もう少しマシな曲書けねーのかクソ邦人作曲家ども!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
課題曲の劣化もだが自由曲で耳にする邦人作品はクズみたいな曲ばかり
これでは日本の吹奏楽も衰退の一途だわ
2名無し行進曲:2013/11/01(金) 17:59:06.41 ID:I/Bj1A6n
何をいまさら
ずーーーーーーーーっと子供向けでやってきたじゃないの
所詮小遣い稼ぎなんだよ
3名無し行進曲:2013/11/01(金) 18:42:15.08 ID:tf7N1pH9
>>1文句言うならお前が書け
4名無し行進曲:2013/11/01(金) 18:47:06.30 ID:5zd2dn3K
>>1
昔の作品が神ばかりかというとそうでもないぞ
オケの洗礼を受けた藝大・東大出の作曲家の作品でも、
世界的に見て評価されているかといえばそうでもない
逆に世界のクラシックがすべて神ばかりかというとそれも違う
根本的に精神面の問題だと思うよ
5名無し行進曲:2013/11/01(金) 20:25:13.43 ID:YPaRm2Js
>>4
最後の一行がなんだか引っかかるんだよね〜
オーケストレーションや楽器法なんかは今昔比較してみたらどんな感じなんだろうか…
6名無し行進曲:2013/11/01(金) 21:34:44.81 ID:5zd2dn3K
怪しまれても別にいいが、どういう曲を演奏したいのさ
80'sも一例であってそんなに良いわけでもないし
7名無し行進曲:2013/11/01(金) 23:37:16.11 ID:taS8Ml8m
>>1
クズみたいな曲が自由曲に選ばれやすいだけだよ
コンクールに拘らなければ多分いくつか面白い作品もあるはず
もうちょっとアンテナ拡げてみたら?
8名無し行進曲:2013/11/03(日) 07:47:46.04 ID:136r1Ucj
ピエトロ・モンタージュは好きだよ
9名無し行進曲:2013/11/08(金) 11:13:04.88 ID://IBQKK2
>>6 に1票
過去の邦人作品?海外のオリジナル作品?
それともオケ曲の編曲もの?
それとも……え……まさかと思うけど……
……というだけの話?
10名無し行進曲:2013/11/08(金) 13:38:53.28 ID:22mKCHBl
とりあえず、口ずさみたくなるような魅力的な旋律が欲しい
なんかツギハギだらけの音楽で、メロディーもなんか断片的
やっぱ長年愛されてるオケの編曲物はそこがいい
邦人作品でも、一昔前のものは結構メロディーがよい
11名無し行進曲:2013/11/08(金) 21:53:03.42 ID:DLX2XQmn
魅力的な旋律が好きって人は、田村文生の曲とかは好かないんだろなぁ。
自分はああいうのが好きだ。
12名無し行進曲:2013/11/08(金) 22:53:20.18 ID:Fgt4Skqt
邦人作曲家って金管は音やたら高くしとけばいいって思ってそう
13名無し行進曲:2013/11/08(金) 22:59:01.65 ID:9+bPjH3q
若人の心は名曲
14名無し行進曲:2013/11/08(金) 23:03:29.95 ID:qE0ICd3W
難曲=高級っていう偏見で、素人はやたら難しく書くんだよ。シャープだらけにしたり。な、あんただよ。
15名無し行進曲:2013/11/09(土) 00:11:02.83 ID:0ZBxx+cV
♯だらけだから難曲と考えるとかどんだけ素人なんだよ。
16名無し行進曲:2013/11/09(土) 09:58:17.09 ID:7+UJhjMm
コンクール至上主義なんだろ
17名無し行進曲:2013/11/09(土) 19:44:16.24 ID:dc7OqGKO
音楽は曲芸じゃないぞ
18名無し行進曲:2013/11/09(土) 22:52:38.90 ID:RtDVNgvO
>>11
正直、吹奏楽に魅力的な旋律はあまり求めないかなぁ
魅力的な旋律が聴きたいならわざわざ吹奏楽聴かなくとも
他にいくらでもあるだろうし
19名無し行進曲:2013/11/09(土) 23:40:07.05 ID:dc7OqGKO
吹奏楽でしか聴けない魅力的な旋律は有るだろうよ
スパークの明るい作品なんかあれをオケなんかでやられてもってなるしな
魅力的な旋律があろうとなかろうと吹奏楽でやる意味あったのかって曲は有るが
吹奏楽でやる意味云々は魅力的な旋律とは関係無いかな
20名無し行進曲:2013/11/10(日) 00:48:06.83 ID:1XXt/w5J

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・
21名無し行進曲:2013/11/10(日) 00:48:56.60 ID:1XXt/w5J

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
22名無し行進曲:2013/11/11(月) 01:54:36.91 ID:9io3RYg8
>>19
スパークは吹奏楽じゃなくてブラスバンドだからオケとはまったく異質なんだよ
23名無し行進曲:2013/11/11(月) 07:59:17.57 ID:nx6MjZeY
>>22
まさか全部ブラスバンドからの編曲だとか思ってないよな
ブリティッシュブラスでも良い曲書くけど吹奏楽は吹奏楽でしっかりしてる
24名無し行進曲:2013/11/11(月) 08:46:32.35 ID:mgELnzET
でもスパークの吹奏楽オリジナル曲で面白いと思えるのって、
ダンス・ムーヴメントと交響曲第2番くらいだなぁ。
他で面白い曲はたいていブラスバンドからの編曲
25名無し行進曲:2013/11/11(月) 09:29:42.42 ID:aFGIYYog
書けます
26名無し行進曲:2013/11/11(月) 09:55:08.44 ID:c/OYmoLn
>>23
メインがブラスバンドだからという話

>>24
スパーク楽しむならブラスバンドやったり聴いたりするしかないかな
27名無し行進曲:2013/11/11(月) 14:49:35.95 ID:nx6MjZeY
おいおい吹奏楽でやる意味の話なのに面白いとか話それてるだろ
面白いなら吹奏楽でやる意味は有るが、面白く無いと吹奏楽でやる意味がないかと言われると面白い自体が主観的な話だからまた別の話
この二つを混同しちゃいけないよ
ダンスムーブメンツやサヴァンナも面白くて吹奏楽だからこそだと思うけど旋律という面でスパークの吹奏楽オリジナルを見るとどれもこれも吹奏楽だからこそなものばかりだよ
それはスパーク以外の作曲家の作品にも言える事だけどね
スパークで面白いでいえば最近出た神話と幻獣も面白いよ
作品集の演奏と録音はあまり良くなかったがなあ
28名無し行進曲:2013/11/12(火) 10:17:25.33 ID:/CRpvtIe
ヨーロッパの作品も最近は食傷気味
デメイやロースト、スパークらが紹介された90年前後は衝撃だったけど
29名無し行進曲:2013/11/12(火) 14:16:46.32 ID:t5fbeoYC
真島作品は優れていると思うよ。
長生や樽屋が意味わからん。
あと、八木澤。八木澤はとくにだめ。
30名無し行進曲:2013/11/12(火) 14:41:47.44 ID:t4K/i8bc
>>29
八木澤はオーケストレーションまったく考えてないよな
無駄な音が多過ぎてごちゃごちゃしてカオス
なんであんなのが売れるんだろうな
ただ、アンサンブルは音が少ないからまだ聴ける気がする
31名無し行進曲:2013/11/12(火) 17:53:32.54 ID:iOCEXp9V
お決まりの流れだなー
32名無し行進曲:2013/11/12(火) 18:11:32.87 ID:LSnBcfXd
樽とやぎりんは無理。てか新人もほとんど無理だな。
確かにやぎりん無駄な音が多い。まぁ小編成だったらその位がいいかもしれない。簡単にある程度鳴るし。それ以上は鳴らないけども。
ただ、29は長生作品理解できないならその程度なんだろうな。去年の課題曲しっかり分析してみたら?
長生が理解できないなら田村とか三善作品も理解できないでしょ?
33名無し行進曲:2013/11/12(火) 18:13:22.82 ID:iOCEXp9V
むずかしいきょくりかいできるおれえらいも聞き飽きたわ
34名無し行進曲:2013/11/12(火) 19:39:11.84 ID:t4K/i8bc
>>33
スレを音読してくれるPCすげぃ(´・ω・`)
35名無し行進曲:2013/11/12(火) 20:10:31.68 ID:5OhNPztG
>>34
なにいってるんだWindowsの標準機能だぞ(´・ω・`)
今やスマホにだってついてる

