大阪の高校 パート14

このエントリーをはてなブックマークに追加
360名無し行進曲:2014/06/27(金) 20:49:35.14 ID:lb+DsT58
>>359
あ、まじですか…。府大会にも出てないんですね…。ちなみにT本先生は今はどこかの学校で指揮をされてるんでしょうか?
361名無し行進曲:2014/06/27(金) 21:23:40.86 ID:LV6sky1p
>>360
あれ、知らんかった?一昨年からM市青少年で振ってるよ。ちなみに就任初年度で全国行ってる。
362名無し行進曲:2014/06/27(金) 21:51:10.18 ID:lb+DsT58
>>361
詳しくありがとうございます。M市の指揮されてるのは知ってました。高校でも振られてないのかなと思い。またいつか東に戻ってほしいです。
363名無し行進曲:2014/06/28(土) 09:38:55.98 ID:P7T3Q+oy
淀工、メヒコ
364名無し行進曲:2014/06/28(土) 22:27:35.93 ID:CAGknioz
数年前まぐれで大トリで抜けたところあったやん。創価や畷が駄目金で大波乱だった年。
そういうパターンもあるからな。そこは関西銅賞だったが当然だったが。
365名無し行進曲:2014/06/28(土) 23:52:55.85 ID:RAnpYkc3
淀工の3000人の出し物も毎年代わり映えせんなあ。
366名無し行進曲:2014/06/29(日) 08:47:42.31 ID:VFARd38m
>>365
それが淀工
367名無し行進曲:2014/06/29(日) 11:25:55.98 ID:4cCVnUy4
3000人の感想教えて
368名無し行進曲:2014/06/29(日) 13:16:25.77 ID:i4/7otfm
初めて行ったけど早稲田摂陵のチアリーディングにびっくりした。
あとスレチだけど京都橘………………
369名無し行進曲:2014/06/29(日) 14:34:21.92 ID:YlQnynav
イタリア帰りの早稲田と淡路合同が良かった。テスト期間の関係もあるのだろうけど
それ以外は例年よりイマイチ。箕面自由・京都橘・滝2・明浄・武庫女は去年の方が良かったな。
370名無し行進曲:2014/06/29(日) 16:30:01.18 ID:i+YPsP4o
たしかに
それぞれ、これから出発といった様子
今回は、それぞれにソロが多かったので、ある意味楽しめた
橘のトランペットソロは絶妙なバランスですばらしかった
サックスは・・・・雰囲気は楽しかったかな
明浄の音はきれいだが、武庫女同様コンテに面白さがなかった
そういう意味では、早稲田摂陵のコンテは楽しく音もしっかりしていた
箕面自由は、毎年恒例のチアが見れなかったのは残念だった
ワルツのサックスソロは音楽とマッチして楽しめた
フルートは音がかすれ気味でワルツの曲というよりも平凡な印象をうけた
滝川Uのサンチェスは迫力があり楽しめたが、後半、あれあれという印象を受けた
淀は毎年恒例だが、初めて見る観客の方にはおおうけしていたな
まっ、これからの練習次第では、夏のマーチングコンテストで
下剋上が起こるかもしれないなとの印象を持った3000人であった
371名無し行進曲:2014/06/29(日) 18:05:26.28 ID:FOppqOGo
372名無し行進曲:2014/06/29(日) 18:44:27.79 ID:C2lHpAdh
373名無し行進曲:2014/07/03(木) 16:20:42.41 ID:t2zJxgXZ
淀ってなんでそんなに嫌われてるの?宗教とか軍隊とかやっぱ淀は気持ち悪いの?いじめがある位だから内部は腐ってんだろうか?
374名無し行進曲:2014/07/04(金) 12:13:39.63 ID:jiN6jEh2
旭が知らん間に終わってたのにはびっくりしたわ
やっぱあの指揮者がいなくなったからか
375名無し行進曲:2014/07/05(土) 11:39:16.77 ID:f9T0Li/Q
NHKに桐蔭出てた。
さすがの演奏やった!
376名無し行進曲:2014/07/07(月) 12:16:21.11 ID:Rpa2bqXi
桐蔭今年は大丈夫なんかいな?

どうせ淀と桐蔭は抜けるだろうが…
377名無し行進曲:2014/07/07(月) 14:07:03.77 ID:5PwfdshB
>>376
あとひとつは?
378名無し行進曲:2014/07/07(月) 16:18:27.86 ID:Rsp7OFgW
明浄?
379名無し行進曲:2014/07/07(月) 18:12:33.93 ID:9LGSLf7B
畷?
380名無し行進曲:2014/07/07(月) 22:33:54.03 ID:5PwfdshB
仰星、学芸、創価、箕自もいますね!
381名無し行進曲:2014/07/07(月) 22:39:56.70 ID:LOkKiekY
近大付?
382名無し行進曲:2014/07/08(火) 08:58:03.64 ID:Leihcjh6
〜確定ライン〜
桐蔭
明浄
近大附属
〜ほぼ確定ライン〜
仰星
畷学園
〜混戦〜
創価
市岡
早稲田
〜大穴〜
箕自
精華



え?学芸??
383名無し行進曲:2014/07/08(火) 12:54:03.46 ID:PCqcLUup
>>376は「関西抜け」の話をしてるんじゃないの?いつの間にか「府大会抜け」の話になってる。
府スレだからそれでいいんだけどね。>>382も、明浄は関西からやろ。

