【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募21【響宴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレ
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募20【饗宴】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1380580834/
2名無し行進曲:2014/01/29(水) 02:17:08.91 ID:OoJcgO2i
>>1 スレ立て乙です!

そして2ゲット!
3名無し行進曲:2014/01/30(木) 07:45:49.60 ID:qMuPMXQ9
おっ、スレタイ正しくなってる
>>1
4名無し行進曲:2014/01/31(金) 12:40:20.58 ID:12o5G46q
「吹奏楽曲の開発を意図していない現代的な傾向のもの」

って朝日と連盟作曲賞どっちに送った方が良いんだろうか
やっぱり朝日?
5名無し行進曲:2014/01/31(金) 12:45:03.96 ID:RhRxFDbt
>>4
開発を意図していないってことは使い古されたありきたりな現代音楽的な曲ってことだよね?

現代的な音楽なら連盟作曲賞でいいんじゃね。
これまでの連盟作曲賞も新しい何かがあるってより普通に現代音楽チックなものや、すこし難易度が高い普通の吹奏楽曲ってのが採用されてたわけだし。

あまりにもアバンギャルドで最先端なものは逆に意味不明で採用されないとおもうが。
6名無し行進曲:2014/01/31(金) 15:24:44.93 ID:Nq5ytk0o
>「吹奏楽曲の開発を意図していない現代的な傾向のもの」

それがコンセプトなのか結果的にそうなったものかしらないが、
一読しただけで、魅力なさそうに感じてしまうな。
7名無し行進曲:2014/01/31(金) 15:46:33.97 ID:qkcyneq2
そろそろ早い人には課題曲が送られてきても良い頃だ。
8名無し行進曲:2014/01/31(金) 15:59:30.65 ID:/VYGijbo
真っ先にアナリーゼしてやる
9名無し行進曲:2014/01/31(金) 16:07:07.54 ID:RhRxFDbt
受取場所が個人宅だと明日明後日合奏する学校でてくるだろうね。
学校に届けてもらう感じなら今現在着てないなら土日は学校に宅配業者来ない場合が多いから週明けになりそうだね。
10名無し行進曲:2014/01/31(金) 16:17:20.96 ID:6GTSSkEO
>>6
まあ課題曲だから魅力なんてなくても良いでしょうよ
11名無し行進曲:2014/01/31(金) 16:25:32.59 ID:Uk5PoENh
>>10
そんな考えの君には課題曲なんて書いて欲しくない
12名無し行進曲:2014/01/31(金) 17:22:38.40 ID:12o5G46q
>>10みたいな勘違いをしちゃう人が出てこないように、我々はちゃんと音楽的魅力のある作品を書いて応募しなければならない…ということかね
13名無し行進曲:2014/01/31(金) 17:59:47.66 ID:vEPNVRCw
まず応募資格は問わないとしてるのが間違いだと思いまーす。

せめて音大出た人とか作曲の勉強をした人としないと。。。

あと毎年出る課題曲ですが、へんに難しくて楽器持って一二年の人が吹けるレベルの曲ではないと思いまーす。
14名無し行進曲:2014/01/31(金) 18:12:49.20 ID:vEPNVRCw
明日には

届くといいな

課題曲
15名無し行進曲:2014/01/31(金) 18:19:04.39 ID:/VYGijbo
>>12
使命感www
16名無し行進曲:2014/01/31(金) 21:02:41.81 ID:9PvdsysG
早くスコアが見たい
17名無し行進曲:2014/01/31(金) 21:41:28.90 ID:xHPtKzUA
>>13
音大出でもアマに劣る人が多いからそんな資格意味ない。
18名無し行進曲:2014/02/01(土) 00:39:12.21 ID:uRmhg0tj
審査員の目さえよければ応募資格は関係ないだろ
19名無し行進曲:2014/02/01(土) 01:35:47.27 ID:xUSmfLR+
>>14
>せめて音大出た人とか作曲の勉強をした人としないと。。。

音大出は簡単に区別できるが、作曲の勉強をした人とそうでない
人を、どうやって見分けるわけ? 現実的に不可能でしょ?
20名無し行進曲:2014/02/01(土) 01:44:59.43 ID:ZSZAxBJd
>>19
師事した人の名前を書けとかそういうのじゃない?
21名無し行進曲:2014/02/01(土) 13:58:16.59 ID:ANrb/Duo
音大出が落選して素人が入選したりするからやっかんでんだな。
22名無し行進曲:2014/02/01(土) 15:12:05.80 ID:GM7X7JVg
独学でも凄い人っているでしょ
というか作曲って基本自分で勉強して作るもの
誰かに師事したって大まかな添削程度しかしないでしょ
23名無し行進曲:2014/02/02(日) 15:39:19.90 ID:Zs1x8sBl
課題曲キターー!
24名無し行進曲:2014/02/02(日) 17:08:53.71 ID:IynplaSC
課題曲キター
結局,24回朝日の音域厳守の規定が守られてない曲が入選してるんだね。
それにしてもIVのPiccは音域低いな
25名無し行進曲:2014/02/02(日) 17:27:45.64 ID:q9/x6rG3
>>23,24さん
地域はどこらへんですか?
2624:2014/02/02(日) 17:40:47.63 ID:IynplaSC
>25
とうほぐ。年末の休みに申し込みました。

IVをスコア見ながらきいてるんだけど
禁則の応酬は南風のマーチの再来ですか?
27名無し行進曲:2014/02/02(日) 17:43:27.17 ID:q9/x6rG3
>>26
こちらも12月末に申し込み東北なんですが届く気配すらありません。
住所間違えたんでしょうか?
2824, 26:2014/02/02(日) 17:49:04.18 ID:IynplaSC
>27
う゛ーん答えにくいです

届く気配については,私も感じませんでした。
PM3時過ぎにポストをみたら届いてました。

住所間違えたのかどうかについてですが,
申し訳ないですが,私は貴殿が住所間違えたかどうかはわかりません><
睡蓮に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

届かないからって死ぬわけではありませんので,気長に待ちませんか?
29名無し行進曲:2014/02/02(日) 17:58:29.00 ID:q9/x6rG3
そうですね。
待ってみることにします。
30名無し行進曲:2014/02/02(日) 22:48:49.67 ID:qMCKKZCK
禁則ってどこ?スコアまだ無い
参考音源の秒数で教えて
31名無し行進曲:2014/02/02(日) 23:23:48.33 ID:CYySYt6x
よく読んでないけどtりあえずIVのトリオまで

●前奏終わって第1マーチの1小節目〜2小節目(練習番号Aの1〜2小節目)
Hornの裏打ち1小節目下からF,A,C|2小節目下からG,Bb,D→パート内で連続5
ベースラインの動きがFCFC|DGAD →1小節目4拍目と2小節目1拍目で裏打ちとの間で連続8(I→IIの進行でよくやらかすヤツ)&連続5

●0:45あたり第2マーチ9小節目(練習番号Cの9小節目)
ベースラインと対旋律→間接連続8
対:A→E→
低:EAHC#
(全角は4分音符,半角は8分音符,→は伸ばし)

●0:58あたり第1マーチ再現の1〜2小節目(練習番号Dの1〜2小節目)
練習番号Aと同じ連続8&5

●1:05あたり(練習番号Dの4〜5小節目)
ベースラインと対旋律→連続8
EAHC#D
EGDC#→D
(全角は4分音符,半角は8分音符,→は伸ばし)
32名無し行進曲:2014/02/02(日) 23:25:58.47 ID:IynplaSC
1:05のは連続8でも5でもネーヨ
33名無し行進曲:2014/02/02(日) 23:27:48.39 ID:IynplaSC
0:45の間違い
スマンコ
34名無し行進曲:2014/02/03(月) 00:33:52.27 ID:ZFyw3sYL
キューシューの片田舎だが、おれにも友人教師宅にも届いてない。
二人とも真っ先に申し込んだんだが。
35名無し行進曲:2014/02/03(月) 00:46:44.93 ID:BAtIdSyS
>>34
1月10日申込で昨日学校に来ていたぞ。早速合奏したが。
申込日時とか関係ないのかもしれんな。

関西の田舎だけど。
36名無し行進曲:2014/02/03(月) 00:53:38.58 ID:5xCNJcJx
1月第二週に申し込んで今日届いた@埼玉
37名無し行進曲:2014/02/03(月) 01:38:03.51 ID:lZgHq2wY
課題曲の楽譜等の話題も悪いとは言わないが、それはできれば課題曲スレで。

さて、みんな書いているか? おれは合唱の方も関与しているんで、最近、
木下牧子のシンプルできれいな作曲技法に興味がある。あの人はすごいと思う。
38名無し行進曲:2014/02/03(月) 14:25:52.16 ID:TjQvpa4H
>>24
なんだよ。じゃあ今必死で標準音域内に収まるように改訂しようとしてるのに
意味ないってことか。

>>37
木下さんは吹奏楽の方を先に知ってたんで、あとから合唱曲聞いてびっくりしたわ
まるで作風が違う
39名無し行進曲:2014/02/03(月) 14:59:24.18 ID:hIx4E1Kt
>>38
意味ない。
あんな音域守る必要なし。
40名無し行進曲:2014/02/03(月) 15:36:41.85 ID:MAlxJ2CQ
>>38
06年当時俺は学生だったんだが、合唱畑出身のうちの顧問の先生が
「木下先生どうしちゃったのさ」って語っていたのを思い出した。
41名無し行進曲:2014/02/03(月) 19:58:46.53 ID:gimOUSOz
IVより3次落ちのローカリティー・メモリーズのほうがよかった
42名無し行進曲:2014/02/03(月) 20:02:41.61 ID:9DPaCtZ+
>>41
「〜の方が良かった」と言えるほどあの曲良くなかったろw
43名無し行進曲:2014/02/03(月) 20:09:49.19 ID:gimOUSOz
それだけIVはむむむ?…orz...となるのです
44名無し行進曲:2014/02/04(火) 04:49:50.77 ID:8M0vXOM1
課題曲の批評よりも、いまは、いかにそれを凌駕する自分の作品を
作り上げるかが問題だ。もう締切まで2ヶ月もないのだから。
45名無し行進曲:2014/02/04(火) 11:48:48.46 ID:uddt+9wP
ちなみに俺は和声と対位法の勉強してるよ
2月に勉強し終えるよてい
46名無し行進曲:2014/02/04(火) 13:08:12.73 ID:5Cny4yr3
どっと疲れがでた。もう少しマシなネタを書き込めよ。
47名無し行進曲:2014/02/04(火) 14:06:48.54 ID:E6V8bvDp
今日もまだ来ない……
48名無し行進曲:2014/02/04(火) 16:51:15.54 ID:E6V8bvDp
と思ったら、さっき来ました。最近の郵便屋さんは1日に複数回
来るんですね。
さっそくスコアを見ながら聴こうと思います。
49名無し行進曲:2014/02/04(火) 18:31:10.78 ID:4mlxz1Iz
「斎太郎節〜」は和風枠での採用かな
曲の出来で言えば一時期動画サイトにアップロードされてた最終選考落ち作品の方が良い
50名無し行進曲:2014/02/04(火) 20:07:48.85 ID:jEEJe4+S
Xはけっこうむずかしいな。指揮するにしてもかなりセンスいるわこれ。
元々連盟はこんなのおおいけど。
51名無し行進曲:2014/02/05(水) 01:46:26.18 ID:klNR0nL5
何度か聴いていたら、Uの勇気のトビラ、
それほど悪くないと思えてきた。
慣れってのはおそろしいね。
52名無し行進曲:2014/02/05(水) 07:21:04.06 ID:P7gY4h4R
これだけ大きな編成だとなぁ。外声はともかく内声の連続って言う程気にならないけどなぁ
ただまぁベースライン・主旋律・対旋律、このどこかで連続だと気になるけどね

とはいえ連続も絶対的にいけないものでもない。本人が納得して説明できる連続なら良いんじゃない?
有名作曲家だってやるときはやってるからね
53名無し行進曲:2014/02/05(水) 11:17:14.37 ID:r2Iefkzx
I IImは並行させるのが今風だけどな
それにどうせ裏打ち伴奏だろ?対旋律でもあるまいし
54名無し行進曲:2014/02/05(水) 12:45:59.53 ID:9tapWYpW
独学否定派は今年のXを聴いた上でも同じこと言うのかな?
55名無し行進曲:2014/02/05(水) 13:10:27.69 ID:P7gY4h4R
朝日と関係無いけど佐村河内さん・・・・。
吹奏楽の曲も別人の曲だったのかな・・・?
56名無し行進曲:2014/02/05(水) 13:19:01.13 ID:8RLmt/Sd
>>54
ずいぶん今更だな
独学の作曲家なんて過去にもわんさか居ただろうに
57名無し行進曲:2014/02/05(水) 13:32:05.45 ID:P7gY4h4R
師事しようが独学しようが何でも良い。曲が良ければ他はどうでも良い
ただ師事したら効率は良いだろう、ってだけ。
58名無し行進曲:2014/02/05(水) 13:35:47.26 ID:dQV6GpBt
話をぶった切って悪いが、朝日について一つ相談事がある。
みんなトランペットとトロンボーンそれからユーフォの最高音はどこでセーブしてる?
音域表をしっかり守ってる?それともカッコ書き?

トランペットをカッコ書きでハイB♭
トロンボーンユーフォを普通の音符でGまで出したいんだがやはりきついかな…?
59名無し行進曲:2014/02/05(水) 13:50:46.84 ID:9tapWYpW
>>58
TpについてはネストリアンがB♭まで、Euphは汐風がA♭まで使っていた記憶がある。
ただ今みたいに音域表に対して緩い時代だったから、今やったらどうなのかは分からないが。
60名無し行進曲:2014/02/05(水) 14:16:07.67 ID:boWbkyJt
>>52
どの書き込みに対するご意見ですか?
61名無し行進曲:2014/02/05(水) 15:40:13.80 ID:9tapWYpW
>>59
訂正
×今みたいに
○今とは違って
62名無し行進曲:2014/02/05(水) 16:01:07.69 ID:xiVoUY0C
演奏する立場から言わせてもらうが、カッコ付きのオプションで高音を書くのはやめてほしい。

審査員が完璧にオプションの高い音で吹く団体と、低い音で吹く団体とで評価が変わらないなら問題ないが。
高い音が自然である場合が多いからなおさら。

コンクールである以上、連盟がそれを認めるのは良くないとおもうんだよね。
認めるならオプションではなくそれが標準としないとね。


ティンパニーのオプション(小編成枠の)もはっきりいってやめて欲しいくらいだし。その曲選んだらティンパニーは無し!くらいにしないと、ティンパニーのオプションは書いてあったらやはり使ったほうが厚くなるしね。
63名無し行進曲:2014/02/05(水) 16:07:12.54 ID:8RLmt/Sd
ティンパニがオプションになってる最近の課題曲マーチでティンパニが効果的に使われてることって殆ど無いよね
64名無し行進曲:2014/02/05(水) 17:41:48.24 ID:P7gY4h4R
マーチにティンパニってあまりいらないし効果的じゃなくても良いと思うけど
65名無し行進曲:2014/02/05(水) 18:11:51.71 ID:QpfTvBXk
おれこれまではマーチしか作曲したことがなくて、
ティンパニは使ったことがないんだよね。
今回はチャレンジしようかと思っていたが、
課題曲スレとか読んでちょっと自信なくなってきた。
66名無し行進曲:2014/02/05(水) 18:13:51.71 ID:8RLmt/Sd
>>64
効果的に使えないなら、最初から使わなくて良いんじゃないかなーと思う
67名無し行進曲:2014/02/05(水) 18:49:14.58 ID:0HDV7ph3
ティンパニはオケの響きを倍加する戦略兵器だからね
書く側としては恐いと同時に使い勝手も良いのは否定できない
68名無し行進曲:2014/02/05(水) 22:18:53.58 ID:r2Iefkzx
てぃんぱにって10回言ってみて
ここは?
6958:2014/02/05(水) 23:58:28.96 ID:dQV6GpBt
レスありがとう
ちょっと考え直してみますわ
ありがとう!
70名無し行進曲:2014/02/06(木) 01:42:50.74 ID:kNQAUIQK
>>55
確かに佐村河内氏のスキャンダルは衝撃的だった。明日ってかもう今日だが、
ゴーストライターだった新垣隆氏が記者会見を開くそうだ。
しかしなんでこれまでゴーストライターを務めていたんだろう。自分の名前で
発表できないどんな理由があったんだろう。とにかく、明日の会見を待ちたい。
71名無し行進曲:2014/02/06(木) 05:33:24.14 ID:DKnDNOjx
ネットでは佐村河内は楽譜が読めないし書けないとか
まことしやかに言われているけれど、それはないよね。
交響曲のスコアが書けるかどうかは別としても、簡単な
短旋律とかの楽譜は読み書きできるでしょ
72名無し行進曲:2014/02/06(木) 05:34:17.04 ID:DKnDNOjx
単旋律だったorz
73名無し行進曲:2014/02/06(木) 08:25:46.60 ID:SRg3q4eQ
佐村河内は響宴にも出してただろ
あれもゴーストライターが書いてたのか
74名無し行進曲:2014/02/06(木) 08:32:28.59 ID:4gJ6UwKn
何にせよ作曲家人生完全に終わった
75名無し行進曲:2014/02/06(木) 11:10:31.68 ID:ThkqTzVi
さむらごうちwwwずぶとすぎ
76名無し行進曲:2014/02/06(木) 11:23:51.13 ID:TRro2qjK
編曲のゴーストライターとかはこの業界は当たり前っぽいね。

http://www.musicstore.jp/~tohru/about.transcr.html

高橋氏のページに大栗裕の下請けで編曲のゴーストしたみたいなのが書いてある。

弟子が師匠のゴーストで手伝うのは良くあるんだろうね。で最終的に師匠がチェック。

漫画家のアシスタントみたいな背景描いたりとかそんな感じと同じ感覚でだろうけど。
77名無し行進曲:2014/02/06(木) 14:28:19.74 ID:0dUaevW0
それよりこっちが気になった。

「オケは簡単や。よっぽど下手に書かん限り変な音はせん。けど吹奏楽はちょっと気ぃ抜くと途端に変な音しよるでぇ」

そうかな?
78名無し行進曲:2014/02/06(木) 14:41:44.55 ID:k4NPnLtx
ニコ動で記者会見が生放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168278903
79名無し行進曲:2014/02/06(木) 14:49:10.53 ID:g4I+como
おお、「吹奏楽のための小品」も「私が書きました」と認めたぞ。
これを聞いて佐村河内守の名前を覚えたんだよな。
80名無し行進曲:2014/02/06(木) 14:50:21.33 ID:g4I+como
でも、多くの人が見ている記者会見の場で
「吹奏楽のための小品」についての話題をふった記者GJすぎる。
記者の名前をチェックするのを忘れたけど。
81名無し行進曲:2014/02/06(木) 15:39:20.86 ID:vTXErofW
新垣さんを応援したくなるよね。
吹奏楽のための小品、今年演奏する団体が増えるのでは?
82名無し行進曲:2014/02/06(木) 16:09:41.77 ID:SRg3q4eQ
てことは、つまようじ先生はこのこと知ってたのか?
普通、アドバイスとかもらうよな。
83名無し行進曲:2014/02/06(木) 16:11:12.54 ID:MnaT4El0
>>77
オーケストラは骨格があるからなぁ
84名無し行進曲:2014/02/06(木) 16:12:28.25 ID:S3xHcL5S
佐村河内氏は楽譜が書けなかったってはっきり言ったね。
まあ、まともな曲のは書けなかったってことだろうな。
初歩でもピアノが弾けたなら少しはかけるだろうし。
85名無し行進曲:2014/02/06(木) 16:45:20.44 ID:ThkqTzVi
俺半年前に耳鳴りになって
そのとき佐村河内を見つけて
元気付けられたんやけどwww
86名無し行進曲:2014/02/06(木) 16:58:06.16 ID:ThkqTzVi
https://pbs.twimg.com/media/Bfvu9dhCYAEiGjh.jpg:large
こんな難しい設計図書けるんだったら作曲くらいこなせよ
87名無し行進曲:2014/02/06(木) 17:05:40.13 ID:MnaT4El0
佐村河内系の話題はそろそろ別のスレでやってね

邦人作曲家総合スレッド Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1331480407/

吹奏楽・ニュース速報
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1296752884/

適当なのはこの辺りのスレ?
88名無し行進曲:2014/02/06(木) 17:33:00.45 ID:TRro2qjK
>>86
ここにいる住人の多くでこれくらいの指示書なら書けるやつは多いんじゃね?
頭の中では良いイメージの曲が流れてる。が、それを楽譜にする技術がないのが現状だろ。
メロディは思いついても対位法や和声などを駆使して曲にしていくのが難しい。
だんだん思っているものと違ってくる。

ま、才能がなくまだまだ勉強不足ってことだけどな。
89名無し行進曲:2014/02/06(木) 18:06:17.86 ID:o3ICUlCt
そういうスケッチを描いたりする人もいるんだ。
俺はマーチくらいか書かないから、構成をどうするかとか、
A4一枚にまとめた文書を作る程度かな。
90名無し行進曲:2014/02/06(木) 18:48:08.11 ID:Z885C3h/
>>81
未出版だろ
91名無し行進曲:2014/02/06(木) 20:58:56.25 ID:G60afp9A
>>77
これ、いろんな人が言ってるぞ。定型がないから難しいらしい
92名無し行進曲:2014/02/07(金) 05:28:32.62 ID:xELpfAEL
いや、作曲者の多くがオケの作曲が中心だから、単に
吹奏楽が不慣れなだけだと思うぞ。
93名無し行進曲:2014/02/07(金) 19:55:01.26 ID:0hGGQAk2
でも確かにオケは困った時、弦楽器に任せとけば何とかなるみたいな所はある
吹奏楽はそういう訳にもいかない。そういう意味じゃ難しいかもね
94名無し行進曲:2014/02/07(金) 20:26:07.12 ID:/OQ+PKI2
弦楽器奏者にはコンサートマスターをはじめレベルの高い人が
いるから、ってことかもしれないな。
吹奏ではプロの団そのものが少ないわけだし。
95名無し行進曲:2014/02/07(金) 20:53:13.69 ID:0hGGQAk2
曲作る段階では団のレベル関係無いと思うが
96名無し行進曲:2014/02/07(金) 21:22:47.16 ID:TRfywuTB
例えば桶ではチェロが奏するラインをじゃあ水槽ではどの楽器に担わせようかと考えたときに適当な楽器が出てこないんだよね。
少なくとも複数の種類の楽器をブレンドさせる外ないから素直な響きは作れなくなる。
結局、桶と水槽はそれぞれの書き方でしかその魅力を十分に発揮できないのだと思う。
97名無し行進曲:2014/02/07(金) 21:30:35.22 ID:cLienIub
だから作曲家が吹奏楽の書き方に慣れてないだけなんだよ
そういうことを言う人は
98名無し行進曲:2014/02/07(金) 22:23:45.94 ID:xZSSHJnT
みんな今年の朝日にはもう着手してんのかな?おれは明日から始める。
モチーフは既にある。
99名無し行進曲:2014/02/07(金) 23:07:54.15 ID:tx0fB/vW
モチーフだってw
100名無し行進曲:2014/02/07(金) 23:12:11.02 ID:gfbv4dij
>>97
慣れるまで試行錯誤が必要ってことだろ?やっぱ難しいじゃねーか
101名無し行進曲:2014/02/07(金) 23:28:01.49 ID:0hGGQAk2
モチーフ展開していくなら例年の課題曲とは違うスタイルだな
期待してるよ
102名無し行進曲:2014/02/08(土) 00:13:10.26 ID:FkggzasL
例年の課題曲ってモチーフとかないの?
103名無し行進曲:2014/02/08(土) 00:59:25.50 ID:Mi6Y+lzM
作曲家本人しか分からないこと。
でもモチーフから展開した課題曲なんていくらでもあるだろ。
104名無し行進曲:2014/02/08(土) 00:59:40.60 ID:RKYLufyY
ちょっと利用する程度なら。でもガッツリ主要のモチーフの展開みたいなのは無いだろう
105名無し行進曲:2014/02/08(土) 01:20:23.21 ID:vxNB58A4
モチーフが複数あってもいいんじゃない?
106名無し行進曲:2014/02/08(土) 04:43:51.22 ID:Gal4HVMh
モチーフって短いフレーズだろ? 最初それを思い付いてそれを展開する
っていうのはごく普通の作曲法だと思うけどな。それが多数派だとか言うつもりは
ないけど、そうしている人はけっこういると思う。
おれはマーチだったら2〜3通りのフレーズを作ってそれを展開している。
107名無し行進曲:2014/02/08(土) 14:07:25.91 ID:84GocdZ7
てす
108名無し行進曲:2014/02/08(土) 23:15:28.58 ID:5brbcNW8
「ピアノマンチャールズグランドピアノ独奏作曲」 Charles Pianoman The finale Op.7 No.16
http://www.youon.info/?q=node/7286
「ピアノマンチャールズグランドピアノ独奏作曲」 Charles Pianoman The finale Op.7 No.17
http://www.youon.info/?q=node/7285
「ピアノマンチャールズグランドピアノ独奏作曲」 Charles Pianoman The finale Op.7 No.18
http://www.youon.info/?q=node/7284
「ピアノマンチャールズグランドピアノ独奏作曲」 Charles Pianoman The finale Op.7 No.19
http://www.youon.info/?q=node/7283
「ピアノマンチャールズグランドピアノ独奏作曲」 Charles Pianoman The finale Op.7 No.20
http://www.youon.info/?q=node/7282
「ピアノマンチャールズグランドピアノ独奏作曲」 Charles Pianoman The finale Op.7 No.21
http://www.youon.info/?q=node/7281
「ピアノマンチャールズグランドピアノ独奏作曲」 Charles Pianoman The finale Op.7 No.22
http://www.youon.info/?q=node/7280
※一般社団法人日本音楽著作権協会 JASRACさんの審査の為に湧音(ゆうおん)音楽配信サイトに
僕のグランドピアノ独奏作曲動画を配信させていただきました。ピアノマンチャールズ
109名無し行進曲:2014/02/09(日) 01:28:38.86 ID:hOgZE7fm
感覚だけを頼りに曲作ったら駄曲にしかならないかな
110名無し行進曲:2014/02/09(日) 03:57:36.59 ID:i4szVzw9
この人、時々曲をアップしている人だね。それなりの実力はあると思う。
これアドリブでやったのかな? 楽譜になっているのであれば、
少し整理することで聞きやすくなると思うけど。

まあ、109みたいに悪くいうのも分かるけど、即興演奏なんかだとこんなもんだしな……。
111名無し行進曲:2014/02/09(日) 22:46:11.56 ID:9gmz85Yn
「ピアノマンチャールズグランドピアノ独奏作曲」 Charles Pianoman The finale Op.7 No.22
http://www.veoh.com/watch/v677082482s6swQ6p
「ピアノマンチャールズグランドピアノ独奏作曲」 Charles Pianoman The finale Op.7 No.1
http://www.veoh.com/watch/v677082454XfRmPzp
※一般社団法人日本音楽著作権協会 JASRACさんの審査の為にVeohの音楽配信サイトに
僕のグランドピアノ独奏作曲動画を配信させていただきました。ピアノマンチャールズ

>>109 >>110
楽譜が書けるようになり、今JASRACさんの審査を受けている段階です。
それと、一定のリズムを繰り返すことが出来て、いわゆる即興曲のような
感じですので、ワルツや英雄ポロネーズまたは別れの曲のように、
高度で複雑な作曲が出来るように日々、頑張ります。
ちなみにfinaleの最後のOp7.No.22は結構良い曲に出来上がったと思う。
AKBやジャニーズの曲を出すときに最初にJASRACさんと信託契約を結び、
それからレコード会社、ソニーやユニバーサルさんと契約し、流通してもらうので
これから頑張ります。ちなみにピアノマンチャールズです。
112名無し行進曲:2014/02/09(日) 23:22:35.57 ID:9WbhYvN9
>楽譜が書けるようになり……

え、そんなレベルなの? 佐村河内じゃあるまいし
113名無し行進曲:2014/02/09(日) 23:26:07.48 ID:fL30AZS2
いい加減にしろよ

こんなもの即興演奏じゃなくデタラメに鍵盤叩いてるだけだろよ

頭おかしいのか
114名無し行進曲:2014/02/09(日) 23:46:03.52 ID:SQWTyOIi
>>113
君も大人になりたいなら言葉遣いくらいは気をつけましょうね、ボク
115名無し行進曲:2014/02/11(火) 04:16:49.40 ID:UyM1h0V6
>>111
ピアノマンチャールズさんは、どのような経歴をおもちですか?
特にピアノはどこでどのように習いましたか? それと、おいくつでしょうか。
116名無し行進曲:2014/02/11(火) 19:07:22.52 ID:myUxh0J/
今年の課題曲はどの曲がなりやすくて
どの曲が鳴りにくいとかわかる方います?
117名無し行進曲:2014/02/12(水) 23:47:57.62 ID:btupfRSV
>>116
今年はそういう「鳴りやすさの差」ってのが比較的少ないのでは?
しいていえば(ホントにしいて言えばだが)、UよりもT、Vの方が
響きやすいかな、とおれは思う。
118名無し行進曲:2014/02/13(木) 01:11:42.79 ID:MiCCcwfV
根拠は?
119名無し行進曲:2014/02/13(木) 02:02:48.83 ID:X97Eq/22
マーチのトリオでの転調で、下属調、属調以外のって
良い曲としてはどれがありますか?
120名無し行進曲:2014/02/13(木) 02:51:52.21 ID:hMsH9vHu
単調の平行調
121名無し行進曲:2014/02/13(木) 13:18:38.81 ID:WYcp6tdf
>>117
そうかい?
122名無し行進曲:2014/02/13(木) 15:24:17.18 ID:wvQWKASi
>>120
短調だろ。そういうマーチで名曲ってあるかい?
123名無し行進曲:2014/02/13(木) 15:27:38.45 ID:VRTDxPPY
西村朗氏の曲は過去の流れから行くとV番枠になるのかな?
まさかマーチ委嘱してないだろうし。
124名無し行進曲:2014/02/13(木) 15:59:14.28 ID:nY0aQOTw
>>122
若人の心
北海岸線
ターンブル・マーチ
飛翔(井澗昌樹)

吹奏楽以外やら外国人の作品やらも含めると他にもわんさかあるからとりあえず邦人の吹奏楽作品に絞った
125名無し行進曲:2014/02/13(木) 16:24:13.58 ID:a7mzCD7t
ありがとう。けど2は音源探せなかった。
126名無し行進曲:2014/02/13(木) 17:00:58.34 ID:VRTDxPPY
127名無し行進曲:2014/02/13(木) 17:12:42.77 ID:nY0aQOTw
>>126
「ネットで無料で聴ける音源を探せなかった」ってことじゃないの?
収録CDくらいはさすがに見つけてるでしょ
128名無し行進曲:2014/02/13(木) 18:42:52.02 ID:VRTDxPPY
>>127
作曲コンクールのスレでその発想がなかった。
ま、どっかの団体が演奏してる無料の動画とか音源って有名な曲で無い限りあまりないからね。

CDなりiTunesなどのダウンロードなり。またスコアや楽譜ってみんな月にどれくらい買ってる?
俺は1〜2万買って、棚の肥やしになってるだけのも多いが『この響きは』って所をとくに勉強して参考にしてるんだけど。
129名無し行進曲:2014/02/13(木) 20:01:08.16 ID:nY0aQOTw
>>128
ごめん、>>127はすごい見当違いなこと言ってたわ
130名無し行進曲:2014/02/13(木) 20:05:10.18 ID:NoKb661t
さすがに演奏予定のない楽譜を買う余裕はない。
IMSLPや楽譜出版社のサンプルPDFなどを元に、オーケストレーションを
調べたい箇所だけピンポイントで打込んでいる
131名無し行進曲:2014/02/13(木) 20:42:17.38 ID:8gtwaosp
>>127
いえいえ、その通りの意味で書きました。
参考に聞いてみようかなという程度なのでわざわざCDを買うことは
最初から考えていません。
132名無し行進曲:2014/02/13(木) 21:09:55.93 ID:3hbB1zm6
カンタベリーコラールとかドラゴンの年とかヨーロッパの出版社のスコアだけ買ったよ!
133名無し行進曲:2014/02/14(金) 00:33:27.84 ID:kOWAVC2C
>>130
セコ過ぎw
少しは投資しろよ
134名無し行進曲:2014/02/14(金) 01:23:35.59 ID:5/Nnb68L
世の中には曲もCDもスコアもゴマンとある。
ある程度取捨選択して買わないと金がいくらあっても足りない。
135名無し行進曲:2014/02/14(金) 16:05:59.38 ID:MDSbkTSh
今の時代、ようつべとかでいくらでも聴けるんだから、
それらで聴いてみて本当に必要なのを買えば良い。
136名無し行進曲:2014/02/14(金) 18:39:27.91 ID:24pOne2o
2ちゃんねるでちょこっと質問しただけ
の曲を買わないからセコいとか
どういう神経してるのかね。
自分の作曲した曲だから売り上げ伸ばしたいとか?
137名無し行進曲:2014/02/14(金) 18:41:59.34 ID:XOY7FExa
>自分の作曲した曲だから売り上げ伸ばしたいとか?

