1 :
名無し行進曲 :
2013/01/10(木) 22:44:20.83 ID:g0EMZmKV T 勇者のマズルカ (第23回朝日作曲賞) 三澤 慶 U 祝典行進曲「ライジング・サン」 白岩優拓 V 復興への序曲「夢の明日に」 (委嘱作品) 岩井直溥 W エンターテインメント・マーチ 川北栄樹 X 流沙(第5回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位作品)広瀬正憲
2 :
名無し行進曲 :2013/01/10(木) 22:46:45.97 ID:g0EMZmKV
3 :
名無し行進曲 :2013/01/11(金) 00:56:20.64 ID:5WopQHi0
Uが約3分と短いから人気になりそう。
4 :
名無し行進曲 :2013/01/11(金) 01:15:17.64 ID:uVnvSMyn
Xの広瀬氏は年齢がどこにも書いてない。 いったいいくつなんだ? 今回の流砂も当然無調なんだろうな。
5 :
名無し行進曲 :2013/01/11(金) 11:28:02.75 ID:0+zvigOY
4番で行進したら転びそう
6 :
名無し行進曲 :2013/01/11(金) 12:40:53.99 ID:vULqw9SC
視聴段階では V≧X>U>T>W
7 :
名無し行進曲 :2013/01/11(金) 13:24:57.40 ID:lk1lCV8I
作曲スレにも書いたが1分聴いての個人的感想 T…絶対エルカミに似てるとか言う奴が出てきそうな予感。書き方自体は手堅く朝日賞として申し分ない。 編成が許せば取り組みやすい曲だとは思う。BJ読む限り急緩急の構成らしいのでこの先に期待。 U…冒頭で審査が決まりそうな怖い曲。青空と太陽や南風もそうだが、課題曲としての役割を果たしてくれそうな曲。 思っていたよりも課題曲マーチ寄りだが、中間部で変わった転調があるみたいなので期待しておこう。 V…「ジャンル:岩井」と言ってしまっていい曲。熟練の指揮者や老舗の職場一般バンドにとっては待望の作品だろう。 しかし経験の浅い中高生がどう感じるか、そして若い指導者が敬遠しそうな気も。いつもの委嘱とは違った意味で大変そう。 W…いつもの課題曲マーチだが、所々にあるフェイントで個性が出てる。この曲は2/4拍子なのかな? とりあえず今の曲名にしたのは良い判断だと思う。Vとは違った意味でポップスのセンスも必要になりそう。 X…やはりサラバンドを思い出すのは仕方ないかと。3年前に演奏したバンドはかなり飛び付きそう。 ただX番ということで前回よりも複雑な絡みが見られ、細かく整理していこうと思うと手ごわそうな曲ではある。
8 :
名無し行進曲 :2013/01/11(金) 17:57:07.97 ID:ruQMPmjk
好みの問題はあれど、どれもなかなかの出来ですな 岩井さんはさすが。ちょっと古い感じもするけど、こういう渋いポップスは結構好きだぜ
9 :
名無し行進曲 :2013/01/11(金) 18:52:08.75 ID:6SwBTC/n
構成のラッパソロ残念すぎるだろ
10 :
名無し行進曲 :2013/01/11(金) 20:33:05.24 ID:icq7AdWN
2の頭 笑こらの精華だなwwx でだしのBだけだけど。 ま、オリンピックファンファーレは lowBからEsだからちがうけど。
11 :
名無し行進曲 :2013/01/11(金) 20:37:18.51 ID:fzrQEYJS
個人的には三が好きだけど課題曲としてはちょっと 挑戦しづらいね(;´・ω・) 四のボーンラッパの掛け合いが好きだー(^O^)
12 :
名無し行進曲 :2013/01/11(金) 20:53:06.52 ID:d+Vpev15
Tは
>>7 のおかげでエルカミーノレアルにしか聞こえなかった
Uは特筆点なし
Vは参考演奏では表現のしようがないTHE・岩井作品って感じ。
本番では個性的な演奏が続出することでしょう。
Wは所々のフェイトががあざとくてうざい
Xはこれだけでは判断しがたし。
13 :
名無し行進曲 :2013/01/11(金) 21:01:49.89 ID:jnFgxzYA
1 完全にエルカミにしかきこえなかった。 同じ事書いてる人がいて少し安心。 2 最初のトランペットに負担かかりそうですねー、皆割と敬遠しそうだ。 3 岩井節って感じ。一世代前にありそう。中高生には比較的難しそうだがどうだろうか。 4 マーチなのに決めるとこ決めてっえっうっぐってなる。個人的に爽快感にかけるかな 5 サラバンドの時も思ったけどパーカッションとサックスの扱いが秀逸。香り立つ刹那よりも雰囲気作りに苦労しそうです。 5>3>2=1>4 マーチが割と選びにくいかもしれないですねー
14 :
名無し行進曲 :2013/01/11(金) 21:22:20.05 ID:/L5dT6NU
エンターテインメント・マーチ期待してただけに、なんかがっかり。 聞いててなんかすっきりとしない。 今更言ってもしゃあないが、希望の空のほうが断然いいわ。
15 :
名無し行進曲 :2013/01/11(金) 21:37:09.37 ID:Cf1Agq9u
エルカミと聞いて
16 :
名無し行進曲 :2013/01/11(金) 22:17:16.23 ID:T7CPM6le
T〜Vは、20〜30年前をどことなく思い出させる。 T…( エル・カミーノ・レアル + 交響的舞曲('88課B) ) ÷ 2 って感じ U…冒頭、「オーパス・ワン」? オーソドックスな「The 課題曲マーチ」か? V…かつてのNTT中国や阪急などが得意そう。淀工も取り上げるか? 逆に、W、Xは近年の傾向そのままに感じた。 W…Tp、Tbの箇所が上手く扱えるかがカギになりそう。 X…サラバンドに加えて、躍動する魂のイメージも感じた。
17 :
名無し行進曲 :2013/01/11(金) 23:19:56.03 ID:CuMILxMK
Uは行進曲といえば行進曲だが、こんなに大幅にテンポが変わっても 良いものだろうか……。別に行進に使うわけじゃないからかまわないのかも知れないが。 個人的には冒頭とその次がまったく別の曲に聞こえる。
18 :
名無し行進曲 :2013/01/11(金) 23:51:41.18 ID:lCFpMac7
>>17 最初に序奏がある行進曲なんていくらでもある
課題曲だと2001年の栄光とか
19 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 00:03:10.06 ID:wVq2nVaa
序奏の有無ではなく、序奏とその続きとの整合性の問題なんだが……
20 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 00:03:09.68 ID:AhbTkQlK
21 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 00:08:09.36 ID:n7X3LMUv
22 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 00:10:17.19 ID:beTORE0l
1分ごときで整合性って言われてもなあ 後半に登場して第一マーチとかと絡むかもしれないんだし
23 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 00:12:25.44 ID:6fYrSrpE
個人的な基準が違う者同士が言い合っても仕方ないと思うが。
24 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 00:36:49.44 ID:LZUMsvy5
小長谷さんのマーチも序奏あるの多いね Kzなんて最初3拍子だし
25 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 00:39:47.89 ID:n7X3LMUv
26 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 00:56:02.00 ID:LZUMsvy5
それがあったか
27 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 01:00:56.16 ID:AhbTkQlK
でもまぁ Uの序奏が必要だったかと言えば視聴段階までではいらんかったなって思う 祝典だから入れたんだと思うけど・・・
28 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 01:39:49.54 ID:LZUMsvy5
坂井さんのセレモニアルマーチは 途中で序奏のテーマが出てきたね トロンボーンがこんなん吹けるかってきれてたけど
29 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 01:51:57.22 ID:v6WjL37r
>>28 一般的な中学生がマーチングコンテストなんかで吹いてるからそんなに難しい部類ではないだろ。
30 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 02:28:30.92 ID:YwU7FZvu
まあ、同じようなメロディーは序奏とラストと途中に出て来るんだが、 確かに途中で出てきた時の方がテンポが速いわな。 Tbで16分音符だからちょっと厳しいのは事実。
31 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 05:40:20.17 ID:beTORE0l
2の第一マーチメロディの跳躍、これ中学生とか初心者には難しいよね
32 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 09:14:56.81 ID:r5SRmZrx
VとWで気になるのは16分休符
33 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 10:08:34.34 ID:NO4GEzAR
どれだけエルカミなのか期待して聴いたら、全然違うじゃん。 最近エルカミ吹いたばかりだから違うように聞こえるだけかもしれんが。 Uのフルートの動きはアメリカン・パトロールだな。
34 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 12:02:15.40 ID:oZ8F5569
マーチは好きな方なんだが… 1…冒頭だけじゃ判断しにくい 2…「忙しい人のための〜」シリーズ、もう少し余裕のある構成にできなかったのか…フレーズに違和感を覚える箇所がちょこちょこ… 3…岩井さんらしい曲、大編成よりかは中編成に向きそう 4…論外、地雷曲、噛んでも噛んでも味がしない 5…冒頭いい感じ、この後の展開が楽しみ 現時点では5>3≧1>>2>>>>4
35 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 12:43:47.73 ID:oBhkqOcy
Wは後半でよほど挽回しないと、今年の糞曲枠に認定されそうですね。
36 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 12:49:45.43 ID:oBhkqOcy
今の今までXの作曲者広瀬勇人と勘違いしてたわ
37 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 13:21:32.32 ID:gaEIT1NZ
Wはタイトルと言い内容と言い、随分割り切ってるな 「課題曲として採用されるために書きました!」感がすごいする いや、それでも良いんだけどね
38 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 16:54:13.70 ID:Fn53lXmi
お慶ちゃん朝日受賞おめでとう!
39 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 17:13:00.47 ID:jVsqUMK3
40 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 21:23:13.25 ID:Q5l0333j
Vは下手なところがやると大惨事になりそうだなあ でもそういうの聞いてみたいとも思う。それもコンクールの楽しみの一つ。
41 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 21:41:01.15 ID:tcnrzsiN
またタイトルかぶりの曲が…
42 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 21:49:01.72 ID:LZUMsvy5
朝日だから?
43 :
名無し行進曲 :2013/01/12(土) 23:59:37.12 ID:VX6wrxgc
広瀬氏って64歳なのか。 年齢が高い人の方が発想が柔軟なのかな。
44 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 08:25:32.30 ID:aG5pf1k9
45 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 09:51:29.90 ID:JVpotcQX
>>41 タイトル被りって何か問題あるの?
そりゃ少しややこしいけどさ
46 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 11:59:47.11 ID:2We5punu
47 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 12:05:17.51 ID:aG5pf1k9
>>46 オーパスワンは序奏部分がちゃんと終結部に活かされてたじゃない
テンポ変化のことなら、課題曲マーチは別に行進用の音楽じゃないんだから問題ない
48 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 12:06:41.27 ID:aG5pf1k9
ライジング・サンも冒頭部分のファンファーレが今後どう活かされるかに期待だね
49 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 12:09:36.67 ID:WeGRuVSE
Uはテンポとか序奏とかよりもメイン部分に入ってからのメロディラインが今一。 もっとシンプルで自然でありながら親しめるメロディが欲しい。
50 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 12:13:18.31 ID:JVpotcQX
しかしそれでもWのメロディーの工夫のなさには敵わないな
51 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 15:07:28.12 ID:XCi5Z1sc
Wの無能さは異常 奇を衒ってるだけで中身が無いし フルートのトリルの多用とか第二マーチの意図したズレとか聴いててウザいだけ トロンボーンの旋律とかセンスのかけらもない
52 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 15:13:32.08 ID:tKJG6DaA
発送は今月末だが実際はいつくらいになるかなー 去年はかなり事前の予告どおりだったような。
53 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 15:18:55.64 ID:tKJG6DaA
打楽器だからやっぱり編成が気になるわけだが、 今年は課題曲5のBamboo Chimeが特殊なだけか。 しかしやっぱり岩井さんの曲はドラムは切っても切り離せないようでw
54 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 16:24:25.27 ID:yn8BPmzR
>>52 いや、去年はむしろ予告より少し遅れていたような。
55 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 16:53:11.56 ID:euoTtbFC
アップされてたのを聴いた印象 5>3>1>2>4 今回はマーチが鬼門になりそうな気がする。自由曲に時間割けるから、みたいな安直な理由なら避けた方がよさそうに思うな。 5と3の作り込み具合は全く違った意味で秀逸。 3は王道の吹奏楽ポップス。その昔流行した厚めのオーケストレーションのオールドタイプのポップスそのもの。一定年齢以上のニューサウンズに慣れた世代の指揮者とか奏者を抱える一般バンドではやり易いかと。 逆に中高生は面食らうかもね。最近の中高生はニューサウンズやらなかったりするところが多いから。 5はこれだけでは何ともだけど、音の重なりとかバランスの具合が秀逸。しっかり推敲して書き込まれてる印象。ここから先の展開がどうなるか。 例によって、指揮者の作り込みのテクがものを言いそう。とにかく必死にさらわせて音を並べました、ということでは音楽にならないのは目に見えてる。 1はマズルカと言っても伝統的なものじゃない。ショパンのピアノ曲とかドリーブのコッペリアの中の音楽みたいなのとは全く違うね。 マイナーコードの曲は吹奏楽ではあまり演奏されない傾向だから、これも中高生は一聴してどう感じるか…でもやってみたら案外受けそうな気もする。 それから、エルカミって書き込みがあるけど俺は同じリードの第4交響曲のタランテラを思い出した。マズルカもタランテラも3拍子の舞曲だからだと思うけどね。
56 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 17:56:56.75 ID:NSzN/uzL
コンクールで勝つという視点で見たとき,Vってきついと思うよ。 課題曲って,他団体に比べていかに印象的に聞かせるかが大切。 具体的には他に比べて,派手だったり,オシャレだったり,かっこよかったり,キレイだったりetc… 演奏が始まった瞬間に「お,上手い」って思わせなきゃいけないわけで。 そんな差をつけようと考えたとき,Vは差を付けづらいと思うけどな。 その観点で見て,よく演奏されるのは,T≒X≧U>>V≒W
57 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 18:13:26.02 ID:VHJuJtFt
2…25歳? 3…89歳? 4…30歳? 岩井さん…
58 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 19:40:05.40 ID:aG5pf1k9
>>56 何だかんだでマーチは強いと思うけどな
南風があれだけ演奏されたんだし、今年のWが駄作でも
W>U>X>T≒V
って感じになると思うよ
下の大会になればマーチとVはもう少し多くなりそう
59 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 19:44:56.88 ID:E+hbafss
3は分からんが1は演奏されないと思う 去年はじゅげむが簡単だったから人気あったけど マーチやるところが多いと思う
60 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 20:07:23.26 ID:VHJuJtFt
今年はうまい具合にちらばりそうな予感 全国 1≧2≧3>5>>4 地方 2≧1≧4>3>5
61 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 22:44:43.68 ID:yn8BPmzR
何だかんだで現場のこと考えて作ってるのはWだったりするんだよなあ。 Uは冒頭がリスキーだし、Vは安易に手を出したら悲惨なことになりそうだし。
62 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 22:46:53.00 ID:yn8BPmzR
しかしUがどうして祝典行進曲なのかいまだに謎。 当初はマーチ「ライジング・サン」で出して、入選後に連盟から言われて変えたのかな? 05年のサンライズマーチの時みたいに。
63 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 22:52:51.87 ID:NqhCL6y6
Vでいくらいい演奏しても高得点は望めそうにないなー
64 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 23:04:02.19 ID:E+hbafss
1982年 サンライズ・マーチ 岩河三郎 1997年 マーチ「ライジング・サン」 新井千悦子 2005年 サンライズマーチ 佐藤俊介 2013年 祝典行進曲「ライジング・サン」 白岩優拓 ←New!
