1 :
名無し行進曲:
2 :
名無し行進曲:2014/04/03(木) 16:08:26.82 ID:gR5aX5gn
いちおつ。なんだかんだ言ってトロンボーン大好き!
3 :
名無し行進曲:2014/04/03(木) 16:34:22.05 ID:f3joXR8Y
サーティサンド!
4 :
名無し行進曲:2014/04/03(木) 23:26:55.11 ID:re0a+g3q
ボザウネスレですなー
5 :
名無し行進曲:2014/04/04(金) 01:34:56.99 ID:7fM5JoUI
上手くもないのに、つい寄ってしまうスレ
6 :
名無し行進曲:2014/04/04(金) 14:16:41.41 ID:uFrKb8rV
次スレタイが
トロンボーン大好き!!34rd pos
になりそうな予感。
7 :
名無し行進曲:2014/04/04(金) 15:29:42.75 ID:4PRQNq1d
約1年後だな
8 :
名無し行進曲:2014/04/05(土) 01:03:06.10 ID:QDwmP5J1
トロンボーンというのは、やればやるほど恐ろしいほどの深みを感じる素晴らしい楽器だ。
バルブ楽器は便利だけど底が浅いね。スラーだって構造上ブツ切れだし。
9 :
名無し行進曲:2014/04/05(土) 01:11:49.88 ID:5ckXYJOK
そりゃ考案されてから基本的構造が全く変わらない歴史ある楽器だもの
10 :
名無し行進曲:2014/04/05(土) 01:12:56.46 ID:0EKpVnz/
アレッシ大嫌い ってスレ誰かたててよ
11 :
名無し行進曲:2014/04/05(土) 01:37:47.96 ID:5ckXYJOK
バストロは本来F管
F管付きテナー(テナーバス)はテナーにF管を追加したもの。
バストロはF管のものをバルブを使ってB♭にショートカットしたもの。
似て非なるもの。
12 :
名無し行進曲:2014/04/05(土) 09:34:13.24 ID:27xxH828
13 :
名無し行進曲:2014/04/05(土) 11:02:23.07 ID:5ckXYJOK
は? いゃいゃ何でそうなる?
単にトロンボーンの経緯を書いただけなのにw
なるほど春休みか
14 :
名無し行進曲:2014/04/05(土) 12:46:18.22 ID:QDwmP5J1
ハハハ。
15 :
名無し行進曲:2014/04/05(土) 13:26:19.68 ID:0EKpVnz/
作られた当時のTbのスライドって・・・どれくらい滑らなかったの
かいな。
16 :
名無し行進曲:2014/04/05(土) 13:36:28.76 ID:YBGzUTdE
>>13 話の流れに関係なく唐突に
>>11みたいなこと語りだすと
変な人だと思われるから注意した方がいいよ。
17 :
名無し行進曲:2014/04/05(土) 16:40:20.82 ID:QDwmP5J1
ユーフォしばらく借りて吹いてたけど、すぐ飽きる。
18 :
名無し行進曲:2014/04/05(土) 21:44:42.92 ID:4M7N9AmX
19 :
名無し行進曲:2014/04/05(土) 22:57:45.78 ID:/Kklx4lZ
20 :
名無し行進曲:2014/04/05(土) 23:50:13.62 ID:uiS6pfIw
E♭管トロンボーンってあるの?
21 :
名無し行進曲:2014/04/05(土) 23:50:24.35 ID:4M7N9AmX
┐(´-`)┌
22 :
名無し行進曲:2014/04/05(土) 23:52:22.41 ID:4M7N9AmX
23 :
名無し行進曲:2014/04/05(土) 23:55:12.44 ID:uiS6pfIw
24 :
名無し行進曲:2014/04/06(日) 00:11:39.76 ID:cKZx+gb+
G管バストロ吹いてみたい
25 :
名無し行進曲:2014/04/06(日) 06:07:51.01 ID:nGhTK4mg
稲塚という人を逮捕したらどうでしょう?
26 :
名無し行進曲:2014/04/06(日) 10:46:26.78 ID:62swkUQZ
店頭で購入が決まった個体のスライドがザラつくので、そこを指摘
したら店員に凄く嫌な顔をされ「こんなもんでしょ」だと。素晴らしい
個体なので(スライド以外)泣き寝入り。
27 :
名無し行進曲:2014/04/06(日) 12:05:10.69 ID:MsciFqUE
楽器屋って所詮趣向品だから需要なくなったら終わりなのに、何であんなに殿様商売なわけ?
28 :
名無し行進曲:2014/04/06(日) 13:35:26.33 ID:yrLosqQq
>>26 3本くらい同じ機種だしてもらう。
で、本体とスライドを別楽器にして組み合わせて再度色々試奏する。
で、完全な物を購入!これでok!
29 :
名無し行進曲:2014/04/06(日) 15:01:14.26 ID:o1u2tNWq
インポ○倉
30 :
名無し行進曲:2014/04/07(月) 03:17:00.63 ID:Za+nsYlA
まあ、スライド替えると全く違う楽器(吹奏感や鳴り、反応など)に
なっちゃうからね、しぶしぶ石森へ。
31 :
名無し行進曲:2014/04/10(木) 23:32:30.73 ID:ky3RN2yw
チューバ吹きがトロンボーンを吹こうとするのは無謀ですか?
32 :
名無し行進曲:2014/04/10(木) 23:37:58.74 ID:RJKkslAC
いいんじゃないですか?オーバーブローになると思うけど。
33 :
名無し行進曲:2014/04/11(金) 01:14:51.77 ID:4i6So6Ct
トロンボーン吹きがチューバを吹くよりかなりムズイな。スライドが。
34 :
名無し行進曲:2014/04/11(金) 05:34:02.06 ID:4i6So6Ct
中学から始めた中年男が恥をしのんで聞きます。
腹式呼吸をした後、楽器を吹く時のお腹(?)状態について。プロの
先生によってもアマの一般人に聞いても、それぞれ違います。
1)呼吸してお腹が膨らんだ直後に凹ませ腹直筋に力を入れて吹く。
プロのKさんや始めて楽器を持った時の先輩のやりかた。
2)膨らんだお腹(みぞおちの下あたり)に内側から外側へ圧力
かけ続け状態を維持して吹く。膨らましたまま。
3)みぞおちで 2)と同じ状態。
4)そもそも、お腹のことなど気にしたことがない(結構多数)。
宜しくです。なぜこんなことを聞くかというと、音の反応が悪く
改善したいのです。よろしくです。
35 :
名無し行進曲:2014/04/11(金) 07:21:28.91 ID:IV3WkKOu
「呼吸に腹式も胸式もない。肺が吸って肺が吐く。
その全体のコントロールは横隔膜が行うが、随意筋ではないのでそんなの気にするだけ無意味。
みぞおち辺りが出っ張る作用はあるが、沢山吸って横隔膜が下がった結果行き場を失った内臓がむにゅっとせり出してくるだけ。これも気にするだけ無意味。
では腹式呼吸とは何なのか。
西洋音楽を輸入する際に生じた単なる誤訳である。」
というのが最近の有力説だと思ってますので、全く何一つお腹そのものについて気にしたことはありません。
何か呼吸作用の結果としてお腹が反応することはあっても、お腹そのものをコントロールすることに音楽的な意味は全くありません。
と、言うのが私見です。
36 :
名無し行進曲:2014/04/11(金) 09:19:08.51 ID:ui3Eq+aE
37 :
名無し行進曲:2014/04/11(金) 19:18:31.00 ID:T4eBl0Ln
>>34 逆にお聞きしたいのですが、なぜ音の反応が悪いということからお腹の状態が問題なのではないかと思われたのでしょうか?
音の反応が悪いという表現が何を意味しているのかは文章だけでは本当のところわからないのですが、例えばアンブシュアが問題なのではないかと考えてもよさそうなものだと思ったもので。
38 :
名無し行進曲:2014/04/11(金) 19:37:27.40 ID:T4eBl0Ln
例えば、わざと意識的に不安定に吹いたら当然音も不安定になりますけど、それは不安定な息に反応して音が不安定になっているので決して反応が悪いということじゃないですよね?
それじゃあ一体何を問題にしているんだろうと思うわけです。
39 :
名無し行進曲:2014/04/11(金) 20:37:00.96 ID:IV3WkKOu
>>36 ?
他に気にするべきことがいくらでもあるわけで、特にお腹どうのを気にする意味はないでしょ。
喉、口、背中、頭は気にしないの?よく吹けるね。
40 :
名無し行進曲:2014/04/11(金) 21:24:19.60 ID:7S2YsW8Y
>>39 なんか、ググったら横隔膜は随意筋だって出てきたぞ。
あと、Wikipediaの腹式呼吸を見たら吐く時には、横隔膜の弛緩と腹筋を使うって書いてあったけど、それは実感にもあってる気がする。
41 :
名無し行進曲:2014/04/12(土) 12:40:13.70 ID:B0tK2/CQ
>>34 自分は4)だけど、出したい音によってお腹とかは自然に対応して動いたり膨らませたりしてる気がする。
お腹はこうしなきゃならない、と思って吹くんじゃなくて目的に応じてあまり意識せずに適切に動く感じ。
42 :
名無し行進曲:2014/04/13(日) 13:34:19.97 ID:2YA5rBsa
しかし、横隔膜は不随意筋って誰が言い始めたんだろな。
よくよく考えればそんなわけないんだけど。
まあ、寝ている間も動いてるから不随意筋と随意筋の両方の側面があるってことなんだろうな。
そういう知識がどっかで誤解されて
>>35みたいなデマが生まれちゃったのかな。
43 :
名無し行進曲:2014/04/13(日) 14:24:45.11 ID:RGkfeESr
持論で言えば初期は俗に言う腹式呼吸ってのをしっかりした方がいい
これは息をたくさん吸う癖をつけるためみたいなもん
ある程度の実力まできたら自然と息はたくさん吸えるからそれこそ意識するようなもんじゃない
息の吸い方は楽器の音にはほとんど影響しないと思う
大事なのは吐き方
44 :
名無し行進曲:2014/04/13(日) 14:29:36.87 ID:RGkfeESr
あと奏者によって吹き方はそれぞれ違う
そりゃ個体差があるんだから仕方がない
プロの言ってることを鵜呑みにするのはあまりよくない
その人にとってその方が最善でも自分にとっちゃそうでもないことなんかよくある
沢山ある吹き方や息の吸い方、姿勢なんかは自分にあったものを見つけられるかどうかだよ
45 :
名無し行進曲:2014/04/13(日) 15:20:13.89 ID:2YA5rBsa
なんかこの種のことでは怪しげな言説がまかり通ってるんだよな。
今更言うのもなんだけど、なんか前スレでお腹の支えについてペニスの先から吸うとかなんとか解説したプロがいたって話を読んだときには俺は仰け反りそうになったよ。
事実と違ってても感覚的に納得出来るのなら別に構わないのかもしれないし、実際書き込んだ人は納得してたみたいだけど、それでなんで納得出来るのか俺にはさっぱりわからなかった。
>>43 妥当だと思う。
46 :
名無し行進曲:2014/04/13(日) 20:48:00.02 ID:HZcJQ/kd
YAMAHAのサイレントブラス SB5X吹いたことある人いますか?以前のものと比べて、吹奏感やピッチとか教えてもらえると嬉しいです。
47 :
名無し行進曲:2014/04/13(日) 23:07:54.75 ID:cfDcS1UK
鵜呑みはダメだけど好き勝手でいいというわけでもない。
難しいね。難しいことは、たいてい面白い。
48 :
名無し行進曲:2014/04/13(日) 23:40:34.78 ID:unWSW3wU
>>42 デマとまで言われてしまうとちょと悲しい…。
随意筋か不随意筋かっていう書き方は正直ミスりました。
例えばこういう言い方する人がいるわけ。
「横隔膜の形を変えずに息を吸ってください」ってそういう意味での意識は出来ないでしょ。
あくまで息を吸おう吐こうという意思に横隔膜が反応するんで。その意味では随意筋。
でも形まではコントロールできません。
腹式呼吸と言うのが無意味ってのは変えるつもりはありません。
沢山吸って、吐く息をコントロールする。呼吸そのものについてはそれで十分です。
49 :
名無し行進曲:2014/04/13(日) 23:42:24.91 ID:2YA5rBsa
>>47 そんな風に思えたらいいけどなあw
俺、数学とか超難しくて超つまんないw
50 :
名無し行進曲:2014/04/13(日) 23:54:57.78 ID:cfDcS1UK
分かったときの喜びに思いを馳せれば、知的好奇心ってのがムクムク湧いてくるもんだよ。
数学嫌いな人は解けても嬉しくないからではないかな?
トロンボーンなら上手くなれれば嬉しい。
51 :
名無し行進曲:2014/04/13(日) 23:59:06.97 ID:2YA5rBsa
>>48 横隔膜の形を変えずにねw
それも怪しげな言説だよなw
ついでに言うと、34の2番3番も俺には意味がわからんw
52 :
名無し行進曲:2014/04/14(月) 00:26:56.42 ID:FV7w7sf9
まあイメージが すごく重要なのは分かるし、伝わる人と伝わらない人がいるのもわかるんだけどね。個人的にはペニスの先云々はちょっと分かる気はする。
でもそればっかりじゃん、イメージイメージ、特に楽器奏者。
基本金にならねえんだろうな。
スポーツは成功すれば莫大な利益になるんだけど、楽器の人らって莫大な利益に繋がらないがゆえに「科学的な調査」が全然入っていかない。
スポーツにかかる客観的科学的な分析とは比較にならないほど楽器演奏の分野は未だに前時代的。
イメージが重要なのは分かる、と。でも科学的な調査もやれよと。金かけろと。
一流プロから初心者までを対象とした医学的生理学的調査をちゃんとやって欲しいよね。
53 :
名無し行進曲:2014/04/14(月) 00:59:01.53 ID:jIVmn8ci
そのとおりー。補助金もさ、企画とか留学支援だけじゃなくて、もっと基本的なリサーチに
回すべきなんじゃないか?
54 :
名無し行進曲:2014/04/14(月) 09:15:13.12 ID:MCE0OFJe
55 :
名無し行進曲:2014/04/15(火) 23:26:09.55 ID:Lq2Ew51L
トロンボーンが吹ける人って、いざとなればラッパやユーフオ、チューバは音を出せますか?
学校のクラブ活動の先生が咄嗟でです。
56 :
名無し行進曲:2014/04/15(火) 23:39:49.37 ID:RdriBgOI
>>55 上手く吹けるかはおいといて音出すだけならたいていできるだろ。
ユーフォなら運指さえなんとかなればマッピ同じでいけるんだし吹けないわけはない。
57 :
名無し行進曲:2014/04/16(水) 00:02:47.66 ID:wtr3fwnu
58 :
名無し行進曲:2014/04/16(水) 01:06:13.24 ID:aBpOb2dq
>>55 トランペットはきつい。
音はでるけど、マウスピースが小さすぎてまともな音でない。
チューバなら吹けるよ。
59 :
名無し行進曲:2014/04/16(水) 11:10:37.43 ID:bfiAaU6V
トロンボーンでいい音出せる人はトランペット吹いてもいい音が出る。
60 :
名無し行進曲:2014/04/16(水) 19:52:52.09 ID:b1Xvewv5
61 :
名無し行進曲:2014/04/16(水) 23:40:36.76 ID:6Skl2O2K
トロンボーン売ろうと思うんだけど、どんぐらいで売れるもん?
テナーバスでXO、15万ぐらいで買ったきがす
買ってから2年経ってる 吹いたのは1年程度
スレチなら申し訳!
62 :
名無し行進曲:2014/04/17(木) 04:56:56.34 ID:hJmYaUAJ
63 :
名無し行進曲:2014/04/17(木) 19:03:30.22 ID:P4UTeMYk
>>62 レスサンクス
関西在住で手渡しなら考えようかな
女じゃないから安心して
64 :
名無し行進曲:2014/04/18(金) 22:50:58.51 ID:vJIoCcol
スライドクリームとスライドオイル、どっちがいいんでしょうか?
65 :
名無し行進曲:2014/04/19(土) 00:36:13.17 ID:0nZSbjST
好み
66 :
名無し行進曲:2014/04/19(土) 00:37:44.37 ID:QqHaqehh
>メイク落としはクリームとオイル、どっちがいいんでしょうか?
私はすっぴんなので何も使いません。すべすべですから。
67 :
名無し行進曲:2014/04/19(土) 00:44:58.87 ID:ggBoYZ5f
>>61 xoのどの機種?
15万てことは中古で購入したってこと?
68 :
名無し行進曲:2014/04/19(土) 03:58:12.47 ID:czIuNtiI
>>67 15万は間違えたかもw
30万のやつを25万で買ったor20万のやつを15万で買ったかのどっちかだ
知り合いに頼んで5万安くしてもらった記憶はあるんだよなー
新品で買ったし新田さんの選品証明書?もある
購入証明書ないからまたもらってくるわー
でも2chで売るの現実的じゃないからヤフオクにしようと思ってる。すまん!
なんかぬるいカキコで申し訳w
69 :
名無し行進曲:2014/04/19(土) 06:39:13.43 ID:ggBoYZ5f
>>68 いや、俺が欲しいわけでなく、単純に機種何かなと。参考になればだけど。
テナーバスだから30万のを25万てか。
20万のテナーバスってxoにないよね。
UT-GBを3年使って下取りしてもらった時は楽器屋が12万で下取りしてもらった。
17万くらいで楽器屋は販売にだしてた。
ま、買った時はレッスンの先生経由で新品20万だったから3年で8万ならそんなもんかなと思ったが。
で、25万追加で支払ってゲッツツェン買ったわ。
70 :
名無し行進曲:2014/04/19(土) 07:43:11.03 ID:2OYJj2NW
シャイアーズ倒産したらしいな
71 :
名無し行進曲:2014/04/19(土) 12:12:49.66 ID:tYRwlVOP
どこにも吸収されないの?
72 :
名無し行進曲:2014/04/20(日) 22:08:14.19 ID:51d2siC9
シャイアーズが設計してるトロンボーン売ってるイーストマンがバックに付くらしいですよ
73 :
名無し行進曲:2014/04/22(火) 22:52:02.94 ID:8CWV6Ije
値段爆上げしたと思ったら倒産か
シャイアーズのマッピ愛用しとるから悲しい
74 :
名無し行進曲:2014/04/22(火) 23:58:10.47 ID:dV44odHM
シャイを委託に出した直後だ。もう関係ないね。今はBach42GL。
75 :
名無し行進曲:2014/04/23(水) 23:05:58.89 ID:iQk30Zj8
イーストマンか・・・
シルキーあたりが工房ごと買い取ってくれたらおもしろかったのに
なんとなくだけどシルキーST20とか買う層とシャイユーザーは被ってる気がする
76 :
名無し行進曲:2014/04/25(金) 10:53:27.04 ID:T8mTOxWf
シャイ(使用3か月)を委託に出したのは間違いだった。野球で壊した左肩と
肘が痛く支えられなくて。フィンガーベンチ知らんかった。録音しておいた
シャイの音は素晴らしく反応がよく均等に音が出ている。
77 :
名無し行進曲:2014/04/26(土) 21:10:53.43 ID:iR8Dvwh7
トロンボーンを始めて約5年ですがhighB♭より下のGが曲に使えません。
リップスラーで上がれないのも原因だと思います。
アドバイスよろしくお願いいたします。
78 :
名無し行進曲:2014/04/26(土) 21:15:44.93 ID:+cfChP23
楽器のせい?
79 :
名無し行進曲:2014/04/26(土) 21:23:38.58 ID:SuiS6MM/
あれは2ポジだと思ってると一生当たらないよね
80 :
名無し行進曲:2014/04/26(土) 21:48:13.76 ID:iR8Dvwh7
中学、高校は学校の楽器を使ってきて大学では自分の楽器を買いました。
吹奏楽部だったので曲は1st以外を担当して高音域から逃げていました。
どんな練習をすればいいかわからず、毎日とりあえずhighB♭まで音だしして
リップスラーで上がろうと奮闘してみたりしています。
もともと音色が悪く高音域も出しにくいアンブシュアだったので何度か変えてみて
今は音色は決して良くはないですがましにはなりましたが、Gより下のEs、E、Fも唇の振動の反応が悪く、
吹きにくいです。Fisも微妙に曲に使えないです。
81 :
名無し行進曲:2014/04/27(日) 14:31:01.20 ID:h0MeYJwG
YSL354の俺負け組
学校の楽器だから売れないしなぁ
82 :
名無し行進曲:2014/04/27(日) 16:23:28.29 ID:wC+i1+OK
B→Gの上昇リップスラーは難しいね。そうでなくても6度のリップスラーってのは
苦手な人多い。
83 :
名無し行進曲:2014/04/27(日) 22:00:01.98 ID:Vdh+AcHv
昔トロンボーンのスライドクリームに、ポン酢のコールドクリームが最強だった
パート練習の時に先生に”今日はいい匂いするな”なんて言われてた。
姉ちゃんのをがめて使ってるのがばれて、すげー怒られた記憶が。
なぜかスライドオイルは不人気だったなあ。O-MIX知ったときはすごい衝撃だった。
84 :
名無し行進曲:2014/04/27(日) 22:41:17.90 ID:xaw+foCQ
あの時使ってたポン酢のコールドクリームはどれだ?
今、ぐぐってみたら種類がいっぱいあって分からんw
85 :
名無し行進曲:2014/04/29(火) 00:49:41.72 ID:ByscBY1H
クリームやオイルって必要?ヤマハとバックを持っているが必要性を
感じたことがない。
86 :
名無し行進曲:2014/04/29(火) 09:28:36.33 ID:ici9Fh7e
>>85 クリームやオイルは滑りをよくする効果があると同時に隙間を埋める効果がある
塗らないにこしたことはない
87 :
名無し行進曲:2014/04/29(火) 09:56:47.97 ID:RvRqVyKk
>>86 >塗らないにこしたことはない
塗るにこした事はない、じゃなくて?
88 :
名無し行進曲:2014/04/29(火) 11:40:46.54 ID:Q8aWA/BS
>>87 言い間違えたw
寝起きはいけないね
塗るに越したことはない
89 :
名無し行進曲:2014/04/29(火) 13:20:18.30 ID:a93z7LQO
化粧品なんて添加物わんさか入ってるのに
金属に対して悪くないか?
90 :
名無し行進曲:2014/04/29(火) 18:07:20.02 ID:evXHxyaB
91 :
名無し行進曲:2014/04/29(火) 19:37:41.94 ID:zydjpN65
O-mixってしばらく使ってると水っぽくなるんだけどどうしたらうまく使えるの?
一度水っぽくなったら振っても戻らない
92 :
名無し行進曲:2014/04/29(火) 22:01:42.01 ID:q1flGJ64
新しいのを買って、混ぜて、よく振る。
ポン酢コールドクリームはかなり前に成分の変更があって、今のは使い物にならない。
93 :
名無し行進曲:2014/04/30(水) 11:29:26.03 ID:vnf1CMCK
O-mixってそんなにいいかな・・・。自分はヤマハしか使わない。
あと、スライドに化粧品なんて使うもんじゃないよ。かつて化粧品会社
に勤めていたけど、工場研修で成分に何が入っているかを見て来た。
94 :
名無し行進曲:2014/04/30(水) 11:33:22.47 ID:5VCakW0D
見て来たのか
95 :
名無し行進曲:2014/04/30(水) 18:59:49.39 ID:dMYn6BKU
俺は楽器ケースの中に香水を振りかけていたよw
96 :
名無し行進曲:2014/04/30(水) 19:38:05.86 ID:10FdZ2yo
>>80 6ポジのFから始めて1ポジのハイbまでをゆっくり力まないでグリッサンド
ニュートラルなツボとアンブシュアを覚え込ませると良いよ
5ポジのチューニングbから始めて
ポジションと音で書くと
5b→1d、4d→1f、6f→1ハイbとか
6c→1f、6f→1ハイb
みたいな感じでね
97 :
名無し行進曲:2014/04/30(水) 23:08:49.00 ID:ovgaiL1B
>>93 >かつて化粧品会社
>に勤めていたけど、工場研修で成分に何が入っているかを見て来た。
寧ろ楽器専用製品の成分が怖い
98 :
名無し行進曲:2014/05/01(木) 23:04:03.93 ID:F7rNitdV
三オクターブ完全制覇の俺は勝ちグミ
99 :
名無し行進曲:2014/05/02(金) 05:33:30.43 ID:Lxd43Bnn
>>98 三オクターブっつってもペダルB♭〜ハイB♭なら並じゃんw
100 :
名無し行進曲:2014/05/02(金) 15:58:53.14 ID:FQMylbNp
横切ってスマソ・・・
新調したBach42B GLは素晴らしいのだが、チューニングB♭-Aだけ鳴りが
少しだけよろしくない。吹き込んでいくうちに抜けが良くなり鳴るように
なるのだろうか?
101 :
名無し行進曲:2014/05/02(金) 16:40:58.05 ID:9BU+MNjt
だよな、俺はペダルFからハイFまでがまともに使える範囲
練習レベルならダブルペダルB♭からダブルハイCあたりまでの役5オクターブ
102 :
名無し行進曲:2014/05/02(金) 17:06:44.22 ID:9BU+MNjt
>>100 なる。ロングトーンやスケールを丁寧にやったらいいよ
103 :
名無し行進曲:2014/05/02(金) 17:10:11.63 ID:qqN81eMV
ずっと細管吹きだったんだけど、この間、太管初めて吹いた。肺活量不足するかと
思っていたんだけど、想像してたより息が続いたんで、安心した。
太管って音が豊かでいいなぁ〜。こんなに違うものなんだね!
104 :
名無し行進曲:2014/05/02(金) 18:30:06.13 ID:cy5J70xE
ただのハイトーン自慢は下品だが、たった3オクターブでドヤ顔すんのはもっと酷いw
105 :
名無し行進曲:2014/05/02(金) 19:22:10.35 ID:lNlNi8tu
音域やないで、どれだけ綺麗に吹けるかやで
106 :
名無し行進曲:2014/05/02(金) 20:17:47.16 ID:/7op2CcH
カンスタルってどう?
107 :
名無し行進曲:2014/05/02(金) 22:41:58.63 ID:FQMylbNp
108 :
名無し行進曲:2014/05/03(土) 22:06:11.42 ID:fhF6+4nU
たいていの曲は2オクターヴちょっとあればよい。それだけで十分よい音楽をやれる。
109 :
名無し行進曲:2014/05/04(日) 10:21:01.16 ID:hLvxx7dY
ところで、ダブルペダルってどうやって音が出るの?
理屈上はペダルBbが第一倍音だよね。
ダブルペダルは舌を振動させるって話も聞いたことがあるが。
110 :
名無し行進曲:2014/05/04(日) 15:29:17.02 ID:xXIxjkcJ
>>109 ダブルペダルって普通のテナーで出るもんなの?