それこそどういう神経してたら思いつくんだよw
138名無し行進曲:2014/02/15(土) 02:32:53.05 ID:iVvjheR+
響宴に出そうかと思っている者です。
応募から審査の流れを教えていただけませんか?
それから毎年どのくらいの応募からどれくらいが採用(?)されるのでしょうか?
139名無し行進曲:2014/02/15(土) 03:55:45.37 ID:sNDtlM4d
116 :名無し行進曲:2014/02/11(火) 19:07:22.52 ID:myUxh0J/
今年の課題曲はどの曲がなりやすくて
どの曲が鳴りにくいとかわかる方います?
140名無し行進曲:2014/02/16(日) 02:03:01.35 ID:yBsKhdGZ
鳴りやすいとか鳴りにくいとか、どこで決まるの?
楽器と調性の問題? あるいは音域? 
よく分かる人、解説pls
141名無し行進曲:2014/02/16(日) 19:15:57.38 ID:s5RgC59j
日曜日だというのに全然レスがないな。
単なる過疎か、あるいは朝日の作曲で忙しいのか?
142名無し行進曲:2014/02/16(日) 19:51:18.99 ID:Pv8kUtDW
アルフレッド・リードは「どうしてあなたの曲はよく鳴るのですか」
という質問に、それぞれの楽器がよく鳴る音域で書いているからだと答えていたな。
143名無し行進曲:2014/02/16(日) 20:48:13.39 ID:glW7I10Y
>>140
金管は運指的に管が一番みじかい開放の音、B管楽器ならB.F.B.D.Fがよく響く。

木管ならすべて押した時の音が響きやすい。
ま、それらの倍音とかを考えて音の積み方を考えてスコア書いてある曲は良く響く。

主音の三和音の積み方でもなんも考えずになんとなく割り振ってる場合と倍音など考えて割り振ってる場合ではかなり違うからね。
144名無し行進曲:2014/02/17(月) 01:09:05.31 ID:UHvLbFzx
>>143
それって良く言われるよね。でも、作曲上の制限が大きい。
となると、リードじゃないけど、それぞれの楽器が得意な音域を
使うことの方が現実的じゃないと思えてしまう。
145名無し行進曲:2014/02/18(火) 02:45:55.43 ID:KJhFSsLu
バルブを押さない、いわゆる「解放」が良く鳴る
ってのは迷信だよね。理論的根拠はない。
146名無し行進曲:2014/02/18(火) 06:15:08.74 ID:PgdcFKUE
制約あるけどTとXの和音くらい何とかならんかな
147名無し行進曲:2014/02/18(火) 08:13:53.07 ID:zMml5vkE
>>145
多くの中高生バンドみてたらわかるけどトランペットの1.2.3と解放では音の響き、安定度が全然違う。
また、クラリネットのFなど解放の音と全部押した音でも鳴り方がちがう。Fなんかかなり音色悪い子がおおい。

プロなら練習で克服してどの音でもしっかり鳴らせられるが、中高生が主体の吹奏楽ではそこらへんは考慮して書くのと書かないとでは違いすぎるのは事実。理論的な根拠より現場での経験上だけどね。
148名無し行進曲:2014/02/18(火) 11:33:54.52 ID:GDmDg7Tl
出来ても一音くらいだな
ポイントとなる一音のために移調するくらいは出来ても
鳴りかたのために音楽的内容を変えるっていう器用なマネは出来ない
調号の少ない調で書いて音域に気をつけるくらいだよ
そもそもリコーダーしか吹いたこと無いし
149名無し行進曲:2014/02/18(火) 11:51:19.26 ID:nJVdjuxv
解放じゃなくて開放ね
開放が特別鳴るんじゃなくて、123が特別鳴らし辛いんだよねラッパは
123使うのは下のHくらいだが、楽器の構造上H吹く時は123押す以外に3番管抜かないといけない
150名無し行進曲:2014/02/18(火) 14:54:55.88 ID:2i6ZKSvG
おれはTp と Hr両方やっていたが、バルブを押したときに響きが
悪くなるとか音が安定しないとか思ったことは一度もないな。
レベル的には特にうまいわけでもなかったが。
しいて言えば、123全部押したりすると、指の緊張感のために
意識が指に行ってしまう、というのは少しあったかな。
151名無し行進曲:2014/02/18(火) 18:42:58.49 ID:EN/3BWMu
トリオで下属調に転調して、次に元の調にもどして最後に更に半音上に転調。
ちょっと変則だが、今の構成だとこれがしっくりくる。音源作ったんで聴いてもらいたいが、
ようつべにアップしたら応募規定に違反になってしまうか・・・
152名無し行進曲:2014/02/18(火) 20:41:04.28 ID:GTHX+NRI
>>151
しっくり来るならそれで良いじゃない
誰かに確認してもらわなきゃならないくらい自信無いんならやめとけば?
153名無し行進曲:2014/02/18(火) 21:25:50.33 ID:PgdcFKUE
汐風のマーチもトリオで属調に転調する変則をやっている
特に問題無いだろう
154名無し行進曲:2014/02/18(火) 22:24:12.86 ID:OhluVvac
属調への転調は変速でもなんでもないでしょ
155名無し行進曲:2014/02/18(火) 22:32:31.57 ID:4aIHsCe6
たしかに「変速」じゃないなw
156名無し行進曲:2014/02/19(水) 00:12:27.05 ID:S+BfdbnV
あ、すまん「変則」だった。つか属調転調は変則じゃないってこと。
157名無し行進曲:2014/02/19(水) 03:07:09.68 ID:jPTbk/h+
課題曲マーチではTrioで下属調に転調するのが当たり前みたいになっているようだが、別に決まりがあるわけじゃない。
Trio以外の部分で転調しても良いししなくても良い。下属調でなくても属調でも良い。曲さえ良ければどの調でもかまわないということになる。
属調と下属調はとても自然に転調できるからたまたま好まれているだけだろうな。でも、そればかり聴かされると、あ、またかみたいで新鮮味
がないとおれなんかは思ってしまう。ポピュラー曲だと半音だけ転調ってのもよくあるけどマーチではどうかな
158名無し行進曲:2014/02/19(水) 13:58:44.64 ID:YmRkcdiX
というか、その質問のどこがアホ丸出しなのか。

弦バス初めて間もない、今までの楽譜には全部指定が書いてあったとしたら普通の疑問だと思うが。
159名無し行進曲:2014/02/19(水) 15:17:28.37 ID:/q/AgGzb
>>158
課題曲スレの誤爆?
160名無し行進曲:2014/02/19(水) 16:04:57.51 ID:YmRkcdiX
誤爆ですね・・・すみません
161名無し行進曲:2014/02/20(木) 04:58:19.23 ID:wu39GxmP
下属調は変則じゃないの?
162名無し行進曲:2014/02/20(木) 07:43:18.81 ID:t3i/RwSQ
固定観念に縛られすぎじゃね
163名無し行進曲:2014/02/20(木) 10:43:51.42 ID:3bqoYJOG
なんで変則と思うかね。課題曲の大半が下属調転調じゃん。むしろ
それが主流。属調転調のマーチだっていくらでもあるけど。
153は汐風くらいしか知らなかったようだが。
164名無し行進曲:2014/02/21(金) 13:37:44.28 ID:F9KECJ8t
おれはホルンが好きだから、ホルンを効果的に使ったマーチを書きたい。
さすがに最近では後打ちばっかりって曲は少なくなったが、あまり魅力的な
使い方されている課題曲は少ないと感じている。
165名無し行進曲:2014/02/21(金) 22:52:34.27 ID:WYpikljv

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
166名無し行進曲:2014/02/21(金) 22:56:27.45 ID:WYpikljv

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
167名無し行進曲:2014/02/23(日) 00:30:05.27 ID:lFp8/upK
164 :名無し行進曲:2014/02/21(金) 13:37:44.28 ID:F9KECJ8tおれはホルンが好きだから、ホルンを効果的に使ったマーチを書きたい。
さすがに最近では後打ちばっかりって曲は少なくなったが、あまり魅力的な
使い方されている課題曲は少ないと感じている。

↑例えばどんなマーチがホルンを効果的で魅力的に使っているのか
 曲名挙げてくださいませんか。
 勉強中の身なので、ぜひ参考にさせてください。
168名無し行進曲:2014/02/23(日) 03:31:51.45 ID:jOrHr9GJ
>>167
課題曲に限らず、おれが知る限りではそういうのはない。だから言ったわけ。
169名無し行進曲:2014/02/23(日) 10:11:36.60 ID:r0xvzlFa
朝日に応募している人に聞きたいんだけど、みなさんは出来たスコアを
先生に見てもらったり、MIDI音源を聴いてもらったりしてアドバイス
とかもらったりしているのかな?
170名無し行進曲:2014/02/23(日) 10:15:54.19 ID:F67fS/i3
スコアを見てもらうのはともかくMIDI音源聴いてもらうのは無意味だと思う
171名無し行進曲:2014/02/23(日) 10:31:49.77 ID:7bmHUcSY
おれは友人に聞いてもらう程度。スコアは見せない
(どうせ読めないし)
「先生」もピンキリだからね。プロの指揮者や作曲家
ならスコアで充分だろうけど。
172名無し行進曲:2014/02/23(日) 10:40:05.73 ID:FthUK99v
スコアを見て良し悪しがわからない人間にMIDI音源なんか聴かせたところで、ろくなアドバイス貰えないだろうしね
173名無し行進曲:2014/02/24(月) 01:32:13.58 ID:Ok0/TQem
とりあえず朝日に向けて形が出来たが、演奏時間がどうやっても5分を切らない。
(ちなみに非マーチ)

過去の例を見る限り朝日枠の限界タイムは4分30〜40秒程度だと予想できるが、
仮にこれで特攻したとしてもやっぱ一次で即落とされるかな?
それとも天馬みたいなワンチャンに賭けてみようかな?

こういう時みんなどんな手を使ってる?
174名無し行進曲:2014/02/24(月) 01:35:59.55 ID:3BYz7Eow
おれは合唱団員でもあり、作曲も少しやる。数年前に作曲した行進曲の感想を
もらおうと、指揮者にCDとスコアを渡した。ちゃんとした音大を出ていて、
合唱指揮者としては全国的に名前が知られている人。
しばらくして感想をもらったが、CDを書いての感想だけだった。
移調譜のスコアは読めないと本人が明言した。合唱畑だとそんなものなのかな……。
175名無し行進曲:2014/02/24(月) 01:38:29.92 ID:3BYz7Eow
書いて ── ×
聴いて ── ○
176名無し行進曲:2014/02/24(月) 01:41:37.12 ID:3BYz7Eow
>>174
この時間に書き込んでいる人がいてうれしい。いま、横のテレビでは
ソチの閉会式が放送されている。

テンポを少しだけ早くするとかは? リピートの部分でそれをなくすとか。
今年のゼビア4分44秒だから、5分さえ切れば問題ないと思うよ。
177名無し行進曲:2014/02/24(月) 01:43:04.66 ID:3BYz7Eow
安価間違えた。173でした(^_^;)
178名無し行進曲:2014/02/24(月) 02:20:44.67 ID:CSpJxGXo
>>176
その程度のことはやった上でなおかつ縮まらないから
質問していると思うよ。
179名無し行進曲:2014/02/24(月) 02:49:09.76 ID:h0TwmyNw
>>173
一度フレーズ単位に分割して、それぞれのパーツを当てずっぽうに繋げてみる。
転調等が原因で一見すると繋がりそうにないフレーズ間でも、経過句を挟むことで
それらしく繋がる組み合わせを探す。
上手い組み合わせが見つかったら、元の楽曲でその部分をショートカットする。

また、よくある手としては
A+B+A'+B'
となっている部分を
A+B'
にショートカットする
180173:2014/02/24(月) 03:09:02.09 ID:Ok0/TQem
>>176
今の所だと、テンポを曲想を壊さないギリギリまで上げて5分5秒くらいで、
自分の理想のテンポでやるとこれにプラス10秒くらい。
そうするとやっぱりどこかカットするしかないのかなと思っています。

>>179
確かにパーツをつなぎ合わせることが出来るなら上手くいくかもしれない。
後は全体の構成を見て比率がいびつな感じにならないかどうかが難しそうだけど、
まだ一月近くあるし色々悩んでみることにします。
181名無し行進曲:2014/02/24(月) 03:40:57.41 ID:CSpJxGXo
>>180
頑張って! ライバルだけど応援してるよ
182名無し行進曲:2014/02/24(月) 10:35:16.36 ID:cW3Knr1X
tesu
183名無し行進曲:2014/02/24(月) 10:39:04.05 ID:cW3Knr1X
やっと規制解除された…

今年はマーチでの応募が多いそうな予感(西村朗氏が1枠内定してるので)
割合でいうとマーチ120の非マーチ50〜60くらいになりそうだけどどうなん
だろ?
184名無し行進曲:2014/02/24(月) 10:59:10.26 ID:BMOTuFCn
>>183
俺はそこまで例年と変わらないと思う
185名無し行進曲:2014/02/24(月) 14:59:40.81 ID:5T+dtb5Z
吹奏楽と2台ピアノのヘテロフォニー
186名無し行進曲:2014/02/24(月) 17:41:10.36 ID:jVNC5dKf
>>185
チャイム2台投入してグワングワンとw
187名無し行進曲:2014/02/25(火) 03:25:24.91 ID:IQXUqmH6
巫楽いいよなあ
188名無し行進曲:2014/02/25(火) 03:26:22.43 ID:6w/JrOzJ
例年はマーチと非マーチはどれ位の数応募があるの?
189名無し行進曲:2014/02/25(火) 03:33:40.56 ID:RG6Qfkps
>>174
「指揮者」と「合唱指揮者」が区別される理由はそのあたりだな
190名無し行進曲:2014/02/25(火) 13:02:53.19 ID:ffvDlTRl
おれの友達に音大の作曲科のやつがいるけど、
スコア読むのは得意じゃないみたい。
三流音大だからな。音源聴かせて感想くらいはもらうけど。
191名無し行進曲:2014/02/25(火) 20:24:35.20 ID:OaBoEajl
4分の4拍子で8分休符のあと、4拍目まで、グリッサンドにしたいんだけど、
記譜はどうしたらいいの?

8分休符+8分音符+タイ+4分音符+グリッサンド+2分音符

でいいんかな?
192名無し行進曲:2014/02/25(火) 21:59:56.80 ID:TXorLZwR
均等にかけたいなら複付点二分音符でいいんじゃない?
193名無し行進曲:2014/02/25(火) 22:48:28.70 ID:GbOED2sG
グリッサンドの終点はどこに置きたいの?
194名無し行進曲:2014/02/26(水) 16:35:05.34 ID:WbW0otj9
今マーチ書いているけど音域で悩んでる。
移調するとほかの楽器がきついし雰囲気も変わるし……
195名無し行進曲:2014/02/27(木) 00:15:31.25 ID:VZcgBonT
音域はどれだけはみ出してんの? 
去年から厳密になったというけど現実には
範囲外のが入選してるし
196名無し行進曲:2014/02/27(木) 00:51:05.31 ID:AU6jgJDg
>>195
あまり強く意識しすぎないように考えてるけど、
一応範囲外の音を使う場合は代替案を一緒に考えるようにしてる。
197名無し行進曲:2014/02/27(木) 10:21:07.94 ID:8Y0JPlpE
なんだ自己解決してるんじゃない。質問してるから悩んでるのかと思ったら。
198名無し行進曲:2014/02/27(木) 10:57:55.63 ID:b8l9QNjm
芸大の作曲科出でも移調譜の読み方思いっきり間違えてる人いるから大学の問題じゃなく完全に個人差
199名無し行進曲:2014/02/27(木) 11:44:47.55 ID:AkMNENto
個人差はあるだろうよ。でも大ざっぱに言うと、三流大学のやつの方が
間違える人は多いとおれは思うよ。
200名無し行進曲:2014/02/27(木) 11:54:27.22 ID:fl8Z2lU/
今年の課題曲で上に音域はみ出してるところってある??
201名無し行進曲:2014/02/27(木) 11:58:36.18 ID:b8l9QNjm
音大の入試問題見ればわかると思うけど和声とかソルフェみたいな事はあるけど、
オケや吹奏楽なんて入試にかすりもしない。出来ないなら出来ないで何とかなる
芸大の入試でも作曲課題あるが小編成の上、移調楽器は使わない

確かに芸大や音大出は和声等の技術はある。しかし移調譜の読み書きやオーケストレーションはバラつきありすぎ
これは3流でも1流でも関係無い。正直な話、これは現場での経験やどれだけ聴いたかがものを言うので、机上やピアノに向かってやるだけじゃどうにもならないと思う
NAPP氏が昔のブログ?か何かに書いてた気がするけどティンパニを半音で動かした作曲科の学生が居たそうな
そんなくらいの知識でもT音通るんだから別に大学は関係無いと思うな。割合も大学で変わるものでもないと思う

と世間で言う3流出の意見です
202名無し行進曲:2014/02/27(木) 13:07:36.23 ID:wBMfdPlC
>>201
あのさ、君の言ってることが間違ってるとは言わないが、話の流れを
ちょっと整理して考えてみない? おれは199だが、それは当然198へのレス。
198は、190を読んでコメントしていると思う。190もおれ。
190では、「単なる音大生」ではなく、「音大の作曲科の学生」に限定して言っている。
だから、「同じ作曲科の学生でも、学校のレベルで違う」という話をしているんだよね。
もちろん個人差はある。しかし学校の偏差値による差も関係している、と、おれは199で
言ったつもり。
だから、「音大生一般」で話をしてもらっても、全然噛み合わないんだよね。
203名無し行進曲:2014/02/27(木) 17:49:23.97 ID:b8l9QNjm
>>202
自分も作曲科限定で言ってる。その上で学校のレベル云々は関係無いと思う
てか音大で吹奏楽を出来なくても特に問題無い。入試にも無いし卒業にも必須条件じゃない

なので完全に個人の問題で学校のレベルは関係無いと思うよ。吹奏楽においてはそう。
勿論作曲全般の技術差あると思うけどね
204名無し行進曲:2014/02/27(木) 17:59:57.78 ID:p/nmYAw/
ふーん、君がそう思うならそうなんだろう。
お互い、個人の感覚の差だと思うから、話しても溝は埋まらないね。
この話題はもうやめよう。
205名無し行進曲:2014/02/27(木) 18:40:20.15 ID:b8l9QNjm
そうですね。最終的に全て個人の問題だしどうでも良いや
それより朝日関連の話しようか
206名無し行進曲:2014/02/27(木) 20:28:55.72 ID:qBK0lwpl
ですね。
あと1か月後か…試奏まで行ってみたいね。

今年は大阪市音だけっか?
207194:2014/02/27(木) 22:35:34.11 ID:51JoGEOw
>>197
196は別人だから
208名無し行進曲:2014/02/28(金) 01:31:50.79 ID:UjR3LvMN
大阪市音、今後どうなるんだろう?
まあそれを言うと、東京でも似たようなことはやっているんだけど。
209名無し行進曲:2014/02/28(金) 01:33:58.29 ID:uclr4agF
今年の課題曲で音域表より高い音ってある?
210名無し行進曲:2014/03/01(土) 01:55:25.06 ID:iPZWN/XF
そういうのは自分で調べるもんだ。
スコアくらいは買ってあるんだろうな?
211名無し行進曲:2014/03/01(土) 08:00:49.92 ID:bNQvz2fE
>>210
フルセットでかってスコアもコンデンスも音源も動画もある。パッと見ただけだと、下にはフルートではみ出てるのはあるが上には無いように思うんだが。
前回の音域表がわからんから、はみ出てるのがあるのかなと思ったわけだ。
上に、音域外でも採用されてるって書いてあったからね。(厳しくなっても採用されてるみたいな書き込みだから、今年のもあるのかなと)
212名無し行進曲:2014/03/01(土) 09:41:33.89 ID:AfbOfoU+
音域は昨年の募集要項でかなり変更されたが、今年は変わってないみたい。
それと見比べてみては?
213名無し行進曲:2014/03/01(土) 09:44:51.41 ID:AfbOfoU+
あれ、フルートで下にはみ出てるって、なんでわかったの?
214名無し行進曲:2014/03/01(土) 14:22:03.67 ID:Wq0uWudQ
ざっと見たけれど音域外は見つからなかった。
ただしXは別。これは大幅にオーバーしているところもある。
でも朝日枠じゃないからね。
215名無し行進曲:2014/03/01(土) 18:02:33.78 ID:9FQ0hP2v
>>214
5枠にオーバーも糞もないだろうに
216名無し行進曲:2014/03/01(土) 18:21:08.31 ID:bNQvz2fE
>>213
スコアみてみると厳密にははみ出てるってより、瞬間的に可能な下のDをTの後半では、ピッコロと2ndフルートで多用してるのが気になっただけ。
瞬間的でなく普通にラストはロングトーンをppで要求されてるからね。

個人的な意見だけど演奏する立場でもある人間としては、音域外がNGなら完全になしに連盟はして欲しい。トランペットのAsとか書いてカッコしてオプションも表記するやり方はコンクールの場ではやめるべきだと思うんだよね。

Asがメロディラインだったとしたらなおさら、Asを吹くバンドとオプションで下の音を吹かざるを得ないバンドでは審査員の印象も多少かわるだろうから。
この音域を守ったうえで綺麗にしっかりかけるような実力を身につけにゃならんね。
あー、がんばろっ。
217名無し行進曲:2014/03/01(土) 19:04:41.73 ID:bkREVx/J
>>215
だからそう書いているのにアホか!
218名無し行進曲:2014/03/01(土) 19:10:22.76 ID:L7rsNNp3
>>216
話が見えてないみたいだね。はみ出てるって分かったからには、基準と
なる音域表があったってことでしょ? 去年の音域表がないと言っている
のになんで分かるの? って話なんだが。
今年の音域表を見たのでは、はみ出しかどうかは判断できないはずでしょ?
(実際には同じだけど、君はそれを知らなかったはずだから)
219名無し行進曲:2014/03/01(土) 19:12:44.28 ID:9FQ0hP2v
>>217
ごめんごめん
音域表の無い5枠にわざわざ言及してるのが不思議だったもんで
220名無し行進曲:2014/03/01(土) 19:22:15.97 ID:bNQvz2fE
>>218
そういうことか。すまんすまん。
いや、俺もうろ覚えで確実ではなかったんだが去年変わってそこまで変わってはいないよなとおもいつつ書いただけ。毎年の要項をしっかり保管してたりしないから。

で、だれか詳しい人が、去年の要項と照らし合わせて音域外の音があるかしってるかなと思ったわけだ。

195が今年の課題曲の事なのかわからんけど、去年から厳しくなったと書いてて現実には範囲外のが入選て書いてあったのが気になって書いたのよ。

今年の曲でそんなのあるのかなーと。
221名無し行進曲:2014/03/02(日) 00:44:52.66 ID:pQ0oQFvD
このスレの人ってけっこう冷静な紳士が多いね。
指摘されると素直にすまんとかごめんとか謝ってるし。
222名無し行進曲:2014/03/03(月) 08:31:23.31 ID:m4Wnnr4h
さて、今日から夜は朝日に専念だな。
中旬までに一応完成させる予定。
223名無し行進曲:2014/03/03(月) 19:27:54.81 ID:SFrpdM6E
今年はじめて応募してみる
選考通る気しないけどやっぱりドキドキするな
224名無し行進曲:2014/03/04(火) 00:53:59.89 ID:VlMU6SMR
マーチ? 非マーチ?
225名無し行進曲:2014/03/04(火) 02:45:25.62 ID:f5QHCcE4
どっちが良いか考え方はマチマチだねw
226名無し行進曲:2014/03/04(火) 11:42:33.77 ID:oyS87v71
>>225がなんか言ってる!
227名無し行進曲:2014/03/04(火) 13:48:43.75 ID:BEKVxSyu
D♭durの非マーチで応募したいけど、やっぱり印象悪いだろうか…
228名無し行進曲:2014/03/04(火) 14:49:34.47 ID:IZv55G/l
>>227
プロはともかく、管楽器のDes(Cis)は非熟練者だと鳴りが悪いから
現場には敬遠される
229名無し行進曲:2014/03/04(火) 16:54:04.89 ID:HU/rD1ET
それって鳴りが悪いの? なぜ?
B♭管の金管やクラなんかだと♭三つだから
難易度の問題はまずない。どの音域を使うかにもよるが。
230名無し行進曲:2014/03/04(火) 17:31:52.40 ID:IZv55G/l
オーボエやファゴットのCisは音抜けが極端に悪い個体が多い
まあキーシステムが未熟な楽器だから仕方ない面もある
231名無し行進曲:2014/03/04(火) 17:56:51.18 ID:SUI0S5YP
>>227
去年のマズルカの例があるから諦めるのは早いぞ
232名無し行進曲:2014/03/04(火) 18:30:25.47 ID:aJbrKRGF
B♭管で♭3つとかそこらじゅうにごろごろ存在してんぞ
233名無し行進曲:2014/03/04(火) 18:33:55.06 ID:7yEy2ath
ま、Desだからって理由で譜面審査で落とされることはほぼないだろうね。

譜面審査はしっかり書けてるか。パッと見て曲になってないレベルは即アウトだし、その次に技術的な部分で審査されるだろうしな。

音源だけ聴いてて良いんじゃね。ってのも連盟役員権限で通されそうだが(楽譜の書き換え指示されまくるだろうけど)
234名無し行進曲:2014/03/04(火) 18:36:41.65 ID:bpgSqJ84
>>231
マズルカはDes dur じゃないが
235名無し行進曲:2014/03/04(火) 18:39:57.35 ID:yXMPUJXh
課題曲はしっかり書いてあって形になってある曲ばかりが採用されてます。
236名無し行進曲:2014/03/04(火) 20:08:13.34 ID:dsn94iP3
>>235
wwwwwww
237名無し行進曲:2014/03/04(火) 21:11:18.90 ID:m9BUH6FO
>>232
ここ5年間の課題曲にはひとつもないけどね。
238名無し行進曲:2014/03/04(火) 21:16:06.20 ID:u97F2UoH
初めてのマーチ君とか未来道くんとかどうしてんだろ
239名無し行進曲:2014/03/04(火) 21:54:17.91 ID:6jYlU8+l
>>229
マーチだとたいていTrioの転調でフラットが4つになるけどね。
それでもたいしたことじゃないか。しかも非マーチらしいし。
240名無し行進曲:2014/03/05(水) 10:55:12.00 ID:4TG7gyW/
>>238
今年も応募しません。
専門的な知識があまりないので、
ここの住民よりも駄作になってしまうためです。
241名無し行進曲:2014/03/05(水) 15:00:24.29 ID:8dTCfwXK
一年経てばそれなりの知識も身につくだろうに。
勉強はしているんだよね?
242名無し行進曲:2014/03/05(水) 15:35:05.91 ID:ihyqo+pB
最新のFinale持ってる人に質問。
以下の点とか改良されていますか?
・移調譜で表示したときに、違う高さで音がなること。
・無調を書くのが簡単にできるようになっているか。
243名無し行進曲:2014/03/05(水) 23:41:29.03 ID:d7XfOaOP
http://www.finalemusic.jp/products/finale/whatsnew.php

無調の設定は改良されてるみたいね。

入力時の音については変わってないっぽい・・・
244名無し行進曲:2014/03/06(木) 13:36:14.34 ID:UZzO67+2
サンクス!
あの音程の問題は、プログラムをちょっといじれば解決できるのに、
明らかにメーカーの怠慢だね。
245名無し行進曲:2014/03/07(金) 02:12:20.40 ID:PCoBld3C
一通りマーチ作り終えた。3分20秒くらいだ。もっと縮めてせめて3分弱
にしたい。145くらいのテンポでそれだから、縮めようと思ったら
どっか削るしかない。
3分切るマーチってコンクールでは人気だもんな。
246名無し行進曲:2014/03/07(金) 13:17:59.57 ID:8UsofIii
入選しないことにはコンクールで演奏されない。
曲の長さよりは内容にこだわれ。
247名無し行進曲:2014/03/08(土) 00:08:00.37 ID:hFgzB9Kq
>>246
だが長さを何とかしないことには楽譜を読んですらもらえない可能性もあってだな。
審査のスタートラインに立つためにレギュレーションを突き詰めるのもまた一つの戦いなんだよ。