65 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 23:51:25.09 ID:KlpVCzGv
Tはコッペリアのボレロだな
66 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 23:57:35.49 ID:yn8BPmzR
なんとなくだがVの金賞が職場一般からのみになりそうな予感がする。
67 :
名無し行進曲 :2013/01/13(日) 23:58:07.93 ID:yn8BPmzR
68 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 01:43:33.67 ID:iuzxZSPb
>>51 おれもWはあまり出来が良くないとは思うが、
もうちょっと言葉を選んだら? 君、コドモ?
69 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 02:01:39.03 ID:znbcaMI2
>>55 ショパンとかのマズルカも別に伝統的なものじゃない
>>62 会報読め
祝典行進曲って音楽的定義があるのか?
Wはいらんね、
70 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 12:39:21.80 ID:rstta+aH
ほんの一部聴いただけで全て分かったような評論。 滑稽w
71 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 12:49:53.22 ID:Q1o2MVbt
>>70 あくまで「今の段階での」評論でしょw
CD届いたら評価だってまた変わる、特にマーチじゃない楽曲は。
去年の足立作品だって試聴段階では「思ったより良いかも?」だったのが、全曲聴いてからは「何これうんこ」だったし。
しかし
>>62 もそうだけど、課題曲に夢中な割に会報すいそうがくやバンドジャーナル読まない人って多いのかな?
祝典行進曲「ライジング・サン」になる前の曲名も、なぜ祝典行進曲なのかも、ぜーんぶ書いてあるのに…。
72 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 13:17:48.93 ID:oaVJ2W6I
>>71 目の前の楽譜が全てなんだ!みたいに思い込んでる奴はけっこういると思う。
曲にまつわる資料の精読とか重要な作業だと思うんだが、やらない奴は全くやらない。
課題曲なんてかなりの情報が出てくるから確認や精査はしやすい方なんだけどね。
73 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 15:19:44.15 ID:BY7NEdVR
>>71 Uが実質的には普通の課題曲マーチなのに、
なんで「祝典行進曲」を名乗るのかってことを言おうとしたんじゃないの?
まあ確かに祝典行進曲というジャンルの定義がはっきりしてるわけじゃないんだけどね。
作曲者が「これは祝典行進曲だ!」って言えばどんな曲だろうとそれで正しいはず。
74 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 15:30:39.00 ID:Q1o2MVbt
>>73 まあ確かに俺もあれが祝典行進曲だとは思わんけど、作曲者的には冒頭にファンファーレ部分があるから祝典行進曲なんでしょう。
個人的にはエンターテインメント・マーチのネーミングの方が突っ込みたくなるw
75 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 18:44:09.19 ID:T2la9YCC
曲名に「風」「サンライズ」を使うと採用されやすいのか? エンタメマーチは昔の古き良き時代のショーミュージックを意識したとか書いてあったような
76 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 18:49:32.13 ID:hyy/bwYN
マーチ「サンライズの風」←これ来年の朝日賞。
77 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 18:55:57.35 ID:Kt7gPiyj
そのうちサンライズセレクション(E史編)出来るねw
78 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 19:02:54.81 ID:Q1o2MVbt
>>75 というよりは、連盟が求めてるような曲調の行進曲を書こうとすると、
「春」とか「風」とか「青空」とか「太陽」なんかの単語が曲調にピッタリ合うマーチになりやすい
79 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 19:04:43.31 ID:+T6kzC/R
古きよき〜とかもうね(笑) 課題曲はそんなおっさん、オバサンに聴いていいと思われなくていいんだよ。 楽器始めて2、3ヶ月の初心者が聴いて親しめて、 楽しく練習出来ればいいんだよ。
80 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 19:25:49.76 ID:gdDyu5x5
>>79 いや、Wは明らかにその「楽器初めて2、3ヶ月の初心者」向けだと思うんだけど。
81 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 19:50:44.17 ID:39cnXaNO
>>80 じゃあそれでいいじゃんいいじゃんいいじゃんいいじゃん
何がダメなの??????何がダメなの何がダメなの何がダメなの何がダメなの何がダメなの何がダメなの何がダメなの何がダメなの何がダメなの何がダメなの何がダメなの何がダメなの
ねえ?ねえ?ねえええええ???????
82 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 20:47:29.32 ID:ckcK6IIZ
>>79 楽器を始めたばかりならば、ある程度の背伸びは必要なのでは?
83 :
79 :2013/01/14(月) 21:51:08.85 ID:+T6kzC/R
>>82 それは俺ではなく吹連に言った方がいい。
初心者に背伸びは不要、初心者のままで親しめる曲が課題曲に相応しい。
の基準で課題曲を選んでいるのは俺ではなく吹連だから。
84 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 21:59:27.36 ID:6AWznvpe
79はえらくWの肩を持つね。作曲者本人?
85 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 22:52:33.49 ID:71CZTeJv
Wてそもそもそんなに親しめる曲か?
86 :
名無し行進曲 :2013/01/14(月) 22:58:03.85 ID:YzqJf12s
頭いがいは視聴段階ではUのほうが例年のWのオーソドックスな課題曲マーチだな。 トリオ以降がどうなるか早く楽譜がみたい。
88 :
名無し行進曲 :2013/01/15(火) 00:40:41.65 ID:VUmIjI/C
よし、同じく「風」を使ってもこれまでにないタイトルを思いついた。 「東南東風力3の風のマーチ」
89 :
名無し行進曲 :2013/01/15(火) 00:50:33.79 ID:sY+QJFEO
90 :
名無し行進曲 :2013/01/15(火) 10:37:46.82 ID:GG8pAF64
>>85 楽器を初めて1〜2年の中高生なら、まだ配られた楽譜をこなすことで精一杯なことが大半だろうし、演奏する楽しさは充分感じられると思うよ
逆に俺らが聴いて楽しめない理由は何なんだろう?と考えてみる
91 :
名無し行進曲 :2013/01/15(火) 10:44:57.27 ID:Y86gn34M
中高生にとってはマズルカが頑張りがいがあるな 岩井さんのはできないだろな〜
92 :
名無し行進曲 :2013/01/15(火) 11:01:57.25 ID:8x5SpUIX
中高生にとってはVはむしろ指揮者の力量を試す曲のようにも思える。 昭和期を知るベテランの先生ならうまい具合に魅力を引き出せるんだろうけど、 そうでなければ自己満足の範疇から抜け出せない悲惨な出来になりそう。
93 :
名無し行進曲 :2013/01/15(火) 13:47:54.51 ID:DaSvGCDo
W叩きが早くも始まっていてワロタ 南風もそうだったがそういうのがけっこう 現場では受けるんだよね。 ただし今度は時間が最短じゃないから あそこまでの人気はでないか。 となると雷神愚参に人気が集まるかな?
94 :
名無し行進曲 :2013/01/15(火) 14:07:17.58 ID:Kt1sjlS+
Tはそんなに難しいか? 冒頭のXyloと木管の連符。それだけで難しいって? 別に中二病的に「俺なら余裕だぜ」っていうわけじゃなくて, たとえ実力のない学校でも,連符をさらうってのは機械的にできる練習だから比較的なんとかなるよ。 難しいってのは,難解なアナリーゼが必要な場合みたいに,中高生が努力するだけでは解決できない課題を含んだ曲を言うんじゃないの? 過去の地雷曲は,大体その手が多かったと思わない? まあ,Wは別の意味でアナリーゼが難しそうだけどねw
95 :
名無し行進曲 :2013/01/15(火) 14:07:23.82 ID:GG8pAF64
現場は曲の出来で課題曲を決めるわけじゃないしね
96 :
名無し行進曲 :2013/01/15(火) 14:11:23.26 ID:R+QAqmSg
>雷神愚参 意図的に書いた? 誤変換じゃないような
97 :
名無し行進曲 :2013/01/15(火) 14:59:39.36 ID:PSG/xbRN
半年ROMってろ
98 :
名無し行進曲 :2013/01/15(火) 16:07:51.62 ID:Q+4RBUtZ
私のワープロだとライジングサン
99 :
名無し行進曲 :2013/01/15(火) 16:09:08.33 ID:0XWrPVMT
リードの偽物がいるな
100 :
名無し行進曲 :2013/01/15(火) 17:01:07.56 ID:WTMl70Ks
101 :
名無し行進曲 :2013/01/15(火) 19:54:53.34 ID:w1HglEIN
「ライジングサン」や「サンライズ」って、和訳は「日の出」。 「日の出」が転じると、「朝日」になる。 いずれ、行進曲「朝日」っていう作品が出てもおかしくないかも。
102 :
名無し行進曲 :2013/01/15(火) 20:37:33.46 ID:hRDLt1G3
逆だろ、朝日を英語にしたらライジングサンになった
103 :
名無し行進曲 :2013/01/15(火) 21:28:34.55 ID:jWGn+uRB
起源はアメリカでも糞日本でもないニダ、全て韓国発祥ニダ
104 :
名無し行進曲 :2013/01/16(水) 03:44:35.09 ID:gIjQqXcL
なんか、タイトルが凝り固まってないか? それはとりもなおさず、 作曲のパターンが凝り固まっているのと相関関係があると思うぞ。 タイトルなんていくらでも思いつくでしょ。タイトルから内容を発想 した方が良いのではないかと思うくらい。マーチのタイトルとして、 ちょっと古くさいのもあるが、思いつくのをピックアップしてみた。 ・若い汗 ・拳を握れ ・薫風 ・みなぎる力 ・大海 ・怒濤 ・青春のうねり ・山本五十六 ・コンパスの行方 ・ニケの栄光 ・ユニコーン ・オリオンの空 ・窓を開けて ・青空のキャンバス ・突き抜けて/天上の紺 ・初夏のかおり ・新緑 ・雑草 ・靴音 ・勝利への道程 ・大和路 ・新雪 ・シーハイル ・極地へ ・銀峰 ・…… ダサイと突っ込むのは自由だ!
105 :
名無し行進曲 :2013/01/16(水) 05:20:35.71 ID:Ojlr+J3J
結局なんでもいいんじゃねえかw
106 :
名無し行進曲 :2013/01/16(水) 10:42:33.04 ID:aJJIOcWQ
107 :
名無し行進曲 :2013/01/16(水) 15:21:55.60 ID:78r1oR+w
108 :
名無し行進曲 :2013/01/16(水) 19:43:51.07 ID:FReR3ZJY
厨ニ病的な曲も通ってるしな(曲名に★が入っていたり)
109 :
名無し行進曲 :2013/01/16(水) 19:52:26.88 ID:aJJIOcWQ
何でもかんでも厨二病って言えば良いわけではないんだぞ
110 :
名無し行進曲 :2013/01/16(水) 23:43:18.07 ID:OmTaHqmc
どうせマーチの曲名なんてみんな適当なんだろうから、 吹連が曲名の候補を予め用意して、 そこから好きなの組み合わせてくださいとしとけば、 考える手間が省けていいのにな。
111 :
名無し行進曲 :2013/01/17(木) 00:20:56.21 ID:RRyxNH41
>>110 俳句みたいに「お題」だけ決めて、
その題に一番見合ったマーチを選出するっていいかもね。
112 :
名無し行進曲 :2013/01/17(木) 01:15:58.35 ID:Jcw/wGQ7
作曲スレの住人だが、山本五十六ってのはちょっと気になる。 おれが今作曲中のマーチは外国の某将軍の名前を使ってるから。
113 :
名無し行進曲 :2013/01/17(木) 01:21:34.02 ID:Jcw/wGQ7
ところで、「ダグラス・マッカーサー」という行進曲が あるらしいが、音源が見つからない。だれか情報あったらヨロ
114 :
名無し行進曲 :2013/01/17(木) 01:24:52.60 ID:Jcw/wGQ7
ごめん、スレチだったね。消えるわ
115 :
名無し行進曲 :2013/01/17(木) 06:56:08.51 ID:5+nTZTMq
何かだりーわwww
116 :
名無し行進曲 :2013/01/17(木) 09:18:09.03 ID:TlHnhC4K
>>111 W枠はそんな感じだと思うけどね
「空」とか「風」がタイトルに入ってそうな爽やかな曲調の"課題曲マーチ"枠
117 :
名無し行進曲 :2013/01/17(木) 10:50:55.68 ID:K9blZm2K
>>116 曲のできより初心者の馴染みやすさってのが重視されてるんじゃない?
118 :
名無し行進曲 :2013/01/17(木) 13:30:12.73 ID:XD5pvwMF
>>117 今年のWの出来が悪そうだから?
それと、南風をどうしても意識してしまう。
119 :
名無し行進曲 :2013/01/17(木) 14:09:49.30 ID:K9blZm2K
>>118 確かに今年のIVの出来は初めて聞いた段階から悪そうだとは思ったが、別にそういうわけではない。
曲のできと馴染みやすさというのは違うとおもう。
一昨年のシャコンヌはいい曲だったけど、人気はでなさそうな曲だった(実際に人気もなかった)
だからすいれんは駄作でも華やかな曲を採用するんじゃないの?南風もメロディーは歌いやすかったじゃんww
それとIVの低音テーマのト短調に移調してからの変ロ→イ→トの下降系は南風とブルースカイを意識しちゃうね。
120 :
名無し行進曲 :2013/01/17(木) 14:20:09.26 ID:TlHnhC4K
>>119 基本的には出来より5曲のバランスや馴染みやすさが優先っぽいよね
U〜W枠に関しては作曲家審査員が選んでる訳ではないし
Wの低音テーマになるところのラインに関しては、そう転調する際の定型みたいなもんだし、似てる似てると指摘するようなものでもないと思うけどねw
ライジング・サンのマーチ部分の出だしの部分しかり
121 :
名無し行進曲 :2013/01/17(木) 17:26:33.85 ID:vx2UWZGK
ということは、狙い目はマーチ「国士無双」ですね
122 :
名無し行進曲 :2013/01/17(木) 19:31:41.99 ID:XD5pvwMF
>低音テーマのト短調に移調・・・ どうなんだろうね
123 :
名無し行進曲 :2013/01/18(金) 01:42:44.91 ID:POxqsRma
どうなんだろうって?