音楽の高二病って下手したら一生自覚せずにそのままだから怖い
36名無し行進曲:2013/11/12(火) 20:24:52.81 ID:iRPJxiUY
>>33みたいなこと言う人って、簡単な曲も理解できなさそう…
と言うのはイメージ優先で語りすぎだろうか?
37名無し行進曲:2013/11/12(火) 20:49:30.56 ID:D1mFhTqE
イメージで語るどころか何いってるんだってレベル
理解出来るできないとかマジで言ってるなら痛すぎる
38名無し行進曲:2013/11/12(火) 21:03:03.62 ID:5OhNPztG
自尊心の為に叩いたり持ち上げたりしてるうちはダメだよ本当に
まあこんな便所の落書きで言っても仕方ないけどな
39名無し行進曲:2013/11/12(火) 23:14:01.29 ID:PQ5f0sxl
樽屋と長生を並べて意味がわからんというなんて、ある意味新鮮だな。
40名無し行進曲:2013/11/12(火) 23:26:06.49 ID:D1mFhTqE
それは思うけど流石に田村三善引き合いに出して理解できないだろドヤァは気持ち悪いわ
まるで理解できたら例外なく誰もが好きになると言わんばかり
長生好きだからそういう事いうのやめて欲しい
長生好きが基地外みたいに思われそうで嫌
41名無し行進曲:2013/11/13(水) 08:39:17.74 ID:1FX4WVTO
長尾は音符の行き先が意味不明な箇所が多過ぎて、弄ばれているようで虚しい。
旋律が断片的過ぎ。
調性無くても良いけど他に何か心が動くものを楽譜に含めてください。
42名無し行進曲:2013/11/13(水) 12:22:38.00 ID:Nf8Iviwx
祈りの鐘とやらも聞いててうっとうしい
43名無し行進曲:2013/11/15(金) 18:52:01.54 ID:g7ZGCJzz
ほんと、近年のコンクール邦人作曲家優位の状況は聴衆にとっては不幸でしかないな
うまいのかもしれないが、聴いてて苦痛だわ
一昔前の「ローマ祭スゲー!」「ガイーヌキター!」的なシンプルな興奮が懐かしい
44名無し行進曲:2013/11/15(金) 19:12:40.00 ID:EEQfbQI7
でも正直オケ編曲はもう嫌だな
曲芸だしそもそもが吹奏楽じゃないし
邦人はもっといい曲書いて、海外ならドドドマイナーな曲持ち出して欲しいわ
45名無し行進曲:2013/11/18(月) 23:32:14.71 ID:YdVuZdN6
邦人作曲家は良い人は樽屋さんくらいしかいない
46名無し行進曲:2013/11/19(火) 00:12:15.25 ID:UbLCFEpE
樽屋を良いと言ってしまうとは…(´・ω・`)
47名無し行進曲:2013/11/20(水) 12:09:37.26 ID:CvWcAstz
樽屋の曲好きな奴って
akbだのEXILEだの商業丸出しの音楽聴いてる奴多い気がする
48名無し行進曲:2013/11/20(水) 12:38:14.89 ID:duZcSHd5
流石にAKBやEXILEに失礼では
49名無し行進曲:2013/11/20(水) 13:18:00.35 ID:ZIhuoKZo
商業音楽のなにが悪いんだ
50名無し行進曲:2013/11/20(水) 14:02:55.80 ID:wDVRdh2m
別に商業音楽が悪いわけではないし樽屋の曲を好きなのが悪いわけでもないよ
51名無し行進曲:2013/11/20(水) 16:26:30.72 ID:yt4/M1ob
悪いとは言ってないけど似たものを感じる。
52名無し行進曲:2013/11/21(木) 02:59:02.73 ID:5Jvi6x9K
AKBに楽曲提供してる人って音楽性ないよね(会いたかった等の作曲者)
課題曲の応募したら一次審査であっさり落選するんだろうなw
53名無し行進曲:2013/11/21(木) 05:22:46.26 ID:VX30rErj
ツッコミ待ち乙
54名無し行進曲:2013/11/21(木) 07:07:19.77 ID:6y2tXJm7
しょうがないなぁ…釣られて突っ込んであげるよ。ありがたく思えw

>>52
会いたかったの作曲者調べてこい。
ググれば簡単に出てくるから。
そのユニットの作曲担当の名前と、
吹奏楽コンクール課題曲と一緒に
入れてもう一度ググってみろ。
55名無し行進曲:2013/11/21(木) 17:19:48.29 ID:reSWWhL5
最近の課題曲はクソが多い
昔のやつでもリメイクしたら
56名無し行進曲:2013/11/21(木) 22:20:58.26 ID:Yd4tVHga
リメイクという発想がまた
57名無し行進曲:2013/11/22(金) 01:41:09.19 ID:335ju4qb
 これは楽団にも当てはまるけど、アメリカなんて基準にしてたら全ての程度が下がる。
実際、現代の編成(といってもフランス基準だが)に訂正する途中過程で、先に原曲通りデモ演奏を
作ったチャイコフスキーやグリーグなどの行進曲は、巷で演奏される今のアメリカ系吹奏楽曲よりも
遙かにクラシックに近い響きを持ってるけど。ギャルドやパリ警視庁のCDで聴いたベルリオーズの
葬送と勝利の交響曲も、当然ながら今時の吹奏楽曲とは全く違うし。というより、何で今の吹奏楽は、
こんな変な響きになったんだ? 自分が聴いていて本当に綺麗な響きの吹奏楽曲を書けるのは、今も
昔もフランス人だけ。何故か日本では、ランサンやドゥヴォジェルといったフランスの作品は演奏
しないよね。編曲でも、例えばジェローム・ノレーのDagana Songとかフランスのは綺麗だから。
まあ何にしても、アメリカ吹奏楽が吹奏楽の芸術的価値を破壊したよ。
58名無し行進曲:2013/11/22(金) 01:43:46.00 ID:1sT2cic7
はい。
59名無し行進曲:2013/11/22(金) 02:42:24.15 ID:0muWnATR
>>57
2行でまとめてくれ
60名無し行進曲:2013/11/22(金) 08:24:04.39 ID:Uo31ElXD
ノレーって伸ばす人初めて見た
あの人は吹奏楽書くと途端にNSBオリジナルポップスみたいになるよ
もちろん例外も有るがiTunesに作品集有るから聞いてみるといい
たいして良くはない
どちらかというとアンサンブルの方が良いかなあの人の曲は
カトル・ア・カトルとか良い
深遠に光る星とかは曲としては好きだけど、オーケストレーションは素人レベルだな
まああれはブラスアンサンブル伴奏なのを誰かが吹奏楽に直したからだと思うが
61名無し行進曲:2013/11/22(金) 12:44:43.88 ID:pZJkSZ0f
>>48
GJ!

