxfN6
>>564
それは君の器が小さすぎる。そう言う議論もおおいに歓迎すべき。
567名無し行進曲:2014/08/18(月) 00:18:58.35 ID:5PVXfpWm
>>562
五月の風って良いかな? まとまり感は今ひとつだし、親しみやすい
フレーズは意識しているかも知れないが、どこかで聞いたようなフレーズの
ツギハギみたいでおれは好きじゃない。
568名無し行進曲:2014/08/18(月) 00:22:00.34 ID:5PVXfpWm
それと、作曲者の真島俊夫がNSBの編曲をしていたからかも知れないが、
亡くなった岩井さんの影響を感じるね。
569名無し行進曲:2014/08/18(月) 01:33:27.60 ID:pafYUyfx
意外とやぎりんがマーチうまい。
570名無し行進曲:2014/08/18(月) 11:23:08.68 ID:H4ySDtZs
>>567
君が思う、
・まとまり感のあるマーチ
・どこかで聞いたフレーズのツギハギじゃないマーチ
を、それぞれ挙げてみてほしい
出来ればスーザの作品とそれ以外の作曲家の作品の両方で
571名無し行進曲:2014/08/18(月) 12:33:35.83 ID:COHbqdJj
>>570
面倒くさいので拒否します。
572名無し行進曲:2014/08/18(月) 15:26:56.18 ID:h9ZhA6BX
5月の風が好きって人は、リアルタイムでそれをコンクールで
やった人達じゃない? 青春の思い出効果で駄曲が名曲にってやつ
573名無し行進曲:2014/08/18(月) 15:39:18.23 ID:mpKwlfjs
希望の空はここの人的にはどういう評価なの?
こういうところで意見求めたところでネガティブな答しか出なそうだけど一応聞いてみたい
574名無し行進曲:2014/08/18(月) 15:46:58.42 ID:0Dxw5lnU
>>573
客観的に言うと、「可もなく不可もなく」って感じかな。
短い割にはよくまとまっていると思うよ。名曲ではないが、
課題曲マーチの中では「中の下」くらいだと思う。
575名無し行進曲:2014/08/18(月) 16:30:52.20 ID:H4ySDtZs
>>572
似たようなことはスーザのマーチにも言えると思うんだよね。
「演奏機会が多い=名曲」という価値観を否定する気は全く無いけど、
「演奏機会が多い=名曲、だから曲の出来も良い」と思っている人って決して少なくない気がする。

>>573
堅実なオーケストレーションだけど、和声進行がちょっとありきたりで単調。
でもそのありきたりな進行の中でメロディーラインは割と上手く書かれてるし、俺も「可もなく不可もなく」って感じ。
近年の課題曲4番系の作品と比較すると出来の良い部類に入るけど、それ以上の作品は歴代のマーチの課題曲にさえたくさんあるかな。

というか別に何でもかんでも叩いてるってわけじゃないでしょこのスレw
576562:2014/08/18(月) 21:18:10.38 ID:0tnmR8+q
>>572
1997年なんてまだ小学生にもなってなかった
でもいいと思うよ、五月の風

好き嫌いは仕方がないが、駄曲ではないんじゃない?
577名無し行進曲:2014/08/19(火) 08:46:53.61 ID:+IVqZe59
「青春の思い出効果で駄曲が名曲に」

これ、このスレでは常套句だから特別駄曲とかいう意味ではないでしょ。
578名無し行進曲:2014/08/19(火) 14:31:32.01 ID:33MxvsJf
「青春の思い出効果で駄曲が名曲に(元になった発言では「駄曲」ではなく「つまらない曲」だけど)」ってのは
やっぱり駄曲に対して言われるのが相応しいだろうし、それなりに出来の良い曲に対して使われているのを見ると「それ言いたいだけじゃね?」ってなるな
まあ何を「駄曲」「出来の良い曲」とするかで意見は分かれることがあるだろうけど

五月の風を駄曲扱いするのはさすがに厳しすぎやしないかと思うけどw
579名無し行進曲:2014/08/19(火) 18:49:13.56 ID:XWY16T+U
>>570
俺は567ではないが、
上岡洋一の「秋空に」とか、
斎藤高順の「ブルーインパルス行進曲」とか、
團伊玖磨の「祝典行進曲」とか

課題曲にもずっと演奏されるようなマーチができるといいな
自分にはとてもできそうにない
やっぱり作曲でメシを食える人はどこか違うわ
580名無し行進曲:2014/08/19(火) 22:45:28.31 ID:33MxvsJf
>>579
>課題曲にもずっと演奏されるようなマーチができるといいな
既に祝典行進曲が…課題曲として作曲されたわけじゃないから除外?

曲の出来はおいといて、
テイク・オフ
カーニバルのマーチ
スター・パズル・マーチ
エイプリル・メイ
五月の風
K点を越えて
栄光をたたえて
辺りはそれなりにレパートリーとして定着しているように思うけど。
ブルースカイや南風のマーチもそれなりに残りそう。
出来は良いのに難しくてなかなか演奏されないマーチも多いよね。
581名無し行進曲:2014/08/19(火) 23:54:57.94 ID:cDZTOJyE
そうそう、南風のマーチも当時はあれほど叩かれていたが、
今聴くと、けっこう悪くないよね。フレーズのノリが良いかな。
582579:2014/08/20(水) 00:05:57.04 ID:qkaIYz7b
>>581
あ、別に良い曲だと思ってブルースカイと南風のマーチを挙げたわけじゃないよ。
「青春の思い出効果でつまらない曲が名曲に」を体現した名曲として、それなりに残りそうって思っただけで。
583581:2014/08/20(水) 00:22:41.51 ID:RyQGUOVC
>>582
579じゃなくて580さんだよね?
分かってるって。でもノリの悪い曲なら残りもしないと思う。
584580:2014/08/20(水) 20:03:43.80 ID:qkaIYz7b
>>583
あらホント。
ご指摘ありがとう。
585名無し行進曲:2014/08/21(木) 04:19:19.88 ID:8Gwh6tMU
南風のマーチはAKBのパクり
586名無し行進曲:2014/08/21(木) 09:28:46.47 ID:/PcCgyKb
>>585
本気で言ってるんだとしたらにわかにも程がある
まあ夏休みだし無理もないかw
587名無し行進曲:2014/08/21(木) 12:29:24.11 ID:LFxylgmO
マジレスかよ! もう少しひねりの利いた返しが欲しいな。
588名無し行進曲:2014/08/21(木) 18:43:35.34 ID:M81e2XkT
GIVE ME FIVE のことを言ってるのなら
南風のほうがずっと前なんだが、
AKBがパクったって言うのならわかるけど

あのコード進行で下降系のメロディーだと
似たようなメロディーになってしまうのは仕方ないかと
589名無し行進曲:2014/08/21(木) 18:54:13.37 ID:M81e2XkT
http://youtu.be/FDo_Qo2ALaA
これの8:16からのまゆゆの曲はパクりって言ってもいいレベルだとは思うが
スレち失礼
590名無し行進曲:2014/08/21(木) 18:59:45.32 ID:2+h5tuYC
>>588
だからなんでマジレスなんだよ。
そんなこと分かってるからふざけて書いてんだろ?585は
591名無し行進曲:2014/08/21(木) 20:30:27.94 ID:iPOIOzti
「パフはブルースカイのパクリ」って書いてもマジレス貰えそうだな
592名無し行進曲:2014/08/21(木) 22:40:04.75 ID:Y9PYj4LZ
ベストフレンドはライヴリーのパクリ でも貰えそう
593名無し行進曲:2014/08/21(木) 22:45:08.60 ID:bJjE3wyd
スター・パズル・マーチ
594名無し行進曲:2014/08/22(金) 01:19:21.42 ID:EiCjcQ8g
>>593
星に願いを、スターダスト、星はなんでも知っている、
火星、スターウォーズ、ムーンリバー、
星のフラメンコ、7人の刑事
595名無し行進曲:2014/08/22(金) 11:05:50.95 ID:J7KLBmxy
>>588
>似たようなメロディーになってしまうのは仕方ないかと

いや、あの曲はそのレベルを超えている。裁判に掛ければ確実に
勝てるレベル。
596名無し行進曲:2014/08/22(金) 19:08:11.89 ID:p211snLs
パクるつもりはなくても、似たような曲っていうか
誰でも思いつけそうなメロディーしか作れないんだよな

オリジナリティってすごく難しい
作曲でメシ食ってる人は天才だと思うし
どんなに頑張っても天才には勝てないと思う
597名無し行進曲:2014/08/22(金) 20:45:30.29 ID:E/BgCyFr
オリジナリティなど都市伝説
598名無し行進曲:2014/08/22(金) 22:27:35.01 ID:feXTd59V
日本音コン予選終わったな
599名無し行進曲:2014/08/22(金) 23:41:33.50 ID:1f85tnnt
>>598
坂東に期待
600名無し行進曲:2014/08/23(土) 00:16:03.39 ID:M/csS4r5
おう坂東
601名無し行進曲:2014/08/23(土) 01:07:39.09 ID:esPYK9C1

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・
政治家(内閣総理大臣、閣僚、国会議員、地方議員、地方自治体の長)・国家公務員(事務次官、官僚)・地方公務員・
警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋(日本酒、焼酎)・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・
パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・
映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・
予備校・ペットショップ・うなぎ屋・自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる
602名無し行進曲:2014/08/23(土) 01:12:40.81 ID:esPYK9C1

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人、著名人、有名人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・
雑誌の表紙・アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、フィギュアスケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
603名無し行進曲:2014/08/23(土) 05:16:23.75 ID:9mRdoDpL
来年の課題曲の情報が漏れてるとはほんとかね。

まあ連盟の理事が学校の顧問だから当然と言えば当然な気もするが。
604名無し行進曲:2014/08/23(土) 16:06:59.57 ID:ydiHoWfi
漏れてる?もう発表されてるじゃん。
605名無し行進曲:2014/08/23(土) 18:31:38.23 ID:bxbJMHzr
>>604
習志野かどっかの顧問が「来年の課題曲にもFgのソロがある」って漏らした件の事でしょ?
606名無し行進曲:2014/08/24(日) 03:39:04.46 ID:FgHxYvBA
まあ、ソロがあるかどうかがわかってもどうってことはないと思うけど。

でも一部の顧問が曲知ってるってのはやっぱりちょっと不平等な気もするな。
607名無し行進曲:2014/08/24(日) 05:18:13.80 ID:7uQwAZr5
普通は知り得ない情報が漏れてることが重要なんであって、情報量の大小は関係ないよ
連盟として明らかに不正な癒着が露呈してることが問題
608名無し行進曲:2014/08/24(日) 08:56:05.99 ID:WObDJFMY
そのとおりだ
連盟とダニの癒着
腰皮の暗躍と同レベル
609名無し行進曲:2014/08/24(日) 17:24:25.76 ID:Zqe9ismo
コンクールに出るなら理事するな、とまでは言わないが
課題曲の決定に関しては
コンクールに参加する理事(当然理事長も含む)は関与しないべき
610名無し行進曲:2014/08/24(日) 20:37:41.23 ID:XWfKOaNb
全課題曲の決定まで作曲家審査員に一任するようにしたら、応募されてきた作品の中では良いものを選んでくれるようになりそう。
611名無し行進曲:2014/08/24(日) 22:55:59.80 ID:BXKchzGu
>>580
カタロニアの栄光を忘れない。
612名無し行進曲:2014/08/24(日) 23:11:43.42 ID:XWfKOaNb
>>611
カタロニアの栄光は

>出来は良いのに難しくてなかなか演奏されないマーチも多いよね。

に分類されると思うんだ。
とは言えクロス・バイ・マーチとこれは再演されることもそれなりにあるけど。
613名無し行進曲:2014/08/24(日) 23:42:03.78 ID:i2clpyUl
>>610
いや、それは変わらないと思う
実質 作曲家審査員が持ってきたものを、とりあえず聴いて
理事が「いいよ」っていってるだけなんだろ
614名無し行進曲:2014/08/24(日) 23:54:24.94 ID:Q6M1gPeI
>>609
「しないべき」ってなんですか
615名無し行進曲:2014/08/25(月) 00:17:55.75 ID:aJJiod20
>>613
>実質 作曲家審査員が持ってきたものを、とりあえず聴いて
>理事が「いいよ」っていってるだけなんだろ

違うよ
作曲家審査員が関われるのは両作曲コンクールの1位作品決めるところまで
616名無し行進曲:2014/08/25(月) 01:21:22.64 ID:4zN+zAgk
ようするに610が言いたいのは、課題曲となる曲は全部作曲家の先生方に決めてもらうのがいいってことだろ。

審査の段階でマーチと非マーチとに分けて、それぞれ明確に順位をつけちゃえばいいと思うんだよね。
617名無し行進曲:2014/08/25(月) 01:30:03.85 ID:Q/6JKzOJ
吹連主催のコンクールの課題曲の選曲をなんで外部の作曲家に任せなきゃなんないんだよ。
あほか。
618名無し行進曲:2014/08/25(月) 11:10:15.72 ID:aJJiod20
>>617
コンクールに参加して審査される側の人間が課題曲の決定に関わってることの方が、よっぽどあほまるだしだと思うの(´・ω・`)