124 :
名無し行進曲 :2013/01/19(土) 01:34:22.97 ID:oYyw3eDZ
うちの顧問Tは実力あるし好きなんだけどな。一年の時に銅だったのが ダメ金だけど金が取れるようになった。なのに、今年異動らしい。 TはTをやりたいと言っていた。 おれは卒業するけど後輩にはぜひ全国に行ってほしかったんだが・・・ なんかセンター試験の勉強が手につかない
125 :
名無し行進曲 :2013/01/19(土) 01:42:54.21 ID:FyibJqzE
田中は伊藤をやりたいと言っていた。
126 :
名無し行進曲 :2013/01/19(土) 02:18:25.00 ID:ugMZTTwD
センター試験ってもうそんな時期か。 俺の時は共通一次だったもんな。年がばれる
127 :
名無し行進曲 :2013/01/19(土) 12:27:16.88 ID:GSU+xcKJ
センター試験の前夜に2chなんかに来るなよ
128 :
名無し行進曲 :2013/01/19(土) 17:14:18.72 ID:zEY3c6Q8
>>119 >それとIVの低音テーマのト短調に移調してからの変ロ→イ→トの下降系は南風とブルースカイを意識しちゃうね。
突っ込もうか迷ってたけど、エンターテインメント・マーチに関しては
その部分ト短調への転調じゃないよね
129 :
名無し行進曲 :2013/01/19(土) 17:57:01.87 ID:vqUNOh4r
小編成だけどTやりたい
130 :
名無し行進曲 :2013/01/19(土) 18:29:00.43 ID:uSrGQwiE
よろしい。ならばメンバー集めだ。
131 :
名無し行進曲 :2013/01/19(土) 18:33:44.90 ID:k2MMtzWI
>>129 しっかり吹けるメンバーが20人程度いる小編成ならどんな曲もだいたい演奏は可能だろうからがんばれ。
25〜30人くらいのバンドなら下手なメンバーばかりの40〜50人のバンドよりも自由度は高くなるぞ!
132 :
名無し行進曲 :2013/01/19(土) 21:47:56.36 ID:MP1V6izx
>>128 >その部分ト短調への転調じゃないよね
ちゃんと分かっている人がいて安心した。
133 :
名無し行進曲 :2013/01/20(日) 20:52:31.13 ID:0RF7e/UA
e
134 :
名無し行進曲 :2013/01/20(日) 23:30:06.05 ID:FRSaGM91
もう参考演奏CDとか届いてるの??
135 :
名無し行進曲 :2013/01/20(日) 23:35:25.12 ID:awMO2rQ1
136 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 10:13:12.41 ID:MvKQw9fw
毎年早く届いてるから、2日くらい前には最初のアップロードがあるかもね
137 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 11:39:06.60 ID:JH4U1C3A
去年はほぼ予定通りだった記憶がある。
138 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 12:59:42.25 ID:h/5lQ5JO
まあ、勝ち組はもう練習を始めているんだが。 楽譜は講師の先生からいただいています。
139 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 13:15:06.12 ID:xLz9DdAK
こんな時期から始めてるのかよ 夏には飽きてそうだな…
140 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 13:51:01.96 ID:JH4U1C3A
>>138 課題曲の研修会に登場するモデルバンドでしょ?
来月にはその種の催しがあるからそれはそれで大変だな。
141 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 14:22:23.41 ID:6L1ZYLS3
その程度のことで勝ち組とか言ってるヤツって痛いね。
142 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 16:27:39.01 ID:HoOCGjjg
>>140 課題曲の研修会っていつどこであるの?
うちの地域はなかったような・・
指揮法講習会はあるが、ずっと後なので正規の販路でスコアを
買っているらしい。
モデルバンド用に先に楽譜を配布しているわけ?
143 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 16:49:48.52 ID:pTZ5jJpa
>まあ、勝ち組はもう練習を始めているんだが。 純粋に「かわいそう」という感情が出てくるぞ ほんとに勝ち組なのかな?
144 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 17:14:47.07 ID:MvKQw9fw
この時期から練習って不正にはならないの? 楽譜ってそんな簡単に流出するものなのなね。
145 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 17:16:39.24 ID:rkt8G2Sp
受験勉強と同じ。 公文式で0歳から始めようが、入学後から始めようが、 受かる奴は受かるし、落ちる奴は落ちる。
146 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 17:17:28.87 ID:JH4U1C3A
147 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 17:24:47.98 ID:SrWNQEwY
モデルバンドにでるようなバンドは7月にくばられようが数回の合奏で形は出来上がるくらいのレベルにあるわけだし別にいま配られてても不正ってほどではないしいいんじゃね。 初見合奏で県大会くらいなら余裕で代表かっさらうくらいのサウンドと技術あるだろうし。 下手なバンドほど曲に時間かけるからな。
148 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 18:51:33.53 ID:1CnCejjr
さすがに初見で県大会優勝は無理だろ
149 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 20:21:06.87 ID:/ztaDUyC
150 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 20:33:27.03 ID:zMi4sMwT
違法アップロードでしょ 今年から違法アップロードと分かってて聴いたやつも逮捕される可能性が有るんだよね
151 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 20:35:03.79 ID:7zktJ9ch
152 :
名無し行進曲 :2013/01/21(月) 21:18:31.28 ID:MvKQw9fw
>>150 新しく取締ができたのすっかり忘れてたorz
聞く分には別に逮捕されないでしょ。
キャッシュによるダウンロードは例外だし。
153 :
名無し行進曲 :2013/01/22(火) 00:29:58.98 ID:/o6nqwJW
>>148 県によるだろうけど全国金常連校が弱小県にでたとしたら余裕で1位になるだろ。
笑こらの高輪台の譜読み合奏。
配られてすぐのモンタニャール。あれがまじで配られて数十分後の合奏なら余裕で弱小県なら代表だとおもう。
全国金の次のとしに8月の県大会シード後に曲が変わって(8月にくばられ)支部代表になったとこがあるとか聞いたこともあるしな。
154 :
名無し行進曲 :2013/01/22(火) 08:29:05.26 ID:YACgweRK
155 :
名無し行進曲 :2013/01/22(火) 08:29:51.35 ID:YACgweRK
156 :
名無し行進曲 :2013/01/22(火) 09:49:50.19 ID:PCtygHYI
参考演奏も聴かず、本当の意味での初見だったらやはり無理だよ。
157 :
名無し行進曲 :2013/01/22(火) 12:28:48.22 ID:bdC0ZyvF
全国金常連校でも初見で全部間違えずに吹ける人は少ないだろうな。
158 :
名無し行進曲 :2013/01/22(火) 13:14:16.22 ID:4ufaVoAI
大分ならマジで初見県突破できると思うww
159 :
名無し行進曲 :2013/01/22(火) 15:57:05.60 ID:FQYmIKzk
君大分の人? そんなにレベル低いの?
160 :
名無し行進曲 :2013/01/22(火) 18:15:46.35 ID:bbcYqlwp
しょせん中高生の初見だろ? 練習なくして上にいこうなんて考えが甘いし、無理だろww 個人は自分の譜面しか見ていないのに周りとどうハーモニーを作れば良いのやらww
161 :
名無し行進曲 :2013/01/22(火) 18:20:17.84 ID:pT6KwmsG
そのとおり。 プロでも初見はできて当然だがまとまりはすごく悪いよ。 そんなもん。
162 :
名無し行進曲 :2013/01/22(火) 21:50:11.70 ID:3zaeR6fA
ベートーベンの「運命」は、出だしがたしかアレグロとかになっている けど、実際はずっと遅く演奏していることが多い。 理由は、作曲された当時は、初見で披露するのが普通だったので、ついつい 遅くなるのを防ぐために、早めのテンポ設定にしたという話がある。
163 :
名無し行進曲 :2013/01/22(火) 22:04:48.58 ID:2JU3duLm
そもそも当時はアレグロがどんくらいの速さかなんて決まってなかったしな。
164 :
名無し行進曲 :2013/01/22(火) 22:50:55.74 ID:3zaeR6fA
厳密にはね。でもかなり速めのテンポであったのは間違いない。
165 :
名無し行進曲 :2013/01/22(火) 22:59:30.45 ID:rhlty5xa
>>164 いやだからそういう意味ですら決まってないってば。
曲によってはアレグロよりアンダンテの方が速いこともある。
166 :
名無し行進曲 :2013/01/22(火) 23:00:15.91 ID:j5ttxvyN
全国金常連バンドを過信しすぎだろw 指導者が変わった途端に凋落するのはなんでだか考えてみようよ。 要はプレイヤーがすごいんじゃなくて、指導者がすごいんだよ 指導を受けて無い演奏が良い演奏な訳無いじゃん
167 :
名無し行進曲 :2013/01/22(火) 23:05:07.80 ID:GuBSAXo5
>>166 指導も積み重なると反則負けになりますよ
168 :
名無し行進曲 :2013/01/23(水) 01:59:14.36 ID:a6hSKWZh
>>166 だから程度問題だろ? 特定の二つだけ取り出して比較しても
意味がない。
169 :
名無し行進曲 :2013/01/23(水) 11:22:53.06 ID:3qPE2hY7
170 :
名無し行進曲 :2013/01/23(水) 21:38:51.78 ID:K7sBq5QK
コンクールでうまく演奏できるのと初見での演奏力は 特に関係ないもんね。 相関関係はあると思うけど。
171 :
名無し行進曲 :2013/01/24(木) 15:03:28.70 ID:modgvCyn
>>138 >>147 モデルバンド以外にも、課題曲の作曲者自身が持っている楽譜を、懇意
にしている団体に先に配布するってのはあるかもね。
これは別に違反でも卑怯なことでもないと思う。
別に少し早いからといってコンクールの時点でそんなに差が出るわけじゃないし。
172 :
名無し行進曲 :2013/01/25(金) 01:27:24.29 ID:1VFHg3wW
>>171 いや、それはアンフェアだと思う。
作曲者に対しては、誰にも見せないよう
に規制しているのでは?
173 :
名無し行進曲 :2013/01/25(金) 02:56:39.75 ID:Z9TSICf6
>>172 バンドの成績と楽譜の入手時期との
因果関係がはっきりしたら問題化しても
良いと思うが、そもそもそんなアホな
因果関係があるとは思えない。
174 :
名無し行進曲 :2013/01/25(金) 11:53:26.03 ID:SaMkvcjR
本番まで半年近くあるんだし、何週間か早く配られたところで結果は変わらんだろうしなぁ 上手いところは1ヶ月練習しただけで上手いし、下手なところは半年練習してもそれに及ばない だからと言って先行配布が大々的にまかり通って良いかというのは、また別問題だけど
175 :
名無し行進曲 :2013/01/25(金) 12:33:40.28 ID:1UPvlFkz
数週間はかまわない。だが作曲者本人が手渡すとしたら 数ヶ月も前になるからな・・・ 禁止されているとは思うが
176 :
名無し行進曲 :2013/01/25(金) 12:44:38.86 ID:GOYS3699
録音済んだ頃にいただきました。 正月挟んだので、またぐだぐだにはなりましたが。
177 :
名無し行進曲 :2013/01/25(金) 14:26:34.09 ID:Sp+RmbS4
>>176 それはどういうルートで? モデルバンドなの?
178 :
名無し行進曲 :2013/01/25(金) 14:40:06.16 ID:OBNopcvZ
TbのH谷が…
179 :
名無し行進曲 :2013/01/25(金) 14:55:43.93 ID:SaMkvcjR
そもそも課題曲の審査員に「全日吹連の代表者」が含まれてるしな 「代表者」が誰なのかは知らないけど、理事には全国常連校の指揮者も居るんだし そういう繋がりで事前に入手してるバンドが居ても不思議じゃない
180 :
名無し行進曲 :2013/01/25(金) 15:26:25.62 ID:Ar6PYZ+o
ま、課題曲がどんだけ早く配られようがじっくり個人やバンドのサウンド向上なくして上位大会にはいけない。 地区銅賞バンドが他のバンドより6ヶ月前に配られたとしても地区銀になるかもしれんが県や支部にはいけるわけない。 行けたとしたら課題曲の入手時期ではなく、指導者や奏者の意識がかわり練習自体が変わっただけだろうよ。 ま、あと1週間もすればいやでも楽譜がみれるんだが。
181 :
名無し行進曲 :2013/01/25(金) 17:42:23.49 ID:DHNAJeTj
30日発送と言うが、待ち遠しい。
182 :
名無し行進曲 :2013/01/25(金) 18:14:04.76 ID:+US2uIqn
課題曲が待ち遠しいなんて今の時期だけだもんなあw いったん皆の手に渡ってしまえばあっという間に空気と化すw
183 :
名無し行進曲 :2013/01/25(金) 20:29:13.64 ID:HbvcwZBn
>>180 概ね同意だが、奏者の意識は影響しないべ。指揮者の力量が全てかと。
184 :
名無し行進曲 :2013/01/25(金) 23:16:23.45 ID:jiP6vSlL
んなことたあない
185 :
名無し行進曲 :2013/01/26(土) 01:17:38.81 ID:EXDRyqV2
精神論ばかりでは上手くならないが、メンタル面が演奏技術や 表現力などの成長に大きく影響するのは事実。183は認識不足。
186 :
名無し行進曲 :2013/01/26(土) 01:42:33.27 ID:J3o5RsTK
指揮者に力量があっても、吹くのは生徒だもんな。 生徒をやる気にさせるのも力量のうちといえばそうなんだろうけど、 いずれにせよ、吹く人間の意識が高くないと、 指揮者が何を言ったところで上達はせんでしょ。
187 :
名無し行進曲 :2013/01/26(土) 05:27:37.60 ID:OEyB6SUu
生徒に練習の楽しさや上達の楽しさを上手く教えられるのも結局は指導者の力量って事やね。 生徒が自発的に何の根拠もなしに金賞金賞連呼しても絶対に金賞は取れん。
188 :
名無し行進曲 :2013/01/26(土) 09:17:10.01 ID:tTEh9yJj
極論を言って自説(183だとすれば)を強引に遠そうとしない方がよい。 もともと180は「指揮者や奏者やの意識が変わり」と書いている。 指揮者が同じでも奏者の意欲の有無でまるで仕上がりが違ってくるのは事実。
189 :
名無し行進曲 :2013/01/26(土) 09:27:11.76 ID:tTEh9yJj
× 遠そう ○ 通そう
190 :
名無し行進曲 :2013/01/26(土) 13:29:52.59 ID:8saUUzm0
よく考えてみたら岩井さんの序曲は ポップスオーヴァーチュアがあったな あれも名目は序曲
191 :
名無し行進曲 :2013/01/26(土) 13:58:06.40 ID:PVjHkVxv
>>190 とはいえ「ポップス」って名前もついてるからな。
今回は岩井氏のことを全然知らないゆとり達にとっては、
本当にタイトル詐欺のように思えたことだろうな。
192 :
名無し行進曲 :2013/01/26(土) 15:50:25.77 ID:J3o5RsTK
むしろ岩井さんとくればポップスしかないよなw
193 :
名無し行進曲 :2013/01/26(土) 22:39:42.88 ID:R19HbuNG
ポップスといえば、ディスコキッドでんがな。 今でも時々演奏される往年の名曲。 35年も前の曲?