今の自分とかそう。4分半に収めるために色々苦しんでるところです。
248名無し行進曲:2014/03/08(土) 00:43:38.47 ID:GBd8WTYN
>>247
ん? 3分20秒なら何の問題もないから言っているのだが?
249名無し行進曲:2014/03/08(土) 09:26:42.91 ID:hFgzB9Kq
>>248
そういえばそうか。失礼した。
250名無し行進曲:2014/03/08(土) 16:05:35.38 ID:5nA/8yIC
某ブログで今年のVを激賞しているけど、そんなにいいのか。
久々にフルスコアとCD買うかな。
251名無し行進曲:2014/03/08(土) 16:18:04.78 ID:Mg/Ap93+
>>250
課題曲という狭い範囲の中で考えれば、今までに無かった感じのかなりの良作だと思うよ
252名無し行進曲:2014/03/08(土) 21:42:10.21 ID:LSDdvy9v
X枠といえば最近は現代音楽だから、少々目新しくても
そうは感じない。
253245:2014/03/09(日) 01:27:39.95 ID:7TwOcKBX
>>246
まあ確かにそうだね。おれはなんとなく入選しそうな予感があって、
その上で短い方が良いかな、なんて捕らぬ狸の皮算用をしていた。
もう一度内容を精査してみる。そのうえで、余裕があれば短縮化にも
チャレンジするよ。
254名無し行進曲:2014/03/09(日) 10:34:02.13 ID:2+1g3FmJ
Aを導音とする長音階はBdur だよね?
255名無し行進曲:2014/03/09(日) 21:28:07.56 ID:QHYr+71f
表記が紛らわしいが、B=ベー=B♭(Hではない)ってことなら合ってる。
256名無し行進曲:2014/03/09(日) 22:21:08.03 ID:YjrnAC3c
Majorじゃなくてdurて書いてあるんだからドイツ音名だろ
257名無し行進曲:2014/03/09(日) 22:39:58.18 ID:QHYr+71f
そうだよ。英独ごちゃ混ぜの人もいるから確認のために書いただけ。
258名無し行進曲:2014/03/10(月) 01:57:24.69 ID:oEbG3jvi
そもそもHの存在の意味はなんだ?
259名無し行進曲:2014/03/10(月) 09:51:05.28 ID:K93jzvJE
簡単な話。楽器にはB♭基準のものが多く、B♭のことをB(ベー)と
呼ぶのが当たり前になってしまった。これでは本来のB(Cの半音下)と
混同されるから、代わりにH(ハー)と呼ぶようになった。なんでHかと
いうと、Gまで使っているからその次の文字にしただけ。
260名無し行進曲:2014/03/10(月) 14:19:01.86 ID:VdzaVfGi
柔らかいヘクサコルドから来てるじゃなかったか?
261名無し行進曲:2014/03/10(月) 19:26:50.86 ID:GYJIQYSi
>259
なんで吹奏楽基準で音名が付けられるのか
262名無し行進曲:2014/03/10(月) 21:21:00.58 ID:lPON9psS
>>261
いやいや、吹奏楽関係ない。
263名無し行進曲:2014/03/10(月) 22:22:59.41 ID:5K5hPiBL
つまり、混ぜ書きするやつらが悪い
264名無し行進曲:2014/03/10(月) 23:27:21.42 ID:f0DRzVxv
>>261
オケではAで音合わせするが吹奏楽ではB♭だからそう思ったのかな?
呼び名に関してはオケも吹奏も関係ないと思うよ。
265名無し行進曲:2014/03/10(月) 23:34:44.22 ID:Wv+43eg1
B♭をベーと呼ぶ日本の文化が変な表記を産んだと思う。
英語表記でもドイツ読みにしちゃうからね。音名だけ。

B♭ durって書いたりね。
266名無し行進曲:2014/03/11(火) 00:17:46.52 ID:ZviPYbl1
いやいや、楽器にB♭基準の楽器が多いって、近代吹奏楽に限っての話でしょ。

ベートーベンの時代にHは無かったのかい?
267名無し行進曲:2014/03/11(火) 00:35:31.79 ID:PGx0G2dC
本当に吹奏楽かじった輩は適当な知識晒してドヤ顔するなぁ
268名無し行進曲:2014/03/11(火) 02:58:29.52 ID:gIi/vloG
ルールの単純さ的にアメリカ方式を選ぶけどな俺は
ABCDEFG + sharp/flat + major/minor
アラビア数字が流行ったのもルールの単純さゆえだしな
269名無し行進曲:2014/03/11(火) 07:46:00.40 ID:eFnJINdY
ドイツ語の方が厨二心をくすぐるじゃん
270名無し行進曲:2014/03/11(火) 13:32:25.65 ID:PpIjbfGT
>>265
B♭をベーと呼ぶのは日本だけなの?
271名無し行進曲:2014/03/11(火) 15:46:33.11 ID:WokrKF1B
これが水槽クオリティ
272名無し行進曲:2014/03/11(火) 15:50:14.32 ID:u9yYWxI4
とりあえず>>260の意味が解ってない人は
一通り調べるべき
273名無し行進曲:2014/03/11(火) 16:13:39.54 ID:rby640fU
〈硬いヘクサコルド〉
→G-A-H-C-D-E

〈柔らかいヘクサコルド〉
→F-G-A-B-C-D
274名無し行進曲:2014/03/11(火) 19:41:40.11 ID:J/9nGq5l
君のウンチクはいいから。とにかくHになったのは、
Gまで使ってるからその次を、ってのは間違ってないんだろ?
275名無し行進曲:2014/03/11(火) 20:10:41.10 ID:WokrKF1B
お前一人だけすごいレベルの低いな
276名無し行進曲:2014/03/11(火) 20:18:26.25 ID:0XUV7iug
275氏が初心者に分かるようによおく説明してくださるそうです。
さあ、どうぞ〜!
277名無し行進曲:2014/03/11(火) 21:16:31.01 ID:Koh+attU
あのさ
朝日とか響宴の話しません?
278名無し行進曲:2014/03/11(火) 21:19:14.84 ID:PnV0Q0NC
275は自己否定されたと勘違いした273=260が脊髄反射で書き込んだんだな。
279名無し行進曲:2014/03/11(火) 22:21:28.53 ID:d2bN6eQe
お前らって何のためにコンクールの公募に向けて曲書いてるの?
280名無し行進曲:2014/03/11(火) 22:22:14.33 ID:d2bN6eQe
すまん、批判的な意味じゃなくて、
どういうモチベーションでやってんのかなってことで
281名無し行進曲:2014/03/11(火) 22:28:08.71 ID:3w90Wtif
自分の書いた曲が課題曲に選ばれたら、ちょっとエエカッコできるから。
結婚式のときに、○○君は、課題曲を作曲した実績のある音楽家で、とか
紹介されると鼻が高いから。
個人のwikipediaが出来て課題曲作曲書と書かれるとエバれるから
課題曲の作曲者として吹奏部活顧問とかに採用されたらJKと仲良くできるからw
282名無し行進曲:2014/03/11(火) 22:33:17.55 ID:uVOnOlbu
金がもらえるからってのもあるな
283名無し行進曲:2014/03/11(火) 23:14:41.39 ID:N4A2sncB
今年もテーマ曲の流れる時期になりました
http://www1.axfc.net/uploader/so/3192075
284名無し行進曲:2014/03/11(火) 23:17:47.80 ID:5DGVeFa5
賞金も魅力的だが、やっぱり実績が欲しいってのがある。
自分にとって朝日に入選することは作曲する上での登竜門的な
位置づけかな。
285名無し行進曲:2014/03/12(水) 00:01:23.27 ID:8jFdL9S3
みんなオーケストレーションってどうやって勉強してんの?
286名無し行進曲:2014/03/12(水) 09:39:40.08 ID:PF0q8Yp/
>>281>>283
他じゃ全く相手にされないようなレベルの作品でも採用される可能性があって、
たとえ微妙な作品だったとしても吹奏楽界においてはそこそこの実績になるのがオイシイよね
社会人の経験者相手じゃ通用しなくても、素人や中高生を騙すには充分なくらいのブランド力はあるし

>>285
書いて演奏して聴いての繰り返しで少しずつ身につけていくしか無いんじゃないの?
287名無し行進曲:2014/03/12(水) 13:10:26.60 ID:97yft7zq
課題曲スレから転記

出来が全体の上位四つに入ってなくても、マーチの中から二つ
選ぶのは間違いないだろうな。そしておそらくマーチの中の1位と2位。
非マーチはどうだろう? 朝日賞になるのは1位でおそらく間違いないだろう。
よほど技術的に課題曲に向かないとかでないかぎり。
では、あと一作はどうかな? おそらく、1位の朝日賞のと曲風が
かぶってるとか技術的にむずかしすぎるとか、そうでない限り、
2位のが採用されていると思うよ。
あくまでも「思う」だからね。根拠を示せとか言わないでねw
288名無し行進曲:2014/03/12(水) 19:54:38.51 ID:LJG+aW30
課題曲ってマーチ限定でいいと思うんだよね
どうせ自由曲でマーチやるとこなんてないし
289名無し行進曲:2014/03/12(水) 20:00:10.88 ID:2S9EAqP1
楽譜の価格を20%くらい値上げしてその金で毎年2曲委嘱してくれるほうがありがたいな。

T 朝日の1位(オリジナル)
U マーチで委嘱作
V オリジナル委嘱作
W マーチ公募
290名無し行進曲:2014/03/13(木) 00:38:23.41 ID:g3pSvMwu
>>289
却下します
291名無し行進曲:2014/03/13(木) 01:36:59.53 ID:jHTnLGGK
委嘱がそんなに良いかな。まあプロだからそれなりの
ものは作るだろうけど。
去年の復興への序曲とか、期待しすぎたからか、
つまんなくてちょっと拍子抜けした。
292名無し行進曲:2014/03/13(木) 01:54:01.23 ID:kb30B22s
>>291
復興の序曲はコンクール的には選んだところは得するような曲だったようにおもう。

中学の全国大会は29校中13校が選んでたし。
金賞5つも復興の序曲だったしね。
やはりしっかりと書かれている曲ってのは演奏をより引き立ててくれるってことだろう。

高校の部に関しては曲の魅力よりも演奏団体の力でマーチであっても金賞をもぎ取ってくるレベルの学校ばかりだから曲の差は関係ないが。

県大会などではそういったものもかなり影響するからね。

ま、ここの住人がしっかりと質の高い曲を書いて、連盟も一定水準に達しなければ該当作品なし!そこからすぐ委嘱に!くらいにしてくれたらいいやね。

選ばれる=レベルが高く、普通に吹奏楽作曲家としてもやっていける登竜門的な賞になるほうがお互い良いとおもうんだが。
293名無し行進曲:2014/03/13(木) 02:56:51.73 ID:TAiQyiyd
>選ばれる=レベルが高く、普通に吹奏楽作曲家としてもやっていける

それは望ましいが、どんなにレベルが高くなってもそれは無理だろう。
所詮新人のための作曲賞なんだから、その後もやっていけるかどうかは
その人のその後の努力と伸びにかかっている。
小説でもそうだよ。最高峰の新人賞と呼ばれている江戸川乱歩賞ですら、
生き残ってちゃんとやっていける作家は一部に限られるんだから。
294名無し行進曲:2014/03/13(木) 05:01:57.07 ID:2Ads7Gsr
まあ入選程度じゃ無理だろうな
特にマーチじゃ作曲家の個性や実力が殆ど分からないし
やはり非マーチで、尚且つ朝日作曲賞を取るくらいじゃないと吹奏楽作曲家としてはやっていけないと思う、現状はね
295名無し行進曲:2014/03/13(木) 11:41:35.67 ID:z/F10jwU
>>292
>選ばれる=レベルが高く、普通に吹奏楽作曲家としてもやっていける登竜門的な賞になるほうがお互い良いとおもうんだが。

さすがにそこまでは無理だろうけど、課題曲として採用する以上は最低限の質は保証してほしいよね。

>>293
朝日作曲賞が「新人のための作曲賞」って、ソースはどこ?
296名無し行進曲:2014/03/13(木) 12:33:37.51 ID:HUYAKW7Y
応募規定に「新人でなければならない」というのはないが、
プロの作曲家としてバリバリになった人は応募しないでしょ。
一部、それなりに多少名の知れた人はいるけど。
だから俺的には新人が中心の賞だというイメージ。
また乱歩賞の例を出して悪いが、あの賞も応募資格は不問で
一部のプロも応募してはいるけれど、基本的に新人賞だしね。
297名無し行進曲:2014/03/13(木) 13:27:40.12 ID:2Ads7Gsr
作曲家の名前を売るのが目的じゃないからな
ただの曲の公募に過ぎない
298名無し行進曲:2014/03/13(木) 14:16:49.50 ID:kAjN/fFn
まともに作曲が出来る人間は別に課題曲ブーストに頼らなくても他で作品発表して名前売れるしね

それにしても近年の惨状を見せつけられると、早いところ委嘱中心に戻して欲しいと思う
299名無し行進曲:2014/03/13(木) 15:56:48.11 ID:KRvOI5cZ
>一部、それなりに多少名の知れた人はいるけど。

そんな人いたっけ?
300名無し行進曲:2014/03/13(木) 16:49:33.54 ID:z/F10jwU
>>296
>プロの作曲家としてバリバリになった人は応募しないでしょ。

既にある程度の知名度がある人でも、賞金目当てで応募してる場合もあるんじゃないかな。
確実性には欠けるけど、作曲賞のレベルを考えれば50万という賞金はかなり多めだし。
301名無し行進曲:2014/03/13(木) 16:59:24.21 ID:LTRCtvOD
>>299
田嶋勉、今年の高橋宏樹、福田洋介、渡部哲哉とかまだまだいる

けどみんな作曲だけで食ってはいけてないんじゃないかな?
音楽のプロではあっても、指導とか指揮とか教職とかも兼ねてると思う。
まあ、バリバリとまでは言えないかな。
302名無し行進曲:2014/03/13(木) 17:30:05.64 ID:68xUingq
クラシック系の作曲家で純粋に作曲の収入のみでやってる人なんて
1人も居ないんじゃないか?
303名無し行進曲:2014/03/13(木) 17:40:40.84 ID:kb30B22s
>>302
たしかに。

クラシックや現音の人は大学で教えながら曲を書いてるって感じだよね。

逆に吹奏楽みたいなレンタル譜や販売楽譜などでビジネスとして確立しつつある商業音楽はクラシック、現音作曲家よりは一部の売れっ子になりさえすれば収入は安定するよね。編曲作品もいれたらすごいだろ。鈴木氏、福島氏なんかは1000万はいってるんじゃねーの?
レンタル譜の印税が50%だったとしたら15000円くらいははいるから。1年で500はレンタルされてそうなイメージがある。
委嘱も4〜5曲あればそれだけで100万いくだろうし(楽譜売るために委嘱料格安かもしらんが)
作曲した作品の指導ってので全国まわれば1レッスン1〜10万はとれるだろ。
年間100校レッスンしたら数百万。
審査員収入で1回5〜10万くらいで10〜20の大会審査して。
売れっ子のうちは稼げるな。
みんながんばれ!!!



ま、アカデミックな人や現音などからは相手にされない感じにはなるけど。
304名無し行進曲:2014/03/13(木) 17:41:03.98 ID:HnIIs3kw
しかしそうして考えると、これまで入選がマーチのみで、かつ朝日賞を獲ったことが無いのに、
一定の地位まで登ってきた高橋宏樹氏は実はすごいのかもしれない。
305名無し行進曲:2014/03/13(木) 18:04:29.06 ID:8dgb7/7J
>>304
曲は微妙だけどウケは良いよね
306名無し行進曲:2014/03/13(木) 18:09:19.79 ID:LTRCtvOD
田嶋ーチは教頭先生らしいから音楽は本職じゃないんだね。
307名無し行進曲:2014/03/13(木) 18:11:22.84 ID:TM6Vz4SK
そりゃ入選4回もしてりゃ立派だろw
308名無し行進曲:2014/03/13(木) 18:12:09.23 ID:TM6Vz4SK
>>307>>304宛ね
309名無し行進曲:2014/03/13(木) 20:36:29.15 ID:pA0lUTR8
>>301
てつやんはそれなりに有名だけど課題曲採用はないでしょ。
310名無し行進曲:2014/03/13(木) 23:14:02.09 ID:1yO85FG2
田嶋一千って人がいるのかと思った。
311名無し行進曲:2014/03/14(金) 01:41:18.05 ID:oJhmUrIi
福田洋介もたいしたもんだよね、独学であそこまでやるんだから。
312名無し行進曲:2014/03/14(金) 09:31:41.04 ID:so4720/u
>>311
しかも朝日作曲賞を二度も受賞してるしね
レベルの低い作曲コンクールとはいえ、二度も一位になるのはなかなか難しいだろう
313名無し行進曲:2014/03/14(金) 11:20:22.80 ID:iPcW3FcJ
あれだけ書いてて質もそこそこ良いとは思うけど、聴く側からしたら多少生産ペースが落ちても良いからもう少し質高めて欲しいなーとは思う
まあ作曲や指導で食ってるんだから質より量になってくるのは仕方ないと思うけど
314名無し行進曲:2014/03/14(金) 14:38:19.88 ID:skT+dZSY
高橋さんにはマーチ以外の曲で朝日作曲賞とってほしい。
315名無し行進曲:2014/03/14(金) 14:47:18.88 ID:Cg/je+5e
高橋宏樹のマーチでないオリジナル作品ってことごとく微妙だしなー
無理にそういう方面の作品書くよりは、量産マーチで良いからマーチ枠に応募し続けて
不甲斐ない作品が入選するのを防いでてほしい
316名無し行進曲:2014/03/14(金) 15:31:25.75 ID:skT+dZSY
しかしなんで今年も駄作ばかりが課題曲になるのだろう。
初心者でも吹きやすい曲を求めるなら、それなりの曲を選んでほしい。

今年はX番以外どれも駄作だな。。
317名無し行進曲:2014/03/14(金) 15:44:16.48 ID:S0cLeP/t
田嶋ーチってなんですか?
318名無し行進曲:2014/03/14(金) 16:06:16.13 ID:CvAFkaWD
>>316
送られてきたのがそれ以下である可能性
319名無し行進曲:2014/03/14(金) 16:14:03.79 ID:kYcoyLWx
>>318
仮にそうであるのなら早いところ委嘱作品中心に戻してほしいよね
公募枠なんて朝日受賞作品と全日吹連作曲コンクール受賞作品の2つで充分だと思う
何度も言われてる事だろうけどさ
320名無し行進曲:2014/03/14(金) 17:53:15.89 ID:kgSHx0fg
>>316
君も応募したか、応募したい気持ちがあるんだろ?
自分がそれ以上のものを書けて初めてそういうことをいうべきだな。
321名無し行進曲:2014/03/14(金) 19:26:36.05 ID:85ONhr0O
>>320
別にここ見てるのは曲書いてる人だけじゃないしね
書けないなら批判すんなってのは間違い
322名無し行進曲:2014/03/14(金) 19:29:34.10 ID:07/1eQwP
明日から出張で不在なので、さきほど配達日指定で出してきた。
今年こそ一次通過したい
323名無し行進曲:2014/03/14(金) 22:24:32.16 ID:dSOoosg/
>>321
匿名掲示板って便利だねw
324名無し行進曲:2014/03/14(金) 22:28:22.58 ID:iRpKM6BG
>>322
早いね。おれなんんかこの週末から本腰入れるつもりなのに。
今はだいたいの骨格案が頭の中にある程度。
325名無し行進曲:2014/03/14(金) 23:08:37.20 ID:/oDS36yO
随分と余裕だな
俺もダメ元で一曲書いてみるかな
まだ何も考えてないけどw
326名無し行進曲:2014/03/14(金) 23:14:09.92 ID:T1UC5/1G
適当に書いて送ったらどうなるん?
327名無し行進曲:2014/03/14(金) 23:16:52.43 ID:U9M9M4RE
>>326
一次で落ちる。…と言い切れないのが怖いところではある。
328名無し行進曲:2014/03/14(金) 23:29:23.33 ID:DRiYvNBI
1日中作曲に没頭できる環境なら、一週間か10日あれば可能かな。
でもそういう人は少ないだろうし。
329名無し行進曲:2014/03/15(土) 00:52:55.82 ID:ot4NQlN4
マーチを書いています。でも、なんかイマイチかな……。
みなさんは、どのマーチが一番好きですか?
330名無し行進曲:2014/03/15(土) 10:23:48.86 ID:HFNdM8rr
>>329
黎明
スタウト&シンプル
ラ・マルシュ
ウィナーズ
辺りが好きかな
逆に課題曲マーチみたいな量産系のマーチは苦手
K点やベストフレンドくらいの完成度なら歓迎だけど
331名無し行進曲:2014/03/15(土) 14:19:09.42 ID:wkoVmOUv
>>329
おれは330氏があげたような曲も好きだし、オーソドックスなスーザ、
タイケ、アルフォード、チェルネツキーなんかも好き。
でも、スポーツ・ショー行進曲、コバルトの空、スポーツ行進曲とか、
日本が生んだポピュラーな行進曲はもっと好きだね。こんな素晴らしくて
気分が高揚するような名曲、諸外国には知れ渡ってるんだろうか?
332名無し行進曲:2014/03/15(土) 19:49:06.77 ID:vFOB0v2E
あーやべえwwwまだ手つけてないわー
333名無し行進曲:2014/03/15(土) 20:24:11.41 ID:k39qCdav
三日切ったら本気出す
334名無し行進曲:2014/03/15(土) 23:56:01.05 ID:jIUeD999
大丈夫さ。作曲指示書を書いて出せばN君ならすぐに書いてくれる。
最初のギャラでは首を横に振り、少しつり上げると唸り、もう一度
つり上げると笑顔で引き受けてくれるよ。
335名無し行進曲:2014/03/16(日) 01:13:23.67 ID:W6XVExh0
まだ手話通訳終わってませんよ!
336名無し行進曲:2014/03/16(日) 01:37:55.58 ID:miKHxd0B
>>329
おれはラメセスU世が好き。全然マーチっぽくないけどね。
337名無し行進曲:2014/03/16(日) 03:51:13.01 ID:+m8SzrFL
ゴーストライターに頼むヤツって気が知れないね。
最終的には金や名声や地位とか、そういうものだけなんだよね。
自分で作り出すことの価値や喜びを知らないんだろうな。
338名無し行進曲:2014/03/16(日) 08:29:02.28 ID:/2RcO5m+
>>336
そう?
近年の課題曲マーチ形式の作品に比べるとよっぽどマーチっぽい作品だと思うけど
339名無し行進曲:2014/03/16(日) 11:33:03.21 ID:LkqZZGXD
ラメセスは一般人が聴いたら
行進曲だとは思わないのでは?
340名無し行進曲:2014/03/16(日) 20:55:22.11 ID:4Bs4htb9
>>339
えっ、マジで?
341名無し行進曲:2014/03/18(火) 02:02:00.63 ID:qB2JWVYX
そう思わない君は既に吹奏楽にどっぷり浸かっているのですよ。
342名無し行進曲:2014/03/18(火) 02:30:44.77 ID:WZH2hOiC
いかんなあ……
少し凝った和声使おうとして、全体が不自然になった。
しかし、同じ和音でも、半音移調するだけでかなり雰囲気が違うもんだな。
あと一週間あまりだから、なんとか乗り越えないと……
343名無し行進曲:2014/03/19(水) 22:53:28.44 ID:nEx0cPQz
けっこう過疎ってるな。応募直前だからかな。
344名無し行進曲:2014/03/20(木) 14:35:33.33 ID:DOjMeU7K
製本めんどくせえええ
345名無し行進曲:2014/03/20(木) 20:43:53.45 ID:fbxoVE7J
>>344
製本そんなめんどくさいか?
セブンのネットプリントで3部両面印刷→ホッチキスで止める→製本テープ
で止める…1時間もかからんぞ?
346名無し行進曲:2014/03/20(木) 23:35:48.48 ID:DOjMeU7K
>>345
「ホチキス止めのみは不可」とあったのがどういう意味か
イマイチ分かんなかったんで、念のため、両面コピーを
テープで貼り合わせるやり方でやったんだよね。
そもそもホチキス止めだとなにがいかんのか、よく分からんが
347名無し行進曲:2014/03/20(木) 23:54:21.44 ID:RYGqY3Zw
「ホチキスで留めただけではだめ」ってこと。345のやり方でほぼ良いが、表紙を
付けてホチキスで留めて製本テープで背中をきれいに仕上げれば無問題。
ちなみに毎年いわれるが、印刷は両面でも片面でもかまわない。
348名無し行進曲:2014/03/21(金) 00:34:46.83 ID:CAb4iKRD
何度も修正してはプレイバックして聴いているが
やはり往年の名曲には及ばない・・・・
349名無し行進曲:2014/03/21(金) 01:20:05.32 ID:bY1yhsfk
そりゃ理想高すぎ
350名無し行進曲:2014/03/21(金) 01:44:50.49 ID:qBf5l92y
往年の名曲って具体的になに?
351名無し行進曲:2014/03/21(金) 10:16:18.34 ID:EJDGy2BI
ホルンでHまで使ってしまったー!
これ音域厳守じゃまずいかな…
352名無し行進曲:2014/03/21(金) 10:44:30.08 ID:h/7KF6z9
そのくらいなら曲が良ければ問題ないんじゃないかな
353名無し行進曲:2014/03/21(金) 11:07:43.92 ID:6Wx8z+Gv
ホルンは上限がB♭か。半音だから問題ないのでは? 今年は「厳守」って書いてないし(笑)
ところで、おれは長さで苦労。今のままだと3分45秒くらいになる。
マーチでこれはちょっと長いよな。余裕で規程の範囲内だけど、
課題曲になると短い方がたいてい人気でるし。
354名無し行進曲:2014/03/21(金) 11:25:16.06 ID:1hFUlFne
>>350
風紋とか?
往年の…と言うほど昔ではないけど、応募要項が現在のものに近い近年の作品なら
管楽器のためのソナタ(これは委嘱だけど)、ラメント、迷走するサラバンド、
マーチなら五月の風、ウィナーズ、ブライアンの休日くらいのクオリティは欲しいよね
4曲全部がそれくらいの出来なら、コンクールも聴いてて楽しくなりそうだけど

まあ、今の審査員と応募者じゃあ夢のまた夢だろうけど
355名無し行進曲:2014/03/21(金) 15:36:03.78 ID:9yomaSEc
>>350 >>354
課題曲じゃないよ
世に名を残している偉大な作曲家達の作品
356名無し行進曲:2014/03/21(金) 16:32:00.15 ID:TPYSWV1A
めだかの学校
357名無し行進曲:2014/03/21(金) 18:20:59.42 ID:oth7XdCE
今回マーチで二度目の応募なんだけど、勉強のために星条旗のスコアを
じっくり見た。あれだけ有名な曲なのに目立った対旋律とか特にないんだね。
まあ、見せ場のピッコロを除けばだけど。
358名無し行進曲:2014/03/21(金) 23:31:11.33 ID:n26C8jhw
>>357
ベースラインをよく見れ。
単なる頭打ちやないぞ
359名無し行進曲:2014/03/22(土) 02:17:50.76 ID:GLCl0try
へえ、そうなんや
今はじめて見たけど、まあその程度やね
360名無し行進曲:2014/03/22(土) 02:48:47.10 ID:9ZMWAIx5
>>357
ピッコロはくせ者。他の楽器と音域が極端に離れているから、理論的に
ちょっとどうかという対旋律でもそれなりにサマになったりする
361名無し行進曲:2014/03/22(土) 17:27:53.76 ID:k7rH3qOl
今から書き始め
早くから書くと気になって余計な手直しして逆におかしくなる事多々だったので、今年は思い切ってギリギリに書く
362名無し行進曲:2014/03/22(土) 18:05:52.38 ID:B6QcvtUZ
おれは今書いているよ。四割程度の完成度。
26日に必着だから、今日、23日、24でほとんど完成させ、
25日は最終チェックと製本&発送だな。
363名無し行進曲:2014/03/22(土) 18:20:05.38 ID:B6QcvtUZ
しかし361みたいに今から書き始めってのはすごいな。
おれにはマネが出来ない。
364名無し行進曲:2014/03/22(土) 18:23:48.73 ID:JTTmJMiO
いろいろ考えた結果、結局最初のパターンに戻る
ってのは良くあるある
365名無し行進曲:2014/03/22(土) 20:26:26.49 ID:X22yS6cj
D.Cってわけね
366名無し行進曲:2014/03/22(土) 22:32:43.36 ID:7IeIq7RR
じゃあ俺も今から書いてみるか
367名無し行進曲:2014/03/22(土) 22:50:19.50 ID:3kqbLtnP
マーチの場合、形式もかなり固定化されてるし慣れた人であれば無難な普通のマーチ書くのは1日あれば出来るだろうな
368名無し行進曲:2014/03/23(日) 00:32:04.89 ID:9np38w4Q
またこの手の話か。もうヘキエキだわいw
じゃあお前1日で書いてみろ!
369名無し行進曲:2014/03/23(日) 03:13:46.88 ID:Si4ABhPj
342だけど、まだ和声で悩んでる。
マーチごときで凝ったことする必要ないといえばそれまでなんだが……
まあ納得行かなくても取りあえず出すけどね。
370名無し行進曲:2014/03/23(日) 04:49:40.90 ID:5D1FbZNA
マーチで悩む、当然だよね。3月だもの(笑)
371名無し行進曲:2014/03/23(日) 10:58:20.22 ID:6pzTlrSS
>>367
勇気のトビラはそんな感じだね
一日ってことは無いにしても、短期間でサラッと書いた感じ
372名無し行進曲:2014/03/23(日) 14:47:12.30 ID:JCfo6dKF
やべ、今見直したら、B編成だと、今年からはホルンのWはオプションもナシなのか。
()付きでWを書いていたらダメかな……。
373名無し行進曲:2014/03/23(日) 15:01:28.93 ID:/+gLCZX6
ダメに決まってんだろ
374名無し行進曲:2014/03/23(日) 16:15:07.91 ID:08H5d8xw
いかんわあ 自分が書いた曲を演奏して聞き惚れてしまう
最低でも演奏審査には進めるだろうw
375名無し行進曲:2014/03/23(日) 17:07:27.70 ID:EWuuAuKB
一月前に作った第一マーチのメロだけ
残りを今から作る。都内だから当日のAM4:00
ヤマトtodayサービスがリミット
376名無し行進曲:2014/03/23(日) 17:20:28.96 ID:L45Paz+X
>>372
そう、今年からなんだよな。去年途中まで書いたのが
あったからそのまま使った。去年もオプションだから最初から
4thは2ndと同じにしてあった。後で気付いたが、
特に消さずに、「参考までに2ndと同じ4thを書いています」
と注釈を書いて昨日発送した。
377名無し行進曲:2014/03/23(日) 18:25:46.32 ID:+AjxSMpI
>>376
注釈かこうが、編成にないパートを書いた以上、審査対象外になっても仕方が無いと思ってだしたってことだよな。
俺は怖くてできん。
作曲賞である以上、応募規定を厳守するのが当たり前だし、楽譜書く以前の問題で弾かれるってのは良くあることだし。
378名無し行進曲:2014/03/23(日) 18:40:44.88 ID:S9EyBMfC
まあ、あくまでも自己責任だな
379名無し行進曲:2014/03/23(日) 18:45:52.90 ID:pPs/rIlc
そんな変更があったとは気付かなかっtたいつもAなんで
音域は去年と同じだったよね?
380名無し行進曲:2014/03/23(日) 20:18:01.34 ID:DvkS2eK7
ゆうパックで出してきたyo!