ロータリー使って出すもんだとばっかり思ってたんだけど。。。
111 :
名無し行進曲:2014/05/04(日) 17:53:35.92 ID:IN2V14aJ
D管5ポジで管長が開放1ポジのオクターブ下になるからこれなら出せるね
112 :
名無し行進曲:2014/05/04(日) 19:11:12.99 ID:tCjkPHq0
テナー、テナーバスでは普通には出ないから強制倍音で出してるけど
113 :
名無し行進曲:2014/05/05(月) 00:36:48.60 ID:m+UJf7nj
テナーでダブルペダルとか難曲ってレベルじゃねーぞ
114 :
名無し行進曲:2014/05/05(月) 01:30:51.63 ID:wahmTu19
いや曲でなんてあるわけ無いじゃんw
練習でとかでだよ
115 :
名無し行進曲:2014/05/05(月) 02:32:23.31 ID:N4F3kyKC
ケージの龍安寺は下はどこまでだっけ
116 :
名無し行進曲:2014/05/05(月) 02:43:31.06 ID:OIXUlHqa
喉と舌の絶妙のコンビネーションなのだろうか?
117 :
名無し行進曲:2014/05/05(月) 06:55:09.97 ID:lnu1LVHH
>>115 あの曲はグニャグニャした線が書いてあるだけで具体的な音の指示は無かったと思う。
118 :
名無し行進曲:2014/05/05(月) 09:15:56.44 ID:8+6KJodA
つまんね〜の
119 :
名無し行進曲:2014/05/06(火) 04:37:36.87 ID:7PhZXAVt
自分で作曲すれば何でも書ける。「可能な限り低い音で」とか指示すればよろし。
120 :
名無し行進曲:2014/05/06(火) 10:20:30.45 ID:/HMp6gjL
>112
強制倍音ってF管を使わない場合のEb〜Hもそういうよね。
これならオレにも出せる。
ダブルペダルも同じような感じで出すの?
121 :
名無し行進曲:2014/05/10(土) 01:36:33.37 ID:siCJoZOE
全然違うと思う。
122 :
名無し行進曲:2014/05/11(日) 03:22:39.00 ID:0nihl0Qv
>>108に激しく同意。アマの吹奏楽ならそれで十分。
ソロの協奏曲などなら別だけどね。
123 :
名無し行進曲:2014/05/11(日) 04:44:47.89 ID:BbUwQQbE
でもニオクターでさえ満足に均等鳴らせない人が殆どよね
124 :
名無し行進曲:2014/05/11(日) 22:36:13.88 ID:0nihl0Qv
練習に自分の音を録音している。自分ではイケてると思っても、再生して
聴くとイメージと全く違う。これじゃあ恥ずかしくて吹けなくなる。
125 :
名無し行進曲:2014/05/11(日) 22:38:01.23 ID:0nihl0Qv
練習に自分の音を録音している。自分ではイケてると思っても、再生して
聴くとイメージと全く違う。これじゃあ恥ずかしくて吹けなくなる。
126 :
名無し行進曲:2014/05/11(日) 22:38:52.28 ID:0nihl0Qv
練習に自分の音を録音している。自分ではイケてると思っても、再生して
聴くとイメージと全く違う。これじゃあ恥ずかしくて吹けなくなる。
127 :
名無し行進曲:2014/05/11(日) 22:53:55.55 ID:l1vPt0YX
大事な事なので3回言いました。
でも、録音媒体で「響き方」はわからないね。
そば鳴りしてるんだか、遠鳴りしてるんだか、わからないもん。
128 :
名無し行進曲:2014/05/11(日) 23:44:53.67 ID:0nihl0Qv
129 :
名無し行進曲:2014/05/11(日) 23:46:24.30 ID:0nihl0Qv
>>127 ふざけたマネするなよ。2回もコピーすんな!!
130 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 00:16:18.41 ID:GiMEuiRe
IDって知ってる?
131 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 00:38:35.81 ID:KDvtgart
音階練習は2オクターヴでやりましょう。上手くなるよー。
132 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 00:45:18.60 ID:KDvtgart
ところてさ、トロンボーンショーティーって凄いじゃん。オバマ大統領も聴きに来てるぜ。
133 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 01:42:36.97 ID:oxrNvVSY
134 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 01:44:45.44 ID:LDZ+wzKM
トロンボーンショーティーはいっつも循環呼吸してるよな
たいていトリルでずっとロングトーンだけど
135 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 09:08:26.87 ID:1r4jPRnj
循環呼吸やってみたいね・・・たぶん永遠にできないけど
136 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 12:27:27.28 ID:LDZ+wzKM
循環呼吸も自転車とか楽器でのリップトリルみたいなもので一度コツ掴めば出来るようになるよ
137 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 12:33:39.06 ID:CuZ2I1pF
息吸うとこまではできるんだけど、口内の息から肺からの息に切り替えるときに音が一瞬切れちゃうんだよね。。。
138 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 12:53:10.70 ID:yo4wPvGP
分かる。
コップにストローさしてぶくぶくする循環呼吸は延々できるんだけど、音で鳴らすと切れ目が出来ちゃう。どうやったらつながるのか未だにわからん。
コップのは切れ目が分かりにくいからごまかせてるだけで、1日で出来た記憶があるけど、楽器のはいろいろ試行錯誤しつつ何年やってもできん…
139 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 14:21:22.35 ID:LDZ+wzKM
俺は車のクラッチとアクセルをイメージしてる
文だと説明しにくいけど
口の息を押し出してる間に吸って口の中の息が残っているうちに肺の息を徐々に丁寧に合流させる
口9:肺1→口5:肺5→口1肺9
みたいな感じ
途切れてしまうのは一瞬どちらの息も無くなっているか唇が振動する息のスピードになっていないからだと思う
車もクラッチいきなり離したりアクセル踏み込んだらエンストしたりガクガクなるじゃん、それと同じ感じ
あとはリコーダーで練習すると良いよ、唇の振動を気にしなくて良い変わりにトロンボーンよりも息を繋ぐのが難しいから練習になる
140 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 14:25:05.74 ID:B2cGJEiE
コップぶくぶくは楽器吹くほど圧力いらないからなぁ
循環呼吸よかキレーにフラッターできるようになりたいわ
141 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 19:10:14.17 ID:NHmp8nch
bachのアルティザン使ってるだけど、チューニングがクソ低い
そしてF管がクソ高い
パイプカットとかどうなんやろか
142 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 19:17:11.46 ID:7g2bIkxR
143 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 20:16:48.02 ID:/7Lykdbd
144 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 20:38:50.27 ID:7g2bIkxR
>>143 信じてるかはともかく444hzがぎりぎりの楽器が多いし。
深いマウスピース使うとほとんど不可能なんだよな。
Bachにも六角のシンボルが不自然に多いしな(トランペットだが)。
145 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 20:55:35.18 ID:/7Lykdbd
>>144 リンク先の
「我々が熱狂する理由は、すぐれた音楽性でも、ミュージシャンのカリスマ性でもなかった」ってのは、音楽家に対する冒涜だろ。音楽の否定だろ。
そんな風に特定の周波数がいいとか悪いとかいうなら、その愛の周波数とやらをずっと単音で鳴らしとけばいいんじゃねーの?
メロディとかハーモニーとかむしろ邪魔だろw
146 :
144:2014/05/12(月) 21:13:33.26 ID:7g2bIkxR
まあ軽い話としてね。でも、俺らが使ってる楽器が
C528が出にくいように作られてるな、と思った。
147 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 21:27:26.08 ID:3Fi0K0oc
>>145 楽器の音ってほとんどは複数の周波数の音の組み合わせでできてるから、
特定の周波数の正弦波だけ聴いていればいい、って話にもなるよね。
148 :
名無し行進曲:2014/05/12(月) 23:39:10.43 ID:1r4jPRnj
特定の周波数の正弦波
おいおい、オーディオの世界だな
149 :
名無し行進曲:2014/05/13(火) 00:07:25.07 ID:gwLkO9KY
>>139 それそれ、口内のたまった息と、肺の息とを混ぜるってのが全くできないんだよなあ。
肺のは肺、口内のは口内で別々にしかできないんだわ…。
できる人からするとそれこそ自転車なんてコツだよっていうレベルでできるんだろうけど、そこのコツを教えてほしいなあ…。
150 :
名無し行進曲:2014/05/13(火) 00:08:17.28 ID:0R4KU263
>>148 オーディオの世界もなにも、
音って、正弦波を無限に組み合わせてできてるのは常識でしょ?
高校(学校によっては中学でも)で習ったフーリエ級数とか、思い出してごらん。
151 :
名無し行進曲:2014/05/13(火) 14:05:10.94 ID:eR72R5LN
日本にもショーティーみたいなスターいないのかな?
152 :
名無し行進曲:2014/05/13(火) 19:41:41.99 ID:nUgdPyjw
153 :
名無し行進曲:2014/05/14(水) 20:07:16.76 ID:NP7tZk5i
トロンボーンをプロの方から個人レッスンで習いたいのですが、みなさんはどうやって先生を見つけましたか?
154 :
名無し行進曲:2014/05/14(水) 20:14:31.92 ID:v05WVyHx
トロンボーンが好きなら好きなトロンボーン奏者が居るだろ。
そいつに習えばよいぞ。
155 :
名無し行進曲:2014/05/14(水) 20:40:11.87 ID:ivuCXyca
>>153 習いたい先生がいればその人にお願いしたら良いと思う
高校生の時から習い始めた先生には電話番号案内に問合わせて電話番号調べてから直接電話をかけた
連絡先は直接知らないなら楽器屋かFacebookとかやってる人なら直接お願いしてみたりしたら良いと思うよ
156 :
名無し行進曲:2014/05/14(水) 21:27:13.31 ID:y2wfiu2Z
「ああいうふうに吹けたらいいなー」ってのが、いい先生。
157 :
名無し行進曲:2014/05/14(水) 21:47:50.00 ID:vdd4uaJQ
この話題はループするので先に言っておこう
「演奏かとして一流でも先生として一流とは限らない」
論がもうそろそろ出てくる時間
158 :
名無し行進曲:2014/05/14(水) 22:56:02.18 ID:M0ZitbLP
激しく同意。自分の場合は3人目くらいでやっと「自分にとって」
良い師匠に出会えた。相性の良し悪しも大きい。師匠選びは難しい。
例えば「力を抜いて!」を連呼するのではなく、どうすれば
力が抜けるようになるか?を教えるスキルの持ち主を薦めたい。
159 :
名無し行進曲:2014/05/14(水) 23:16:26.32 ID:y2wfiu2Z
生徒が自分で考えられない場合は、そのとおり。
でも自分で考えられる人なら、至近距離でいい演奏を何度も何度も聴かせてくれる先生が
最高だ。音楽っていうのは言葉で学ぶものではない。
160 :
名無し行進曲:2014/05/14(水) 23:19:04.60 ID:y2wfiu2Z
やり方は人それぞれなんだから自分で開発するしかない。
161 :
名無し行進曲:2014/05/15(木) 01:57:21.85 ID:LjtPcB8n
そうだね。特にアンブシュアなんて人それぞれ。↑の言うように
結局は自分で見つけるしかないね。
162 :
名無し行進曲:2014/05/15(木) 09:29:37.13 ID:tDk8YM66
聴き上手は語り上手。
163 :
名無し行進曲:2014/05/15(木) 23:59:59.99 ID:y959XPZr
ひとり上手
164 :
名無し行進曲:2014/05/16(金) 10:53:12.26 ID:6hx37AgR
と呼ばないで
165 :
名無し行進曲:2014/05/16(金) 23:16:24.18 ID:/T8YgWDu
力を抜く!って正に自分がいつもいつも言われてることだ…
自分では抜いてるつもりなんだけど、また力んでる!って言われます。
最近はどんな風に吹いたらいいかわからなくなってきました。
力を抜くってイメージし続けたら、ある日ふっと出来るようになりますか?
力を上手く抜いて吹けてる方、些細なことでも良いのでアドバイスください。お願いします。
166 :
名無し行進曲:2014/05/16(金) 23:20:34.00 ID:IFpipRg2
力を抜くなんて幻想。言葉の問題。
本当に力を抜いてみ?立てないだろー?楽器なんて持てないだろー?
力を入れるべきところに力を入れ、抜くべきところは余計な力を入れない。
この「余計なところ」をきちんと説明もせずにひたすら力を抜けしか言わないクズは少なくとも教える側としては失格としか言いようがない。
167 :
名無し行進曲:2014/05/16(金) 23:23:08.73 ID:IFpipRg2
力をって言われたらドタっと倒れてみればいいんじゃないの?楽器は置いてw
「力を抜いてみました!」って倒れたまま言ってみれば?
「そういう意味じゃない」って言われたら、じゃあどこに力を入れればいいんですかって聞いてみて、説明できなきゃクズだよ。
168 :
名無し行進曲:2014/05/16(金) 23:24:48.27 ID:r67X5moa
169 :
名無し行進曲:2014/05/16(金) 23:25:39.33 ID:mZKYwwsR
トロンボーンは力んでもしょうがないわな。
片手で2kgの楽器を固定して片手で重いスライドを激しく動かすんだもん。
緊張せずにこんなこと出来るかよ。
ソプラノサックスでもストラップ常用なのにおまえらときたら…
170 :
名無し行進曲:2014/05/16(金) 23:31:10.85 ID:IFpipRg2
>>168 アレキサンダーはちょっと興味ある。
そもそもが音楽とかと全く関係ないところで発展してきてたはずなのに、今や業界を草の根だけど徐々に変えようとしてるからね。
胡散臭くないと言ったら嘘になるんだけど、一度は経験してみたい。
171 :
名無し行進曲:2014/05/16(金) 23:53:06.19 ID:r67X5moa
>>170 日本で楽器系で広めたのは、さっきのリンク先の人だろうね。
それに、スポーツと一緒で理学的・医学的なものが発展してきたからじゃないかな?
172 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 00:17:19.99 ID:0d3lyzJF
ヨガを取り入れて体の仕組みから勉強している亀谷先生はどうよ
173 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 01:26:59.53 ID:2WnMh5uw
そういうことに必死になったらトロンボーンはからだに悪いからやめよう
ってなるよ
174 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 02:24:44.44 ID:pT4kyn8N
トロンボーン人口なんてたかが知れてるから、
ヨガ教室開いた方が、よっぼと儲かる。
175 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 17:14:31.66 ID:dhRK10J1
空気椅子をしながら吹いてごらんよ、楽器の演奏に不必要な余分な力みが
消えるから。我が師匠の受け売りだけど。あくまでもイメージだよ。
176 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 17:21:59.21 ID:DWasEqZE
空気椅子って壁にもたれてやるやつか?
トロンボーン壊す気か?
177 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 17:28:02.17 ID:ZEYEYbpr
力を抜く、っていうのは異口同音にどのプロも言う。
それはあくまで上手くなった人が
余分力を入れないで、と言う意味。
力抜いて倒れろとか、屁理屈の極論。
ドッペルが出るのは力を抜く時に多くの人が通る道。
178 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 18:03:16.97 ID:oZFMPuFL
>>177 そうだよ、力を抜くってのは上手くなった結果。
早く走りたいっていう人に「早く走れば早く走れるよ」っていうのと全く何も変わらない。
従ってそれは全体の方針にはなるけど、指導で使っちゃう先生は演奏家としてどうかを置いといて教師としては素人。
どうしたら、どこをどう力抜くかを間接的に教えるべきなんだって。
179 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 18:08:14.14 ID:DWasEqZE
出来るはずもないことを生徒に要求してやり方は教えない
いつまでたっても変わらないな。「先生」のやることはwwww
もうとっくに21世紀なのにね。子供がかわいそう。少子化が止まらないwww
180 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 18:18:33.05 ID:DWasEqZE
181 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 19:19:37.60 ID:pT4kyn8N
いい音がきちんと頭の中にあって、それを目指して練習すれば、体は自然について来るもんじゃないかな?
182 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 19:26:11.66 ID:aO5gmrZe
>>181 そんなものないから言われるままに太管を買っちゃうんですけどねwww
183 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 20:38:56.39 ID:0d3lyzJF
上半身から上は余分な力を入れない
もちろん楽器を持つ左は
184 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 20:48:24.40 ID:aO5gmrZe
じゃあナカリャコフはヘタクソなんだね
185 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 20:57:25.97 ID:pT4kyn8N
よけいな情報に惑わされない方がいいと思うよ。
186 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 21:01:19.08 ID:aO5gmrZe
わかってるよ俺はうそつきな大人を黙らせたいだけだ。子供達のために。
187 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 21:04:04.50 ID:6bzon1k8
正義の人よ
188 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 21:14:07.71 ID:pT4kyn8N
正義大好き。おかしな大人がのさばっていると子供が遠ざかってしまって
自滅の道を歩むことになる。
189 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 21:17:44.66 ID:bUBRUV++
みなさん今までマッピ何個使ってきましたか?
いろいろなマッピを吹くたびに今自分が使ってるやつに不満を感じてしまうのですが…
190 :
名無し行進曲:2014/05/17(土) 21:22:24.70 ID:aO5gmrZe
いまはマッピが買いやすいからな。
にもかかわらず、必要なサイズ形状があれば迷うほどの品はない。と思うね。
いろいろっていうのは合わないサイズ形状が大部分なんだろうな。当然不満だね。
191 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 01:09:01.31 ID:1kum2CP6
マッピスレでやってくれ
192 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 01:21:50.81 ID:4CDZ4JYH
>>189 常時携帯はヤマハ2本、バック1本、デニス1本かな
193 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 02:35:36.07 ID:3svdBbDR
マッピの話題は専用スレがあるだろ。せっかく力みに関する話題出てるんだから水指すなって。
力を抜くって言うけど、例えばリンドベルイの吹き顔とか、アレッシもあんま綺麗な顔では吹いてない方だし
ナカリャコフなんてもはや教科書的やっちゃいけないことだらけだし、本当に見た目で観察できるのかっていうところある。
などなど、力みについては他人がとやかく言うことじゃないって気がするんだよなあ。
方向性として、そうなっていけばいいんじゃないレベルの話。
194 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 04:08:09.02 ID:w3IeoXtY
ひとりひとり唇の厚さ、歯並びも骨格も違うんだし、そうなると漠然と思えるイメージと息の使い方が一番重要だと思うの
195 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 08:13:23.68 ID:+HPI9OrV
そう。わかってきたじゃん。プロでも不可能なことを最初からやらせる。
達成不可能なノルマを与えると不思議なことに…
従順になる。自分で考えなくなる。オウム真理教や権力者の常套手段。
現代日本の教育現場にいまだに存在する「洗脳」「マインドコントロール」。
おそろしい…
196 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 08:13:34.29 ID:1kum2CP6
‘‘力を抜く’’のはスポーツでもよく言われるよね。入れちゃいけ
ないところでいかに抜くか。俺も水泳をやっているからコーチによ
言われる。力むと進まなくなる。
197 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 08:44:44.59 ID:3svdBbDR
力むかどうかは上手くいってないことの原因を抽象的に指導するには極めて便利だからね。
音楽でもスポーツでも、多分他の分野でも絵とか字とか芝居とかゲームとかきっとどの世界でも言われてるに決まってるよ。
発達した筋肉や反射や思考が無意識に活動してるかどうかみたいな部分であって、それを目指してどうこうできるもんじゃない。
と思ってるんだよなあ。
確かに初心者を見てると力んでるとしか思えないことはあるけど(全く始めての人にラッパ渡すとどう吹くかはみんな同じw)あれを見て「力むな」って言うのは指導じゃないだろ。
198 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 09:03:32.61 ID:+3G3neGM
ラッパのマティアス・ヘフス参考にしたら?
ああいう風に笛吹くみたいに吹きたい。
199 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 10:58:48.39 ID:ecTxLZ77
200 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 12:44:58.08 ID:2X7deeZl
201 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 13:09:34.09 ID:kPgRQ/QR
202 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 17:15:34.68 ID:jq+0tDU0
203 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 17:18:08.73 ID:jq+0tDU0
204 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 20:50:03.76 ID:5vbdH1An
セイヤーのテナーバス 最近じゃ珍しくはないが、ふとみたらコルトアだった。
え!と思いPCでぐぐっても不明。F管の取り回しが独特でした。
市販されているのか、それとも改造品?
ロータリー かハグマンしか見たことがないんだが。
205 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 21:11:56.22 ID:tlSvf5jI
206 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 21:34:35.46 ID:Pk7zhhyj
207 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 22:45:03.12 ID:+eXtVPdC
>>204 スライドがライトウェイト仕様の奴は420シリーズ発売当初はあった。何らかの事情で日本での取り扱いをやめたみたい。
ライトウェイト仕様でなかったら買ってたかも知れん。
208 :
名無し行進曲:2014/05/18(日) 22:46:35.95 ID:l8tLBjtY
「力むな!」じゃなくて「無駄な力を抜け!」がより正確な言い方かな。
BRIOって練習用具持ってるが
全く力入れないと保持出来ないもんね。
209 :
名無し行進曲:2014/05/19(月) 00:21:00.99 ID:nI3dQibz
一昔前までは割とどこの音大でも、力が抜けきった感覚を覚えるために床に寝そべって体が床に沈み込んだり体が液体になったような感覚を感じるまで寝そべる講義が行われてたよ、今はわからないけど
210 :
名無し行進曲:2014/05/19(月) 04:21:28.85 ID:s19DBF6g
「体内の気圧と外気の気圧を同じにしなさい」と師匠にアドヴァイス
された。面白いことを言うな・・・と思ったけど、だいぶイメージが
つかめた。体内の気圧が大きく勝った吹き方をしていたから。
大学の応援団の4年間で力任せに吹く悪い癖がついてしまった。最初の先生は
「力任せに吹くのでは無く、一歩引いて」と。じゃあ、どうすれば解決
できるのか?と思ったね。ハズレ先生。
211 :
名無し行進曲:2014/05/19(月) 06:48:22.70 ID:yzRcIpmO
低気圧奏法こそナカリャコフで気圧低いぶん体がちがちに緊張してるけどな。
低気圧でトロンボーン吹いてるYOUTUBEとかあったら教えてください。
212 :
名無し行進曲:2014/05/19(月) 07:55:22.10 ID:nI3dQibz
ごめん頭の悪い俺には理解できなかった…やっぱ相性だよね
213 :
名無し行進曲:2014/05/19(月) 07:59:13.16 ID:nI3dQibz
体内の気圧と体外のを同じにするってどういうこと
低気圧って軽い息でふくってこと?
214 :
名無し行進曲:2014/05/19(月) 08:54:09.36 ID:X4pdSpi6
あくまでもイメージでしょ、力むなっていう
先生の比喩やイメージが如何に生徒に伝わるかの相性が大事なんじゃない
215 :
名無し行進曲:2014/05/19(月) 16:24:55.60 ID:23rbRje/
あほなのにえらそーなのが先生という生き物。
考えてみれば理数系の教師の方が頭もいいし学歴も高いのに謙虚だったな(傾向)。
216 :
名無し行進曲:2014/05/19(月) 18:18:56.98 ID:O908MRYt
>>210 俺もかえってまわりくどい気がするけどな。
お前そんな説明でよく納得できたなって思ってしまう。
気圧なんてどう意識すりゃいいのって感じだし、そもそもほんとに同じ気圧だったら空気が流れていかないだろ
217 :
名無し行進曲:2014/05/19(月) 19:17:54.52 ID:s19DBF6g
>>216 レッスンの流れの中でのアドヴァイスだけ切り取って言ってスマソ。
かえって誤解生んだら申し訳ない。その偉そうな言い方なんとか
ならないのか。
>>214のカキコをよく読んでくれ。あくまでイメージ
だよ。
218 :
名無し行進曲:2014/05/19(月) 19:28:33.31 ID:2Yr1y3dL
結局、教えることも教えれることも無いってことだな。
「この子力抜けって言ったらいつまでも力抜こうとがんばってるわw
バッカダネー。このまま力抜けって言い続けてれば
仕事したことになるんだからやめられまへんわ。」
内心こんな感じかもよ。
219 :
名無し行進曲:2014/05/20(火) 00:32:37.11 ID:vhAp6esM
実際にレッスン受けてない馬鹿者の発言。
220 :
名無し行進曲:2014/05/20(火) 00:41:02.99 ID:FRDzKpD9
先生に太管買わされて太管とは思えないしょぼしょぼの音出してるんだよな。
なんで太管なんて買ったの?って聞いたら先生に勧められたって言ってたわ。
その子譜読みはまあまあバッチリだけど音程も音色もひどかったわ。
221 :
名無し行進曲:2014/05/20(火) 01:56:15.98 ID:s01EEF+8
いい先生っていうのは、お手本が絶品。惚れ惚れするような音聴かせてもらえるかが決め手。
222 :
名無し行進曲:2014/05/20(火) 07:38:07.98 ID:uDSCTlVT
悪い先生の話だな。ここで語られるのは。
力抜けだの、気圧だの、無駄口叩いてる暇は無い。
レッスン料高いんだから。
相手に伝わらない表現を改めようとしないやつは駄目過ぎる。大人として。
女子しか居ないピアノ教室があったんだが、
男子が入ってきたらやめるまで嫌がらせをしてたらしい。
だったら最初から入学させなきゃいいのにな。
223 :
名無し行進曲:2014/05/20(火) 08:19:02.49 ID:xsLMSlOD
気圧w
その人のその場の感覚的な教え方だとありなのかもしれないけど、理論的には全く意味不明だな。少なくとも伝承してはいけないタイプの情報
224 :
名無し行進曲:2014/05/20(火) 08:46:17.56 ID:vhAp6esM
イマジネーションが足らない奴はどの先生に習っても無駄。
喩えを汲み取れない頭の悪さ。京響の指揮者広上淳一は喩えを
沢山使うそうだ。それをどうくみ取るかは団員ひとり一人違う
らしい。しかし演奏はバラバラにならない。
225 :
名無し行進曲:2014/05/20(火) 09:36:11.11 ID:x7cV1sSS
大昔のはなしだが、呉先生に金管アンサンブルの指導をしてもらったことがある。普通の高校の吹奏楽部にだが。
3時間中半分くらいが脱線ばなしで演奏旅行やらいろんな話をきかせてもらった。面白かったが、みっちり練習したほうが費用対効果は高かったのかもしらん?が、半分の練習だけでもかなり金管アンサンブルがかわり良い結果をもたらしたレッスンではあった。
226 :
名無し行進曲:2014/05/20(火) 12:11:06.77 ID:AZz8fCIy
トロンボーン吹けば仕事の嫌なことも良いことに変わる。
たまに誰も居ない河川じきで暴走も楽しい(虫多いけどね(´・ω・`)。
>>224さんその通りだと思うよ。イメージって大切だよね。
馬鹿と言うか、頭の硬い奴は向かない。
227 :
名無し行進曲:2014/05/20(火) 12:36:07.21 ID:LC07HmBo
先生が学生のせいにしちゃいかんよな
228 :
216:2014/05/20(火) 21:16:25.79 ID:jaHdcdHm
>>224 >>226 そんな結論はないだろ。それって才能のない奴には何を言っても無駄って言ってるのと一緒だろ。単なる思考停止じゃないのか?
そりゃ、全く才能がなかったら駄目なのかもしれないけど、そんな極端な話をしたってしょうがないだろ?