曲の決定に関わって、かつコンクールにも参加する人間がそういうことを大っぴらに言っちゃうのはちょっと思慮に欠けてるんじゃないかなあ。
619名無し行進曲:2014/08/25(月) 11:38:27.29 ID:xUqCJv+d
>>617
大人なら、「あほか」なんて言うべきじゃないよ。
では聴くが、睡蓮の人(従業員)だけで、審査できる耳や音楽センスを持った
人がどれだけいる? プロ作曲家は睡蓮の人間ではないんだから、外部に
依頼するのは当然のこと。
620名無し行進曲:2014/08/25(月) 14:26:01.03 ID:6xZNmycb
従業員てwwwwwww
621名無し行進曲:2014/08/25(月) 18:59:58.15 ID:nONA/vmF
>>620
あほかと言った本人乙です!
622名無し行進曲:2014/08/25(月) 21:08:12.71 ID:aJJiod20
>>619
名門吹奏楽部指導してる理事も多いんだし、最低限のスコアリーディング(楽譜を読めばある程度の良し悪しがわかる)が出来る人はそれなりに居るんじゃないの?
623名無し行進曲:2014/08/25(月) 21:25:18.66 ID:6xZNmycb
>>621
違いまーす
>>622
たしかに
まあ試奏聴いていいなってのを課題曲U〜Wにすればいいと思うけどね
624名無し行進曲:2014/08/25(月) 23:56:09.58 ID:wwhsnmG4
どっちにしても617が常識のない人間と言うことに変わりはない。
625名無し行進曲:2014/08/26(火) 02:41:47.15 ID:2fFbvTVb
審査方法なんてどうでもいい。作曲の話をしようぜ。
セオリー通りの和声は面白くない。が、どこまでセオリーを逸脱したら良いか、
それは各人の感性次第。世間に認められれば、それが「良い和声」ってことになる。
セオリーを逸脱した曲はいくらでもあるが、それでもたいてい解決だけはノーマルな
和音なんだよな。なんか物足りない・・・
626名無し行進曲:2014/08/26(火) 03:37:04.75 ID:UBmVN+Du
>>625
そもそもカデンツじゃない和声で曲を終わらせることと、西洋音楽をある程度
聞き慣れた聴衆に「解決」したと思わせることは両立できないのでは。
それがいやなら徹頭徹尾ノイズミュージックとして作曲するか、非西洋の
音楽理論に従うしかないだろう。
そうした試みを吹奏楽でやって、演奏団体や客にウケるかどうかは知らん
627名無し行進曲:2014/08/26(火) 15:25:20.28 ID:zHgxDWxt
まあ自分で気の済むまでチャレンジすれば良いかと。
過去の作曲家達もさんざんチャレンジして、その結果が
現在の音楽なんだよね。
628名無し行進曲:2014/08/27(水) 09:14:18.64 ID:l5LFVYMB
基本的なカデンツじゃないのとかいくらでもあるだろ
無調でやってみたら?
629名無し行進曲:2014/08/27(水) 11:52:24.37 ID:tT6yApZO
どれくらいから逸脱と取るのかにもよるかな
630名無し行進曲:2014/08/28(木) 09:07:34.33 ID:25bqLewu
フリージャズを聴くと参考になるよ。古いが
オーネットコールマンとかいかが?
631名無し行進曲:2014/08/28(木) 09:10:10.08 ID:25bqLewu
あ、但し12音階まで逸脱しているからそれは困るか……
632名無し行進曲:2014/08/30(土) 01:23:54.61 ID:R5bicqoE
セオリーを逸脱するのも良いが、それはあくまでも基本を押さえてから。
オーソドックスな手法だけでバリバリ仕事が請けられるくらいじゃないと
斬新なのに手を出すのは早いよ。
633名無し行進曲:2014/08/30(土) 02:12:57.44 ID:Dq8tu3Ne
全然関係無い事だけれど、皆って最初から浄書ソフトで作曲する?
其れとも手書きで下書きしたのをパソコンに打ち込む?
634名無し行進曲:2014/08/30(土) 03:21:46.79 ID:GKH6qesY
てすと
635名無し行進曲:2014/08/30(土) 17:10:41.46 ID:tiFvX5YB
DAWで作って浄書ソフトに流し込む
636名無し行進曲:2014/08/30(土) 23:41:36.48 ID:mRhLQDwF
>>633
おれはモチーフとなる短いフレーズだけは手書きで五線紙に書きためている。
ひとつの曲に仕上げる場合は最初からfinaleで書き始める。
637名無し行進曲:2014/08/31(日) 00:35:21.65 ID:URYAs4JB
>>632
意味不明な理屈過ぎて笑えるんだが。
638名無し行進曲:2014/08/31(日) 02:21:14.89 ID:+hMQac/l
>>637
自分の無知を晒したくなければ発言しない方が良いよ
639名無し行進曲:2014/08/31(日) 13:01:57.60 ID:URYAs4JB
>>632で既に無知を晒してる奴に言われてもなあ・・・
640名無し行進曲:2014/08/31(日) 16:33:40.63 ID:t0PUWFQu
>>632とかクッソ当たり前の話じゃん
なんなの?子供?
641名無し行進曲:2014/08/31(日) 16:53:15.89 ID:Xsyqw8+L
そんなプライドの張り合いしないで穏便にいこうよ
ピカソだって変な絵描き始めたのは後期でしょ
素人には分からなくても基本ができてるかで全然違うんだよ
知らないけど
642名無し行進曲:2014/09/01(月) 01:05:46.07 ID:oApkh64C
素人の友達と作曲について話してて
この和音はおかしい、和声法的にはこんな進行はしない
みたいなこと言ったら
そんなこと言ってたら新しい音楽は作れない
和声法なんか勉曲しないほうがいいとか言い出して
まあムソルグスキーとかはあまり勉強してなくて
でも最近は原典版とかも演奏されたりして評価されてるなあ
そうだろそうだろみたいな話になったが
わかってる人には変な音なんだろうし
ストラヴィンスキーなんかは成功した例なのかな
643名無し行進曲:2014/09/01(月) 01:37:13.80 ID:wmKXJif0
632の言ってるごく普通なことを意味不明とか茶化したりしてるやつってなんなの? おそらく1人だろうけど。
644名無し行進曲:2014/09/01(月) 19:03:57.29 ID:KaWvMXS+
武蔵、良いこと言うねぇww
645名無し行進曲:2014/09/02(火) 01:42:37.43 ID:TcAsZ19b
???
646名無し行進曲:2014/09/05(金) 02:24:50.11 ID:pge5l8pQ
643ですから
647名無し行進曲:2014/09/06(土) 09:14:42.11 ID:QrrKdli0
634のムサシと間違えたってこと?
648名無し行進曲:2014/09/09(火) 00:20:57.87 ID:tLlAb/yi
最近、朝日新聞社は、いわゆる従軍慰安婦を捏造した問題と、福島第1発電所絡みの吉田所長の対応を偽証したことで、大問題になっていますね。
都内では大規模な不買運動が激化しており、実際に新聞や広告の売れ行きもガタ落ちしていると、社員が嘆いています。
中国や韓国が裏で資金提供しているそうですが、あちらの国も経済危機真近ですから、この雰囲気だと、吹奏楽にお金を回す余裕などなくなってくるかもしれませんよ。
649名無し行進曲:2014/09/09(火) 01:29:18.64 ID:2iYRlzCd
池上彰のコラムを掲載中止にしたことが追い打ちを掛けたかな。
でもすぐ撤回して9月4日に掲載した。
ただ、掲載中止の決定には、別の力が働いていたんだよね。朝日だけを
責められない。
650名無し行進曲:2014/09/09(火) 11:32:06.54 ID:48ArxUns
水葬に回す金がなくなる?

いいことじゃないか
651名無し行進曲:2014/09/11(木) 04:51:58.26 ID:kOEr+SEg
今年の朝日の締め切り以後、マーチを四つ書いたが、どれも
並みのレベル。これじゃ来年の課題曲はムリか・・・・
どうすれば採用されるのかな、「傾向と対策」のアドバイスが欲しい
652名無し行進曲:2014/09/11(木) 05:51:41.89 ID:w+fR2HrK
「こうすれば採用されやすい」って傾向に迎合して書いてもどうせありきたりでつまらんマーチにしかならんよ
あと当然そういうスタイルの作品を応募する人もわんさか居るから、倍率も高くなる

ウィナーズくらいに和声や対位法的な技術が優れてたら、傾向なんて考えなくても採用されるんじゃないの
653名無し行進曲:2014/09/11(木) 22:45:51.96 ID:jQJhrSFU
>>651
自分で並みとか言っちゃってるけど、
コアラのローカリティーや、福見のしおかぜくらいのレベルには達してるのか?
654名無し行進曲:2014/09/12(金) 13:23:43.23 ID:Xi9rOk/Z
>>653
一応聞いておくけどその2曲が並レベルの作品だと思ってるわけではないよね?
655名無し行進曲:2014/09/12(金) 13:34:17.90 ID:j3FTUZu/
>>654
並とか言っておきながら下の上にも届かないレベルじゃねーだろーなという牽制では?w
656653:2014/09/12(金) 14:32:28.35 ID:3beQA9IY
655さんのおっしゃる通りです
657名無し行進曲:2014/09/12(金) 16:54:01.30 ID:gsGkU66l
「4つ書いてどれも並のレベルだから課題曲に採用されるのは無理」
ってのもよくわからんな

採用されてるマーチなんて並のレベルの作品とそのレベルにすら到達してない作品が大半なんだし、
並のレベルの作品をコンスタントに書けるなら、毎年欠かさず応募してればそのうち採用されるでしょ
658名無し行進曲:2014/09/12(金) 22:38:04.45 ID:FLlpA+HM
まずは>>651が南風を超えるレベルの曲が書けているのかどうかが問題だ
それが出来てるならとりあえず一次通過へのスタートラインに立っていると言える
659名無し行進曲:2014/09/12(金) 23:48:30.23 ID:6fDXBvLw
>>651
4曲書いたのなら1曲くらいスコアアップしてよ
感想くらいなら書くよ
660名無し行進曲:2014/09/13(土) 03:58:40.67 ID:7qdXbVrk
南風がひとつの判断基準か。
今聴くとけっこうまともな曲に聞こえるから不思議。当時はぼろくそ言われたのに。
661名無し行進曲:2014/09/13(土) 11:41:15.26 ID:NkbmUxy4
>>660
>今聴くとけっこうまともな曲に聞こえるから不思議。

それは、単に耳が慣れてしまっただけでは?w
批判する人が少なくなったのは、単に旬が過ぎたのと、2013、2014と同レベルの作品が採用されたからでしょ
662名無し行進曲:2014/09/13(土) 12:56:03.14 ID:mq26I6zl
朝日新聞が育てた慰安婦問題、韓国東亜日報の51〜90年の日本軍慰安婦記事19件→91〜95年616件に急成長
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1409232401/l5
1 :FinalFinanceφ ★:2014/08/28(木) 22:26:41.69 0
朝日の報道が重大なのは、韓国政府が個人補償を求めていた強制連行に、
無関係な慰安婦を混同したことなのだ。
それまで朝鮮で「慰安婦」といえば、
朝鮮戦争のとき米軍の使っていた娼婦(洋公主)の補償問題だった。
それが朝日のおかげで、第二次大戦の慰安婦にすり替わって大騒ぎになったのだ。
東亜日報のデータベースではこうなっている。

年度   日本軍慰安婦記事数 米軍慰安婦記事数
1951-55      1件        17件 
1956-60     0件        36件 
1961-65     0件        56件
1966-70     1件        118件 
1971-75     5件        39件   
1976-80     0件        20件   
1981-85     4件         9件
1986-90     5件         8件
1991-95    616件         3件

このように80年代まで、日本軍の慰安婦はほとんど問題になっていないが、
90年代に記事が爆発的に増えた。
男性労働者の「強制連行」と米軍の使っていた「慰安婦」という別の問題を
朝日の植村記者が(おそらく意図的に)混同したことが、大混乱の発端だった。
朝日の誤報がなければ、日本軍の慰安婦が外交問題になることはなかった。
逆にいえば、朝日が強制連行を否定した段階で、この問題は終わりなのだ。

池田信夫http://blogos.com/article/93322/
663名無し行進曲:2014/09/13(土) 16:52:35.37 ID:6SRv5AlD
偽証や捏造ばかりやっている朝日新聞は、吹奏楽コンクールの主催者として不適格。
来年から別のところに主催してほしい。
あまり言いたくないけど、入賞している人が宗教、政治的思想、人脈などで有利になることがあってはならない。

「朝日新聞を糺す国民会議」をネットで検索してみてください。
興味がある方はぜひ拡散にご協力を!
664名無し行進曲:2014/09/14(日) 01:16:40.33 ID:A10j1sla
スレの趣旨と異なる話題は書き込まないでくれ。
665名無し行進曲:2014/09/14(日) 01:39:57.53 ID:8jbdJByY
>>661
>2013、2014と同レベルの作品が採用されたからでしょ

それってどの曲を言っているわけ? もしかして、
エンターテインメント・マーチ(2013)と
青葉の街で(2014)のこと?
666名無し行進曲:2014/09/15(月) 23:06:31.70 ID:jhFt3+Qb
だとすると駄作として名高い南風のマーチも課題曲マーチとしては
普通レベルってことになってしまう。
667名無し行進曲:2014/09/15(月) 23:12:21.38 ID:XkW8Y/qd
>>666
んなこたあない

良作
可もなく不可もなく
駄作

の三段階に分けられるとすると南風は一番下で、ここ2年くらいで駄作のお仲間が増えたってだけ
668名無し行進曲:2014/09/15(月) 23:55:38.84 ID:ez/VJ9bM
悪魔さんの言葉ですから
669名無し行進曲:2014/09/16(火) 10:51:50.03 ID:SLiFCrXV
>>667

