クランポンサックスについて2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレ
クランポンサックスについて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161780758/
2名無し行進曲:2013/09/13(金) 23:08:12.48 ID:ho5RGXX5
くらんぼんは、わらつたよ。
3名無し行進曲:2013/09/21(土) 06:53:13.62 ID:oVjckSM6
3
4名無し行進曲:2013/10/02(水) 19:06:38.87 ID:8N+v43Za
クラムボンはわらつたよ
http://www.cafua.com/products/detail671.html
5名無し行進曲:2013/10/02(水) 19:44:07.94 ID:8eGLpMA9
通はビュッフェと言います。
6名無し行進曲:2013/10/02(水) 21:01:17.72 ID:rqbjQs93
ルデュー氏はまだご存命ですか?
7名無し行進曲:2013/10/03(木) 09:19:43.04 ID:fGY/xxub
駄楽器
8名無し行進曲:2013/10/12(土) 20:27:10.94 ID:EEX3xQ2A
プレステージアルトを25で購入予定なんすが、買いですかね?みた感じはそこそこ綺麗で音色、音程共にわるくないんですが。ちなみに、37000番台でシーソーシステム、プラスチックサムフックなんだけど、いつ頃の物なんですかねぇ?s1晩期?
9名無し行進曲:2013/10/18(金) 08:20:39.65 ID:tF6PO56f
ヤフオクの中古のテナー(S1)に35万は出せないなあ。
20万がいいとこじゃね?
10名無し行進曲:2013/10/18(金) 11:30:43.25 ID:wUnLNT9p
>>8
晩期の銘器だね。
11名無し行進曲:2013/11/05(火) 11:40:34.00 ID:BoaeEQkR
今ヤフオクに出てるS2ってどういう楽器?
右手小指のキーがS1とは違うようだけど・・・
F#キーもついてるし、どうなの?
12名無し行進曲:2013/11/05(火) 12:22:01.61 ID:wMccGD/g
>>11
S1のキーを少し簡略化した廉価版。管体はS1と同じ。
13名無し行進曲:2013/11/05(火) 12:28:20.32 ID:BoaeEQkR
>>12
管体が同じというのは材質も同じということですか?
簡略したキーというのは右手小指のことでしょうか?
もしそうなら、めっちゃお買い得になりますが、
廉価版というのはどういう意味なのでしょう?
セルマーのVからC#補正キーをはずしたような感じ?
14名無し行進曲:2013/11/05(火) 13:06:37.27 ID:wMccGD/g
>>13
右手小指と、左手小指ですね。他に違うところは見当たりません。

管体はメーカーは同じだと言っていましたが、S2のほうが音程が良いので、若干改良されているのではないかと推測されます。

その代わり、S1の音色が損なわれたと言う人もいます。いずれにしても僅差です。
15名無し行進曲:2013/11/05(火) 20:58:55.24 ID:776HlAQE
モレッティ氏も現在Senzoを使ってるらしいですね。
Senzoの命名は昔の楽器が小さい音での演奏を主としていたことへの敬愛の意が含まれているとか。
pからfまでスムーズに吹け、それでもしっかりと抵抗を感じるところに器の大きさを感じました。
現在の試作機ではクリアラッカーのようですが最終的にはレッドゴールド?めっきになるとか。ちょっと残念‥
プレステとの差?吹いたことないから知らんがな(´・ω・`)
16名無し行進曲:2013/11/10(日) 06:52:06.80 ID:j/HHcivB
ここの住人にとってSDAはどのような評価でしょうか?
マーク6と同等というのは言い過ぎではないでしょうか?
17名無し行進曲:2013/11/10(日) 14:30:55.72 ID:xcm47ukn
>>16
最初期のヤマハが、このSDAを目標にしてた。
しかしマーク6の足元にも及ばないよ。
18名無し行進曲:2013/11/10(日) 17:00:11.09 ID:vhgcQ0zc
マーク6が大量生産品とすればSDAは工芸品なんだけど
だから負けたともいえる。
良い楽器だよSDA。あの音が好きなら最高の楽器
19名無し行進曲:2013/11/10(日) 17:08:15.38 ID:xcm47ukn
デファイエだからSDA吹きこなせたんだよ。並みの奏者には無理だ。
当時のヤマハはナンバー2をターゲットにして、それを追い抜こうとしていた。ナンバーワン(マーク6)はなかなか追い越せないけれど、ナンバー2だと頑張ればなんとか追い越せると計算した。サックスだけでなく多くの管楽器がそうだった。
20名無し行進曲:2013/11/10(日) 17:31:59.18 ID:vhgcQ0zc
こなす、こなさないなんて主観の問題だな