なんか、身内で仕事を分け与え合ってる感が痛い>_<演奏会で〜先生委嘱作品の初演です!8888!なんつっても、白けるんだよな。
62名無し行進曲:2013/11/22(金) 14:16:43.84 ID:XbPIa/Os
名作がそんな簡単に生まれるわけが無い。むしろ駄作ばかりなのが当たり前。
そんな簡単に名作が生まれたら誰も苦労しないって。
63名無し行進曲:2013/11/22(金) 19:17:47.06 ID:R6kQuyF3
「ピエトロ〜」と「エクストリーム〜」って、発想同じだよね。
64名無し行進曲:2013/11/23(土) 04:11:43.64 ID:XyeftRJz
>>63
そんなこと言い出したらきりがないぞ
似たようなことだったら100年以上前からすでにあったぞ
65名無し行進曲:2013/11/23(土) 20:42:01.38 ID:4U+lY8jh
どーでもいいから、はよ この題の曲つくれ!馬鹿邦人作曲家ども。

そしたら許してやる。

「支那の不思議な役人」

以上。
66名無し行進曲:2013/11/23(土) 21:44:01.47 ID:qRBd8/FD
つまらん
67名無し行進曲:2013/11/24(日) 00:57:05.53 ID:gLUJKGwk
1>>はフェラチオのやりすぎ。
毎日何本 しゃぶってんだよ糞ババァ!!
68名無し行進曲:2013/12/12(木) 17:40:48.89 ID:egkAKd+E
ところで福島は?
69名無し行進曲:2013/12/22(日) 01:15:17.32 ID:jBz+lW6g
>>1
おまえ、まともな曲書けるのかよ、ボケ。糞スレ立てるなよ。
70名無し行進曲:2013/12/22(日) 11:29:58.12 ID:UttlgFNz
未だに>>69みたいなこと言う人って存在するんだな
71名無し行進曲:2013/12/22(日) 23:26:54.72 ID:HvxL+S2E
>>69
はいはい未成年はこんなところに書き込んじゃダメだよー
あと20年はROMってね^^
72名無し行進曲:2013/12/23(月) 00:23:07.27 ID:7UO6C6mn
日本人を馬鹿にする日本人は許せんからな。いい邦人作曲家は沢山いる。
探そうとしないだけの馬鹿はマジムカつくわ。
73名無し行進曲:2013/12/23(月) 02:31:09.70 ID:hHn5dC5p
>>72
君がいいと思う邦人作曲家を10人くらい教えてください
その作曲家の吹奏楽曲もついでに教えてください
74名無し行進曲:2013/12/23(月) 06:17:54.00 ID:7UO6C6mn
俺がいいと思っても、あなたがいいと思わないと意味がない。
ナンセンスだよ。そんな作曲家知ってる、そんな曲は最低・・・ってな
ことにならないかな?まあ、お子様扱いされたので挙げてみる。

八木澤教司:「ナスカ」-地上に描かれた遥かなる銀河
天野正道:抑圧から解放へ(他、多数)
高橋伸也:ライトフライヤー、マーチ「ウィンド・フォー・ウィンド」
高橋宏樹:序曲「サーリセルカの森」
福島弘和:百年祭
松尾善雄:三つのクレヨン画
石毛由佳:Flying High
飯島俊成;祈り〜その時、彼女は何を思ったのか〜
保科 洋:古祀(その他、多数)
兼田 敏:嗚呼・・・挙げればきりがないのでこのへんで。
75名無し行進曲:2013/12/23(月) 18:26:07.26 ID:s3VSEHVA
>>72
コンクール自由曲用の選曲盤に収録されてる作品ばかりじゃねーかw
それで「いい邦人作曲家はたくさんいる」だなんて言われても説得力無いわ
76名無し行進曲:2013/12/23(月) 18:33:15.39 ID:7UO6C6mn
だから、あらかじめ、ナンセンスだって言っただろう。よく読んでくれ。
笑うなら笑え。
77名無し行進曲:2013/12/23(月) 18:39:19.63 ID:s3VSEHVA
>>76
>>72って自分の好きな作品挙げてるだけだよな?
頼むからそうだと言ってくれ
78名無し行進曲:2013/12/24(火) 02:21:23.08 ID:Xf5Xgm4g
嫌いな曲は挙げないでしょ!最近、演奏会で邦人作品を取り上げないのが
寂しいね。
79名無し行進曲:2013/12/24(火) 02:37:39.08 ID:39zYOmgZ
万人に絶賛される曲なんてそうそうないから
この議論は不毛
80名無し行進曲:2013/12/24(火) 03:42:10.70 ID:0SlFbZDs
ID:7UO6C6mnさん73です
質問に答えてくださりありがとうございました

個人的には吹奏楽ではあまり有名でない作曲家の名前が出ると思ったので残念です


鈴木行一の「闇の光彩 〜吹奏楽のために」を聴いてみたい
ヤマハ浜松の委嘱作品集を発売してほしい
81名無し行進曲:2013/12/24(火) 14:20:22.60 ID:yCez9aC/
>>78
あんまり曲を聴いた事の無い人って、好きな曲と良い曲の判断基準が直結してる場合が多いからねー
そういう人って基本的に自分の好きな曲しか挙げないから、あんまり参考にならない
82名無し行進曲:2013/12/24(火) 21:12:00.61 ID:AECLQv/D
自分の好きな曲=いい曲
それが吹奏楽というジャンルのもつ特性なのかもね?
歌謡曲と似てる。

今の日本人の、音楽の楽しみ方のひとつなんだろう。
83名無し行進曲:2013/12/25(水) 09:37:45.06 ID:DYXMq1R6
井澗作品ってここでの評価どうなの?(´・ω・` )
わりとハマってるんだけど
84名無し行進曲:2013/12/25(水) 11:00:47.05 ID:OlzndEGZ
吹奏楽の星の名電の記事でやぎりんの言葉も書いてあるな。

最初は難しく聴こえる現代音楽にしようと思ったとか。
それってどうなの?と思ってしまった。
こういう表現するために現代音楽的な手法が必要だから現代音楽的な部分を書いて欲しい。
難しく聴こえるからなんちゃって現代音楽ってどうなのかと。コンクールのために書いてますって感じが全面にですぎてる。
この記事だけだと結局はったりの曲名で曲名とは関係ない部分で書きたいもの書いている感じがする。
85名無し行進曲:2013/12/25(水) 18:59:12.25 ID:lFUAMH2G
商業音楽の話があったけど、現実に多くの作品が「商業吹奏楽」なんだと思う。

善し悪しはともかくとして、実際に毎年目の前のコンクールを何とかして乗り切らないといけない現場にいる者としては、
商業的だろうが何だろうが、いろんなニーズに即した曲が沢山あることは有り難い。