194 :
名無し行進曲 :2013/01/26(土) 23:47:08.96 ID:8saUUzm0
今回の岩井さんの課題曲 中高生はダサいとか昭和臭いとかいうけど あぁゆうポップスは岩井さんくらいしか書けないし何か聞いてて楽しいよな 真島や天野のポップスもいいけどやはり岩井さんはいいなぁって再確認した
195 :
名無し行進曲 :2013/01/27(日) 05:33:06.37 ID:5eLHM0Qf
>>191 ゆとりといえどもアメグラくらいは何らかしらやったことあるんじゃないかな
196 :
名無し行進曲 :2013/01/27(日) 08:41:34.22 ID:S7b3FpR/
>>194 そうかなあ?全部聴いたわけではないけど、
岩井先生にしてはシュールで異色な感じがするけどね。
197 :
名無し行進曲 :2013/01/27(日) 11:10:28.49 ID:rtmVcMCb
今の中高生はニューサウンズやったことないなんてのはザラにいるからな。 実際ジャパグラもアメグラも知らん中高生はいる。 そういう連中からしたら、今回の岩井さんの曲はダサ!! となるかもしれない。
198 :
名無し行進曲 :2013/01/27(日) 13:25:44.06 ID:i2ihueLq
>>196 確かにいつもと違って落ち着いた感じだなとは思ったよ
>>194 で言ったのは
ポップスを作る岩井さんの曲風の話ね
>>197 自分は今大学生だが
小中高通してジャパグラやニューサウンズは一回もやったことないなぁ
ほとんどの学校がM8かウィンズスコアのポップスをやるだけじゃないかなぁ
コンサートでも八木澤、樽屋、スウェアリンジェンばっかだし
199 :
名無し行進曲 :2013/01/27(日) 13:27:37.56 ID:emFk6UbO
かわいそう
200 :
名無し行進曲 :2013/01/27(日) 13:43:21.86 ID:kmsAHLzr
中高は顧問が譜面を選ぶことになるからじゃないの? 顧問としてはどうしてもバンドのレベルに合ったものをと思うだろうし、 流行の曲が反映されるのはM8やウインズスコアのほうが断然早いから、 自然と、ニューサウンズとかは避ける方向にいくんじゃないのかね。 個人的には、吹奏楽の本当の面白さは大学一般になってからだと思うな。 中高だと初心者もいるし、どうしてもやれる曲が限定されてしまう。
201 :
名無し行進曲 :2013/01/27(日) 14:15:59.99 ID:fo+EJZCy
そうして考えてみると、大職一の担う役割という物はやはり大きいな。 今回の課題曲の選曲傾向にもそれが出てくるのかな?
202 :
名無し行進曲 :2013/01/27(日) 14:41:16.26 ID:exvoMJHW
大学にも初心者はけっこういるけどね。 さすがに社会人だと大半が経験者だけど。
203 :
名無し行進曲 :2013/01/27(日) 15:23:27.18 ID:i2ihueLq
>>200 中学は顧問が選んでたが高校は自分たちで選べた
今の高校生バンドはほとんど吹奏楽の曲しらないぞ
うちなーのてぃだや南風のマーチを佳作扱いする子が大半だし(俺の学校もその流れでその2つが課題曲になったが)
知ってて当たり前の「たなばた」や「シンフォニアノビリッシマ」などもしらないうえ「宝島」や「オーメンズオブラブ」も知らない奴がいる
もはや吹奏楽の曲を5曲知ってたらものしりレベル
204 :
名無し行進曲 :2013/01/27(日) 15:30:38.39 ID:i2ihueLq
これは俺の学校のレベルが低いからとかじゃなくて 支部大会や県大会行くようなバンドにも当てはまってる 指導者がしっかりしたところは偏りなくいろんな曲をやるけど 指導者があんまり機能してなかったり生徒指揮とかだとやっぱ偏ってるね
205 :
名無し行進曲 :2013/01/27(日) 16:38:50.94 ID:fo+EJZCy
今の中高生にとってはコンクールで良い賞や上の大会に行ければそれで良くて、 より色々な音楽に触れようとか、もっと音楽の深い部分に踏み込んでみようとかいう、 そういう傾向が感じられないよなってのは俺も思う。 だからこそ平気で課題曲を改変したり、自由曲をズタズタカットしたり曲順入れ替えとかするんだよな。 (もし柏や高輪台のような演奏がスタンダードになってしまったらと思うと恐ろしい) それでも部活に一人くらいはある程度曲を知ってる子もいたりしたんだけど、 少子化によってそういう子が絶えてしまうケースも続出してる印象。 アルフレッド・リードの名前を誰ひとり知らない(指導者含め)高校なんてもはや珍しくもない。 そこに現れた今年の課題曲V、実に楽しみだ。
206 :
名無し行進曲 :2013/01/27(日) 17:05:30.68 ID:SK8VD+LW
>>203 自分たちが演奏する曲しか聞かないから、課題曲が素晴らしいものだと信じ込んじゃうんだろうね
>>205 というか、最近は主催者側からして課題曲に音楽的内容を求めてない気がする
「初心者が楽しく演奏できる」というのが第一になってるような…
207 :
名無し行進曲 :2013/01/27(日) 17:08:33.98 ID:6zWLc4b6
今年は、日本系 去年で言う「じゅげむ」みたいなのが ないのが、残念。
208 :
名無し行進曲 :2013/01/27(日) 17:55:28.18 ID:B2neW9JR
私が中学生だった頃は 顧問「課題曲4曲あるうち、2曲は編成上難しいから後の2曲はお前らで決めろ!」 私達「楽譜を貰いCDを聴いて、一通り合奏、…課題曲1に決定〜」ってな感じ なんか課題曲とかは個人練習とかで100回練習やらされた記憶があるw
209 :
名無し行進曲 :2013/01/27(日) 19:05:27.36 ID:fo+EJZCy
指導者にとって「良い曲」とは、「点数の取れる曲」や「演奏しやすい曲」とか「演奏時間の短い曲」。 そしてそういう曲ばかりやってきた結果、それが名曲と思い込むようになる生徒たち。 やっぱり大学以上のバンドがもっと頑張らないとダメだってことだな。
210 :
名無し行進曲 :2013/01/28(月) 01:46:26.20 ID:G+fMSDL/
課題曲の決め方かあ… オレが中学の時は、4曲とも練習してから先生が部員に多数決とって1回決めるんだけど、 結局申し込みの直前に、なんだかんだ言って先生(顧問)の独断で変わった。 「だったら決なんて取るな!」って感じでみんな怒ってたな(笑) 高校は…参考演奏聞いて何となく「今年の中ならこれでしょ」みたいなアバウトな感じで決まってたな。 何となく先生(顧問)も部員も見てる方向性がほぼ一緒だったのかな。 あんまり「え〜っ!?」みたいにはならなかったな。 大学は、選曲委員会というのがあって、すべてそこで決まってたので。
211 :
名無し行進曲 :2013/01/28(月) 08:50:44.49 ID:gTI7p6a8
一般バンドで定期演奏会やって,「今後取り上げて欲しい曲を書いて下さい。」という項目作ると, 中高生は自分たちのやった曲しか書かないよね。 様々な音楽に触れる機会を与えてこなかった顧問のせいかな。
212 :
名無し行進曲 :2013/01/28(月) 11:48:27.88 ID:ULkoyTsT
俺めっちゃ書いてるんだけど... ホルジンガーのシティーシンフォニーとか何回書いたか覚えてない
213 :
名無し行進曲 :2013/01/28(月) 12:05:15.19 ID:9g3UyOIa
>>211 どうやって「自分たちのやった曲」って判断してるの?
214 :
名無し行進曲 :2013/01/28(月) 14:13:44.01 ID:6sBoZWij
>>211 > 様々な音楽に触れる機会を与えてこなかった顧問のせいかな。
そんなの顧問のせいなの?
様々な音楽に触れようと生徒が思えば、応える環境は充分揃ってるんから
自主的にいくらでも触れることは可能だろ。
どれ聴きゃいいか分からんというならそれこそ自主的に顧問に訊けばいいだけだし。
いずれにせよ、触れないのは生徒の問題であって顧問じゃないでしょ。
それとも、「様々な音楽に触れる機会」とは、演奏曲に取り上げることをさしてるなら、
どっちにしろ、自分たちのやった曲しか書かないという現状には変わりない。
215 :
名無し行進曲 :2013/01/28(月) 14:57:33.86 ID:9g3UyOIa
色々な音楽を知ることが出来るよう促すのは顧問や指導者の役目の一つだと思うけどね。 楽器初めて間もない中高生だと、その「様々な音楽に触れようと生徒が思う」とか「自主的に触れる」ってのがまず難しいことだと思う。 >それとも、「様々な音楽に触れる機会」とは、演奏曲に取り上げることをさしてるなら、 >どっちにしろ、自分たちのやった曲しか書かないという現状には変わりない。 作曲家や曲を知らないから自分たちのやった曲しか書けないのであって、 様々な音楽に触れて色々な作曲家の存在を知れば、やったことない曲を書くことだって可能になるでしょうよ。 俺は林光の「プロメテウスの火」をどこか再演してくれないかなと思ってる。
216 :
名無し行進曲 :2013/01/28(月) 15:10:41.26 ID:2uwwJROj
たぶんアンケートに学校名書いてあって連盟のサイトやらでコンクールの選曲を調べてるんだろうな。 で、やった曲しか書いてないじゃねーかって思う。 暇なやつなうえキモいストーカーみたいならやつだな
217 :
名無し行進曲 :2013/01/28(月) 17:44:45.40 ID:+L4n/1Yh
アンケートにはヤンバデルローストのモンタニャールっていつも書いてるww やったことないし、生で聞いたことないから切実に聞きたいorz 吹奏楽部に入っていても、楽典とか和声とか知ってる人って全然いないよねw せめてかじるくらいして欲しい・・・。 そのような現状で自主的に音楽に触れるなんて無理だな。
218 :
名無し行進曲 :2013/01/28(月) 19:05:36.13 ID:bCGbnlLR
今年のは全部微妙・・・・・
219 :
名無し行進曲 :2013/01/28(月) 19:28:19.25 ID:6sBoZWij
>>218 まだ出だしだけでしょ。それとももう着いたのか?
220 :
名無し行進曲 :2013/01/28(月) 19:34:09.73 ID:+smTmVIp
連盟に発送の日についての説明が載ってた。今年はいつもより丁寧な対応だな。 よほど去年いろいろ問い合わせがあったのかな。
221 :
名無し行進曲 :2013/01/28(月) 20:42:34.44 ID:G+fMSDL/
>>220 連盟のHP見ました。
1/15までに申し込んだところは1/31、2/1の発送だってね。
今週末には手元に届くって事か!
222 :
名無し行進曲 :2013/01/28(月) 20:52:15.12 ID:Phtdr7EZ
223 :
名無し行進曲 :2013/01/28(月) 22:08:59.16 ID:cRAkwh50
1はドラクエ臭いよなぁ・・・。冒頭だけじゃなんとも言えない・・・。
224 :
名無し行進曲 :2013/01/28(月) 22:41:42.05 ID:PiJxw3ge
>>216 どう見てもガキ臭い丸っこい書体で、ここ2、3年以内の課題曲や樽屋、八木沢、酒井、福島等の最近のそんなに難解じゃない楽曲を何の脈絡もなく羅列してれば、そりゃ近隣の吹奏楽部の中高生が書いたと思うが。
225 :
名無し行進曲 :2013/01/28(月) 23:08:44.81 ID:fLa+Rt6u
>>223 汐風のマーチもドラクエと言われてたよね。
226 :
名無し行進曲 :2013/01/29(火) 00:11:30.45 ID:KuByQ6oL
わたしゃ中学んとき200CD吹奏楽をむさぼり読んでたから聴きたい曲多すぎてこまったわ。 当時なんてCD買う金ないし
227 :
名無し行進曲 :2013/01/29(火) 09:07:04.57 ID:JhBk11W+
228 :
名無し行進曲 :2013/01/29(火) 09:27:40.68 ID:t47R8/3s
229 :
名無し行進曲 :2013/01/29(火) 12:00:59.06 ID:juQaOVL4
>>228 トリオ中ほどのファンファーレでしょうか?
230 :
名無し行進曲 :2013/01/29(火) 12:02:39.78 ID:P+ubzCoi
エアーズ 海へ… 汐風のマーチ 勇者のマズルカ ドラクエって言われてたのはこの辺りだね 勇者のマズルカと海へ…以外はどの辺がドラクエなのかさっぱりわかんなかったけど
231 :
名無し行進曲 :2013/01/29(火) 12:09:19.63 ID:fYsMZSiP
>>223 ドラクエ好きの俺からすれば、
まだまだすぎやんのアクの強い音楽には遠く及ばない感じ。
まあタイトルはドラクエっぽいけどねw
232 :
名無し行進曲 :2013/01/29(火) 12:32:54.83 ID:8U4V/H8I
ドラクエっぽいって言われてる曲全部ドラクエっぽく無いんだけど... 似ても似つかない
233 :
名無し行進曲 :2013/01/29(火) 12:48:10.64 ID:t47R8/3s
ドラクエを知らない俺からしたらなんのことやらさっぱりw もう1月29日だけど、全曲フルで聞いた人いないの??
234 :
名無し行進曲 :2013/01/29(火) 12:52:09.36 ID:P+ubzCoi
>>232 海へ…は多分中間部のホルンソロのことだと思う
勇者のマズルカは上でも言われてるけどタイトル
235 :
名無し行進曲 :2013/01/29(火) 13:12:42.86 ID:k8Vp0zHz
236 :
名無し行進曲 :2013/01/29(火) 18:41:42.68 ID:l3d0JzGG
>>230 元祖ドラクエは、「はるか、大地へ」でしょ。
237 :
名無し行進曲 :2013/01/29(火) 19:45:06.79 ID:P+ubzCoi
>>236 上岡洋一の和声や楽器法がドラクエっぽさを感じさせるのかね?