もちろん218が言ってることとかも極端だけど。
229 :
名無し行進曲:2014/05/20(火) 21:27:28.79 ID:1Aq3PMKC
>>224>>226は工作員だと思うよ。
不自然につじつまの合わないことを断定的に言い放つ。
こんな学校の先生いっぱいいました。今も居るんですか。つらいですね。
230 :
216:2014/05/20(火) 21:40:28.35 ID:jaHdcdHm
>>217 いや、お前がそのアドバイスで何か掴めたっていうなら別にそれはいいんだけどさ。
ただ、力任せに吹いてる人には響きを大切にとか、もっと丁寧にとか、あとはやっぱり力を抜いてとかが普通のアドバイスだよな。
お前は気圧ってのはあくまでイメージだっていうけど、俺にはむしろ科学的な事を言ってやろうとして出た言葉のように感じてしまったんだよな。
あと、偉そうな言い方と言うけど、言葉遣いはともかく、対等の目線で話してるつもりだよ。
231 :
名無し行進曲:2014/05/20(火) 21:46:39.97 ID:OL9aHWGJ
すいませんトロンボーンの質問スレが無かったのでこのスレでお聞きします。
トロンボーンのボアとはどこの場所のことを言うのでしょうか?今持っているトロンボーンが細管なのか太管なのか知りないのですが古いものでメーカーサイトも無く分からず、ボアの内径を測ればわかると聞いたので
ボアの内径を図りたいのですがそもそもボアというものがどこを指しているのかわかりません。
お願いします。
232 :
名無し行進曲:2014/05/20(火) 22:08:14.09 ID:RyS/NlaS
BoAは韓国に帰ったんじゃないかな?韓国だと思うよ
233 :
名無し行進曲:2014/05/20(火) 22:17:15.66 ID:cqrLEYKt
>>231 マウスピースを差し込む穴の内径を測ればいいよ。
ヤマハのデータだと
・13mm未満:細管
・13.34mm:中細管(マウスピースは細管用を使用)
・13.89mm以上:太管
って感じ。
234 :
名無し行進曲:2014/05/20(火) 22:36:21.43 ID:Ln+6fnnn
>233
>マウスピースを差し込む穴の内径を測ればいいよ。
それはシャンク径じゃね?
ミドルボアでミドルシャンクのがあるでしょ。
ヤマハにはないけど。
235 :
名無し行進曲:2014/05/20(火) 23:44:52.97 ID:hLu8oiSn
細管か太管かを知りたいだけなら、メーカーとモデルを晒した方が早いんじゃね?
つか、古くてサイトもないという楽器の方が気になるな
236 :
名無し行進曲:2014/05/21(水) 00:45:57.38 ID:ey3+c9W5
まあ、たとえ話も悪くはないが、まずお手本の音で感服させなければね。
公開レッスンやれるらいの実力が欲しいところだが、生徒の方がい音出したりすると
後悔レッスンになってしまう。
237 :
名無し行進曲:2014/05/21(水) 08:26:07.85 ID:zPg/lsMM
(後悔レッスンといいたくて書き込みました^_^)
238 :
名無し行進曲:2014/05/21(水) 08:44:08.64 ID:6BMKvelI
相手にすんなよ〜
239 :
名無し行進曲:2014/05/21(水) 15:50:20.86 ID:ey3+c9W5
そう言えば日本人奏者の公開レッスンって、あんまし見たことないなあ。
240 :
名無し行進曲:2014/05/21(水) 23:56:51.78 ID:nqvD33Gw
241 :
名無し行進曲:2014/05/23(金) 18:55:00.46 ID:Ue04+aMh
242 :
名無し行進曲:2014/05/23(金) 20:01:18.55 ID:j2FRUGly
郡さんのツイッター、何か面白いことつぶやいてくれるかな?と期待してフォローしてたんだけど
「自分のCD買って」ばっかりだからフォローやめたw
243 :
名無し行進曲:2014/05/23(金) 23:42:56.63 ID:3FnAZYxQ
244 :
名無し行進曲:2014/05/24(土) 00:49:55.43 ID:OxfTpyrE
245 :
名無し行進曲:2014/05/24(土) 05:20:17.05 ID:g6fGzwkm
音作りって難しいよねー。一番難しいんじゃないか?
246 :
名無し行進曲:2014/05/24(土) 10:16:02.53 ID:5j1l8HRk
インターナショナルトロンボーンアンサンブル
のCD買ったんだけど、これってどう?聞いた人いる?
247 :
名無し行進曲:2014/05/24(土) 10:46:16.79 ID:GyAT4VMq
>>241 これは…すごく調子悪かったんじゃないの?
いや、よく知らないけど。
248 :
名無し行進曲:2014/05/24(土) 10:51:25.39 ID:pfrLODVE
249 :
名無し行進曲:2014/05/24(土) 13:02:58.71 ID:H6bWC3W3
うん、素晴らしかった。CDも気に入ってよく聴いてます。
250 :
名無し行進曲:2014/05/24(土) 18:49:18.32 ID:9WZ2kUtt
241へ 史上最強のトロンボーンプレイヤーでしょう!
ディスコキットのアドリブもロングトーンで乗り切った!
251 :
名無し行進曲:2014/05/24(土) 19:33:52.21 ID:Kbh4hKc6
Tr0mb0n3 15 B357 Br455 In57urum3n75!
252 :
名無し行進曲:2014/05/24(土) 23:47:34.98 ID:ImnNEbO6
getzen3047AFRに銀パイプ刺して、マッピをアイルリッヒのIR-B Eco4G
にしたら、指揮者から不評をかった。周りとブレンドしないとか浮くのか。
STORKもあるので、今度変えてみるか STORKのT2とか あるから少しは
変わるか?あとはマウスパイプをオリジナルにもどすか。
Vカップなら少しは柔らかくなってブレンドすかも。楽器は変えられんしなあ。
253 :
名無し行進曲:2014/05/25(日) 02:32:17.65 ID:pVCY+Q8H
あなた自身が不評だったりして・・・
254 :
名無し行進曲:2014/05/25(日) 07:10:24.77 ID:WEhKI8h9
というか、すごい独り言w
255 :
名無し行進曲:2014/05/25(日) 09:47:15.09 ID:gdCwXCea
多分それ楽器のせいじゃないと思う。
256 :
名無し行進曲:2014/05/25(日) 14:07:39.75 ID:wp30LQnX
指揮者にトロンボーンの機種の違いを聴き分けられる人っているのかな?
257 :
名無し行進曲:2014/05/25(日) 14:34:47.65 ID:gJES/pPP
アルトとテナーの違いくらいはわかる
258 :
名無し行進曲:2014/05/25(日) 15:08:46.37 ID:p0sD2Tj4
機種の違いよりも奏者の違いの方が大きいでしょ
259 :
名無し行進曲:2014/05/25(日) 15:28:50.79 ID:NIOkQrzI
マッピ変えたら指摘されたことはあったよ。かなり的確に。まあその人金管出身だったけど
260 :
名無し行進曲:2014/05/26(月) 04:20:11.48 ID:+sfiOnaX
音の違いってのは、本人はベルの前で聴けないから、分かりずらい。
ベルの向いた先にいる人は、よく分かるよ。
261 :
名無し行進曲:2014/05/26(月) 12:00:23.59 ID:l9aJ5EfO
ほほう・・・そうでっか。
262 :
名無し行進曲:2014/05/26(月) 18:43:09.82 ID:+sfiOnaX
ペットやボーンの宿命だな。やってる人間と聴いてる人間の音の差が激しい。
しかも音がでかい。だから、他の楽器に比べて「独りよがり」と思われる確率が高い。
気をつけよっと。
263 :
名無し行進曲:2014/05/26(月) 19:31:17.06 ID:l9aJ5EfO
俺は録音機材(4万円位の小型)で録音してチェックしている。
機材はちょっと高いけど、これは綺麗に録れて自分の音をそのまま
教えてくれる。客観的に聴くのは大切。
264 :
名無し行進曲:2014/05/26(月) 19:43:25.49 ID:iYmrswK2
やはりiPhoneじゃだめですかね??
265 :
名無し行進曲:2014/05/26(月) 19:51:03.14 ID:ueHTpTy8
>>264 iPhoneでもIQ5とかの外付けマイクつけたらマシになるんじゃね?
でも1万の商品だししれてるだろうね。
やっぱリアルに現実を突きつけられるくらい生音を撮るにはそこそこ値段かけた録音機器とマイクは必要。
パート練習とかは簡易なH4nとかを使ってとって練習させてるけど、合奏は10万くらいのマイク2本で撮ってるな。
といっても素人だから使いこなせてないだろうけど、ま撮ってその場で聴く分には問題ない。
266 :
名無し行進曲:2014/05/26(月) 21:55:21.30 ID:01a5/RQT
こういうの見るだけでステマか?と思ってしまう
267 :
名無し行進曲:2014/05/26(月) 22:26:21.46 ID:qaoitHpR
機材はともかく、自分の演奏を録音して菊ってのは良いことだと思う
268 :
名無し行進曲:2014/05/26(月) 22:35:56.61 ID:m8Ur1JTf
最近のICレコーダーはハイレゾだらけなのか?
269 :
名無し行進曲:2014/05/27(火) 00:12:10.08 ID:OL+8XSPQ
やっぱ生音じゃないとね。しかしそれは絶対不可能。さあ、どうする?
270 :
名無し行進曲:2014/05/27(火) 00:23:34.81 ID:OL+8XSPQ
金管奏者が無神経って思われるのは心外だな。楽器の構造上の問題に過ぎないのに。
271 :
名無し行進曲:2014/05/27(火) 00:40:31.30 ID:72KxPzgc
一万円前後でもPCM録音できちんとしたの割とあるよ
272 :
名無し行進曲:2014/05/27(火) 02:40:15.06 ID:ZUqbY5Jd
>>271 TASCAMのDR-05など7千円で買えるけど、やはり音がこもって
リアルさにかけるね。俺も使ってるけど。
273 :
名無し行進曲:2014/05/27(火) 03:05:23.66 ID:OL+8XSPQ
アタックの微妙なところとか音の質の細かいところは分からないよ。
274 :
名無し行進曲:2014/05/27(火) 07:38:27.15 ID:72KxPzgc
>>272 TASCAMって本体にヘッドホンつないで聞くとなんであんななんだろう。PCに移すと全然違うんだよなあw
275 :
名無し行進曲:2014/05/28(水) 13:44:41.80 ID:qfpIkOze
この前、Trbの神様のコンサート聴いて
そのあとTVでやってたのも聴いた。
断然、生のほうが良いんだけど
粗さや音割れ等々も軽減されてた(ただし迫力も減)
むやみに録音を信じすぎるのも良くないかと。
人に聴いてもらうのが、早いしお金もかからないと思う...
276 :
名無し行進曲:2014/05/28(水) 15:21:35.02 ID:XaYenlYC
今2本のTbでどちらにするか迷っている。吹奏感が良く音もいい、吹いてい
て楽しいが、録音を聴くと、くすんだ感じになるA社。吹いていて
特段楽しくなく、普通(?)だが、録音を聴くと抜けや張りがよく、響きが
絶品でバランスで響くB社。録音は知り合いのプロのエンジニアに某小ホール
でやってもらった。エンジニア曰く、生音はA社が響きや到達感がすぐれるが、
音色は表現は断然A社に軍配があがり「どっちでも好きな方にすれば?」との
総括で終了。おいおい、ますます迷ってしまったじゃないの。
277 :
名無し行進曲:2014/05/28(水) 18:31:40.12 ID:Jzv4Vd31
>>276 後半の文章、どっちもA社になってるけど、それで間違ってないなら
A社に確定だと思うんだけど?
278 :
名無し行進曲:2014/05/28(水) 22:47:28.06 ID:FfaQRhcS
>>275 自分の演奏を録音して客観的に聞いてみるってことだと思うよ。
演奏している時には気付かなかった自分の弱点が見えるよ。
>>276 両方買っちゃえ!
279 :
名無し行進曲:2014/05/28(水) 23:03:35.81 ID:/yUeRf0m
録音は
合奏の場合バランスの参考になる。
「なんで文句言われるんだろう」が大部分理解できるw
280 :
名無し行進曲:2014/05/29(木) 07:11:26.69 ID:WCHQU7eX
音色音質は確かに現実には劣るけど、ピッチバランス歌い方などなどいくらでも参考になるよねえ。
録音否定派たまにいるけど、少なくともやって損することは無いんでどんどん録音すりゃいいのに。
281 :
名無し行進曲:2014/05/29(木) 12:07:20.01 ID:CkudySQ+
そのとおり。「参考にせよ。しかし盲信するな。」これに尽きる。
282 :
名無し行進曲:2014/05/30(金) 00:07:50.16 ID:lH2B0lwl
>>276 ソロで使うかバンドで使うかだろ
どこで使うのか
283 :
名無し行進曲:2014/05/30(金) 02:26:46.14 ID:CJUzHWB9
楽団使用前提で。やはりA社はアンサンブルに向かないのか。
284 :
名無し行進曲:2014/05/30(金) 07:15:36.45 ID:Xx/uo1fa
多彩な表現ができる楽器はいいね。吹き手も聴き手も飽きない。
285 :
ネギボーン:2014/05/30(金) 18:46:18.92 ID:fODfz3AQ
山紫に水清く
明けゆく空に光あり
286 :
名無し行進曲:2014/05/30(金) 20:38:54.14 ID:vIeq8oCw
録音のデメリットは再生時にガックリする事だけだわな、どんな安機材でも
今やるなら動画撮影のほうがええよ、そのほうが勉強になる
楽器が趣味程度ならSAN値削られるからやめたほうがいいねw
287 :
名無し行進曲:2014/05/30(金) 23:34:07.35 ID:CJUzHWB9
ちょっと話はそれちゃうけど・・・先日買ったBach 42B GL(トラッド)は試
奏で良く感じるBach特有の強めの抵抗がなく、息がスムーズに入る。この
吹きやすさが気に入って購入したのだけど、これ、Bach的にはおかしいの
だろうか。とても良く鳴るだが・・・。
288 :
名無し行進曲:2014/05/30(金) 23:36:01.06 ID:YHgBYgxf
289 :
名無し行進曲:2014/05/31(土) 02:34:56.82 ID:msFDZndP
再生時に、「おっ、なかなか聴かせるね。」とか「素晴らしい」
というインプレが出てくれば本物。
290 :
名無し行進曲:2014/05/31(土) 05:18:45.49 ID:0OO1R0Xg
録音するとヤマハ882ORがイメージどうりの音で再生されるのに対し、
ちょっと軽めな感じ。まあ、吹く人間の力量かも。しかし、こんなに
息の入りがスムーズなBachは初めて。
291 :
名無し行進曲:2014/06/02(月) 11:48:54.69 ID:XwSnbnny
オールズのトロンボーンに合う石付きゴム、どこかに売ってたりしませんか?
292 :
名無し行進曲:2014/06/02(月) 21:56:49.66 ID:qFoxy0ua
いつごろのoldsかわからんが、今時のR25シリーズなら消耗品類は88H完全互換
293 :
名無し行進曲:2014/06/04(水) 13:11:18.47 ID:j4Lr7hXy
42BOを買おうとしてる俺にアドバイス
294 :
名無し行進曲:2014/06/04(水) 14:43:00.80 ID:+uvQ88vg
ジャズやるきないんだろーな。そんなに吹奏がすきか?
3年後のオマエはこう言うぞ「なにやってんだ…オレ…」ってな。
295 :
名無し行進曲:2014/06/04(水) 16:31:23.13 ID:pldnJZWG
296 :
名無し行進曲:2014/06/04(水) 17:02:45.32 ID:k3k6hgJG
297 :
名無し行進曲:2014/06/04(水) 18:30:28.11 ID:qgyiGrsK
298 :
名無し行進曲:2014/06/04(水) 21:48:34.71 ID:SERJwizs
>>297 良いってことよ、気にするな
これからも遠慮なく相談しなよ
(´・ω・`)b
299 :
名無し行進曲:2014/06/04(水) 21:57:09.16 ID:6pXi3mf1
>>293 まず値段きにせず楽器屋いってたくさんいろんなメーカーのを試奏してみ。で、それでもその楽器がいいってなったら(価格とか予算の関係もあるからそれもふまえて)
楽器屋に4〜5本同じの揃えてもらえ。
で、本体とスライドとかも取っ替えりっかえして理想の組み合わせのものをかえ!
300 :
名無し行進曲:2014/06/04(水) 22:27:55.71 ID:2DIBLgIt
301 :
名無し行進曲:2014/06/04(水) 23:51:02.38 ID:4HAcK0eY
>>299 試奏はさせてもらってこの楽器にしようとは決めてたんだけど同じ楽器たくさん揃えてもらう発想はなかった!やってみるよ。
302 :
名無し行進曲:2014/06/05(木) 00:06:19.68 ID:IU+z065Q
>>301 大事な相棒なんだから、納得するまで選んでね。
303 :
名無し行進曲:2014/06/05(木) 02:11:11.15 ID:J8SuZ9l4
一流どころは40本、50本の中から選んでいるよ。
304 :
名無し行進曲:2014/06/05(木) 02:42:41.62 ID:NQyQe5Xw
試奏って何を吹けばいいの?
下手くそすぎて恥ずかしいし…
違いもなんとなーくしかわかりません(><)
305 :
名無し行進曲:2014/06/05(木) 02:44:04.76 ID:J8SuZ9l4
上手い人連れてって吹いてもらう。
306 :
名無し行進曲:2014/06/05(木) 15:59:31.67 ID:eCyqMCzL
>>303 「100本吹いても個体差なんてないよ」とのたまったのは、バストロ奏者
門脇先生。んなわけねーだろ!真面目に選定しろよ、先生よぉ。カスを
強引に買わされた。俺がまだ若い頃の話。後に高く売れたからいいけど。
307 :
名無し行進曲:2014/06/05(木) 16:14:15.02 ID:J8SuZ9l4
FからハイFまでの間がバシバシ当たって不安が全くないってのは、いい楽器。
308 :
名無し行進曲:2014/06/05(木) 17:04:36.40 ID:YAj/15NC
当たりっていうか自分と相性がぴったりな楽器って吹いた瞬間にわかるから、ちょっとでもモヤッとした感じがしたらやめといたほうがいいと思う。
309 :
名無し行進曲:2014/06/05(木) 17:09:12.93 ID:kgCaE4oL
少ない楽器を取り合いしてるんだからな。おまえら。
だったら、のんびりしてられるわけがないよな。だろ。
40本から選ぶとかあほか。試奏して気に入らなければ買わないだけのこと。
先生が選定とか買わざるをえない状況にはまってるだけだな。
310 :
名無し行進曲:2014/06/05(木) 20:46:17.74 ID:u4grkMAz
>一流どころは40本、50本の中から選んでいるよ。
これが本当ならトロンボーン先進国アメリカから日本に輸出される楽器は
海を渡る前に当たり抜かれてるわな・・・
311 :
名無し行進曲:2014/06/05(木) 22:31:34.04 ID:J8SuZ9l4
そうだよ。工場に出かけていって出荷前のものを吹きまくってかっさらうのが普通。
312 :
名無し行進曲:2014/06/05(木) 23:01:08.29 ID:dG1icmq7
楽器の差より、自分の調子の差の方が大きい
313 :
名無し行進曲:2014/06/05(木) 23:05:59.70 ID:J8SuZ9l4
小さかろうが何だろうが最高を目指すのが一流。どうでもいいと思うのは下手アマ。
314 :
名無し行進曲:2014/06/06(金) 22:35:08.63 ID:LLfY9yFW
一流どころのインタビュー記事とか読んでると
そんな雰囲気は無いんだがなあ・・・
子供の時に買って貰った楽器をそのまま使ってるとか
マウスピースは変えたこと無いとか・・・
そこまで楽器選びに神経質なのは日本だけじゃね?
そのくせ演奏が適当だったりするんですが
力入れるところまちがってんよー
315 :
名無し行進曲:2014/06/06(金) 22:37:07.92 ID:LLfY9yFW
>>311 もう(YAMAHAしか選択肢が)ないじゃん・・・
316 :
名無し行進曲:2014/06/06(金) 23:36:29.57 ID:Llf9kZxp
ハハハ、まだだまされてんの?みんな無頓着なふりしているだけだよ。
子供の頃の楽器を使っているなら、それがベストだから。MPを変えないのは
、それに満足しているからに過ぎない。高ければいいというもんでもないんだよ。
要は慎重にということ。10本持っている人だって、一番安いのがベストということもありうる。
それに、出来上がった一流プロというのは、逆に保守的になるね。今のオマンマ食える状態を壊したくないから。
発展途上の人が真似したら上手くならないよ。
317 :
名無し行進曲:2014/06/07(土) 01:06:39.61 ID:/xAJj9QD
318 :
名無し行進曲:2014/06/07(土) 01:56:17.85 ID:GdFNWoEi
以上、中年の主張でした
319 :
名無し行進曲:2014/06/07(土) 08:09:09.33 ID:SZII7Iog
とくに外人のばあい「アメリカンジョーク」の要素もあるからな。
答えたくない質問に対しては、あからさまにウソを言うよ。
「まさかほんきにするなんてww」ってなもんよ。
320 :
名無し行進曲:2014/06/07(土) 18:39:37.68 ID:RGF3ofLR
楽器店で買う奴は情弱で養分ってことかね?
そりゃあ高い買い物なんだから選り好みするだろうけど
40・50本の中から選りすぐりの一本とか
現実感ないなあ
321 :
名無し行進曲:2014/06/08(日) 03:56:07.14 ID:tq4idjxk
そうだね。海外行ったとき買ってくるとか、一流プロから中古譲り受けるとか、
お店で買うときも複数の店で最低10本くらいは吹いてみるとか。
買ってからも、部品交換とか手入れとか改造とかでだいぶ違って来るし。
中古なら、スライド内管交換だけでも随分よくなるよ。
322 :
名無し行進曲:2014/06/08(日) 07:10:36.34 ID:qECQ0FKx
楽器店の入荷情報を毎日のようにチェック。
トロンボーンフェア等の情報も逃さない。
そのぐらいのことしてるよね?
普通のことを普通にしてればいいんじゃない。
323 :
名無し行進曲:2014/06/08(日) 14:19:24.71 ID:LyoGV9YR
40本とかは工場やアトリエに出向かなきゃ無理だけど、同じ型番を4〜5本メーカー、型番変えて合わせて15本とかならメーカーから取り寄せてもらって入荷すぐのを試奏して買うのは可能だな。ま、かなり楽器屋と仲良くしておけばの話し合だけど。
いつも部活で楽器を買う時は持ってきてもらってそれくらいで選ぶ。
普段からしっかり付き合いしとけばわがままきいてもらえるよ。
なんもコネなく楽器を買う一般人は、プロか音大の先生とかツテを頼ればわがままきいてもらてやすいよ!
324 :
名無し行進曲:2014/06/08(日) 15:30:44.34 ID:uKe2wyAz
しつこいなこいつ
325 :
名無し行進曲:2014/06/08(日) 18:52:26.33 ID:oL2KR+3v
誰かクルトワについて教えてください!!
326 :
名無し行進曲:2014/06/08(日) 19:04:03.40 ID:R7EFjjRn
おフレンチのハレンチです
327 :
名無し行進曲:2014/06/09(月) 09:46:06.96 ID:m8B8OXph
http://image3.cosp.jp/images/member/g/59/59006/7941024.jpg /.-'/`⌒ヽヽ>)ノ''⌒ヘヽ
,,‐'´ ' /',゙ヽヽx'ソヘヽヽヽ
/' /'/!''│'`\x'ソヘヾヽヽ
__ ,l |.;'"/'/´/ヘj'':二x:'こ ヽ lヾヽ
/ /リノソ./'' ノ/''''''''' ̄ ̄ ̄''''ヽl:ヾヾ
,/ //:'/ /'/´/ Vl lヽ
く__l ノ,( ノ ノ / /,,,_ ヾ l
ノ,,),ソ,/´'ノニ''ニ''‐.._ _....-‐::'''"l( l
┌――――――――――┐ハVノ{゙k`ソ^ヽ´ 、 1フフ''>l'l l
│鳴苑高校吹奏楽部二年 | (ヽ(l}{ ´ ̄´´ | ´ ̄'''´ !''
│ |ノヽニソ | /;'!
│ Tb. トロンボーン | | lヘ 、_ 、 / il
│ パートリーダー | l/ │、 ´ /l !l
│ |./l ! iヽ、 ¬'ニー/ l ! !|
| 金井淵 涼 |l/ | ヽ ヽ _/ / l !
│ .| `ヽ l, \ ,/ !
└――――――――――┘ ‐−''"l ,ゝ^^く ノ`ー-'
328 :
名無し行進曲:2014/06/09(月) 12:31:17.91 ID:c5piC37v
そういや、Facebookで見かけたけど、プロ?の人が某メーカーの工房に行って
「良いのが選べたよ」って記事上げてたな。工房まで行って選べる人は良いよなぁ。
一般アマ奏者それもビンボ人には縁の無い話だよとは思ったけど羨ましい。
329 :
名無し行進曲:2014/06/09(月) 14:10:14.69 ID:4F1yZ+e9
大丈夫
アマが大量の楽器を目の前にしたところで目移りするだけだから
まあ楽器作った本人から設計の話とか聞けてマニアならたまらないかもしれないが
330 :
名無し行進曲:2014/06/09(月) 19:06:11.97 ID:doH5dCMt
そりゃ、F1のスター選手とサンデードライバーでは扱いが違うのは当然。
331 :
名無し行進曲:2014/06/09(月) 22:10:24.12 ID:zf1IfEU+
>>325 結構抵抗のある吹奏感。音色はとても華やかで明るく、ソロなんかに
向くのかな?うちの師匠はクルトワ使っているけどアメリカ管より
甘くセクシーな音色。
332 :
名無し行進曲:2014/06/09(月) 22:25:03.46 ID:fgI4ABZ8
教えて君ですいません Bachの42BO と42Tとかの純正のケースって同じもの使っているの?
Bachのテナーバスだったらどれも入れたら入るかな?ベルとスライドは変わらないだろうけど、バルブセクションあたりが微妙。
333 :
名無し行進曲:2014/06/10(火) 02:02:15.42 ID:hXr8S8vE
ショップで確認するのが一番
334 :
名無し行進曲:2014/06/10(火) 06:00:00.29 ID:yOFYgJ4o
昔のヤツだったらムリかもしれんね。
335 :
名無し行進曲:2014/06/11(水) 19:03:56.70 ID:8AaljCu6
師匠の楽器を吹かせてもらったが、物凄く吹きやすい。驚いたね。
336 :
名無し行進曲:2014/06/11(水) 21:22:12.80 ID:GDa5frfJ
>>335 どこのメーカーですか?
相当使い込んでるのかな?
337 :
名無し行進曲:2014/06/11(水) 22:21:09.26 ID:/UDlz7W/
早くもステマの匂い。
338 :
名無し行進曲:2014/06/11(水) 22:23:55.39 ID:qjc2B1QU
>>335 プラシーボも多少あるだろうね
”プロの楽器だから良いハズ”とかね
実際良い楽器なんだろうけどね
339 :
名無し行進曲:2014/06/12(木) 09:26:11.38 ID:DvetzzHV
そりゃプロの楽器は素人とは使用頻度が違うししっかり吹き込まれてるからなんじゃない?