そういう状況自体が耐え難いという人も多いんだろうなとは思いつつ。
86名無し行進曲:2013/12/25(水) 20:06:29.71 ID:zl9RwAox
>商業的だろうが何だろうが、いろんなニーズに即した曲が沢山あることは有り難い。

そこに漬け込んで駄曲を量産する作曲家モドキが居るのが問題だな
87名無し行進曲:2013/12/27(金) 01:16:02.30 ID:NDOK7fOl
>>85
吹奏楽はいろんなニーズでなくコンクールのみ
それ以外は売れないよ
良くも悪くも吹奏楽はコンクールがすべてだ
そんな時間制限や賞の取りやすいと条件に縛られてたらいい曲なんか出てこないでしょ
88名無し行進曲:2013/12/28(土) 02:43:29.74 ID:opL8LMdm
>>72
>探そうとしないだけの馬鹿はマジムカつくわ。
この答えが>>74はさすがに酷すぎ
89名無し行進曲:2013/12/28(土) 14:26:07.97 ID:9wJ+1lgA
>>74はさすがに釣りだろ
マジで言ってるんなら曲全然知らないだけ
全員が全員酷い作曲家と言うわけでは無いけどさ

何にしても高橋宏樹は論外
90名無し行進曲:2013/12/28(土) 19:35:29.30 ID:9pe3XEQF
阿部 亮太郎「嵌め込み故郷」
天野 正道「瑜伽行中観吾妻鏡異聞」
飯島 俊成「夢の花・・・・、幻の花・・・・」
伊藤 康英「ぐるりよざ」
兼田 敏「シンフォニック・ヴァリエイション」
北爪 道夫「雲の変容」
高 昌帥「マインドスケープ」
鈴木 英史「カントゥス・ソナーレ」
田中 賢「南の空のトーテムポールII"リラ"」
田村 文生「残酷メアリー」
長生 淳「翠風の光」
中橋 愛生「星を釣る海」
平石 博一「時は時の向こうにある」
星出 尚志「東雲」
保科 洋「愁映」
真島 俊夫「三つのジャポニスム」

吹奏楽をたくさん書いてる人で許せる有名どころから1曲ずつ選んでみた
91名無し行進曲:2013/12/28(土) 19:54:02.74 ID:m4dpXuWH
>>90
南の空のトーテムポールとかなつかしい。

リラ版やりたくて頼んだら、変更した部分の楽譜しかこなく、通常の南の空のトーテムポールの楽譜も頼まなきゃいけなかったのは良いお思いでだな。
92名無し行進曲:2013/12/29(日) 01:55:10.97 ID:MIpyUBzX
コンクールといえば、北爪道夫の祈りの旅は当時すげえいい曲だと思ったんだが、ここの人からするとやっぱ駄作なの?
あと挙がったなかでは、保科洋の古祀かな。最近のは知らない
93名無し行進曲:2013/12/30(月) 02:06:24.30 ID:gPTvcPlG
>>92
祈りの旅は北爪氏の作品では駄作の部類でしょう(私は好きな曲です)
しかし一般公募作品と比べれば雲泥の差
94名無し行進曲:2013/12/31(火) 18:59:17.09 ID:FDcpb/rA
こんなブログあったけど、ttp://tonveri.blog.fc2.com/blog-entry-59.html

この中でまともな作曲家や作品上げるとしたらどれ?
95名無し行進曲:2013/12/31(火) 19:11:14.49 ID:89O+amRE
三ジャポやカントゥスもなぁ…
良作かもしれないがあんまり…
96名無し行進曲:2013/12/31(火) 21:52:12.06 ID:wsSZiYEl
C.Pianoman composed by The finale 「正夢」 Op 7 No 16
https://www.youtube.com/watch?v=x3nY4Jq4sMQ
※グランドピアノで作曲しました。ちなみに独奏曲です。
良かったら、聞いてやってください。

D別れの曲 作曲:ショパン ピアノ演奏
https://www.youtube.com/watch?v=Rz0IMdHhY00
C.Pianoman
97名無し行進曲:2013/12/31(火) 23:06:49.01 ID:mKRnTJmQ
>>96 スレ違いでしょ?それとも君もクソ邦人作曲家だとアピールしてるの?
ついつい何曲も見てしまった私がバカでした。
同じような曲の羅列、いくらなんでも。。。
98名無し行進曲:2014/01/01(水) 06:36:47.21 ID:3mPLlBoD
とりあえず、八木澤、天野、樽屋、鈴木、福島、あたりは勘弁してほしい

ききたくない
99名無し行進曲:2014/01/01(水) 08:51:55.04 ID:sfzyDd77
>>98
なら、誰のなら聴きたいんだ?
100名無し行進曲:2014/01/01(水) 10:37:45.80 ID:SBtlVrZ2
>>97
これはピアノも作曲もできない人が、シャレで適当に弾いてるだけでしょ
101名無し行進曲:2014/01/01(水) 13:38:08.87 ID:E8I/QJs8
選曲ひどかった。幕張とかなんだよ、あの曲は。打楽器のきもいパフォーマンスに引いたぜ。一緒に観てたやつらもドン引き。実力あるんだから、もっといい曲やれよ。
102名無し行進曲:2014/01/01(水) 21:48:36.90 ID:S+LLl6g/
陽のあたる教室と言う映画があった。
アメリカの公教育の予算が削減されていく状況が描かれていた。

この映画が封切られた時にも吹奏楽の業界?でも
この映画が話題になっていて、アメリカの教育予算の恩恵を
吹奏楽の作曲家が受けた輝かしい時代があった事が
思い出話になっていた。

アメリカの作曲家の輝かしい作品群からクラッシックの編曲物、
ヨーロッパの作曲家を経て日本の作曲家と日本の吹奏楽は
健全に成長して来たと思う。
今も良い歳をしてアマチュアの吹奏楽団に所属している人は
それはそれは良い思いをして来たと思うなぁ。

今日本の作曲家の作品を不満に思う人は少し立ち止まって
古い作品を改めて取り組んで見てはと思う。
温故知新する事で現代の作曲家の立ち位置も再確認出来ると思う。
103名無し行進曲:2014/01/02(木) 14:39:10.22 ID:pVZpBqz9
>>97
だから安価の付け方覚えるまでROMってなさいって
104名無し行進曲:2014/01/02(木) 16:53:51.44 ID:KX1rFHQZ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22584367

よかったら聞いてください。 AKB48のハートエレキをロックにアレンジしました。
105名無し行進曲:2014/01/04(土) 01:06:46.13 ID:J/SGsgF+
>>104
スレチ
106!nanja:2014/01/04(土) 19:33:02.22 ID:n3Oj/zXV
>>104
ピッチ低すぎて気持ち悪い
批判コメントする価値すらなし
107名無し行進曲:2014/05/13(火) 04:46:15.12 ID:unftth+6
>>102
いい映画だったね。
劇中の曲の吹奏アレンジ版も出てたなあ。
編曲がラベンダーだっからそこそこむずかしいと思う。
108名無し行進曲:2014/05/15(木) 06:41:03.30 ID:1O+UzM/C
コンクールとかの選曲がほとんど上で上がってる邦人。
ちょっと残念に思うな。
海外の作品とかきかない人が増えてる感じがする。
勿論邦人でも良い曲書く人はまだいっぱいいる。
世界が狭いんだろうな。
109名無し行進曲:2014/05/15(木) 09:55:13.64 ID:nEtotlw5
【吹奏楽】祈り/佐村河内守(新垣隆)
http://niconicoplay.com/detail/nm22863934
110名無し行進曲:2014/05/15(木) 10:22:06.94 ID:nEtotlw5
日本人の作曲家は大学で作曲を専攻した作曲家で楽器は鍵盤しか出来ない奴が多くて
欧米は管楽器奏者が少なくない