>>229 の箇所も上岡和声チックだし
238 :
名無し行進曲 :2013/01/29(火) 21:21:14.60 ID:mpbIcCxJ
>>219 大体自分との相性はわかるよ。好みは。今までそうだった。
239 :
名無し行進曲 :2013/01/29(火) 21:25:00.30 ID:BokXzJbB
ドラクエ(すぎやま)もどきと言う話は初耳だが、そんな言い方が流行ってたのか。 今年はリードのパクりみたいな曲があると聞いたが、どれのことかな
240 :
名無し行進曲 :2013/01/29(火) 22:33:41.70 ID:FgNBr5JV
241 :
名無し行進曲 :2013/01/30(水) 12:22:45.98 ID:ibfwOeya
>>238 ただ「微妙」とだけ言われると、好みの話なのか曲出来の話なのか判別しにくいよね
好みに関しては全曲聴く前と聴いた後でもそんなに変化は無いと思う
曲の出来に関しても、(特に課題曲マーチに関しては)試聴部分とその後で書く人が変わるわけじゃないし、
劇的に評価が変わるとしたら、構成の面でだろうね
去年のじゅげむなんかはそんな感じだったと思う
242 :
名無し行進曲 :2013/01/30(水) 12:26:36.40 ID:vFi8tXUF
もっとも、ここ近年の課題曲は微妙なのばっかりだったから、 今年もどうせそうなんだろうという意味なら、当たってるかもしれないw
243 :
名無し行進曲 :2013/01/30(水) 12:39:39.57 ID:I5dLK3c6
じゅげむみたいにアイディアがよくても作曲者の力量で駄作になる曲もあるし 希望の空みたいに作曲者の力量はあってもアイディアが残念な曲もあるし 作曲は難しいね
244 :
名無し行進曲 :2013/01/30(水) 14:35:58.05 ID:GukQ0qYz
そんなに文句があるなら満足な曲自分で作って出せばいいのに… いくら曲が悪くても演奏次第でどうにでもなる気もします。 あと、最近の中高生に文句ありありみたいですが、 吹奏楽は管弦楽のように古い曲や有名な曲を大切にするというより 常に新しさを求めている傾向にあると思います。 皆さんが活躍していたころの名曲が知られていないのはさみしいことだと思いますが、 今は流行というものがあるので、「演奏されない」「知らない」は仕方がないと思います。 俺も実際周りがA.リードや「たなばた」などの名曲を知らないことに驚きましたが… そういえば明日が課題曲の発送ですね!
245 :
名無し行進曲 :2013/01/30(水) 14:47:30.16 ID:ibfwOeya
>>244 駄曲に名演無し
そりゃ今も昔も流行はあるだろうけど、それが過去の名曲を知らないことの言い訳にはならないわな
まあ別に「知らない」のが悪いって言うわけではないけどw
246 :
名無し行進曲 :2013/01/30(水) 19:25:19.75 ID:j3NWFeuQ
>>241 好みだよ。相当適当。
吹奏楽のための小狂詩曲・稲穂の波は良かった。
247 :
名無し行進曲 :2013/01/30(水) 22:15:23.21 ID:JXzORdor
今流行の曲が100年後にはいったいいくつ残ってるんだろうね。 ホルストとかみたいに今でも演奏される曲ってのはなかなか無いんだろうな。 流行りと言うか、コンクールのためだけにかかれたきょくなんじゃないかってのも多いよね。 まぁそうじゃないのももちろんあるが。
248 :
名無し行進曲 :2013/01/30(水) 22:24:38.55 ID:D3vjREJ3
249 :
名無し行進曲 :2013/01/30(水) 22:42:35.85 ID:FZmUOfYj
まあCD届くまでしばしご歓談ください
250 :
名無し行進曲 :2013/01/30(水) 23:55:09.32 ID:vFi8tXUF
課題曲で後年まで好んで演奏されてる曲なんて、 「ディスコキッド」と、あと「風紋」くらいしかないんじゃないの? 「高度な技術への指標」や「深層の祭」や「波の見える風景」なんかは、 プロが演奏したものがCDとして発売されてるが、 実際にアマが取り上げて演奏しているかというとどうなんだろ。 そう考えると、課題曲にそういうことを求めるのはそもそも違うような気もするな。 勿論そういう曲があるに越したことは無いのだが。
251 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 01:28:28.08 ID:KY5kLw98
後はせいぜい「音楽祭のプレリュード」くらいかなあ。 「波の見える風景」は改訂新版も出てるし、他の曲に比べればまだ演奏されてるんじゃない? あと岩井氏の曲とかなら割と再演歴がありそうな気もする。
252 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 01:45:04.42 ID:oNHv07vr
>>247 まぁ吹奏楽の作曲家たちって芸術家というより商業音楽の作曲家ってかんじだろ。
たとえば芸術的な写真を撮る写真家より学校などの集合写真とかのスナップ写真をとる写真家と同じ感覚。
吹奏楽部のコンクールや演奏会のための作品を作りそれを売って生計をたてる。だからそれで芸術的な価値があるとはおもってないんじゃないか。
まぁその中で芸術的な価値があるものが生まれてきたらそれが残るだろうけど。
アカデミックな作品や、純音楽なんかは大学の研究者的な作曲家にまかせておけばいいとおもう。
吹奏楽はあくまで奏者ありきの市場だからね。
聴衆がもとめてる作品より演奏者がコンクールなりで結果をだせる作品が求めらてる市場だからね。
253 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 09:55:19.25 ID:xjYCfzPB
今回の課題曲でソロある楽器ってなんだ?
254 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 09:59:27.90 ID:gxnZU3p8
大体、5分ぐらいで、全部言い尽くせる曲が書けるわけない。
255 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 10:53:50.32 ID:4mXk/Q31
>>251 改訂なら「風紋」も出てるけど、結局演奏されるのは課題曲バージョンというオチ?w
波の見える〜の改訂版も聴いたことはあるが、どうにもしつこくてなじめないんだよな。
まあとにかく、それだけ後世に残る曲を書くのは難しいということなんだろう。
今でも好んで再演される他の曲だって、
数多ある駄作から評価に耐えられるものだけが残った結果なんだろうし。
頭で分かってはいるが、それでもやっぱり期待しちゃうよね。
256 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 11:25:36.22 ID:KY5kLw98
今日はまださすがに到着するところは無いかな? 自分の住んでるところは東京からだいぶ離れてるから、 関東組の到着報告を聞いてテンション上げて待機したいところだ。
257 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 12:34:06.57 ID:4mXk/Q31
到着するにしても午後じゃないの? 報告があるとすれば夕方以降。 しかし近年の吹連は、予定通りに動くな。 以前なら予定よりも早くに到着してたもんだが。
258 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 12:34:12.93 ID:+Egv9eHA
>>252 >吹奏楽部のコンクールや演奏会のための作品を作りそれを売って生計をたてる。だからそれで芸術的な価値があるとはおもってないんじゃないか。
それはもちろんなんだろうけど、演奏する中高生がそれを芸術的に素晴らしい作品だと思い込んでしまうのが問題なんだと思う
>>254 5分という縛りの中での話なら、吹奏楽のラメントの構成が秀逸だと思う
259 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 13:12:48.28 ID:+Egv9eHA
>>255 だって原典版って楽譜の値段3万以上するくせに1年しか演奏できないし…
課題曲版の楽譜持ってるバンドはそりゃ課題曲バージョン取り上げるよね
260 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 16:04:57.48 ID:Ovxmhuz0
ディスコキッドだけが注目されているが、いままでのポップス課題曲では メインストリートが最強。演奏会などで取り上げてほしい生で聴きたい!!
261 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 16:53:05.81 ID:Hbsqiyq3
高度な技術への指標に一票。 俺はこれをなまで聞きたい。
262 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 17:14:28.01 ID:cd54LHVW
みんなのところは届いてないの? うちは今日早速初見合奏した。 といっても面談期間中で部活時間が短くてT,Uだけだけど。 内のバンドがあまりにヘボ過ぎてどんな曲か全然わからなかったorz
263 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 17:38:08.33 ID:+Egv9eHA
>>260 メインストリートでやムービング・オンなんかのポップスは、そのうち「楽しい吹奏楽」に収録されそうな気がする
264 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 17:49:55.26 ID:oNHv07vr
>>262 楽譜をみてどんな響きか想像できない時点で指導レベルはしれてるんだが。
まずは初見より指導レベルをあげるために勉強がんばれ!指導者が時間かけて勉強したぶん子供達はうまくなるからな。
下手くそなのは自分のせいなんだぞ!
うまくなったら子供達の頑張りをほめる。そんな素晴らしい指導者になって全国で名演きかせてくれ!
265 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 17:50:19.37 ID:KY5kLw98
>>263 今年の課題曲Vがきっかけで他の岩井作品が小編成化というのもなかなか面白そうな流れだな。
266 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 18:37:13.57 ID:yqVlswgB
指導者って楽譜見て響きくらいわかるもんじゃねぇの? そりゃあ絶対音感無いと、全ての音を完全把握は厳しいだろうが、楽器同士の響きはわかるでしょ あと課題曲くらいなら、大体聴き慣れた調性だろうから、音も把握出来そうなものだが………
267 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 18:39:06.88 ID:+Egv9eHA
>>266 そりゃ有名な指導者はそうだろうけど、学校の指揮者なんて専門的な勉強をしてないただの顧問が大半なんだし、
そこまで要求するのは酷なんじゃないの?
268 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 19:17:34.93 ID:e1bj8R6p
そもそも262は本当に楽譜が届いてるのか?
269 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 20:03:03.59 ID:qzUpXo4i
>>142 ここにA・リードを知る高校生あり。
もちろん演奏もちょいちょいしますよ!
270 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 20:32:34.03 ID:Hbsqiyq3
完璧とはいかずもと何となくは生徒でも分かるでしょ。 もう初心者じゃあるまいし。 パーカッションは別だけど。
271 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 20:54:58.81 ID:4mXk/Q31
まーいいじゃん。 ほんの何日か届くのが前後したところで大差ない。 どうせこの週末に手許に届く団体が大半なんだろうから、 焦ることはない。
272 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 21:09:33.80 ID:tNOJwqgf
>>262 はどう見ても生徒じゃね?
指導者ならCD聞いてるわけだし。
どうして指導者だと思ったのかが謎
273 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 21:55:22.08 ID:KmXaSrDH
マーチングで修学院中がメインストリートで吹いてた記憶
274 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 22:20:02.08 ID:tAK43y6r
中学生だけどいまエルカミやってる 個人的に中間部がめっちゃすきだ〜! ここの投稿見てて自分の学校は幸せ者なんだなぁ と思いました(名曲に触れられて
275 :
名無し行進曲 :2013/01/31(木) 22:30:58.63 ID:g7Tk6GJX
>>255 「雲のコラージュ」 も 「東北民謡によるコラージュ」 も、課題曲版がいいね。
ところで、藤田玄播さんが、逝去された。「若人の心」や「幼い日の思い出」が心に残っている。
今年は、岩井氏の課題曲が復活して、期待通りのポップスのりらしい。藤田氏にも
今だからこそ、作っていただきたかったと思う。
と
276 :
名無し行進曲 :2013/02/01(金) 10:17:16.50 ID:k9g1/4LL
課題曲到着したぞー!東京 今日あたりかと思ったら待ちきれなくて午前中の授業サボっちまったww 早速CD聞き始めて,今Uまで聞き終わったところ。 Tの中間部,こりゃ良いね。テンポ揺らしまくってお涙ちょうだいって感じの演奏が続発するだろうね。 あるいはさらっと大人の演奏するのもすてきかも…。 Uは終始スタンダード。奇をてらうのでなく,本当に基本通りで良い。 後半の盛り上がりと勢いはなかなか好感度高い。 演奏している内に加速するバンド多発の予感w …と,打ってる間にVまで終わった。 ん〜。1分試聴の印象がそのまま最後まで続いてしまった。 後半の技巧的な部分も,頑張った割りに報われない印象…。 中高生は選ばないだろうな…
277 :
名無し行進曲 :2013/02/01(金) 10:23:54.15 ID:/t9LE3Ax
課題曲くらいで授業サボるなんて父ちゃん母ちゃんが知ったら泣くぞ
278 :
名無し行進曲 :2013/02/01(金) 12:01:04.72 ID:k9g1/4LL
父ちゃん母ちゃんごめんよ。 先週まではアンコンの練習で講義サボりまくりだったしw 親友の代返のおかげで単位は取れそうだから許してくれ
279 :
名無し行進曲 :2013/02/01(金) 12:15:51.06 ID:8wShyRh2
つ、釣られないぞっ…!
280 :
名無し行進曲 :2013/02/01(金) 12:41:03.25 ID:tYDNwlHr
どうせこれからくさるほど課題曲なんか聴けるんだから、 そんなサボってまで聴かなくても……
281 :
名無し行進曲 :2013/02/01(金) 12:45:12.22 ID:ghxHsCSj
>>276 田舎モンには配送方法が気になる。
普通郵便ではないと思うが、何だったの?
282 :
名無し行進曲 :2013/02/01(金) 20:00:57.83 ID:VFDhKU6g
ヤマトでした
283 :
名無し行進曲 :2013/02/01(金) 20:18:31.65 ID:Ebp2pvam
284 :
名無し行進曲 :2013/02/01(金) 20:40:37.33 ID:QZfA8UBw
いや、クール便
285 :
名無し行進曲 :2013/02/01(金) 20:58:42.45 ID:ghxHsCSj
286 :
名無し行進曲 :2013/02/01(金) 21:25:42.93 ID:a5oQg8rK
287 :
名無し行進曲 :2013/02/01(金) 23:27:57.08 ID:Jh+PSXh9
>いや、クール便 そういえば、CDを冷凍してから再生すると音が良くなる とかいう都市伝説(?)が、CD黎明期にはあったね。
288 :
名無し行進曲 :2013/02/01(金) 23:36:55.79 ID:DljAdczA
茨城住だけどまだ来ない。 11日に注文したのに。
289 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 00:04:56.00 ID:w1tiBXgB
>>287 あったw
冷蔵庫で保管すると永遠に聴けるってのもなかったっけ
290 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 00:34:37.59 ID:pCci9UOS
>>288 関東だから明日には着くんじゃない?
おれは九州だから、明後日か月曜日くらいかな……。
291 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 01:47:09.41 ID:hGsta946
>>288 ウチも都内なのに未だだった。
1/8に振り込んだのに…
292 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 01:50:59.24 ID:E/X8wLaE
31.1日に到着するんじゃなかったのか? なぜ連盟のサイトに発送予定日を載せたのかなぞだな。 ここの過疎っぷりからしてほとんど届いてないのかな。
293 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 02:21:15.64 ID:zuAcJbAu
発送が31、1日だから
294 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 02:54:47.86 ID:rjg2GQ+b
私は12月21日に振り込んだよ でも、まだ来てない。 数が多いんだから遅いのは当たり前だよね。ちなみに関西。
295 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 11:38:49.92 ID:lk5AhSc+
この週末に来るかと思ったが、この分だとずれこみそうだな。
296 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 11:40:17.02 ID:vTgzSaMm
今年は早めに届かなかったね。珍しい。
>>289 理論的な根拠ってあるの?めっちゃ気になるんだけどww
297 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 13:15:55.33 ID:zuAcJbAu
届いたお
298 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 13:32:02.43 ID:OwUHkciS
同じく、 届きました。@長野
299 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 13:34:10.61 ID:lk5AhSc+
>>296 去年からこんな感じになった。中の人でも代わったのかね。
300 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 13:51:41.92 ID:zjhgkiWr
到着@岩手
301 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 15:19:39.24 ID:vTgzSaMm
>>299 それでも去年は2日前くらいには届いてなかったっけ??