隣の芝生は青く見えるってだけの時もあるけどね
プロの人が生徒の楽器吹いて『え?この楽器めっちゃいい!』って言う場合もあるし
340 :
名無し行進曲:2014/06/12(木) 09:36:46.60 ID:V9Srvo0d
こんにちわ。
海外の友人に、Willies Massong 4TM は自分の国ではとても高いから、
日本での値段調べてくれ、と頼まれたのですが、
ネットで調べてもわかりませんでした。
古い型のと新しい型があるけど、古い方でいいとのことです。
どなたかご存知の方おられたらお願いします。
341 :
名無し行進曲:2014/06/12(木) 11:34:51.11 ID:5CEUMiRM
342 :
名無し行進曲:2014/06/12(木) 13:17:46.05 ID:E8WgvXtJ
343 :
名無し行進曲:2014/06/12(木) 13:47:21.70 ID:V9Srvo0d
341様、342様
ご親切にありがとうございます。
お店に問い合わせたら、割引もあるそうです。
ドイツでは260ユーロだそうなので、日本の方が安いですね。
値段は、古いのも新しいのも同じと言われました。
当方、全くの部外者なので助かりました。
344 :
名無し行進曲:2014/06/13(金) 11:20:50.80 ID:EMNNZyRD
インポ岩倉
345 :
名無し行進曲:2014/06/17(火) 20:26:42.74 ID:kJy9OL7C
オークションで落とした楽器、ケースがゆがんできたので、中古のケース
でもと思って御茶ノ水の楽器屋に行って見た。
数年前は中古のケースがごろごろしてたのに、全然扱いが無くなっていた
なんだろね最近は皆新品買うので、中古は売れないのか?
中年の小遣い性の身としては、決まった額で楽しむしかないから
当分古いケースをだましだまし使うしかないか。
346 :
名無し行進曲:2014/06/17(火) 22:20:52.57 ID:uNzWI/Hf
>>345 楽器大事にしたいのなら、いいケース買っといた方がいいと思いますぜ。
ケース壊れて、中身もやられたら、どもならん。
347 :
名無し行進曲:2014/06/17(火) 23:52:03.22 ID:dkmEkRAQ
>>345 Bachのテナバスのハードケースなら無料であげるぜ。セミハードを
使っているので必要がなくなった。新品のセミハードを買うなら、
迷わずKTLを薦める。安い、軽い、丈夫。ほとんどのモデルを収納できる。
348 :
名無し行進曲:2014/06/18(水) 20:02:33.52 ID:2n3SFvro
>>347 ほしい!!
けど、ゲッツェン3047AFRなのでちょっと干渉しそう。
ここで個人情報さらすのも大変だから気持ちに
感謝です。
Bachは42BOのケースをヤフオクでよく見かけるし
1万ぐらいで落札されているみたいだから需要はあるようだね。
KTLは周りで使っているひとけっこういます。ヤフオクで探すより
確実そう、小遣いためて様子見。
349 :
名無し行進曲:2014/06/18(水) 20:36:14.86 ID:Jmrq6U8p
350 :
名無し行進曲:2014/06/18(水) 20:37:37.48 ID:5/lchkXD
351 :
名無し行進曲:2014/06/19(木) 07:37:37.43 ID:g+3YCw9+
安くてカッコいいね。KTLを凌ぐようなら怖い存在。
352 :
名無し行進曲:2014/06/20(金) 09:20:51.18 ID:74H+N8ox
fusionとどっちがいいでしょうか。
353 :
597:2014/06/20(金) 16:03:13.24 ID:ujXXp3fx
俺の師匠、アレッシホーンにケースはアコードだもんな
どこからそんな収入を得てるんだ
354 :
名無し行進曲:2014/06/23(月) 23:35:54.86 ID:h9FYfFk8
アマチュアもどんどん使えばいいのに。別にキツイ楽器ってわけでもないし。
どうして買わないの?
355 :
597:2014/06/24(火) 03:07:43.15 ID:cbDGjrDh
高いよ
356 :
名無し行進曲:2014/06/24(火) 03:09:22.60 ID:LZ9BrGEl
いざとなれば金はなんとかなるもんだ。
357 :
名無し行進曲:2014/06/24(火) 05:02:42.09 ID:jiQay8mo
>>353 レッスンだよ。
多分レッスン費用なんて脱税してるはず。
358 :
名無し行進曲:2014/06/24(火) 18:24:53.84 ID:zrpYGd5k
いまだにYSL254の俺涙目
ほしいけど…
359 :
名無し行進曲:2014/06/24(火) 23:00:31.01 ID:wWW7e0QQ
>>357 手渡しだからな、車代と言ってしまえば問題ないし
360 :
名無し行進曲:2014/06/25(水) 04:37:12.04 ID:C8x/U7iR
いや、そうとも言い切れんな。
361 :
名無し行進曲:2014/06/25(水) 18:04:54.57 ID:c//OgGzy
362 :
597:2014/06/25(水) 23:02:41.33 ID:T+AefrVF
今時水槽でテナー吹きか・・・いつも1st、すごいな
363 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 07:10:00.49 ID:X6q3s8JP
予算の無い学校はテナーバスが無いこともあるぞ
364 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 07:49:21.38 ID:n1uHpE9V
>>363 うんうん
高校入って「先輩が全員バストロだ」って驚いたよ
問題なのは、ウチの中学にテナーバスが無かったことではなく
顧問がトロンボーン専門なのに、そういうことを教わってなかったこと
顧問は音大卒業してプロ活動をしてから教員になった人で、自分側と奥さん側の一族が
ほぼ全員教員という家系で、プロ活動を続けるなら縁を切る・娘と離婚させると言われて
泣く泣くプロを辞めたとのこと
才能・能力に長けた人なのだが、唯一苦手なのがヤル気のない素人の指導という
世の中で最も教員に向かないタイプだったな
365 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 10:07:36.99 ID:cNlTVyL2
公立中の音楽教師が!すげーな。そんなやつばっかりなんだろうなw
テナーバスがないのは普通だけどな。
366 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 12:06:51.69 ID:X6q3s8JP
スライドさえまともなら別にテナーバス無くてもやっていけるんだろうけど、そういう学校の楽器ってスライドの動き悪いしスライドストッパー固着してたりするんだよね
367 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 12:23:36.66 ID:j677Qbuw
中学生でテナーは腕の長さ的に辛いだろ
368 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 13:00:00.94 ID:l9PEauO2
逆算すると、中学にはシングルのバストロしかなかったと
369 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 14:04:21.02 ID:J7QINNMf
1から6というのが実に面倒くさい。
370 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 14:14:23.79 ID:FLHedf3g
やる気がない顧問だからテナーバスの存在を教えてなかったのか。
またはあえてテナーで育てていたのか。
顧問がボーン専門なら自分の楽器持ってきて吹いて聴かせたりしなかったのかね。
『先生のトロンボーン、なんか私たちとちがう。なについてるの?』とかなりそうな。
やる気がないからそんなこともしなかったということか。
小学生や中学1年生にこそテナーバス持たせてあげたいし、最終的に太管のテナーバスになるなら最初からという理由で、うちんとこはヤマハのゼノが6台ある。
予備として細管のテナーバスもあるが。
371 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 16:22:03.15 ID:cY7XeDa4
ん?顧問がやる気のない指導してるってこと?
俺はやる気のない素人に指導をするのが苦手って解釈したんだけど
372 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 17:10:24.02 ID:ki7CpQ7s
トロンボーンぐらい各自で買わせろよ。安いんだから。ばかばかしい。
余った金で個人で買えない楽器を買え。あたりまえだろぼけ。
373 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 18:10:58.11 ID:Fr/PGJoy
>>372 安い(2〜30万円)
子供の学費で大変な親御さんにそんな事言えるかねぇ
374 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 18:23:05.98 ID:ki7CpQ7s
だったらもっと安いの買えばいいじゃん。トロンボーンは安いんだよ。どっちにしても。
激しく貧乏ならトロンボーンなんかはやめたほうがよいよ。
375 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 18:26:17.60 ID:l9PEauO2
学校の部活で何言ってんだこのボンクラは
376 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 18:30:02.60 ID:FLHedf3g
>>371 プロになりたかったのに、嫌々教師。
しかもやりたくもない顧問で、向上心ないやつの指導は苦手。
生徒のやる気ってのは、顧問の姿勢によるところがおおい。
指導力の高い顧問はどこの学校いっても数年でレベル上がるだろ。
生徒の質はどこもたいしてかわらん。やる気がある顧問は、生徒をその気にさせる。
苦手ではなく、やる気がないから逃げてるだけだな。
377 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 18:36:04.91 ID:ki7CpQ7s
「公立中の音楽教師にならなければ娘との結婚は許さん!」
ココ。もっとツッコむところじゃねww
ま、ウソだとは思うけどww
378 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 18:38:11.20 ID:Fr/PGJoy
>>374 pBoneだったら文句言うくせにww
YSL-354の定価が8万円
YSL-456Gの定価が16.5万円
十分高ぇよ
379 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 18:39:34.13 ID:UEA66exU
中古を買うという選択肢がないことに驚きだわ。なんでそんなに中古を嫌うかね。
ま、価値観の違いといったらそれまでだけど。
380 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 18:45:44.20 ID:ki7CpQ7s
>>378 否定しないけど(Pボーンは知らんけど)
貧乏なら吹奏とかやめといたほうがよい。
パソコンかったほうが子供の将来のためになる。
381 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 18:50:03.76 ID:Fr/PGJoy
おいおいw
吹奏楽は1バンド編成するために最低でも30人はほしいだろうよ
吹奏人口減らして何の得があるのやら
382 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 18:51:49.17 ID:UEA66exU
pボーンでも悪くはないと思うけどね。
それで恥ずかしくなければさ。
383 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 18:59:53.39 ID:ki7CpQ7s
>>381 楽器買うぐらいならパソコン。
文化部よりスポーツ。そのほうが進学、就職に有利だよ。
384 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 19:51:10.34 ID:X6q3s8JP
ばか
運動部の方が部費代高いし練習試合なんてしょっちゅうあるんだし頻繁に親は車出さないといけないし部活でやるだけなら吹奏楽部の方が金かからんぞ
385 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 19:53:30.99 ID:nzhiIDdj
だったらトロンボーンぐらい買えよww
386 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 19:59:59.96 ID:X6q3s8JP
最近の中高生ってさ
自分の楽器が欲しいと思わないみたいなのよな
家が貧乏とかじゃなくても、奏者が学校の楽器で満足してるから親に買ってとも頼まない
部活でやってるだけだし別に楽器買うほど本気でやるつもりないのかな
中学卒業して高校でも吹奏楽続けるのが6割
高校卒業しても一般の楽団に入るのが1割くらい
387 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 20:17:06.78 ID:nzhiIDdj
それはそれでけっこうだが。いや、、昔からそんなもんだろ。
388 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 21:06:21.41 ID:Aylwq6sm
>>386 だって備品がヤマハカスタムとかバックなんだもん。
389 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 21:27:51.44 ID:LkdpecSY
>>388 だよなあ 昔はべこべこの楽器か、ラッカーの取れた(もともと無い)
NIKKANか。年に1本しか入ってこないピカピカの楽器がものすごい
まぶしかった(インペリアルでも)
プロモデルでもすげーと思ってた(プロが使う楽器とおもってた)
390 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 23:53:43.89 ID:J7QINNMf
最近の備品って凄いなー。中学はインペリアル、高校はプロモデルってあたりで収まって、
それに飽き足らない生徒はパックとかを個人買いっていうのが普通かとおもた。
391 :
名無し行進曲:2014/06/26(木) 23:57:08.57 ID:J7QINNMf
でも中学から高校の場面で続けるのが6割って、かなり高いねー。
それだけ中学時代に充実感味わってるんだろうなー。
392 :
名無し行進曲:2014/06/27(金) 00:16:26.88 ID:fY1mQx2N
393 :
名無し行進曲:2014/06/27(金) 00:22:40.86 ID:sW/3LBPy
>>389 同意。
ベルに装飾のあるNIKKANを本番前になるとメタルポリッシュで磨いてた。
学校がYSL-351を購入してくれた時はカンドーしたもんだよw
394 :
名無し行進曲:2014/06/27(金) 00:46:32.75 ID:p3xnLykR
最近の流れから察するに、
45歳以上の人がホイホイ来てると思われます。
395 :
名無し行進曲:2014/06/27(金) 01:48:12.69 ID:fbToUwKK
ノイバウアー?たいして良いとも思わんが。スタッカート短すぎ。伸ばしは中膨れ気味。
こういう演奏する人っていうのは音楽性に限界を持っている場合が多い。
396 :
名無し行進曲:2014/06/27(金) 07:26:48.19 ID:6tkV1YEs
当時の楽器がついに限界をむかえたので楽器更新したってことでおk?
公立中学より公立高校の方が備品の状態は酷いよ
高校は本当に実力で予算配分決まってると思う
地区銅賞常連の学校なんてまだニッカン使ってるし
ニッカン最期らへんのだったとしても40年前だぞ
397 :
名無し行進曲:2014/06/27(金) 12:31:54.35 ID:sW/3LBPy
あー そうそう!
高校の予算配分は活動実績が露骨に反映されるのがフツーだよね。
実力のある指導者が転任してきて上達した途端に、楽器購入予算が倍増する事例に何度か遭遇したよ。
それまでB管シングルのホルンしかなかったトコが突然フルダブルに買い替えちゃったりw
398 :
名無し行進曲:2014/06/27(金) 18:13:47.26 ID:1Jcuuvvt
個人で買わせりゃいいじゃん。なぜ備品。しかも公立で。乞食根性恥ずかしいんだけどww
399 :
名無し行進曲:2014/06/27(金) 18:35:12.73 ID:iXPa1vcC
>>394 30年前と何も変わらなくてびっくりwwあいかわらずの乞 食 根 性ww
400 :
名無し行進曲:2014/06/27(金) 18:42:45.44 ID:7GwMIpHU
乞食のレッテル貼ってまで買わせたいの?
楽器屋の手先かな?
ニッカンを大切に使うって素敵やん
不満があって金持ってたら自動的に買うでしょうよ
買って当然の同調圧力なんかイラン
401 :
名無し行進曲:2014/06/27(金) 19:21:53.89 ID:iXPa1vcC
402 :
名無し行進曲:2014/06/27(金) 20:18:53.53 ID:fbToUwKK
でも続けたいと思えば自然にマイ楽器欲しくなると思うんだが......
403 :
名無し行進曲:2014/06/27(金) 20:24:01.91 ID:5I3Ljt1Q
>>402 卒業後に自分の金で買える時に買う。健全な考えの中高校生がおおいってことだろ。
親にねだってまでは気が引けて遠慮する。安い楽器でも10万とかするわけだしまともな金銭感覚だったら高いだろ。楽器を続けて趣味でもやろう!って思えたら自分で買う。
何でもかんでも好きなもの買ってもらうとか、どうかとおもうよ。
404 :
名無し行進曲:2014/06/27(金) 20:39:57.61 ID:6tkV1YEs
続けたいやつは買うよ
けど高校卒業するまでは様子見なんだろうね
将来続けるか分からないのに楽器買って無駄になると・・・って思ってんじゃない?
今の子供は金銭にシビアだから
405 :
名無し行進曲:2014/06/27(金) 23:27:52.54 ID:YHYSD2Ks
だから中古買えばいいのにね。
やっすい奴なんて5万で売ってるしな。今考えるとholtonのtr-156がその値段で売ってたのは魅力的だったけど。Dacで。
406 :
597:2014/06/27(金) 23:51:21.21 ID:DKiKz+ij
俺は中学でTb初めて中学・高校・大学と全て学校の備品だ過ごしたよ。
親が買ってくれなかったんでね。NIKKANの緑青の臭いが懐かしい。
大学の時、金持ちの親を持つサックスの初心者がバリを買ってもらった
のにはムカついたね。その反動で今はシャイ2本とゲッツェン、バック
2本持っているよ。
407 :
名無し行進曲:2014/06/27(金) 23:52:16.53 ID:KtgNrGVo
あっそ
408 :
名無し行進曲:2014/06/28(土) 01:56:54.71 ID:C7cxtgXI
社会人で楽器を複数もっているのは珍しくないでしょ。アルト。テナー。
テナバス、バス
409 :
名無し行進曲:2014/06/28(土) 08:38:21.68 ID:TRZyE++x
そこまで揃えるやつはコレクターだろ
そのうちピッコロピッコロからソプラノ、果てはコントラバスまで買いそうだな
410 :
名無し行進曲:2014/06/28(土) 09:57:07.63 ID:lCbyFuzw
ソプラノトロンボーンとスライドトランペットって違うの?
こないだ楽器やでみたかんじではそんなかわらんかったけど。
ピッコロはピッコロでソプラノとは違う感じがしたけど。
411 :
名無し行進曲:2014/06/28(土) 13:07:01.28 ID:C994rvtg
>>410 むかーし、パイパーズで違いを紹介してたとおもふ。
ソプラノはソプラノ用のマウスピースがあるんだと。
412 :
名無し行進曲:2014/06/28(土) 13:49:54.85 ID:fxMmHVHk
今から25年位前渋谷のN楽器にタインのソプラノがあったよ。
野中のリペアマンI氏がまだいた頃。
I氏は「Trb.だからTrb.のマウスピースを使う」って言って
SシャンクのTrb.マウスピースを持ってきて装着し、試奏させてくれた。
413 :
名無し行進曲:2014/06/28(土) 13:56:17.82 ID:lCbyFuzw
>>411 >>412 ソプラノ用のマッピ、アルトホルンの奴かな?違いはマウスピースだけなの?
二ヶ月くらい前にダクに行ったとき、試奏させてもらえばよかった!残念!
414 :
名無し行進曲:2014/06/28(土) 14:10:26.51 ID:fxMmHVHk
>413
いや、だから普通な細管用(Sシャンク)のTrb.マウスピース。
アルトホルンとかじゃないよ。
Bach/7Cを装着してた。
(自分は細管やアルトTrb.を吹く時はBach/7Cだから覚えてる)
415 :
名無し行進曲:2014/06/28(土) 15:31:03.14 ID:n08ju348
>403
中学のとき親に買ってもらい高校では大して上手くならず大学入って楽器をやめた身としては大変耳が痛いね
後悔はしてる
416 :
名無し行進曲:2014/06/28(土) 15:51:02.03 ID:khEBhDgM
417 :
名無し行進曲:2014/06/28(土) 21:46:48.19 ID:SEgQSWCI
418 :
名無し行進曲:2014/06/28(土) 23:49:57.27 ID:TRZyE++x
トランペットのマッピで吹くのがスライドトランペット
細管トロンボーンのマッピでふくのがソプラノトロンボーン
ピッコロは流石にトランペットのマッピかな?
419 :
名無し行進曲:2014/06/29(日) 08:24:51.20 ID:wQMtqVsS
アホかこいつ
420 :
名無し行進曲:2014/06/29(日) 11:09:32.17 ID:r86y07Cr
どいつ?
421 :
名無し行進曲:2014/06/29(日) 13:23:45.42 ID:7Egmc955
422 :
名無し行進曲:2014/07/03(木) 21:31:26.41 ID:tQVVwcQT
人間ドックで肺気腫にひっかかった。煙草が原因と思うけど、
肺に圧がかかるのも良くないとの話を聞く。
(楽器まずいかなと肝を冷やした)
Doctorに確認したら、楽器は問題ないでしょうとの答え。
あちこちで管楽器奏者がかかると書かれているけど、
初期なら問題ないようだ。進行したら楽器どころの話では
無くなるか。
中年のトロンボーン吹きは気苦労が絶えない。
次は入れ歯で苦労しそう。総入れ歯で楽器吹けるかなあ。
423 :
名無し行進曲:2014/07/04(金) 05:50:20.69 ID:QAznLyTO
タバコは肺が痛くなって3年前にやめた。やめるとラクになるぞ。
424 :
名無し行進曲:2014/07/04(金) 16:25:56.46 ID:RnNzSQXI
そういや師匠がレッスンの合間に煙草吸ってたな
425 :
名無し行進曲:2014/07/04(金) 18:49:06.22 ID:DFU+7dO/
楽器にヤニつきそう
426 :
名無し行進曲:2014/07/04(金) 21:44:11.32 ID:QAznLyTO
管楽器のプロ奏者にスモーカーが多いことには唖然とさせられるね。
427 :
名無し行進曲:2014/07/05(土) 00:37:45.92 ID:6E+Ig3Ea
オレはプロ奏者の楽屋に本番前だってのに酒が置いてあったことに唖然としたがな
普通に飲んでるしw
428 :
名無し行進曲:2014/07/05(土) 00:47:00.65 ID:CkThASe8
>>427 それ、海外じゃフツーだし。特にオペラハウス。
演目によっては2幕まるまる休みってな事はトロンボーンじゃなくてもあるわけで、
長丁場なだけに幕間で楽屋へ行って一杯ひっかけて戻るのよ。
オケピットは客席から見えないからさw
429 :
名無し行進曲:2014/07/05(土) 01:33:10.83 ID:aznidF2e
選定品はかなりの確率で既にヤニがついている件
430 :
名無し行進曲:2014/07/05(土) 02:18:23.47 ID:jgDidl8z
そもそも何でミュージシャンがタバコを吸わないと思ったのだろうか
431 :
名無し行進曲:2014/07/05(土) 03:13:31.11 ID:0xmPtIe2
機能的に不安定な楽器でメシを食っていると、
プレッシャーも並大抵のもんじゃないからね。
金管は大変だよ。ユーフォは別だけど。
432 :
名無し行進曲:2014/07/05(土) 13:27:45.34 ID:KWpfakgN
>>430 ミュージシャン全般じゃなくて、管楽器奏者の話。まだタバコを吸っている
頃、在籍していた楽団ではスモーカーはゼロで肩身の狭い思いをした。練習の
後の一服が旨いのにね。
433 :
名無し行進曲:2014/07/06(日) 13:53:09.90 ID:t5XoQGRn
なんだかんだで、アレッシホーン最強すわ。
いいなって思う楽器はあるが変える気おきない。
マウスピースのチョイスがむずかしいところ。
434 :
名無し行進曲:2014/07/08(火) 07:10:44.15 ID:UNYUkfIt
バックじゃダメなんすか?
435 :
名無し行進曲:2014/07/08(火) 08:11:49.05 ID:9bzKmGZN
わいアルティザンじゃなくてアレッシホーン買えばよかったかなぁ
436 :
名無し行進曲:2014/07/08(火) 14:00:59.76 ID:UXYSfq2s
出てすぐ買ったからアルティザンと比べたことないわ…
あたりバックが至高
437 :
名無し行進曲:2014/07/08(火) 15:05:41.07 ID:+TyTkBbP
結局プロはエドなんだなぁ。
438 :
名無し行進曲:2014/07/08(火) 15:32:05.12 ID:Jf/z5iKb
俺の師匠もエドだ。やはり外来種は強い。増殖力が違う。
439 :
名無し行進曲:2014/07/08(火) 20:10:37.18 ID:7Nckdx6C
ワロタ
440 :
名無し行進曲:2014/07/09(水) 01:03:35.04 ID:gVBT2E7E
あのー、バックのマッピじゃ駄目ですかって聞きたかったんだけど。
441 :
名無し行進曲:2014/07/09(水) 01:53:38.63 ID:Aeql7Eu3
442 :
名無し行進曲:2014/07/09(水) 02:28:20.28 ID:3UbkDlG6
>>440 聞きたかったんだけどって言っても、君の「バックじゃだめなんすか?」だけでは伝わらないよ
443 :
名無し行進曲:2014/07/09(水) 03:06:56.61 ID:gVBT2E7E
マッピ選びが難しいって言うから,,,,,
444 :
444:2014/07/09(水) 03:40:50.94 ID:bwgKRgkz
444げっち(´・ω・`)b
445 :
名無し行進曲:2014/07/09(水) 07:25:01.77 ID:Aeql7Eu3
>>433 まず、君が使っている楽器を晒すとかせんとね。
何を知りたくてカキコしてるのかい?君の楽器に合うマッピを知りたい
のなら合点だけど。
446 :
名無し行進曲:2014/07/09(水) 07:37:09.06 ID:JLeznjb7
インポ岩○
447 :
名無し行進曲:2014/07/09(水) 09:46:49.58 ID:W/pkVC6W
436だけどバックのマッピはご存じの通りへんなの多くて選定めんどくさい。いい個体ならいいと思うよ。
いまはグレッグのロクハンらへんつかってる
448 :
名無し行進曲:2014/07/09(水) 18:35:26.22 ID:Yf06Nm+G
選定めんどくさいってお前・・・
まあ本気度は人それぞれだけど機械で作ってるヤマハにでもしとけよ
449 :
名無し行進曲:2014/07/09(水) 19:19:22.09 ID:Fpy60hzs
バックのマッピは本当に選定めんどくさいよな。
別のメーカーのを本気で選ぶわ
450 :
名無し行進曲:2014/07/09(水) 19:30:57.35 ID:T5UQG93j
451 :
名無し行進曲:2014/07/09(水) 20:38:09.29 ID:Fpy60hzs
452 :
名無し行進曲:2014/07/09(水) 23:38:57.86 ID:SNBdcN+7
セイヤーの楽器つかってんだけど(昔のセイヤー社製の)、セイヤー使うと息が漏れるっつーか、ボフボフいうのよね。楽器屋に見せたけどどこも悪くない初期不良かもと言われた。同じような人いる?
453 :
名無し行進曲:2014/07/10(木) 02:18:50.59 ID:GtNHZ/2M
エフカン押すと空気が貯まっててそれが抜けるような感じ?
454 :
名無し行進曲:2014/07/10(木) 05:53:30.83 ID:GAEOZAVV
残念だね
455 :
名無し行進曲:2014/07/10(木) 07:23:10.74 ID:2Tu70gpH
>>452 ロータリーの向きズレてたりしてなw
セイヤーヴァルブは内部見たこと無いから何とも言えんが
456 :
名無し行進曲:2014/07/10(木) 07:59:18.53 ID:DkxH8tG6
>>453 いや、ウォーターキー開けてんじゃないかってぐらい抜ける。
>>455 修理屋いわく機能的にはなんの問題もないらしい。なんでだww
457 :
名無し行進曲:2014/07/10(木) 12:02:22.66 ID:QWQatSS9
セイヤーの事ならこの人!な人に見てもらうとか
西のNさんて、セイヤーの組み付けならこの人って言われてたっけ?まぁそんな人に
458 :
名無し行進曲:2014/07/10(木) 12:20:01.20 ID:2Tu70gpH
>>456 古い楽器なんだろ?
ヴァルブじゃなくて管の方に亀裂とかあるかもよ?
表からだと見えない管の裏側に亀裂入ってないかチェックしてみた?