日本の管楽器奏者は音芸大でてるくせに作曲も出来ないのかよ。ってこった。
111名無し行進曲:2014/05/15(木) 21:41:30.56 ID:iWysOBOs
作曲じゃないけど最近jay bocookさんの編曲した曲が分かりやすくて好き。
112名無し行進曲:2014/05/15(木) 22:41:36.03 ID:1O+UzM/C
>>111
セイクリッド・ハープの人か?
113名無し行進曲:2014/05/16(金) 07:13:05.74 ID:jyOPx8RR
>>112
わからんけど
木星とか
ボレロ
展覧会の絵
ファランドールとか編曲してるよね。

一方でブルースブラザーズとかポップな曲も編曲する。

もっとも私がよく聞くのはAZETEC FIREとかだけどね。
114名無し行進曲:2014/05/16(金) 14:08:44.96 ID:msZZvcVI
>>111
マーチングの編曲で、演奏するからよくお世話になってるな。
115111:2014/05/16(金) 15:43:37.64 ID:mEZPomdh
>>114
俺もマーチングやってたから調べてんけどな。
firebirdとか
the incredible part1とか
in the stone
とか最高でしょ。
116名無し行進曲:2014/05/17(土) 08:22:03.29 ID:+/Sj68Ru
>>110
そいやリードもバーンズもスパークもデメイもプレイヤーだな。
117名無し行進曲:2014/05/18(日) 17:43:54.43 ID:Aah4Ypvu
>>109
祈りは駄作
小品の方がいいよ
118名無し行進曲:2014/05/20(火) 20:29:28.95 ID:FcmO8n7B
ボクックって吹奏曲も書いてる。
もう25年ほど前に「友愛のファンファーレと讃歌」って曲書いてる。
オープニングナンバーにいい曲だ。
Tp、Tbのバンダも入る。
119名無し行進曲:2014/05/20(火) 21:48:24.92 ID:tBfJ5o5S
ボクックのboys dreamは大好きだ。
近所の演奏会で聞いてしびれた。
120名無し行進曲:2014/06/01(日) 15:36:04.54 ID:/dQSCk/H
需要がコンクール自由曲にしかない日本の吹奏楽界全体が悪い
121名無し行進曲:2014/06/02(月) 23:45:34.06 ID:my8i6db2
>>120
これ
122名無し行進曲:2014/06/05(木) 19:14:08.62 ID:U0wQzIsc
結構評価悪いけど、俺樽屋雅徳の結構好きだな
あのストーリーが分かりやすい感じの曲が良い
123名無し行進曲:2014/06/05(木) 20:16:08.58 ID:9L1Wk17Q
おまえらみんなダサすぎw

おれ、おまえらよりセンスあって色んな音楽聴いてるすごいやつなんだけどさ

本当におまえらダサすぎるよ

とりあえずスティーブライヒとキリンジから始めろw

そんでジョンケージな。

そんでベルク

そこで始めて天野正道きけよクズども
124名無し行進曲:2014/06/05(木) 20:16:44.12 ID:9L1Wk17Q
初めて
125名無し行進曲:2014/06/05(木) 21:44:04.56 ID:Ohj0KmSs
ケージは生まれて最初に聴いた曲が超絶うんこだったからそれ以来食わず嫌いしてるなー
126名無し行進曲:2014/06/06(金) 23:53:07.23 ID:l1fq9Ykj
>>90
高昌帥……?
127名無し行進曲:2014/06/24(火) 23:44:02.49 ID:5o0dhzdQ
>>90
かもめ好きの古参さんちーっす
あいかわらず平石博一好きね
128名無し行進曲:2014/08/12(火) 07:22:49.07 ID:2L76Q64e
ジョンケージは実験ネタ作曲家だろ、アマチュアレベルの。
無調音楽って映像や音楽以外の何かに合わせた
BGMとかとしてはありだと思うんだけど生で
演奏してる人ってどういうふうな心境で演奏してるんだろうか?
自分なりの妄想? 無心? 他所事?
129名無し行進曲:2014/08/12(火) 11:00:01.24 ID:LVPKNlCD
>>128
ジョン・ケージをアマチュアレベルw

釣れますか?
130名無し行進曲:2014/08/12(火) 14:53:36.97 ID:VrsF7JSD
>>129
さっそく釣られててわろたw
131名無し行進曲:2014/08/13(水) 03:35:16.75 ID:W3XHPMEp
キリンジにワロタ
132名無し行進曲:2014/08/24(日) 23:05:02.37 ID:L408aQxQ
凄いどうでもいいんだが高校で受けた現代文の模試に
ケージの4分33秒出てきてニヤっとした
133名無し行進曲:2014/10/16(木) 21:32:17.10 ID:7aG+jfid
■■■
通名の方々:


テレビ局(NHK、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、日本テレビ、・・・)・共同通信(Kyodo・47News)・時事通信・
新聞(朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、産経新聞、日本経済新聞、東京新聞、・・・)
ラジオ局・出版社

芸能人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・文化人、有識者、有名人・作家・
漫画家(アニメ、ゲーム)・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・映画監督・歌舞伎(古典芸能)・
美術、建築系・将棋、囲碁・宇宙飛行士・勲章を持っている人・テレビに出てる人・本を出している人・
雑誌の表紙・

スポーツ選手(プロ野球、サッカー、柔道、相撲、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、
スケート、フィギュアスケート、ボクシング、プロレス、・・・)

アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
■■■
134名無し行進曲:2014/10/16(木) 21:33:08.27 ID:7aG+jfid
■■■
通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・
法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・政治家(内閣総理大臣、閣僚、国会議員、地方議員、地方自治体の長)・
国家公務員(事務次官、官僚)・地方公務員・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・経団連・経済同友会・
日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

塾・教室(スポーツ、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・専門学校・ 自動車教習所・

不動産屋(大家)・スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋(日本酒、焼酎)・
靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・
スポーツ品店・楽器屋・床屋、美容室・映画館・カラオケ・旅館、ホテル・ ペットショップ・印刷屋・クリーニング屋・
パチンコ屋・競馬・消費者金融・寺 ・

飲食店(焼き肉屋、定食屋、そば屋、うどん屋、寿司屋、うなぎ屋、ラーメン屋、喫茶店、レストラン、居酒屋、・・・)