苦情が多発でもしたんじゃないかな?
302 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 16:24:36.43 ID:lk5AhSc+
303 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 17:14:36.52 ID:L1uq7sIs
到着@兵庫
304 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 17:28:38.18 ID:XyNJ57Cl
だれか曲のうpしてくれ
305 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 17:34:14.66 ID:L1uq7sIs
>>304 アホか。
こんなもんぐらい自分で買え!!
306 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 17:40:27.57 ID:k/GP8cxc
>>304 まあ届くまでの時間をもう少し楽しみましょうということで…(笑)
Tはやっぱり三澤作品!って感じだなぁ
思ったより邦人吹奏楽作品的な感触が強い
Uはフレージングや各部分の繋がりがやたら不自然だったりして、ちょっと期待外れかなぁ
Trioのトランペット1stは緊張しそうだ
Vは安定の岩井ポップスだ「メインストリートで」や「すてきな日々」ほどの派手さは無い感じがするけど、昭和世代にはたまらんだろうね
Wはいつもの課題曲マーチ…と見せかけてホンのちょっと構成を変えてきてるね
それにしても「K点を越えて」のあの部分は人気だなw
Xは最後まで「迷走するサラバンド」的な印象だった
サラバンドに比べたら多少現代音楽風味になってるけど、去年より大分取り組みやすそう
307 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 18:12:02.77 ID:lk5AhSc+
308 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 18:20:17.14 ID:k/GP8cxc
毎年言ってるような気がするけど、ここ数年で一番酷くない?w
309 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 18:21:42.17 ID:zEnpWe6b
京都届いた
310 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 18:56:46.82 ID:ZAmyCt6/
>>304 のために犯罪者になろうという酔狂な奴は現れるのだろうか
311 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 20:46:51.21 ID:4rw3CJ7C
Tはずっと3拍子、リズムの取り方で・・・ U課題曲のマーチ。最初の金管の重厚感で・・・ V岩井氏という感じ。UPテンポではないが、楽しめそう。 W一番人気じゃないか。 X・・・ 淀工あたりはWか。でもVを期待したい。
312 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 20:56:20.13 ID:nsZzssfQ
313 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 20:58:41.52 ID:k/GP8cxc
2008年以降はマーチに選曲が集中するけど、今年のUはどうなるかな…? 冒頭部分をはじめ、プレッシャーかかりそうな箇所が結構あるけど
314 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 20:59:30.09 ID:m3hnBDzJ
兵庫まだ
315 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 21:05:27.43 ID:zKgKapGr
課題曲聞いた。 V:流沙、2010年の「迷走するサラバンド」に似てるなぁと 思って聞いたら、作曲者同じ。ぉいぉい…。 聞けば聞くほど、サラバンド。
316 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 22:12:37.91 ID:NlLGH+G7
最近のXはアルトクラが必要で困る。 アルトクラ吹きは嬉しいかも知れんが、 普通の一般バンドにゃなかなかいないよね。
317 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 22:42:14.80 ID:5VRjRrvb
アルトクラって、個人的には必要ないと思うんだよね。
318 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 23:02:44.81 ID:vTgzSaMm
319 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 23:06:44.99 ID:BNh9ujLO
ファゴット2パートというのも 敷居が高いな
320 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 23:44:21.63 ID:1uVo/quJ
無駄に二本あるうちの中学校。
321 :
名無し行進曲 :2013/02/02(土) 23:46:45.52 ID:E/X8wLaE
>>320 いいなー。
オーボエもないバンドにはダブルリードがいるのがうらやましい
322 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 00:24:30.58 ID:fu9693A1
エスクラ アルトクラ 弦バス こういった小編成のオプション楽器に光が当たる曲を大編成曲には望みたい。
323 :
ぱぱぱぱぱ :2013/02/03(日) 00:40:26.10 ID:PkKxBU9I
…なんか今年の難しいですね。。 自分の実力のなさを痛感してます 早くも逃げ腰です ダメですね …うちの学校コンクール前になっても練習は8時〜15時で。。 まあ理由はそれだけじゃないんでしょうけど 地方大会でずーーっと銀でして… やっぱり音楽を全力でしてる感じがないんです しかも校外からいらっしゃるレッスンの先生にも 進学校だし…とあきらめられてる感があります 自分パーカッションですし空回り でもパートでアンサンブル金とって部内のモチベーションも上がってきた んですけども、実力が伴わないんです …こんな発展途上部の吹部には2か4ですよね
324 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 01:28:22.02 ID:zoZXSreL
>>323 課題曲2と4の作曲者に失礼。
課題曲のない部門に参加されてはいかがでしょうか。
325 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 02:07:16.64 ID:HHyGgyHB
>>323 8時から15時でも充分時間があるように思えるのだが…
打ち間違い?
そうでないのなら、時間の使い方を見直してみたほうがいいんじゃないの?
まあ、
>>324 のいうとおり、課題曲なしの部もあるんだから、
出来そうな課題曲がないならそっちへの出場も考えてみてはどうか。
326 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 02:13:20.72 ID:GCDy1Kp7
>>323 言い訳ばかりのクラブは上手くならないとおもうぞ。
講師がやる気ないとかなら金の無駄だから首にしろ。
そのまえに自分たちがかわらなきゃならないが、やる気あろうが無かろうがプロの講師がしっかり教えれば必ずうまくなる。
その結果モチベーションもあがりさらにうまくなる。
アンコンで金とったならチャンスだろ。
進学校だろうが効率よく練習したら県大会レベルなら金は目指せるぞ。
半年でもね。
休日も半日だけの練習でもしっかりと中身のある練習したらうまくなる。
あきらめんじゃねーよ。
327 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 03:00:54.79 ID:skqMsylk
Uからは,あの「○天の風」の臭いが漂ってくる…
328 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 08:00:32.37 ID:3KO0iQXl
>>324 2と4の作曲者に失礼とはどういうこと?
今のマーチ枠って事実上銅賞バンドに対する救済枠みたいなもんだし、応募する側もそんなの承知の上じゃないの?
329 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 09:05:00.74 ID:/9aZXSIc
4は森のくまさん
330 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 09:42:47.07 ID:scR+zeEe
今回の課題曲、順位をつけるならどうなる?
331 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 10:08:29.90 ID:izcbwsRZ
>>330 1からよみなおせ
>>328 の言う通り
課題曲が全部難解なもんばっかりだったら銅バン・小編・初心者には辛いぞ
吹奏楽はじめて暗め・よくわからん二曲“だけ”をひたすら4ヶ月練習させられ銅賞だった奴の身にもなってみろ
俺んとこはかわいい女の子がいて続けたからよかったものの、いないとこは吹奏楽・音楽に対して嫌悪感しか持たないだろ
>>323 言い訳してねぇで下手くそは練習しろ
環境が不満なら行動して変えろ
公立進学校で練習時間平日1時間半のとこでも全国出てるわけだ
賢者は時間を無駄にせず、時間を作っているのだ
332 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 10:40:23.86 ID:+8t9PYAD
>>318 去年はUとXが素晴らしかったからなぁ
Uはオーケストレーションこそ悪かったけど、その分構成が素晴らしかったし
333 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 11:20:38.85 ID:HHyGgyHB
>>331 > いないとこは吹奏楽・音楽に対して嫌悪感しか持たないだろ
んなおおげさな。
ずーっと課題曲「しか」練習しないわけじゃあるまいし、
コンクール嫌いにはなっても、吹奏楽や音楽嫌いにまでなるかねえ?
334 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 11:23:25.19 ID:scR+zeEe
>>318 去年の方がいいだろ
5、2、1とよかったし
4も面白い曲ではなかったけど課題の曲としてはいい作品だった
3も駄作ではあったが南風やうちなーに比べりゃ数段まし
335 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 14:25:53.60 ID:3KO0iQXl
>>331 とは言え、最近は「親しみやすい旋律のもの」に重きを置きすぎてるとは思う。
「親しみやすい旋律で無ければ、中高生は楽しめないだろう」と大人の側が決めつけすぎてる気がするんだよね。
暗い曲だって難解な音楽だって、音楽的に充実してればやってて楽しさはあるんじゃないかな?
まあ生徒が楽しめないって以前に、難しい曲だと指揮者が理解出来ないからなんだろうけど。
336 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 15:49:26.87 ID:ps/q6TNE
九州だが、外出から帰ってきた届いていた。 スコア集とCDだけ。 今年はスコア集が少し厚めだね。 さっそく今から聴いてみる。
337 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 17:43:09.17 ID:+OzFicab
>>334 うちなーはホントひどかった
和音の種類少なすぎだし
曲の展開ナシ
338 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 18:03:46.95 ID:HHyGgyHB
2/1に発送したとしても、ずいぶん届くまでに差があるんだなあ。 まだまだ翌日配達というのは難しいのかな。
339 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 19:08:50.90 ID:e1035wfJ
うちも九州だが今日着いてた。 睡蓮は嘘ついちゃダメだよ。
340 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 19:54:03.01 ID:0t2zSf6D
メール便は時間かかるんじゃなかったか?
341 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 20:03:57.97 ID:VCwPrYBn
342 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 21:02:15.46 ID:QERfrwcO
五曲ともざっと聴いてみた。個人的にはTが好きかな。 Vはグレンミラーを彷彿とさせる部分もあってこれも好き。 Xの流沙はちょっとどうかな。優れた曲ではあるんだが、何を表現したい のか今一分からない。中高校生には難解だろう。
343 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 22:50:16.05 ID:yUDgiSu/
うちも九州なんだが、全然届かない。 1/10には振り込みを済ませたはずなんだが。 どこかは言えないけど当方県庁所在地在住で、宅配便の届かない僻地ってわけじゃないんだが。
344 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 22:52:19.74 ID:GCDy1Kp7
3.4をやるつもりで 3.4とスコア、CDなどを1月頭に振り込んだんだよ。 で、視聴して1.2もやっぱ買おうとなり1.2の料金を16日だかに振り込んだ。 そしたら1.2が昨日きた。 どゆこと???かなり適当に仕事してる感じがする。
345 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 22:59:37.68 ID:yUDgiSu/
あくまで吹連が公開しているのは「発送予定日」であって、 「発送日」じゃないって解釈でいいのかな…
346 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 23:04:51.81 ID:HHyGgyHB
>>344 3、4をやるつもりのところが予想外に多くて在庫がなくなり、
比較的在庫があった1、2を先に処理したのでは?
347 :
名無し行進曲 :2013/02/03(日) 23:24:55.84 ID:LNx8CxvK
課題曲の内一曲分だけ楽譜を買えないというのは、ちょっと不便だよね。 抱き合わせ販売すればそれだけ睡蓮は儲かるんだろうが。
348 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 00:24:14.81 ID:71kbFb2/
>>347 あんな値段じゃ儲からんだろう
不良在庫を抱えるリスクを減らすための処置と考えた方が自然
349 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 00:43:58.15 ID:r/u77JfJ
どっちにしても不便であることに変わりはない
350 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 01:00:46.08 ID:oQHv7E/3
いっそ、参考演奏のCD(とスコア集?)だけ早めに発売して、 予約を取ってからそれぞれのパート譜とか印刷して売り出せば良いんだよ。 それなら不良在庫や売れ残りはずっと減らせる。 新年度が始まるまでには十分間に合うでしょ。
351 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 01:52:18.32 ID:tmgGacDq
>>347 課題曲は一枚の紙に、二曲分の譜面を印刷してるからでしょ。
>>350 それは今でもやろうと思えば可能でしょ。
まずCDとフルスコア集のみ注文して、
最終的に曲が決まったら、改めてパート譜を注文すればいい。
352 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 02:35:26.35 ID:TxIA8J1X
>>351 >課題曲は一枚の紙に、二曲分の譜面を印刷してるからでしょ。
俺ダブルリードだったけど、今でも94年の[3・4]の原譜配られた時の衝撃は忘れられない。
表の3(饗応夫人)がカオスな譜面だったのに、裏の4(雲のコラージュ)が何も書いてない五線譜っていうね。
353 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 04:21:28.02 ID:0XK52FNc
>>351 >まずCDとフルスコア集のみ注文して、
>最終的に曲が決まったら、改めてパート譜を注文すればいい。
いや、そうじゃなくて、一曲ずつ別々に印刷したものを売り出し、
参考演奏を聴いてから一曲だけ頼んだらよいのではないか、
という意味。
おれは、今の楽譜が裏表で別の曲を印刷しているとは知らなかった。
現場の人間ではないので。
354 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 06:06:37.73 ID:TxIA8J1X
>>353 いや、あの、私の知る限りでは70年代から表裏印刷ですけど…
現場知らないにも程がありますよ(・A・)
355 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 08:37:06.07 ID:BdZ0l3eM
356 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 08:48:38.96 ID:IK8HTQ2M
357 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 10:57:27.80 ID:xz/jtlss
358 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 11:06:24.81 ID:MqX+gou7
CDざっと一通り聞いてみた。 冒頭音源だけで酷評されていたWだが、それほど悪くはないね。 たしかに使い古されたフレーズやなにかに似ているという感じはあるが、 基本は押さえてるという感じ。 しかし同じマーチならやはりUを選ぶところが多いだろうな。 2分47秒という短さは魅力。長い自由曲をやりたい実力校も選びそうだ。
359 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 12:39:10.65 ID:dYVKOLu5
>>348 2010年度に課題曲ありの部門に出場したのが4860団体
その内毎年4曲分買ってる団体・2曲分買ってる団体がどれくらい居るのかわからないけど、
1曲ずつ買えるようになったら結構なマイナスになると思うよ
360 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 12:44:34.50 ID:a9PiQ/CS
Tはフレーズの繰り返しでつまらん。長いのがネック。 Uは冒頭のペットが低いから負担は減りそう。全体的に吹いてて楽しくなさそう。 Vはかっこよくない。中高生はまずやらんだろ。 Wが以外と良かった。こっちの方が楽しい。途中ドラクエが入ってて吹いた。UよりWの方が人気出ると思う。 Xは面白くない。この曲やる団体がかわいそう。 今年は曲調も難易度も似たりよったりで、選曲が大変そう。
361 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 13:23:50.38 ID:9rfcDokQ
>>360 Wが案外面白いというのは同感。
しかし現場はどうかな? 短いのUの方が結果的に多いような気がする。
362 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 17:02:00.64 ID:6aVmD6jk
361 UとW どっちのマーチが人気になるだろな。 同じく個人的にはUだと思う。
363 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 17:10:34.28 ID:dYVKOLu5
県大会までだとWの方が多いと思う
364 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 17:40:05.17 ID:TihagqL3
iTunesのストアで音源売って欲しい
365 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 17:46:34.97 ID:WOzMlydW
この録音はどうしようもないのかな。 ホールでは絶対こんな風には聞こえてこない。 TKWOのCDを買いたくない理由でもあるんだけど、でもなぜかフランス組曲が入った定演のCDは気に入ってる(笑)
366 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 17:50:05.27 ID:cBa10/LW
>>347 2曲で6000円って普通に考えたらかなりお得なんだしいいんじゃねー。
1曲片面で印刷するコストと2曲両面で印刷するコスト。3000〜4000部印刷するならそれほど変わらんからね。印刷会社によっては値段が変わらんとこさえある。
1曲だけでうるなら梱包やパッケージなど考えても3000円では無理だろうから5000円とかに値上げするだろうしね。
367 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 19:12:09.16 ID:JJikdV6q
V初めて聞いたけどシビれるね
368 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 19:41:27.59 ID:sXo/1+GK
Wがいいですね。最初の1分だけ聞いて曲を愚弄した人(特に51)は 逆に大恥かいたね。そんなことするからだよ。 中高生にはWが一番人気だと思います。ここ最近のマーチでは去年のUに次ぐ 完成度の高さじゃないかな。
369 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 19:47:37.51 ID:dYVKOLu5
思ったより良かったけど、さすがにそこまで持ち上げるほどでは無いと思うなぁ ブライアンや汐風には及ばない感じ
370 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 19:48:16.72 ID:mSwM8ln/
とりあえずWの作曲者が南風大好きだということはよーく伝わったw
371 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 20:00:42.85 ID:p+oFIsyq
むしろ、裏表に別の曲が印刷されているという現状を異常だと考える べきだろう。しかも要らない物まで買わされているわけだから。
372 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 20:06:58.26 ID:npVuChcV
>>371 良心的なパッケージだと思うよ。
特に課題曲という性質上2曲以上演奏するバンドも多いだろうし。
373 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 20:07:06.82 ID:thXNsi27
連盟の金儲け主義なんて今更過ぎて突っ込む気も起きなかった
374 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 20:30:02.76 ID:p+oFIsyq
>>372 良心的? どこがぁ? 例えばTとUだけ選びたいという人は良いが、
自由に曲を選べないことを不便だと思わないの? あなた連盟の人?