でもここにいる奴らのほとんどはその南風のレベルの曲さえ書けない
670名無し行進曲:2014/09/16(火) 12:36:30.19 ID:Z+xEMNDO
>>669
まじかよ
最低でも音大卒ぐらいのやつらが集まってるって思ってたのに。
671名無し行進曲:2014/09/16(火) 12:45:20.45 ID:n0GGKsB/
>>669
比較対象がおかしいわな
もっと良い作品がいくらでもあるのに下と比較してどうすんのっていう
672名無し行進曲:2014/09/16(火) 14:45:09.66 ID:r8QJ2kD9
でもほとんどの奴がその下の曲さえ書けないんだろうな
673名無し行進曲:2014/09/16(火) 16:24:09.54 ID:qttveEby
>>672
そうかな?
課題曲に採用された同じようなスタイルのマーチだけで考えても、南風より出来の良い曲なんてたくさんあると思うけど。

それ以外の作品を含めれば、さらに優れた作品なんてごまんとあるわけだし。
674名無し行進曲:2014/09/16(火) 18:16:43.95 ID:lR1w92Qi
>>673
もちろん
南風よりいいマーチはたくさんあるよ、課題曲かどうかに関係なく

ただ、ここで何の理由もなしに南風とか青葉を叩いてる奴らは、
大した曲書けねえんだろうな 某ブログの人みたいに
675名無し行進曲:2014/09/17(水) 01:10:39.21 ID:gKgegPS0
>>673
いや、669が言いたいのは、そんな音大出のやつらの多くも、実際に朝日賞に
応募すると落選する作品しか書けないってことでしょ。
知識や技術は音大に行かなくてもある程度付く。でも、音楽ってのは最後は
感性だからね。マーチごときで感性? と疑問を持つ人もいるだろう。が、
審査を通らない人の作品は、課題曲で駄曲と言われる曲以下なんだよ。
676名無し行進曲:2014/09/17(水) 08:15:57.64 ID:BXOVKVKd
坂井のセレモニアルマーチや福田のブランニューデイも朝日落選の駄曲なんだっけ?
677名無し行進曲:2014/09/17(水) 11:24:06.81 ID:FMsQmXmC
その二曲は事実、落選しても納得、という程度の出来だと思うけど。福田のは特に。
仮に課題曲以上の出来だったとしても、それらの曲が応募された時点の曲と
まったく同じだとでも思っているのだろうか?
678名無し行進曲:2014/09/17(水) 11:31:40.71 ID:Uek9IOfm
そこまで秀逸な曲というわけでは無いよね
それでも南風以下ってのは言い過ぎだけど
679名無し行進曲:2014/09/17(水) 16:46:33.29 ID:FL7KnOIZ
>仮に課題曲以上の出来だったとしても、それらの曲が応募された時点の曲と
>まったく同じだとでも思っているのだろうか?

多少直したくらいじゃ作品の出来ってそうそう変わらないよね
書く人間は同じな訳だし

まあ10年くらい経って作曲能力が磨かれてから手直ししたとか、課題曲応募時に時間が足りなくて作り込み甘いまま応募したとかならまた別だけど
680名無し行進曲:2014/09/17(水) 20:41:07.99 ID:FqzCTIdW
>>676
こういうのもっと知りたいんですけどどこかのサイトとかに載ってますかね?
朝日落選→響宴 は他にもヴォルケーノとかイッツショータイムとかは知ってます。

それから、松本氏のブライトサンシャインって内藤氏の作品の影響を受けすぎじゃないでしょうか。
インスパイアという形で仕上げたんですかね?
681名無し行進曲:2014/09/17(水) 22:57:41.71 ID:9wiIYDdC
>>679
>多少直したくらいじゃ作品の出来ってそうそう変わらないよね

多少しか書き直してないとどうして断言できる? 都合の良い人だね。
682名無し行進曲:2014/09/17(水) 23:08:18.92 ID:Al1+QRS4
少ししか書き直してないだろ
だったらもう少しマシな曲になっているはず
683名無し行進曲:2014/09/18(木) 00:14:54.28 ID:nVgST3O8
なるほど・・・。
684名無し行進曲:2014/09/18(木) 00:18:43.98 ID:cMFKdvrY
>多少しか書き直してないとどうして断言できる? 都合の良い人だね。

これこそ都合の良い妄想じゃないか
685名無し行進曲:2014/09/18(木) 00:33:01.70 ID:sh6oipf2
>松本氏のブライトサンシャイン

そんなマイナーな曲よく知っているね。
響宴のCD以外に音源ってあるのかな?
686名無し行進曲:2014/09/18(木) 00:34:39.69 ID:sh6oipf2
>>684
想像でしかないんだからどちらとも言えない。
687681:2014/09/18(木) 00:48:49.69 ID:Qt5gZb0a
>>684
679(おそらく君)は、「多少手直ししただけ」と断言している。おれは
それに異論を唱えただけ。うんと手直ししたとは一言も言っていないのだが、
どこが妄想なのかね?
688名無し行進曲:2014/09/18(木) 01:00:43.65 ID:EfNDQE19
>>685
響宴に採用されてる曲をマイナーとは言わないでしょ…
ちょっと関心のある人なら普通に知ってるレベル

>>686
課題曲に採用された作品だって採用後に修正する機会はあるわけだしね
審査時にどっちの作品がどういう形だったかなんて作曲者本人に聞いてみないとわからない
689名無し行進曲:2014/09/18(木) 15:10:34.69 ID:GYEEysJM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24496673
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24496646

音源がチープだけど基礎はしっかりしてるなと思ったら芸大卒だったでござる
690名無し行進曲:2014/09/18(木) 15:50:35.26 ID:5AuQiaqH
>>675
サトシュンだって東京音大出てもろくに芽が出なかったわけだしな。
691名無し行進曲:2014/09/18(木) 19:09:47.36 ID:ohvskmnK
サトシュンって誰だよ
692名無し行進曲:2014/09/19(金) 01:28:33.95 ID:qyQrqO7q
>>688
響宴は一部の人しか聴かないし、世の中にもそれほど出回らない。
曲の認知度は朝日の課題曲の比ではない。よってマイナー。

朝日に落選した曲が他のコンクールで入選するなりした場合と、
朝日賞を取った曲がそのまま世に出た場合を比べると、
後者の方は変更がきわめて少ないと言える。前者も変更が少ない場合が
あり得るが、普通、落選した曲はかなり大幅に手直しするでしょ。
あくまでも可能性や確率論としてはね。
693名無し行進曲:2014/09/19(金) 19:48:24.01 ID:ZBcX6Wak
>>692
そりゃあ課題曲の知名度には遠く及ばないだろうけど、スレタイに「響宴」と入ってるこのスレで
「よくそんな曲知ってるね」と言うレベルでも無いでしょ


>普通、落選した曲はかなり大幅に手直しするでしょ。

と言われても、その根拠がよくわからないんだよね
例えば朝日で一次落選した先を翌年の響宴のための募集に出そうとしたら、
手直しするための期間は一ヶ月程度しか無い訳だし
(本選で落選したり翌々年の響宴に応募する場合はそれなりに時間が空くけど)

どちらにしても、他にやらなきゃならない作編曲の依頼があったりする中で、
落選の使い回しに際しての手直しにそこまで手間かけるものなのかな?と思う
694名無し行進曲:2014/09/20(土) 08:06:30.00 ID:0enYakvX
手直しして良くなるなら最初から手直ししたものを送れ
695名無し行進曲:2014/09/21(日) 07:42:52.57 ID:By4V/lf1
>>693
はいはい、君が正しいよ。そう思っていれば君は一生幸せだよww
696名無し行進曲:2014/09/21(日) 10:16:03.68 ID:UUQFZEJA
>>677
坂井のはともかく、福田のを「落選も納得」と評するのはどういった根拠から?
オーケストレーションや対旋律の作法なんかは、採用された光と風の通り道やブルースカイ(あるいは晴天の風)よりよっぽど優れてると思うのだけど。
697名無し行進曲:2014/09/21(日) 23:57:17.72 ID:5t6MbLpV
677じゃないが、どのみち特に秀作ってわけでもないよね。
698名無し行進曲:2014/09/22(月) 15:22:27.96 ID:2IF9R4Pf
誰も秀作だとは言ってなくね?
699名無し行進曲:2014/09/23(火) 00:50:43.11 ID:TKKsV38v
福田のも落選して当然ってレベルだと思う
その後かなり改良したんだろうけどさして良くないし
700名無し行進曲:2014/09/23(火) 14:07:32.76 ID:CFEtnFo7
国賊アカヒの賞なんか貰ったって人生の汚点でしかないだろ。
701名無し行進曲:2014/09/23(火) 18:42:51.91 ID:xAeHRN0h
>>699
うん、だから「落選して当然のレベル」だと思った理由が知りたいの。
702名無し行進曲:2014/09/23(火) 20:03:33.42 ID:WH+goVS0
>>699
こいつはただのアンチ。
理由など特にない。
703名無し行進曲:2014/09/25(木) 00:49:34.80 ID:owN1Yh2m
決めつけは良くない。というか、自演は良くない。
704名無し行進曲:2014/09/25(木) 03:06:00.58 ID:lTOhcnXE
>>703
とりあえず自分の書き込み10回くらい音読してみようか
705名無し行進曲:2014/09/25(木) 04:49:17.48 ID:zznt3Myl
2ちゃんねるの鉄則

「図星を突かれた本人は、まっ先にレスをする」
706701:2014/09/27(土) 16:53:31.73 ID:wj5x+gHa
>>703
何でも良いですが、こちらの質問にもそのうち回答していただけるとありがたいです。
やらなければならない作編曲の依頼なんかもあるでしょうから、そこまで急かすつもりはありませんが。
707名無し行進曲:2014/09/28(日) 00:23:54.64 ID:zQr+GqE3
なんで703に聞くわけ?
708名無し行進曲:2014/10/04(土) 01:07:20.22 ID:eYj6m+n7
後年まで演奏され続ける名曲を書きたい。
そのためには、完成度もさることながら、やはり斬新さが必要だろうな。
709名無し行進曲:2014/10/04(土) 01:27:38.13 ID:Q5ZJleW8
200年後も、となると正しいと思うけど
日本の吹奏楽界隈でせいぜいウン十年後も、っていう程度ならコン厨に媚びればいいだけ
710名無し行進曲:2014/10/04(土) 10:24:26.02 ID:Lj7Rt0S8
斬新と狂気は紙一重
711名無し行進曲:2014/10/04(土) 16:40:30.77 ID:xCXKhbGt
課題曲で後年まで演奏されそうな曲ってなんだろ?
自分が生まれる前の曲でメインストリートって曲を、最近でもよく聞くが
あと、風紋のオケ版がプロオケのコンサートでも演奏されたって噂があるくらい?
712名無し行進曲:2014/10/04(土) 17:21:27.27 ID:kq1SSCoQ
>>703
同じ人かと思ったので。
別人さんならごめんなさい。

そこまで急かすつもりは無いとは言いましたが、あんまり長々と待つのも悶々とするので出来ればこのスレが終わるまでくらいには回答していただければ幸いです。
もし「落選作品には課題曲に採用された作品より優れた作品もあるという風潮が気に食わなかっただけで、特に根拠があって発言した訳ではない」というのであれば、
それでも構いませんので何らかの反応をいただければと思ってます。
713名無し行進曲:2014/10/04(土) 17:33:43.82 ID:jVnEeUL6
>>708
斬新さはともかく、重要なのはある程度の完成度と、やっぱりネームバリューだろうね。
定番として残る作品を書きたいのであれば、国際的に知名度のある作曲家になるのが一番の近道だと思うよ。

>>711
その辺の話題は過去に散々されてきたけど、
ディスコ・キッド、風紋、風之舞のような知名度のある作品、
エイプリル・メイ、五月の風、春風、さくらのうたのような季節モノ辺りはそこそこ残ると思うよ。
完成度が高くても難易度が高いクロス・バイ・マーチ、カタロニアの栄光なんかはプロのレパートリーとして残りそう。