2ちゃんねる
■■■
135名無し行進曲:2014/10/24(金) 12:47:45.64 ID:owI+vi8x
世界が狭すぎるのと、主軸が部活って言うのがまた内向的になっていくんじゃないかなー
あとは自衛隊警察消防がメインで…。
どちらにしても組織付属の団体で編成してるものが元々だし。
あと海外ではどうかしらないけど、クラシックやポップス、ジャズのように
純粋なリスナー層がいない。
ほとんどがプレイヤー、元プレイヤー。曲だけでCDが売り上げるってあんまり無いと思う。
136Milkehy:2014/11/06(木) 14:49:04.04 ID:nva05IBG
当たればファーストクラスで世界旅行。
数書かなきゃね。
137名無し行進曲:2014/11/22(土) 03:48:16.25 ID:MD5cqIMS
ティモシー マーのエンデュランスと樽屋の絵のない絵本をきっかけに、二度と演奏したくない作曲家です
138名無し行進曲:2014/12/03(水) 15:48:00.02 ID:0Vin2VGl
オケ寄りだけど大栗作品はいいよね
ここまでに挙げられた人と比べるのが失礼になるほどいい
139名無し行進曲:2014/12/03(水) 22:59:12.40 ID:8lZ2A6LS
水槽ごときのために本気で曲作るわけねーだろ?ボケ。
140名無し行進曲:2014/12/04(木) 09:56:47.87 ID:xKmVszYB
>>139
そういう自分の見識の狭さをひけらかすだけの煽りは止めた方が良いと思うよ
141名無し行進曲:2014/12/04(木) 18:13:26.49 ID:WSsvEjuO
>>139
スレの趣旨を理解できてないなら無理して煽ろうとしなくて良いんだよ?
142名無し行進曲:2014/12/04(木) 20:26:05.27 ID:jl4LBaVr
百歩譲ってまだ福島とか天野は聴ける。
八木澤、樽谷に関してはどう頑張っても
いいところを見つけられない。
143名無し行進曲:2014/12/04(木) 21:23:59.24 ID:xXECJYw2
お前ら 書けるのか。
144名無し行進曲:2014/12/04(木) 21:31:32.15 ID:WSsvEjuO
>>143
リスナーはプロの作曲家と違って曲書ける必要は無いからな
145名無し行進曲:2014/12/04(木) 22:41:03.60 ID:1VukTxrk
水槽のリスナー? プッ
水槽は聞くもんじゃない。演じるもの
146名無し行進曲:2014/12/05(金) 09:00:52.42 ID:hUtT9wtV
>>145に限った話ではないけれど、要は
「自分自身のアンテナがつまらない作品の方向にしか向いてない」
ってだけの話なのに、どうしてそうも自信満々になれるのかがいつも不思議なんだな
147名無し行進曲:2014/12/05(金) 22:22:27.29 ID:k87yESzE
コンクールの存在が本当に害悪
制度を見直すべき
148名無し行進曲:2014/12/05(金) 23:14:25.93 ID:y58+X6yW
コンクールで私腹を肥やしている輩がワンサカいるわけで…
見直したり、やめたりはあり得ないな
149名無し行進曲:2014/12/05(金) 23:34:58.64 ID:ohUU/FXC
>>147
コンクールの制度が見直されたら、コンクールでよく演奏される作曲家の作品の質が上がるの?
150名無し行進曲:2014/12/06(土) 00:53:08.53 ID:QqC0vWvN
吹奏楽コンクールとは言ってない
151名無し行進曲:2014/12/06(土) 02:56:21.31 ID:wCW+IFeC
朝日賞が応募料1万円取るようになった。
これによってレベルがあがる、と期待したいところだが、
その実は、箸棒作品が減ることによる底辺のアップは可能でも、
頂点は変わらんだろうな、というのが大方の見方。
152名無し行進曲:2014/12/06(土) 13:15:33.08 ID:N9MBUPSW
制度が変われば、多少は好転すると思うけど。
即効性はないだろうけどね、
長い目で見れば、現状を継続するよりは絶対に好転する。
153名無し行進曲:2014/12/06(土) 17:16:25.68 ID:LezbIdbB
5分そこそこの曲に何期待してんの?
154名無し行進曲:2014/12/06(土) 17:47:38.21 ID:dl3VueOt
>>153
そりゃ良い曲であることを期待してるのよ
155名無し行進曲:2014/12/06(土) 18:57:29.21 ID:UPfHcDTo
>>153
5分じゃいい曲は書けないだろってことか?
156名無し行進曲:2014/12/07(日) 22:28:01.44 ID:Mc4sJ5nK
良い曲の定義は?
157名無し行進曲:2014/12/07(日) 22:53:22.27 ID:CgSVgp+h
そりゃ「音楽的に完成度の高い作品」でしょ
158名無し行進曲:2014/12/07(日) 23:10:12.24 ID:oIJguMfC
アンコン用の曲が酷すぎる
159名無し行進曲:2014/12/09(火) 20:26:01.24 ID:GTnvE37f
>>158
そりゃ4〜5分という短い時間の中で優れた作品書くってのがそもそもかなり難しいからなぁ
160名無し行進曲:2014/12/10(水) 02:11:59.75 ID:iemnbLZa
時間関係ないだろ
161名無し行進曲:2014/12/10(水) 13:14:41.99 ID:9SYsG20u
演奏時間5分じゃあ妥協の無い音楽はなかなか書けないのはその通りだと思うけど
吹奏楽作曲家の室内楽作品はそれ以前に書法が未熟なのが多いし、彼らに15分やってもろくな曲は書けないだろうね
162名無し行進曲:2014/12/11(木) 05:29:41.60 ID:WJSbYCGs
室内楽というよりは人が少ないだけの吹奏楽が多いからね。
163名無し行進曲:2014/12/17(水) 02:05:23.63 ID:t4JC3H8R
あげ
164名無し行進曲:2014/12/17(水) 07:22:20.23 ID:4mzO70RZ
早くカレー食べたい
165名無し行進曲:2014/12/24(水) 02:55:57.83 ID:yE2+dVAV
今月号のバンジャに俺が言いたいことが載ってた
166名無し行進曲:2014/12/24(水) 09:58:09.28 ID:z6Kg93FE
>>165
コンクールで演奏される邦人作品に微妙なものが多いという部分には同意だけど、
「実力のある団体が取り組める質の良い邦人作品が無い」ってのは、単に調べる側のリサーチ不足なだけのような気もするけどね。
響宴やコンクール自由曲向けの選曲盤だけ聴いて「良い曲が無い」とか抜かしてたりするのなら、とんだお笑い種だわな。
167名無し行進曲:2014/12/24(水) 13:47:42.34 ID:grPlzcic
しかし駄曲とか言っても現に需要があって、それに応える形で作曲家が書いてるに過ぎないからなぁ

恐らくここの人が望んでるのは料理で例えるなら高級料理な訳でしょう?
そういうのも需要が無いとは言わないけど、やっぱり大多数は気軽に食べれるその辺のイタ飯とか食べるよ
俺等素人に高級品とそれ以外の差なんて、よっぽどじゃない限りわからない

それと似たようなものと思うし、ここで騒いでる人って食通ぶって何にでも評論家ぶって語ってるようにしか見えない

どうしてもと言うなら作曲家に文句言うんじゃなく、演奏者や指導者側にレベル向上するよう促すしかないんじゃない?