459 :
名無し行進曲:2014/07/10(木) 16:05:07.01 ID:P5chpEuK
家電の修理屋:コンセントが抜けてましたよ
楽器の修理屋:コルクを換えておきました
460 :
名無し行進曲:2014/07/10(木) 18:33:43.46 ID:DkxH8tG6
>>457 その楽器屋さんっつーのがNさんなのよ。原因わからんてさ。
>>458 それが最近の楽器なわけ。どうすりゃいいんだww
461 :
名無し行進曲:2014/07/10(木) 19:38:53.22 ID:ClxHN4Cw
462 :
名無し行進曲:2014/07/10(木) 20:11:02.67 ID:DkxH8tG6
>>461 うん、他にもセイヤーの楽器もってるけど全然ちがうww
463 :
名無し行進曲:2014/07/10(木) 23:31:36.56 ID:2Tu70gpH
>>462 楽器のメーカーは同じ?
同じならヴァルブ入れ替えて吹いてみて、入れ替えても息もれが変わらなければ管の方に問題があるだろうし、入れ替えて直ればヴァルブに問題がある
普通のロータリーヴァルブは分解に工具いるけど、ハグマンはネジだけで簡単にバラせたな
セイヤーはどうなん?
464 :
名無し行進曲:2014/07/11(金) 03:54:57.17 ID:MqEMVr59
ちゃんとした楽器屋(管楽器専門とか輸入元レベル)に出したの?
465 :
名無し行進曲:2014/07/11(金) 04:11:39.60 ID:dsVHJLNg
そうそう、 修理工房に持っていくべし。このスレでああだこうだ言っても
分かる人はいなでしょ
466 :
名無し行進曲:2014/07/11(金) 06:51:14.46 ID:gMJgLPId
>>460 まさかのNさんだったかw
予想される原因は粗方確認してるんだろうから、後は交換するしかないんじゃ?
あまり火は入れたかないだろうけどさ
467 :
名無し行進曲:2014/07/11(金) 07:50:06.52 ID:rp2K/UP4
俺のもえぬさんの組んだ初期の奴だわ
セイヤーはぬるぬるだけどなぁ
468 :
名無し行進曲:2014/07/11(金) 08:23:03.94 ID:na/j9qTX
いつまでこの話題すんの…ヽ(´o`;
少なくとも一度は専門の人にみてもらって分からなかったのに
現物もみず文字だけでシロート同士がうだうだ言うの意味あんの?
(2ちゃんだし「ちょっとこんな事があってな」程度ならいいけど、いつまでも堂々巡りしててちょっとね)
469 :
名無し行進曲:2014/07/11(金) 09:20:49.06 ID:4gz0UcdR
>>468 >現物もみず文字だけでシロート同士がうだうだ言うの意味あんの?
それが楽しいんじゃぁないか。
470 :
名無し行進曲:2014/07/11(金) 12:15:52.52 ID:ULMhqqax
471 :
名無し行進曲:2014/07/12(土) 01:17:38.23 ID:JznNdqLd
試奏しなかったの?
472 :
名無し行進曲:2014/07/12(土) 15:30:20.59 ID:XofT+ACP
これからはロータリーの時代だ。アレッシも随分昔にセイヤーから乗り換えた
ことだし。
473 :
名無し行進曲:2014/07/12(土) 16:54:20.30 ID:7l18UP9U
474 :
名無し行進曲:2014/07/12(土) 23:33:10.18 ID:FlL0uyEK
セイヤーは円錐部を撫で回し愛でるための物だろ?ロータリーも指でくるくるなぞるの楽しいけどさ・・・
475 :
名無し行進曲:2014/07/14(月) 17:50:57.58 ID:0vkyz5Qq
スライドが滑らかに動かず困ってます。
オーミックスを使っても、演奏している時間が長いとだんだん固くなってきます。
スライドを調整に出しても、日が経つと固くなってしまいます。
学校の楽器で15年以上前のものです。
中を一度洗った方がいいのでしょうか?
それとも構え方が悪く、スライドがだんだん曲がってしまうのでしょうか…!?
476 :
名無し行進曲:2014/07/14(月) 18:06:41.10 ID:GZCIA2ra
まがってるんじゃね?
477 :
名無し行進曲:2014/07/14(月) 19:02:47.93 ID:/fWvuwhZ
意外とケースに原因があったりして。
ちゃんとしたハードケースに入れてる?
478 :
名無し行進曲:2014/07/14(月) 19:05:06.44 ID:kPgbXcOW
>スライドを調整に出しても、日が経つと固くなってしまいます。
調整で良くなるなら使い方が悪いんだろうな
>中を一度洗った方がいいのでしょうか?
月に1回は洗おうよ
>それとも構え方が悪く、スライドがだんだん曲がってしまうのでしょうか…!?
右手で重量を支えてたら曲がるね
それよりも楽器の置き方が悪いかもね
トロンボーンスタンドはちゃんと使うんだゾ
楽器は杖じゃないんだから
スライド先の石突で楽器を支えないように
479 :
名無し行進曲:2014/07/14(月) 19:37:39.59 ID:flOAyFJ2
>>478 スライドの中をクリーニングすればかなり変わる場合もあるぞ
文面からして全然掃除してなさそうだけど、ガーゼ通す時は中で詰まらないように、かなり長めにガーゼ切ってガーゼの先を手に持って、もし中で外れても引っ張りだせるようにしてやってね
480 :
名無し行進曲:2014/07/14(月) 20:08:36.93 ID:/fWvuwhZ
>>475 そういえばオーミックスはロータリーオイルと混ざると効力無くなるよ。
スライド外管に2〜3回水を通して、内管もよく拭いてからオーミックス着けなおしてみるといいよ。
481 :
名無し行進曲:2014/07/14(月) 21:37:45.26 ID:0vkyz5Qq
たくさんのレスを頂き本当にありがとうございます!
弱小部活で先輩もいなくて、恥ずかしながら無知なのですごく参考になります。
ケースはBach純正のハードケースなので問題なさそうです。
スタンドは持っていないので、小遣いためて買おうと思います。
床に横にして置いたらダメなんですね。意外とデリケートなのですね。
まだTb始めて数ヶ月、楽器の持ち方には大いに問題がありそうですorz
オーミックスのことも教えて頂きありがとうございます。外管に1度水を通してみます。
スライもは月に1度は洗うんですね!中に水を通せば良いですか?
ここの方々は何か薬剤を使っているのでしょうか?
1度も洗ったことないです…
482 :
名無し行進曲:2014/07/14(月) 21:47:23.87 ID:V5Iv/p7W
>>481 すらいもw
古い楽器だと、スライド外管の内部がすり減っている可能性があるよ。滑りを滑らかにするために、内管よりも柔らかい金属を使ってるからね。
そうなると、引っかかりやすくなるし、修理は困難みたいだよ。
483 :
名無し行進曲:2014/07/15(火) 04:43:54.41 ID:ro5O4zbc
新品買い時かもね。
484 :
名無し行進曲:2014/07/15(火) 05:57:07.94 ID:UTACNwN3
>>481 Zippoオイルをガーゼに含ませて掃除すると汚れよく取れるし動き良くなるよ
あとは重曹つかうとかか?メッキに良くないからあまりやんない方がいいけも
485 :
名無し行進曲:2014/07/15(火) 17:54:02.03 ID:X1ioNfp4
そんな都市伝説的なことやるよりか普通にブラスソープでいんじゃないですかね
486 :
名無し行進曲:2014/07/15(火) 18:19:42.61 ID:UTACNwN3
どこが都市伝説?
487 :
名無し行進曲:2014/07/15(火) 19:14:56.31 ID:BeyZa9W+
ジッポのオイルはベンジン系らしいし、炭化水素であること考えると、究極エタノール入れたらきれいになるんじゃね?
488 :
名無し行進曲:2014/07/15(火) 19:36:37.63 ID:PJon1LaP
ジッポオイルはオイルとかグリスを溶かしてくれるからチューニング管の掃除に便利。
ブラスソープは洗浄の意味の方がつよいと思うが
489 :
名無し行進曲:2014/07/15(火) 19:48:13.62 ID:NEa0Dq3P
足の上に石突を置くようにするのも金がかからなくていいぞ
490 :
名無し行進曲:2014/07/16(水) 00:42:10.68 ID:mL9vVdps
文面からすると、右手に重量がかかっているみたいだね
自分も同じような経験があるよ スタンドなんて高いもの買う前に
構え方をなおそう 重いけど楽器は左手だけで持とう
491 :
名無し行進曲:2014/07/16(水) 00:57:08.97 ID:edrT/W5y
その無意味なスペースもなおそう
492 :
名無し行進曲:2014/07/16(水) 01:39:09.82 ID:lUMrhfCZ
楽器の前後バランスがいいと、左手だけで支えるのが楽にできるようになるよね。
難しいようなら後はフィンガー・ベンチかな?
493 :
名無し行進曲:2014/07/17(木) 21:58:33.14 ID:r/Kcp/ZJ
>>481です。
本当に色々なアドバイスありがとうございます!涙出そうです。
ジッポオイル情報は、検索してもなかなか見つからなかったので助かります!
夏休みに試してみます。
フィンガーベンチなるものも知らなかったです。欲しいけど高い…。
確かに左手だけで楽器をしばらく持ってみたら、かなり腕が痛くなりました。
ということは確実に右手で支えてるってことですねorz
調べたらペットボトルを使った左腕のトレーニング方を見つけたので
地道にやっていこうと思います。
新品の楽器を買う日を夢見て練習します!
ありがとうございました。
494 :
名無し行進曲:2014/07/17(木) 22:06:14.88 ID:9niwJ3uT
>>493 ヤマハのハンドストラップは安いぞ(千円)
あと、みんな軽視するんだけどトロンボーンスタンド使おうよ(少々お高い)
石突きで楽器支えるとスライド歪んじゃうよ
495 :
名無し行進曲:2014/07/17(木) 22:38:05.50 ID:rCtb+HWy
ベル膝に乗せるんで間に合ってます
496 :
名無し行進曲:2014/07/17(木) 22:42:20.59 ID:4vF4AADm
俺の知ってる限り若い学生さんはあまり使いたがらないけど、まじスタンドは必須だよ。
地面に直置きしていい事なに一つない。曲がるし踏むし汚いし。
ずっと手で持ってろとかいう精神論バリバリのクソ先輩なんぞ無視してスタンド買おう、ホントに。
備品として学校で買ってもらえないのかな。
497 :
名無し行進曲:2014/07/17(木) 22:55:15.98 ID:012XpwkH
スタンドはあるにこしたことないけど、一度ハーキュレスで倒れて以来(
隣の人がキャッチしてくれた)おっかないな。K&H(だったかな)は
転倒の心配はなくショップでも使われてるほど信頼できるけど、持ち運ぶのに
は重すぎ。アイダは軽く優れモノだけど高価だね。あと・・・狭い合奏室
ではスペース的にお荷物。しかし、休憩の10分だけはアイダを使用している。
498 :
名無し行進曲:2014/07/17(木) 23:16:14.14 ID:kl6W4q13
ハンドストラップ、フィンガーベンチ、バレットブレイス
こういう道具でひだりて
499 :
名無し行進曲:2014/07/17(木) 23:19:13.74 ID:kl6W4q13
誤送信スマセン
なんせ左手で支える系の道具はカッコつけずに使った方が良いと思います。
ぼくはフィンガーベンチ使って
闇の世界に陽が差しました
500 :
名無し行進曲:2014/07/17(木) 23:28:24.85 ID:QJTuBrlG
501 :
名無し行進曲:2014/07/17(木) 23:47:06.79 ID:meeMu6Yo
502 :
名無し行進曲:2014/07/18(金) 00:09:04.21 ID:U01tA4qz
503 :
名無し行進曲:2014/07/18(金) 08:47:14.62 ID:74hO4tfJ
>>500 ハーキュレス(たたんでベルに収納出来る優れモノ。ちょっとヤワ)
K&M(重量がありガッチリして安定度が高い。持ち運びには不向き)
アイダ(軽量かつシッカリしている。持ち運びもOK。値段が高い)
練習場に置いたままにできるのなら、文句なくK&M。
504 :
500:2014/07/18(金) 09:13:17.06 ID:TvR0OwCX
505 :
名無し行進曲:2014/07/18(金) 09:29:17.69 ID:jW56KGD3
K&Mの昔のタイプがいいね
持ち運び面倒だけど、竹刀ケースみたいなやつに入れて
楽器ケースに固定できるようにすれば案外楽に運べるし
506 :
名無し行進曲:2014/07/18(金) 21:33:32.22 ID:wY9QYzYH
スタンドの話参考になります。スタンドって重要なんですね。
学校の備品で買ってもらえるかも…
なにしろトロンボーンは私ひとりだけしかいないのでw
>>494 ハンドストラップ検索しました。
1000円なら買える!買います!
教えて頂き本当にありがとうございます。
嬉しすぎます。
507 :
名無し行進曲:2014/07/18(金) 21:54:15.08 ID:a4vl+Pu4
508 :
名無し行進曲:2014/07/18(金) 23:08:28.30 ID:9e2Z2pHJ
>>493 Zippoオイルは楽器のリペアから安心だよ
509 :
名無し行進曲:2014/07/19(土) 08:38:27.45 ID:hR3D5lVf
やたら、他人に触らせぬようにしよう。
シンプルだけど、繊細って事が意外に解ってないから。
510 :
名無し行進曲:2014/07/19(土) 16:04:13.15 ID:QC5rU29a
昔のことだが、ある後輩が学校のバストロ2本のスライドを次々に凹ませたときには殺意沸いたわ。
511 :
名無し行進曲:2014/07/19(土) 18:41:36.09 ID:bGYtHQQe
512 :
名無し行進曲:2014/07/19(土) 23:57:12.03 ID:31R6zGxE
513 :
名無し行進曲:2014/07/20(日) 04:33:34.74 ID:pBMBbQoL
シンプルだけど繊細。いい言葉ですねえ。
こういう本質をついた簡潔な言葉は、なかなかお目にかかれないよ。
514 :
名無し行進曲:2014/07/26(土) 14:13:23.50 ID:NEU2yECX
515 :
名無し行進曲:2014/07/26(土) 14:51:58.87 ID:FemeKhcZ
甲子園は地獄だった。
深夜バスチャーターで部員スシづめで移動。
ドライブインでカップそば買って食う。
応援してそのままとんぼ帰り。
準決勝くらいまでいけば宿泊できたらしいけど
至らず。
516 :
名無し行進曲:2014/08/01(金) 17:05:13.27 ID:Z65JufSG
舶来金管ショップの店員Y、実はかなり嫌な奴。騙されるな。
517 :
名無し行進曲:2014/08/01(金) 18:37:06.04 ID:bVaEus0H
518 :
名無し行進曲:2014/08/01(金) 18:56:27.46 ID:Z65JufSG
>>517 何を必死こいているんだか。俺はそういうオマエが好きだぜ。
519 :
名無し行進曲:2014/08/02(土) 05:26:48.26 ID:miG7umOe
時々いるね、そういう人。
520 :
名無し行進曲:2014/08/02(土) 10:34:27.04 ID:S+6I4zbC
黒いラッカーしてるマーチンのテナーをいつか買うんだ!
521 :
名無し行進曲:2014/08/02(土) 13:59:59.48 ID:htaBT1js
522 :
名無し行進曲:2014/08/02(土) 14:19:24.65 ID:RlilwzZW
523 :
名無し行進曲:2014/08/02(土) 19:50:15.15 ID:dfiWAkRV
アンブシュアの道に迷ってしまった
アレキサンダーテクニーク受けてる人いない?
524 :
名無し行進曲:2014/08/02(土) 22:27:38.25 ID:o0rt8qiB
525 :
名無し行進曲:2014/08/02(土) 23:07:31.96 ID:EkFiK/c1
少し見て来た
全然聞こえんけど、取り敢えず怪しかった
526 :
名無し行進曲:2014/08/03(日) 00:05:09.62 ID:U0OzMCic
>>522 マーチンはトランペットももう作ってないでしょ。
527 :
名無し行進曲:2014/08/03(日) 00:16:04.64 ID:YeMQBoYw
アレキサンダーも、精神面、身体面からアプローチするものだからね、合うあわないはあるだろうし実際に受けてみないとあまりわからないんじゃないかな
528 :
名無し行進曲:2014/08/03(日) 07:20:15.33 ID:Q/s23XVt
トロンボーン大好き
529 :
名無し行進曲:2014/08/03(日) 07:46:25.40 ID:KFXxQeB5
>>526 マジかー、サンクスやでえ。黒ラッカーの楽器ほしかってんけどなあ。
今はないかあ。じゃあ既存のラッカー剥がして再度黒ラッカーを塗るしかないかあ。
530 :
名無し行進曲:2014/08/03(日) 08:39:00.72 ID:hs4+eJv4
>>259 ブラッククロムメッキかけて黒光りさせようぜ
531 :
名無し行進曲:2014/08/03(日) 12:06:19.73 ID:NM3VwrAy
532 :
名無し行進曲:2014/08/03(日) 13:22:56.09 ID:Pt3w/fU9
>>531 こ、これは!
pBoneの立場ないなw
533 :
名無し行進曲:2014/08/03(日) 13:36:41.04 ID:KFXxQeB5
でもブラックないじゃない。
534 :
名無し行進曲:2014/08/03(日) 14:14:47.28 ID:frR/B7iH
>532
pBoneはその1/10の値段という良さがあるw
535 :
名無し行進曲:2014/08/03(日) 16:07:12.38 ID:qc9u043D
>>533 先日ジョイブラス行ったら、ブラック×レッドだけ飾ってあった。
店に電話してみたら?
536 :
名無し行進曲:2014/08/06(水) 11:06:19.35 ID:jXCz9+vW
いきなりやけども
練習器具皆さんなにか使ってる?
オススメあったらおせーて
537 :
名無し行進曲:2014/08/06(水) 11:29:17.62 ID:BxXf5Ioz
>>536 無し。強いて言うならストレートミューとかな。
538 :
名無し行進曲:2014/08/06(水) 11:38:46.70 ID:Mu/qlJvB
539 :
名無し行進曲:2014/08/06(水) 12:11:12.53 ID:2MsD1hzw
プラクティスミュート
540 :
名無し行進曲:2014/08/06(水) 12:37:15.64 ID:/EAf4CDk
>>536 リムだけのぼっこ?みたいなの?
ピンポン球入った奴
プラクティスミュート
541 :
名無し行進曲:2014/08/06(水) 13:23:35.42 ID:JzF7lHOX
542 :
名無し行進曲:2014/08/06(水) 20:25:39.06 ID:PKKNztHy
いや沖縄県民です
543 :
名無し行進曲:2014/08/07(木) 07:57:11.35 ID:EJER1xvQ
Brioという、呼吸とアンブシュアを鍛えるグッズがある。口にくわえる
短い棒のようなもの。そう、ストローみたい。効果のほどは分からないが、
ジョイブラスでも推奨している。
544 :
名無し交響曲:2014/08/07(木) 09:55:34.62 ID:uTN32oOJ
いくらぐらい?
545 :
名無し行進曲:2014/08/07(木) 20:19:41.98 ID:WTiWWHX7
>>543 一時期使ってたわ、高音を出す意識には良いかもね
まぁ割り箸で事足りるかなと思ったけど
546 :
名無し行進曲:2014/08/07(木) 20:20:36.11 ID:WTiWWHX7
確か3000えん
位だと思う
547 :
名無し行進曲:2014/08/07(木) 21:19:49.27 ID:m+dSlzGY
俺も借りたけど、まぁ不要だと思ったよ
548 :
名無し行進曲:2014/08/12(火) 19:23:15.31 ID:dX8qgp6y
当方高校生!質問です
プロとアマ、特に高校生以下などは音色に大分差が出ると思うのですが、なぜでしょう?
吹きやすさなど練習で向上するのに音色は変わらないのです泣きそうです
549 :
名無し行進曲:2014/08/12(火) 20:49:04.67 ID:kLcQiezn
経験の差、練習時間の差、
あとは良い音を聴く、良い音をイメージする
リップスラー、ロングトーンを目的意識をしっかり持ってやる
てか、大勢のライバルとしのぎを削って極めた&才能があるプロと、そんなに吹く機会がないアマチュア、特になんぼ才能があるだろうとせいぜい数年しか吹いていない高校生とは大差付くのは当たり前なんだよなぁ
プロになるまでに、大抵は
ある程度吹けるようになり、中、高でそこそこ腕に覚えがある
↓
音大受験、プロを視野に先生につきたいと考えはじめる
↓
プロに師事して音大受験(猛練習)
↓
大学に入り猛練習
↓
色んなコンクールやオーディションを受ける(猛練習)
↓
選ばれたものだけがプロになる
だから
550 :
名無し行進曲:2014/08/12(火) 20:49:31.64 ID:kLcQiezn
551 :
名無し行進曲:2014/08/12(火) 20:59:07.92 ID:DiIUCb5Z
よいアドヴァイスですねー。
552 :
名無し行進曲:2014/08/12(火) 21:04:11.89 ID:xgDWWp5a
音大の前に音楽科(器楽科)のある中学校に入学するでしょ。普通なら。
553 :
名無し行進曲:2014/08/12(火) 21:23:05.72 ID:LCgwylUn
いや、管楽器でそれは稀だよ、音高や音楽科がある高校ならまだ結構いるけど
554 :
名無し行進曲:2014/08/12(火) 21:55:15.10 ID:t1ynSNXN
>>552 器楽科がある中学って全国にいくつあるのだ?
555 :
名無し行進曲:2014/08/12(火) 22:24:35.65 ID:4i3i+QMk
突き詰めると、あくまで突き詰めるとだけど、音色そのものは持って生まれたものなので
全く自分のものではない音色を追求しすぎても潰れることは稀にあるね。
声みたいなもんで。
まあ楽器とマウスピースだけでは解決出来ないとこまできたら相当にレベル高いと思うけど。
556 :
名無し行進曲:2014/08/12(火) 23:11:21.20 ID:gsF1Z4rN
>>548 音色は変わりますよ、音を出している時に
理想とする音に近づけるようにすれば良いと思います。
一番の問題は近所に目標となる音がないことだと思います。
プロのレッスンやリサイタルで良い音を
ライブで聞くことがぜったい
557 :
名無し行進曲:2014/08/12(火) 23:42:47.90 ID:BxhGQjko
人の音真似しないで自分だけの音色を突き詰めたらいいんじゃないかな
558 :
名無し行進曲:2014/08/13(水) 00:06:00.24 ID:8+I+A/kQ
呼吸法でも随分音色変わるよ。研究してみたら?
559 :
名無し行進曲:2014/08/13(水) 08:49:05.07 ID:3BRYsxx8
おはようございます548です
皆様本当にありがとうございます!
こんなに優しいスレはそうないと思います
参考にさせていただきます!
560 :
名無し行進曲:2014/08/13(水) 11:42:12.02 ID:Mgwa9Bz/
>>557 そうするとモワ〜、ボヘ〜とした
抜けの悪い音になること請け合い(^O^)/
いわゆる「柔らかくてうるさくない」音
561 :
名無し行進曲:2014/08/13(水) 17:13:07.77 ID:UYkxzQFR
ヨーローッパ、アメリカ、日本とかで大まかな音色の方向性みたいなのが違うから先ずは好きな奏者を探せば良いかもね
でも人それぞれの元々持ってる音色は変えられないと思うから、どっかで見極めて自分はどの方向の音色に近いかを知ってそちら側にシフトしていくと良いかも
あとは練習方法は切りないからなぁ
自分は
バズィング→振動を感じ音の芯を作る、音程の把握
限界pppと限界fffを繰り返してキャパを広くする(息の流れと唇の振動を意識)
ロングトーンで音色のムラをなくす
リップスラーで柔軟性をつける
って感じ
根本にあるのは息だね
562 :
名無し行進曲:2014/08/13(水) 17:14:43.20 ID:UYkxzQFR
>>560 吹奏楽に好まれる音ね
モワーッてしてるかビャーって広がって割れてるか
トロンボーンは抵抗が無いからかまともな音の人が本当に少ないよね
563 :
名無し行進曲:2014/08/13(水) 20:19:34.86 ID:8+I+A/kQ
そうね。抵抗が少ない分奏者の音楽性がモロに出る敏感楽器。ユーフォとかだと、楽器がカバーしてくれるけど逆に奏者の個性は出にくい。
言い換えれば誰が吹いても似たり寄ったり。でもトロンボーンは違う。残酷なまでに奏者の心を音にしてしまう。それだけにやりがいはあるけど。
564 :
名無し行進曲:2014/08/13(水) 23:55:57.98 ID:y7EpSQOv
私は音が鋭いといわれますが楽器のせいかな?ちなみに使っているのはbach←あってる?
を使っています
565 :
名無し行進曲:2014/08/14(木) 14:43:37.10 ID:XeNDNvAK
息が速すぎるんじゃね?
ロングトーンしながら、音を変えないでだんだん息を遅くしてみ。
後はゆったりした曲ばかりさらってみる。
その際、基本的にお客さんをほっとさせる演奏を心がける。
566 :
名無し行進曲:2014/08/14(木) 15:08:05.20 ID:Zg+7SdLr
>>565 自分も息の問題か口を閉めすぎてる、口腔内の面積を狭くしてしまってるのどれかだと思う
どのメーカーでも穴開いてたりしてない限り基本的に自分の持ってる音しか出ないよ
567 :
名無し行進曲:2014/08/14(木) 15:50:17.49 ID:XeNDNvAK
大き目のマッピ使うという手もあるね。
568 :
名無し行進曲:2014/08/14(木) 16:52:01.15 ID:2WduRnVc
柔らかい曲を吹いてこなかったんだろう
ユモレスクとかブラームスの子守唄とかを練習すれば自然と柔らかい音も出せるようになるはず
569 :
名無し行進曲:2014/08/14(木) 16:53:44.84 ID:2WduRnVc
ユモレスクじゃなくてトロイメライだったすまん
570 :
名無し行進曲:2014/08/14(木) 17:38:05.95 ID:aGIeLZMn
色々な曲、色々な環境、色々な楽器、色々なマウスピースで吹いてみると良いよ
571 :
名無し行進曲:2014/08/14(木) 18:45:28.91 ID:XeNDNvAK
そうそう。練習しなければできないのは当然。
生徒「小さい音が苦手なんですけど。」
先生「小さい音で練習してみてください。」(笑)
(小さい音苦手と言ってる人が小さい音で練習しているの見たことない。)
572 :
名無し行進曲:2014/08/14(木) 20:31:26.70 ID:qo8yJr9Q
564です
皆さん、ありがとうございます!
573 :
名無し行進曲:2014/08/16(土) 04:09:55.69 ID:kiofT+Yr
まあ鋭いとか柔らかいとかは別として、
いつまでも聴いていたい、また聴きたいとかいう印象を与える演奏ができる人っていうのは、世界でも僅かだ。
バウスフィールドがウィーンPoとニーノ・ロータやったとき、「いつまでも聴いていたい」と言ってたお客さんがいた。
574 :
名無し行進曲:2014/08/17(日) 15:19:23.85 ID:86SlvfH5
はじめて2年くらいの初心者です。
家で練習する時用にプラクティスミュートを買おうと思ったのですが、
今練習している曲にミュートの指定があり、
(「Mute」としか書かれていないので、ストレートミュートでいいんでしょうか?)