あとはコンクールで演奏する団体が多かった曲も青春の思い出効果で何年か経った頃にそこそこ演奏されると思う。
714708:2014/10/06(月) 01:28:23.30 ID:nPnAcPT4
ネームバリューか……、それは言えるね。
とすると、いくら一曲だけすごく良い曲が出来ても、あまり期待できないね。
でも、おれはわずかな可能性に賭けて書くよ。そして、ある程度名前が
残る作曲家になる。あと何年生きられるか分からないけれど……。
715名無し行進曲:2014/10/06(月) 03:27:15.87 ID:5DZq6omn
>>714
アホか。ネームバリューが井戸から湧いてくるわけでなし。何らかのきっかけあっての
716名無し行進曲:2014/10/06(月) 14:52:48.76 ID:5t9Irw6+
>>715
言葉を慎みましょうね、大人ならね。
717名無し行進曲:2014/10/07(火) 00:28:26.66 ID:nMmWUCK5
アハハ、叱られてやがんのwww
718名無し行進曲:2014/10/07(火) 00:28:55.15 ID:XLpuEKyF
アハハ、叱られてやがんのwww
719名無し行進曲:2014/10/10(金) 11:13:25.75 ID:Z4BOc/IQ
おれ、課題曲の楽譜は最近スコア集で見るようになっただけで、
現場での指揮とかしたことないんだけど、コンデンススコアってのは
どの程度詳しく書いてあるわけ?
ここに出てる古いコンダクタースコアは、ピアノ譜といって良いほど
シンプルにしてあるけど、これよりは複雑なの? 何段くらいあるの?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b162378094
2番目と3番目の写真。
720名無し行進曲:2014/10/10(金) 17:12:20.19 ID:BuUCqh7j
課題曲は知らんけどコンデンスは2段も3段も4段もある、condensed scoreで画像検索でもしてもらえば分かると思う
詳しさ自体はさほど変わらん(もちろん+picc 8vaとかごまかすことはあるけど)
ただコンデンスで指揮なんてかなりな緊急事態か余程シンプルな曲でしかせんよ見づらいし
721名無し行進曲:2014/10/10(金) 22:23:34.98 ID:gghoqgdU
コンデンスとスコアは移調譜に慣れていない
学校の吹奏楽顧問向けじゃない?
722名無し行進曲:2014/10/11(土) 00:22:15.33 ID:QngFLfLn
>>721
基本的にはそうだね。でも大作曲家の中にもコンデンススコアだけで
作曲してフルスコアを作らない人はいるよ。
723名無し行進曲:2014/10/11(土) 01:23:05.01 ID:xTvcS3wP
>>722
ハリウッドなんかは多いね
あとはオーケストレイターに任せる
バーンスタインのウエストサイドストーリーなんかもオーケストレイター使ってる
724名無し行進曲:2014/10/11(土) 18:22:24.56 ID:Uv+7kYl8
>>723
初めて知った
725名無し行進曲:2014/10/12(日) 00:23:40.26 ID:UQJdi4ZQ
wikipediaによると、

>シェーンベルクは、「4つの歌曲」作品22の自筆譜で4管編成のオーケストラをコンデンススコアで書いている。

だそうだ。
726名無し行進曲:2014/10/12(日) 01:54:45.28 ID:RI2CCY2a
オーケストレイターの著名人だと、プレヴィン(マイ・フェア・レディ)とか、
ロバート・スミスとかかな?
727名無し行進曲:2014/10/13(月) 04:25:17.58 ID:ia+RS3n3
オーケストレイターと編曲者の違いって何なんだろう?
明確な違いはないのでは?
728名無し行進曲:2014/10/14(火) 14:06:35.30 ID:zvIT/d/r
来年の朝日の応募要項、早く出ないかな。まあ、大幅に変わることは
ないだろうけど。
729名無し行進曲:2014/10/14(火) 20:06:09.57 ID:ti/iRpuz
いつまでも あると思うな 朝日賞
730名無し行進曲:2014/10/14(火) 22:04:40.42 ID:M9PGL645
何十年後は分からないが、来年は確実にあるよ。
731名無し行進曲:2014/10/15(水) 02:36:15.74 ID:vdunQoZB
朝日は従軍慰安婦問題でトラブったからそれも分からん
732名無し行進曲:2014/10/15(水) 03:53:34.89 ID:EqCtUJRZ
まあ無くなったら無くなったで構わん
元々実力のある作曲家にはそれほど注目されてる作曲賞でも無かったし
733名無し行進曲:2014/10/15(水) 21:24:02.49 ID:ou1/qSa8
>>727
オーケストレーターは、作曲者本人から楽器を指定されたコンデンスをもらって
それを具体化していく作業、編曲者は、そういうのもなくクリエイティブな作業、
って感じか?
734名無し行進曲:2014/10/15(水) 23:14:21.12 ID:Td5BHX16
上の方に3分程度の非マーチがあったら採用されるか、また多くの団体に演奏されるかって
話題があったけど、逆に5分くらいのマーチだったらどうだろう?
採用はされてもやっぱりもう片方のマーチに偏っちゃうのかな?
735名無し行進曲:2014/10/17(金) 10:55:58.64 ID:jmVWi0z2
その長いマーチが、実力を発揮するのに適した内容で、さらに残りの
時間で演奏できる自由曲に良いものがあれば、選択されるかもしれないね。
いずれにせよ、演奏するところは少ないと思うよ。
736名無し行進曲:2014/10/17(金) 11:28:09.35 ID:tzcU8mLp
来年の朝日は、青葉の町でみたいな曲で応募したいな。
てかなんであんなに評判悪いんだろうか…
737名無し行進曲:2014/10/17(金) 12:00:49.48 ID:fWoJOSi6
>>736
適当な対旋律
ドミナントモーションを繰り返すだけの工夫の無いブリッジ
効果的じゃないファゴット・バリサクソロ
ところどころ
ティンパニの使い方下手すぎ

逆にどの辺りに魅力を感じたのか是非お伺いしたいな
738名無し行進曲:2014/10/18(土) 00:43:37.01 ID:ZCr85wrL
>>733
色々だね。オーケストレーターも対旋律など足すこともあるし。昔だと、
ディズニー映画のシャーマン兄弟なんかはメロとピアノ伴奏以外は
オーケストレーター(この場合は音楽監督かな)が書いてたり、最近だと、
打ち込みのデータをもらって、適度に内声を整理して、対旋律も必要と
思えば加えて、フルスコアにする…みたいなこともあり。
739名無し行進曲:2014/10/28(火) 23:15:35.86 ID:utOj/+Ty
>>737
調性とドミナントモーションの繰り返しはマーチはならしゃあない


俺の出身バンドが今年吹いてて譜面見たりしてみたけど
あくまで伝統的なマーチわけではないが吹奏楽らしい分かりやすい曲でいいと思った

打楽器は知らん


つか、2年に一度は入る6/8マーチこそ意味が分からない
下手なバンドのフィルターとして役立ってるのは分かるがw
740名無し行進曲:2014/10/28(火) 23:45:47.96 ID:j26xNtWG
>>739
ブリッジの前半部分でドミナントモーション繰り返すってのはよくあるけど、青葉みたいに執拗に同じこと繰り返すってのはなかなか無いよね

>あくまで伝統的なマーチわけではないが吹奏楽らしい分かりやすい曲でいいと思った

同じようなスタイルのマーチなら他にもっとまともな作品があるわけで…


> つか、2年に一度は入る6/8マーチこそ意味が分からない

ここ最近では2012年と2014年に採用されただけでしょ?
何の意味がわからないのか知らないけど、勇気のトビラも希望の空も名作と言えるほどの作品でこそ無いけれど、
作品の質は青葉よりよっぽどマシだと思うよ
741名無し行進曲:2014/10/29(水) 00:15:59.84 ID:DhAJs6zM
もろフランス和声なマーチ書いたらどんなのになるだろう
742名無し行進曲:2014/10/29(水) 03:18:41.00 ID:FIH4WS0d
朝日賞だが、3分弱でマーチでも非マーチでも良いから、
中高生が演奏できるギリギリくらいの技巧を必要と
する曲を書いてみてはどうだろう? 技術力の高さを
アピールしたいが技巧的に難しいのはXだけだから仕方なく短い
マーチで甘んじて、自由曲の長く難しいので勝負したい、という
チームにはありがたいかも。
743名無し行進曲:2014/10/29(水) 03:26:09.42 ID:MSbx8kVD
スウィング調のマーチで有名なのは何がありますか?
ネットで無料で聞けるのがよいです
744名無し行進曲:2014/10/29(水) 15:49:43.35 ID:FMgQglu5
>>742
3分未満には収まらないけどNAPPのシンタックスエラーみたいなのが理想形のひとつかね
745名無し行進曲:2014/10/29(水) 19:16:30.66 ID:2MTKikN5
>>741
過去の課題曲を劣化模倣するしか能のないここの住人に
フランス和声使える奴なんかいないだろう。
746名無し行進曲:2014/10/29(水) 21:42:42.43 ID:zQ6UAwbI
もしフランス和声という言葉を印象主義和声という意味で使ってるなら一瞬でバカにされるからやめた方がいいと思うよ
747名無し行進曲:2014/10/29(水) 22:16:18.52 ID:2MTKikN5
印象主義和声w

何だそりゃw
748名無し行進曲:2014/10/29(水) 22:17:15.57 ID:zQ6UAwbI
なんだ釣りか
749名無し行進曲:2014/10/30(木) 06:23:39.11 ID:/Y3MAq51
>>741

マーチ・プログレス/椎葉大翼
http://palsmusic.jp/SHOP/BOCD-7488.html
750名無し行進曲:2014/10/30(木) 17:47:33.88 ID:oEOR8u12
751名無し行進曲:2014/11/01(土) 04:45:47.40 ID:oI3MlELG
シンタックスエラーは確かに技巧的に高い物が要求されるが、
前衛的過ぎてマーチとしてのまとまりが悪いね。
752名無し行進曲:2014/11/01(土) 11:38:42.10 ID:6FnUurj/
>>751
「前衛的過ぎてマーチとしてのまとまりが悪い」とはどういうこと?
それほど前衛的な手法は使われてないし、構成や構造は所謂課題曲マーチスタイルの作品を下敷きにしたオーソドックスなものだと思うのだけど。
753名無し行進曲:2014/11/01(土) 11:45:22.80 ID:ru0TzsX1
中橋愛生は「ぼくは吹奏楽が分かっていて、敢えてこうするのが粋なんだよ」
みたいなのが全面的に表れるので食傷気味

シンタックス・エラーなんてその最たる例
ものすごい上から目線で
「ぼくは課題曲というものが分かっています」
「分かる人には分かるよね」
感がすごすぎて…
754名無し行進曲:2014/11/01(土) 13:28:12.93 ID:YIj4YraP
親しみやすいメロディがないのが致命的かな。
シンタックスエラーを口ずさんでみて、と言われても、
ほとんど無理でしょ?
755名無し行進曲:2014/11/01(土) 14:09:21.36 ID:lQfMAqv6
ウン でんででっで〜
w
756名無し行進曲:2014/11/01(土) 14:57:15.24 ID:mguoG7WN
>>753
本当に曲だけを聴いてそう思ったのであれば、何かの妄想に取り憑かれてるようにしか思えないけれど。
書法や楽曲構成が似通ってる作品がそれなりに多いし、食傷気味なのは否定しないけどね。
757名無し行進曲:2014/11/01(土) 19:25:58.09 ID:PTdepF24
>>754
そもそも親しみやすいメロディーなんかとは無縁の曲だと思うんだけど、どうして致命的なの?

「無駄に」難しい部分があったり、 仕込まれたエラーの中にあまり面白くないものがあったり、若干独りよがりになりがちではあると思うけど。
758名無し行進曲:2014/11/02(日) 22:58:23.74 ID:RcPV2CPg
>>757
朝日賞の応募要項を良く読んできてね
759名無し行進曲:2014/11/02(日) 23:02:43.34 ID:7KDWXOJ/
>>758
この曲は朝日賞に応募しとったんか?
760名無し行進曲:2014/11/02(日) 23:24:13.25 ID:RcPV2CPg
>>759
>>742 >>744 の流れからすれば朝日賞基準で良いでしょ。
761名無し行進曲:2014/11/03(月) 00:19:36.59 ID:/SOJrbyj
743だけど、マジでスウィング調のマーチで応募するよ
岩井直溥氏へのレクイエムでもある
762名無し行進曲:2014/11/03(月) 14:22:55.53 ID:1fw4fohd
ジャズやらポップステイストのマーチは書いてみようと思ったことあるけど断念したな…
そっちの分野での演奏経験が無いからか、本職に鼻で笑われるような曲しか書けそうになかった
763743:2014/11/03(月) 23:34:59.58 ID:JWAAKmkO
経験が浅い人はやめといた方が良いかもネ。おれはアマだけどビッグバンド
でもう20年ほどやってる。吹奏と掛け持ち。
764名無し行進曲:2014/11/05(水) 05:23:06.71 ID:rE2GxnCc
ディスコキッドって今もよく演奏するけどもう40年近く前の曲なんだな
765名無し行進曲:2014/11/05(水) 13:11:02.91 ID:7HnKGHSh
そうだな。シテーボーイがデスコでヒーバーしてた頃の曲だな。
766名無し行進曲:2014/11/05(水) 18:41:50.43 ID:Ha0uGFHt
ディスコキッドや高度な技術への指標が出てきた頃の衝撃って、今だと
たとえばレディー・ガガやSkrillexを吹奏楽でやるようなものなのかな?
767名無し行進曲:2014/11/06(木) 01:09:57.56 ID:fKfsdkwa
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
768名無し行進曲:2014/11/06(木) 13:32:53.63 ID:QSRmJnm+
>>766
例えが極端過ぎて同意できない。
というか、そのようなケースの衝撃とはまるで違うと思う。
769名無し行進曲:2014/11/06(木) 22:56:17.41 ID:DUzXQ7Q7
例えが的外れすぎる
770名無し行進曲:2014/11/07(金) 00:25:50.00 ID:Mlf9MJLO
つうか、まず何にも衝撃なんてなかったと思うぞ
ディスコキッドなんて当時からダサい曲だったろうし
771名無し行進曲:2014/11/07(金) 04:08:11.11 ID:xKj+Z0zV
ダサいかどうかは別として、極端な衝撃はなかったな。
当時は、いまの簡単なマーチと同じで、弱小チームが
課題曲に選ぶ曲だった。まさかこんなに長く生き残るとは
当時は思っても見なかった。
772名無し行進曲:2014/11/07(金) 14:58:20.37 ID:w7fiH+UA
いやディスコキッドって技術的にはけっこう難しいと思うが、弱小バンドが選択できたのか?
773名無し行進曲:2014/11/07(金) 17:18:46.84 ID:tuWMt6XG
あの年は、
中学ならドリアン・ラプソディと、
高校以上はバーレスクとの2択だったので、
これらに手が届かないバンドは、
ディスコキッドやるしかなかったのれす。

若人の心は別枠だったし。
774名無し行進曲:2014/11/08(土) 01:23:59.78 ID:I2TUeyZv
ディスコキッドは全部門共通だったから、中学から大学や一般まで
広く採用されたよね。
775名無し行進曲:2014/11/11(火) 22:14:53.02 ID:6jbJ9Uni
名無しさんでスレが止まってしまいましたね。
776名無し行進曲:2014/11/18(火) 03:35:11.58 ID:olNtneTl
半島で受ける曲がこれから注目される
777名無し行進曲:2014/11/19(水) 00:05:30.20 ID:f/fwNFBe
来年の朝日賞の応募要項早く出ないかな。
778名無し行進曲:2014/11/19(水) 09:25:33.58 ID:UV9jcrlv
今年は応募要項が大幅に変わったりすることはあるんだろうか?