去年の要項では「音域厳守」だったのが、今年は「標準音域表を参照」に弱まったから、
1音くらいはみ出しても気にしないことにした。(でも小心者だから音域内に影譜入れてる)
青葉の街でHnに影譜とはいえ音域はみ出てるんだからいいよな?
381名無し行進曲:2014/03/23(日) 20:36:02.75 ID:MWqQLfOA
九州在住なんだが25日に宅配便で出して間に合うかな
382名無し行進曲:2014/03/23(日) 21:05:32.88 ID:8v0zSup9
要綱見る限りだと26日着でも受け取ってもらえるみたいだけど、
26日「夜間」だったらアウトなのかな…業務時間的に夕方で締切なのかな?
383名無し行進曲:2014/03/23(日) 21:07:27.25 ID:0grctoLe
心配しないでいいタイミングで着くように出せよ
アホみたいな心配してないでさっさと出せ
384名無し行進曲:2014/03/23(日) 21:50:15.90 ID:ZsY7Tf3H
>>282
九州でも県庁所在地に近い地域は25日の夕方7時までに出せば
タイムサービスで26日の夕方5時には到着するってよ。
ヤマト運輸に確かめたから間違いない。
385名無し行進曲:2014/03/23(日) 21:55:29.65 ID:ZsY7Tf3H
>>380
青葉は半音オーバーだ。1音だとダメかもよ、ヒヒヒw
386名無し行進曲:2014/03/23(日) 22:03:15.36 ID:DvkS2eK7
>385
A.SaxでGを使ったのだけど、要項ではGbまでおkだから、
ほかの数箇所もふくめ全部半音のはみ出しだった
387名無し行進曲:2014/03/23(日) 22:29:06.98 ID:x2HJ6cfc
5度の和音だけは厳しいですか?
388名無し行進曲:2014/03/23(日) 22:40:29.45 ID:+szWWoCk
ん?1音てひとつの音ってことだよな?
作曲やってんだからまさか全音の事言ってんじゃないよな?
389名無し行進曲:2014/03/23(日) 22:56:12.56 ID:ZIF4hoeX
>>386
全体のキーを半音だけ下げるのは君の中では許されないの?
調性の感覚が違うからとか。
あるいは♯や♭がたくさん付いて演奏しにくくなるとか。
390名無し行進曲:2014/03/24(月) 00:15:27.06 ID:IkdAshHg
>>382
俺たちを代表して連盟に質問してくれないか?
391名無し行進曲:2014/03/24(月) 00:54:24.48 ID:c3qDithx
そのあたりは常識で考えれば良い。一般的には26日中と言えば午後5時まで。
まあ、連盟が閉まっていて「不在お届け票」ってのを入れて、翌日配達でも
受け付けてくれるとは思うが……。
392名無し行進曲:2014/03/24(月) 03:25:22.49 ID:n0rQ8qO2
ま、3月だから2月の雪みたいな事はないが、交通事情で届かないとかあるからなー。2月の大雪の時は1〜2日余裕で遅れてとかだったからな。

必着でなく、郵便局の消印有効としてくれたら全国どこでも条件同じになるんだが。
ま、自己責任で送るしかないわな。
393名無し行進曲:2014/03/24(月) 03:43:28.39 ID:N1+flzUh
まぁ27日の朝までに前日の不在票でも入ってりゃ受け取ってくれるでしょう
そんなすぐに審査始める訳でも無いだろうし。そんなに厳格にする意味も無いし、するなら時間まで指定するだろうからあまり神経質になる必要も無いだろう
394名無し行進曲:2014/03/24(月) 05:38:20.77 ID:IkdAshHg
当日の朝連盟の玄関前
ダンボールの中に楽譜を
抱えるようにして眠る俺の姿
395名無し行進曲:2014/03/24(月) 08:48:46.10 ID:c5doUxRM
Bなのに、オーボエ、バスーン必須とか、音域はみ出しても朝日賞だったり、
課題曲採用になってるんだから、音域も編成の制限もザル。
守る必要一切なし。

問い合わせて吹連が制限強調したら、前例挙げればよい。
396名無し行進曲:2014/03/24(月) 09:46:35.16 ID:0J36j6fA
>>395
ザルだったからこそ去年音域に厳しくなったんじゃなかったっけ?
今年少し緩和されたみたいだけどさ。

ところでOb,Bsn必須ってシャンソンの事言ってる?
あれ一応オプションの楽器が無くても演奏できるようにはしてなかったっけ?
397名無し行進曲:2014/03/24(月) 10:21:29.49 ID:wr7Nogh5
あれステキ。諏訪さんすごいよね。
398名無し行進曲:2014/03/24(月) 11:32:35.24 ID:O3KwwabU
>>395
>Bなのに、オーボエ、バスーン必須とか、音域はみ出しても朝日賞だったり、

何の曲のこと?
399名無し行進曲:2014/03/24(月) 16:43:24.30 ID:lv9q4rTS
今出した。
とりあえず一段落。
400名無し行進曲:2014/03/24(月) 17:14:37.85 ID:IkdAshHg
ようやく全てのTODOが終わった。
今から朝日に取り掛かる
401名無し行進曲:2014/03/24(月) 17:16:38.82 ID:43XsYDDs
今からとかいくらなんでも無謀すぎ
402名無し行進曲:2014/03/24(月) 19:12:10.54 ID:nG4YPjEE
ネタだからなんとでも言える
403名無し行進曲:2014/03/24(月) 19:28:50.72 ID:V1e3a+75
>>400
とどってなんですか? とどのつまりみたいなもの?
404名無し行進曲:2014/03/24(月) 19:34:36.58 ID:NQVnuyUU
>>397
そう、昔ドリフターズの付き人やっていたからね
405名無し行進曲:2014/03/24(月) 19:35:25.76 ID:O3KwwabU
ググれば一発でわかるでしょうに
406名無し行進曲:2014/03/24(月) 19:36:49.25 ID:n0rQ8qO2
>>403
春だから釣られてみよう(≧∇≦)

英語だぞっww
しなきゃいけないこと。

トゥ ドゥ to do
407名無し行進曲:2014/03/24(月) 19:39:48.51 ID:TRdHbAjb
>>395
16世紀のシャンソンによる変奏曲は別にオーボエもバスーンも必須じゃなかったろ
本選時には普通のB編成だったし
408名無し行進曲:2014/03/24(月) 20:24:21.79 ID:UeNGUWEi
>TODO

ああ、衛生陶器を作ってる・・・
409名無し行進曲:2014/03/24(月) 21:45:08.28 ID:uVmcIcPj
サッカーくじだが、なにか?
410名無し行進曲:2014/03/24(月) 23:31:09.04 ID:wQxvRktJ
良い曲を書くのはもちろんだが、課題曲として見た場合、
課題を提供できる必要がある。
411名無し行進曲:2014/03/24(月) 23:42:39.90 ID:wzzQT+pH
てか郵便局で出す場合、ゆうパックじゃないとダメって今年から?
去年普通郵便で出したんだが…
412名無し行進曲:2014/03/25(火) 01:57:44.50 ID:GMxSycmP
いわゆる「宅配便」でなきゃダメみたいだね。
要は受け取り確認が必要な送り方ということ。
トラブルを回避するためだろうけど、郵便事故などは
そんなに起きないから、自己責任で良ければ他の送り方
でもかまわないと思うよ。
413名無し行進曲:2014/03/25(火) 02:03:35.85 ID:yyrw+cUm
>>410
課題って?
414名無し行進曲:2014/03/25(火) 02:06:50.68 ID:yyrw+cUm
だめだ。間に合いそうにないから今回はあきらめた。
一応響宴に回すけど、あそこは採用数が少ないからね……
415名無し行進曲:2014/03/25(火) 03:12:04.48 ID:HQxzsvmI
製本作業終わったー!
いま自作吹奏楽曲の人生初フルスコアが出来上がったことに感動してる
でも曲はしょぼいから一次審査絶対通らないと思うけど、
こんな機会がなけりゃ吹奏楽曲なんて作らなかっただろうからとても良い機会だった
416名無し行進曲:2014/03/25(火) 06:28:48.49 ID:EH+TbDg/
お疲れさま!
おれは今日の午後出すよ。完徹したんで、ちょっと仮眠してから
最終チェックする。
おやすみなさい。
417名無し行進曲:2014/03/25(火) 07:38:54.36 ID:gWEEpol5
ゆうパックじゃないとダメなんてどこにも書いてない件
418名無し行進曲:2014/03/25(火) 08:19:13.27 ID:IgIFWB6q
フルートやピッコロってクロマチックスケールラン中学生できるの?
419名無し行進曲:2014/03/25(火) 11:12:29.72 ID:UR89pvV5
ゆうパックまたは簡易書留だね。
いずれにせよ、郵便局から出さないといけない。

というわけで期日が明日までと忘れてて慌てて出してきた。
これからまたヤキモキした日々が始まる・・・
420名無し行進曲:2014/03/25(火) 12:25:40.68 ID:fHzmhZkN
今年の朝日賞は内藤か?田嶋か?はてまた渡口か?
高橋か?
421名無し行進曲:2014/03/25(火) 13:04:14.36 ID:GwosZyVR
>>420
そういうネタあまり面白く無い
422名無し行進曲:2014/03/25(火) 16:33:01.47 ID:S41cmiAP
416だけど、昼ごろ起きだして最終チェックをした。さすがに休んで冴えた頭
で見ると多少のミスが見つかるな。それを修正してセブンイレブンでpdfを印刷して戻り、
たった今、製本が済んだところ。もう少ししたらヤマト運輸に出しに行く。
その後は作曲仲間と二人で慰労会(笑)
423名無し行進曲:2014/03/25(火) 17:05:07.66 ID:y6ufFE3M
ここ数年微妙な課題曲が続いてるし、次回こそは素晴らしい作品が揃って欲しいところ
424名無し行進曲:2014/03/25(火) 18:33:51.34 ID:IgIFWB6q
後半の変化が乏しい
あと一つ曲にエッセンスを盛り込みたいけど
誰かアイデアくれませんか?
425名無し行進曲:2014/03/25(火) 19:01:11.81 ID:VmMm+SRP
「西洋音楽の起源であるグレゴリオ聖歌の単旋律法から、調性確立前の中世ポリフォニックを経て、
さらに調性確立直後のバッハまでの宗教音楽の技法の全てを、作曲家独自の現代語法により同化統合させ生まれた真の宗教音楽」

これで
426名無し行進曲:2014/03/25(火) 19:12:18.30 ID:lswrDIKv
424じゃないが、おれは第一マーチのリピートに変化がなくて芸がない。
トリオ以降はかなり凝っているのにもったいない。
アイディアが浮かばなかったらイマイチ納得行かないがそのまま出した。
427名無し行進曲:2014/03/25(火) 19:21:05.37 ID:/+slVRgg
>>425
さむらかわちのかみの話題はもう耳タコなんだが
428名無し行進曲:2014/03/25(火) 19:21:57.21 ID:IgIFWB6q
>>425
タイトルHukushimaにしたら激おこかな
>>426
俺の前半とくっつけようぜ
429名無し行進曲:2014/03/25(火) 19:26:40.26 ID:nckH7Ubi
>>424
たとえば、前に高音楽器でやった旋律を低音楽器で再現するとか
上昇音階と対立するような下降音階を設けてX形式にするとか
でも今からじゃもう間に合わんよな
430名無し行進曲:2014/03/25(火) 20:09:26.98 ID:gWEEpol5
朝日と響宴だと、どっちが難しいんだろうか
どっちもどっちかな
431名無し行進曲:2014/03/25(火) 21:19:21.61 ID:IgIFWB6q
>>429
レスありがとう、再現か。忘れてたわ
今日のAM3:00から作り始めたから俺の感覚的にはまだまだ時間あるんだ
というかレスしようと思ってるうちに無事に構成が完成したよ
あとはclarとかを三つのパートに分解したりオプション楽器入れて終わり
AM0:00には製本作業に入りたい
432名無し行進曲:2014/03/25(火) 21:31:27.36 ID:HQxzsvmI
そんな突貫でやってると譜面ミスるぞ
433名無し行進曲:2014/03/25(火) 23:33:51.74 ID:o/qMJWXt
そんな短時間でやる人がいることが信じられない。

それより、同封した封筒に80円切手を貼ってしまった。
今年からは82円だったんだ・・
434名無し行進曲:2014/03/25(火) 23:38:40.97 ID:kIcVcYHz
>>433
要項よく読んでからだせよ。
ま、でもそんなことで落とされる事はないと思うから、今からでも別便で返信用封筒と手紙書いてだしたらどうだ。
80円でもなんとかなるとは思うが、一応気づいたんだからそのほうがスマートだと思うぞ。
435名無し行進曲:2014/03/25(火) 23:43:59.24 ID:i1uRKW9I
ネタじゃないのか?
モーツァルトが生きていてDTMを使いこなせたとしてもむずかしいぞ
436名無し行進曲:2014/03/25(火) 23:45:40.03 ID:i1uRKW9I
あ、435は431とかに対するレスね
437名無し行進曲:2014/03/26(水) 00:10:18.52 ID:adiDI4ve
>>434
だよね。応募は日曜日に終えていて、見直していて気付いた・・
慌てて追加で封筒だけ送ったよ。
438名無し行進曲:2014/03/26(水) 00:11:33.42 ID:z5KGYbIg
俺は90円切手を貼ったぞ
82円切手が近くで手に入らなかったから
439名無し行進曲:2014/03/26(水) 00:27:09.89 ID:is9dXKYs
>>438
郵便局に売ってなかったの?
俺は出すついでに買って貼り付けてだしたが。
440名無し行進曲:2014/03/26(水) 00:27:21.62 ID:KhX/6YYb
やはり今日は続々と応募報告があるね。
みんな乙カレー!
おれも応募した。お互い、良い線行くといいね。
441名無し行進曲:2014/03/26(水) 00:29:30.44 ID:BWVCsqVs
>>439
438じゃないがべつにゆうパック限定じゃないから郵便局に行かなかった人もいるのでは?
442名無し行進曲:2014/03/26(水) 00:42:05.00 ID:xkw3fXJ3
応募はしたんだけど、自分の実力のなさをほとほと痛感した。
あしたからまた過去の名曲をアナリーゼしたいとおもう
ある程度理論に則った作曲は可能なんだが、それでいてさらに魅力的な
曲を作るというのは容易なことではないね……
443名無し行進曲:2014/03/26(水) 00:43:57.39 ID:xkw3fXJ3
追伸だが、みんなは作曲のためにどんな努力をしているの?
理論をマスターするのは当然として、それ以外では
444名無し行進曲:2014/03/26(水) 01:39:46.14 ID:rcABWivL
必須楽器全パートの見直し終わった
あとはオプション楽器をコピペするだけ
去年より全然余裕。去年はAM3:00くらいに泣きながら製本してた
445名無し行進曲:2014/03/26(水) 01:51:55.13 ID:efmY3U5w
どこに住んでんだよ!
446名無し行進曲:2014/03/26(水) 01:55:22.76 ID:efmY3U5w
しかし徹夜とか昼間もやってるみたいなやつがおおいね。
まともな生活してんのか? ニートや学生いいよな。
おれはあしたから三連休の代休だから今日は夜更かししてるが。
447名無し行進曲:2014/03/26(水) 02:01:30.60 ID:9Wf/zmg2
ところで最近の入賞者で入賞後に手直ししてる人いるって本当?
昔みたいにプロが直す事は無いんだろうけど細かい所入力ミスしてたり、ちょっと何か足したり引いたりする程度ならあるのかな?
勿論大筋を変更する事は無いんだろうけど軽い手直し程度ならあるのかな?
448名無し行進曲:2014/03/26(水) 02:06:16.06 ID:9eQJhNQO
>>446
土日休みの奴ばかりじゃないでしょうが。
夜勤の人だっているだろうしさ。
449名無し行進曲:2014/03/26(水) 02:09:16.96 ID:efmY3U5w
それにしても431みたいなのは別格というか、ちょっとおかしいなw
450名無し行進曲:2014/03/26(水) 02:16:37.39 ID:BFvARRax
>>447
応募したあとで小さなミスに気付くことはままあると思う。
だったら、演奏審査でパート譜を出す段階で修正したのを出すのは完全にアリなんじゃないかな?
そうなると、入賞後に本人が手直しというのも充分あり得ると思う。
あくまでも想像だけどね。
451名無し行進曲:2014/03/26(水) 02:32:06.79 ID:iIaw0ulD
今年の応募が終わった時点で、もう次を見据えないと。
おれは響宴と来年の朝日作曲賞にもう取りかかっている。
つか、今回の朝日を考え上で多くのモチーフが置き去りになっているから、
それらを使っただけですぐにまた一曲できそうだし。
452名無し行進曲:2014/03/26(水) 02:35:36.16 ID:ubouYzK1
全然関係ないんだけど、
朝日の審査って作曲家の先生3人はどういう立場なんだろう。
ここでもたまに見るけど、変な曲でも最終審査にすすんだり・・・
でも個人的に3人は結構力ある作曲家だと思うんだけど。
453名無し行進曲:2014/03/26(水) 02:45:23.57 ID:z5KGYbIg
意外と吹連と朝日の審査員の評価が影響大きいのかもな
主催者ですし
454名無し行進曲:2014/03/26(水) 03:08:48.86 ID:iIaw0ulD
>変な曲でも最終審査にすすんだり・・・

ローカリティとかのこと?
たしかに微妙な曲だが、その他がもっとつまらなかったということなのでは?
455名無し行進曲:2014/03/26(水) 03:43:36.48 ID:rcABWivL
24日の18:00から始めて今提出完了
スコアが出来てから印刷して送り終わるまでわずか30分
地の利ですね
456名無し行進曲:2014/03/26(水) 04:01:57.91 ID:z5KGYbIg
そんな実況とかいらないから
457名無し行進曲:2014/03/26(水) 08:11:05.44 ID:saRLIPQE
2円切手くらいどこでも買えるというのに
ズボラな性格がにじみ出てるねぇ
458名無し行進曲:2014/03/26(水) 11:14:30.48 ID:iiTrcdSk
>>455
まさか、はじめてのマーチ君みたいにスコアが10段しかないなんて言わないだろうねw
それは冗談として、速さには恐れ入る。ソフトはなに? finale?
印刷製本発送が30分というのも速すぎる。自宅にA3のプリンターがあるとか?
おれはコンビニでプリントして一度持ち帰って製本だから1時間以上かかった。
スコアの場合、アーティキュレーションとかの設定でけっこう時間がかかるから、
おれはそのスピードでは絶対に無理。
超絶スピード持っているのは一つのアドバンテージだけど、それはよほど売れっ子の
プロにでもならない限り要求されることはない。要はいかに良い曲を書けるかだからね。
459名無し行進曲:2014/03/26(水) 13:01:59.30 ID:XxeWe4N6
ぼくもわすれないで

  ──未来道
460名無し行進曲:2014/03/26(水) 13:12:33.58 ID:iny0Ezjt
>>454
>たしかに微妙な曲だが、その他がもっとつまらなかったということなのでは?

さすがにそれは無いでしょ
いくらワンチャン期待してる素人の駄作の応募が多い課題曲マーチ枠だからと言って、あれが上位とはとても思えない
461名無し行進曲:2014/03/26(水) 14:00:51.58 ID:A+fNR3ti
でも現にあれが最終候補作で演奏審査までいった曲だというから、
(この情報が正しければ)、それ以外はもっとひどかったと考えるのが妥当かと。
まあ、良い作品だが運が悪くて落ちたのがないとは言わないが。
462名無し行進曲:2014/03/26(水) 14:19:57.11 ID:p/4UDU+3
「他の作品がもっと酷かった」と言われるよりは「くじ引きで決めた」と言われた方がまだ納得できるなw
463名無し行進曲:2014/03/26(水) 15:44:18.32 ID:A+fNR3ti
そうだね、君の作品がクソだったとは信じたくないだろうからねw
464名無し行進曲:2014/03/26(水) 15:57:19.37 ID:p/4UDU+3
実際どうなの?
やっぱりこのスレの住人が書く課題曲マーチってアレ以下の出来なの?
465名無し行進曲:2014/03/26(水) 16:05:20.92 ID:A+fNR3ti
あれ以下の方が多いんだろうよ。自分では良いと思っていても、大半の
人が落ちてあれが残ったんだから。
466名無し行進曲:2014/03/26(水) 16:08:33.37 ID:32fcEM2j
まあ過去に結構前例もあるし、「他の作品は全てアレ以下だったんだろう」って言われてもあんまり説得力は無いわな
467名無し行進曲:2014/03/26(水) 16:17:07.44 ID:A+fNR3ti
おれは「すべてアレ以下」とは言ってない。「多い」「大半」という言葉を
勝手に解釈しないでね。
468名無し行進曲:2014/03/26(水) 16:23:46.67 ID:ucrPhoX3
良い作品が落とされているという人が時々現れるが、どんな前例があるかしりたいね。まあ仮にあったとしても、現在聴けるものは応募時のものと
全く同じではなく、かなり改良されているから直接比較は出来ないけど。自分の実力を客観的に評価するのがいかにむずかしいかという良い例だよ。
469名無し行進曲:2014/03/26(水) 16:27:43.78 ID:iny0Ezjt
>>468
「かなり改良されている」って言っても、作品の出来が大きく変わるような改変はなかなか無いと思うけどね
改変する人間は同じ人間なんだし
よっぽど年月空けての改変ならまた別だけど
470名無し行進曲:2014/03/26(水) 16:35:15.94 ID:rcABWivL
>>458
近所にセブンあるんだよ、深夜で占有出来たし、notion 4って奴使ってるよ
アーティキュレーションは俺も予想以上に時間かかった、0:00くらいに終わるかと思ったら3:00まで伸びたし
オブリ(メロより上)、メロ、コード刻み、対旋律(メロより下)、ベースの5パートで曲を完成させてから
割り振る方式を今年やってみたけど結構早く出来た。3声対位法勉強したのもデカイ。
ギリギリになったのは不本意。2月頭に第一マーチのメロは出来てたんだけど
そのあと想定外のタスクが入ってしまって
471名無し行進曲:2014/03/26(水) 16:48:16.93 ID:rcABWivL
あ、やべえwww休符で埋めるの忘れた
自動で休符で埋める機能あるんだけどそれやり忘れたwww
472名無し行進曲:2014/03/26(水) 16:50:10.16 ID:32fcEM2j
>>468
こういった話題でよく例として挙げられるのは2005年かな

今年本選でゼビアと1位を争ったらしい作品はもうyoutubeからは削除されてるんだっけ?
473名無し行進曲:2014/03/26(水) 16:53:04.94 ID:6jsUHOsB
ナジムアラビーは朝日賞枠に出したのに、蓋開けたらX枠にされてた。
ってのは聞いた。
474名無し行進曲:2014/03/26(水) 16:56:27.89 ID:iny0Ezjt
>>473
T ピッコロマーチ
U 憧れの街
V ナジム・アラビー
W ブルースカイ
X ヴォルケーノ

だったらまだそこそこ面白そうなラインナップだったのに
475名無し行進曲:2014/03/26(水) 17:07:43.56 ID:m5mCDNov
宅配便の履歴をネット確認したら、つい先ほど吹連に到着したらしい。
これで安心して眠れる。
476名無し行進曲:2014/03/26(水) 17:33:51.40 ID:m5mCDNov
>>469
君も被害妄想のひとりですかw
477名無し行進曲:2014/03/26(水) 17:39:04.37 ID:ApSjjzsU
>>471
ツールはなんですか? finaleとかなら最初から休符で埋まっているんですけど。
478名無し行進曲:2014/03/26(水) 20:19:55.93 ID:Sw9Crzp/
>>472
今年本選でゼビアと1位を争ったらしい作品
それなんていう題名でしたか?
479名無し行進曲:2014/03/26(水) 22:43:17.54 ID:VF/G7oOX
1位を争ったんなら課題曲に採用されてるでしょ。
上位4位に入らないから落ちたんだよ。
480名無し行進曲:2014/03/26(水) 22:51:40.37 ID:jgTeS8le
>>479
いまの課題曲のバランスを考えての選考だと上位1〜5位がたとえばオリジナルだったとしたら。

また1〜2位が同じ傾向のオリジナルだったとしたら3位以下のすこし趣向の違うオリジナル1曲が選ばれる場合もあるだろう。


6位〜7位のマーチ2曲が選ばれる。
481名無し行進曲:2014/03/26(水) 22:56:01.88 ID:lhYV2Kjf
ローカリティー・メモリーズって本当に演奏審査まで行ったの?
もうネットで聴けないけど、あの音源は参考演奏のものだったわけ?
482名無し行進曲:2014/03/26(水) 23:12:41.81 ID:F/rEXl+o
参考演奏じゃなくて試奏審査の時の録音でしょ。
プロの演奏だったし、本当に最終までいったと思うよ。
483名無し行進曲:2014/03/26(水) 23:13:21.45 ID:eKhfmFGz
近年の課題曲になったマーチで、少し凝った和音使っているのってありますか? 
私は今年2回目の応募なんですが、どうしても基本的な和音ばかりになってしまって・・・・
484名無し行進曲:2014/03/26(水) 23:31:17.44 ID:8GcDgD+/
おれは落ちたという結果が出たら音源はアップしたい。
みんなの意見が聞きたいから。最終まで行かないのは
確実だからもうアップしてもいいんだけどね(笑)
でもまだ自重しとくわ
485名無し行進曲:2014/03/26(水) 23:45:15.67 ID:OIcyjMRL
どうぞご自由に
てかそんなレベルの曲はどうでもいいw
486名無し行進曲:2014/03/27(木) 00:14:44.15 ID:iqlBsGlY
>>482
そっか参考演奏じゃなかったね(^_^;
最終ってのは本当だったのか……
487名無し行進曲:2014/03/27(木) 00:31:13.95 ID:6q6KLH9b
>>483
過去ログでウィナーズで盛り上がってた
488名無し行進曲:2014/03/27(木) 00:48:55.69 ID:4n6zi5pc
そいやAKBのパクり疑惑が沸いた南風のマーチでは理論的に
説明できない和音が使われていたって言っていたな。どの部分だろ?

  by音大の作曲科の先生
489名無し行進曲:2014/03/27(木) 00:50:22.21 ID:4n6zi5pc
あ、そう言ったのが音大の先生って意味ねw
おれは先生じゃないからね
490名無し行進曲:2014/03/27(木) 01:13:21.42 ID:ZuY2TizD
>>488
その年で話題にするならライヴリーの方だろ
あれはズージャのコードが使われてるし
491名無し行進曲:2014/03/27(木) 03:35:07.06 ID:emTAxkbp
応募したスコアを見直していたんだが、ボントロでちょっとミスっぽいのがあった。
テンポ132のマーチで三連符が続く部分で、ポジションが遠いところ
(1,6,7,2)とかがある。ちょっときついかな・・・
492名無し行進曲:2014/03/27(木) 07:49:12.54 ID:BA6++oIw
Bb-C-H-Aと動くのかな?
Trb吹きだけど、そういうときはF管使うからあまり気にしない
euphがかぶってればなおのこと
(今年のIIIみたいに、ほかが16分でうごくところを8分にされてると萎える)
493名無し行進曲:2014/03/27(木) 08:59:52.50 ID:i3Id7JOi
>>447
入選が決まった後に20箇所ほど手直し「させられた」って話なら
聞いたことある
494名無し行進曲:2014/03/27(木) 09:03:25.26 ID:mdSdSS/c
昔の募集要項は分からんけど、
いまのやつは「入賞曲を補作する場合もある」と明記されている
495名無し行進曲:2014/03/27(木) 10:07:30.12 ID:JX3G1CK7
>>479
その理屈は無理がある
496名無し行進曲:2014/03/27(木) 10:28:39.93 ID:aE7C0McA
落ちたにせよ、そんな良い曲なら演奏審査までは必ず行くよね。
それにも行かずに「本当に良い曲が選ばれてない。審査はザルだ」とか
言っている人はちょっとおかしい。
497名無し行進曲:2014/03/27(木) 10:36:03.51 ID:AVQbs2M4
>落ちたにせよ、そんな良い曲なら演奏審査までは必ず行くよね。

そう言い切れるものでも無いと思うけどね
ただ、採用された作品を超えるレベルの予選落ち作品もそうそうあるものではないけど

審査の回数が少なかった時期はそういうのもちらほらあったね
498名無し行進曲:2014/03/27(木) 10:41:01.22 ID:DBomULhl
まぁ良い曲なら1次くらい通るんじゃないかな
そこそこの数通るからね
499名無し行進曲:2014/03/27(木) 10:46:02.03 ID:6JAlFEvB
Tbのポジションとかちゃんと考えてんだね
おれは16分音符でもない限り特に意識しない
500名無し行進曲:2014/03/27(木) 10:50:36.28 ID:sz8a06GS
>(今年のIIIみたいに、ほかが16分でうごくところを8分にされてると萎える)

Eのあたりかな? まあ普通はそうするでしょ。
501名無し行進曲:2014/03/27(木) 11:04:35.26 ID:zj60hS3Z
凝った和音と言っても過去のマーチ調べる余裕はないなあ。
過去のスコア集は高くて買う気になれない。いい曲は山のようにあるんだけどねえ。
502名無し行進曲:2014/03/27(木) 11:10:43.32 ID:sz8a06GS
>>501
そうそう。その点、最近の課題曲のスコアは安いから重宝するよね。
だから、ここ数年は必ず買うようにしている。でも名曲は・・・
ポケットスコアだと曲が限られるし、普通と違うキーで書いてあったりして面倒。
ちゃんとしたスコアだと、パート譜と込みでないと売ってなかったりするから高く付く。
503名無し行進曲:2014/03/27(木) 11:15:39.01 ID:i3Id7JOi
課題曲じゃない、ど定番のマーチとかだと
504名無し行進曲:2014/03/27(木) 11:18:21.97 ID:i3Id7JOi
間違えて途中で書き込んだ。

課題曲じゃない、ど定番のマーチとかだと
全パート吹きっぱなしだったりするけど、
そういうのでも曲がよければ採用されるのかな。

そもそも審査員がマーチなんて書かない人ばっかだよね
505名無し行進曲:2014/03/27(木) 11:33:12.32 ID:JX3G1CK7
マーチを積極的に書こうと思う作曲家なんてほとんどど居ないだろうしね
506名無し行進曲:2014/03/27(木) 11:37:26.94 ID:3t9mMZrB
目指せ! 現代のスーザ!
507名無し行進曲:2014/03/27(木) 11:43:13.74 ID:oJ6J37kW
>>504
>ど定番のマーチとかだと全パート吹きっぱなしだったりするけど、

吹きっぱなしも多いし、あまり和音に分けずにユニゾンが多用されていたりするね。
それはそれで、出来た曲が良ければ採用もありうるんじゃないの? 
508名無し行進曲:2014/03/27(木) 11:56:17.44 ID:DBomULhl
そういや今年例年に比べ提出少し早いから通知も早いのかな?
音源提出が4月14日なら少なくとも1週間前には通知来るのかな?
509名無し行進曲:2014/03/27(木) 12:27:46.49 ID:ZEBmfMhv
>>508
去年は4日まえくらいに連絡来たよw
遠方の人とか大変だったとおもうw
510名無し行進曲:2014/03/27(木) 12:32:34.32 ID:WL1ut6g2
finaleで音源作ったけど、フォルテでは音がつぶれてしまって
こまかい楽器の動きとか聞き取れないね。なんか良い方法ないかな。
511名無し行進曲:2014/03/27(木) 12:35:40.36 ID:i3Id7JOi
>>509
連絡って電話でくるの?
512名無し行進曲:2014/03/27(木) 13:05:38.56 ID:ZEBmfMhv
>>511
毎年言われてるけど、一次通過は電話ですよ!
返信用封筒で結果きたらアウト
513名無し行進曲:2014/03/27(木) 14:45:07.12 ID:DBomULhl
電話が4日前なの?凄い遅いな
514名無し行進曲:2014/03/27(木) 15:05:47.59 ID:LmKQvlK0
>>510
単純な話だが、finaleで音源を作らなければいい。

自分で作ったスコアを基に、改めてシーケンサソフトで納得がいくように作成すれば、
理屈の上では音質もバランスも自分好みに再現されたMIDI音源が作れる。
MIDI音源についてもこだわればなお良しかな。
515名無し行進曲:2014/03/27(木) 16:20:09.31 ID:mdSdSS/c
フリーソフトでいい感じに音源つくれるのなんかないっすか
MuseScoreだと記譜は出来るけど再現してくれなくて
516名無し行進曲:2014/03/27(木) 17:00:09.61 ID:zuVOWqfN
もし作曲で飯食べたいなら有料のDAW使ったほうがいいよ。
517名無し行進曲:2014/03/27(木) 17:23:22.39 ID:Io7yUxwb
フリーソフトで再現したいならサウンドフォント探すしかないな
518名無し行進曲:2014/03/27(木) 17:28:59.04 ID:JX3G1CK7
音源のことまで気にしなきゃならないなんて実にアホらしい
519名無し行進曲:2014/03/27(木) 17:31:51.15 ID:i3Id7JOi
まー昔みたいにコンデンス用意しなくてもいいのは助かる。
採用になったらコンデンスって吹連側で作るんかな?
520名無し行進曲:2014/03/27(木) 17:36:07.46 ID:mdSdSS/c
いや、別にいい音出してくれるの探してるわけじゃないのよ
パソコン上で鳴らすのが目的じゃないし
ただ、スネアのロールくらい再現してほしくて
521名無し行進曲:2014/03/27(木) 17:36:09.44 ID:5fif5toM
採用されたら、クリニックとかのオファーを全て断る!
そんな夢を見てるが、ま採用されるわけもないレベルだと思うからまた勉強しよっと。
1次通ってからそんな寝言はいうはwww
522名無し行進曲:2014/03/27(木) 17:52:17.14 ID:b1iAM7Bg
渡口の足元にも及ばないような曲しか書けないのに、
偉そうな事喚いてる奴が集まるスレはここですか?
523名無し行進曲:2014/03/27(木) 17:57:42.39 ID:jOdwVVqK
そういえば、
>>420
>今年の朝日賞は内藤か?田嶋か?はてまた渡口か? 高橋か?