作曲家は吹奏楽業界の要望に応えてるだけ
奏者・指導者のレベルが上がれば、そのレベルにあった作品が増えるだろうし、そのレベルに達した曲が書けない作曲家は消えるだけ
168名無し行進曲:2014/12/24(水) 15:17:30.05 ID:Hwe5loy0
>しかし駄曲とか言っても現に需要があって、それに応える形で作曲家が書いてるに過ぎないからな

えっ、現場から駄曲を書いてくれって頼まれて書いてるの?
169名無し行進曲:2014/12/24(水) 15:29:22.31 ID:MmtERcAy
>>167
高級フレンチも、和食でもなんでも最高なものは基本がしっかりしてる。
その料理人は簡単なものを作ってもうまい。

逆に簡単なものしか作れない料理人が、懐石料理や高級フレンチなんてつくれない。
そういうことだ。
170名無し行進曲:2014/12/24(水) 17:51:55.66 ID:VYqV4HDS
本当、八木澤先生、樽屋先生、福島先生を見習って音楽的に質の高い作品を書いて欲しいわ。
171名無し行進曲:2014/12/24(水) 18:44:49.65 ID:puAM5G5k
>>170
それ以下の三流作曲家も台頭してきたから、相対的に立場は向上したなその辺りは
172名無し行進曲:2014/12/25(木) 12:48:26.85 ID:naMHpr/V
>>169
「親しみやすい作品」を大義名分にクズみたいな曲ばかり量産してる作曲家は、
いざプロやトップアマチュアから委嘱を受けたとしてもロクな曲は書けない

…というのは、多くの二流作曲家が証明してくれてるよね
173名無し行進曲:2014/12/25(木) 15:48:43.19 ID:m47PvuEJ
・(自分が)嫌いだから二流
・コンクールで目立ってるから二流
・(コンクール以外で)作曲の賞を取ってないから二流
・中高生に賞賛されてるから二流

・著名なひとが褒めてたから一流
・大きな賞を取ってるから一流

さぁどれかな?
174名無し行進曲:2014/12/25(木) 16:58:41.08 ID:3LyCejrg
>>173
それだけ色々思い付くのに、「ロクな曲書いてないから二流」「優れた作品多く残してるから一流」が無い理由がよくわからないんだけど

「自分は曲の良し悪しなんてよくわからないから、他の人もきっとそうだろう」的な思い込み?
175名無し行進曲:2014/12/26(金) 00:40:33.38 ID:A2DYWEaD
なんだかんだ言っても
コンクールに使いにくければどんなに優れた曲でも売れないのが今の日本

てかそもそも優れた曲ってどんな曲よ
176名無し行進曲:2014/12/26(金) 05:43:36.31 ID:GDTgc4EJ
「優れた曲とは」
この問いに関しては>>174がばっちり答えてくれるよ
177名無し行進曲:2014/12/26(金) 13:38:57.43 ID:DxAJvZi5
優れた曲というならそれこそいろいろな作品が挙がるが、
それを見ないで「優れた曲書けよ」というのは好かんな。
178名無し行進曲:2014/12/29(月) 13:23:11.03 ID:wyUnPqtI
水槽でも歌付きにすればいくらでも質は上がるよ
結局歌つけないと曲は売れないからね
179名無し行進曲:2014/12/29(月) 13:25:14.94 ID:nDfrebLm
>>178
>水槽でも歌付きにすればいくらでも質は上がるよ

根拠は?

>結局歌つけないと曲は売れないからね

それは質の話とは関係無いよね
180名無し行進曲:2014/12/29(月) 14:14:23.69 ID:wyUnPqtI
金にならないと
作曲する気力が上がらない
それだけよ
181名無し行進曲:2014/12/29(月) 19:48:10.43 ID:3CuwlkC1
とりあえず、歌付ければ金になって作曲の気力が起きると勘違いしてるバカがいると聞いて来ますたがw
182ジャージー牛乳:2014/12/30(火) 01:04:20.17 ID:TqUDYkvJ
そういや樽屋さんは「まずシーンで曲を作ってる」「わかりやすく」みたいな事を
自ら発言してたなぁ

彼は、ワンパターンな音楽構成に依存した「金太郎飴」的作曲家だとしばしば言われるが、
これが問題だと思うなら消費者側(演奏者だけではない!)にも大いに問題ありだろう
そもそもこの現状は「外野」の声によって「是正されなければならない問題」では全然無い
今の金太郎飴はバンドピープル電子版やバンジャが「コンクールではクラシックよりもオリジナル曲を」って
コラムニスト(笑)が五月蠅くわめいた結果やん
そうやって清水とかごり押しして楽しいかねお前ら(=マスゴミ)?

あとバンジャの記事良いみたいな話だけど
後藤、お前がもっと頑張れよw お前コンクールではプッチーニのアレンジャー的な評価しかねーし

(続く)
183ジャージー牛乳:2014/12/30(火) 01:05:44.13 ID:TqUDYkvJ
本来、たかがアマのコンクールにあれこれ口出しせざるをえないのは
日本の吹奏楽の歴史の半分(以上)はアマチュアのコンクールが作ってきたという厳然たる事実があるからだ
プロの送り手側はそのおこぼれをもらっているんだ この狭い世界でな
そして彼らはその構図を四半世紀以上変えられずにいる
今回の記事はそれをしぶしぶ追認しただけに過ぎない馬鹿な記事だ

そもそも作品の佳し悪しの境界線を「何とな〜く」決めてるのも
後藤らだったりする(「レコード批評」における彼らの振る舞いを一度見てみるといい!)

《結論》
バンジャたちは需要と消費のミスマッチをアマのコンクールの、しかも出場団体(しかも多くは学生たち)の責任として
押しつけようとしている
それは送り手側の自業自得だから 外 野 は 黙 っ て ろ ボ ケ
184名無し行進曲:2014/12/30(火) 12:43:32.09 ID:O4P1LLp0
歌付きと言うより
歌謡曲じゃないの?
185ジャージー牛乳:2014/12/30(火) 13:21:26.49 ID:TqUDYkvJ
デ・メイのプラネットアースみたいにコーラス入ってりゃ売れるってか?
大編成は感動的で売れるってか? アホやな

シャカタ!
186名無し行進曲:2014/12/30(火) 13:46:12.21 ID:bjfKEQS1
専ブラ入れて次の名前をNG非表示にすることを強く薦めるw

ジャージー牛乳
187ビーフジャージー:2014/12/30(火) 14:16:27.95 ID:TqUDYkvJ
何や 正論言われてヒーヒー言わんでもええがな
お前らも商業主義の哀れな犠牲者やでぇ(笑)
188名無し行進曲:2014/12/30(火) 18:34:50.21 ID:sZCBwc2G
>そもそも作品の佳し悪しの境界線を「何とな〜く」決めてるのも
>後藤らだったりする(「レコード批評」における彼らの振る舞いを一度見てみるといい!)