個人的には音域表が早く広がらないかなあと思うんだけど。
779名無し行進曲:2014/11/20(木) 11:43:16.27 ID:Qd2nnvAN
Tpは上のドまで使わせて欲しい。一瞬で良いから。
780名無し行進曲:2014/11/20(木) 20:40:07.27 ID:/IyV8yCK
ってか早く会報すいそうがく12月号出してほしいわ。
来年の課題曲の作曲者の考えが早く知りたい。
781名無し行進曲:2014/11/20(木) 21:09:42.43 ID:VjNOFB5b
>>780
あれ読めばだいたい曲の出来想像できるよね
782名無し行進曲:2014/11/20(木) 21:30:57.88 ID:H9gQKZ4t
曲の出来が想像できるかな? それよりも、曲のコンセプトが
分かるのでコンクール対策がしやすいとか、自分が課題曲に応募する
時の傾向と対策みたいなのが立てやすいってのがメリットかな。
少なくともおれにはね。
783名無し行進曲:2014/11/21(金) 22:53:10.85 ID:cfNquBiq
若干結果論気味だけど、よく練られた曲はエッセイも面白い…というか期待させてくれるような内容だよね
逆に中身の無い曲は中身の無いエッセイなことがほとんど(笑)

自分が応募するときの傾向と対策を立てるためってのは全然考えたことなかったな
応募するときに役に立ちそうなことってあのエッセイに書いてたっけ?
784名無し行進曲:2014/11/23(日) 00:11:23.30 ID:eMKcOIrA
どういう姿勢で読むかによっては、受け取れるものも違ってくるだろう。
785名無し行進曲:2014/11/23(日) 10:50:16.77 ID:gA951ZlC
まあ課題曲マーチなんかは面白く書きようが無いよね
786名無し行進曲:2014/11/23(日) 22:50:49.49 ID:LiDKZb36
>>779
ほとんどの中高生は出せないから
先生出せません。じゃあこの曲はなし。
になるだけ。
瞬間なら可のGの音ですらあやしい。
もの申すなら
トロンボーンはFまでなのになぜユーフォはG?
トロンボーンのほうが高音域出しやすいはずなんだけどね
下もCにしなくてもHは演奏困難なので使用しないことみたいな感じでいいと思うけどね
ファゴットはもっと上でもいいと思うけど
ユーフォの高音域そのままユニゾンでコピーする人が多かったのかね

でもよくできてる音域表だと思うよ
管弦楽法みたいな本だとプロが出せる限界みたいな音域が書いてあるから
初心者でも出せる音域を知らないとね
787名無し行進曲:2014/11/23(日) 23:10:28.81 ID:BnLM/5mZ
bassonは五線上のFまでほしいけど中高生には難しいんかな?
深層の祭も今ではアウト
火の鳥のソロもアウト
basson吹きはうかばれんな...
788名無し行進曲:2014/11/24(月) 12:45:07.68 ID:KICnnhDL
社会人のうちの団にはTpが4人いるが全員上のドどころかミ〜ソくらい
まで平気で出せる(inBb)。自団向けのアレンジでは音域めいっぱい使ってる。
789名無し行進曲:2014/11/25(火) 00:30:40.44 ID:vZNRNmMa
そりゃ吹奏楽というよりビッグバンドだ
790名無し行進曲:2014/11/26(水) 03:26:17.87 ID:TPBR75yT
マーチが一通り出来たよ。4分30秒はちょっと長すぎるか・・
791名無し行進曲:2014/11/26(水) 04:38:49.71 ID:+p5zXdwo
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
792名無し行進曲:2014/11/27(木) 01:59:40.08 ID:6vAmjLSa
>>790
朝日にだすわけ? 規定を大幅に超えてなきゃべつにかまわないと思う。
おれなんか、地方のイベント用に依頼された行進曲は7分以上だった。
しかも、実際の入場行進が伸びる可能性があるということで、リピート
やD.Sとかを駆使して長さを現場で変えられるように書いた。
793名無し行進曲:2014/11/28(金) 00:24:51.07 ID:HKCVvGCc
はいはい自慢お疲れさまwwww
794名無し行進曲:2014/11/29(土) 12:43:52.30 ID:5hxec0u3
この程度で自慢だなんて、ここの住人なら普通でしょ。
795名無し行進曲:2014/11/29(土) 23:14:48.66 ID:ccKv8cE8
それが自慢だっつのwww
796名無し行進曲:2014/11/29(土) 23:22:51.25 ID:Dc0KhB5Q
自慢の「慢」の字を見てたら鰻が食べたくなってきた・・・
797名無し行進曲:2014/11/29(土) 23:29:02.16 ID:LxLRbhr/
>>794
権威ある作曲賞の受賞歴なんかが無くても依頼が来るのは吹奏楽の良いところだよね
798名無し行進曲:2014/11/29(土) 23:46:23.44 ID:JomD8bdp
受賞してもその後一発屋で終わって一切名前も聞かないとか良くある話だよな

歴代の課題曲作曲者にそういうのが何人いることやら
799名無し行進曲:2014/11/30(日) 00:11:51.82 ID:CULeBy3E
>>798
課題曲マーチを応募し続けてる人の多くは一発屋で終わることは承知の上なんじゃないの?
ただの思い出作りというか
具体的な曲名を出すのは避けるけど、あんな曲で作曲家として名を上げるつもりがあるとは思えないし

まあ言うほど一発屋が多いとは思わないけどね
800名無し行進曲:2014/11/30(日) 08:34:29.90 ID:hnyK7rJ+
>>798-799
むしろその方が多いだろうと思う
俺も別に作曲家になるつもりなんてないし、そもそもなれないし
普通に仕事しているんだけれども1年に1回だけ楽しむつもりでやっているよ
通ったら通ったで「わーすげー!本当に通るのか!」と喜ぶけれど
別に一生通らなくたって困らないけど、まあやるだけやってみようかという感じだよなあ
801名無し行進曲:2014/12/01(月) 01:03:10.89 ID:3l0z9c/A
そうだな、おれも今さら作曲家として食ってはいけないだろうから、
せめて課題曲に採用されたという自負を胸に秘めたまま墓に入りたい。
802名無し行進曲:2014/12/01(月) 14:06:41.42 ID:pB8HMjsi
>>797
依頼がくるか?
それと朝日作曲賞ですらたいして権威ないじゃんwww
803名無し行進曲:2014/12/02(火) 17:38:55.40 ID:sQdySXL1
>>797
まあそれは吹奏楽に限った話じゃないよね
学生時代の縁なんかもあったりするし
まあ要求される作曲能力に差はあるだろうけど

>>802
他の作曲賞に比べればレベルは圧倒的に低いけど、それでもコンクールを中心とした吹奏楽文化にしか興味がない人には、それなりに権威ある作曲賞に思えるんじゃないかな?
804名無し行進曲:2014/12/04(木) 17:49:35.55 ID:deRlMGej
連盟もついに応募料1万とるようになるみたいだな。
これで1割程度の曲に満たない応募作品が減るんだろうね。
でもレベルアップには繋がらないだろうね。
805名無し行進曲:2014/12/04(木) 18:10:13.60 ID:HtZX9pEp
落選作品のアップロードが楽しみになるな
806名無し行進曲:2014/12/04(木) 21:46:23.15 ID:oRwH1+Y9
ソース出せよ、と思ったらこれか
http://www.asahi.com/articles/DA3S11487119.html
1万払うなら講評が欲しいな。
807名無し行進曲:2014/12/04(木) 22:08:03.53 ID:WSsvEjuO
応募数がどれくらい少なくなるかわからないけど仮に50作品少なくなるとしても、約150の応募があるわけでしょ?
いちいち講評なんて書くわけが無い

作曲家にアドバイスしてもらいたいなら大人しくレッスン受ければ?
808名無し行進曲:2014/12/04(木) 23:26:39.12 ID:tRo5vK+I
応募総数は多少減るだろうが箸棒作品を排除するためじゃなくて、
純粋に経費が足りないからじゃないかな。それでも、初めてのマーチ君とか
未来道君レベルの人は応募しなくなるだろうが。
ただ、学生さんにとっては1万円は痛いかもね。
合唱の方の応募料はたしか3000円だから高いよね。
809名無し行進曲:2014/12/04(木) 23:38:43.78 ID:5bmJsLcr
参加料が1万になった位でガタガタ騒ぐなよ貧乏人。
810名無し行進曲:2014/12/04(木) 23:56:09.98 ID:hI/JbsWy
そういう君は応募すらしないから関係ないよね(笑)
811名無し行進曲:2014/12/05(金) 00:09:25.48 ID:duP655zV
ちょい待ち! そのソース記事、朝日作曲賞と連盟作曲コンクール
をごっちゃにして書かれているな。両方とも応募料取るってこと
かな? 正式な応募要項の発表を待ちたい。
812名無し行進曲:2014/12/05(金) 00:18:43.63 ID:j7tCxenQ
もし別々なら最初からきちんと書いていると思うが…

まあ何にせよ応募要項発表を気長に待つとするか
813名無し行進曲:2014/12/05(金) 03:24:43.79 ID:cO+oleHi
1万円か……
ラブホ2回行けるな……
814名無し行進曲:2014/12/05(金) 13:18:56.95 ID:x0/vtkO+
アパートか自宅ならタダ
彼女がいればだけど
815名無し行進曲:2014/12/05(金) 15:17:35.92 ID:aCecO1IT
いきなり1万円は高すぎるな。
応募者の中には音大生や音大を目指す高校生もいるだろうから、
もう少し安くしてやればいいのに。
816名無し行進曲:2014/12/05(金) 15:26:07.08 ID:7q19QeCk
>>815
大学生ならバイトなり何なりすれば良いし
高校生なら親に頼み込めばどうにでもなる金額だろ
817名無し行進曲:2014/12/05(金) 15:27:56.43 ID:r6QephyN
逆に言えば、バイトしなければ払うのに苦労するし、親御さんに
甘えなければ払えないことになる。いずれにしても多少の障壁と
なるのは間違いない。
818名無し行進曲:2014/12/05(金) 15:52:14.98 ID:7q19QeCk
ただ、低レベルな作品のダメ元応募を断念させるにはちょっと安いかなとは思うね。
自分で稼ぐ手段のある人間なら1万円くらいの応募料なら充分捻出できるだろうし、どうせ応募料取るなら3万円くらいにして賞金を150〜200万くらいに上げた方が、実力のある人間の応募が増えて質も高まりそう。
819名無し行進曲:2014/12/05(金) 16:38:12.04 ID:V+oPzmaX
応募料3万5千で賞金50万のマイコンにケンカ売ってんの?
820名無し行進曲:2014/12/05(金) 17:15:10.28 ID:0WFVhGMG
朝日合唱は3000円だから同じくらいでよいと思う
821名無し行進曲:2014/12/05(金) 19:32:04.57 ID:p/UsA/SU
いきなり一万も取るのか。
一次、二次審査にかかるムダな費用も節約できて一石二鳥ってわけね。


毎春恒例のこのスレの盛り上がりも好きだったんだけどな。
もうないね。
822名無し行進曲:2014/12/05(金) 21:51:28.52 ID:CMM66ca+
朝日新聞不買運動の成果が出てきたな
823名無し行進曲:2014/12/06(土) 01:45:08.83 ID:wCW+IFeC
一万でもいいじゃん、99万円もうかるんだから。
824名無し行進曲:2014/12/06(土) 06:49:32.15 ID:NkKbkYUP
>>823
朝日は100万だが入選作も50万だぞ。
仮に200作品応募があったとして課題曲に3曲選ばれたら200万の賞金が必要。
審査員のギャラも必要。

ま、儲けるために金は必要ないからね。会計報告で収入と支出の差額が収入が約1000万多い黒字だったわけだし。
単純に、作曲家の審査員の負担軽減だろう。
よほどひどい作品が送られて苦情でてたんじゃね。
825名無し行進曲:2014/12/06(土) 23:26:03.46 ID:aPmJMWsN
1万なら出せるけどね
3万以上になってくるとよほど自信作じゃないと悩むね
826名無し行進曲:2014/12/07(日) 09:15:21.55 ID:sKgkmpd3
応募料と同時に、審査結果(応募者本人の順位ないし講評)の開示や
審査の透明性を担保する仕組みを設けるのであれば、来年も出す予定。
そうでなければ1万円出して落選通知の紙切れ1枚を買うという唯の金勘定に
成り下がってしまうから、その金で楽譜を買うなりコンサートに行く方がマシ
827名無し行進曲:2014/12/07(日) 11:43:59.71 ID:33DaTxJA
どんな社会でも値上げなりお金をとるということには、理由が必要だわな。
その理由を開示することなく、値上げしたなら一般社会を知らない愚の骨頂。
828名無し行進曲:2014/12/07(日) 12:22:36.46 ID:8QWSgKUn
講評って必要か?
829名無し行進曲:2014/12/07(日) 19:53:34.00 ID:nlm9Ns9e
>>829
サービス業じゃないんだから、上の2人が期待しているような教育的講評なんてまずもらえないと思う。
830名無し行進曲:2014/12/07(日) 20:57:54.18 ID:JH7ZwOfF
>>828