ストレートミュートに家で吹ける程度の消音効果があるなら、
ストレートミュートだけ買って、曲に使用するだけでなく家での練習に使えないかな、
と思ったのですが・・・無理でしょうか?
うちの団にはトロンボーン吹きがいないので、ミュートで吹いた感じや、
どれくらい音が小さくなるのかがわからないので.....
575 :
名無し行進曲:2014/08/17(日) 15:34:18.99 ID:tNA21EzN
ストレートミュートとプラクティスミュートは全然別物だよ。
普通はストレートを家で使えば即怒られるレベル。普通にうるさい。
プラクティスは小声くらいまで小さくなるからまあ夜中でもない限り大丈夫。
576 :
574:2014/08/17(日) 15:49:27.97 ID:86SlvfH5
>>575 素早いレス、ありがとうございました。
練習用にプラくティス買います;
577 :
名無し行進曲:2014/08/17(日) 16:26:41.77 ID:MfoaUVNT
>「Mute」としか書かれていないので、ストレートミュートでいいんでしょうか?
せぇ〜いかぁ〜〜い (by クロコーチ)
578 :
574:2014/08/17(日) 17:15:07.56 ID:86SlvfH5
579 :
名無し行進曲:2014/08/17(日) 23:52:16.49 ID:zQLiuLnJ
家で練習するならPで練習するヨロシ
Pで音がかすれないように吹くのはかなりの技術がいる
580 :
名無し交響曲:2014/08/18(月) 09:16:02.04 ID:mrTaBDPZ
あとものすごくでかい音を5分間吹きまくるとか。
これで俺はロングトーン62拍行けた
581 :
名無し行進曲:2014/08/18(月) 11:06:19.48 ID:RxqItE9Y
582 :
名無し交響曲:2014/08/18(月) 11:31:20.33 ID:mrTaBDPZ
80
583 :
名無し行進曲:2014/08/18(月) 11:51:22.39 ID:zhDrI600
46.5秒
584 :
名無し行進曲:2014/08/19(火) 00:37:49.39 ID:SeBTAGmv
それは巡回呼吸というテクニックでしょうか
585 :
名無し行進曲:2014/08/19(火) 03:52:52.58 ID:8jqSvG6v
いや、一分とかなら循環呼吸必要ないだろ
循環呼吸なら三分くらいいけるわ
唾どろっとろたまらなかったらずっと出来るんだが
586 :
名無し行進曲:2014/08/19(火) 23:21:08.06 ID:Xl0SaN44
「ものすごくでかい音」じゃないわけね
587 :
名無し行進曲:2014/08/19(火) 23:28:11.71 ID:SWq4wMWn
そういう技量を持った人と一緒に吹いてみたいが
そういう技量を普通と思う人はお断りだな
588 :
名無し交響曲:2014/08/20(水) 20:35:02.84 ID:NfIUSs8X
それはなんとなくわかる
589 :
名無し行進曲:2014/08/20(水) 21:29:52.79 ID:/ATmw/Bi
>587
60拍くらいでかい音じゃなきゃ可能だろ
そんなに技量必要か?
590 :
名無し行進曲:2014/08/21(木) 08:34:06.06 ID:8EXhmOzD
このスレの先輩方
すぐアンブシュアを考えてしまって思案の結果スランプに陥ってしまう僕に一言下さいまし
591 :
名無し行進曲:2014/08/21(木) 10:56:37.14 ID:GtfTJl4K
出てくる音の方に集中したらいいじゃん
592 :
名無し行進曲:2014/08/22(金) 05:14:09.89 ID:vOSisBfW
サンセー、目的は音であり音楽だ。
593 :
名無し行進曲:2014/08/22(金) 09:10:56.19 ID:H0p/DfUK
音が悪い
↓
アンブシュアを変えよう!
になってまうんやなぁ
レスありがとうございます
594 :
名無し行進曲:2014/08/22(金) 21:34:47.90 ID:4F5OoKid
アンブシュアが音に直結する重要な要素だってのは間違いないけどな
上の人が言うようにアンブシュアを変えるよう意識するんじゃ無くて音を変えるように意識するといいかも?
595 :
名無し行進曲:2014/08/22(金) 21:43:09.23 ID:vOSisBfW
そう。重要だ。しかし全てではい。
596 :
名無し行進曲:2014/08/22(金) 21:51:03.34 ID:qw5Wfito
トッププレーヤーの映像がYoutube等に山ほどあるんだからなんとなく真似すれば良かろう
若い世代のプロは口周りモグモグしてる人居ないから、そうだったら直そうよ
597 :
名無し行進曲:2014/08/22(金) 22:36:13.73 ID:UCHfFqS+
モグモグってどんな?
598 :
名無し行進曲:2014/08/22(金) 22:36:53.86 ID:UCHfFqS+
>596
あてね
599 :
名無し行進曲:2014/08/25(月) 00:50:55.23 ID:zvQCm93Z
海外への異動でTbを長期(少なくとも3年)自宅で保存しなけければ
ならない。注意点などあったら教示願いたい。
600 :
名無し行進曲:2014/08/25(月) 03:06:34.62 ID:+xvSM+d7
さ、三年?!持ってはいけないのか…
601 :
名無し行進曲:2014/08/25(月) 03:08:03.94 ID:+xvSM+d7
水を綺麗に拭き取って手垢も拭き取って…油をさして空気に振れさせないようにするとかかな?
602 :
名無し行進曲:2014/08/25(月) 05:33:16.73 ID:zvQCm93Z
ありがとう。湿気と暑さのある夏が心配。たまに乾燥剤を入れている
人をみかけるが、必要(有効)だろうか・・・?2台所有しているので、
さすがに両方は持っていけない。テナバスとバス。
603 :
名無し行進曲:2014/08/25(月) 06:13:28.65 ID:UBo+geuf
可能なら演奏続けてる知人に預けて使ってもらうのも一つの手だと思う。
604 :
名無し行進曲:2014/08/25(月) 09:47:23.90 ID:+xvSM+d7
>603
それ思ったけど…癖がついたり傷つけられたり考えると無理だよねw
605 :
名無し行進曲:2014/08/25(月) 11:35:38.95 ID:RSz26aD2
乾燥剤は3年も持たないでしょ
吸湿放湿するようなのが理想だけど
どこにどんなオイル差すかは、プロに聞いた方がいいんじゃない
606 :
名無し行進曲:2014/08/25(月) 12:19:12.42 ID:/X4tsf3N
楽器屋に預かってもらえないんかね、金払って
607 :
名無し行進曲:2014/08/25(月) 13:27:25.36 ID:K/tn1fvj
>>604 たまに出して息入れるくらいで癖なんてつかねえよ
丁寧に扱ってくれる知人に預かってたまにメンテしてもらいながら保管がベスト
どうしても家に放置するなら、グリスやオイル全部拭き取ってパーツ全部外して誇りが入らないようなタンスの中に保管
楽器として組んだ状態で保管するとオイル類が乾燥して管やロータリー固着する
3年も放置は流石にね
帰ってきて楽器店にメンテ出すならそれでもいいだろうけど
608 :
名無し行進曲:2014/08/25(月) 22:21:06.70 ID:ZpWkxD35
スライドはフツーに放置でも3年くらいなら余裕かもだが、
チューニング管はほぼ間違いなく固着して抜けなくなるよなぁw
大変なのはロータリーバルブだねぇ。
609 :
名無し行進曲:2014/08/25(月) 22:45:33.44 ID:WymZx5iS
綺麗に拭き取ったほうが良さそうだけどなぁ
というか、三年間吹かなくても平気な人がスレにいることに驚き
610 :
名無し行進曲:2014/08/25(月) 22:49:21.87 ID:YEqkEIQw
611 :
名無し行進曲:2014/08/26(火) 00:19:47.22 ID:+0DZ6qxu
オイル・クリーム類全部拭き取って乾燥させれば大丈夫だろ
木管より無茶きくのがいいところ
612 :
名無し行進曲:2014/08/26(火) 01:14:19.65 ID:ZseWCTOp
オイルふちまけてから保管したほうがいいと思うよ。
613 :
名無し行進曲:2014/08/26(火) 06:31:53.25 ID:vBHVHvfH
>>608 チューニング管は外してロータリーは分解して保管すればいいじゃん
614 :
名無し行進曲:2014/08/26(火) 18:06:43.22 ID:CnC+1vOB
>>613 部品ってぇ奴はなぁ、バラして保管してると足りなくなったり組み立てられなくなったりしがちなものさ。
抜いたチューニング管がハードケース内に収まりきらなかった場合も、余計な不安材料が増えるし。
3年も放置だと、けっこう保管場所を忘れるモンだぞw
あ、記憶や管理に絶対の自信がある人はどうぞご自由に。
615 :
名無し交響曲:2014/08/26(火) 18:10:42.16 ID:Pm/Q/VLq
持ってけよ
できないんなら
手入れの仕方が解る人にに預かってもらうとか
616 :
名無し行進曲:2014/08/26(火) 19:03:54.63 ID:CnC+1vOB
617 :
名無し行進曲:2014/08/26(火) 20:18:43.34 ID:kRuepE5R
顧問に「適当に吹いてる時はいい音なのに・・・」と言われるんですが、正しい音の出しかたが分からなくなってきて若干スランプです
適当に吹いてる時は小さめの音で口先だけで吹いてる感覚で、
普通に吹くときは体全体を響かせるのを意識するんですが若干力が入りすぎている気もします
何かご意見を頂けませんか
618 :
名無し行進曲:2014/08/26(火) 20:29:08.48 ID:rf7TEdEh
>>617 レッスンの先生は何ていってるの?
レッスン定期的に受けてないなら個人的に月1で受けるとちゃんとした奏法で吹けるようになるよ。
619 :
名無し行進曲:2014/08/26(火) 20:56:21.00 ID:kRuepE5R
>>618 レッスンの先生にはよく力入りすぎって言われます
癖になっててなかなかなおせない感じです
620 :
名無し行進曲:2014/08/26(火) 21:01:48.55 ID:8Y/cPL0u
今思いついた、オナニーしていった直後に楽器吹いたら力みとれるかも!
やってみる
621 :
名無し行進曲:2014/08/26(火) 22:17:34.66 ID:vAfvWlew
そんなにリキんでオナニーしてたら本番でイケなくなるぞ。
622 :
名無し行進曲:2014/08/26(火) 22:25:41.85 ID:NANdumSy
>>619 適当に吹くようにしたらいいんじゃない?
それとも、本番でガチガチに緊張するタイプ?
623 :
名無し行進曲:2014/08/26(火) 23:18:22.44 ID:ImwhS04u
>>622 人並みには緊張するぐらいだと...
適当吹きだと高い音はよく響くけど、チューニングB♭より下ぐらいの音だと薄い音だと思っちゃうんですよね...
顧問の好みと合わないのかもしれない
624 :
名無し行進曲:2014/08/26(火) 23:44:19.86 ID:NANdumSy
>>623 適当に吹いてる時の音、顧問以外の周りの人は何て言ってますか?
625 :
名無し行進曲:2014/08/26(火) 23:45:22.14 ID:qI9Jw5D6
>>623 顧問って金管やってる人?
やってない人の意見は
ハッキリ言うと参考にならないよ。
626 :
名無し行進曲:2014/08/26(火) 23:57:51.31 ID:ImwhS04u
627 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 01:22:36.48 ID:kxqS4SFf
バルドン楽器オリジナルのバストロ吹いたことある人いる?
野外用に気になってて、評判よかったら購入しようかなぁと
628 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 02:38:47.45 ID:pBkyVa3q
センセという職業の人の中にはカッコつけるために知ったかぶりする奴がいるから気をつけた方がいいよ。
629 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 08:23:58.65 ID:8vQ+Kloc
木管専攻でも金管の奏法をしっかり勉強してる人もいるから一概には言えないけど、そうでなさそうなら確かに参考にならないと思うな。
専攻違うと、こういう音がイイ!と思っててもプロが聴いたらバツつける事は結構あるしな。
630 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 12:53:05.08 ID:2pYuhK2g
逆もしかり
金管楽器のいい意味で割った音を嫌う木管吹きの多いこと
だから吹奏楽はもやぁってするんだよ
631 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 16:47:54.87 ID:tWjgjs+e
バストロ吹いてんのに少しでも割ったら注意する木管の講師いたわ
632 :
名無し交響曲:2014/08/27(水) 16:50:05.61 ID:+9lah7zB
なんぞw
633 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 16:58:27.74 ID:euXbpEFM
バストロなら音割ってもいいと思ってるなら一度考え直した方がいい
634 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 17:33:41.90 ID:bWMxB0qJ
>>633 ときどきいるね、そういう勘違いして変なところで割ってる奴
635 :
名無し交響曲:2014/08/27(水) 18:01:08.31 ID:+9lah7zB
高校野球の応援で割りまくるのはおkなはず
636 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 19:02:24.87 ID:tWjgjs+e
>>633 ちゃんと考えて割ってるつもりです
なんでも否定から入んなよ
637 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 19:31:05.16 ID:VCCj8Sju
いい意味で割れてるね、って言われても全然褒められてる気がしないです
638 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 19:32:58.88 ID:/qm3wEOq
ネラーは否定することから始める民族だから仕方ない
639 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 20:14:50.52 ID:2pYuhK2g
640 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 20:49:03.20 ID:VCCj8Sju
641 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 22:54:45.19 ID:9+4Td9/x
逆に聞きたいんだけど割って吹くって何?
ffなら割るの?
パリっとした音が印象の演奏家でも割って吹くことなんかねぇよ?
642 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 22:56:40.14 ID:9+4Td9/x
チューバもユーフォもホルンもトランペットも、テナートロンボーンでさえも割って吹いてなんかない
それがバストロだけに許されると思ってるの?
アイデンティティーだと思ってるの?
643 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 22:58:42.13 ID:9+4Td9/x
>>635 ちなみに野球応援なら割ってもいいことなんかないけど、聞こえるって言うのが第一目的
変な癖さえつけないなら野球応援の時ぐらい好きに吹けばいいと思うよ
外で全力で吹ける機会は都会だとほぼないからね
644 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 23:03:24.11 ID:dkfh0Ird
鳴ってると割れてるは全然別物だし、そもそも割れた音でいい音と思ったことはただの一度もない。
が、
この議論はどの音が割れた音なのかという定義抜きに進行すると大体ロクでもない流れが予想されるので、音で示せない文字掲示板に適した話題とは思えない。
645 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 23:06:27.92 ID:pk/iZhXg
「割れている」じゃなくて、
「高次倍音が豊富に、かつ、できる限り高い周波数まで含まれた音」
じゃなかろうか。
646 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 23:10:09.89 ID:dkfh0Ird
647 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 23:12:48.30 ID:pk/iZhXg
>646
だから、ダイナミクスとは別の話。
質の話。
648 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 23:15:03.41 ID:dkfh0Ird
>>647 まあ今のツッコミは分かってやってるとしても
645の定義は普通に「豊かな音」であって、割れた音とは別物だんべ?
649 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 23:17:15.11 ID:pk/iZhXg
>646
あ、ついでに。
低い音量になると楽器の音は、
高次倍音の全体的レンジは低くなるのは知ってるよね?
650 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 23:20:56.50 ID:VCCj8Sju
割れた割れてないに関わらず全体との調和とかバランスがとれてないと注意されるのはごく当たり前なことだと思うんだけどな…
そこに木管専攻とか金管専攻とか、オケは吹奏楽は、っていう分け隔ては必要ないと思う
651 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 23:23:20.79 ID:dkfh0Ird
>>649 そんなん常識だけど問題はそこじゃなくて、割るだけなら初心者でもできる。
高次倍音を豊かに含んだ音でなくても割るだけならガキでもできるよ。
あ。自分で言ったとおりロクでもない方向に行きそうな気がしてきた…。
652 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 23:28:56.89 ID:bWMxB0qJ
>>651 ま、「なーみんな、俺の怒りわかってくれるよな」
と思って書いた
>>631が甘かったということで
653 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 23:34:32.19 ID:pk/iZhXg
>651
その程度の最近のレスの認識なのね。
もっと高いレベルの話だと思ってたわ。
654 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 23:36:56.59 ID:dkfh0Ird
>>653 レベル低いかもしらんけど、一般的に言って割れた音ってそういうもんじゃん。そういう出発点じゃんこの話。
あなたなお高いレベルについていけんくてごめんね、一般レベルの話したいんでね。
やっぱロクでもないとこに行き着いたなwwww
655 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 23:41:07.05 ID:mzMfnL5B
トロンボーン大好き!
656 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 23:43:58.65 ID:VCCj8Sju
657 :
名無し行進曲:2014/08/27(水) 23:45:14.85 ID:pk/iZhXg
>654
629-641あたりのレスの中にいいヒントがあるよ。
私はそれに補足する形(高校の数学・物理レベル)で言ってるだけで「お高いレベル」じゃないよ。
658 :
名無し行進曲:2014/08/28(木) 00:45:46.59 ID:hsr8AQeY
すぐに不愉快に割れる人って、呼吸法に問題があるのかな?
それとも楽器の問題?
659 :
名無し行進曲:2014/08/28(木) 02:17:04.83 ID:Ig2Tifo+
660 :
名無し行進曲:2014/08/28(木) 05:11:37.33 ID:hsr8AQeY
ポップスは、これでいいのよ。しわがれ声も味のひとつだから。
しかしこの音でシュレックだのマルタンだの聴きたくないわな。
661 :
名無し行進曲:2014/08/28(木) 08:18:31.46 ID:b8i+nJfD
>>659 これは「鳴らした音」だろ。全然割れてなんかいない。
662 :
名無し行進曲:2014/08/28(木) 19:48:53.08 ID:BLRefvvO
>>659 にしてもなんでいきなりヤッシー起用したんだろうな
案の定コメントで純粋無垢な中学生に叩かれてるし
663 :
名無し行進曲:2014/08/28(木) 23:10:33.73 ID:A+gZoLIy
>>662 頬膨らませてるのを批判してる奴らが多いけど、
ディジー・ガレスピーの動画見せたらどんな反応するんだろうなw
664 :
名無し行進曲:2014/08/29(金) 08:18:05.15 ID:doE6t6Ui
真面目に指摘してるやつはなんなんだ?w
そういえばブラックボトムは全国指導で回ってるけど、まさかヤッシーはこの奏法のまま教えてないよな?
生徒に陰で凄く叩かれそう
665 :
名無し行進曲:2014/08/29(金) 18:58:09.36 ID:M6z7jT8U
音楽的にはアリだと思うけど
コメントの「吹き方キモイ」には心の底から同意する
>>663 2014年の今50年代に活躍した奏者を参考にするのはナンセンスだわね
こないだのN響アルプスの菊本氏は良かったわー
666 :
名無し行進曲:2014/08/29(金) 21:00:32.04 ID:m6XgbkRS
アテレコだろ?
667 :
名無し行進曲:2014/08/29(金) 21:18:10.46 ID:doE6t6Ui
楽器持つ手グッパグッパして体を捻らせて吹くのはユーモア有るよね
ちょいといらっとくるけど
668 :
名無し行進曲:2014/08/29(金) 23:51:13.24 ID:1y7lizSk
669 :
名無し行進曲:2014/08/31(日) 14:22:04.68 ID:KnKLbq+G
やばい、車に積んだまま昨日と今日置いたままだった
楽器もまっぴも熱々になっていた
大丈夫かな…
670 :
名無し交響曲:2014/08/31(日) 15:40:28.02 ID:d6Gp/xzE
楽器屋持ってけ
671 :
名無し行進曲:2014/08/31(日) 17:25:57.74 ID:mRvvrcDH
672 :
名無し交響曲:2014/08/31(日) 17:39:04.37 ID:d6Gp/xzE
一応、だ
俺のはチューニング管が抜けなくなってた
673 :
名無し行進曲:2014/09/01(月) 01:18:46.96 ID:Y4DDSJVl
えぇ〜?!
俺は、逆に熱でチューニング管のグリスがやわらかくなって、スムーズになったぞ。
ちなみに、沖縄だけどね〜。
674 :
名無し行進曲:2014/09/01(月) 02:39:33.30 ID:Hu4FKozP
膨張率の差
675 :
名無し行進曲:2014/09/01(月) 07:26:32.68 ID:7EEITOsY
使って不具合なけりゃ問題ねえよ
676 :
名無し行進曲:2014/09/01(月) 07:38:57.28 ID:D8RsO7Gb
熱でオイルとかグリスは劣化するかもな。
ケース内にどろ〜っと漏れたり。酸化するとケースがすごく臭くなるよ。
677 :
名無し行進曲:2014/09/01(月) 10:11:40.37 ID:ZrdzS8Lu
オレはケースの縁取りの金属部分が膨張して外張りが裂けたわ。
楽器は大丈夫だったけど。
678 :
名無し行進曲:2014/09/01(月) 11:35:36.77 ID:AhxH1Mbh
>>677 ちなみに、ケースのメーカーは何でしたか?
679 :
名無し行進曲:2014/09/01(月) 12:56:55.73 ID:Z9Jjf4Nx
>>678 ヤマハの型番が四桁になったばかりの頃のカスタムモデル付属品。
開口部がぐるッとアルミのフレームで縁取られていて、
ベルに向かう曲線部分がやられた。
680 :
名無し行進曲:2014/09/01(月) 13:42:37.83 ID:K/tnDul9
>>679 トラブルフリーなケースってどこのなんかな。
681 :
名無し行進曲:2014/09/02(火) 15:56:07.30 ID:9MnmlMMP
>658
それは、アンブシャーに問題が有るのでは?
682 :
名無し行進曲:2014/09/02(火) 18:22:36.28 ID:yvaOwQQ+
683 :
名無し行進曲:2014/09/02(火) 19:58:24.87 ID:cj/DEagj
クロンカイトってどう?楽器へこまない?
684 :
名無し行進曲:2014/09/05(金) 11:15:34.39 ID:dDr94QMo
真ん中のF辺りからしたが全然タンギングできんわ
なんやこれ
685 :
名無し行進曲:2014/09/05(金) 19:49:26.45 ID:teorKWmK
>>684 おお、同志よw
私の場合は、明らかに加齢による衰えです、はいw
686 :
名無し行進曲:2014/09/05(金) 23:35:38.67 ID:dDr94QMo
うえはナンボでもでるんやけどなぁ
いまいち番難しくかんじるのはエムハチという笑
687 :
名無し行進曲:2014/09/06(土) 00:06:27.59 ID:fG5eoGNw
>>686 …それも同じだw
上は出るのに、
ローB吹いたら、プスパスピー…w
若人よ、こんな年寄りになったらいかんでw
688 :
名無し行進曲:2014/09/06(土) 00:28:13.78 ID:bfOrzVG5
こゆうやつ多いと思うんやがどうしてんのやろ?
アレクサンダテクニクいっても改善されん。
ボレロ、ラインみたいな上怖いのは普通に吹けるからだれも真剣に話聞いてくれん。廃業やな
689 :
名無し行進曲:2014/09/06(土) 00:31:14.80 ID:fG5eoGNw
>>688 アルト→ソプラノとコンバートしていきますかねw
690 :
名無し行進曲:2014/09/06(土) 05:10:05.91 ID:Hy9IvMGi
加齢で舌が太ったのかもよ?
691 :
名無し行進曲:2014/09/06(土) 10:45:50.97 ID:FRaEIP03
オレも似た感じ
五線内が怖い
歯が抜けたせいか?
692 :
名無し行進曲:2014/09/06(土) 19:28:31.25 ID:fG5eoGNw
>>690 マジですかw舌ダイエットせなw
>>691 歯石取ると、ちょっと調子よくなるw
同じ症状の人、結構いるんだなぁ…
693 :
名無し行進曲:2014/09/06(土) 19:34:29.58 ID:mh4kqM4y
むしろ歯の隙間が問題なんじゃ..........
694 :
名無し行進曲:2014/09/07(日) 09:38:30.93 ID:ahq1SeJ4
695 :
名無し行進曲:2014/09/07(日) 18:23:27.40 ID:kmT/azbV
>>685 華麗なる衰えとはいかに
参考にしたいので年齢教えてくださいな
696 :
名無し行進曲:2014/09/07(日) 19:11:31.71 ID:/EY5bYL4
>>695 40ですw
35過ぎた頃からガックシと…
ローBとかその上のFとか、息がすっぽ抜けていく、歯車が噛み合わないような感じになった。
子供ができて練習時間取れなくなったってのもあるけど、
サンデープレイヤーは練習を工夫せんとあかんね。
697 :
名無し行進曲:2014/09/07(日) 19:27:25.04 ID:kmT/azbV
>>696 我々アマチュアは元の腕前がアレなんで
少々練習しなくても衰えないと思っていたけど
アラフォーできちゃうのか・・・
奏法を工夫したら凌げると信じたいですな
698 :
名無し行進曲:2014/09/07(日) 19:36:39.14 ID:/EY5bYL4
>>697 >少々練習しなくても衰えないと思っていたけど
ほっとくと、あれ?どうして?みたいな感じになっちゃうよ。
699 :
名無し行進曲:2014/09/08(月) 03:57:28.87 ID:L/h2vXvW
一番最初にダメになるのは呼吸法。
700 :
名無し行進曲:2014/09/08(月) 09:13:44.20 ID:eBpD1VxI
701 :
名無し行進曲:2014/09/08(月) 14:24:51.60 ID:1INZoKau
最初に切り出した中音タンギングできない病になった者やが、治ったわろす
きつい本番が一週間続いたから疲れてただけかもしれんな
おっさんプレイヤーはきついわ
702 :
名無し行進曲:2014/09/08(月) 14:37:00.70 ID:onXEU27R
703 :
名無し行進曲:2014/09/08(月) 18:08:25.09 ID:YSc2MOzE
今の40代って肉体的にも精神的にも若いよね
凄い
704 :
名無し行進曲:2014/09/08(月) 21:22:53.33 ID:anU5QDgx
705 :
名無し行進曲:2014/09/10(水) 13:33:00.74 ID:Z+9NbpUC
M.Rath、すごくいい個体に出会ったんだけど、あのデザインはどうも
買う勇気がない。迷っている。
706 :
名無し行進曲:2014/09/10(水) 13:35:58.57 ID:wtoLpz6F
707 :
名無し行進曲:2014/09/10(水) 13:44:31.86 ID:IC3nKYz8
内心「かっこいい!」と思って試奏したくせにw
708 :
名無し行進曲:2014/09/10(水) 13:59:11.01 ID:agvTO2T/
R好きだけどな
でも試奏したことないわ
709 :
名無し行進曲:2014/09/10(水) 16:54:12.87 ID:ImI0DkHX
男は黙ってミラフォンの
Bbコントラバストロだろ!w
710 :
名無し行進曲:2014/09/10(水) 20:03:59.29 ID:zf38exyf
>>705,706
ブージー&ホークスのバランサーに比べたら全然w
711 :
名無し行進曲:2014/09/10(水) 20:56:51.35 ID:R6emf89x
712 :
名無し行進曲:2014/09/10(水) 21:09:15.76 ID:P5Dwvf5I
713 :
名無し行進曲:2014/09/10(水) 21:20:29.82 ID:R6emf89x
714 :
名無し行進曲:2014/09/10(水) 21:33:54.75 ID:NDle+lvu
自分が知ってるブージーのバランサーって、長円でB&Hって書いてるやつだった。
712のって、クルトワのヒレみたいだなw
715 :
名無し行進曲:2014/09/10(水) 21:47:31.68 ID:NDle+lvu
716 :
名無し行進曲:2014/09/10(水) 21:55:52.48 ID:bduyr3Q9
Boosey&Hawksを馬鹿にするな!