それにデファイエだからクランポンでも素晴らしく他の人には無理って
これはプレステージの時代でも言われてたよw

まぁフィンガリングと言う点ではやっぱりマーク6の方が良い
楽に速く動かせる。これが他のメーカーを駆逐した大きな要素ではある
ところでヤマハがクランポン目指したって初聞きだけどどっかにソースありますか?
21名無し行進曲:2013/11/10(日) 17:39:47.42 ID:xcm47ukn
>>20
ソースはすでに無いが、SDAとYAS-61を並べて見れば納得するよ。
22名無し行進曲:2013/11/10(日) 17:58:01.15 ID:vhgcQ0zc
>>21
えっ?答えてもらってなんだけど
SDAはS1やプレステージに繋がる全体的に上に詰まった
ネックに切欠がある形で管体デザインが全然違うよ
どんなに好意的に見ても似てないです
23名無し行進曲:2013/11/10(日) 18:20:53.05 ID:xcm47ukn
>>22
吹き比べてみて、どうだったですか?
24名無し行進曲:2013/11/10(日) 18:32:01.37 ID:vhgcQ0zc
>>23
61吹いたのがすごく昔でSDA吹いたのも結構昔ですが
SDAはやっぱりクランポンの音がします
特に上のDあたりから上の音はとろける様なクランポンサウンドでした
自分のS1が大好きなので買ったりはしませんでしたが本当に良い楽器でした
YAS-61は軽い吹奏感で吹きやすい楽器でした
ただS1と比べると限界は低いという感じです
25名無し行進曲:2013/11/10(日) 19:19:29.34 ID:xcm47ukn
>>24
それは良かったですね。私のはたぶんハズレSDAだったのでしょう。フォルテの限界があまりに低かったです。当時のヤマハよりはるかに低かったです。何度リペアーに出してもダメでした。

というわけで、SDAにはあまり良い印象は持っていません。

S1は音程の癖は強かったけれど、良い楽器でした。真ん中のラから上がいきなりターボが掛かったように音にスピードが出てしまうのを、ブレーキを踏んで抑えるのが楽しい楽器でした。
26名無し行進曲:2013/11/10(日) 19:34:06.30 ID:vhgcQ0zc
>>25
それは傍鳴りしないからじゃないですか?
セルマーと比べて自分の音が聞こえにくですし
音響によっては不安になります

過去にお持ちだったのにSDAとYAS-61が似てると思われたのですか?
形は全然違いますがどのあたりが参考箇所と思われましたか?
27名無し行進曲:2013/11/10(日) 20:01:31.75 ID:xcm47ukn
>>26
おそらくその個人の奏法によって、楽器の評価が大きく変わるところが、ビュッフェとヤマハの共通点じゃないかと思います。

初期のS1は試奏して、私はすごい傍鳴り楽器だったとの印象があります。
その数年後に自分で買ったS1は、これはまったく逆の遠鳴りの楽器でした。

その間に、楽器が改良されたのか、あるいは人間の方が大きくモデルチェンジしたのかもしれません。
28名無し行進曲:2013/11/10(日) 21:35:25.38 ID:vhgcQ0zc
>>27
流石に印象は楽器の外見を比較してもわかりませんw

鳴りは吹いた場所によっても感じ方は違いますからね
小さなホールでしか吹いたことなかったのが
初めてデッドで大きな箱で吹いた時は自分の音が全然分からなくて泣きそうでした
野外は以下同文…w
29名無し行進曲:2013/11/10(日) 22:14:30.32 ID:Kn2j/jXi
私はSDA transitional という、管体にはsuper dynaction と書いてあるのに
キーメカはS1という不思議な楽器を持っています。
これは、皆さんの言うSDAと考えてよいのでしょうか?
S1やプレステを吹いたことがないので興味があります。
30名無し行進曲:2013/11/10(日) 22:31:28.06 ID:z+aQ7/MJ
61の開発には、(どの程度かは知らないけど)
ミシェル・ヌオーが関わったことが有名。

ヌオーがセルマー吹きだったという点や、既出の管体設計という点から考えると、
クランポンを目指したというのは、いまひとつ納得がいかないところ。

山派の中の人の話とかでしょうか?
31名無し行進曲:2013/11/10(日) 23:23:42.36 ID:vhgcQ0zc
>>29
S1キーワークのSDAは最後期のSDAで最高のSDAだそうですよ
ソプラノの場合、初期S1はSDAのキーなのに…