落選と言う結果が最大の講評。
831名無し行進曲:2014/12/07(日) 21:46:04.58 ID:czaewDxq
ま、課題曲選定のための作曲賞だから落選作品に講評なんて書くわけはない。
講評がほしけりゃ、金払って音大作曲科教授とかにレッスン受けてみてもらったらいいわけだし。
832名無し行進曲:2014/12/07(日) 22:00:06.31 ID:efqU24a7
>>829-831
やっぱりそうだよね、安心
少なくとも作品の質が問題外の作品に関しては、講評は全く不要だよね
833名無し行進曲:2014/12/08(月) 00:02:26.80 ID:CIt2L1g7
講評とか別に要らないよ。結果がすべて。
応募料がイヤなら出さなければ良いだけのこと。
おれは1万円出しても応募する。ただそれだけ。
834名無し行進曲:2014/12/08(月) 02:12:55.31 ID:8D6DBfP2
もらえるならもらいたいけどね、講評
切望はしないけど
835名無し行進曲:2014/12/08(月) 21:09:30.67 ID:HJH66uZl
2015課題曲の作曲者が新潟大学出身らしい
836名無し行進曲:2014/12/09(火) 19:37:25.70 ID:O6IaS//y
837名無し行進曲:2014/12/10(水) 00:48:37.66 ID:eBgragq2
課題曲の楽譜等入手などについては発表されているのに、
朝日賞の公募要項は未発表だね。
応募料を取る以外は変更ナシかな?
今回もフルスコアとCDだけ買う予定。
838名無し行進曲:2014/12/10(水) 01:42:21.89 ID:iElqz09J
>今回もフルスコアとCDだけ買う予定。

なんで? 顧問やってないの?
839名無し行進曲:2014/12/10(水) 12:29:22.17 ID:AiEC8Z6N
ここに来ている人は全員が顧問だとでも思うのだろうか
840名無し行進曲:2014/12/10(水) 12:32:09.62 ID:bMRpd4rj
指揮やってるにしても課題曲演奏しなきゃいけない部門に出場しなかったりそもそもコンクール自体出てないバンドだったりするとパート譜買う必要は無いもんな
841名無し行進曲:2014/12/11(木) 00:15:38.46 ID:SiE7OMAg
CDやフルスコアはコスパ抜群だよね。
きっちり消費税分だけ値上げされてるけど。
842名無し行進曲:2014/12/11(木) 00:40:17.51 ID:yntcElec
うちの部ではフルスコアだけ買ってパーリーに
パート譜を作らせている
843名無し行進曲:2014/12/11(木) 00:47:59.56 ID:Uayw8eUQ
>>842
作成用にフルスコアをコピーして配布するのは違法だからな。やってないよな?
844名無し行進曲:2014/12/11(木) 00:48:12.08 ID:bDtl8HZH
>>842
去年も同じネタで釣りしてなかった?
たまには頭使って新しいネタ考えようぜ
845名無し行進曲:2014/12/11(木) 00:55:13.37 ID:yntcElec
>>843-844
いや、初めて書くんだが。コンクール出ないしお金取らない
ミニコンサートでしか演奏しないから違法じゃないと思うよ
作成用って、パート譜作成用に各パート毎にってこと? 一人か二人の
パーリーが全パート作るから貸すだけ コピーはしないよ
846名無し行進曲:2014/12/11(木) 01:09:29.43 ID:BEnfCxBK
>>845
君が書くのは初めてでもそのネタは既に使い古されたネタなのよ
一生懸命考えたネタなのかもしれないけどマンネリに付き合わされる他の人間の身にもなってくれ
847名無し行進曲:2014/12/11(木) 01:15:04.13 ID:aGYWVyYq
>>845
無料だろうと、演奏する場合はパート譜付きのセットかわなきゃ違法だろ。
コンクールとか関係ない。

スコアはあくまでスコアであって、スコアとパート譜セットで1つの楽曲。パート譜面に演奏する権利がついている。
848名無し行進曲:2014/12/11(木) 03:01:40.97 ID:1u+L2Mmz
ある日、キリストは言われた。
「罪を犯した事のない人のみ石を投げよ」
楽譜のコピーをしたことのない人のみ反論せよ
849名無し行進曲:2014/12/11(木) 23:17:58.02 ID:bJr/TDPM
楽譜のコピーなんて普通だよな。
850名無し行進曲:2014/12/11(木) 23:20:52.28 ID:f1woYfX/
↓不毛な議論()のはじまりはじまり〜
851名無し行進曲:2014/12/12(金) 00:27:56.68 ID:uQln0LTg
おまいら、楽譜のコピーぐらい常識だよな!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1119002406/
852名無し行進曲:2014/12/12(金) 00:45:16.51 ID:k6dNPuqT
コンクール出るところでも平気でコピー使ってるじゃん
853名無し行進曲:2014/12/12(金) 00:47:09.80 ID:hRuM8VDs
>>847
レンタル譜はそうだろうけど
課題曲はどうだろうね
スコア丸暗記して暗譜で演奏すればセーフじゃない?

コピー機使おうが手書きだろうが
スコアからパート譜作るのは複製になるから違法だよ
ネタだろうけど生徒に違法行為させてるんだとすれば恐ろしいな
854名無し行進曲:2014/12/12(金) 00:54:01.01 ID:5sJoIPce
レンタル譜とか高い上に書き込み出来ないから最悪。
855名無し行進曲:2014/12/12(金) 01:43:55.45 ID:7jP5pBHH
レンタル譜は書き込みokだよ。
そのまま返却すればおk。
ただし、鉛筆に限るが。

海外出版社のレンタル譜は
あちこちの団体の個性的な書き込みがいろいろあって、
ちょっとした瓶詰めの手紙みたい。

なぜか、日本のレンタル譜って、
前の団体の書き込みがない、
まっさらの楽譜が届くんだよな〜
856名無し行進曲:2014/12/12(金) 02:58:40.46 ID:Dv80nMsu
そうか? ダメだと指揮者から言われたぞ
857名無し行進曲:2014/12/12(金) 03:46:18.03 ID:g+oLPSNA
俺はレンタル譜コピーして使って、
終わったらいろいろ書き込んだコピーのほうもまとめて返した
ほかにも使う人がいる原本に、鉛筆とは言え書き込む気持ちにはなれんかったから

当然自分で管理して、追加で枚数ほしい場合は勝手にやらず俺の言うようにした
けど、終わってもサックスパートの奴だけは返さなかったな
ほんとサックス吹きは屑ばっかりだ
858名無し行進曲:2014/12/12(金) 12:37:50.51 ID:5wvyfSVO
バンドジャーナル読んだらコンクールの講評で青葉の街でが叩かれててワロタ
859名無し行進曲:2014/12/12(金) 17:34:28.30 ID:lb0QrcEe
バンジャ読んでないんだが、青葉の街で、の曲そのものが
良くないとかそういう講評?
860名無し行進曲:2014/12/12(金) 21:07:28.43 ID:iMJeawxz
>>852
それはさすがにないというか、あまりないでしょ。
861名無し行進曲:2014/12/12(金) 21:33:16.20 ID:o4IjFopk
>858
BJ今日買ってきた。
全部読むと時間かかりそう
何ページにその発言があるの?
862名無し行進曲:2014/12/12(金) 21:51:55.84 ID:CxWBkj0z
>>858
鈴木英史の講評のこと?
確かに「演奏時間が短いだけで音楽的な内容は何もない」みたいな事を書いてはいたけど、別に叩かれてると言うほどのことでも無いでしょう

その後の「課題曲に関して圧倒的名演が少なかったのは作品の出来による部分もあるだろうが〜」的な発言からしても、今年の課題曲に良い印象を持ってないのは確かだろうけど
863名無し行進曲:2014/12/13(土) 00:23:38.66 ID:7qVtLISl
そういやエッセイ楽しみにしてた人はその感想聞かせてほしい
864名無し行進曲:2014/12/13(土) 01:11:32.60 ID:tEoFr68z
>>860
認識不足。ちゃんと楽譜買っている団体でもメンバー分ないから
コピーして使うのが普通、というか横行している。
865名無し行進曲:2014/12/13(土) 02:34:41.58 ID:wPSUyiVa
>>864
それは合法
>>860が言ってるのは隣の学校から借りてきてコピーして返すみたいなことでしょ
866名無し行進曲:2014/12/13(土) 03:09:19.22 ID:wPSUyiVa
レンタル譜は鉛筆なら書き込みできるはず
返したとき出版社の人が消しゴムで消す手間賃で楽譜が高いのに
書き込まなかったらムダに高い金払ってるだけだよ

日本の吹奏楽だと原譜はコピーして使うものみたいな風潮があるけど
オーケストラなんかだと本番は原譜だし
過去の書き込みもすべて書いてあるから
楽団の歴史がわかるんだよ

でも学校だとものすごく書き込む人いるし
一般だと退団したりして回収不能になったりして
コピーしたほうが安心だよね
自分はコピーしたものが配られて演奏会終わったら回収してたけど
シュレッダーかけたのか一緒に返したのか知らないけどそういうところが多いんじゃないかな
867名無し行進曲:2014/12/13(土) 03:12:27.83 ID:x9wv/50H
中学のとき吹部入ってたけど配られた楽譜のコピーに色々な団体の印が入ってたような…
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:24:54.23 ID:O9379d/X
>>864
いやどうだろう、合法というよりも、黙認に近いのでは?
某全国大会常連の団体では、コンクール出場メンバーにだけはコピー譜の
使用を禁止していた。堂々とやるとまずいという認識があるからじゃない?
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:45:26.87 ID:wPSUyiVa
確かにグレーゾーンではあるね
解釈によるかな、自分は合法だと思う
出版社が訴えて判決でもでないとなんともいえないね

>>867
それは犯罪、出版社も訴えるわけにもいかず楽譜の価格があがったりレンタル譜が主流になってきてる
借りるのは100歩譲っても自分の学校のハンコ押すなよって感じですね
コピーせずに返せば違法にはなりません

やっていることよりそれが違法だと生徒が知らないのも問題
先生すら部活だからコピーしてもOKとか思ってる人もいるし
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:56:22.35 ID:hVNadnpe
多少の脱線は良いが、あくまでもここは作曲スレだということを
お忘れなく。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:40:32.68 ID:7L0VNrJv
まあ現実問題コピーせざるをえないんじゃないの
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:15:07.60 ID:VszqTtq6
それでちょっと気になったんで聞くけど。
以前、ジャズのビッグバンドに入っていて、そこのギター弾きの
先輩が、すごく良い耳を持っていて、CDを聞いて耳コピで
パート譜を作っていた。但し原曲とまったく同じとは言い切れない。
1000円程度の料金を取るアマ団体ばかり出るコンサートでそれを
披露したりしていたんだが、これも違法になるのかな? 
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:32:06.26 ID:gEKfd5Mw
>>872
作曲者に編曲許可を取り、所定の算出方式ではじき出された演奏料を払えば、まったく問題ありません
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:11:34.70 ID:fFQHn6ik
取り敢えず会報すいそうがくを読む限り来年は何番に期待できそうですか?
自分は今のところVに期待します。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:33:04.89 ID:lxodlMyy
>>874
会報すいそうがくを読む限り…では無いけど、やっぱり秘儀Vに期待だね
吹奏楽(というよりは管楽アンサンブルか)も書き慣れてるし、解説もわかりやすい

1番はコメントしづらい
4番も従来のオーソドックスな課題曲マーチとは異なる作品なようだけど、あのエッセイだと期待できるというレベルまでは行かな
876名無し行進曲:2014/12/14(日) 01:26:22.31 ID:z4oynWtb
そんなことよりスタディスコアをだな・・・

1000円で一週間って短すぎ
コピーする気はないから、せめて3000円でスコアちょうだい
877名無し行進曲:2014/12/14(日) 23:52:38.37 ID:qVvsPFkf
>>876
ごめん、意味分からないんだけど、素人にも分かるように
説明してくれない?
878名無し行進曲:2014/12/15(月) 00:49:42.50 ID:wAepwGRa
作曲スレなんだが脱線し過ぎ
879名無し行進曲:2014/12/15(月) 20:43:13.63 ID:yxGyX9ka
スクールバンド限定たけど、、
譜面の購入にしか使えないバウチャーを睡蓮なり門下所羽なんかが配れば有る程度は、、、
880名無し行進曲:2014/12/15(月) 21:22:03.53 ID:ST+I+WHk
そういえば今年はまだ公募要項が出ないね。手元にある去年の要項は
2013/12/04に保存した記録があるから、すでに半月程度は遅れている
881名無し行進曲:2014/12/16(火) 00:10:57.01 ID:A6ddb8zB
>>880

来年から応募料かかるし、
要項も作り直してるんじゃないかな
882名無し行進曲:2014/12/16(火) 02:40:19.55 ID:qRZBXutI
その応募料だけど、先日の先行発表で反響というか反発が大きく、
それで考え直しているのかもしれない。
と、おれの個人的な希望。
883名無し行進曲:2014/12/16(火) 10:15:59.77 ID:BQ6WKSOu
反発多かったか?
むしろ賛成意見の方が多かった印象だけど
884名無し行進曲:2014/12/16(火) 15:31:07.26 ID:Rsw9BURJ
賛成意見が多いって、このスレの中だけのデータ?
おれは応募する予定だから応募料には反対。でも、それが規定なら
ちゃんと払って応募するよ。
885名無し行進曲:2014/12/16(火) 16:07:43.73 ID:jCr90kVc
まあ1位取ったら100万貰えるんだから、応募料の1万や2万くらいケチケチすんなって
886名無し行進曲:2014/12/17(水) 02:09:43.98 ID:Wmy9TJ4V
第26回応募要項キターッ!

http://www.ajba.or.jp/26th_asahi.pdf
887名無し行進曲:2014/12/17(水) 02:28:54.09 ID:Wmy9TJ4V
応募要項をざっと見比べて見たけれど、2014との変更点は
応募料のみだね。音域等も変更ナシ。
888名無し行進曲:2014/12/17(水) 02:51:57.18 ID:I/0J9umi
そりゃそうと、2020年のオリンピックでは、ファンファーレや
行進曲の公募はないのかな? 安心できるプロ作曲家に依頼?