〜確定〜
桐蔭
〜ほぼ確定〜
近大附属
仰星
畷学園
〜混戦〜
早稲田
市岡
創価
〜大穴〜
箕面自由
精華

残念ながら「初の府代表」を狙う学校の割り込む余地はない。5枠しかないんだぞ。
「ABC評価の割合がある程度決められている」としたら、相対評価になるから
上記以外の団体は「府カラ金」取るのも至難のワザやろうな。
384名無し行進曲:2014/07/08(火) 14:18:23.36 ID:QAph28VV
予想は桐蔭、近付、畷、行政、ダークホースで早稲田じゃないかと
385名無し行進曲:2014/07/08(火) 15:53:22.95 ID:PCqcLUup
>>384
ダークホースの意味、間違ってない? 「番狂わせを起こす・または実力は未知数だが有力な」馬だぞ。 
早稲田なら順当だろ。 学芸なんかが抜けたらまさにダークホースやな。
386名無し行進曲:2014/07/08(火) 16:52:40.99 ID:PCqcLUup
スマン、今年の府代表枠は「6」だっけ。
387名無し行進曲:2014/07/08(火) 18:02:19.26 ID:v6kl9Vfm
普門館でないなら創価も本気出すよ。
388名無し行進曲:2014/07/09(水) 09:03:40.44 ID:I43Ncks1
しょうもないことごちゃごちゃ言ってないで練習しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389名無し行進曲:2014/07/09(水) 15:34:18.11 ID:QkJK1fgJ
しょうもないツッコミ入れんと
黙ってみてろwwwww
390名無し行進曲:2014/07/09(水) 16:34:29.79 ID:jwozzStv
淀 尊師のマーチ
391名無し行進曲:2014/07/10(木) 14:25:46.01 ID:ZBgtuIMP
>>384

>学芸なんかが
て、失礼やな、おい。
今年のメンバーは入学の時から選び抜かれた部員や。
一年はセレクションで吹奏楽推薦で30人くらい入部したし、
もうそろそろ本領発揮できるはずやぞ。
たぶん、トーインの次くらいに金かけてるぞ。
392名無し行進曲:2014/07/10(木) 15:16:30.14 ID:oSPWNGiR
>>391
別に貶めてるワケじゃないやろ。まだ府大会「金」すら取ったことないんだから、
過去成績は豊中とか滝井と一緒。もし関西に抜けりゃリッパなダークホースだわな。
393名無し行進曲:2014/07/10(木) 16:34:40.28 ID:2wE0LmXj
金だけじゃあね
394名無し行進曲:2014/07/10(木) 16:36:22.02 ID:HMF0wKaF
>>391
金のかけかた間違ったら意味ないんだけどね。

指導者、指揮者のレベルが高ければ関西まではいけるだろ。金かけるなら指揮者と各パートや基礎合奏などの指導者にかけたらいい。
395名無し行進曲:2014/07/11(金) 00:03:40.98 ID:Nfqd5IgQ
学芸、楽器にあれだけ金かけてる時点で、、所詮、楽器にたよるしかないんだろ。金だせばどこまで行けるか、結果が楽しみだ。府どまりなら笑ってしまう。
396名無し行進曲:2014/07/11(金) 03:28:22.91 ID:q98yCZ5Z
>>391
>>385だな。
397名無し行進曲:2014/07/12(土) 13:42:49.07 ID:9ncVlPTO
>>395
そんなん公立のひがみやん。
金で人を集める、金かけて楽器揃える、
私立やからできることや。
それがしたくて私立にいく生徒もおるし、
私立もそれを売りにしてる。
金で入学金無料にして生徒集める。
説明会に行っても金のことしか言えへん。
398名無し行進曲:2014/07/12(土) 19:45:57.29 ID:BtA0XgbP
うちは私立やけど、ほとんどの楽器は自前で買ってますよ。
399名無し行進曲:2014/07/13(日) 01:29:58.27 ID:JabXylGc
工芸ってどうなってますか?
400名無し行進曲:2014/07/14(月) 09:13:49.65 ID:l43UF7Mq
>>398
チューバはきついです…
ティンパニはもっと無理ね
401名無し行進曲:2014/07/14(月) 11:55:24.50 ID:0YpyzO+t
>>400
マリンバも厳しいなぁ…
そういえば、TOINでマイハープ持ってる部員おったね…

>>398
自前できちんと定期的なメンテができない楽器より、学校が揃えてちゃんとメンテできてる楽器の方がいいと思うのだが。
402名無し行進曲:2014/07/15(火) 19:57:11.90 ID:BeuNeOOI
また理事長か振るの?
またダフクロで?
声優あい子みたいなかんじで?
あほか。
403名無し行進曲:2014/07/17(木) 21:11:08.86 ID:evUWqpRw
>>402
逆に聞こう。⚪︎が振らないと思うか?
ダフクロ吹かないと思うか?

結論は至って簡単である。
404名無し行進曲:2014/07/17(木) 22:22:47.50 ID:Wh1ubGjv
んー、一般的にはよ、理事長って表に出ないもんだわな。で、なんだこれ。
審査結果出せない何かがあんのか?
405名無し行進曲:2014/07/17(木) 22:38:19.53 ID:KVan+N+d
会報「すいそうがく」がUPされてるから読んでみ? 納得できんとは思うが。
406名無し行進曲:2014/07/17(木) 22:59:58.16 ID:dEFhC/WM
407名無し行進曲:2014/07/17(木) 23:40:24.84 ID:Wh1ubGjv
みたけど、なんですかこれ。
408名無し行進曲:2014/07/18(金) 11:02:55.39 ID:6S4Fdp8z
サイト見たけど、 北地区の小編成って、代表数5もあるの?多くね?
409名無し行進曲
>>408
正しくは「4」やな。A組と見間違えたんやろ。