>>30
ミシェル・ヌオーが!知りませんでした
確かマーク7がヌオーでしたね
61の方が62より音が暗いってのはそこにあるのかな
32名無し行進曲:2013/11/14(木) 16:29:21.08 ID:QGqMEV47
>>31
写真で見る限り、私のSDAとS1の違いは、サムフックが可動式かどうかの差のようにしか見えないのですが、
他に違いはあるのでしょうかね?
33名無し行進曲:2013/11/14(木) 20:29:01.37 ID:cqWdx2Fg
>>32
S1とSDAはネックが違うそうですが
写真で見るとネックもBCマーク入りになってるし
外見はほとんどS1ですね
34名無し行進曲:2013/11/18(月) 23:44:21.92 ID:CdEW+w89
senzo57万円か。
ttp://www.nagae-g.co.jp/fs/inst/sax_bc_senzo
銅メッキの上にクリアラッカーだそうだ
35名無し行進曲:2013/11/19(火) 01:32:00.08 ID:47e/FTXe
銅メッキ意味あるのかなー
少しは管が緩みにくくなるのかな?
いい加減ソプラノも出して欲しいな
36名無し行進曲:2013/11/29(金) 17:14:01.93 ID:Zusdr52C
>>35
ラッカーかけてるし、色の問題だけでしょ。
管体の地金は銅とは言ってるけど、純銅ってことはないはずなので。
思ったより安かった。とりあえず吹いてみたい
37名無し行進曲:2013/11/29(金) 21:20:28.70 ID:/P8CuOWM
>>36
57万って安いんですか? orz
38名無し行進曲:2013/11/29(金) 22:28:45.28 ID:H58dOTgg
まあ、プレステS1が現行機の時だって
セルマーよりずっと高い値段で売ってたからな。
アメセル7(すこし時期ずれるけど、これも現行があったww)より高かったかも。

S1にしたって、セルマーよりは高く売っていて、高値の花だったわ
39名無し行進曲:2013/11/29(金) 22:56:41.36 ID:QIykcd8p
>>36
色の問題ならメッキかける必要ないわけで
フルートなんかだと銀の上に純度が高い銀で銀メッキかけて
さびにくくするんだけどね
そういやSenzoの紹介見てるとイエローブラスがあるんだな
40名無し行進曲:2013/12/02(月) 12:01:52.27 ID:yL95qWWl
>>39
書き込みちゃんと読んでくれたでしょうか?
管体自体が純銅ってことはありえないだろうから
表面は純粋な銅の色を出したかったのかな?って思ったの

>イエローブラスがあるんだな
キーがイエローブラスとは書いてたけど、管体自体がイエローのモデルなんかあるの?
41名無し行進曲:2013/12/02(月) 12:42:45.70 ID:fPXcH1Y4
>>40
色のためにメッキをかけるとか無いだろって事だよ

イエローブラスはモレティが出てるSenzoのビデオに出てくる
http://youtu.be/b1A5UrFI0UY?t=3m29s
42名無し行進曲:2013/12/02(月) 13:00:40.39 ID:yL95qWWl
>>41
お互いメーカーの人間じゃないから想像で物を言いあうしかないんだけど
純銅の色を出したい以外でメッキかける理由がある?
フルートの例とは別で、ラッカーかけるからこそ銅メッキができるんだと思う。
(銅メッキしたいからラッカーかけるのかもしれないけど)

ビデオありがとう。あとで見ます。
43名無し行進曲:2013/12/02(月) 13:10:14.31 ID:IarSXyk5
素材の効能を前面に出しだしたら、もうそのメーカーはおわりだ。
管楽器屋の本筋は管体の改良だが、それには多大な時間とコストが掛かるからね。
それはしないで、目先の素材を変えて、とりあえず売り逃げようとする。
44名無し行進曲:2013/12/02(月) 13:26:28.06 ID:fPXcH1Y4
>>42
メッキの一番の理由は管体保護。次に響き。そして見かけ。
銅の管体は弱いからメッキで保護するのは十分あり得る理由
プレステでも十分銅の色だし、少しの色変えるために
わざわざメッキかけるのは疑問
色を変えるならラッカーに色付けるのが普通と思うね。
メーカーじゃないから〜と言うのは同意。
45名無し行進曲:2013/12/02(月) 13:48:13.84 ID:yL95qWWl
>>44
保護目的ならそれこそラッカーだけでいいんじゃないかなと思ったんで(純銅は柔らかいし変色しやすいし)
わざわざメッキ+ラッカーにするということは、銅の色そのままを出したいのかな?って思ったんだ。
ただ、あそこまで素材感を出してるのにラッカーに色をつけるのはしないんじゃないかと個人的には思う。
あとは、言うように響きがいいのかもしれないね。理由付けするならそっちが先だわな。
46名無し行進曲:2013/12/02(月) 14:14:48.24 ID:fPXcH1Y4
>>45
保護用にラッカーだと厚く固くなって響きが変わるからね
クランポンのお化粧用で薄くて柔らかく剥げやすいラッカーでも
色を入れるのは出来る。ラッカー剥げたらどっちみち黒い銅色になるw
同じ金属のメッキは響き自体の変化は少ないはずなんだけど
思った以上の効果があったのかもね。
柳や台湾メーカーから銅メッキの後追い製品が出たら面白い
47名無し行進曲:2013/12/02(月) 14:35:05.80 ID:yL95qWWl
そうね、個人的にはラッカーかけるのもったいない気がするわ。
なのでヤナギのシルソニは通常モデルよりメッキモデルの方が断然好き。
(ヤナギのラッカーも脆くてすぐ剥げるってのも理由だけど)
とはいえ、ピンクゴールドでも手入れ大変なのに、銅系だとラッカーしないと無理だわな。