ちなみに1964年のはこれ
https://www.youtube.com/watch?v=JWycmgx1Qlo
889名無し行進曲:2014/12/17(水) 02:57:16.58 ID:faaswxpZ
ファンファーレはともかく、行進曲は委嘱だろう
わざわざ公募する意味が無い
890名無し行進曲:2014/12/17(水) 04:47:53.22 ID:vgK/pqfg
>>887

さりげなく審査員も変わってるぞ
木下先生どうしたのだろうか
891名無し行進曲:2014/12/17(水) 05:52:58.56 ID:0c+E8dUu
>>888
きょうび行進曲なんて使わんやろ
892名無し行進曲:2014/12/17(水) 08:38:54.01 ID:NWnf2Xzu
過去の受賞作の編成はAとBのどちらが多いのでしょう?
893名無し行進曲:2014/12/17(水) 09:14:14.83 ID:RiU9vXcm
>>892
別にどっちの編成の方が選ばれやすいなんてことは無いから気にするだけ無駄
894名無し行進曲:2014/12/17(水) 15:19:05.11 ID:iFK1az83
>>892
893の言うとおりだが、それで悩むならB編成にすれば良いと思う。
団員数の多いところでもB編成の曲を選ぶことはある。が、人数が
少ないところはたいていB編成を選ぶから。でもそのことと受賞
しやすいかどうかは無関係。
895名無し行進曲:2014/12/17(水) 16:58:24.74 ID:DV8PZtbn
そもそもAとBの違いなんてOb, Fg, A.Cl, St.Bassに独立した声部を与えることができるか否かの違いくらいしか無いし
896名無し行進曲:2014/12/17(水) 17:07:53.46 ID:HF9UuZG6
B編成を無くしてほしいと思う少人数バンドは多いとおもう。
いっそなくせばいいんだが。
オプションがゆえに、他パートで代用できず、オプション楽器がある大編成バンドと差がでる。
A編成なら楽器がなければ代用可能だから複数パートで吹けたりするので少人数としてはやりやすい場合もある。だからすべての楽曲をA編成としたらいいとおもう。または、B編成で書いたものを最終的にオプションをはずしてくれたらいい(連盟が)
897名無し行進曲:2014/12/17(水) 17:11:44.62 ID:DV8PZtbn
>だからすべての楽曲をA編成としたらいいとおもう。
>または、B編成で書いたものを最終的にオプションをはずしてくれたらいい(連盟が)

この二つってどう違うの?
898名無し行進曲:2014/12/17(水) 17:17:16.46 ID:HF9UuZG6
>>897
A編成ならオーボエとかにもsoloがかける。
B編成で書いたものをオプションをはずす場合は、オーボエとかにはsoloや独立した動きはかけない。
しかし、フルートとオプションでオーボエが被ってる場合、今年の3番などでオプションならオーボエなければフルートだけだがオプションをはずせばクラリネットなどでかぶせれる。

少人数の為にといいながら、オプションのせいで大人数と少人数で差が出てしまうのが現状のB編成楽曲のようにおもう。
899名無し行進曲:2014/12/17(水) 17:23:36.20 ID:QlcqCk+g
ってか音域指定がなったのっていつから?
昔はなかったんでしょ?
900名無し行進曲:2014/12/17(水) 17:25:30.07 ID:DV8PZtbn
ああ、
「すべての楽曲をA編成としたらいいとおもう。 」
の劣化案が
「または、B編成で書いたものを最終的にオプションをはずしてくれたらいい(連盟が) 」
ってことか
901名無し行進曲:2014/12/17(水) 17:38:40.96 ID:wYUbOfIa
個人的には打楽器が4人か5人かの違いがかなり大きいと思っているんだが
902名無し行進曲:2014/12/17(水) 20:28:09.01 ID:pwOXiv5L
よっぽど打楽器多用する曲でも無い限り4人居ればだいたい事足りない?
903名無し行進曲:2014/12/17(水) 21:14:17.91 ID:t4JC3H8R
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
904名無し行進曲:2014/12/18(木) 00:03:28.79 ID:JXd9O0Oz
>>902
4人でバスドラとスネアとティンパニorシンバルを専従にしたら、
後一人しか残らない
マレット楽器を2台使ったりするサウンドは実質的に書けなくなる
905名無し行進曲:2014/12/18(木) 00:43:26.58 ID:HzHGbOzL
>>899
少し前の要項は1999って書いてあったからその時からかな
今の要項は2012になってて音域が少し広がった
906名無し行進曲:2014/12/18(木) 02:15:02.10 ID:zISG5zpd
>>890
某作曲家がフェイスブックで森田氏への課題曲委嘱フラグだと予想していた
907名無し行進曲:2014/12/18(木) 03:11:11.93 ID:09OjQ0/T
>>906
審査員だと委嘱は難しいと思うんだが……
数年後に委嘱ってこと?
908名無し行進曲:2014/12/18(木) 08:23:22.74 ID:EvDvDmvH
>>907
西村先生は審査員しながらも委嘱受けてたし、難しくはないんじゃないかな
909名無し行進曲:2014/12/18(木) 18:29:24.50 ID:6ks9gFe/
いつも思うんだけど、こういう作曲コンクールの締切って遅れたらどうなるの?審査対象外?
そりゃ何日も遅れたならダメだろうけど地方の人や別の仕事してる人もたくさんいるし、週末締切が多いから土日とか週明けの仕事始め前に届いてるのは審査してくれるのかな?
無料ならともかく応募料まで取るなら、そのくらいは多めに見て欲しいけどな
910名無し行進曲:2014/12/18(木) 18:43:51.85 ID:TYrnYhiu
>>909
なんらかのトラブル(運送会社の事故とか、ミス)なら損害請求なりして応募料は運送会社からもらえるだろ。

締切ってのはそういうもんだし、指定日配送かつ追跡して送ればいいだけだからな。万が一運送会社のトラブルでなら連盟に電話で問い合わせて、送ったこことがわかれば救済はあるかもしれないが、配送の余裕をもたず普通に届かない日程でなら普通はアウトだろ。
中の人が多少は多めにみてるかもしれないが、それをあてにはできない。
911名無し行進曲:2014/12/18(木) 18:54:00.93 ID:6ks9gFe/
>>910
やっぱりそうかー。でもたまに必着か消印有効か書いてないコンクールとかある(朝日は必着って書いてるけど)
あれってどうなのかな?必着で送るのが無難なんだろうけど、ややこしいよね
912名無し行進曲:2014/12/18(木) 23:57:50.63 ID:F1no8CGv
必着か消印有効か書いてない場合は、必着と考えて対応するのが大人というものですよ
913名無し行進曲:2014/12/19(金) 20:42:27.29 ID:41fj9vCA
>>912
まぁそうなんだけどね。なかなか作曲が思うように進まない時もあるし遅れても出す時あるけど向こう次第だし、それで落ちても文句言えないか
受け取って審査してくれたらラッキーくらいに考えておこう
914名無し行進曲:2014/12/20(土) 07:26:56.27 ID:4YPLefGP
朝日作曲賞の公募、1万円かかるねw
915名無し行進曲:2014/12/20(土) 11:48:46.92 ID:EpjXlRRk
>>804でもう出てる話題
916名無し行進曲:2014/12/20(土) 12:20:35.51 ID:2js6DREa
>>913
受取側はお前の事情なんて知らん。
917名無し行進曲:2014/12/20(土) 13:02:03.29 ID:S1y93dxz
朝日新聞不買の成果だな
918名無し行進曲:2014/12/20(土) 23:40:22.11 ID:477ltKUt
>>904
ティンパニとスネアドラムはともかく、1人の奏者にバスドラを専従させるのなんてマーチくらいじゃね?
919名無し行進曲:2014/12/22(月) 03:36:44.74 ID:S7Fxykdw
バスドラは、マーチ以外でも休みなくある曲なら専従だよ
920名無し行進曲:2014/12/22(月) 11:53:24.09 ID:8yw7ghZJ
知り合いが顧問をしている中学のバンド、人数が超少ないんだけど
バスドラはドラムセットのバスドラを使ってスネアが兼任
勝負所の1発は3rdTrpが左手でピストン操作しながら右手でドカン

生徒たちも慣れたもので、新曲の譜面をもらうと「ここのタセットでは下手と往復可能」とか
「ここの伸ばしは片手で吹けるから、空いた手を使える」とか自主的に考えるらしい

で、この顧問が言うには「20人未満のバンドにパーカッションの同じパート譜を何枚も買わせるのが
法律だっていうなら守るけど、いつか楽譜出版業界はユーザーにそっぽ向かれるぞ」だそうだ
921名無し行進曲:2014/12/22(月) 13:00:45.86 ID:f9GMm4bF
自己紹介乙
922名無し行進曲:2014/12/22(月) 13:24:40.26 ID:hOenGFER
>>919
バスドラが休みなくある曲ってのがいまいちイメージ出来ないんだけど
急緩急のメリケン風序曲とか?
923名無し行進曲:2014/12/22(月) 14:18:24.08 ID:74r8NDdr
>>920
楽譜出版業界がそっぽ向かれるなら、それはそれでいいんじゃない。

その顧問にいってやれ。1曲書くのに作編曲家は何十時間もかけてかいてる。
それから出版までには楽譜の校正やらいろいろな人が関わってる。
その人たちが飯を食べなくて、給料もらえなくていいっていってるのと同じ。
ふざけすぎてるな。
小編成でがんばってるのは賞賛する。
だが、それと楽譜の問題はまったくべつ。
金ないから、小編成で部費も予算もすくないから、とかで生徒をたてにする卑怯もんだわな。
ま、いまはちゃんと買ってるってことなんだろうけど。



学校の先生なんて、給料もっと減らしたらいいんじゃね?って言われたら何ていうのか知りたいね。
ドリンクバーを同じコップでシェアしたら怒られるだろ。

それと曲は買わずに作編曲ですべてまかなえば問題ないわけだから頑張ればいいよ。ま、ポップスとかの他人の曲は権利関係やら編曲許諾やら大変だけど頑張ればいい。

そっぽむくってことは、いっさい自分たちで曲をつくるわけだから、作曲家や楽譜出版業界がなくなることはない。
ちゃんとした労働の対価を払うのがこの世の中なんだよ。
給料もらっといて、そんなことわからんのが教師とか。
924名無し行進曲:2014/12/22(月) 14:29:32.38 ID:bFGUt50H
925名無し行進曲:2014/12/22(月) 20:25:20.65 ID:pwY3Baa6
データ販売の場合も印刷は一回限りとか決まってるの?
926名無し行進曲:2014/12/23(火) 16:08:58.21 ID:XRuW+v2q
>>923
吹奏楽業界は、こういう内輪で頑張ってる自分らが絶対正義というのが多すすぎる。
927名無し行進曲:2014/12/24(水) 00:56:33.52 ID:Cjm0d4zm
>>923
君の言うのは正論なんだけど、事実団員が少ないんだから、
パーカッションを一度でも叩くならその人数分だけ楽譜買わなきゃいけない
っていうのもちょっと違うような気がする。
まあ、今んとこ、同じ団内でのコピーは容認されているケースが多いとは思うけど。
928名無し行進曲:2014/12/24(水) 01:19:58.01 ID:XIbm+07H
大編成が必要な楽曲を少人数で手分けしてやるただの曲芸を、
見世物として賞賛するのはいいけど、
なんかあたかも音楽として素晴らしいみたいに言う奴多過ぎてどうかと思う
929名無し行進曲:2014/12/24(水) 14:02:59.72 ID:Hr5dq8tb
>>928
あのぅ、ここ作曲スレなんですけど・・・。
930名無し行進曲:2014/12/25(木) 15:43:43.01 ID:m47PvuEJ
作曲者がどれだけ頑張って曲書いても、
演奏する側が自分らの技術を見せたいがためだけに好き勝手やってたら、
作るほうも嫌になるってもんだ
気にせずに自分の思うままに曲を書けばいい
っていうのはなかなか難しいと思うが
931名無し行進曲:2014/12/26(金) 01:33:54.99 ID:DxAJvZi5
>>926
なんどでも言うよ。
この際ハッキリ言うけど、その偉大なる作曲家様の懐を暖めるだけの金なんて我々持ってないんです。
だから、個人的には今の状況を否定するなら自由曲廃止すればいいと思うし、
作曲家の皆さんも今以上に我々に曲書かなければいいと思う。

もうなんどでも言うよ。金払えません。うちらでは支えられません。
アレンジャーなり現代音楽のコンクールなり応募してください。以上。

ついでに言えば吹奏楽という業界自体がデカすぎるんだよね。
もっと小さくていいよ。
932名無し行進曲:2014/12/27(土) 05:24:22.35 ID:fftPGmrs
>>931
同じことを楽器屋さんや運送屋さんに言えますか?
「金なんて持ってないから楽器を一本負けてくれ」「帰りの運賃はタダにしてくれ」
形あるものだけに金銭価値があるわけではないんですよ。
933名無し行進曲:2014/12/27(土) 21:20:06.00 ID:TYMBHWgW
さあ盛り上がってまいりました
934名無し行進曲:2014/12/27(土) 21:55:57.22 ID:EpT9ekAt
楽譜コピーはまさに死活問題だな
935名無し行進曲:2014/12/27(土) 22:17:44.80 ID:souFwV6d
>>931
そうか。働いてないんだな。働いたら金払うべきってわかるよ。
ま、課題曲も連盟にお金出して買って演奏しなきゃならんから、君の参加するコンクールはスケールとかロングトーンの基礎的技術だけできそってくれ!