その中で渡口だけ別格では? 悪い意味で
524名無し行進曲:2014/03/27(木) 17:58:32.85 ID:AVQbs2M4
「渡口の足元にも及ばないような曲しか書けないのに偉そうな事喚いてる奴」って具体的に誰のこと?
525名無し行進曲:2014/03/27(木) 17:59:50.76 ID:JX3G1CK7
>>523
内藤と田嶋を後ろ2人と並べちゃうのはちょっと失礼かもね
526名無し行進曲:2014/03/27(木) 19:18:24.00 ID:pYY8Aeff
高橋も渡口と並べられたら怒るだろ
527名無し行進曲:2014/03/27(木) 19:23:49.65 ID:JX3G1CK7
>>526
それもそうか
朝日作曲賞取れるだけの実力があるかどうかで考えてたわ
528名無し行進曲:2014/03/27(木) 19:40:19.81 ID:pYY8Aeff
応募した作品の音源を晒すのはいつからOKかな
やはり落選が決定してから?
529名無し行進曲:2014/03/27(木) 19:42:45.39 ID:kaV4eVTg
まあ>>420みたいな予想で、明らかにそのレベルに到達してない人間を挙げるのは性格悪いよね
そういう皮肉なんだろうけど

真面目に予想するなら今年ゼビアと1位を争った人か、第4回全日本吹奏楽連盟作曲コンクールで2位取った人辺りが受賞しそう
諏訪雅彦も受賞解禁の年だけど、あんまり応募してきそうに無いな
530名無し行進曲:2014/03/27(木) 19:50:48.49 ID:aO6oatV+
受賞後五年は受賞できないが応募はできる、って規程らしいけど、
受賞は出来なくても課題曲の採用はあり得るの?
531名無し行進曲:2014/03/27(木) 19:54:49.68 ID:BA6++oIw
ある
田嶋氏はピッコロマーチから5年たたずに潮風のマーチが採用された
532名無し行進曲:2014/03/27(木) 20:02:11.04 ID:JX3G1CK7
でもちゃんとした作曲能力がある人は、やっぱり受賞解禁してから応募するんじゃないかな
事故の可能性も減るし
533名無し行進曲:2014/03/27(木) 21:15:39.58 ID:aO6oatV+
どういうこと? 事故の可能性? 
賞金が100万じゃなくて50万でもうれしいからおれなら出す。
あくまでも受賞できたと仮定してのはなしだけど。
534名無し行進曲:2014/03/27(木) 23:05:15.72 ID:i6Xm4YGY
韓国の慰安婦問題でアメリカに沢山の慰安婦像が建てられているけれど、
慰安婦像が立てられた地域では日本人が韓国人にイロイロ嫌がらせをされて
大変らしいとテレビでやっていた。
535名無し行進曲:2014/03/27(木) 23:18:48.02 ID:KWKiaCq9
530 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2014/03/26(水) 12:13:07.30 ID:H/3nRBmm
韓国の慰安婦問題でアメリカに沢山の慰安婦像が建てられているけれど、
慰安婦像が立てられた地域では日本人が韓国人にイロイロ嫌がらせをされて
大変らしいとテレビでやっていた。
536名無し行進曲:2014/03/28(金) 01:49:36.75 ID:k0EuuqXD
提出する音源についてはあまり凝らなくていいんじゃないかな?
どっちみち、作曲家じゃなくスコアだけで分からない人とかが
参考にする程度だろうから。
537名無し行進曲:2014/03/28(金) 02:43:42.74 ID:EkWRCnfZ
>>426 の自己レスだけど、その後、第一マーチのリピート部分のアレンジですごく良い案を思い付いた。
さっきまでその修正をしていた。なんで今ごろになって思い付くのか悔やまれる。
538名無し行進曲:2014/03/28(金) 02:46:58.99 ID:EkWRCnfZ
ダメ元で聞くが、二次選考を通過してパート譜を出す際、変更したのを出すのはありなんだろうか? 
細かなミス修正くらいならかまわないと思うが、おれは1パート8小節がまるまる変更になってるから……
539名無し行進曲:2014/03/28(金) 03:15:17.73 ID:21r5zFq8
>>492
今時トロンボーンはF管付きが普通ですか?
16分音符をトロンボーンで吹きこなすことに
快楽を覚えますか?
540名無し行進曲:2014/03/28(金) 05:02:45.10 ID:CjkO6Ttm
先日応募した者です。自信はないです。
行進曲で課題曲採用を目指す場合の「傾向と対策」というのはありますか?
541名無し行進曲:2014/03/28(金) 06:13:19.43 ID:jpDZGbiz
>>540
過去の採用曲をよく聴く。これくらいしか無いんじゃない?
あとは基本的な作曲技術の問題だから色々勉強する。これは作曲全般の問題だけど
てか採用された事無い人間に聞いてもあてにならないと思うよ
542名無し行進曲:2014/03/28(金) 07:41:05.08 ID:sS7NSvFi
>539
吹奏楽の人ならマイ楽器1本目はF管つきが普通
んで
16分をふくのは快楽を覚える(剣士の入場とか)

まあ初めて1,2年の人でもって条項があるにしてもやり方はあるんだけどな
16分2つ+8分のタタタッと8分+16分2つのタッタタをセクション内で組み合わせれば
聞こえてくるのは16分4つのタタタタになる
543名無し行進曲:2014/03/28(金) 12:25:04.87 ID:r9Cro5hT
>>540
まずは「課題曲マーチ」を書けるように勉強と準備をすることかな。
その上で、自分なりの工夫点を違和感ない範囲で上手く組み込んでいくことか?
演奏時間は3分未満であれば少々可能性は上がるのではないかと。
544名無し行進曲:2014/03/28(金) 13:03:23.51 ID:zkqFunFM
>>540
傾向を踏まえて対策を練ったところで、どうせクソ面白くもない課題曲マーチ形式の曲にしかならないんだから、
傾向と対策なんぞ考えずに自分が書きたいもの書けば良いでしょうに
545名無し行進曲:2014/03/28(金) 13:46:33.21 ID:nMm/ZFxe
剣士の入場、たしかにボントロは忙しいよね。聴いている人は
あまり意識はしてないんだけど(笑)
これだと忙しさがよく分かる。アンサンブルにしてはヘタだけど。
https://www.youtube.com/watch?v=mEib2g9bagM
546名無し行進曲:2014/03/28(金) 14:05:22.36 ID:jpDZGbiz
マーチって短い方が有利なの?要項に書いてあるギリギリの4分くらいのマーチとか採用されないの?
短いマーチが近年採用されてるのは知ってるけど長いのは不利になってしまうのか?
547名無し行進曲:2014/03/28(金) 14:14:25.13 ID:zkqFunFM
>>546
できるだけ短い方が自由曲選曲の幅が広がるからね
主催者的には短い曲が一つも無かったりすると自分が出場する時に困るから、そういった曲が一つは無いといけないのかもね
548名無し行進曲:2014/03/28(金) 14:35:17.65 ID:q+vRwwhz
別に長さで有利不利はないと思うけどなぁ
演奏する側の都合で考えれば尚更
どうせ自由曲なんて、どんな課題曲だろうが
好き勝手ぶった切ってツギハギして芸術性の欠片もない演奏するんだし
549名無し行進曲:2014/03/28(金) 15:55:02.60 ID:XT1QGvTX
>好き勝手ぶった切ってツギハギして芸術性の欠片もない演奏するんだし

それの良い例としてはどんな曲がありますか?
550名無し行進曲:2014/03/28(金) 17:03:03.83 ID:pL0xxfdt
下手っぴバンドだと難しいところはカットしてたりするな
ひどいとこだと音を勝手に減らしまくってたり
よく知ってる曲でこれやられると本当ガックリする
551名無し行進曲:2014/03/28(金) 17:20:14.15 ID:8E3OuJ2y
>>538
基本はダメだろ。予選通過してから心配したら?
ものは試しで言ったら受け付けてくれるかも
552名無し行進曲:2014/03/28(金) 17:29:52.20 ID:jpDZGbiz
カットなんてコンクールならどこでもやってる
特にオケ編曲物なんてカットしなければ時間内に収まらない作品ばかりなんだし
553名無し行進曲:2014/03/28(金) 17:37:22.37 ID:zkqFunFM
どこでもやってるのが問題だと言いたいんだと思うけどまあ所詮吹奏楽コンクールだし仕方ない
554名無し行進曲:2014/03/28(金) 17:42:57.92 ID:VJ4ZAWFT
>>533
どうせ応募するんなら入選じゃなくて、曲の出来だけで勝負できる朝日作曲賞受賞を狙う方が賢明なんじゃないかなーと思っただけよ
入選すれば50万とは言え、他の曲との兼ね合い次第では落とされる事もあるんだし、受賞できない年に敢えて送る人はあまり居ないような気がする
555名無し行進曲:2014/03/28(金) 17:45:09.61 ID:jpDZGbiz
高橋氏は最初から入賞を狙ってる作品ばかりだね。1位狙ってなさそう
556名無し行進曲:2014/03/28(金) 17:58:47.53 ID:oTEXmcSB
>>554
事故っていうのは、1位じゃない場合、他の曲との兼ね合いで、
出来が良くても落とされる可能性がある、ってこと?
557名無し行進曲:2014/03/28(金) 18:29:03.71 ID:2Q5LVes8
先日まで、作曲をしていた時に、初めて快感を覚えた。
さて週末だ。この土日でまた一曲作曲するかな。
558名無し行進曲:2014/03/28(金) 19:43:50.93 ID:zkqFunFM
>>555
2008年以降のマーチ課題曲なんてほとんどそうでしょう。
559名無し行進曲:2014/03/28(金) 19:49:24.63 ID:VJ4ZAWFT
>>556
曲調や難易度の関係上、採用作品より出来の良い作品が落とされる可能性はある
そう頻繁にそういう年があるわけじゃないだろうけどね
560名無し行進曲:2014/03/28(金) 20:34:51.08 ID:UqvVFv1I
お前らって性格ねじまがってんな
561名無し行進曲:2014/03/28(金) 20:36:11.73 ID:wSlwcstD
急にどうした?
562名無し行進曲:2014/03/28(金) 20:53:24.78 ID:AoQ6qTLU
やはりマーチで受賞ってのは簡単じゃないよね。
最近ではライヴリー、ブライアン、ピッコロくらいか。
なら50万円狙いの方が賢明かもw
563名無し行進曲:2014/03/28(金) 20:56:00.12 ID:zkqFunFM
>>562
ピッコロマーチの年は全部マーチだったでしょw
564名無し行進曲:2014/03/28(金) 21:42:02.12 ID:JsHmqYtS
無頼庵いいよね。
565名無し行進曲:2014/03/28(金) 22:23:35.19 ID:cZHzW4zm
ブライアンって言われるほど良い曲か?

ラッパに比重がかかりすぎだし、そのせいで曲としても単調に感じる。
課題曲である以上ある程度各楽器のバランスがとれてないとダメだと思うね。
566名無し行進曲:2014/03/28(金) 22:30:18.35 ID:ZZ3uKLFs
課題曲としてどうかというより好き嫌いの問題だろ。おれも好きだな。
567名無し行進曲:2014/03/28(金) 22:38:09.95 ID:jpDZGbiz
基本的にマーチはラッパに比重かかるものでしょう。勿論そうじゃないものもあるけどさ
行進曲って言われて真っ先に思い付く楽器だしね
568名無し行進曲:2014/03/28(金) 22:42:54.92 ID:zxZtXzdU
最近は応募数ってどれだけあるんだろう?
演奏審査の段階では10作品くらいに絞られるらしいけど
とりあえずここまで残りたいな
569名無し行進曲:2014/03/28(金) 22:48:44.06 ID:jpDZGbiz
バラつきあるけど大体150〜200作品くらいでしょう
570名無し行進曲:2014/03/28(金) 23:17:54.21 ID:zxZtXzdU
15〜20倍の狭き門か。しかも課題曲採用となると
そのなかのたったの4曲・・・・
571名無し行進曲:2014/03/28(金) 23:23:42.26 ID:zxZtXzdU
最近の課題曲のマーチって、それなりに品良く出来ているんだけど、
どうも変化に乏しくておれ個人的にはちょっと物足りない。
各楽器にまんべんなく音を振り分けて、fpの変化とTrioの転調だけあればいいやって感じで・・・
今回おれは、もうちょっと大きな変化や目新しさを出すつもりで作ったんだけど、
せめて本選に残らないと大きなことは言えないか・・・・
572名無し行進曲:2014/03/29(土) 01:10:06.49 ID:LZG/T/Ip
>>565
タイトルからすぐに「トランペット吹きの休日」を思い出す。そう思って
聞いてみると、色濃く影響していると感じるよな、特に似てはいないけど
573名無し行進曲:2014/03/29(土) 01:48:21.39 ID:MNLYxRUy
行進曲用のパート譜セットを買うと、当然スコアが付いてくると思うけど、フルスコアは付いてくるの? 
あるサイトによると、行進曲のはたいていコンデンススコアだって書いてあるんだけど……。
昔、祝典行進曲のパート譜が足りなかったとき、フルスコアから手書きで書き写した記憶はある。
574名無し行進曲:2014/03/29(土) 04:43:01.87 ID:OZL37mtS
みなさん音源ってどうやって作ってるの?
自分の部活のヤツに吹かせてそれを録音したんじゃだめ?
575名無し行進曲:2014/03/29(土) 04:47:34.55 ID:2YN2S143
要項読もうね
576名無し行進曲:2014/03/29(土) 06:57:23.54 ID:sO22e1pn
要項にmidiと書いてあるのは、実演奏ができない人が大半だろうから
パソコンで編集した音源で良いって意味。だから実際にはmidiでなくて、
別のデータ形式によるパソコン編集音源でもok。要はCDになっていて
普通に聴ければ良いんだよ。ということは、おそらく実際に演奏したのでも
かまわないと思う。吹連に問い合わせてみれば? まず間違いなくokのはず。
577名無し行進曲:2014/03/29(土) 08:18:49.45 ID:KgkArWrO
こんなとこで質問して、嘘教えられたとしてそのまま実行して、
それでハジかれたら誰を恨む気?
578名無し行進曲:2014/03/29(土) 08:44:18.23 ID:1407sFQe
一昨年演奏審査に進んだ先輩はfinaleで作ったwavデータだったな。
579名無し行進曲:2014/03/29(土) 10:02:21.00 ID:E9c/aOPK
>>565
2008年以降のマーチでは一番の出来じゃない?
580名無し行進曲:2014/03/29(土) 11:12:51.81 ID:2YN2S143
結局ここで応募した人、何人くらいいるのかな?
もう応募した後だから待つ事しか出来ないけどワクワクするね
581名無し行進曲:2014/03/29(土) 11:30:57.31 ID:XmTTIRD5
>>577
なにを心配してんだ。そこまで2ちゃんねるを盲信してる
やつはいないだろう。おれは576だけど、ウソはかいてないからな。
分からない部分は問い合わせろとちゃんと言っている。
582名無し行進曲:2014/03/29(土) 15:46:09.02 ID:vvOYEpss
一次通過の人にはあと10日もせずに連絡が来るわけか、楽しみだな。
意外と選考は早いんだね。今の内にCD用意しておこう。
583名無し行進曲:2014/03/29(土) 16:21:02.60 ID:pDNrS6SX
募集要項に関わるような部分はここで質問するよりちゃんと吹連に問い合わせたほうが確実だろう
と思う
答えてくれるかどうかは知らんけど
書き込みで「俺は嘘を言っていないよ」なんていうのを信じるほう(信じろと言うほう)が
盲信してるってもんだ
584名無し行進曲:2014/03/29(土) 16:29:18.35 ID:m+Vk3zJI
しつこいヤツだな。ウソは言ってない(「思う」という表現しかない)。
曖昧な部分は問い合わせろとちゃんと書いてあるだろうが。
585名無し行進曲:2014/03/29(土) 16:40:57.21 ID:2YN2S143
毎年見る光景だのー(´ω`)
586名無し行進曲:2014/03/29(土) 16:41:15.25 ID:mUm6I1UH
なんでID毎回違うの?
587名無し行進曲:2014/03/29(土) 21:46:50.76 ID:pDNrS6SX
数行にわたる文章を書いた挙句「〜と思う」程度の説得力
分からないなら最初から連盟に聞け、だけでいいのに
かっこつけたかったのかな?
588名無し行進曲:2014/03/30(日) 04:04:12.10 ID:ZxJwkKfm
どうしても自分が勝ちでないと納得しない人というのは良くいるね。
589名無し行進曲:2014/03/30(日) 04:28:19.51 ID:mjvaf5qc
やっぱり性格ねじまがってんな
590名無し行進曲:2014/03/30(日) 04:33:18.09 ID:ZxJwkKfm
こんな夜中まで見ていてすぐにレスする人は性格がまっすぐなんでしょうねw
591名無し行進曲:2014/03/30(日) 09:10:47.84 ID:uVtt9Syw
つ鏡
592名無し行進曲:2014/03/30(日) 16:10:19.92 ID:KQ0itpCa
finaleで「オーディオファイルとして保存」を選ぶと.wavデータが
出来ますが、それをCDに焼いたものを提出して良いんですか?
593名無し行進曲:2014/03/30(日) 16:29:14.92 ID:DSDiVcXF
運営に問い合わせろと何度
594名無し行進曲:2014/03/30(日) 16:48:12.55 ID:mjvaf5qc
修正していいか誰か聞いた人居ない?
俺は別の件でメール送って返信来ない
だから電話がいいかも
595名無し行進曲:2014/03/30(日) 17:22:04.72 ID:nI37GII9
>592
それが一般的だろうね。

母校の吹奏楽部に演奏してもらうってのは課題曲という性格上難しいんじゃないかという気もするが。
596名無し行進曲:2014/03/30(日) 18:17:52.02 ID:lSIaVmWP
>>594
それこそぜひあなたが電話してみて下さい。
隗より始めよと言いますから。
597名無し行進曲:2014/03/30(日) 21:13:26.21 ID:OcjcOWKB
別にコンクール出ない部活なら頼んでもいいんじゃね?
そうでないなら、難しいとかいうレベルじゃないわ
598名無し行進曲:2014/03/31(月) 01:18:14.43 ID:KZ6ndQuZ
コンクールに出ようが出まいが、自作曲の演奏をやらせるかどうかは指導者の考え方次第でしょ。
ある程度のレベルの団なら数回の練習で録音できるレベルの演奏はできるし。
録音したのを選考前に発表したりしなければ良いだけ。無論、それを提出して良いかどうかは別の話だが。
599名無し行進曲:2014/03/31(月) 01:25:43.98 ID:9WMFMuNb
行進曲スレにこんなのがあった
https://www.youtube.com/watch?v=wR0MYU7F42o
このレベルが書ければ朝日入選確実かな やっぱプロは違う
600名無し行進曲:2014/03/31(月) 01:33:18.95 ID:9WMFMuNb
>>597-598
それで思ったんだけど、課題曲の作曲者自身が指揮をして
コンクールに出たって例はあるの? 社会人じゃなくて高校以下
だったりしたらすげえ
601名無し行進曲:2014/03/31(月) 01:36:16.34 ID:C3Vcn5Rt
田嶋勉先生のことか
602名無し行進曲:2014/03/31(月) 02:23:15.34 ID:h/YTKmzJ
>>599
初めて聴いた!いい曲!
603名無し行進曲:2014/03/31(月) 03:10:37.27 ID:HKswPA6g
アルセナールのバッタもんみたい
604名無し行進曲:2014/03/31(月) 03:22:47.80 ID:OYT823mh
言わせてみればアルセナールと共通点はあるな。
重厚感ではその曲、全体構成やメリハリではアルセナールに軍配か。
605名無し行進曲:2014/03/31(月) 04:11:34.28 ID:+nrmIfoF
バッタもんではないね、いい曲
606名無し行進曲:2014/03/31(月) 07:20:45.85 ID:z2UXzPpf
>>598
全然わかってなくてわろた
607名無し行進曲:2014/03/31(月) 10:14:29.59 ID:3WILskCD
>>600
田嶋やら稲村やらいくらでもある
608名無し行進曲:2014/03/31(月) 10:35:48.52 ID:D/ADHKs8
直接朝日と関係無いんだけど微分音ってfinaleで入力出来る?
音で鳴ってくれるなら一番良いけど鳴らないなら表記だけでも良い。どうやったら入力出来るのかな?
609名無し行進曲:2014/03/31(月) 10:43:36.14 ID:JsSCCIGh
韓国の慰安婦問題でアメリカに沢山の慰安婦像が建てられているけれど、
慰安婦像が立てられた地域では日本人が韓国人にイロイロ嫌がらせをされて
大変らしいとテレビでやっていた
610名無し行進曲:2014/03/31(月) 12:17:05.38 ID:rXaN5cnV
>>608
アーティキュレーションツールでKousaku Percussionフォントとかで作る。
音は再現できない。
611名無し行進曲:2014/03/31(月) 13:11:31.33 ID:SXbCgGIC
>>599
うーん、言うほど良い曲か?
やぎりんは言われてるほど悪い作曲家だとは思わないけど、この曲だけで見れば
もっと良いマーチ書ける人は結構居ると思うけど
612名無し行進曲:2014/03/31(月) 15:48:29.43 ID:SXbCgGIC
>>599
うーん、言うほど良い曲には思えん
613名無し行進曲:2014/03/31(月) 15:51:21.54 ID:3WILskCD
邦人吹奏楽作曲家なら酒井格が良い行進曲を書くと思う
614名無し行進曲:2014/03/31(月) 15:57:16.07 ID:CRX+4+XY
NAPPにもう一回マーチ書いて欲しい
615名無し行進曲:2014/03/31(月) 17:56:01.96 ID:oXBA3vG0
どの程度良い曲かどうかは別として朝日に応募して入選できるレベルはあるんじゃない?
>>599
616名無し行進曲:2014/03/31(月) 18:04:42.37 ID:CRX+4+XY
むしろ入選できないレベルのマーチの方が珍しいと思う
617名無し行進曲:2014/03/31(月) 18:06:53.21 ID:HKswPA6g
落選した曲の可能性も大
618名無し行進曲:2014/03/31(月) 21:18:56.09 ID:D1DTvzOU
>>599
最後の方は星出の紅毛氈に雰囲気似てるな
619名無し行進曲:2014/03/31(月) 21:44:51.13 ID:oXBA3vG0
>>616
それはプロの作品でって意味だろ?
620名無し行進曲:2014/03/31(月) 22:53:39.04 ID:q0U3RenB
話ぶったぎるけど某ブログの課題曲マーチの話ってみんなどう思うの?
あそこの管理人知ったかぶり甚だしいから個人的には嫌いだけれども
課題曲マーチって確かに独特のものだとは思う
621名無し行進曲:2014/03/31(月) 23:02:04.25 ID:yQnpnWC+
某ブログと言っただけで分かるの一部の人だけだと思うが
622名無し行進曲:2014/03/31(月) 23:04:29.93 ID:tvWp3MP/
おれも話ぶったぎるけど、一次選考って何割くらいの人が通るもんなの?
623名無し行進曲:2014/03/31(月) 23:12:30.14 ID:q0U3RenB
>>621
ttp://blog.goo.ne.jp/wo0628/e/e73fcb00b477eb1fb6d3f66196cc84b2

>>622
毎年だいたい180作品中20ちょいぐらい
624名無し行進曲:2014/03/31(月) 23:29:09.70 ID:uVmtxPCm
課題曲マーチは課題曲のために書かれた、いわば「コンクールマーチ」だから、
それ自体でジャンル確立してるとまでは言わんけど、まぁ独特というか異質だとは思ってる
最近(というか自分が現役でやってた時分前後)は特に、
「よくある形式」に乗っけただけの個性皆無なやつばっかりだった
いわゆる「あぁ課題曲のマーチだな」って感じるやつ

上のほうでちょっと話題になってたラメセスみたいな例もあるけど、
あれはあれでまず一般的に想像されるマーチらしくはないし
625名無し行進曲:2014/03/31(月) 23:31:24.04 ID:HsKukKjQ
>>620
3月29日のブログ? なんか既視感がある。どっかで読んだような……。
内容は、「まあそんなもんかな」って程度。多少共感はするが、それが
どうしたって程度。もうちょっと簡潔な文章で書いて欲しいね。
626名無し行進曲:2014/04/01(火) 07:00:57.71 ID:m/NSnPcg
1000円で買える課題曲集を2500円で販売
ぼったくりだな。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e144756050?al=11
627名無し行進曲:2014/04/01(火) 12:31:29.55 ID:98NZulmx
>>623
>毎年だいたい180作品中20ちょいぐらい

一次でもそんなに少ないの? 以前、3割くらいは通過するとか
聞いたことがあるが……。
ところで、一次通過者には今週中にも連絡あるのかな?
628名無し行進曲:2014/04/01(火) 12:45:39.62 ID:98NZulmx
>>626
今日からは1028円に値上がりしてるよ。
騙されて買う方も買う方だね。
629名無し行進曲:2014/04/01(火) 12:59:38.13 ID:2TvMaWdg
200→30→8→入賞
大雑把だけど、こんな感じじゃない?
630名無し行進曲:2014/04/01(火) 13:29:17.29 ID:Joj0Fxfi
4月10日までは連絡待ってて良いんだよね?
631名無し行進曲:2014/04/01(火) 13:32:33.79 ID:4FORWJxx
200弱程度応募があって、一次通過するのが30〜35作品くらいだから、
よっぽど酷い作品以外は問題なく一次通過出来ると思うよ
632名無し行進曲:2014/04/01(火) 14:01:41.85 ID:K5+xP9os
>>624-625
主張してることは今さら言うような事でも無いし、結構的外れなことも言ってるし、
何がしたくてこんな長文書いたのかよくわからん。
633名無し行進曲:2014/04/01(火) 14:52:19.52 ID:ApuY+zj5
horn3までで書いたのに、癖で3&4て書いたのが発覚した、、、。こういうのも審査対象外かな。
634名無し行進曲:2014/04/01(火) 14:57:26.44 ID:Joj0Fxfi
俺はアルトクラにオプション表記するの忘れた
635名無し行進曲:2014/04/01(火) 15:04:43.50 ID:G2+BCDnj
作品の出来がよければ、細かなミスで落とされる事はないんじゃね。

要綱きっちりまもった駄作より、要綱でそれほど重要でない(かなりの音域外や、難易度高いもの以外)ミスをした傑作。

それなら後者選んであとで微調整させることを選ぶのが連盟にもコンクール参加者にも最良なことなんだから。
636名無し行進曲:2014/04/01(火) 17:09:53.79 ID:ixrKxuM5
なんかさ、ここのところ読点打ってる奴が同一人物か別人か知らんけど、
マジでアホすぎて見てられないんだけど さすがに釣りか? これ…
637名無し行進曲:2014/04/01(火) 17:09:56.97 ID:dDTiCu/u
>>633
それは単なるケアレスミスであって、実際にHorn4の音符はないんだから、
審査にはまったく影響ないと思うよ。
>>634
こちらも同じ。ちゃんとB編成と明記してあれば、アルトクラが
オプションなのは当然だから、気にすることはないと思う。
他とまったく違う旋律吹かせたりしたら別だけど。
638名無し行進曲:2014/04/01(火) 21:18:26.14 ID:0WSotaNm
影響無いとかって慰めてるつもりかもしれないけど、
落ちた場合、ミスを言い訳にも出来なくなるんだよなだよなぁ…。