375 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 20:47:04.82 ID:71kbFb2/
>>374 自分の考えのほうが異常だとは思わんのか。思わないかw
376 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 20:48:30.26 ID:dYVKOLu5
>>371 とりあえず
>しかも要らない物まで買わされているわけだから。
これの根拠を挙げてもらわないことには何とも…
377 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 20:57:35.13 ID:npVuChcV
金儲け主義ならばら売りしそうなもんだけど・・・
378 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 20:58:04.43 ID:cBa10/LW
ま、課題曲Xが単独で3000円で売ってるからそう思うのもわかる。 Wしか眼中にないのにVの分までってな気持ちだろ。 ま確かに単独でもし3000円で売ったら今の売り上げ総額より20〜40%近く減るだろうし連盟もやりたかないな。 それと366でも書いたけど手間もかかるしコストも増えるから単独で4曲とも3000円をってのはさらに原価があがってやらんだろ。 単独で売るとしたらコスト増と1曲あたりの利益率を考えて5000円とかにしたら今の純利益を確保できるんじゃね。売り上げへる代わりに1曲あたりの原価を下げて利益率を高めなきゃいけないからね。
379 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 22:31:42.99 ID:Um0PO1cz
南風の最後の小節を酷評していた人たちは 今年のUを聞いてどう評価するんだろう。
380 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 22:45:20.46 ID:tmgGacDq
5を3000円で売るなら、1・2、3・4を5000円にすれば、お得感が出るのにw
381 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 23:20:58.60 ID:ordx1oVl
全部聞いてもエルカミに似てた
382 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 23:22:34.92 ID:rFEbJK6W
>>375 思わないね。絶対に。理由は下記の376へのレスを読んでみて。
>>376 根拠は考えるまでもない。TがやりたくてTだけ欲しいのにUも買わされる。
裏表だからお金は同じと思ってはいけない。同じ曲を両面印刷すれば
それだけ紙の節約になるのだから。課題曲以外で裏表に違う曲書いているなんて
ないでしょ? それが普通だと思うこと自体、現状に慣らされて間隔が麻痺して
いるんだよ。
383 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 23:28:59.26 ID:+uAcC6pI
U+Wのセットは需要がありそうだが、やらんだろうな...
384 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 23:34:42.96 ID:oo9kGrAI
楽譜はpdfファイルを有料ダウンロードという形式にすれば、 印刷しなくて良いしヘタなマージンはかからないし、連盟としては 利益が上がるはず、と単純に考えればそうなる。 だが、そうは行かないだろうな……。違法コピーが横行するだろうし。
385 :
名無し行進曲 :2013/02/04(月) 23:38:33.53 ID:4nC7Y0V+
福岡、今朝到着(^-^; 遅い(笑)
386 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 00:00:39.94 ID:vDPfxhoS
>>382 同じ曲を両面印刷って、例えば1stと2ndを表裏に刷るってことか?
部数が足りなかったらどうすんのよ
間接的に「違法コピーをしろ」って言ってるのと同じことになるぞ
387 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 00:10:43.85 ID:cB7447OK
>>316 超遅レスでわるいが、アルトクラって、音域的にはバスクラと普通のクラで
カバーできないの? 出来たとしてもくるしい? もちろんうちは持ってない。
388 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 00:37:35.04 ID:1gQ9cSBd
ID:rFEbJK6Wwwwww
389 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 00:49:18.99 ID:+XGbhDwZ
一曲5000円、二曲両面印刷なら7000円、四曲だと12000円、 二曲購入の場合は任意の組み合わせにできます、というシステムはどうだろう 買ってないのにコンクールでやってる団体の摘発が難しくなるから無理かな
390 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 00:59:47.50 ID:+XGbhDwZ
>>382 昔は結構あったんだよ、裏表に違う曲が印刷されてる楽譜
391 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 01:07:16.05 ID:L65GrjXI
>>386 なんでそういう発想になるの?
ひとつの楽器を両面印刷に連続して印刷、に決まってるじゃない。
たとえば、一曲四枚要るところを二枚ですませられる。
ということでしょ。
おれは普段吹奏楽はやってなくて合唱畑の人間なんだが、
吹奏楽の楽譜って、片面にしか印刷してないの? 合唱では
両面に連続して印刷してあるが。
392 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 01:42:47.72 ID:orIjyZ10
どう考えても紙の節約とコスト削減のためだろ。
まぁ
>>383 の言う通りマーチとそれ以外とで分けた方がお利口だな。
393 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 01:45:24.16 ID:ZiwmtZRL
Wを繰り返して聴いてる。 おれは吹奏楽部の顧問だけど指揮者じゃない。 指揮者は外部から雇っている。やはりWを やってほしい。そう思うのだが・・
394 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 01:48:39.22 ID:9OqIOdsB
>>392 コストはともかく紙の節約にはあまり寄与しないのだが。
395 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 01:58:36.02 ID:+XGbhDwZ
>>391 合唱は両手空いてるけど、吹奏楽ではそうじゃないから、
曲間の譜めくりはできるだけ避けるように楽譜を作るんだよ
396 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 01:59:14.29 ID:+XGbhDwZ
曲間の、じゃないな 一曲の中での譜めくりは避けるように、ということ
397 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 02:23:38.94 ID:Ya73TUxs
昔の行進曲の楽譜とか、ハガキくらいの大きさしかなくて、 片面しか印刷されてないのはよくあったね。マーチングの時に 楽器にクリップで留めるためらしいけど。 それは特殊かな?
398 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 07:14:50.17 ID:THIWy1jx
>>386 1枚の譜面を表裏両側から見てる図を想像したら笑けた
399 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 07:15:58.95 ID:JKjLGlxK
>>392 まぁマーチ2曲を1セット、それ以外2曲を1セットとはしないわな。
地区、県大会レベルではマーチ選ぶ団体のが多いわけだから。
もしマーチだけ売ればマーチだけしかやらない団体はそれだけを買う。
今の売り方ならとりあえず4曲とも買うって団体が多いだろうしね。
5000団体が両方とも買ってくれていたのがそのうち3000団体がマーチだけ2曲を買うってなれば1800万も売り上げ減るからね。
大きな損失だから絶対にしないとおもう。
400 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 07:44:06.88 ID:Jtii1NrG
401 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 07:50:40.12 ID:iNH2D0s1
>>399 多分2008年は結構な損失があったんだろうね
402 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 09:07:19.29 ID:0IV9IGa2
>>401 地方でわざわざセリオーソや天馬をやるところはなかったもんな
ブライアンや晴天の風が安定だったし
403 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 11:26:22.12 ID:99/eSdG2
ウィンズやM8より安いだろ ウダウダ言ってねぇで全部買えばいいじゃねぇか レンタルで数万払う団体の身にもなってみろよ
404 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 12:45:02.41 ID:zmgrap8q
>>386 違うパートで両面印刷をするのは雑誌の付録楽譜でよく見るが、
「NO COPY」マークに意味はあるのか?www
405 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 12:56:45.69 ID:etlqOPC+
406 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 13:34:49.46 ID:orIjyZ10
>>403 吹奏楽会のお金の失費と言ったらひどいもんだから少しでも節約したいんだよ。
まぁ俺は現役じゃないし関係ないけど。
407 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 16:33:53.52 ID:i+Yhb6e/
音源入手しますた。 ウォークマンに即効で入れましたw 今回は動画サイトには上がらないみたいだね。ドンマイ!
408 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 16:53:52.58 ID:JKjLGlxK
学校用にCD販売してくれないのかな。 1枚1000円で50人いたら5万だぞ。 違法コピー撲滅させたいならうる側も考えてもらいたい。 学校用50枚1万円とか音源用に販売したらいいとおもうんだが。
409 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 17:01:12.89 ID:iNH2D0s1
>>408 1人1枚も与える必要無いだろwwww
パートにCDとフルスコア集1つずつくらいあれば充分なんじゃない?
410 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 17:11:28.24 ID:+XGbhDwZ
参考音源はあくまでも選曲の参考にする程度のもんだと割り切って、 あまり個々で聴きこませないほうがいいと思うよ 変にイメージ固まっちゃうし
411 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 17:17:21.18 ID:iNH2D0s1
そう言えば参考演奏を模範演奏だと思ってる中高生も未だに居るみたいだしな
412 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 17:31:52.49 ID:E7amtRgl
参考演奏はツッコミどころが(ry
413 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 17:32:33.67 ID:SCvueD2v
あれはみながら〜〜先生に似てるwとか中高生が楽しむためのもの
414 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 17:34:21.18 ID:orIjyZ10
>>411 あまり実績のない学校とか初心者とかなってくるとそう思ってるひとはかなり多いな。
ってか指揮者もそう思ってる人がいたりしてw
415 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 19:04:55.01 ID:JKjLGlxK
>>409 県金がやっとの中学じゃあ1年もださなきゃならんからね。
まず雰囲気を聴かせるためにはCD与えるのが一番なわけで。
それがすべてではないけど世間一般の吹奏楽関係者もCD聴いてるわけでしょ?
まさかYouTubeやニコニコにあがるのを当てにしてCD買ってないやつなんてそんなにいないよね。
416 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 19:28:43.82 ID:THIWy1jx
したり顔で参考演奏の批判とかしてるやつも寒い
417 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 19:30:31.16 ID:iNH2D0s1
ん? 参考演奏の批判してる人がどこに居るの?
418 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 19:31:44.20 ID:JmfPiyUi
自分が中高のころは参考演奏が買えること自体知らなかった(笑) 部で買ったのか何かを借りてダビングしてました、すんまっしぇん(笑)
419 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 20:31:23.18 ID:THIWy1jx
>>417 あなたの周りにはいませんか?
それはよかったです。
420 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 20:32:15.70 ID:orIjyZ10
>>415 まさしく俺が動画サイトを便りにしてCD買ってないものですが何か?w
421 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 20:33:53.89 ID:iNH2D0s1
>>419 ああびっくりした
てっきりこのスレの話をしてるのかと思った
422 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 21:36:17.93 ID:VyHeky3X
課題曲まだ来ない・・・1月初旬に振り込んでるけど・・・ こっちはきっちり代金振り込んで、吹連はHPで発送日付明記で 予告してるにも関わらずまだ来ないのってなんなのさ? 信じらんない!
423 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 21:48:52.85 ID:gHYp6C3R
参考演奏はあくまでも曲の全体像をつかむためのものなので 必要以上の感情は入れてない だから上手下手は関係ないよね さすがに指導者はわかってると思うが
424 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 21:50:49.03 ID:9KMXGrS3
何回か聞いてもUがどうもしっくりこない。特に最後のJへの接続。 何か月も聞いていれば自然に感じるようになるのかな? 正直今の時点では演奏時間の短さを考えても取り上げづらいなあ…
425 :
名無し行進曲 :2013/02/05(火) 22:50:29.07 ID:cvryxS1s
やっと全曲聴けたが…確かにIIIはこれは中高生はやりたがらんだろうな。 1分の試聴バージョンもあえて聴かなかったから、まさかこんな風とは想像もしてなかった。 もっと素直なポップスでよかったのに。
426 :
名無し行進曲 :2013/02/06(水) 00:02:01.97 ID:7yJCgtpU
>>422 どこに住んでいるの? 既に九州や北海道も到着報告があるようだから、
離島でもない限り、考えにくい。
一度睡蓮に電話してみるべき。
427 :
名無し行進曲 :2013/02/06(水) 00:10:15.47 ID:7syi8o01
>>422 熊本在住の俺で昨日届いてる。
だからよほどの僻地でない限り、何らかの手続きミスを疑った方がいいと思う。
428 :
名無し行進曲 :2013/02/06(水) 00:56:38.64 ID:7JABV+bt
全日本吹連にいって直接窓口で買おうと思っているが、いつから窓口販売開始なの?