ともあれ、出回るのが楽しみだ。
与太話につきあってくれてありがとう。
48名無し行進曲:2013/12/02(月) 19:10:41.08 ID:8TVWPFm1
>>34のお店のページでは
>耐久性ともに音の厚みも増しています。
と書いてあるね。宣伝コピーだから本当のところは分からないけど…
49名無し行進曲:2013/12/02(月) 19:20:25.43 ID:IarSXyk5
キン坊が吹けば、どんな楽器でも良い音が出るよ。
50名無し行進曲:2013/12/03(火) 12:31:14.53 ID:lLqdAkuy
台湾製の銅メッキはsteve goodsonが大分前からやってたはず。
あとsenzoってカイルベルト生産でしょ?
そんなにラッカー薄くないんじゃないかな。
51名無し行進曲:2013/12/03(火) 13:46:52.81 ID:H/YAgP7V
>>50
管体そのものが銅じゃなくて銅メッキ?
ただググると銅メッキ仕上げは台湾製であるな
この辺りはさすが台湾だ。素材の開発に貪欲
Senzoの製造はクランポンだよ。キーと組み上げはドイツ(カイル?)
のようだけどこれはプレステと一緒。ラッカーが厚いことは無いと思う
52名無し行進曲:2013/12/03(火) 21:47:04.81 ID:qTH5yVC3
> キーと組み上げはドイツ

フランスで管体作って、ドイツに送ってるってこと?
プレステはカイルOEMだと思っていたんだが。
53名無し行進曲:2013/12/03(火) 22:20:46.33 ID:lLqdAkuy
>>51
>>管体そのものが銅じゃなくて銅メッキ?
そうそう
http://www.youtube.com/watch?v=MPbK56WoArY
たしかトムスコットがこれの前身のテナー使ってるはず。

>>Senzoの製造はクランポンだよ。
ホントだ。youtubeにビデオあったね。大変失礼申し上げました。
54名無し行進曲:2013/12/04(水) 00:16:28.76 ID:ZUv/IKXr
>>53
ありがとう。とてもきれいな楽器だね
55名無し行進曲:2013/12/21(土) 22:40:07.20 ID:pKnP4kLh
やっぱセンゾより昔のプレステだろって奴はしっかり金貯めとけよ
56名無し行進曲:2013/12/22(日) 04:11:26.53 ID:12HQHJZm
なんで名前変えたんだろね
57名無し行進曲:2013/12/28(土) 21:55:48.29 ID:v48jMDPY
PIPERSの今出てる号の表紙写真がSENZOだ。
¥71マソって書いてあるぞ。
58名無し行進曲:2014/02/08(土) 08:07:47.70 ID:HrAsF1kH
ヤフオクにぴかぴかのS3プレステが!
59名無し行進曲:2014/02/25(火) 13:00:38.82 ID:qTTSI4aN
誰か先祖吹いた?
60名無し行進曲:2014/04/13(日) 10:42:06.22 ID:IcZCnnyp
61名無し行進曲:2014/04/14(月) 09:20:18.27 ID:gAPxwnr7
>>60
アフォみたいに中音のファー、レ、ファ、レ、ばっか吹いてるやん。
この曲、たぶん歌詞がないと曲にならんよ。
62名無し行進曲:2014/04/14(月) 22:04:57.57 ID:2fNBMltz
クラシックでフルトーンで鳴らす曲吹かないと
値打ちわからないと思うけどなあ
63名無し行進曲:2014/05/03(土) 00:47:08.86 ID:lGb66nms
プレステ購入記念カキコ
64名無し行進曲:2014/05/03(土) 01:50:48.20 ID:6fywa8A2
>>63
購入オメ
ガンガン吹いてくれ
65名無し行進曲:2014/05/03(土) 02:50:01.07 ID:ZNoCy28R
>>64
プレイステーションをどうやって吹くんだ?
66名無し行進曲:2014/11/18(火) 07:12:43.36 ID:OR2D3au0
こないだセンゾ初めて実物見た
67名無し行進曲:2014/11/18(火) 15:32:11.35 ID:L1E8PP7D
俺は箱1が欲しいんだが
68名無し行進曲
すぐ出せなくてモデル名とかわからない古いアルトがあるんだけど、
ハードケースの相性ってあります?

リサイクルショップにヤマハの安いグレードのケースと無名のケースがあって、
今入れてるケースも純正でもないしボロいしで、換えようかなと