くわしく
189名無し行進曲:2014/12/30(火) 18:48:55.32 ID:bDvquN+b
なら、このIDをNG設定だな。

ID:TqUDYkvJ

アホの相手はしないことだ。
190ビーフジy(ry:2014/12/30(火) 21:21:45.99 ID:TqUDYkvJ
ID一日で変わるってずっと言われてるから
俺の相手をアホ=>>188がやってくれるってか、ありがとさん^^

>>188
とにかく読め 読めばわかるさ
佼正ウインドの作品集のなかに樽屋曲があるとわかるや
「定番曲集のなかに「これから定番になる曲」が入っている」とか
「アルバムの売り出し方にげんなりする」発言だもんなあ
「民衆を導くz(ry」とか10年以上前から流行っている定番だろうがボケ
コンクールでの演奏頻度の高さを認めようとしないこのあさましさ 腐ったマ○コに値する
だったら兼田敏の曲が入ってたらお前は満足なのか、と
191ビーフジy(ry:2014/12/30(火) 21:28:02.39 ID:TqUDYkvJ
安価ミスった アホは>>188やなくて>>189
メンゴメンゴwwww
192名無し行進曲:2014/12/31(水) 03:02:31.46 ID:pT8QMURy
吹奏楽傑作集
みたいなタイトルのCDの中に
クラシックのアレンジが半分くらい入ってるやつがあるくらいだからな
そうしたほうが売れる(そうしないと売れない)んかもしれんけど

俺は、やっぱオリジナルが台頭してくるべきだと思うよ
とくに吹奏楽として実力を競う場なら尚更
演奏会とかそんなんだったら、別に好きなことすればいいと思うけど
193名無し行進曲:2014/12/31(水) 17:05:09.10 ID:DWr1Sc18
吹奏楽でやるクラシックのアレンジものの物足りなさは半端ない
194名無し行進曲:2015/01/01(木) 08:07:29.48 ID:9W+3/tiq
変なコテハンがいるけれど、言い方はともかく、そんなに間違ってはいないと思うけどね
いや、別に擁護するつもりはないけれども

この流れでついでにいうと、作曲家同士に自浄作用がなさすぎる
普段大層高尚なことをおっしゃっている作曲家が
みんな同じ業界の身内同士で仲良くて
本来糾弾されるレベルの作曲家が糾弾されない
何だかんだでお互い仲良くやりましょうってのはね

いや別に仲良くてもいいんだよ
何が嫌って雑誌やtwitterなんかでボロカス言っているのに
互いに馴れ合いがあるってどういうことなのか
実名を出さずに遠まわしに批判したり
素人の課題曲をこき下ろす割に同業者同士で馴れ合い
そりゃ進歩しないよなと思う

まあ別にこんなところに書くことでもないけどね
吹奏楽作曲家にはもう期待していないし
学生相手にお金になりそうな楽譜だけ一生書いていればいいと思う
しかし作曲家として本当にそれで満足なのかな
195隣のジャージーさん:2015/01/01(木) 12:31:15.44 ID:X4sTBbe9
あけおめ
俺がいいたいことは>>194がだいたい言ってくれた
なぁなぁで同業者絶賛=需給ともに誰も得しないという流れは
佐村河内をめぐる三枝の行動の結果からして明らかだろう
別に味方なんかしてくれなくてもいい 一読してくれただけで俺は満足だ
というわけで俺はここから去る

本物ジャジーのように継続して基地外するなんて俺には無理だ
忍耐力が足りない 1ヶ月も持たず申し訳ない
196名無し行進曲:2015/01/01(木) 13:54:30.48 ID:nfP6HQWb
>>195
さっさと消えろこのキチガイ糞馬鹿が
197名無し行進曲:2015/01/01(木) 16:54:50.56 ID:ftexTPfD
1:クラシックアレンジが主流のコンクールでもっとオリジナルの普及を、と何人かが提唱する(10年前)

2:コンクール上位団体が委嘱作品を割と積極的に取り上げ始める。樽屋、八木澤などもこの辺りだが、ムーブメントとしては長生淳の四季作品が大きいと思われる。

3:吹楽が継続しなかった後釜に響宴があったこともあり、邦人オリジナルブームが始まる。これを契機にバンド維新や奏楽堂の響きなども始まる。

4:が、ここから産まれた作品はほとんどがコンクール定番の位置を占めることにはならず、楽曲提供の意味はいまだあるがコンクールの選曲を塗り替えるほどの機運には恵まれず、委嘱団体作品が出てきては消え、の繰り返しになる。

5:響宴は以前からそうだったが、バンド維新でさえもマンネリが指摘され始める。

6:スレタイ

7:人が離れ、少子化も進み、業界も縮小していくなかで何も打開策を打ち出せず、消滅する。

  
198名無し行進曲:2015/01/02(金) 15:54:32.07 ID:4BGNGBZI
八木澤いい年こいて気持ち悪いピースは止めろ。
199名無し行進曲:2015/01/02(金) 21:10:41.53 ID:O46C07v6
>>190
>佼正ウインドの作品集のなかに樽屋曲があるとわかるや
>「定番曲集のなかに「これから定番になる曲」が入っている」とか

読んだの随分前だからうろ覚えだけど、「これからの定番になりそうな曲」というコンセプトによる選曲の結果に不満を漏らしてはいたけど、別に樽屋作品だけを指して言っていたわけでは無かったような。
まあそのコンセプトに該当する作品が伊藤・久石・樽屋・福島の4作品しか無いわけだけど。

明らかに「吹奏楽入門用」を意識したアルバムだし、コンセプトを考えれば間違って無い選曲だとは思うんだけどな。


> 「アルバムの売り出し方にげんなりする」発言だもんなあ

「神曲・神演・満艦飾!無人島にこれ1枚の感涙太鼓盤。」
俺もさすがにこの売り文句はどうかと思ったよ。

アルバムとは関係無いけど、福島の「百年祭」は作曲時のエピソードとセットで(あるいはエピソードの方がメインで)定番化していくんだろうなぁと思うと、ちょっとげんなりする。
200 【大吉】 !dama:2015/01/02(金) 23:27:29.00 ID:yNzrAv1G
>アルバムとは関係無いけど、福島の「百年祭」は作曲時のエピソードとセットで(あるいはエピソードの方がメインで)定番化していくんだろうなぁと思うと、ちょっとげんなりする。

その初演を聞くと、出版譜(小編成大編成含む)はいかに蛇足な音が多いことか、、、

佼成も地方公演では初演の10人版実演してるんだよな〜
201名無し行進曲:2015/01/07(水) 14:39:27.26 ID:uGk1NrOO
>>197
>4:が、ここから産まれた作品はほとんどがコンクール定番の位置を占めることにはならず、楽曲提供の意味はいまだあるがコンクールの選曲を塗り替えるほどの機運には恵まれず、委嘱団体作品が出てきては消え、の繰り返しになる。

コンクールのレパートリーとして定着するためには、中学や高校の強豪団体が全国大会で演奏しなきゃならないからね。
コンサートや小編成向けのレパートリーなら、全国大会での選曲とは関係成しに定着しているものもそれなりにあるけど(出来はともかく)
202名無し行進曲:2015/01/09(金) 01:58:52.93 ID:Q3HhiqgJ
自由曲に邦人の曲が多く取り上げられるようになって
ウハウハになった人もけっこういるだろうなあ

まあでも作曲者として
脈絡のないような曲ばかり書いていて
音楽家としてどうなんだという気がしないでもない
203名無し行進曲:2015/01/27(火) 14:24:38.10 ID:xaVE0s5H
音楽とはいえ、商売道具だから
売れる方向に流れるのは仕方ないといえば仕方ない
金とは切り離して芸術性をだな・・・
っていうのは、外野の勝手な妄想の押しつけだな
204名無し行進曲:2015/01/27(火) 15:33:24.52 ID:lm7elXN+
そうなんだ!
205名無し行進曲:2015/02/01(日) 09:47:06.92 ID:gJNgjHx8
作曲だけで飯を食っていこうってのは無理だよね。
206名無し行進曲:2015/02/02(月) 12:43:46.94 ID:pWjrZ/yH
大学の教授とか、学校の先生やってたりする人が多いな
207名無し行進曲
>>204
そうだよ!
現代音楽も結局は食うために「お前等がほしがってる俺の作品」を書いてやってんだぜっていうようなの
たくさんいるぞ!