30年前でフィンガーベンチ標準装備の画期的なバストロだったんだからな
717 :
名無し行進曲:2014/09/10(水) 22:08:59.45 ID:zf38exyf
718 :
名無し行進曲:2014/09/10(水) 22:23:25.93 ID:CjIlldeD
>>715 そいつはヒレよりも超重量級スライドが問題よ
719 :
名無し行進曲:2014/09/10(水) 22:38:20.87 ID:NDle+lvu
>717
あ、それそれ。
PJBEあたりのレコードジャケットの写真にうつってるD.ウィックが持ってるやつね。
私はRathのRはなんとも思わないが、そのブージーもなんとも思わない。
720 :
名無し行進曲:2014/09/10(水) 22:53:23.05 ID:R6emf89x
>>718 たしかにそうかもねw
でも、もう慣れちゃったw
721 :
名無し行進曲:2014/09/11(木) 03:38:23.28 ID:0j4oUJPd
Waltz of the Two Lips (Trombone Silliness)
http://www.youtube.com/watch?v=DPDooPHR7Ek トロンボーンおじさんが演奏している時の唇の振動を内側から撮影してみた。
トロンボーンを吹くときマウスピースに付けた唇はどのように動いているのか。
というのを内側から撮影したビデオです。
1分22秒のは口の内側撮影だよね。
どうやってカメラ仕込んだんだよ。
Trombone Silliness (Original- NO ads!)
http://www.youtube.com/watch?v=soDn2puEuL8 なにこれ新しいwww トロンボーンのスライド管に小型カメラを設置して撮影してみた。
これはナイスアイデア。
伸ばしたり縮めたりして演奏する楽器トロンボーンのさきっちょに
小型ビデオカメラのGoProを付けて撮影したら面白い絵が撮れたよ動画の紹介です。
サムネイル画像の時点でどうなるのか容易に想像できちゃったけど、
それでも再生したら面白かった。
微妙なシュールさが良い動画になっていますね。
722 :
名無し行進曲:2014/09/11(木) 08:32:25.82 ID:u5HQmpEt
またフィンレイソンかw
723 :
名無し行進曲:2014/09/12(金) 01:52:43.96 ID:fDyaVpir
うーん、面白いって言えば面白いが、奏法の研究にどう貢献するかっちゅうと、
イマイチ分からんな。
初心者と超一流の比較実験なんかすると役に立つかもしれない。
ついでに全身の筋電図がほしいな。吹いてるときの。
も一つおまけに脳磁図もね。MEGっていう奴。
724 :
名無し行進曲:2014/09/12(金) 09:17:18.17 ID:gwTjbszE
学術的価値よりも娯楽的価値を目指した動画だろ
725 :
名無し行進曲:2014/09/13(土) 06:10:30.95 ID:W4X6KBGL
始めは娯楽でも学術に発展することがあるんだよ。
726 :
名無し行進曲:2014/09/13(土) 12:25:09.41 ID:eBV19//w
というかアンブシュア関連は、もっと学術的に何とかならないのかと思う
歯型や唇の形状などから理想的なアンブシュアをはじき出せるように研究して欲しいわ
727 :
名無し行進曲:2014/09/13(土) 16:19:07.24 ID:u4v1JWtA
ドイツ管ってどうなん?
728 :
名無し行進曲:2014/09/13(土) 16:34:11.24 ID:IE12M5uC
もちろんドイツ管もどうだよ
729 :
名無し行進曲:2014/09/13(土) 16:39:07.68 ID:guzZWepG
蛇の飾りで運気上昇だよ
730 :
名無し行進曲:2014/09/13(土) 17:02:31.50 ID:LHuk/e9x
ドイツ管もっているのはどこのドイツだ?
731 :
名無し行進曲:2014/09/13(土) 17:50:37.80 ID:TZ4G+Ari
>>726 そういうの研究しようっていう研究者いないんだろうなー
732 :
名無し行進曲:2014/09/13(土) 18:10:31.21 ID:guzZWepG
マウスピースメーカーが極秘にやってる。表に出しても何のメリットも無いから極秘。
733 :
名無し行進曲:2014/09/13(土) 18:48:31.69 ID:ZENH8ccz
歯形や唇の形なんてそれこそ個人差、千差万別だから研究しないんじゃないかな?
このアンブッシュが理想です!
→あなたの唇ではできないので諦めてください
じゃあ意味がないからな
734 :
名無し行進曲:2014/09/13(土) 19:46:16.05 ID:eBV19//w
>>733 違うって
こういう歯型でこういう唇の人はこのアンブシュアが理想的っていう研究だよ
千差万別とはいえ、いくつかのグループ分けは可能だろ?
735 :
名無し行進曲:2014/09/13(土) 20:50:13.69 ID:CzWRa2Z7
唇の厚さでも変わるしね、大まかな理想型はわかるはず
736 :
名無し行進曲:2014/09/14(日) 23:01:51.41 ID:E4ox8QRz
http://youtu.be/8BBNo093yCc ジャンルは違うが、これは理想形の一つだと思うわけ。
すげええええ普通。全く無理してない。全然形変わらない。
これがね、たとえば「理想だよ」って言われても正直なんの参考にもならなくない?
だってあまりにも普通だから。
で、我々一般が、こう普通に吹いてこうなるか。
ならない。
こういうぎゃっぷくょ。内部の筋肉のバランスとかさ、そういうの。
そういうのを鍛えられるかって話しよ。
(科学的アプローチで可能だ、という派閥があるのは理解してるが、ホントか?)
737 :
名無し行進曲:2014/09/14(日) 23:02:29.34 ID:E4ox8QRz
ぎゃっぷくょ
ギャップよ
何を言ってるのだww
738 :
名無し行進曲:2014/09/14(日) 23:04:38.01 ID:R9hyy2hz
ワロタwww
739 :
名無し行進曲:2014/09/14(日) 23:08:14.74 ID:MSekg4lt
740 :
名無し行進曲:2014/09/14(日) 23:32:46.49 ID:Og+O485L
最近はアンブシュアをどうするってことより、表現したい音楽を考えることに重点を置くほうが演奏面でも精神的にも良い方向に行くんじゃないかと思い始めてる。
741 :
名無し行進曲:2014/09/15(月) 00:00:31.61 ID:nqW6tuns
742 :
名無し行進曲:2014/09/15(月) 03:00:07.27 ID:e2TKyAHr
同意。目下のところ曲が求めている呼吸をすることに一生懸命。
743 :
名無し行進曲:2014/09/15(月) 21:59:13.00 ID:vCdb/+8d
科学的アプローチに関してはジェイコブズが呼吸法でやろうとしたけど
関連する筋肉の種類が100以上あったのでめんどくさくて止めたとか・・・
でも音楽面のみを追及して奏法の効率を無視してもアカンよね
Youtube等検索したら名人の動画が山ほど出てくるんだから
見て真似をするぐらいがいいんじゃないか
744 :
名無し行進曲:2014/09/15(月) 23:26:59.43 ID:Rtizw4k5
>>743 ライエンを真似て動いて吹くようになってから良くなった
合っていたみたいだ
745 :
名無し行進曲:2014/09/16(火) 02:24:33.64 ID:zGj0txNx
あの人高い音押し気味にならない?
746 :
名無し行進曲:2014/09/16(火) 08:36:00.38 ID:WzRfCLIL
>>744 合ったと感じられるものに出会えるのは大きいよね。
747 :
名無し行進曲:2014/09/16(火) 17:17:56.08 ID:ToQ9rLqp
ベッケとライエンのコンサートで
ライエンが電子機器を使用した曲は
凄まじかった
748 :
名無し行進曲:2014/09/16(火) 17:47:52.43 ID:5JOquDc1
749 :
名無し行進曲:2014/09/17(水) 20:17:18.46 ID:pMpegc0D
750 :
名無し行進曲:2014/09/17(水) 21:10:21.06 ID:puCuIsG/
自然な見た目って、こりゃまたシビアな…
751 :
名無し行進曲:2014/09/18(木) 12:39:38.67 ID:CNxd3Wk9
文章というのは難しいね。なによりもまず考えをまとめる必要がある。
752 :
名無し交響曲:2014/09/18(木) 20:48:27.69 ID:xcyJvOzr
>>749 吹奏楽の響きの後にトロンボーン特集、最高やな
753 :
名無し行進曲:2014/09/19(金) 23:31:32.07 ID:v4kDKi2X
754 :
名無し行進曲:2014/09/21(日) 21:02:38.11 ID:1WgI1TZL
755 :
名無し行進曲:2014/09/23(火) 01:24:14.17 ID:3rk2p/8/
話題を替えてすまんが・・・
池袋を拠点にしている三社院ウインドオーケストラのTbパートって
すごく陰険だった。まあ、日本一団員の平均年齢が高いそうだから、
排他的なんだろう。くだらん話スマソ。
756 :
名無し行進曲:2014/09/23(火) 06:52:58.55 ID:iT4/+CJb
757 :
名無し行進曲:2014/09/23(火) 06:54:41.55 ID:RDog8kZ3
東京の団塊世代の巣窟ならメチャ排他的だろうねwww
758 :
名無し行進曲:2014/09/23(火) 15:38:50.88 ID:n3B6sE4g
メチャ下手とメチャ上手い人たちは、たいてい排他的だよ。
下手はポジション取られたくないから。上手いのは下手とやりたくないから。
759 :
名無し行進曲:2014/09/23(火) 15:46:24.44 ID:wSv2RLc+
ソレってメチャ吹奏楽団っぽいなw
760 :
名無し行進曲:2014/09/23(火) 20:14:34.67 ID:Ks2k5dZl
>>755 いまあるのか知らんけど愛知の蒲郡シニアより平均年齢高い楽団なんてあるのかな
761 :
名無し行進曲:2014/09/24(水) 02:34:14.00 ID:azj93Ez2
平均年齢云々は、あくまで自称だろ。
根拠なんてない。
762 :
名無し行進曲:2014/09/24(水) 03:28:24.19 ID:8UW6c8JM
見学の時、団長から「うちは、もっとも平均年齢が高い楽団」との
説明を受けた。20年在席なんてざら。還暦を迎えた団員多数だ。
白髪の多い団員が沢山いるのに驚いた。Tbパートは、こちらから
飲みに誘ってもシカトだ。当然入団は回避。下手に歴史のある楽団
なので、えらく風通しが悪かった。
763 :
名無し行進曲:2014/09/24(水) 19:58:47.18 ID:kuvzOG0P
耳が遠いっていう理由だったら面白いんだが
764 :
名無し行進曲:2014/09/25(木) 10:16:48.19 ID:pGonIEUJ
>>763 うまいことをいうね。座布団3枚だ。それもありうるよ。
765 :
名無し行進曲:2014/09/25(木) 10:23:10.34 ID:mfF5bxZm
岩○いんぽ
766 :
名無し行進曲:2014/09/25(木) 21:30:09.03 ID:R3wHYt+u
>>762 だからさー「うちは、もっとも平均年齢が高い楽団」って、
冗談か適当なこと言ってるだけだよ。
元ヤマハ池袋でしょ?
都内だけでも、下谷とか新響とか、もっと年取ってる団員が多いとこはある。
「うちは日本で最初に○○麺売り出した」とかいってるのと同じ程度。
それよか見学時に「飲みに行こう」なんて誘ったなら、
なんだこいつと引かれるのがフツーだよ。
誘われたならともかく。
この場合平均年齢とか歴史関係なし。
お前が浮いてるだけだよ。
767 :
名無し行進曲:2014/09/25(木) 22:19:58.20 ID:1mbEhDQx
768 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 01:50:09.67 ID:WfwiNm0h
>>766 あほ、最初の見学でいきなり誘う馬鹿がどこにいる。あまい、常識というもの
がないのか。なかなか(パートから)お誘いがないから、こちらから探りを
入れたということだ。まあ、縁がなかったってことだよ。
769 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 01:59:11.61 ID:WfwiNm0h
三社院・・・こじつけて漢字にすると、由緒と格式がありそうな響きに
なる。実態とは別に。
770 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 06:18:26.19 ID:weedxsy5
>>768 おまえはお友達が欲しくてバンドに入るのか?w
771 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 06:26:58.19 ID:9Vrk3rR6
なにいってだこいつ
772 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 06:42:42.23 ID:FXdNbzUQ
>>771 だって音楽がやりたいんならパートで飲みに行く必要なんかないだろ?
練習に行って、終わったら帰る それだけで十分。
773 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 06:47:17.53 ID:K9MABdb5
なにいってだこいつ
774 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 08:25:09.48 ID:weedxsy5
図星かw
775 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 08:53:01.29 ID:MAl50JNa
(´・ω・`)b(((((((((((((
776 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 08:53:40.76 ID:MAl50JNa
))))))))))))))(´・ω・`)b
777 :
777:2014/09/26(金) 08:54:12.01 ID:MAl50JNa
777げっち(´・ω・`)b
778 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 12:16:09.33 ID:loxpU5nV
779 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 12:32:27.91 ID:T5PWBV0P
なにいってだこいつ
780 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 12:45:24.39 ID:M8Xgr1HQ
>>779 >なにいってだこいつ
あ、日本語が不自由なのか。
781 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 13:33:23.55 ID:Bo5uTBbC
練習終わった後で飲みに行くのが楽しいんじゃないの?
782 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 13:34:53.72 ID:Bo5uTBbC
プロは別だよ。ブロは毎日練習しているから、そのたびに飲んでたらアル中になってしまう。
783 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 14:23:58.97 ID:m5IawOCP
>>768 お前こそ説明不十分だろうが、このタコ。
大人の対応で黙殺されてるのがわかってないクソボーズ。
この楽団に限らず、確かにお前みたいな奴に来られちゃ迷惑だ。
784 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 14:26:30.89 ID:m5IawOCP
これもお前だろ。
私怨にスレ消費してんじゃネーよこのアホ。
常識というものがないのか?
東京の一般&職場団体どう? part32
763 :名無し行進曲 :2014/09/21(日) 13:35:02.25 ID:9Ah2fCV+
コンクールにも出ないのに、自分らは上手いと思っている最低な
三社院ウィンドオーケストラ。偉そうにするのはコンクールに
出て皆様の評価を受けてからにせいや
785 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 16:36:20.17 ID:loxpU5nV
>>782 演奏会毎にはまぁあるわな
後は合わせの後とか
普通の人よりは飲む機会多い気がする
786 :
名無し行進曲:2014/09/26(金) 19:15:57.06 ID:8Vfg2zwL
うちもトロンボーン募集してたな。
こいつが来ないことを祈る。
787 :
名無し行進曲:2014/09/27(土) 04:13:51.36 ID:L/Ne3reI
>>783 あははは・・・56歳のオヤジに向ってボーズはないやろ・・・
みごとに釣られたね乙 まあ、熱くなりなさんな
788 :
名無し行進曲:2014/09/27(土) 05:30:57.24 ID:wW2uQl+e
コンクール厨に辟易。音楽の本質が分かっていない。
789 :
名無し行進曲:2014/09/27(土) 08:33:51.52 ID:oBUza+Ux
56歳のオヤジが見学に来ても飲みに誘えんだろ。
飲みに行こうって誘われてもなー。入団したんなら別。
上手くて是非入って欲しければパートからお誘いがあるかもしれんが。
まずはキチンと楽器吹くことを示すのが大事なんじゃないの。
790 :
名無し行進曲:2014/09/27(土) 12:34:45.64 ID:L/Ne3reI
>まずはキチンと楽器吹くことを示すのが大事なんじゃないの。
それは正論かもしれへんな。ブランクも10年超えると悲惨な音になりおる。
悔しいけどな。
791 :
名無し行進曲:2014/09/27(土) 14:08:12.44 ID:IbYUjdZV
ブランク10年で楽団に入ろうと思ったのか・・・・
無視されるのもしょうがないな
792 :
名無し行進曲:2014/09/27(土) 14:16:01.83 ID:cfv8ywIw
ダビッ寅さんむずいな!
オリジナルよりきついわ
793 :
名無し行進曲:2014/09/27(土) 18:26:07.39 ID:pZIuJgz5
釣られたって、お前…
こんな言動、ガキタレしかしないと思ってたら、
60近いジイさんかよ。
いわゆる老害ってやつか。
これじゃどこいっても無理だ。
794 :
名無し行進曲:2014/09/27(土) 18:47:20.93 ID:pZIuJgz5
なんかこういう自分の殻から出てこられないまま年だけ取ったジイさん、
ホント増えたな。
795 :
名無し行進曲:2014/09/27(土) 23:53:37.15 ID:L/Ne3reI
>>791 たかがブランク10年というだけで無視するのか???
796 :
名無し行進曲:2014/09/27(土) 23:57:49.52 ID:L/Ne3reI
>>791 たかがブランク10年というだけで無視するのか???ちょっと違うと
思うなあ。ブランクOKという楽団では10年なんて当たり前。
797 :
名無し行進曲:2014/09/28(日) 00:00:57.87 ID:GZNVqHWY
スマソ、ダブってしまった。
798 :
名無し行進曲:2014/09/28(日) 00:59:25.82 ID:dEifh7rq
問題はブランクでも楽団の雰囲気でもないって・・・
799 :
名無し行進曲:2014/09/28(日) 06:46:59.77 ID:Q1+AZDpM
そもそも、こんなとこに団体名を書いちゃダメでしょ。
800 :
名無し行進曲:2014/10/10(金) 12:21:46.96 ID:1AR4RyFq
801 :
名無し行進曲:2014/10/16(木) 10:45:43.18 ID:nUht7+a2
話題を変えよう
自分が目指している誰かしらのアンブシュアってある?
俺はライエンの唇の形が自分の唇と似ていたから真似ようとしているが…
802 :
名無し行進曲:2014/10/16(木) 12:53:01.27 ID:1oyhW7aH
803 :
名無し行進曲:2014/10/16(木) 13:00:04.09 ID:f37ghAQ6
>>801 目指すべきはアンブシュア(=手段)じゃなくて音(=結果)だと思う。
804 :
名無し行進曲:2014/10/16(木) 17:04:14.17 ID:aORziMcd
>>802 そこまでは見てなかったな…
なんというか、唇の厚さと音を演奏時の口周りの形だけで判断してるたけ
805 :
名無し行進曲:2014/10/16(木) 17:07:39.49 ID:aORziMcd
>>803 もちろん最終的には音が重要だと思う
ただアンブシュアの作り方ってプロは基本的に共通している部分があるとは言え細かい所は違ったりするやんか
音域によってマウスピースと唇の角度変える人もおるし
だから自分に合ったアンブシュアの作り方を、誰かから真似してたりする人おるかな、と思ったんだ
806 :
名無し行進曲:2014/10/17(金) 10:04:18.73 ID:F5mcjWMR
>>805 真似したい、と思った時期はあるけど、
マウスピースを当てる位置も違うし、
自分のアンブシュアを考えるようになりました。
真似したいのは、ブレスの取り方かな。
807 :
名無し行進曲:2014/10/17(金) 22:25:04.78 ID:JEsHWrly
808 :
806:2014/10/17(金) 23:36:12.35 ID:+6o1xBAQ
>>807 腹式とか胸式ではなく、両方を組み合わせた、上半身全体で息を吸う方法ですかね。
うまく伝えられませんが…
ジャン・ラファーのレッスンを受けた時、真似したいなと思いました。
809 :
名無し行進曲:2014/10/20(月) 07:02:57.44 ID:xofRUc2s
>>808 それは自分も聞いたことある
体の態勢を色々変えてみて、まだここにも空気が入るんだとか言われて自分でも実感して驚いた
チェストアップ?とか言われるらしいけど、空気をどの筋肉使うのかって国によって変わってくるらしい
810 :
名無し行進曲:2014/10/31(金) 18:47:43.22 ID:itJj33bJ
俺の友達が入門用の3万の安い楽器買ったんだけど
ウォーターキイがずれてて音がスカスカしてんのw
中国製やっぱだめだはw
811 :
名無し行進曲:2014/10/31(金) 18:53:27.17 ID:V0uhLSMM
中国製がダメなんじゃなくて、3万円だったらどこでもダメじゃ?w
812 :
名無し行進曲:2014/10/31(金) 19:47:56.53 ID:EG6AFb3q
3万でも当たり外れがあるわけで、それを見極められないのが問題なんじゃ?
813 :
名無し行進曲:2014/11/01(土) 01:21:35.51 ID:k5EXwsJR
新品3万の当たり楽器なんてあるなら一度見てみたいわー
814 :
名無し行進曲:2014/11/01(土) 01:52:29.74 ID:KfrfL192
>>813 3万の価値の中での当たり外れだろ。
3万の当たり楽器が10万20万とかの楽器と同じとは言ってないんじゃないか。
815 :
名無し行進曲:2014/11/02(日) 19:33:11.48 ID:k5Tzmww5
bachアルティザンについてのネットでのコメントが少ない
誰か持ってない?
816 :
名無し行進曲:2014/11/05(水) 23:04:19.65 ID:XwIUzp0O
みんな持ってないのが伝わる
817 :
名無し行進曲:2014/11/06(木) 09:06:21.75 ID:i5ObPf5z
>>816 その程度の存在感、ってことなんでしょうな。
818 :
名無し行進曲:2014/11/07(金) 19:03:50.37 ID:V/EnJa05
>>810 まげて直す
ペンチかなんかを借りるといいい
819 :
名無し行進曲:2014/11/12(水) 22:22:55.19 ID:pmzREK+A
トロンボーンが入ってるフュージョンみたいなの探してるんですが
なにかオススメないですか??
820 :
名無し行進曲:2014/11/12(水) 22:47:14.08 ID:aBUlYJyr
クルセイダーズ
821 :
名無し行進曲:2014/11/22(土) 00:20:13.64 ID:8bmS9M45
>>819 むかしの向井滋春さん、村田陽一さん、佐野聡さんなどかな。
外国人だとマイケル・デイビスさんもオススメ。
クルセイダースだと「スクラッチ」ていうアルバムかベストアルバムくらいから入っていくと良いと思う。
822 :
名無し行進曲:2014/12/02(火) 10:53:51.61 ID:HN0nppnP
東京ニューシティ管弦楽団でショートカットの美人トロンボーンさんを
見たんですが、どなたでしょうか。
823 :
名無し行進曲:2014/12/02(火) 22:18:40.55 ID:S2e961+P
セイヤーのオイルって皆さん何使ってます?
一寸前はヘットマンのピストンオイル使っていましたが
何やらシリコンが悪さして、カスがローターに溜まるとか聞きます
ヘットマンのライトローターはセイヤー用を売りにしてるようですが
使っている人いたら感想お願いします。やはり洗浄は必須?
824 :
名無し行進曲:2014/12/03(水) 00:41:24.52 ID:18kPc0/c
>>823 バックの42セイヤー
ヘットマン→ヤマハの青色の奴→ウルトラピュアオイル
すべて名前うろ覚えだけどどれも大した差はないと思うから適当に変えたりしてる
定期的に分解して洗ってるからあんまり気にしてないな、元々自分のセイヤーがあんまり作り良くないのもあるけどww
ピュアオイルは泡立ちが少ないって事で取り敢えず使ってる
825 :
名無し行進曲:2014/12/03(水) 21:15:29.89 ID:JqsVJcm8
>>824 なるほど結局はこまめに注油すればいいだけなのかな
見た目注油のパイプがあるのでヘットマンのライトローターもいいかなと思ったけど
ツインセイヤーなので結局は管を引っこ抜いて注油しないとならないので、どこでも
良いような気がしてきた。
826 :
名無し行進曲:2014/12/05(金) 10:16:44.80 ID:rBKc8SFb
マンションなどでブレンナーのシーミュートを使って練習している方に質問ですが、隣人等から苦情が出たりしたことはないですか?
(深夜、早朝ではなく昼過ぎから夕方に練習した場合)
余談ですが、ベルとの接着部分がコルクに変わったのですね
827 :
名無し行進曲:2014/12/05(金) 22:25:36.07 ID:t2Ia56n+
デニスウィックのプラクティスでよければお答え
そういうのは特になかったよー
828 :
名無し行進曲:2014/12/06(土) 14:10:22.46 ID:5ZKvJJXe
>>827 ありがとうございます!
実際に隣のお宅にどれくらい漏れているか確認するのは難しいと思ったので
829 :
名無し行進曲:2014/12/06(土) 23:02:21.30 ID:Z4AplD48
>>828 苦情が無かった = 音が漏れていない
というのは成立しない。
練習したいと言うのはわかるが、いさかいのネタはなるべく避けて、
外(屋外、どこかの施設)を探すのが吉。
まあプラクティスつけて屋外と言うのが手っ取り早いか。
830 :
名無し行進曲:2014/12/08(月) 13:18:22.87 ID:wZr8Ofs5
カラオケ店に楽器を持ち込むのはNGなの?
831 :
名無し行進曲:2014/12/08(月) 17:39:27.27 ID:CzIl1wE6
>>830 基本オーケーだと思うよ
一度も断られたことないし大きめの部屋に通してくれることが多い
832 :
名無し行進曲:2014/12/08(月) 23:09:34.98 ID:agv3+kAo
>>831 ありがとうございます。
今度カラオケと合奏してみようかなw
833 :
名無し行進曲:2014/12/08(月) 23:47:02.20 ID:e/IFKCa2
楽器練習だと安くなる店も多いよな。
普通にカラオケ歌うと払わなきゃならない著作権料がいらないから。
834 :
名無し行進曲:2014/12/09(火) 18:42:42.92 ID:XJXstp11
大きめの公園もあり。慣れると
「お、いつもの兄ちゃんが練習してんな」
的なアレができるぞ
835 :
名無し行進曲:2014/12/09(火) 21:23:15.50 ID:QMBZ3a04
これからの時期公園はつらいな
ましてや会社から帰ってきてからだと
シダ連しかないか。
やったこと無いけど今度やってみよう。
836 :
名無し行進曲:2014/12/10(水) 11:39:11.28 ID:q9HhnqyV
837 :
名無し行進曲:2014/12/10(水) 15:47:42.49 ID:dBz2hoo7
838 :
名無し行進曲:2014/12/10(水) 18:10:18.63 ID:BZV3/W+t
昔、日本のガラスメーカーが透明ガラスの管楽器を作ってたのを思い出した。
管体だけでなくキーなんかもガラスだったね。
839 :
名無し行進曲:2014/12/10(水) 18:40:52.50 ID:q9HhnqyV
おしゃれカンケイかなんかで
イタリアかドイツか忘れたけど、谷啓がガラス職人の攻防訪れてガラスのトロンボーン作ってたのおもいだした
840 :
名無し行進曲:2014/12/10(水) 19:48:46.97 ID:GGkdY7Zv
>>830 店によって色々。HPで確認するか受付で聞くといいよ。
OK出れば安心してずっと使えるし。
841 :
名無し行進曲:2014/12/10(水) 21:49:04.06 ID:rKN1kXS1
842 :
名無し行進曲:2014/12/10(水) 22:41:17.09 ID:wfdWs9uD
>>839 たしかウルルン滞在記でしたね。あの放送見てました。
あの時は音楽とは無縁の小学生でしたが、年を経てまさか自分がトロンボーンを吹くようになるとは。
843 :
名無し行進曲:2014/12/10(水) 23:25:52.82 ID:c5nh8Uy1
>>837 なんでこんなへんちくりんなデモンストレーションなんだw ちょっとは普通に吹いてほしいわw
844 :
名無し行進曲:2014/12/11(木) 00:17:47.50 ID:1P9oRCry
845 :
名無し行進曲:2014/12/11(木) 01:15:37.10 ID:RK5HY+P0
>>842 ウルルンだったか!