逆に考えてミスがここだけでもこれだけ見つかっていると言うことは、
完成度低いってあれだけ叩かれている作品が残る理由になっているって想像もできるし…。
639名無し行進曲:2014/04/01(火) 21:25:59.76 ID:G2+BCDnj
>>638
いや、落ちた作品はミスがあろうがなかろうが落ちてる。

良い作品ってのは絶対に主催者や審査員がこんなミスで落とすなんてもったいないっ!って言う。それくらい魅力ある作品が無い場合はミスで落とされるだろうけどね。

ま、作品の中身が大切ってことだ。
640名無し行進曲:2014/04/01(火) 21:33:05.07 ID:aj2lOeo2
一流の作曲家だって入力ミスくらいする時あるだろうし、その辺りわかってくれると思うよ
あーこれミスったんだな、ってわかる範囲くらいなら大丈夫と思う

落ちた時はそれと関係無しに実力で落ちたと思って良い
641名無し行進曲:2014/04/01(火) 22:09:10.88 ID:ixrKxuM5
作り手自身にとっちゃ些細な記譜上のミスかもしれんけど、
初見の審査員は「それ」が完璧な形でありそれを審査対象物として送ってきたと見なすんだから、
「それ」で審査するだろ
審査員はたとえお前がミスだとしている部分もミスとは思わない
642名無し行進曲:2014/04/01(火) 23:53:38.54 ID:hFoZC+6C
>>641
日本語でたのむ
643名無し行進曲:2014/04/02(水) 01:09:35.34 ID:8cpzm6BI
例えば、>>633で話をすると、
審査員は633の癖なんて知らないし、
楽譜を提出されただけでは「4thまで用意してあるが4thの音符がない楽譜」
(あるいは、「音はないけど4thまで必要と指示している楽譜」)と見るだろう
審査通過するしないはさておき、「ここ表記ミスったんだろうな」なんて、
審査員がそんな「勝手な判断」をするとは思えない 提出されたものを純粋に判断するだけだろ
それなのに、こっちのミスを言わなくてもわかってくれるだろう、なんて
どうしてそんな楽観的になれるのか甚だ疑問だわ
644名無し行進曲:2014/04/02(水) 08:13:11.63 ID:ciKjV6So
でもBで申し込み用紙を提出したなら、それ通りに見るでしょう
そっちまでAって書いたなら知らないけど
645名無し行進曲:2014/04/02(水) 10:59:22.75 ID:ISJdmQfO
>>643
>どうしてそんな楽観的になれるのか甚だ疑問だわ

どうしてそんなに悲観的にしか見られないのか疑問だわw
646名無し行進曲:2014/04/02(水) 11:14:43.24 ID:dadEw8Ro
>>631
>200弱程度応募があって、一次通過するのが30〜35作品くらいだから、
>よっぽど酷い作品以外は問題なく一次通過出来ると思うよ

8割以上が一次で落ちるんだから、8割以上の応募者に対して、
「おまえらは、よっぽど酷い曲しか書けないんだ」とケンカ売っている
のと同じだと解釈して良いよね?
647名無し行進曲:2014/04/02(水) 11:38:37.57 ID:idKC0fUF
>>646
うん、そういうつもりで言った
課題曲に採用された曲でさえあのザマなんだから、一次で落ちる作品なんてほとんどゴミクズみたいなもんじゃないの?
648名無し行進曲:2014/04/02(水) 14:27:54.42 ID:ey2nkekF
お前らの性格って毎日疲れないか?
649名無し行進曲:2014/04/02(水) 15:01:08.24 ID:UZHk5yRW
なんか高校受験すら経験したことなさそうな奴ばっかりだな
650名無し行進曲:2014/04/02(水) 15:20:23.12 ID:QSGDZ/4G
>>606
>全然わかってなくてわろた

ほう、ではどう分かってないのか解説していただこうか?
651名無し行進曲:2014/04/02(水) 15:45:41.36 ID:cFDMwSlB
逆に一次通った人でミスあったって人っていないんですか?
652名無し行進曲:2014/04/02(水) 16:09:04.99 ID:zZgHTAWL
>>651
探せばいるだろうがここで聞いてもムダ。
647みたいな荒らしが食いつくだけ。
心配しなくても、ケアレスミスだけでは落選しないよ。
653名無し行進曲:2014/04/02(水) 16:11:05.29 ID:idKC0fUF
>>651
ミスの程度にもよるけど、用語の書き忘れ程度のミスがあっても一次は通るよ
654名無し行進曲:2014/04/02(水) 16:25:22.46 ID:5j5srZF1
そういえばAとBを書き間違えたって書き込みが去年だかあったな。
その人が落ちたかどうか知らないが、スコア見ればどっちか分かるから
その程度ならあまり関係なさそう
655名無し行進曲:2014/04/02(水) 16:36:08.77 ID:v2F1KxiO
>スコア見ればどっちか分かるから

見ればわかるのも中にはあるだろうけど、そうじゃない作品も多くない?
656名無し行進曲:2014/04/02(水) 16:43:47.98 ID:IFamImKi
そうですか? 楽譜はオプション楽器の大半を含んでいても、
スコアの最初にオプションを示す「*」とか書いてあれば、
分かるのでは? その部分もミスしてしまうとどうしようもないですが。
657名無し行進曲:2014/04/02(水) 16:56:52.91 ID:M+eY6l6l
最初から間違ってるのかどうか分からんが、
いつも楽譜販売後に相当な数のミス訂正が
発表されるよな
あれは出版時のミスなのか
658名無し行進曲:2014/04/02(水) 17:46:46.50 ID:PPXdObLN
普通の小説本でもアラを探せば誤植などはある。しかし放置してもまず問題ない。
だがコンクールに使う楽譜はそうは行かないから訂正するんだと思う。
ましてや、5曲全部についてスコア、パート譜、コンデンススコア等を比較的短時間で
作り上げるんだから多少のミスはあると思う。
多くは作曲家による変更ではなく、出版時のチェックミスだと思うよ。
659名無し行進曲:2014/04/02(水) 19:53:43.40 ID:aWntG/af
修正して良いかどうかはまだ誰も問い合わせてない?
660名無し行進曲:2014/04/02(水) 20:54:52.52 ID:Ty5KoCp0
一次審査の結果出る前に聞くとか、落ちてた時恥ずかしくて聞けねぇw
661名無し行進曲:2014/04/02(水) 22:33:12.80 ID:bcfST+eA
響宴は朝日に落ちたのがどっと応募されるんだろうな。
おれもそうするかも知れないが、あえて新作も書いている。
ただし来年の朝日にも使えるよう同じ編成w
662名無し行進曲:2014/04/02(水) 23:21:29.68 ID:VvT/dLq9
>>660
そうだな、一次通過の連絡があったときについでに聞くのが一番自然
663名無し行進曲:2014/04/03(木) 01:24:14.41 ID:LogILY6R
一次の連絡は来週の月曜からかな?
664名無し行進曲:2014/04/03(木) 02:12:53.56 ID:PW4YpGfd
響宴は賞金無いの?
チケット販売はノルマなの?
665名無し行進曲:2014/04/03(木) 03:21:54.63 ID:T9tsPJ4/
地方に住んでいたらチケットなんて売れないよね。
それでいて、実質的には一人かそこらしか採用されないんでしょ?
わりに合わないよ。
666名無し行進曲:2014/04/03(木) 04:08:05.02 ID:G/jBfIpA
だからレベルの低い作品しか応募されないんだろうな
採用されてるのを見ればわかる
667名無し行進曲:2014/04/03(木) 10:19:02.48 ID:PRv+dP6G
まあ響宴も出来の良い作品を集める作曲コンクールというよりは、スクールバンドの良いレパートリーになりそうな作品募集的な側面が強いからね
プロの素晴らしい作品が落選してる中、「何でこれが?」って曲が採用されることも少なくない
668名無し行進曲:2014/04/03(木) 13:12:44.15 ID:+fTrUD6l
響宴はCDができるのはありがたいんだが、一度上演すると火が消えたみたいに話題に上らなくなる。
課題曲みたいにスコア集とかを格安で発売してくれるとうれしいんだが。まあ、需要がないわな。
669名無し行進曲:2014/04/03(木) 15:44:58.65 ID:3xPsaGrj
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
670名無し行進曲:2014/04/03(木) 16:03:09.84 ID:BqYXEcBt
電話連絡は早くて来週月曜日くらいだよ
671名無し行進曲:2014/04/03(木) 16:13:34.79 ID:PRv+dP6G
>>668
>一度上演すると火が消えたみたいに話題に上らなくなる。

そう? 残ってる作品も結構あると思うけど。
再演される作品も多いし、再演されないにしても良い作品はちゃんと評価されてるじゃない?

現状で再演されてない作品は、コレ以上何かしたところで再演されたりはしないと思うよ。
672名無し行進曲:2014/04/03(木) 17:25:59.42 ID:93LKrxCI
響宴は応募者の負担が大きいし採用も少ないから食指が動かない
なんでスコアを五部も提出するわけ? 意味わからん
673名無し行進曲:2014/04/03(木) 17:33:19.81 ID:p0as9GV2
>>672
毎回4〜5団体が演奏してるから、演奏する団体(指揮者)にスコアみせて演奏したいの選ばしてるんじゃないの??

だから5部は必要だと思ってるんだが、中の人教えてください。
674名無し行進曲:2014/04/03(木) 17:51:02.61 ID:j+afF5n+
スコアのサイズがB4以下ってのもね……
今時A規格が普通だしプリンタの制約からA4ってことになる。
それでも可能だからわざわざB4で印刷とかしないし
675名無し行進曲:2014/04/03(木) 21:33:18.41 ID:M2gbf6Df
選曲委員が5人ぢゃない?
676名無し行進曲:2014/04/03(木) 23:55:25.77 ID:fnIZhr27
647のクズが出て行ってくれればそれでいい
677名無し行進曲:2014/04/04(金) 00:45:18.99 ID:aIeArSQU
理論書を学ぶのは必要だが、良い曲を書くには、やはり既存の名曲の
スコアを解析するに限るね。みなさんは、どんな曲でそれをやったことがありますか?
678名無し行進曲:2014/04/04(金) 02:01:43.43 ID:eHyUGV/D
>>677
部活の顧問が新曲やる前に毎回フルスコアのコピーを全員に配ってくれてたからそれで勉強してる
奏者に曲を理解させるためのものだったんだけど、まさか今作曲の勉強に使うようになるとは思ってもいなかったです
679名無し行進曲:2014/04/04(金) 03:22:12.24 ID:aIeArSQU
指揮者の趣旨は分かるが、著作権法的には問題ありそう。
配られたからといってそれを有効活用できた部員がどれだけいたか……
680名無し行進曲:2014/04/04(金) 11:41:32.22 ID:hVsY2blk
>>676
うーん、気にさわったのなら謝るけど、実際の作品のレベル的にはそんな感じじゃないの?
681名無し行進曲:2014/04/04(金) 12:36:15.73 ID:31i423QC
課題曲に採用された曲でさえあのザマと表現するからして、さぞ素晴らしい曲を書かれるんでしょうね。
是非、先生の作品を拝見させていただきたく思います。
682名無し行進曲:2014/04/04(金) 12:41:49.85 ID:68RoKuwg
流石に今日通知の電話こないか
例年通り週明けかな
683名無し行進曲:2014/04/04(金) 13:05:40.89 ID:hVsY2blk
>>681
過去の良作と比較すると、どうしても最近の課題曲の多くは「あのザマ」と言わざるを得ないレベルだと思うよ。
684名無し行進曲:2014/04/04(金) 13:24:46.48 ID:HJqkE4nV
一次通過の連絡は、たしか数日に分けてあるんじゃなかった?
スコア審査をしていって、良いのがあればその都度電話するのかも。
685名無し行進曲:2014/04/04(金) 13:31:09.32 ID:htoYJQ4B
>>683
「過去の良作」と比べれば大半が劣るのは当然。「過去」ってのは
すごく長い時間。その中にたまにあるのが「良作」。過去の作品が
どれも素晴らしいということはない。最近でも、何年かを切り取って
みれば、その中に時々「良作」は生まれるはず。
686名無し行進曲:2014/04/04(金) 13:48:09.84 ID:eJ2V/gTB
「課題曲を簡単にしよう運動」が活発になってからもラメント、ウィナーズ、架空の伝説のための前奏曲みたいな良作は生まれてるんだよね。
さらに新しいのだと、16世紀のシャンソンによる変奏曲とか迷走するサラバンドとか。

今の公募要項でもそのレベルの曲が採用される余地はあるのに、2011年以降はびっくりするくらいレベル下がってるよね。
200人近く応募者が居るんだから、毎年1作品くらいはそのレベルの作品があってもおかしくないと思うんだけど。
687名無し行進曲:2014/04/04(金) 14:04:55.60 ID:eJ2V/gTB
>>672
ところで、響宴ってそんなに採用少ないの?
委嘱作品除けば毎年10作品強が採用されてる感じだけど
688名無し行進曲:2014/04/04(金) 14:09:40.83 ID:31i423QC
>>686
敢えて釣られるけど、ラメントから迷走するサラバンドまでの期間と、2011年から現在までの期間の応募者総数が同じならその考えに納得できるかな。
期間が短い分、受賞解禁前でもガンガン応募することや、同一の作曲家が1年に複数曲提出するのも条件になるだろうから実質的には不可能だとは思うけど。
689名無し行進曲:2014/04/04(金) 14:17:50.44 ID:htoYJQ4B
「昔は良かった」って誰でも感じるんだよ。過去は凝縮されて
良いものだけが記憶に残る。
あと10年、20年もすると、「あの頃の曲は良かった」という
人がきっと現れるはずだし、実際何曲かは良い曲も生まれるだろう。
690名無し行進曲:2014/04/04(金) 15:29:11.58 ID:DT3xl/9A
通れば嬉しいし落ちてもうpして反省会があるからどちらにしろ楽しみだな
691名無し行進曲:2014/04/04(金) 15:45:32.26 ID:zA3ye5by
>>689
「昔は良かった」って言われてる時代の何が良かったかって言うと、
そういう話題でよく名前が挙げられる曲以外の作品も、かなりの水準にあることだと思うんだよね

最近の作品でも朝日作曲賞受賞作品だけ見れば、中には昔の課題曲に並んでも遜色ないレベルの作品もあるけど、
それ以外の入選作品を見ると、やっぱり昔に比べるとかなり見劣りすると思うよ

勿論、昔に微妙な作品が一切無かったとは思わないけど
692名無し行進曲:2014/04/04(金) 18:23:54.92 ID:3nfTKP9w
青春の思い出効果で駄作が名作に・・・・ww
693名無し行進曲:2014/04/04(金) 18:35:35.80 ID:ezfRGb9I
それで成り立っているのがクラシックってジャンルね
694名無し行進曲:2014/04/04(金) 19:12:40.20 ID:31i423QC
>>693
どういう意味??
695名無し行進曲:2014/04/04(金) 19:51:06.04 ID:ZGI2JLKS
電話連絡は一昨年は月曜日から、昨年は水曜日から。なので今年は7日から9日までにくる可能性あり。それまでドキドキ感を楽しもうじゃないか。
696名無し行進曲:2014/04/04(金) 22:03:15.39 ID:GubaQNV0
息を殺してまばたきもしないで1日中電話眺めてる人とかいそうww
697名無し行進曲:2014/04/04(金) 22:41:22.80 ID:5i1V7F73
>>696
そんなヤツはおらんやろう by 大木こだま・ひびき
698名無し行進曲:2014/04/04(金) 23:36:39.33 ID:qk2gU6sw
古いよww
699名無し行進曲:2014/04/05(土) 00:47:37.24 ID:ZrOO2iP/
古いやつだとお思いでしょうが、古いやつほど新しいものを
欲しがるもんでございます。
700名無し行進曲:2014/04/05(土) 01:13:25.47 ID:LlytTxdw

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
701名無し行進曲:2014/04/05(土) 01:16:19.82 ID:LlytTxdw

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
702677:2014/04/05(土) 01:50:02.91 ID:xVsPBipK
>>678
サンクス。他にレスはないか……。ちょっと荒れ気味だもんね。
おれの場合、そんなにたくさんスコアは見ていないけれど、これまでに
役立ったのでいうと、エグモント序曲かな。特にエンディング近くでの
対旋律とかおもしろいと思う。一つのモチーフをいろいろな形で展開しているのも参考になる。
マーチとしては、星条旗はやったがそれほど役立ったとは思えなかった。
黛敏郎のスポーツ行進曲はすごく役に立った。今年の応募作のにはそれが
色濃く影響しているかも(^_^; なるべく似ないようには気をつけたんだけどね。
703名無し行進曲:2014/04/05(土) 02:45:19.29 ID:QFDJ64Ay
>>702
横からすまん。
エグモント序曲ってベートーヴェンのかい??

スコアはキリが無いから吹奏楽のマーチに限って話すなら、
名前があがってきていないら辺だと團伊玖磨さんの祝典行進曲とか内藤さんのマーチ・グリーン・フォレストあたりかな。

マーチが似ちゃうのはある程度仕方がないんじゃ無いかなって思うけどw
704名無し行進曲:2014/04/05(土) 03:35:02.39 ID:FTBLc/sa
おれ的にはグリンフォレストはなんであんなのが朝日賞かって
思えた最初の曲。やたらとテンポが速くて短いマーチのハシリかな。
それが今の悪い流れを作ってるような気がする
705名無し行進曲:2014/04/05(土) 03:59:34.48 ID:FTBLc/sa
>>699
おまえいくつだよ・・・・・
706名無し行進曲:2014/04/05(土) 09:00:50.41 ID:L+Ryi87J
>>703
もちろんベートーベンですよ。他にないでしょ。
ポケットスコアなら今でも千円しないんじゃないかな?
707名無し行進曲:2014/04/05(土) 11:41:13.75 ID:RX+PRy5y
昔の作曲家たちは、確立された和声学とかもなかったのによくあんな素晴らしい
曲を書けたな。経験則で学んでやっていたんだろうけど。
膨大な時間と努力と才能が必要だったんだろうな。理論の確立した現代人は幸せだ。
708名無し行進曲:2014/04/05(土) 12:21:29.76 ID:QFDJ64Ay
>>704
案外ありそうで無いマーチだと思ったけどなぁ。
マーチを舞台で演奏する場合設定テンポより早めになるケースって珍しくないはずだし、最初からそちらを目的にするなら別にいいと思うけど。

>>706
だよねw 念のため、自分が知らないだけで吹奏楽にもあるのかも知れないと思って聞いてみたw
ベートーヴェンに限ると交響曲の5番のトランスクライブを途中までやったことがある。
後は6番の有名なクラスター系の音とかは話し聞いたときにスコア確認した程度のにわかだなー。
スコア読み始めた頃だとモーツァルトの40番?(ト短調のやつ)を和声記号書きながら、声部毎に色鉛筆で印付けてた事もあったかな。
クラシックはスコアの入手が容易だし、勉強するのに良いと思った。
曲自体は好きだし、エグモントも今度みて見るよ。
709名無し行進曲:2014/04/05(土) 12:33:36.45 ID:VirTzfyx
>>704
モチーフの展開なんかはかなり上手いと思うよ
審査員次第ではレイディアント・マーチの方が受賞してたかもしれないけど、
あの年採用された4曲の中で考えれば、あれが選ばれても不思議ではないレベルではあると思うよ

「なんであんなのが朝日賞か」って言うなら、ライジングサンの方が…w

>それが今の悪い流れを作ってるような気がする

それは別にグリーンフォレストのせいじゃないよね
710名無し行進曲:2014/04/05(土) 15:14:35.50 ID:iDkyIvtY
ユーストとかで公開審査してくれたらあついよな
711706:2014/04/05(土) 16:58:02.69 ID:ppVIQY/X
エグモント序曲は吹奏楽用に編曲されたのがあるよ。
ただしポケットスコアはオケ版しかないと思う。私が見たのもそれ。
712名無し行進曲:2014/04/05(土) 17:35:28.86 ID:JBvjs47l
就職を控えた学生の間で、ブラック企業探しが流行し、中には流されてしまう人もいるらしい。サービス残業の多い会社や有給休
暇を取れない会社のことを指しているようだ。僕自身、「違法な只働きの多い会社はどこですか?」なんて質問はよく受ける。だ
が、はっきりいってみんな甘い。甘すぎる。そんなのブラックでもなんでもなくて、日本企業なら当たり前の話なのだ。「フラン
スやドイツより年間300時間程度は長時間労働で、有給休暇も消費せず、辞令一枚で全国転勤」というのは、日本が世界に誇るカ
ルチャーである。日本は今でも終身雇用が建前の国である。いつ潰れるかわからないような中小の下請け企業ならともかく、普通
の会社では解雇なんて不祥事でも起こさない限りは行われない。もちろん、こういう楽ちんなシステムを維持するためには、それ
なりの工夫が必要だ。まず、一定の残業は大前提だ。新規採用の代わりに残業でカバーしておけば、不況時に残業カットで人件費
を抑えられる。有給休暇が取れないのも理由は同じだ。全国転勤なんて制度があるのは日本だけだが、これも終身雇用を維持する
ためのものだ。つまり、人事部がハローワークの代わりに社内の空きポストを見つけ、再就職の斡旋をしているようなものなのだ。
であるため、大手優良企業ほど、残業も転勤も有給取得制限も確実に存在するし、雰囲気的に文句は言えない。たまに、日本企業
の労組が「組合員の長時間残業や転勤を黙認している」といって非難する人もいるが、ちょっと違う。すべては終身雇用システム
を守るための、やむを得ない副産物なのだ。たまに「勇気を持って拒否できないんですか?」という質問も受けるけど、そんなこ
と主張して村八分に耐えるだけの強靭な精神力があるなら、最初から年俸制の企業に行って頑張ることをおススメする。ところで、
真のブラック企業とは何だろうか。それは上記のロジックからすれば明らかだろう。最初から終身雇用を守るつもりも、成果に応
じた年俸を上乗せする気もなく、長時間残業が当たり前で有給も取れない会社のことだ。新卒の時点でそういう会社に遭遇するこ
とは「滅多に」ないし、入ったら入ったで何年か修行して転職すればよいだけの話なので、入る前からあれこれ心配する必要は無
い。最悪なのは右往左往した挙句、内定無しで卒業してしまうことだというのはおぼえておくといい。
713名無し行進曲:2014/04/05(土) 17:56:08.26 ID:ppVIQY/X
上げるヤツがいるとこういう変なのが棲み着くな ↑
714名無し行進曲:2014/04/05(土) 21:30:33.91 ID:EXjKKb9l
一次通過の連絡は電話だそうだけど、1日に全員に連絡するの?
それとも、審査が済んだ順とか?
715名無し行進曲:2014/04/05(土) 23:28:19.14 ID:PAFKXoic
>>713
殺虫剤蒔いときますね。
716名無し行進曲:2014/04/06(日) 00:59:24.39 ID:62g2IPxL
8〜9割の人は一次で落ちる。落ちても悲しむ必要はない。
717名無し行進曲:2014/04/06(日) 01:06:40.76 ID:o0MMKssU
出来るだけ良い音源を作りたいんだけど、音源の出来が審査に影響するかな?
実演奏に近いくらいの音源を作りたいんだけど。
718名無し行進曲:2014/04/06(日) 02:54:42.45 ID:lqkjnGST
1次通ったの??
719名無し行進曲:2014/04/06(日) 03:02:26.07 ID:Hk+P2J+D
おれんとこは来てないから連絡はまだでしょ。
音源はよほどひどくなければあまり影響しないよ。
スコアを読めないボンクラ審査員(連盟のお偉いさんとか)に
聞かせるためだから。実演みたいな音はどうやっても無理。
720名無し行進曲:2014/04/06(日) 03:14:10.84 ID:OuRFJIhb
あぁなるほど、連盟の人と朝日の人のためか
721名無し行進曲:2014/04/06(日) 03:25:33.35 ID:RxtU2stB
今はCD送るけど、以前はピアノ譜添付だったから、
それで演奏して聴かせていたみたいね。
楽譜読めない人は審査員に含める必要ないのに。
722名無し行進曲:2014/04/06(日) 03:45:25.43 ID:gFzOysch
>楽譜読めない人は審査員に含める必要ないのに。

朝日は金出してるから断れないんだろうね
723名無し行進曲:2014/04/06(日) 11:11:10.68 ID:PFBbAHq0
まぁお偉いさんが聞くのは良いけどさ、実際どう審査に関わるの?
何となく聴きやすい曲を課題曲にしてるの?
724名無し行進曲:2014/04/06(日) 11:18:04.33 ID:PFBbAHq0
まぁお偉いさんが聞くのは良いけどさ、実際どう審査に関わるの?
何となく聴きやすい曲を課題曲にしてるの?
725名無し行進曲:2014/04/06(日) 11:18:42.17 ID:PFBbAHq0
ごめん。同じの2回投稿してしまったスマソ
726名無し行進曲:2014/04/06(日) 11:30:33.36 ID:HSli68fb
まぁお偉いさんが聞くのは良いけどさ、実際どう審査に関わるの?
何となく聴きやすい曲を課題曲にしてるの?
727名無し行進曲:2014/04/06(日) 11:53:07.26 ID:U0ByeqzR
関わるわけないじゃん建前だよ
審査員の暴走を止めるために
一応力関係上入れておくだけのただのストッパー
例えばさ、審査員がなんか変な思想を持って
朝日新聞の思想と対立するような曲を選ぶようになったとするじゃん
そういうときにおえらいさんのパワーで止める
728名無し行進曲:2014/04/06(日) 13:28:27.59 ID:CaLQ3NPs
実際関わってないのであれば、わざわざ音源提出させることなんて無いのにね。
729名無し行進曲:2014/04/06(日) 14:25:09.76 ID:STfSbNzx
>>710
本選での演奏はどうでも良いけど、1位作品を決めるときとか残りの課題曲を決めるときとかにどういったやりとりがあるかは気になるな
730名無し行進曲:2014/04/06(日) 14:29:37.45 ID:/+JgGEwU
でも昨今のコンクールだとMIDIなどの音源提出求められる例って珍しくないんじゃ無いかな。
単純に審査を円滑に進めるためなんだと思うよ。
731名無し行進曲:2014/04/06(日) 15:25:17.89 ID:eG6WNE/H
響宴では単に「CDで聴ける音源」ってなってるね。つまりMIDIに
こだわってない。朝日も本当はそうなんだろうね。実際に提出する人は、
あくまでも確認の上でやってね。
ゴチャゴチャうるさいこと言うやつがいるから一応そう書いておく。
732名無し行進曲:2014/04/06(日) 15:34:09.31 ID:STfSbNzx
>>731
そりゃ響宴は発表済みの作品でも問題ないんだし。
初演の音源なんかを持ってる人も多いだろうから、敢えてMIDI音源に限定する必要も無いでしょうよ。
733名無し行進曲:2014/04/06(日) 15:36:04.67 ID:jYCZ6PaF
>>730
審査を円滑に進めるためなら、1次審査からMIDI音源審査やっていけば良いのにね

…と思ったけど、最初の段階だとスコア見た時点で論外の作品もかなりあるだろうから、別に音源無くてもそう変わりはしないか
734名無し行進曲:2014/04/06(日) 15:43:02.34 ID:CaLQ3NPs
>>733
本選に出てくる作品も正直微妙なのが多いし、一次で落ちるような作品には
ちらっと流し読みしただけでも充分落選だと判断可能なレベルのものもあるんだろうね
735名無し行進曲:2014/04/06(日) 15:46:16.21 ID:5rLaMuBf
で、結局まだ誰も連絡きてないわけか。
以前の書き込みで4月10日まで待てるみたいなこと書いてあったが……。
それで14日提出はきついからやっぱ音源は作っておくかな。
736名無し行進曲:2014/04/06(日) 16:19:49.11 ID:PFBbAHq0
実質審査に値する曲は2次審査以降かな?
とりあえず2次に行くなら基本的な技術はあると解釈して良いのかな?
737名無し行進曲:2014/04/06(日) 18:48:05.22 ID:rDmzokZm
送った曲、よく見返したら主旋律と対旋律の音が1拍当たってる
完全に終わった
738名無し行進曲:2014/04/06(日) 19:27:14.31 ID:VnttCSeB
去年2次まではなんとか残った人間だけど、やっぱり訂正箇所があってそれを
連絡時にちゃんと伝えたけれど、訂正は認められなかった(というかスコア再提出は出来なかった)

もしかして実演奏までいけば話は違うのかもしれないけれど、基本もう提出したスコアの提出は
訂正できないと思われ・・・・・・
739名無し行進曲:2014/04/06(日) 21:31:11.29 ID:fWwLGLew
>>737
メロディと対旋律、対旋律とバスが同じラインを通る課題曲も過去にあるし、
過去に私がやった曲でFdurでコードがDm7、メロディが7度をとっている時に内声にD-Cis-Cをとっていたり、
単純に3度に9度を当てただけなどの場合もあるし、それだけではなんともわらないかも。。。
音の解決先次第じゃないかな?

>>738
情報サンクス
応募規定にあるし難しいのかも。
次は2次審査での情報を期待してるよ!