と、暇だから釣りにつられてみる。
936名無し行進曲:2014/12/27(土) 22:54:21.51 ID:+X5YhUox
>>935
せっかくだから俺も釣られてみるが、スケールやロングトーン等の基礎技術で
点を付けるという発想は個々の演奏者に対してはアリかもしれない。
クラリネット3級とか打楽器準1級とか、履歴書に書いたり市民バンドの
入団基準に用いたりできるだろう。
もちろん作曲という行為に対しても、和声や対位法等の要素技術に分解すれば
資格検定の形に落とし込むことは可能だと思う。需要があるかは分からん
937 【中吉】 【236円】 :2015/01/01(木) 02:37:16.01 ID:fiA1IaZp
大吉で1000円以上ならおれが朝日作曲賞受賞。
938名無し行進曲:2015/01/01(木) 16:41:11.11 ID:ftexTPfD
残念でしたあwwwwww
939 【末吉】 !dama:2015/01/02(金) 01:23:26.87 ID:pkR4+Lp6
おれもやってみよう
940 【大吉】 !dama:2015/01/02(金) 01:24:03.34 ID:pkR4+Lp6
あれ、金額はでないわけ?
941名無し行進曲:2015/01/05(月) 00:50:16.41 ID:ydSJbk0T
さて、課題曲のスコアとCD、明日注文しよう。
942名無し行進曲:2015/01/05(月) 03:49:34.07 ID:ko30A3TP
ここは作曲スレなのだが、それは必要なのか?
943名無し行進曲:2015/01/05(月) 18:38:58.42 ID:PKgCiIQF
参考に買う人はけっこういるでしょ。ちょっと上の方を検索してみたら?
944名無し行進曲:2015/01/05(月) 19:05:51.69 ID:XJdCfEhZ
それをここで報告されても…… という話では?
945942:2015/01/06(火) 01:21:53.83 ID:qSJ2xz/y
いや単に、作曲スレの住人にそんなのが必要なのかと思って書いたわけで・・
946名無し行進曲:2015/01/07(水) 02:13:31.56 ID:Vrr1ECEn
応募料1万とかセコいよな
947名無し行進曲:2015/01/07(水) 08:39:58.19 ID:Y024gc4f
中高生かな?
948名無し行進曲:2015/01/08(木) 20:57:18.31 ID:CktsPXX6
60代だが、なにか?
949名無し行進曲:2015/01/09(金) 00:04:05.89 ID:TZwTyn4i
今年の課題曲の参考音源の一部早く公開されないかなぁー!
950名無し行進曲:2015/01/09(金) 00:25:25.56 ID:JlNwX/lI
>>949
去年は正月休み明け金曜日だったから今年も今日中にアップされるとおもう。
951名無し行進曲:2015/01/09(金) 14:50:43.95 ID:5UEj7w70
来たな

試聴を聴く限りでは4が一番人気になりそう。
西村の曲は何団体も聴かされたら頭がおかしくなりそうだわ。
952名無し行進曲:2015/01/09(金) 15:54:58.12 ID:mlqE0aF0
公募作品だけ見れば、過去最悪レベルになりそう
委嘱のある年だから多少はマシになってるけど
953名無し行進曲:2015/01/09(金) 16:03:56.15 ID:TZwTyn4i
春の道を歩こう、そんなに変でした?
まだ聞いてないけどw
954名無し行進曲:2015/01/09(金) 16:14:17.79 ID:mlqE0aF0
>>953
変とか変じゃないとか以前に、こういうありきたりな曲調の行進曲って時点で全く期待できないですね
プロヴァンスの風も同様
955名無し行進曲:2015/01/09(金) 16:20:48.07 ID:TZwTyn4i
参考音源の一部を試聴した感想

T 思っていた感じとは違ってどことなくスウェアリンジェンの作品を思わせるような明るさ。
祈っている感じがしないがそれはこのあとから出てくるのか?
U いつもどおりの明るいマーチ。
V 気持ち悪い。。。でもこれこそが秘儀というものなのか?
W なんとなくだが潮煙と雰囲気が似ている。低音のメロディーがエンターテインメントに似ている。
X 題名と合っている曲想で良い。これからどうなるのかが気になる所?
956名無し行進曲:2015/01/09(金) 18:22:33.17 ID:fsjCZ0R5
一聴したところ俺も955と似た感想。全体として既存の課題曲像を
意識しすぎている(特に2,4,5)印象がある。
マーチ年とそれ以外の年が分かれていた頃は型に嵌らないマーチも
1,2曲ずつ紛れ込んでいたはずだが、混ぜるようになって全体の多様性が
下がったのでは?
957名無し行進曲:2015/01/09(金) 18:42:21.50 ID:D/vALhMz
>>956
マーチとそれ以外が隔年だったときは、「課題曲マーチ形式を下敷きにしたありきたりで何の工夫もないマーチ」は4曲中1曲あればよくて、残りの枠に工夫を凝らしたマーチを採用する余地があったわけだしね。
今は少なくとも2曲中1曲がそういう作品でないといけないわけだし、多様性という点ではどうしても隔年だった頃には及ばないよ。
958名無し行進曲:2015/01/10(土) 11:36:30.18 ID:kAwevEYH
選ぶ側のマーチしか選べないオリジナルしか選べないという
不公平感をなくすためにやったことで、曲数は変わらないんだから
作曲する側の多様性なんて求めてないでしょ。
多様性というならそれこそ自由曲で定番なんか気にせず好き勝手選べばいいだけ
959名無し行進曲:2015/01/11(日) 00:47:05.14 ID:fsIcVzPs
>>958
>選ぶ側のマーチしか選べないオリジナルしか選べないという
>不公平感をなくすためにやったことで、

ごめん、何が不公平なのかさっぱりわからないんだけど
960名無し行進曲:2015/01/11(日) 13:26:14.31 ID:oWyeqnsZ
今年はここの住人の何人くらい応募するのかな?1万円の出費大きいから少ない?
961名無し行進曲:2015/01/11(日) 14:38:25.33 ID:wh2d8y+U
昨年1次落選したものだが、今年は3月が出張続きで作業時間が取れないので
様子見する。十分な準備ができない応募に1万円は突っ込めない
962名無し行進曲:2015/01/11(日) 14:49:00.81 ID:Q/zI0Gti
課題曲マーチがいつも通りで面白くないっていう人に質問だけど、
それならどんなマーチなら納得するの?
それとも毎年全部マーチ以外の曲(以前で言う偶数年)にすべきだと思ってる?
963名無し行進曲:2015/01/11(日) 20:53:26.78 ID:8xRLPAXL
誰が面白くないっていったの?
奇をてらっても課題曲として採用されにくいだろうし
過去に採用された曲の影響を受けるのはしかたないかと
2番なんかはどこかで聞いたような旋律だなとは思ったけど
今の自分にはこれをこえる曲は書けない
964名無し行進曲:2015/01/12(月) 04:03:48.63 ID:BBegwM/n
長文で済まないが論点を整理させてくれ

少なくとも1曲は少人数バンド向け、初心者向け作品を入れなければならない
縛りの下、吹連が型にはまったマーチばかりを選ばざるを得ない。結果として
「課題曲マーチ像」が構築され、そこに作曲者が過剰適応するという駄サイクルに
入っているのが日本の吹奏楽。
作曲側の判断としては、自由に書いたからといって採用率が上がる保証もない、
ならば傾向と対策に沿った課題曲マーチで応募しようと思うのは当然であり、
基本的に選ぶ側の問題である。
一つの解決策として提示されているのが、朝日作曲賞受賞曲にしばしばみられる
「小編成で演奏可能なオリジナル」。しかし書法が薄い、華が無いといった
現実的理由から、本来のターゲットであるはずの少人数バンドにスルーされて
しまい無駄になっている。

抜本的な対策が必要だと個人的には考える。例えば全国大会に小編成部門を
設け、人数に見合ったサウンドの課題曲で勝負できる環境を作るとか。
965名無し行進曲:2015/01/12(月) 11:45:31.31 ID:MRsgEhlb
>>959
中学生、高校生にとっての話だからな。
何度も言うが、作曲家側の多様性なんて求められてない。
要項通りに作れるなら、大御所でなくたって構わないんだよ。
966名無し行進曲:2015/01/12(月) 11:48:05.20 ID:H91Y8GyM
>>962
他の人はどうだか知らないけど「課題曲マーチだからつまらない」ってわけじゃないんだよね
既存の作品を真似しているだけで、作曲者独自の音楽語法や、「俺はこういう曲を書きたいんだ!」ってポリシーが作品から全くと言っていいほど感じられないからつまらない
三番煎じなら三番煎じなりに、せめて最低限の書法くらいは身に付けてから応募してほしいよ

> それとも毎年全部マーチ以外の曲(以前で言う偶数年)にすべきだと思ってる?

それも悪くないけど、質が下がってるのってマーチに限った話じゃないし(マズルカやゼビアで1位取れるレベルだし)、
隔年形式に戻したところで状況はそこまで変わらないんじゃないかな・・

昔の課題曲によくない作品が無かったとは言わないけど、ここまでコンスタントに採用されたりはしてなかったと思うんだ
967名無し行進曲:2015/01/13(火) 00:48:10.25 ID:9SVS4mnK
参考音源聴いてきた。Wはまったく気に入らない。Vはある意味面白い。
Uは普通だけどなんか魅力がないな……
968名無し行進曲:2015/01/13(火) 11:55:08.90 ID:RBfhmI6m
>2番なんかはどこかで聞いたような旋律だなとは思ったけど
>今の自分にはこれをこえる曲は書けない

面白い冗談だ
しかし、青葉を聴いたときも一次落選が妥当なレベルだと思ったけど、
まさかその翌年にそれをさらに下回りそうな曲が採用されるとは思わなかったなぁ
969名無し行進曲:2015/01/13(火) 12:18:58.32 ID:UyYG4Vw8
私は、作曲のことに関して、全く知識のないど素人です。最近のマーチの... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14140501349
970名無し行進曲:2015/01/14(水) 12:40:32.61 ID:ewlyFEaL
>青葉を聴いたときも一次落選が妥当なレベルだと思ったけど

自分が入選したことがあるなら言えるけどね。でなければ
単なる負け犬の遠吠え。
971名無し行進曲:2015/01/14(水) 13:05:04.39 ID:KX1q4IPP
主張にちゃんとした根拠がありさえすれば、どれだけ作曲できるかは関係無いと思うがね
972名無し行進曲:2015/01/14(水) 13:21:23.66 ID:KX1q4IPP
あっ、別に>>968の主張に根拠があると言ってるわけではないからね
課題曲批判の流れになると毎度同じような内容の煽りが出てくるから気になっただけで
973名無し行進曲:2015/01/14(水) 16:21:33.60 ID:LrdRIXf1
根拠なく言っている=貶めと同じだから煽るようなこと書かれたんだと思う
974名無し行進曲:2015/01/16(金) 02:24:39.06 ID:zf2t5L+B
参考演奏CDをフラゲした。
975名無し行進曲:2015/01/16(金) 20:30:02.87 ID:scIO/Eux
>>974デマでしょ?www
976名無し行進曲:2015/01/16(金) 23:31:58.00 ID:M94SLU+e
日本管打・吹奏楽学会作曲賞予選結果
ttp://www.jas-wind.net/compositionaward.html
977名無し行進曲:2015/01/17(土) 10:57:12.26 ID:scMHJ7hN
何の作曲コンクールでも良いんだけど何度も色んなコンクールに応募して落ちまくって悪い意味で名前覚えられて次回から相手にしてもらえない、まともに楽譜読んでもらえず名前見た段階で落とされる、なんて事あるのかな?
噂レベルだけど、そんな話も聞くんだけど・・・・

1度レッテル貼られたらおしまいなのかな・・・
978名無し行進曲:2015/01/17(土) 11:21:37.93 ID:HYbLIDKb
>>975
本当だよ。品物はもうできてるし。
蛇の道はヘビってね。
979名無し行進曲:2015/01/17(土) 12:07:17.67 ID:mq73RjFP
>>977
普通は応募作は無記名での審査なのでそれはない
980名無し行進曲:2015/01/17(土) 12:22:28.35 ID:58yFcevg
>>974, 978
課題曲2のトリオ部分がトラックの何秒目から入るのか教えてくれ
それで証明できる
981名無し行進曲
出てこないあたり釣りだと判断して良さそうだな。やれやれ。