あの放送はいつのやつなの?ネットの情報だと少なくとも2002年より前らしいが自分も小学生の時に観たのか?おかしいな、そんなに昔に思えない
846 :
名無し行進曲:2014/12/11(木) 02:07:00.18 ID:NfyFz731
>>845 うーん、いつ頃の放送だったかは正直ハッキリとは覚えておらず、、、申し訳ない。
ただ、当時楽器や音楽など全く無縁であった自分にもガラスのベルの印象がとても強く残っていたため、あの放送の話題につい反応してしまった次第です。
847 :
名無し行進曲:2014/12/19(金) 17:08:28.58 ID:A0uD96lY
ナロースライド用のストラップとかないか?
調べても出てこないんだが
ヤマハから出てるの使ってるんだがナロースライドだと使えないんだよなー
848 :
名無し行進曲:2014/12/19(金) 22:53:41.89 ID:Bi+VWW8k
マジックベルトだから調節できるんじゃない。
849 :
名無し行進曲:2014/12/21(日) 01:16:36.71 ID:rFisXQF4
余るんだろうから、かしめてあるとこをズラしたとこにしたり、縫っちゃうのが
早いと思う
それか、ベルクロになってるパッド?が狭くなって意味がなくなる分を
別のパッド用意するとか
850 :
名無し行進曲:2014/12/22(月) 05:50:56.17 ID:2+3Beir3
楽器ケースでDACが出してるsa-siとMBはどちらの方がいいですかね
851 :
名無し行進曲:2014/12/22(月) 20:43:22.05 ID:jhrRzHsA
さーしかなぁ
852 :
名無し行進曲:2014/12/27(土) 13:30:50.28 ID:yLiP+Qlz
マルカートのセミハードケースを使ってる人がいたら
教えてほしいんだけど、
セイヤーの場合蓋を閉めたらレバー押しこむ漢字は
どの程度?
シャイニーだとかなり押しこむ感じだけどそれに
くらべてどうなのかが聞きたい。
853 :
名無し行進曲:2014/12/27(土) 18:38:47.46 ID:km8Clq8a
854 :
名無し行進曲:2015/01/01(木) 00:43:36.74 ID:tPevha8P
>>659 この人ちゃんとクラッシック吹けるよ。(吹けた)
呉門下だったし。
こういう曲だからこんな感じに吹いてるだけ。
855 :
名無し行進曲:2015/01/01(木) 00:44:18.58 ID:tPevha8P
あけおめ。今年も良い音楽活動が出来ます様に。
856 :
名無し行進曲:2015/01/01(木) 01:12:20.49 ID:tPevha8P
>>819 Bacchus
FUNK A LA MODE
っての、おすすめ。ペンタゴンカフェの、佐野聡氏のtbソロは聴きごたえがある。
857 :
名無し行進曲:2015/01/01(木) 10:44:08.66 ID:r72vnFws
>>854 ほっぺたブクブク膨らませてマウスピース位置もやや下っぽい
クラシックを指導された結果があれなら、教えた人は無能じゃね?
それよりWの悲劇のホーンセクションがトロンボーン4本だった件
正隆さんのピアノが放送事故寸前だったわ
あと、ベースがうるさすぎんよー
858 :
名無し行進曲:2015/01/01(木) 16:17:07.85 ID:Bx/NuY85
言うだけ大将がいるのぉ〜w
859 :
名無し行進曲:2015/01/02(金) 01:44:52.01 ID:SCylorrN
ジルベスタ ボレロのソロへたすぎ。やっぱ日本人でうまいのは
少ないのかなあ。
860 :
名無し行進曲:2015/01/02(金) 14:33:14.71 ID:Sq4cfWtA
おれよりうまい奴にあったことがねぇ〜
861 :
名無し行進曲:2015/01/02(金) 15:12:38.26 ID:0OsAFg1+
日本のオケのボレロソロは上手い方だと思うけどね
小田桐さんの音色は生理的に受け付けないが、ボレロソロ超上手いと思うよ
ボレロソロに限れば日本>>アメリカだわ
862 :
名無し行進曲:2015/01/02(金) 20:28:05.37 ID:SCylorrN
いやーいつ聞いても不安定だね。今回のは後半低音の音程も不安定。
863 :
名無し行進曲:2015/01/03(土) 00:25:34.51 ID:Q1az5ms9
>>857 ほぉ呉先生を無能とはあんた相当凄いんだろうな
ぜひあんたの演奏を聞いてみたいんでようつべかなんかにあげてみてよ
864 :
名無し行進曲:2015/01/03(土) 08:29:28.16 ID:BKk35oIU
あの動画観たけど、左手は楽器を支えてるだけ。だから体が右に傾いて
頭と右肩がくっつきそうになっている。
頬を膨らませるのも、あのアンブシュアではふくらませないと単に
こもった音にしかならないからああなる。
あの楽器自体なりやすい楽器だから、口の中を狭くして吹くとアタックの汚い
ああいう音になる。もっともジャズとしてみれば何も否定する所はない。
865 :
名無し行進曲:2015/01/03(土) 09:58:34.43 ID:5xLIZ1vu
ジルベスタのボレロソロはどなたの演奏でしたか?
866 :
名無し行進曲:2015/01/03(土) 11:59:39.44 ID:CGQ0r73/
>もっともジャズとしてみれば何も否定する所はない。
ごもっともなんだけど、呉氏という権威を引っ張り出してきて擁護されたら煽りたくもなるわな
>>863 2ちゃんでそんなレスしても勝利宣言にはなりませんぜw
867 :
名無し行進曲:2015/01/03(土) 15:44:22.11 ID:Zcq+vWBP
>>866 上の人とは違うが君がどんな素晴らしい音を鳴らすのか俺も興味あるから
良かったら聞かせてくれよ
868 :
名無し行進曲:2015/01/03(土) 15:50:44.95 ID:HdLgYV6A
こういうのはプロ野球選手やプロサッカー選手なんかに対する
ヤジみたいなもんでしょう
869 :
名無し行進曲:2015/01/03(土) 16:29:08.73 ID:aXzocrQH
そういうジャンルだからあぁ言う吹き方してるだけでしょ。
それを口が膨らんでるからダメだとか上から言う奴がいたら
そいつがどんな音を鳴らすのか興味湧くわな。
>>868 その野次に対して興味を持つのもまた野次の醍醐味ですわな。
870 :
名無し行進曲:2015/01/03(土) 17:59:19.67 ID:yLO4XnLf
>>866 是非とも君のご立派なアンブシュアと演奏を見せて頂きたいね。
871 :
名無し行進曲:2015/01/03(土) 18:37:13.82 ID:4BT0m6O+
この奏者、上手いんだけど
奏法で損しているし突っ込まれても仕方ない。
872 :
名無し行進曲:2015/01/03(土) 19:43:58.91 ID:nds24FNG
アンブシュアとか吹き方なんて人それぞれでしょうに一つのやり方
しか知らなくて他を否定するなんて愚の骨頂だし
呉先生は新田先生のお師匠さんだろ。それを無能呼ばわり出来る
程の腕を持ってるなら聞いてみたいと思うじゃないか。
873 :
名無し行進曲:2015/01/03(土) 20:22:48.70 ID:Qr3k3nP2
ほっぺたは無問題。プロとしてのスキルも一応ある。
でも上手くはないw…でいいだろ…おちつけw
874 :
名無し行進曲:2015/01/03(土) 21:46:03.93 ID:AkyUyoKh
水槽中高生ボーン吹きにとってのアイドルって誰なの?
英二郎だって頬ふくらますよな
サブトーンの音色を聴いて「息が混ざってるからダメ」と断言したサックスJK知ってるけど
この娘の大好きな須川氏は、サム・テーラーからサックスに入ったと知ったら、ひっくり返るだろうな
875 :
名無し行進曲:2015/01/04(日) 07:59:22.74 ID:SP260WHb
デモ演奏と銘打っているからにはJKの模範にならければいけないわけだ。
あの演奏は禁則だらけ。だから批判されるんだろう。
もっとも日本人の口腔は欧米人のそれより狭いから、意識的にか無意識にか
頬を膨らませるのではないか?バストロの人は当たり前のようにやっている。
876 :
名無し行進曲:2015/01/04(日) 23:12:10.94 ID:A1rgRGnH
口腔の容量が少ないのは関係あるのかな?
清水真弓さんとか小柄で女性だから口腔狭そうだけど膨らまして吹いてる印象は無い
個人的に音色は関係なく、音外しそうな時にバッファとして機能しているような気がする
バストロの場合は人種関係なく膨らましてるような気がするわ
877 :
名無し行進曲:2015/01/05(月) 07:17:15.05 ID:yuQR07c4
膨らませるっていうか低音吹くと顎があくからほっぺた膨らんじゃうんだよね
878 :
名無し行進曲:2015/01/05(月) 11:22:16.92 ID:elbFRdD8
・頬膨らみに対する個人的な考え:
頬膨らみは対した問題ではない。ある意味では頬膨らみは理想的かもしれない。
ここで「理想とは非常識」と反対意見が出るのは予想されるので説明する。
吹奏に必要な部分を除き、できる限り力を抜きリラックスすることが重要なことは周知のこと。
では、バジングにおける必要最低限の部分とはどこか。それは下に示したアパチュアの端の支点となる部分だけである。
これ以外は不要である。
支点
▽ ▽
ーーーーー〜〜〜〜〜〜ーーーーー 上唇
-- アパチュア --
ーーーーー〜〜〜〜〜〜ーーーーー 下唇
△ △
頬を膨らませないように力を抜けば、究極のリラックスとも言えるのだからある意味理想的、となる。
だがある意味、としているところに注目してほしい。
下手くそは必要なこの支点をリムへの圧迫で代用するため、音程がダダ下がりになってしまう。またリップスラーなどの柔軟性も欠くことになる。
頬を膨らませないようにする力は、ごくごくわずかなので特に気にする必要はない。頬が膨らむ、膨らまないなどは二の次で出てくる音に集中すべき。
879 :
名無し行進曲:2015/01/05(月) 12:49:10.87 ID:NW7aU7rV
まー結局自分は吹けやしないのに口だけで偉そうなのは実社会でも
ネットでも蜂の巣にされるってこった
880 :
名無し行進曲:2015/01/05(月) 18:24:26.05 ID:a/fCzFFh
>>879 >口だけで偉そう
偉そうなアンブシュアを想像してしまったw
881 :
名無し行進曲:2015/01/05(月) 18:26:24.42 ID:kF/qKIZd
882 :
名無し行進曲:2015/01/07(水) 18:20:48.04 ID:E6uP9eU7
偉そうなアンブシュアを是非見せて頂きたいのですがどうすれば良いのでしょうか?
883 :
名無し行進曲:2015/01/10(土) 10:35:31.43 ID:AcHzMSoQ
884 :
名無し行進曲:2015/01/12(月) 21:35:32.17 ID:3uK6hv5N
マウスピースを口に当てるとき、変な意識が働いて吹きづらいんだけどアドバイスしてくだし
885 :
名無し行進曲:2015/01/13(火) 00:18:27.22 ID:L8KswyfF
好きな子の唇と思ってしゃぶりついてみろよ
リムをなめまわしたり、カップに舌をつっこんだり…どうだ?変わったろ?
886 :
名無し行進曲:2015/01/13(火) 07:56:55.16 ID:m4ljxp+x
中学校 高等学校 学習指導要領 音 楽 科 編 昭和26年(1951) 文 部 省
第Y章 音楽の学習指導 第2節 器楽の学習指導
https://www.nier.go.jp/guideline/s26jho/chap6-2.htm 高音楽器 コルネット・トランペットのような高音楽器は,吹ロが小さいので,口が小さく,くちびるの薄い歯並みのそろった生徒が適している。
低音楽器 トロンボーンやチェーバのような低音楽器は,概して吹口が大きいので,口が大きく,くちびるの厚い生徒がよい。
なお,これらの楽器は,楽器そのものが大きいので,からだも大きい生徒でなければならない
887 :
名無し行進曲:2015/01/13(火) 08:44:30.77 ID:rXmuGOI/
『サッチモもマイルスもマルサリスもしらねーやつがラッパかたってんじゃねーばか」
っていってやって
888 :
名無し行進曲:2015/01/14(水) 15:23:20.38 ID:aFeYZrQE
889 :
名無し行進曲:2015/01/14(水) 15:58:24.07 ID:6Dsr6Aa2
っていうかおおむね正しいだろ
890 :
名無し行進曲:2015/01/14(水) 16:37:41.37 ID:3wLoNYAH
そんなあほなことでトランペットあきらめてトロンボーンやっちゃったんだよなw
でも大人になったら「ウソだった…」って気付くんだが…
吹奏なんかやってるから気付かないんだよなww
891 :
名無し行進曲:2015/01/14(水) 20:13:22.32 ID:tk0KLAz6
892 :
名無し行進曲:2015/01/15(木) 05:35:31.25 ID:6bvro8qV
ふーん
893 :
名無し行進曲:2015/01/15(木) 09:45:13.64 ID:QtsYgxqI
そんな消極的な理由でトロンボーンなんかはじめたからヘタクソなんだよな
今からでもトランペットに転向したらよいよ
894 :
名無し行進曲:2015/01/15(木) 16:00:21.52 ID:bu46tw/k
895 :
名無し行進曲:2015/01/16(金) 02:14:09.21 ID:0FvmQTfG
てす
896 :
名無し行進曲:2015/01/16(金) 03:24:13.46 ID:7fauQZLd
こないだ演奏でpボーン使ったわ。
音ペラペラだけど吹きやすいっちゃ
吹きやすいね。
897 :
名無し行進曲:2015/01/16(金) 10:03:43.60 ID:vrdPluNK
>>896 pボーン面白いけど、どういう音が「正解」なのか、よくわからんねw
アルトもでたんだっけ?
898 :
名無し行進曲:2015/01/16(金) 12:31:52.68 ID:7fauQZLd
>>897 DとかGのスライドの位置が固定しにくいね。
899 :
名無し行進曲:2015/01/16(金) 17:32:03.49 ID:Rqtd6qRH
>>896 ・・・・・・え?
俺が吹いた時は吹きにくいったらありゃしないレベルだったんだが個体差?
900 :
名無し行進曲:2015/01/16(金) 18:05:55.68 ID:7fauQZLd
>>899 すくなくとも細菅の金属マウスピースを使った状態では
非常に吹きやすかった。出る音はぺらぺらだけど。
派手なスライドアクションは難しいけどね。
901 :
名無し行進曲:2015/01/16(金) 18:20:36.51 ID:Rqtd6qRH
>>900 ああ、マッピ変えてたんか
俺が試奏した時は付属のプラ製だったんだ
やっぱりスライドガサガサだったかww
902 :
名無し行進曲:2015/01/16(金) 19:47:25.01 ID:7fauQZLd
>>901 スライドは最初はガサガサだけど
先端に金属がついてて、ガチャガチャ一日中動かすと芯が削れ、
ある程度は動く。
垂直においたらスライドが落ちるくらいにはなった。
あとスライドオイルにもよるんじゃない?
トロンパ使ったけどまあそんなもんかなって感じ。
903 :
名無し行進曲:2015/01/16(金) 20:45:55.01 ID:x/sQ/+uU
pBoneはウォータースプレーのみ推奨じゃなかったっけ
プラ製トロンボーンなら
二重スライドでコンパクトなトロンバジャズボーン
太管テナーバスなタイガートロンボーン
が気になる。
904 :
名無し行進曲:2015/01/16(金) 21:52:56.21 ID:1fXCFCjV
905 :
名無し行進曲:2015/01/17(土) 05:02:55.41 ID:4AzD49El
>>903 説明書見たらスライドオイルも使っていいって書いてあったよ。
トロンバってのは21000円てググったらでたけど、後者の方は、どこが出してるの?
名前からするにタイガートランペットと同じところなんかなあと推察するけど
サイトが見つからんです。
906 :
名無し行進曲:2015/01/17(土) 06:18:03.33 ID:5Sge1cjL
907 :
名無し行進曲:2015/01/18(日) 14:18:02.33 ID:zkluVt2S
908 :
名無し行進曲:2015/01/18(日) 17:41:36.60 ID:RM2vMWUx
909 :
名無し行進曲:2015/01/19(月) 23:54:17.61 ID:CqTXYu3H
昨日のクラシック音楽館、セカンドはどなたなの?
910 :
名無し行進曲:2015/01/20(火) 04:05:34.56 ID:Dxx+E5aR
わたしではないです。
911 :
名無し行進曲:2015/01/20(火) 17:23:56.89 ID:FLIXGO65
俺でもないな
912 :
名無し行進曲:2015/01/20(火) 19:10:53.11 ID:WG6qhNXc
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄. | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
913 :
名無し行進曲:2015/01/20(火) 19:16:27.30 ID:FLIXGO65
>>912 お 前 だ っ た の か
冗談、だよな?
914 :
名無し行進曲:2015/01/21(水) 22:44:26.37 ID:W1gdU9h3
なんだこの流れwww
915 :
名無し行進曲:2015/01/21(水) 23:28:21.56 ID:VVlbRL4d
916 :
名無し行進曲:2015/01/24(土) 06:02:47.20 ID:64odkQJd
スコットランドの釣鐘層
917 :
名無し行進曲:2015/01/24(土) 09:23:55.48 ID:g/Y4HNcF
『スコットランドの釣鐘草(つりがねそう)/The Blue Bells of Scotland』は、
戦争に徴兵されていった恋人を思い、彼の帰りを健気に待つ女性の心境を描いたスコットランド民謡。
918 :
名無し行進曲:2015/01/24(土) 15:44:40.55 ID:ek72wReo
釣鐘草が首振り回してるイメージだったわ
919 :
名無し行進曲:2015/01/24(土) 15:54:07.46 ID:84FbZXq3
>>918 >首振り回してる
笑ってしまったwwwww
920 :
名無し行進曲:2015/01/24(土) 23:11:10.34 ID:hG7Tk0zc
スコットランドの釣鐘草はベッケ氏が一番隙だな。
音色がいい
921 :
名無し行進曲:2015/01/25(日) 00:00:28.71 ID:ZpMUF9cA
>>920 トロンボーンはソロにしてもアンサンブルにしても、あそこのレーベルの録音がいちばん好きだなぁ。
922 :
名無し行進曲:2015/01/25(日) 12:38:19.12 ID:TZhxVfn0
923 :
名無し行進曲:2015/01/25(日) 12:56:26.61 ID:roWYEMRx
>>922 どういう意図で貼ったのか知らないけど
ラベル上げ過ぎでしょ?
924 :
名無し行進曲:2015/01/27(火) 19:00:05.96 ID:4Hcq2kjL
スローカー(ソロでも四重奏でも)でお勧めのアルバムある?
925 :
名無し行進曲:2015/01/27(火) 19:19:29.40 ID:qnQMqENx
プラッチックテナバストロンボーン空輸しようかな。
926 :
名無し行進曲:2015/01/27(火) 19:23:28.72 ID:8NppOK5Y
927 :
名無し行進曲:2015/01/27(火) 19:29:24.45 ID:qnQMqENx
>>926 タイガーって販売会社が一括するってこと?
トランペットみたいに。よくわからんけど。
928 :
名無し行進曲:2015/01/27(火) 20:20:45.82 ID:LviZXIjF
>>924 わたくし個人の好みですが、
ソロ:トロンボーンとオルガン
カルテット:トップサウンド・オブ・ブロードウェイ
929 :
名無し行進曲:2015/01/28(水) 18:03:55.75 ID:ic6vClxw
930 :
名無し行進曲:2015/02/08(日) 13:51:31.28 ID:IlacJ+cT
931 :
名無し行進曲:2015/02/10(火) 04:00:54.36 ID:Xpr46Gyl
932 :
名無し行進曲:2015/02/10(火) 09:22:07.70 ID:lTvjw8C4
933 :
名無し行進曲:2015/02/10(火) 20:57:42.40 ID:2iEjcCin
デュトワ/N響を見たら
GO隠居がトップにすわっとるじゃないか
お達者なのは良いんだけど、後進に道を譲ったらどうかね?
人材不足かな?
934 :
名無し行進曲:2015/02/10(火) 23:37:01.09 ID:cXjDXsgh
>>933 他のトラの都合があわんかっただけでないの?
935 :
名無し行進曲:2015/02/13(金) 09:36:44.32 ID:Hx/RF+6z
GO隠居って誰。
伊藤清先生?
936 :
名無し行進曲:2015/02/13(金) 11:21:08.03 ID:WCp8yaw2
きよしどのはもう亡くなられてます
937 :
名無し行進曲:2015/02/13(金) 12:21:17.79 ID:XmyROVcc
938 :
名無し行進曲:2015/02/13(金) 12:36:39.60 ID:AYlm7XeD
939 :
名無し行進曲:2015/02/13(金) 18:39:00.38 ID:PKbY9y6x
>>934 やっぱり人材不足じゃないか!
なお、若者よりも元気なもよう
940 :
名無し行進曲:2015/02/13(金) 21:01:35.92 ID:aa22uQIP
>>939 人材不足と感じるならあなたがでて上げればどう?
941 :
名無し行進曲:2015/02/13(金) 22:31:53.47 ID:9zeLsf0T
フリードマンがいまだにCSOの首席にいるようではアメリカも人材難ですよねわかります
942 :
名無し行進曲:2015/02/13(金) 23:21:08.40 ID:jX+x7XjD
>>940 こういうすぐ極論発言する奴って頭の構造がおかしいの?
943 :
名無し行進曲:2015/02/14(土) 02:23:12.00 ID:4f9P5N32
ここにいる奴はもれなくおかしいよ
944 :
名無し行進曲:2015/02/14(土) 09:06:19.26 ID:2jCX1VCE
箱山さんはどうしちゃったんだ?
945 :
名無し行進曲:2015/02/15(日) 19:02:11.67 ID:LrmQ5C5D
しりません
946 :
名無し行進曲:2015/02/16(月) 18:34:47.73 ID:vLabaX0B
947 :
名無し行進曲:2015/02/16(月) 22:16:45.36 ID:oxRfJ9xP
>>946 ハーケンビョルクマンだ!
一番好きな音色だけど日本じゃあまり知られてないのかな?
948 :
名無し行進曲:2015/02/16(月) 22:49:58.40 ID:jmD2XK8l
949 :
名無し行進曲:2015/02/21(土) 13:21:18.63 ID:XYOSPbIP
950 :
名無し行進曲:2015/02/22(日) 23:49:44.10 ID:XkOuguQU
ポギーとベスのトロンボーンソロ(フラッターかけて吹くとこ)ミュートの指定原曲はどうなんだろ
CUPのような音なんだが、誰かがプランジャーミュート使ってたな。
プランジャー使う意味がよくわからん。
951 :
名無し行進曲:2015/02/23(月) 02:30:16.69 ID:6Wq0s6dN
ぶるぶる
952 :
名無し行進曲:2015/03/03(火) 17:27:46.50 ID:HYTeK9m2
ミュート直さなくちゃな。
953 :
名無し行進曲:2015/03/04(水) 01:08:23.31 ID:i8m31666
チントンシャンテントン
954 :
名無し行進曲:2015/03/05(木) 04:04:48.43 ID:isiFiVKW
それ!
955 :
名無し行進曲:2015/03/07(土) 16:05:52.26 ID:5UxQ3uq9
ニューサウンズのCDにあるソーランファンクのTrbソロは、誰が吹いているんでしょうか?
956 :
名無し行進曲:2015/03/07(土) 17:47:17.48 ID:WMBRbDsY
957 :
名無し行進曲:2015/03/07(土) 21:57:46.14 ID:5UxQ3uq9
>956
ありがとうございました。
958 :
名無し行進曲:2015/03/08(日) 21:45:25.75 ID:1t5LIjrq
頑丈で落としてもある程度大丈夫なケースを探してるのですが…
シャイニーがいいと聞いたのですが、中を見てみたら結構隙間があったので心配です。
ある程度なら出せるので、テナーバス用でなんかありませんかね?
959 :
名無し行進曲:2015/03/08(日) 22:48:15.80 ID:UxoC1AZj
960 :
名無し行進曲:2015/03/08(日) 23:04:53.68 ID:dF2Dx4Lo
アコードがいいよ
961 :
名無し行進曲:2015/03/09(月) 00:05:48.26 ID:wOgZaWkb
プロテックとかオヌヌメ
クソ重いけど一応背負えるし何より頑丈
962 :
名無し行進曲:2015/03/09(月) 09:13:51.42 ID:NjoaYtoQ
963 :
名無し行進曲:2015/03/09(月) 16:44:41.02 ID:dAdSRRwB
なんだケースか。
楽器かと思ったよ
情弱でスマンの。
964 :
名無し行進曲:2015/03/09(月) 17:16:48.74 ID:eYgZ1jsW
みなさんありがとうございます。
とりあえず楽器店まで行って教えて貰ったケースを見てみたいと思います。
965 :
名無し行進曲:2015/03/09(月) 17:44:28.41 ID:ASXQIu+u
966 :
名無し行進曲:2015/03/09(月) 18:13:26.01 ID:oHi7nVzK
妥協してもいいだろ。変なプレッシャーかけたんなやw
967 :
名無し行進曲:2015/03/09(月) 18:24:21.86 ID:UQX30riV
>>966 そらそうだわ。
楽器にしろ、マッピにしろケースにしろ何かしらの妥協は必要。
軽くて、どんなに落としても壊れる心配はなくて、小さくて、なおかつ譜面台やらミュートやらの収納があって、価格が安いケース。さらに見た目もきにいったもの。とかこんなの探すことは不可能だろうし。
自分が一番ゆずれないポイント、用途を明確にしてそれ以外はどれなら妥協可能か考えるのが何の買い物でも必要なことだわな。理想にぴったりなものがあればいいが、探すのにも時間かかるしな。
968 :
名無し行進曲:2015/03/09(月) 18:38:16.84 ID:SCPnQ9n1
昨日のトロンボーン協会のイベントに行ってる人ってどれくらいいるの?
969 :
名無し行進曲:2015/03/10(火) 23:15:34.17 ID:LBWY+T80
イベント名を書かんかどアホ
970 :
名無し行進曲:2015/03/11(水) 04:00:33.37 ID:B2GaImwf
あれだよなあれ
971 :
名無し行進曲:
そうだYO!きっとそうだYO!