私はB編成でHornに4th書いちゃってて、通過出来ないのが決まっているので気楽に手直ししてるけれどw
ちゃんと規定は読むべきでしたorz
740名無し行進曲:2014/04/07(月) 00:42:07.93 ID:XKRVRyCv
審査をフェアにするためにも、やはり修正は認めるべきじゃないんだろうな……。
おれ個人は修正したいけど。課題曲に採用されれば多少の修正はできるとは思うが。
今年は応募作の作曲に一週間しかかけられなかった。来年はもっと早く取りかかることに仕様。
741名無し行進曲:2014/04/07(月) 00:45:15.43 ID:XKRVRyCv
>>737
>主旋律と対旋律の音が1拍当たってる

その程度のことで完全に終わったとか思うの? 提出課題じゃないんだから、
実際に聴いてみて問題ないレベルならそれほど影響ないんじゃないかな。
742名無し行進曲:2014/04/07(月) 00:51:53.09 ID:tXU5ppa/
うむ
743名無し行進曲:2014/04/07(月) 01:52:57.08 ID:o4oWFI8A
>提出課題じゃないんだから

課題でそのミスをしたら0点なわけ?
744名無し行進曲:2014/04/07(月) 04:22:46.02 ID:jlFJmyQu
そっか、ここには音大いってない人もいるわけね。
745名無し行進曲:2014/04/07(月) 05:12:54.46 ID:70i5CzLc
吹奏楽板だからね。むしろ専門教育を受けていない人の方が多いと思われ
746名無し行進曲:2014/04/07(月) 10:15:00.78 ID:z8XetZZs
>>736
そういうわけでも無いと思うよ
過去の例を見る限りではね
747名無し行進曲:2014/04/07(月) 10:40:17.82 ID:Sbc4Y+AF
電話来てる人いるかな?
748名無し行進曲:2014/04/07(月) 15:22:10.60 ID:Ni4guqQn
お前らってやっぱりいつまで経っても学生気分が抜けないのな
上から与えられたルールに従わないとダメっていう
749名無し行進曲:2014/04/07(月) 15:25:39.83 ID:f97LcVda
>>748
バイトの上司に叱られたの? くやしいの? ボク大丈夫?
750名無し行進曲:2014/04/07(月) 15:34:14.41 ID:Ni4guqQn
いやお前らって音がぶつかるだの対位法だの
そういう権威にめっぽう弱い
両親からもらった耳はそのまま腐って落ちていく
751名無し行進曲:2014/04/07(月) 15:50:33.33 ID:5YtszhrM
両親からもらった耳に従ってもクソみたいな曲しか書けないから俺は権威に従うよ
752名無し行進曲:2014/04/07(月) 16:18:00.06 ID:zES0zyEc
>>750
「お前ら」というように十把一絡げにしか語れないからバカにされるんだよ君は
ちゃんと読んでみろ。それでダメだと明確に言っているのは一人だけだろうが。
753名無し行進曲:2014/04/07(月) 16:32:34.46 ID:jAlp9uUw
一次通過者は20〜30人くらいはいるはずだし、
その何割かはこのスレを見ているだろうから、電話があったらそろそろ
書き込みがあっても良いと思うんだよな。
あー、ヤキモキする
754名無し行進曲:2014/04/07(月) 16:58:50.99 ID:Sbc4Y+AF
その権威とやらを知った上で自分流にするのがベストでしょう
755名無し行進曲:2014/04/07(月) 17:32:37.09 ID:yp32WQbk
権威って言っても、少なくとも対位法でもぶつかったらダメだとは書いてなかったと思うんだけれど…。
正直、理論が良いとか悪いだとかって方に流れるとはw
そうすると >>737 さんも、何かの著書や、意見を参考に仰った訳で、その行為自体を否定するのはちょっとお門違いかもしれませんね。
756名無し行進曲:2014/04/07(月) 17:44:12.21 ID:r4zglzbT
いい感じにやさぐれてきましたね
757名無し行進曲:2014/04/07(月) 17:58:38.06 ID:Sbc4Y+AF
とりあえず今日の電話は無しか
758名無し行進曲:2014/04/07(月) 19:05:51.05 ID:6YWXPnnY
電話は1日で全員にじゃなくて、一次通過が分かる毎に、って書いてなかった?
759名無し行進曲:2014/04/07(月) 20:42:00.87 ID:mATCvtah
例年通りなら明日と明後日の2日で電話来るかと
760名無し行進曲:2014/04/07(月) 20:57:29.91 ID:9Tgoj0cJ
予選通過した奴おるかー?
761名無し行進曲:2014/04/07(月) 21:13:59.73 ID:0+YmufB3
ウインズスコアのアンサンブルの公募は出した奴いる?
762名無し行進曲:2014/04/07(月) 21:21:29.29 ID:bnVJxdbC
>761
俺出した、そっちもまだまだ連絡無し・・・・・・・・
763名無し行進曲:2014/04/07(月) 23:46:37.80 ID:jCOLDovM
>>760
ナマハゲを思い出した
764名無し行進曲:2014/04/08(火) 10:39:22.10 ID:we4tXceO
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」
765名無し行進曲:2014/04/08(火) 12:38:17.79 ID:IOFnso+D
気のせいか・・・
766名無し行進曲:2014/04/08(火) 13:51:15.60 ID:MtICi8B+
結局誰も電話来ないかな
767名無し行進曲:2014/04/08(火) 14:48:35.98 ID:TJ1v5OUK
通過したのなら音源の準備の為にも、このタイミングで連絡が来るというのは、
遅すぎると思います。例年このような日程なのですか?
768名無し行進曲:2014/04/08(火) 16:40:01.63 ID:izQZpenL
218中 26
769名無し行進曲:2014/04/08(火) 16:42:08.70 ID:MtICi8B+
>>768
それは通知の書類の中に書いてるやつでしょ
流石にこの時期に届く訳無い。嘘は良くないよ
770名無し行進曲:2014/04/08(火) 18:05:11.62 ID:SIEKjmPh
もう夕方か・・・
771名無し行進曲:2014/04/08(火) 18:56:27.62 ID:zHb9UbM9
キ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━⊃Д`)━テナイ
772名無し行進曲:2014/04/08(火) 19:01:44.04 ID:TJ1v5OUK
759の根拠(例年通り)が明確になれば、皆明日に希望が持てるのに
773名無し行進曲:2014/04/08(火) 19:11:43.17 ID:ONjpC1RU
なんか切ないですね(´・ω・`)
774名無し行進曲:2014/04/08(火) 19:16:52.10 ID:byucqZJi
去年は4月10日(水曜日)だったんだね・・・・・・・

ならば、少なくとも通過したら今週中に連絡あるでしょ。まぁここに報告者がくるかどうかはわからないが←
775名無し行進曲:2014/04/08(火) 19:22:39.79 ID:w9GNd+nv
お前ら何時間かじりついてんだよwww
俺は今から金曜日の17:00までこのスレ見ないよ
776名無し行進曲:2014/04/08(火) 19:25:31.76 ID:habdC+3j
>>775
そっか、じゃ金曜に報告よろ!
777名無し行進曲:2014/04/08(火) 21:36:13.38 ID:xHoQqPqY
去年はCDの提出起源が4月15日。今年は14日。
ならば9日までに連絡があると考えてもよいかもしれない。
778名無し行進曲:2014/04/08(火) 22:23:57.80 ID:jupsBxTr
通るにせよ落ちるにせよ、
もうちょい早くに連絡ほしいぜ
779名無し行進曲:2014/04/08(火) 22:48:32.28 ID:X7bT2KHa
おれはどっちでも良いな。つまり連絡が遅かろうが早かろうが。
スコア提出の翌日にはCDも出来ていたし、最終までは必ず行く
自信があるから。
780759:2014/04/08(火) 23:24:09.02 ID:yKygOQx0
>>772
去年はとある人の4月9日のツイッターに1次通ったと書いてあって、
自分は4月10日の11時30分頃に連絡きたので2日またいで(年によって
違うのかも)くるのかなと。で、今年は音源提出が14日で去年より1日
早いから明日までが濃厚かな(?)まあ審査員が迷ってれば10日も十分
ありうるんだろうけど。。
781名無し行進曲:2014/04/09(水) 01:41:37.23 ID:IATjH35D
10日に連絡があって14日までに到着するように発送するのは、
たしかに時間的に余裕がない。しかし、最初から音源が作ってある
なら話は別。審査する側も、それを想定しているから早めの日にち
を設定しているんじゃないかな?
782名無し行進曲:2014/04/09(水) 01:41:40.70 ID:ZoiXQsLs
いちいち自信があると公言しないといけないくらい不安なんだね
783名無し行進曲:2014/04/09(水) 10:03:29.28 ID:cF6EIcKl
さて10時過ぎました
電話着たら皆報告よろしくね
784名無し行進曲:2014/04/09(水) 10:53:57.77 ID:ltRnX7nn
>>782
自分がそうだから他人もそうだと思ってしまうんだね、よしよし。
785名無し行進曲:2014/04/09(水) 11:06:00.13 ID:tveLJqbT
電話きたよん
一次通過したぜい
786名無し行進曲:2014/04/09(水) 11:10:01.26 ID:66PPtmFZ
こっちも電話来ました。一次通過です。
提出期限はやっぱり4/14で間違いないみたいです。
787名無し行進曲:2014/04/09(水) 11:34:36.29 ID:D6hWazob
こっちもきました!
788名無し行進曲:2014/04/09(水) 11:35:55.99 ID:Alx7FEK3
電話連絡あり。1次通過など考えても居なかったので、14日の音源提出はキツイ。
どのくらいのクオリティーをMIDI音源が要求されるのか、分かる方いますか?
789名無し行進曲:2014/04/09(水) 11:46:41.22 ID:66mzGXG6
電話来た!よかったーー
790名無し行進曲:2014/04/09(水) 11:52:19.51 ID:jnrpi4uC
1次通ったの??
791名無し行進曲:2014/04/09(水) 11:57:35.62 ID:cF6EIcKl
電話こない。完全に終わった
792名無し行進曲:2014/04/09(水) 12:00:49.48 ID:HJohVrSo
俺も。10時半頃電話来た。
793名無し行進曲:2014/04/09(水) 12:06:29.67 ID:c7I/iqDg
まだ電話来ない
もうこの時間に来ないなら落ちたと見て良いかな?
794名無し行進曲:2014/04/09(水) 12:13:37.71 ID:ltRnX7nn
今日の午前中に電話だったんですか?
私は昨日午後電話がありましたが。
795名無し行進曲:2014/04/09(水) 12:14:19.39 ID:zfv3A5Db
俺も来た。

7度目にして初めて一次通過。嬉しい。

ここのレスを見てもいつもより多目に通過してるのかも。
796名無し行進曲:2014/04/09(水) 12:24:47.02 ID:c7I/iqDg
>>795
その多めすら通らない自分
実力無さすぎだな………
797名無し行進曲:2014/04/09(水) 12:33:52.82 ID:/unmLFgf
電話ないな、やはり終わりなのか……。
おれは作曲の勉強始めたばかりで応募2回目だから仕方ないかな。
来年は一次通過出来るように今から頑張るよ。
798名無し行進曲:2014/04/09(水) 12:38:41.05 ID:cF6EIcKl
自分は作曲始めて6年くらいかな。応募は何回だったかな・・・4〜5回くらいだ、全部1次落ち
才能無いんやな・・・・
799名無し行進曲:2014/04/09(水) 12:52:49.51 ID:kblZWyLN
すいれんから留守電あり
かけ直して1次通過確認
midi音源についてはCDで聴ければ打ち込みのシンセサイザーで構わないと言われた
800名無し行進曲:2014/04/09(水) 13:03:52.72 ID:ezGOLzaH
落ちた人は書き直して、日本音コンに出してみたら?
今年はオケだし。
801名無し行進曲:2014/04/09(水) 13:24:15.85 ID:cF6EIcKl
オケと吹奏楽じゃ全然違う
802名無し行進曲:2014/04/09(水) 13:29:15.00 ID:3tt2ONP2
オケ書いたことないやつなんだろうなあ

はじめてのマーチくんかな?
803名無し行進曲:2014/04/09(水) 13:33:06.24 ID:jCaxH80R
お前ら全員釣りだろ・・・
804名無し行進曲:2014/04/09(水) 13:37:56.32 ID:BhlggB7m
>>799
ついでに、実際の演奏録音じゃだめか聞いて欲しかった。
805名無し行進曲:2014/04/09(水) 14:13:32.12 ID:jCaxH80R
お前らこういうの書けるの?
http://oncon.mainichi-classic.jp/movie/index.shtml
806名無し行進曲:2014/04/09(水) 14:15:38.17 ID:jCaxH80R
理解不能wwwこんなのが何曲も応募されてきたらどうやって選ぶんだ?
俺の感性が未熟?きみはりんごの・・・はまだ理解出来る
807sage:2014/04/09(水) 14:46:40.18 ID:eIfZkPKd
>>804
ダメに決まってるだろ
808名無し行進曲:2014/04/09(水) 14:52:03.25 ID:BhlggB7m
聴く前からダメに決まっているとかなんで言えるんだろうね?
809名無し行進曲:2014/04/09(水) 14:53:05.62 ID:66PPtmFZ
MIDIを作るために改めて提出したスコア見たら色々ミスが見つかった…

こっそり修正したら駄目かなあ…
810名無し行進曲:2014/04/09(水) 15:03:55.91 ID:eIfZkPKd
>>808

仮にその曲が採用されたら実演した団体がコンクールで有利になるし、
その団体の人が周りに曲の内容言いふらしたらコンクールの公平性に欠けるだろ
811名無し行進曲:2014/04/09(水) 15:05:54.63 ID:jCaxH80R
その昔中国では・・・
812名無し行進曲:2014/04/09(水) 15:43:51.96 ID:cF6EIcKl
気を取り直して響宴の作曲に取り掛かるか・・・
ところで響宴って一度に2曲以上応募して良いの?朝日の出したの手直ししたのと新曲を出そうと思ってるのだが・・・・
813名無し行進曲:2014/04/09(水) 15:44:43.58 ID:DNZVOykG
コンクールに出ない団体なんていくらでもあるでしょ。
814名無し行進曲:2014/04/09(水) 15:50:38.36 ID:eIfZkPKd
>>812
OKです エントリー用紙は1曲につき1部必要です

>>813
810の2行目を読みましょう  807のミスはすいません
815名無し行進曲:2014/04/09(水) 16:00:17.73 ID:jmgkVU4T
電話来た
初めての応募だったけどあのレベルで通るとは思わなかったな

>>813
音源提出した時にそれを証明する方法ってあるの?

>>814
公平性って内容言いふらしたくらいで欠けるものなの?
816名無し行進曲:2014/04/09(水) 16:07:55.42 ID:DFhT/csf
実演した団体が話した位では公平性が欠けるとは思えないけどね。
だがまあ、ここでいろいろ言っても仕方がない。連盟に確認もしないで
結論めいたことを言うのはどうかと思う。
 
817名無し行進曲:2014/04/09(水) 16:15:38.18 ID:eIfZkPKd
818名無し行進曲:2014/04/09(水) 16:19:03.43 ID:eIfZkPKd
>>816
さっきからミスばっかですいません
たしかに結論めいた言い方をしたのは、よくないと思いました
ただ、未発表未出版という条件がかいてあるので、
どこかの団体に演奏させた時点で「発表」にあたると言われても仕方ありません。
819名無し行進曲:2014/04/09(水) 16:28:53.85 ID:DFhT/csf
807ってどこがミスなの? 暴言吐いて撤回できないからミスってことにした?
820名無し行進曲:2014/04/09(水) 16:30:38.20 ID:DFhT/csf
それと、演奏はなにも団体にさせるとは限らないだろ。
スタジオプレーヤーがパート毎に演奏して後でミキシング録音なんて
普通にあることだし、おれ自身も個人で多重録音とか楽しんでるし。
821名無し行進曲:2014/04/09(水) 16:31:25.37 ID:eIfZkPKd
>>816
名前のミス   sageをE-mailじゃなくて名前に書いちゃった

ダメに決まってるだろ は暴言ではありません
822名無し行進曲:2014/04/09(水) 16:35:42.80 ID:c7I/iqDg
疑われるような事はやめよう
823名無し行進曲:2014/04/09(水) 17:08:42.13 ID:8X7mqE8j
>>801
とは言ったって、朝日の編成なんて管楽器は各3パートずつが基本なんだし、
三管編成オケへのアレンジならそう難しいものでも無いと思うけど。
824名無し行進曲:2014/04/09(水) 17:38:36.06 ID:7xw/56Yf
人から又聞きしたはなしだから真実は分からないけれど、個人的な試奏の音源は良いって聞いたことがあるよ。
825名無し行進曲:2014/04/09(水) 17:41:33.57 ID:nVR4wma5
自信は全然なかったが一次落ちたのはやっぱショックだわ
まぁ自信のないような曲が通っても困るけどw
826名無し行進曲:2014/04/09(水) 17:44:55.03 ID:gGUhJznf
>>823
求められている音楽が違いすぎるだろ。
X枠の現代音楽よりもっと前衛な音楽だし、曲の長さも長いしね。
827名無し行進曲:2014/04/09(水) 17:50:45.30 ID:8X7mqE8j
>>826
>求められている音楽が違いすぎるだろ。

うん、そこは否定しないw
ただ、本選を聴いてると言われてるほど前衛な音楽ばかりが求められてるわけでも無いんだなーと思った。
第81回とかかなり親しみやすい作品もあったし。

ところで音コンの作曲部門って「○○分未満」って制限はあったと思うけど、「○○分以上」って制限あったっけ?
828名無し行進曲:2014/04/09(水) 18:21:24.57 ID:7xw/56Yf
そりゃ作文で200字以内としか記述が無いから、50字くらいで終わらせたらダメだろう。
常識の範囲ってのがあると思うよ。
829名無し行進曲:2014/04/09(水) 18:23:21.55 ID:UGElNH0b
逆、15分以内
日本音コンは応募料35000もするし
出すだけ無駄無駄
830名無し行進曲:2014/04/09(水) 18:24:25.56 ID:UGElNH0b
あーごめん
上限だけだね
831名無し行進曲:2014/04/09(水) 19:09:56.21 ID:BHvOyj45
もう夜か・・・
832名無し行進曲:2014/04/09(水) 19:10:59.28 ID:jmgkVU4T
最近も7分程度の小品が採用されてなかったっけ?
書法が優れててかつ曲の短さに必然性があれば5分程度の作品でも本選ノミネートは狙えるんじゃないの
833名無し行進曲:2014/04/09(水) 19:13:45.96 ID:7xw/56Yf
尚更吹奏楽のアレンジじゃダメじゃねーかwww
834名無し行進曲:2014/04/09(水) 19:44:06.01 ID:ysh5okA9
演奏した音源で良いかどうか吹連に質問メール出してきた。
ちゃんとした返事が来るかどうかは分からないが。
835名無し行進曲:2014/04/09(水) 19:45:02.01 ID:VqFV23YQ
>785
>786
>787
>788
>789
>792
>794(昨日の午後に連絡あり)
>795
>799
>815

このスレから10人も一次通過が出たとかいやー、めでたい!
去年は通過当日に報告すらなかったのにねw
836名無し行進曲:2014/04/09(水) 19:51:20.65 ID:yADZzGDk
素直な人だね
837名無し行進曲:2014/04/09(水) 19:54:43.05 ID:jCaxH80R
うp祭りだよ誰が一番乗りかな?
838名無し行進曲:2014/04/09(水) 21:10:44.97 ID:yRhpoXhq
まあ、10人もいれば一つ二つはネタがあって当然
839名無し行進曲:2014/04/09(水) 21:33:26.78 ID:/Y1mrl/9
6/10は全部おれだから。
840名無し行進曲:2014/04/09(水) 22:20:31.44 ID:B02Ga9GC
どこまで本当なんだよ……
でも今日まで電話がない人はあきらめた方が良さそうだな
841名無し行進曲:2014/04/09(水) 22:44:38.45 ID:BHvOyj45
200人くらい通過したのかな
842名無し行進曲:2014/04/10(木) 01:08:28.83 ID:uP5wB/Q2
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
843名無し行進曲:2014/04/10(木) 12:45:38.97 ID:P8GAD1Bb
電話こねーwww

一次通過した人たちはおめでとう
自分はまた修行するわ
844名無し行進曲:2014/04/10(木) 13:05:14.74 ID:Y6oqqWm6
>>839
まじかい? おれだけで三つ書き込んだんだが。
おれは通ってない。つか応募してない。
845名無し行進曲:2014/04/10(木) 13:23:05.53 ID:SdsHcMcz
俺も応募してないけど書き込んだよ
電話来ないかそわそわしてるの見ると何だかからかいたくなるよね
846名無し行進曲:2014/04/10(木) 18:52:09.66 ID:ubE7KceB
>845
今後、万が一にでもおまいらが1次通過した時のために2次以降の情報を提供しようと思ってたけど、そんな気も失せたわ。
からかってるやつの狂言情報と混同されたくねえからな。
847名無し行進曲:2014/04/10(木) 19:20:31.65 ID:JU07VrWA
(´-`).。oO(別に通知の虚偽連絡しても、からかえててないんだよなぁ)
848名無し行進曲:2014/04/10(木) 19:50:36.94 ID:RtOKN0i3
6+3+1=10
つまり全部ネタじゃんか〜!!
849834:2014/04/10(木) 20:33:03.28 ID:5D/HbqNf
吹連から回答が来ました。実際に演奏したものを録音したのはダメだそうです。
finaleなどのソフトで作った.wavデータは良いそうです。
演奏したものがダメだという理由は、どなたかが言った審査に影響するからとかではなく、単に
「指定しているのは、「MIDI音源」です。(演奏して録音したもの)を一般的に「MIDI音源」とすることはないかと思われます。」
とのことでした。
850名無し行進曲:2014/04/10(木) 20:40:35.60 ID:uP5wB/Q2
>>849
理由になってなくね?Aという理由はAだからですって
こんなんではぐらかせると思われてるって俺たち舐められすぎ
851名無し行進曲:2014/04/10(木) 20:43:12.77 ID:uP5wB/Q2
俺のメールは返信無いしwwwもうね
やっぱり作曲できるかどうかが全てなんですわ
作曲できない奴は適当に扱われるこれが真実
852名無し行進曲:2014/04/10(木) 20:47:28.31 ID:18/D1RKs
まぁ、出来るだけ実音をサンプリングした音源を駆使して音源を作ればいいんじゃない?

実際、去年までの3次落ちの作品の一部は、”出来る限り”を尽くした音源を提出したって聞いたわwwww
でも、それで本選まで進んだ作品が採用されることはないんだよね
当たり前かwwwwwww

本当に良い作品は、なんの調整しないで抽出したFinale音源でも通るんじゃね?
去年のローカリティーも相当ひどい音源だけど、実演奏はそれほどじゃなかった。
ちゃんとそういう部分をちゃんと見てるのかもね。
853名無し行進曲:2014/04/10(木) 20:49:46.71 ID:JU07VrWA
>>849
ありー。
おそらくアドリブを含む、譜面外の物を含む可能性がある演奏は一切禁止って事かな。

それに実演だと細かいところ聴き取りにくい場合もあるし、カメラとか安物のレコーダーで撮った物なんて聞けたもんじゃ無いしなw
854名無し行進曲:2014/04/10(木) 21:39:42.38 ID:5D/HbqNf
厳密に言えば、finaleで作ったサウンドデータ.wavはMIDIとはまったく関係ないんですけどね。
世の中の認識では、コンピュータで作った音はすべてMIDIだと思われているのかもしれませんね。
855名無し行進曲:2014/04/10(木) 22:09:28.86 ID:p40EqbVJ
>>854
finaleのプレイバックは普通にmidi制御だが…
856名無し行進曲:2014/04/10(木) 22:58:55.88 ID:/lM3pUoV
midiなら良いというなら演奏した音源をmidi使ったソフトで
保存してからCDに焼けば良いってことにならない?
857名無し行進曲:2014/04/10(木) 23:03:40.97 ID:d87JuZms
>>856
ま、お役所仕事みたいな感じなんだし、所謂世間一般にあまりわかってない人たちがコンピュータで作った電子的な音で出来た音ってのを求めてるんだろ。
連盟が主催者なわけだし、それに従えばいいだけだわね。そんなことで難癖つけても意味無いもんね。
手書きで作曲してまったくコンピュータ使ってないアナログな人のが少ないだろうから、フィナーレなり楽譜作成ソフトでの簡単な音源でいいっていってるんだし。
そのクオリティなんてきにはしないだろ。
楽譜のクオリティ低いのに音源だけ高いとか無意味だしな。
858名無し行進曲:2014/04/10(木) 23:03:53.01 ID:dCNuxHYP
MIDIで演奏したデータをfinaleがwavファイルに変換してくれるってことね。

音源提出制度になったのはfinaleにこの機能が実装されたことも影響してると思われる。

しかし、一次通過で手書きの人ってどのぐらいいるんだろう。
実演奏もダメならどうやって音源作るの?
859名無し行進曲:2014/04/10(木) 23:29:10.89 ID:A8Xtihq6
midiだから良いとかじゃなくて担当者が面倒だから
コンピュータ以外の音源はダメって言ってるだけかもね。
睡蓮の職員もサラリーマンだろうし。
現実考えたら実演音源で悪い理由はなにもないもんね。
860名無し行進曲:2014/04/11(金) 00:06:50.36 ID:6mVqProo
朝日は終わった。次は響宴だ。落選作じゃなくておれは新作でチャレンジする。
861名無し行進曲:2014/04/11(金) 01:16:09.07 ID:gikgqcTL
当たり前だな 朝日で最終くらい行かないと饗宴でもムリ
862名無し行進曲:2014/04/11(金) 03:43:25.09 ID:rTY0jj3+
3分間の生演奏を録音してサンプラーにアサイン
やはり最初のタッチが重要ですね
863名無し行進曲:2014/04/11(金) 04:29:57.77 ID:8KnzFocN
midiほど公平なものはないぞ
864名無し行進曲:2014/04/11(金) 10:16:07.34 ID:Iwh4Vr9d
>>852
まるでローカリティーが良い作品だったかのような言い草だ
865名無し行進曲:2014/04/11(金) 12:01:43.47 ID:DVrvmUo1
なんでローカリティーマーチそんなに叩かれてるんですか?
実演音源は聞いてないけど、さらさらっと見た感じそこまで悪いスコアには見えないんですけど。
866名無し行進曲:2014/04/11(金) 12:13:29.33 ID:rTY0jj3+
きついことを言えば音楽もどき
867名無し行進曲:2014/04/11(金) 12:42:55.24 ID:CRd7hrOI
そのスコアどこで見れるの?
868名無し行進曲:2014/04/11(金) 14:53:19.80 ID:Ed+ifuK8
>>865
スコア見てるんなら叩かれてる理由もわかりそうだけど

「審査では純粋に曲の出来のみで判断される」とか
「本選前に落選した作品はこれ以下の出来だった」
みたいな類の意見に対する強烈な反論材料だよね、あの曲
869名無し行進曲:2014/04/11(金) 17:39:01.85 ID:Yy1TzULz
さて、二次音源の郵送期限を考えると、もう吹連からの電話はありえないかな
しかしわざわざ再度郵送させるくらいなら、一次からCDを添付させるか
webフォームでmp3をアップロードさせればいいのに
870名無し行進曲:2014/04/11(金) 17:57:56.71 ID:C1HUgvOH
吹連からの連絡は9日で終わってるでしょ。
私がそうでしたから。私の場合手書きで、
あとで友人に頼んでmidiデータを作るので、
後で送る方がありがたいです。締切ギリギリに
作っているので。
871名無し行進曲:2014/04/12(土) 00:31:55.23 ID:pUUFqXBT
内容:
>>867
ごめん。
話にでて来て友達に見せてもらっただけだからよくわからない。
作曲者がうpてたそうだよ。

>>868
そうかな?
私は南風の方でそう感じさせられることが多かったかな。
ローカリティー自体の知名度の問題かも知れないけど。

あんな感じの書き方は私には出来ないし、非常に興味深い物だとおもったけどなぁ。
今度もう一度見せてもらう時に参考にしたいから具体的にまずい箇所を指摘して欲しいな。

>>870
おめでとうございます。
2次の報告も期待してます。
872名無し行進曲:2014/04/12(土) 01:38:08.29 ID:7JjWryVk
人の作品やたらこきおろす人がいるけど、なんだか口先だけの負け惜しみにしか聞こえないなー。

プロの作曲家が書いてるんじゃないんだから、多少おかしかったり未熟な部分があって当たり前。

それを音楽もどきとかスコアみたら叩かれる理由わかるだとか、おたくらは一体どれほど立派なスコアをお書きになるわけ?

3次まで進んだってことは審査員からしたらそれだけの理由があるんでしょうよ。

自分はもっといい曲が書けるって幻想抱いてるようでみっともないわ。
873名無し行進曲:2014/04/12(土) 03:53:20.29 ID:11Vwblgo
お前らってやっぱり権威にめっぽう弱いのな
874名無し行進曲:2014/04/12(土) 06:59:07.20 ID:Hd7xAZ4s
ローカリティーの人の新作
http://www.nicovideo.jp/watch/nm23235648
875名無し行進曲:2014/04/12(土) 07:16:31.90 ID:11Vwblgo
え?なんかうまくなってね?
876名無し行進曲:2014/04/12(土) 09:56:49.04 ID:4m1ZpmQ4
吹奏楽に権威なんてあるかい
877名無し行進曲:2014/04/12(土) 11:49:20.34 ID:nY6Z7Zgd
>>872
>プロの作曲家が書いてるんじゃないんだから、多少おかしかったり未熟な部分があって当たり前。

プロ・アマ関係ないでしょそれ。
878名無し行進曲:2014/04/12(土) 11:50:50.28 ID:D0aFiq8o
>>872
もしかして、ローカリティー書いた本人が書き込んでいるとか……
879名無し行進曲:2014/04/12(土) 12:32:51.40 ID:PFvLUnhs
ま、何にせよ音楽ってより多くの人に認めてもらえて初めて価値のあるものになるでしょう
それが商業ベースか芸術ベースかは、人それぞれだけど
880名無し行進曲:2014/04/12(土) 13:07:59.49 ID:11Vwblgo
血も涙も無い
881名無し行進曲:2014/04/12(土) 15:09:37.38 ID:D5Uqzr2k
>>872
作曲にプロもアマも無いでしょう。

プロが書いた曲だろうとアマチュアが書いた曲だろうと良い物は良いのだから、
プロが書いた曲だろうとアマチュアが書いた曲だろうと良くない物は良くない。
882名無し行進曲:2014/04/12(土) 15:16:20.14 ID:D5Uqzr2k
>>875
「ローカリティー・メモリーズ」が酷かっただけで、以前からこれくらい書けてたと思いますよ。
883名無し行進曲:2014/04/12(土) 15:23:57.67 ID:BAIjhmH6
>>871
南風と同等かそれ以上に酷いよ
特に和声と対旋律の書き方が全体的にお粗末すぎる
884名無し行進曲:2014/04/12(土) 16:40:32.00 ID:PFvLUnhs
別のコンクールに使いまわしてダメだったら、ここでUPして意見聞こうかな
結構朝日で落ちたのも通ってるみたいだし
885名無し行進曲:2014/04/12(土) 17:37:29.33 ID:pUUFqXBT
>>883
そう?
第一マーチの対旋律は確かテンションコードにライン取らせてたと思うけど、これがとても良い感じがするんだよな。
特にDmでの頭の-9が、メロディのCとベースのAとで一瞬平行調のUの借用和音に聞こえるのがまたオシャレ。
ここは感心したところで、ほとんど読めてないから、今度また読ませて貰うか、頼んでデータ送ってもらうつもりだよ。
実演が消されてしまった後だったのが残念。
886名無し行進曲:2014/04/12(土) 18:24:32.80 ID:H7gCaoCB
応募200 通過29
887名無し行進曲:2014/04/12(土) 18:36:10.31 ID:1jjVPT14
200かー
888名無し行進曲:2014/04/12(土) 19:38:21.22 ID:11Vwblgo
落選うp、感想批判プリーズ!
「メリーなゴーランド」
http://www1.axfc.net/u/3220994.zip
889名無し行進曲:2014/04/12(土) 20:30:37.58 ID:vBpvNagr
アップ感謝!!
さあ、いつまでも落ち込んでる場合じゃない。
来年に向けて今日から頑張ろう!!
890名無し行進曲:2014/04/12(土) 20:47:26.77 ID:Hd7xAZ4s
うp乙です
スコアが実音表記ということは去年のニホンネコの人ですか?
891名無し行進曲:2014/04/12(土) 20:59:11.34 ID:7JjWryVk
つ おまけ
892名無し行進曲:2014/04/12(土) 21:01:34.29 ID:KnVu/bRm
893名無し行進曲:2014/04/12(土) 21:02:37.09 ID:Hd7xAZ4s
同じ人でしたね
890を書いたあとでおまけフォルダ見た
Flの音域低すぎなのは去年と一緒です
894名無し行進曲:2014/04/12(土) 21:34:23.78 ID:11Vwblgo
>>893
フルート、効果的に鳴らないということですか?
895名無し行進曲:2014/04/12(土) 21:43:46.16 ID:Hd7xAZ4s
>894
G以降オクターブ上げたいと思うところが散見
(Iの音階の最初のDesは睡蓮の標準音域外)

あとHorn、Trbの裏打ちが音域高くないすか?
896名無し行進曲:2014/04/12(土) 21:57:03.40 ID:eNGWiqDH
センスはあるけど技術が足りてないと思う
897名無し行進曲:2014/04/12(土) 23:33:42.34 ID:bmHqgc/W
ニコニコ動画で申し訳ないのですが、ご感想をください。
正直ちょっと自信があっただけに、ものすごく凹んでます。
今後のために情け容赦ないご批判をお願いします。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm23315325
898名無し行進曲:2014/04/12(土) 23:34:44.64 ID:TF2W7Q86
200も通ったんか
899名無し行進曲:2014/04/12(土) 23:44:03.94 ID:biAXJI0T
>>888
アイディアは面白いと思う
Fからのメロディと和声の関係が気になる
具体的にいうと、F2小節目のB♭M7 E♭(♯5)→Cmのところは
もしメロディーを変えたくないんだったら、B♭M7 G7(♭13)→Cm
にしたほうがいいんじゃないかな?
トリオの頭がM7の和音っていうのも斬新に聞こえる(メロディーのドもシ♭の倚音
だけど9thのように聞こえるから余計に)
900名無し行進曲:2014/04/13(日) 00:41:23.38 ID:++vpEbN6
某ブログの人も今回一次落ちだった模様。ニコニコに上がってる。
901名無し行進曲:2014/04/13(日) 00:54:13.00 ID:uo7ntRr/
>>888
ざっとしかみてないが、
記譜上の問題だが8小節目BbとすべきところA#になっているパートがある。
似た例は随所にありこれはマイナスポイントだと思うよ。

12小節目EuphのGbが意味不明でオブリと半音でぶつかってる。5thと#11thは共存出来るけど、一瞬とは言えb9thの音程を形成してるしこれは濁って気持ちいくない。

39小節目4拍目
F7(#9)/AでEuphは#5(b13)だがメロがナチュラル13thで半音でぶつかってる。これはあり得ない。メロをDbにすればOK。
後、第一転回形の時は内声に第3音は入れない方が多分印象は良い。

なんか他にもありそうだけどメンドイからこれだけw
902名無し行進曲:2014/04/13(日) 02:31:32.98 ID:uw6Yx8mw
897は例のガラパゴス理論の人だったのね
903名無し行進曲:2014/04/13(日) 02:39:39.11 ID:uw6Yx8mw
ようつべにはこんなアップもあった。
https://www.youtube.com/watch?v=TvJZZd1AkaA
904名無し行進曲:2014/04/13(日) 07:13:05.54 ID:tKAEKBCl
今、若い作曲家や、作曲勉強してる人は、
ダメなとこは目つぶって、いいとこだけ評価、賞賛しないと成長しないらしいよ。
905名無し行進曲:2014/04/13(日) 08:17:51.97 ID:FtwcsBhW
>>901
A#確認不足だった。時間不足っていうか25日に実況しながら作ってたの俺www
12小節目これダメか。フルート側はCGECで、C7ブラス側はGGbFE
どちらもC7を強調してるからいけると思ったけど
39小節目ダメか。確かに。作ってたときはまったく耳が気付かなかった
メロを尊重したいから、C C# Dのラインは不要だったな

>>896
ありがとう。技術磨くよ。一応年々音感は上がってる

>>895
こういうのってどう解決すればいいと思う。
オクターブ上げると上がはみ出る場合とか

>>899
ありがとう。G7(b13)にするのはなんで?
Baugでも似たような機能持つんじゃないのか?
それとも響き的によりベターだから?
トリオ頭はメロディーの役割的にはM9を考えてたかも知れない。
りんごのもりのこねこたちっていう曲のAメロのちょいパクなんだけどな
906名無し行進曲:2014/04/13(日) 09:21:02.80 ID:MBUcbBrg
>>905
>こういうのってどう解決すればいいと思う。
>オクターブ上げると上がはみ出る場合とか

この編成だとピッコロも使い、フルートも1,2で動きを分ける

Iの2小節目で考えてみる

1,2拍目はFlの音域低すぎてほかの楽器の響きにマスクされてしまうので
1番Flを五線より上になるようオクターブ上げる。
3,4拍目はFlがそのまま音階吹き続けると最高音超えてしまうので3拍目頭のC(うpした楽譜のOct.上)で止めて
音階はPiccに受け渡す。
(つまりうpした1Flの楽譜そのままを3拍目からPiccでやる。
音色の急な変化を望まないのならばPiccは2拍目の裏から音階始めるのもあり

2番Flはピッコロと同じ動きを下から補強。

こんな感じ
厚めの響きが好きな自分はできれば1番Flの補強に1番Clも使いたい

ところでその音階、それでいい?
コードがBbsus4/Fなので、出だしのDdは避けたいところ
「FE(刺繍音)」FGbAbBbCF〜とかどう?
907名無し行進曲:2014/04/13(日) 11:11:50.39 ID:9FAl35Ar
うpしてくれたみんな乙!snks!
楽しく聞かせてもらったわ。粗があってもどれも魅力があると思う。

>888
はじめてのマーチが案外一番意外性と勢いがあってイイと思うんだが。
その後作は、成長と同時に個性が失われてありふれた凡作になったようにおもう。

>892
和風ってのがいいね!センスは感じるが全体的に薄いんじゃないか?

>897
気持ちはわかる。熱意が伝わる力作だな。個人的には演奏してみたい。
1次通過すれば本選でもしかしたかもしれんと思うが…自作を楽しいにしてる。



ところで、落選通知がまだ来ないんだが、今年は200も応募があったんか?
だとしたら激戦年
908名無し行進曲:2014/04/13(日) 13:49:51.35 ID:1S8s6a6j
一次通過者には早く音源を提出させるために電話で連絡がある。
一次落ちの人は、同封した返信用封筒で落選通知が来る。だから明日以降、
ゆっくりと処理するんじゃないかな。
909名無し行進曲:2014/04/13(日) 17:04:54.53 ID:ptXSTt4j
https://www.youtube.com/watch?v=TvJZZd1AkaA

いい曲だけど、金爆と中島みゆきを思い出した
910名無し行進曲:2014/04/13(日) 17:57:38.59 ID:VXkSUhFE
>>909
すぐ上の903すら読んでないわけ?
全然良い曲とも思えないし
911名無し行進曲:2014/04/13(日) 18:03:34.03 ID:7zr3wlSy
>>909
本人です。できれば詳しい感想頂けると嬉しいです。
912名無し行進曲:2014/04/13(日) 18:19:27.14 ID:VXkSUhFE
全然和風じゃないと思う
913名無し行進曲:2014/04/13(日) 18:27:51.15 ID:paskEK9S
>>911
スコアのpdfとかアップできない? それ見た方がアドバイスできると思うけど。
914名無し行進曲:2014/04/13(日) 19:06:19.52 ID:leWLb918
メリーさん

メロディとか魅力的だけどトゥッティ少なくない?
厚ぼったくなるのがいやなのかな。
915名無し行進曲:2014/04/13(日) 19:39:17.31 ID:7zr3wlSy
>>911
そうですか…。実はヨナ抜き短音階とか使っていなくて、学校の友達に聞いたら和風っぽいと言われただけなんで、
正直自分でもイメージできてないのに「和風」ということにしてました。
>>913
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4993586.pdf.html
Hr4thを印刷直前にいらないことに気づいて急いで消したので、a2を消し忘れてました。
他にも重なって見にくいところがたくさんあって申し訳ないです。
916名無し行進曲:2014/04/13(日) 19:52:33.65 ID:7zr3wlSy
>>915
ミス
136〜のperc.3はバスドラです。
917名無し行進曲:2014/04/13(日) 23:54:59.20 ID:PcNGM3fG
スコアちょこっとだけ見たけど、理論はどれ位学んでるの?
918名無し行進曲:2014/04/14(月) 00:01:31.59 ID:6pF9fyt8
>>917
徳丸吉彦熟読したくらいかな
919名無し行進曲:2014/04/14(月) 00:17:34.03 ID:Why0GyNP
>>901
>記譜上の問題だが8小節目BbとすべきところA#になっているパートがある。

それってそんなにマイナス要因かな?
920名無し行進曲:2014/04/14(月) 00:23:18.52 ID:fkLCOHY7
>>918
本人かい? 和声学とかは?
921名無し行進曲:2014/04/14(月) 00:32:14.54 ID:d7LglVUn
ニコニコにまた一つ作品が上げられたな。今度は5分以上の長さの曲。

今の所上がっている落選作品の中では出来はいい方だと思うが、どう思う?
922名無し行進曲:2014/04/14(月) 00:32:47.21 ID:FtqLccCP
>>888
曲の雰囲気はとても良いと思った。
トリオのオーケストレーションがあと一歩だと思う

あと、初歩的な質問ですまんのだが
B編成ってかっこで囲まれたオプション楽器も加えないといけないんじゃないの?
自分はA編成で出したからB編成のことはよくわからないんだけど・・・
923名無し行進曲:2014/04/14(月) 00:38:57.69 ID:7VqFmfCL
桜花さん

こっちはトゥッティ多すぎ
特にクラとフルート同時が多いね
特定の楽器にメロディが偏ってるので、音色が退屈かな
924名無し行進曲:2014/04/14(月) 00:40:23.45 ID:VYtwzxxc
>>921
そんなこと言って本人なのでは? これかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/nm23324308
925名無し行進曲:2014/04/14(月) 00:53:32.68 ID:VYtwzxxc
今年の朝日落ちならこんなのもある
ラスト・デイズ・オブ・オーガスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23302787
926名無し行進曲:2014/04/14(月) 01:10:24.06 ID:RdHart8C
>>919
どこまでスコアをじっくり見てるか分からないけど
応募が200曲もあったらケアレスミスが多いだけで弾かれる可能性は大いにある
927名無し行進曲:2014/04/14(月) 01:12:19.56 ID:7VqFmfCL
月夜のダンスさん

一度で良いので素直なメロディを提示したらどうでしょう。
そのあとで面白いリズムの味を出せばいいと思うけど

メリーさんが一番メロディを大事にしているのは感じられた。(魅力的だった)
細かな点よりオーケストレーション(楽器の組み合わせ)が、一般的であるなら
良かったと思うんですが。
928名無し行進曲:2014/04/14(月) 01:28:45.01 ID:VYtwzxxc
>>926
それを「ケアレスミス」と呼ぶということは、理論的にB♭と書くのが正しいと思うからだよね?
ところが、頭の中で鳴っている和声から、直感的に楽譜をどんどんと書いていくことは良くあることで、
同じ音であれば、それが理論的にどうこうというのはどうでも良いと思う。つまり後付けの理屈ってこと。
また、ポップスの代理コードなどでたまたま同じ音をB♭と表記したりA♯と表記したりすることは多々ある。
だからおれはミスだとは思ってないんだけど。
929名無し行進曲:2014/04/14(月) 01:42:04.48 ID:RdHart8C
>>928
理論的にどうでも良いと思うのは勝手にすれば良い。
審査員がどう評価するかは分からんけどね。
オレは直感でもA#と思うことはない。
同じフレーズで記譜がピッコロとフルートで違うのはミスとしか思えないし。

少なくともオレがピッコロ奏者だったら理論的にも譜面の読み辛さからもちゃんと書け、と思うけどね。
930名無し行進曲:2014/04/14(月) 01:52:09.37 ID:JP5ZW5FP
混在してるのは良くないなぁ
931名無し行進曲:2014/04/14(月) 02:08:00.85 ID:y25j8Xl9
元は901のコメント? 理論的なことを言ってるんじゃないみたいだな
932名無し行進曲:2014/04/14(月) 02:14:29.00 ID:RdHart8C
>>931
オレは>>901だけど
理論的にも混在も読み辛さも全部含めてね
933名無し行進曲:2014/04/14(月) 02:29:32.98 ID:y25j8Xl9
8小節だけに関しては理論うんぬんじゃないでしょ
934名無し行進曲:2014/04/14(月) 02:41:32.51 ID:RdHart8C
いやいや思いっきり理論っつか楽典の問題
なんでGmのコードなのにA#なんだよ
これを疑問に思わないのはヤバいよ
935名無し行進曲:2014/04/14(月) 09:13:01.26 ID:F4pHnQdk
響宴向けのやつ、ほぼ完成した。応募前にアップしたらまずいだろうな……
出来るだけ多くの人の意見が聞きたいんだけど。
936名無し行進曲:2014/04/14(月) 09:38:01.47 ID:SAO4wObo
落選作品聴いた
なんつーか、何でローカリティー・メモリーズの出来に関する擁護があんなに多いのか不思議だったけど、
この程度の作品が送られてくるんなら、納得できなくもないなと思った

>>935
どちらかと言うと応募前のアップよりも募集要項読んでないことの方がまずいと思う
937名無し行進曲:2014/04/14(月) 09:40:50.74 ID:F4pHnQdk
読んでるから言ってんだよ。演奏された作品でも良いとはいえ、
これから審査してもらうものを公の場で批評してもらうことが
フェアと言えるか、って問題。
938名無し行進曲:2014/04/14(月) 09:47:11.76 ID:tPL1JUbh
>>937
多くの人の意見を聴かないと安心できないような作品なら、無理に応募しなくても良いんじゃない?
響宴は朝日以上にレベルの高い作品も多いし、ダメ元で応募するには手間がかかりすぎるような
939名無し行進曲:2014/04/14(月) 09:54:22.22 ID:F4pHnQdk
ご意見はありがたいですが、あくまでも応募することを前提としていますので。
940名無し行進曲:2014/04/14(月) 10:02:04.04 ID:EbxtV9qS
俺は聞きたいが。
コンクールに応募するというのは結果として多くの人に聞いてもらいたいってことなんじゃないか。
自信の或る無しに関わらず人の意見を聞いて学ぼう、という姿勢はいいことだと思うがな。
941名無し行進曲:2014/04/14(月) 11:34:05.64 ID:LtztbDSz
饗宴に提出するスコアってB4以下らしいけど当然A4でも良いんだよね?
942名無し行進曲:2014/04/14(月) 18:32:53.17 ID:OeNBOM8i
落選通知来たわ。(自分の名前)行の「行」の上に大きく「様」ってスタンプ押してあった。
しかし内容的には自信あっただけに一次落ちはちょっと納得行かない。
943名無し行進曲:2014/04/14(月) 18:55:36.11 ID:DSHvL5a4
俺んとこにも来たw
本当に応募総数200作品、一次通過29作品だったんだな
去年はあっさり通ったんだけど、今年は自信なかったからまぁ妥当な結果かw
944911:2014/04/14(月) 19:18:18.40 ID:ZiSTaS2X
皆さん感想ありがとうございます。
>>917(どのコメントに対してかわからなかったので)
作曲については動画のコメント通り全く勉強してませんが、これから勉強しようと思っています。
>>923
確かに全て高音楽器がメロディー吹いてました。
改めて聴くと本当につまらない…。

まだまだ作曲を勉強していない、こんな中学生の駄曲にコメントして頂いてくれて感激です!
これからも精進していきます。
945名無し行進曲:2014/04/14(月) 20:21:30.35 ID:boAW3P6m
918は本当なの?
946名無し行進曲:2014/04/14(月) 20:32:38.82 ID:7VqFmfCL
911さんへ

現役の学生さんで吹奏楽部なのかな
そうなら、保管楽譜からスコアをぬいて
たくさん読むといいと思いますよ。
947名無し行進曲:2014/04/14(月) 21:42:29.28 ID:qbyxuZg4
落選通知の封筒に数字が書いてあるんだけど、これって自分の順位ですか?
948名無し行進曲:2014/04/14(月) 21:49:58.85 ID:JrUS+0KA
まさか

エントリーNoじゃないの?
949名無し行進曲:2014/04/14(月) 21:50:20.82 ID:qF7VisjE
何番?
950名無し行進曲:2014/04/14(月) 21:51:24.16 ID:W462vOgY
おそらく受付順でしょうな。
951名無し行進曲:2014/04/14(月) 21:52:54.61 ID:ZiSTaS2X
>>945
多分違う人だと思います。僕はやってないんで。
>>946
アドバイスありがとうございます。
最近の課題曲が置いてあるのでそれを読んでみようと思います。
952名無し行進曲:2014/04/14(月) 22:04:23.35 ID:1sYbQ2wY
響宴って朝日以上かな?一部レベル高いのもあるけど後は朝日と同じか、それ以下の作品もチラホラ見受けられるが・・・・
953名無し行進曲:2014/04/14(月) 22:07:38.28 ID:WOUASj1C
知り合いのツテで近所の吹奏楽部から指導のお誘いが来ている

作曲では無いが指揮したり指導したりするのって自分の作品に生きるかな?
954名無し行進曲:2014/04/14(月) 22:21:53.96 ID:Kn67RLbs
>>953
そら現場で音を体験できるのは生きてくるぞ。
この音域は響きにくいとか、中高生には難しいのか。とかね。

編曲とかただでさせてもらって勉強するのがいいよ!そのうち自作の試奏とかもお願いできるようになればもっと勉強になる!
955名無し行進曲:2014/04/14(月) 23:22:01.04 ID:G9YY8Frs
>>952
おれは朝日より低いと思っている。事実、朝日の落選作が採用されたり
しているから。まあ、多少改良しているとは思うけどね。
それと、新曲は多いとはいうものの、公募枠からの採用数は決して多くないね。
956名無し行進曲:2014/04/15(火) 00:19:05.61 ID:Xv0503V0
>>953
それはすごくオススメ。
そういう機会は逃したらいけないと思う。

やっぱり作曲は机の上で勉強しているだけじゃ伸びが悪いと思う。
特にオーケストレーションなんかは実際に鳴らしてみた方が勉強になるのは確か。
>>954の言うように、編曲とか引き受けさせてもらって、
いろいろ実験してみるのもいいと思う!
957名無し行進曲:2014/04/15(火) 01:27:53.31 ID:bt53Uflp
>>953
活きるどころか、自分の作品の質をワンランク上げるには欠かせない体験だと思う。
「鳴る作品」とはどんな書き方してるのか、ってことを実感として勉強できるのはすごく大きい。
958名無し行進曲:2014/04/15(火) 08:28:53.74 ID:OwuAsX9R
「鳴る作品」かぁ
俺、全然鳴らないんだよねえ。なんか響きがショボくて。
みんなはどんなとこに注目して勉強してる?
やっぱ配置かなあ・・
959名無し行進曲:2014/04/15(火) 09:21:31.78 ID:H2SHaERN
>>952
>>955
えっ、マジで?
そりゃあ確かにたま〜に採用される朝日落選作品には微妙なのもあるけど、
基本的には朝日より質の高い作品が集まってない?
まあプロの作曲家があれだけ応募しておいて朝日並のレベルだったりしたら、それはそれで問題だろうけど。
960名無し行進曲:2014/04/15(火) 12:25:25.62 ID:CHIFvVvo
プロの応募分は、いわば「出来レース」みたいなもので、ある程度
採用が確定している。それらはプロだからレベルが高くて当然。
その他のわずかなアマからの採用分はレベル低いよ。
961名無し行進曲:2014/04/15(火) 15:13:44.49 ID:q2v9ha+m
>>960
君の言う「出来レース」枠以外は全部アマチュアからの採用分なの?
962名無し行進曲:2014/04/15(火) 20:01:27.05 ID:VY0MSnij
吹奏楽は鳴りを重視しすぎだと思う
963名無し行進曲:2014/04/15(火) 21:51:19.97 ID:u0oUlH1J
>>962
そうなの? まあ確かになりやすさとか考えずに、単に音域内であれば
かまわず作曲する人も多いだろうからね。
964名無し行進曲:2014/04/16(水) 00:17:35.59 ID:Pdov9e0x
話は違うけど、朝日賞の審査員の作曲家ってどうやって選ばれるの
だろうか。

3人ともオケや合唱がメインで吹奏楽曲なんて数える程しか書いてな
いのに。

応募する側としたら保科、櫛田、天野、鈴木、真島氏など吹奏楽に重
きを置いている作曲家に楽譜も見て欲しいし音源も聴いて欲しいと思
う。

吹奏楽の実情をあまりわかってない人が審査してるから、毎年「なんでこれが?」って曲が採用されてる気がする。
965名無し行進曲:2014/04/16(水) 00:19:18.05 ID:gsEXDUWC
審査員の家系ってのがあるのかな
966名無し行進曲:2014/04/16(水) 00:51:30.98 ID:gfjTnCsA
いや、正直吹奏楽の作曲家よりも、
今の審査員の方が書く力も見る力もあるように思う。

ただ、北爪先生は残ってほしかった。
967名無し行進曲:2014/04/16(水) 04:20:26.91 ID:KuRsMy6X
てかまだ落選通知こないんだが…
総応募数と1次通過者って結局何人だったの?
968名無し行進曲:2014/04/16(水) 05:33:18.55 ID:LRL+uivC
吹奏楽曲ってこういう曲だよねっていう固定観念を排除したいとか
969名無し行進曲:2014/04/16(水) 07:32:58.55 ID:BnS8XohF
>967
月曜日に来たよ!
29/200だった
970名無し行進曲:2014/04/16(水) 07:56:46.40 ID:Sjal7McN
29/200って今年は厳しめだったの?
去年は応募総数はもっと少なく、1次通過者は多かったらしいけど…
大体例年どれくらいなん?
971名無し行進曲:2014/04/16(水) 08:52:15.95 ID:x7DPonfq
そのうちこのスレからは10人くらい?
972名無し行進曲:2014/04/16(水) 10:00:29.51 ID:RfdUldiJ
>>964
正直「大量のゴミの中から一握りのマシなものを選ぶ」って感じが現状なのであれば、作曲家審査員が誰になろうと大して変わらないと思うけれど。
『毎年「なんでこれが?」って曲が採用されてる気がする。』と言うのなら、8割方応募側に原因があるんじゃないの。
973名無し行進曲:2014/04/16(水) 12:49:41.32 ID:vl86eaZB
>>970
分母が増えただけで分子はほとんど同じじゃないかな。
換言すれば、レベルの低い応募が増えたが良い作品の数は例年と大差ない、
ってことだと思う。
974名無し行進曲:2014/04/16(水) 21:18:20.06 ID:3Qdfnpo0
>>970
昨年は33/171でした。
975名無し行進曲:2014/04/17(木) 00:23:55.11 ID:fJKc8XTM
正直、「シャコンヌS」の人に優劣決められるのも
なんだかなあ、と。
まあ有名な人らしいんだけど。
976名無し行進曲:2014/04/17(木) 00:50:04.53 ID:F2ILYv8m
シャコンヌS人気なかったけど、
個人的には近年の課題曲の中でかなり好きな曲なんだけどな。
977名無し行進曲:2014/04/17(木) 00:55:26.11 ID:g58ErzYo
>972
確かに、近年はDTMソフトが一般化したことによって「作曲してみた」
レベルの応募は急増したと思われる。
でも、それが仮に半数だったとして、作曲科の学生から過去の受賞者や一線で活躍してる作曲家も応募してると考えたら、80〜100ぐらいは言わばマトモな作品ということだよね。
その頂点が昨年の勇者だったり今年のゼビアってことがちょっと腑に落ちない。

ちなみに俺もシャコンヌSに審査されるのはイヤだわ。
978名無し行進曲:2014/04/17(木) 00:55:59.33 ID:S8TK5anv
>>976
シャコンヌSはいい曲ではあるんだけど、初級バンドにはまず手が出せない譜面だったから、
そりゃ人気が出ないのはしょうがないよなあ…って思う。

いくら委嘱とは言えあの音域を要求するのはあんまりだろ…
979名無し行進曲:2014/04/17(木) 01:07:09.71 ID:F2ILYv8m
>>978
確かに演奏のこととなるとね。
そうなると来年の西村作品もどうなるか・・・

ちなみに自分は新実さんが審査員でも嫌じゃない。
どう考えても自分より作曲の技術もセンスもある。
そういう人にちょっとでも見てもらえる機会ってなんか嬉しい
980名無し行進曲:2014/04/17(木) 10:20:30.35 ID:d7RybqIZ
お前ら新実徳英の作品シャコンヌSしか聴いたこと無いのか?
まあ2014年度課題曲分の公募で本選進出した作品聴いたら審査員への不信が募るのも仕方ないとは思うけど

>>977
>80〜100ぐらいは言わばマトモな作品ということだよね。

さすがにそこまで多くは無いでしょ
50あれば良い方だと思う
どちらにしてもその頂点がマズルカやゼビアだということに納得出来ないのは同意する
981名無し行進曲:2014/04/17(木) 10:36:58.32 ID:zihVjiUC
そういえば今年のバンド維新の委嘱は新実・西村だったな。
新実作品は合唱付きな上、演奏しにくく現場の評判は最悪だった。
西村は楽器指定を特にしない管楽アンサンブル的ないつものヘテロフォニー。

ところで朝日審査の譜面審査以降、どんな風に進んでいくんだ?
982名無し行進曲:2014/04/17(木) 11:24:19.74 ID:d7RybqIZ
最近スレの進み早いし次スレ立ててきた

【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募22【響宴】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1397701376/


>>981
>演奏しにくく現場の評判は最悪だった。

詳しく
983名無し行進曲:2014/04/18(金) 00:23:59.89 ID:EkBDqZ0z
感想くれた人返信待ってて
984名無し行進曲:2014/04/18(金) 01:04:15.45 ID:QQbwbLyQ
また一作ニコニコに上げられた模様。
985名無し行進曲:2014/04/18(金) 09:21:00.10 ID:DeQoc0A8
>982
又聞きだから詳しくはわからんが、オルガン+コラールのオルガン部分を吹奏に担当させたらしく演奏しずらかったらしい。
曲名が「ave maria」だし、合唱の伴奏ってとこか。
986名無し行進曲:2014/04/18(金) 10:32:18.64 ID:GULOk/qy
>>984
具体的にどれか示して
987名無し行進曲:2014/04/18(金) 10:39:04.69 ID:xfxlr3nl
>>984
開始10秒だけ聴いてもういいやってなった
988名無し行進曲:2014/04/18(金) 12:25:13.04 ID:vRlAR6tZ
これかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/nm23351128
確かに駄曲だな。しかし画像はなんなの? ハッブル望遠鏡で見た
遠くの星雲とか?
989名無し行進曲:2014/04/18(金) 12:56:22.57 ID:EGb1Ast3
>>988
やべ、前半聴いたけど、メロディが頭で離れんwww

てか真ん中とか薄い部分はあえて薄くしてるんじゃなく、たんになんも思いつかんから薄くなってるだけだな。未完成すぎてわらけてくる。こんなのがたくさん送りつけられてくると思うと、連盟も大変だよね。

昔よりひどいって、こんな現状を兼田敏がしったらなんていうのかな。

バンドピープルの記事で、連盟批判してた。
朝日の公募に連盟が嬉しそうに百何曲かきたが、駄作がかなりおおい。理由は無料の応募料と1位の賞金の低さ。
そんなのだから素人が応募してくる。
300万とか高額の賞金にして応募料もとれば、プロが応募してたまに音大作曲科の学生が応募する感じになるだろうとか書いてあったな。
かなり古い記事だから手元にバンピがない。


ま、応募料5000円とったとしても駄作のうち20〜30曲くらいが消えるだけだろうけどね。
990名無し行進曲:2014/04/18(金) 13:15:05.82 ID:xfxlr3nl
>>989
なんと言うか、審査側にも応募者側にも問題がありすぎだよね
991名無し行進曲:2014/04/18(金) 13:30:16.29 ID:MSuvAzTa
じゃあ埋め立てますか
992名無し行進曲:2014/04/18(金) 15:48:33.13 ID:IgCJzGun
むしろ応募料を10000円取る代わりに、応募者全員に審査員の講評を返却、
最終審査は客を入れてホールでやればいい。
アマチュア作曲家による吹奏楽文化を振興するという方向性を打ち出せば、
吹連の存在意義にも合致する。
993名無し行進曲:2014/04/18(金) 15:57:55.01 ID:+lPdKx9e
誰かも書いていたが吹連の職員は所詮サラリーマン。いや、
競争がないから、サービス精神の欠片もない連中ばかり。
そんなやつらに何かを期待してもムダ。
994名無し行進曲:2014/04/18(金) 16:27:49.26 ID:yp/ja7jK
合唱の朝日賞は応募料を取る。それで良い作品が集まるようになったか?
単に箸棒作品が減っただけ。>>989の最後の一行の通りだと思う。
995名無し行進曲:2014/04/18(金) 16:41:47.11 ID:P1MM8azt
つまらない作品が減るだけでもやる価値はあると思うけどね

受賞することに価値がある賞でもないし、良い作品の応募を増やそうと思ったらやっぱり賞金の額釣り上げるしか無いんじゃないかな
996名無し行進曲:2014/04/18(金) 16:46:56.11 ID:XWN8+Ft0
賞金を高くしたからって良い作品が集まるかな? ちょっと疑問だ。
997名無し行進曲:2014/04/18(金) 16:48:05.84 ID:nrB+zWmd
質の高い作品が減るのは問題だが、カスが増えるのは大して問題じゃないだろう。
審査員の笑いのタネになるぐらいで。
そもそも、審査条件を満たしてなかったりどう見ても一定のレベルに達してない作品は
予備審査的なもので弾かれてると思われるが。
998名無し行進曲:2014/04/18(金) 17:11:17.55 ID:1Gf2g1rp
ひろゆきの新しい方、LTEでもいまのところ書き込みできるよ。
さくらだって言うんで、リンクはれないけど。
999名無し行進曲:2014/04/18(金) 18:32:44.06 ID:lw2fhcty
1000だったら朝日賞
1000名無し行進曲:2014/04/18(金) 18:56:21.02 ID:xfxlr3nl
1000なら2016年度課題曲から
T 朝日作曲賞受賞作品
U〜W 委嘱
X 全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位作品
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。