429 :
名無し行進曲 :2013/02/06(水) 01:04:47.81 ID:U//Yi1hw
>>425 そうかなあ。Vはたしかに序曲と名前は付いているが、ごくごく普通の
ポピュラーの範囲を出ていないと俺は思うけど。
430 :
名無し行進曲 :2013/02/06(水) 01:07:51.35 ID:5LM4o7WS
431 :
名無し行進曲 :2013/02/06(水) 01:11:34.99 ID:vf/bjuOS
吹連の在庫がどうこうという発言があるが、 ある一定量が確実に売れるということは過去の実績で分かっているから、 不良在庫は少ないと思うよ。 普通の出版社なんて、比べものにならないくらいひどいから。
432 :
名無し行進曲 :2013/02/06(水) 01:36:48.21 ID:Z9zenKB5
課題曲が両面に別の曲を印刷してあるとは・・・ コンクールと無縁だった俺は知る由もない。 だが、1812をやったときは、たしか譜面が6枚もあったな。 おれはホルンだったけど……。
433 :
名無し行進曲 :2013/02/06(水) 09:02:14.12 ID:7JABV+bt
>>430 ありがとう。なぜもう売り出しているのに窓口販売はそんなに遅いのかな。今日いきなり行っても買えないかな?社団なんだから会員にサービスしないとね。
434 :
名無し行進曲 :2013/02/06(水) 12:02:30.81 ID:4ysoc9Uc
>>433 そんなに遅いっつったって、コンクールまでまだまだ5ヶ月はあるんだから良いんじゃない
春先の定期演奏会で取り上げる予定なのなら別だけど
435 :
名無し行進曲 :2013/02/06(水) 13:30:49.18 ID:KFk+d7fG
>>433 そりゃ、既にカネを振り込んでる人を優先して楽譜を配送するからでしょ。
それが全部はけた頃合が、2月25日ということでしょ。
窓口が混乱せず、かつ窓口まで来れない買い手に配慮した結果だと思うよ。
436 :
名無し行進曲 :2013/02/06(水) 14:54:02.55 ID:uuA+iyTl
>>432 1812年は確かに長いよな。さすがにこれは一枚にはまとめられないだろう。
オケだと長い交響曲を良くやるので譜めくりはごく普通。
手書き版下の楽譜で長い休符の部分で改ページするように書いてくれているのは助かる。
437 :
名無し行進曲 :2013/02/06(水) 19:09:10.98 ID:O+oL4xZY
ずっと前に書いた者だけど、顧問のTが留任することになった。 Tをやることに決定。留任の理由は、例の体罰問題とかと 関連しているらしい。理由はどうあれ、俺はうれしい。
438 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 00:26:51.53 ID:9A3kTjRh
何か課題曲Uのトリオの書き方がてつやんのトリオの書き方に似てるなぁって思った ブリッジ以降はラ・マルシュぽくした方が良かったのになぁ・・・
439 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 00:31:32.93 ID:o1x51qUR
>>432 スレチだけど1812おれもやったなー!コルネットとトランペットを足した楽譜を。
コルネットはクラリネットと同じ動き(バイオンリンとかの速いうごき)で鬼畜だったがそのおかげで速いパッセージが難なく吹けるようになったなー。
440 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 00:31:50.90 ID:icU8wyCH
素人の高校生が書いた曲かと思ったら音大卒業した奴の作品だったでござるの巻
441 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 01:33:40.55 ID:WGY40dvM
あの長い1812(正規のテンポでやると15分はかかる)を課題曲込みで 制限時間内にやるんだから、今の中高生はというか、指導者はすごい。
442 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 01:55:49.11 ID:ujYY61kO
参考演奏CD届いたんで毎日聴いているがWだけがしょっちゅう音飛びする。 別のプレーヤーでも同じ。これって交換してもらえる?
443 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 02:36:49.26 ID:icU8wyCH
>>441 そらアルプス交響曲やマーラーが入るんだから1812くらい楽勝よ
444 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 02:47:11.14 ID:ss+sAbEx
クラシックファンで吹奏の部外者だけど、どうやって入れているの? テンポを変えて? それとも、部分的にカット?
445 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 02:55:55.35 ID:qpUy1ceG
カット! 正直この業界ではどうなのと言われてる
446 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 03:18:29.67 ID:g0GxDi/v
おれもカットしてるよ。 パイプカットをw
447 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 10:13:14.05 ID:o2pM2zam
>>442 最低限のことはしてからにしろよ。
CDレンズクリーナーとかを使ってCDプレーヤーをきれいにするとか、
CDの汚れをちゃんとふき取るとか、CDを冷蔵庫で冷やすとかw
448 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 12:45:44.09 ID:zcHsKvAT
>>447 お前バカか。ネタならもってうまいこと言え。
プレーヤーの問題なら4だけってことはないだろ。
449 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 13:49:26.10 ID:cwdA1YjL
>>441 そもそも「1812」を自由曲にしたなんて大昔の富山商業しか知らないんだけど。
450 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 15:16:11.79 ID:qdheqXOm
毎年10校以上が採用していると思うよ。1812 予選レベルだけど。
451 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 16:26:52.12 ID:I993/hLu
Wの中間部が、気がついたら威風堂々の一番になってる件
452 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 17:08:40.06 ID:cwdA1YjL
>>450 うちの県の連盟HPにこの10年の地区予選から県大会まで遡れる結果一覧あるんだけど、「1812」は皆無だよ。
453 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 17:11:58.72 ID:3oN0RaA7
1812はコンクールで聞くより普通に定期演奏会とかで採用された方が落ち着いてて聞きやすい。
454 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 17:43:27.92 ID:o1x51qUR
455 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 17:55:04.83 ID:TQVp6ecJ
これで毎年10校以上ってのは盛り過ぎだわな
456 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 18:02:23.32 ID:nAX8FGLb
逆に、全国各地で10団体程度ならあるかもね、という気もするけどね 地区レベルでなら二回聞いたことがある
457 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 18:42:10.07 ID:SCJRf79h
>>428 >>430 「2013年度課題曲」の事務局販売は、2月25日(月)より開始します。(2/5)
458 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 22:31:17.95 ID:zvWxf3I5
Wがまきまき
459 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 23:02:34.72 ID:Blv+Bs1h
460 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 23:20:35.23 ID:9A3kTjRh
何かこのスレの流れ見てるとWが絶賛されてるけど そんなに誉めるほどの作品かなぁ・・・ こんなにも「使ってるソフトがフィナーレです」って分かる曲も無いと思う フルートのトリルが明らかに打ち込み基準の長いトリルだし ブリッジのホルンのおたけびっぽい奴も蛇足な感じがする あんまり現場を意識して作って無いのかな? 構成がおもしろいのは評価できるけどそれ以外は希望の空にも劣るような気がする
461 :
名無し行進曲 :2013/02/07(木) 23:31:18.18 ID:icU8wyCH
W、マーチじゃねえだろあれ。 変わってるとかイレギュラーとかで何でもすまされると思ったら大間違いだわ あれがマーチならイリュージョンもマーチでいいよ
462 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 00:20:10.51 ID:jzX65Yom
463 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 00:30:22.03 ID:S/jSq2yb
>>461 三善晃のクロス・バイ・マーチやベルクの作品3の行進曲聴いた後で同じセリフが言えるんかしらねえ?
464 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 00:35:20.03 ID:S/jSq2yb
作品番号まちがったOp.6ね
465 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 00:52:02.44 ID:1UiDC6nW
発言してるヤツもたいしたヤツじゃないし。
466 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 00:59:15.98 ID:o77CBBpd
たしかにWはあざといだけで何か腹立つ
467 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 02:11:55.01 ID:EGIxIksf
別にWは絶賛とかされてないだろ。 一分の試聴音源の時の印象に比べればまだマシって 程度の発言が多いと思うが。
468 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 05:32:21.13 ID:DYg44K9m
俺は461じゃないけどさ、 ○行進するときに歩調を合わせるために使用する曲 ○実際に行進には使用しないけど、行進の様子を描いた曲 が行進曲だと思ってたんだが、 Wが行進曲に分類されるなら、上の2つにどういう定義を付け加えたらいいの?
469 :
468 :2013/02/08(金) 05:38:08.83 ID:DYg44K9m
途中で送信してしまった。 前から、「こんな曲で行進できねぇよなぁ」と思ってる「行進曲」がいろいろあって、 前から気になってたんだよね。 去年のU「よろこびへ歩き出せ」も、俺の中では「これが行進曲になるの?」って感じなんだよね。 誰かを煽るとかそういう目的じゃないんで、 俺の後学のために、どなたか解説よろしくお願いします。
470 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 07:17:36.61 ID:bbMH2lxL
2番目の定義を含めて考えられる柔軟さがあるなら、 頭の中の「行進」のイメージをもっと広く持つようにすれば解決じゃないか? いわゆる「イチ、ニ、イチ、ニ」の行進じゃなく、 何かが群れを前をめざして進んでいく行為そのものを指すとかさ。 自分は、「よろこびへ歩き出せ」はそういうイメージでとらえていた。
471 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 07:18:34.03 ID:bbMH2lxL
4行目訂正 「何かが群れを進んでいく」 「何かが前をめざして進んでいく」 好きな方で読んで
472 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 09:04:54.25 ID:C5YPTiOg
行進曲をどう定義するかは難しいけど 自分はマーチ=躍進力だと思っている どんどん前に行こうという意思がみられる曲はマーチとして呼んでいいと思う 松浦真吾の「若き眼差し」とか井澗昌樹の「飛翔」とかはそれを具現的に表した感じかと・・・
473 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 09:30:26.76 ID:T6ezgybl
474 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 09:52:14.69 ID:m3aKi3lL
>>468 >実際に行進には使用しないけど、行進の様子を描いた曲
もう答え出てるじゃねえかと思うのは俺だけ?
>Wが行進曲に分類されるなら、上の2つにどういう定義を付け加えたらいいの?
してこの文章の意味が分からないの俺だけ?
475 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 09:55:43.84 ID:C5YPTiOg
>>473 葬送行進曲は故を偲ぶことを目的に作られた曲だからベースが違う
そもそも相手が天国へ歩いて行く(=行進)という捉え方で、あの曲で行進するやつなんかいない
例えば課題曲の嗚ゝは行進曲じゃないけど葬送行進曲と名付けても別におかしくは無い
上で書いたのはマーチの解釈として躍進力を基調とした捉え方もあるって示しただけ
476 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 10:51:48.95 ID:wFr/Tq6j
>>475 嗚呼!は、本来、吹連からマーチの委嘱をされた兼田氏がギャラの安さに激怒して
「葬送行進曲も行進曲だよな!」つって書いた曲だというのは知られたエピソード
477 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 12:36:36.14 ID:AwHdF8Hq
U信者うぜぇ 演奏時間が短いからって調子乗んじゃねぇぞ
478 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 12:41:26.18 ID:TxwZVlIx
>>468 マーチのあり方については以前からさんざん議論され尽くしていると思う。
過去のいろんなマーチを聞いていれば、Wなんてごくごく普通のレベルだし、
昨年の「よろこびへ……」もそうだとおもうよ。
479 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 13:28:33.26 ID:m3aKi3lL
>>476 その話し初めて聞いた
ちょうど吹連の注文がマーチだったからそれに便乗してお互いの葬送行進曲を書こうという保科洋との約束を果たし、嗚呼!保科洋君!って書いたスコアを渡したって話しなら知ってたけど
480 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 15:16:11.48 ID:8QgI7Xly
>>479 バンドピープルの兼田特集でインタビューにがっつり書いてあったな。
吹連の課題曲公募で80曲ほど応募があったから連盟は喜んでたとか。
課題曲の賞金が安すぎるから駄作や高校生や曲になってないものまで応募がありそれを含めて80曲で喜ぶ連盟は終わってるだとか。
こんな課題曲はたぶん連盟からNGでてつっかえされるだろうが、連盟への皮肉を込めた葬送曲のつもりで書いた。って書いてある。でも連盟は採用したとか。
その記事には保科先生の事は書いてないんだよね。
481 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 15:29:29.95 ID:LGJXGpAC
むしろ保科先生とのエピソードの方が有名だと思うが。 その時に保科先生が書いたのが「Lamentation to…」だね。
482 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 15:37:47.26 ID:XzD1hUyN
>>478 「よろこびへ歩きだせ」なんて、課題曲マーチよりよっぽど伝統的なブリティッシュマーチだと思うんだけどな……
近年課題曲に採用されてる作品のレベルを考えると、朝日作曲賞に100万円、採用作に50万円ってのは高すぎると思うけどな
というか連盟作曲賞2位が20万ってのが不憫すぎる
武満徹作曲賞みたいに、賞金も作品の出来に合わせて変動させれば良いのに
素晴らしい作品なら100万以上の賞金も狙えるけど、課題曲に採用されることを目的としたありきたりな課題曲マーチには20万以下……みたいな
483 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 18:54:44.58 ID:1NBEvnfy
>>482 いえいえいえ・・・英国風にしましたって必死感漂う薄っぺらなマーチでしたよ
484 :
名無し行進曲 :2013/02/08(金) 22:14:29.50 ID:kBIx3VSK
>>482 感性は人それぞれだからそれは無理だな。
賞金が低くなれば結果的に応募する人たちが減り、ますます駄作が増えるだろうな。
485 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 00:26:19.62 ID:oFsuVL4M
Uはおかしい! 曲としてなってない。 ラインが変。
486 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 01:04:32.14 ID:dgBAiflr
487 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 01:13:39.06 ID:pEglngtl
参考演奏ミキシングいじりすぎやろ… 騙されて全然鳴らん曲選んでドツボにはまる中高生が いっぱい出そうやわ
488 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 01:28:34.16 ID:S407HGyx
今年の課題曲は総じてつまらん 駄作佳作の議論もなくこのスレもほぼお通夜状態だな Tはただ長いだけのフレージングの繰り返し Uは序奏や繋ぎ、トリオ以降の曖昧なメロディ、集結部と色々突っ込み所満載 Vは特筆すべき点もなく Wはブリッジ以降の第一マーチの再現の部分なんてピッコロが鬼畜すぎてかわいそう 希望の空のピッコロも大概だと思ったが、それを大きく上回るぐらいピッコロの扱いがひどい 構成がおもしろいっていうけど「コミカル★パレード」と同じ構成だし曲の出来栄えもあまり良いとは言えないと思う Xはまんま迷走するサラバンドだけど、サラバンドに比べてこっちは何がやりたいのか分からない・・・
489 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 01:47:32.33 ID:OvmQpsyA
490 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 02:06:19.44 ID:JEwEJQlB
T... 劣化版交響的舞曲 V... 安定の岩井節。復興→すてきな日々?
491 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 02:52:32.63 ID:SzH2+l7l
>>487 参考演奏のCDは、ちゃんとプロが編集しているから、多少の
データいじりはあると思う。でも、そこまで極端かな?
492 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 02:57:19.24 ID:yvniu4AN
正直Uは変わったことをやろうとしすぎて破綻してしまった印象。 これならまだ南風のほうが自然な事やってたように思う。 失礼ながら音大の大学院生の作品としてはどうなのかと感じた。 そしてこれを通してしまった吹連の審査にも疑問。結局審査方法を変えた意味はあったのか?
493 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 08:30:38.35 ID:QzNjh891
>>484 1位100万って作曲コンクールとしては結構な賞金だと思うけどな…
それで実力者の応募が来ないというのなら、賞金の額以外のところに問題があると思う
しっかりと書いたものが評価されないと思われているのか、
それとも箔が付く作曲賞じゃないから100万じゃ足りないと思われているのか…
>>488 Wはあの形式のマーチで冒頭に戻るのは正直意表を突かれたけど、それだけだったな
それにしてもWがオーソドックスな課題曲マーチなんだから、Uはもっと違った形式のマーチで良かったと思う
確かに和声やらは変わってるけど、そういうことじゃなくて…
494 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 10:13:57.98 ID:PFcNCneM
駄作という奴が多いが、他の作品は(課題曲として)これ以下の評価だったということだよな
495 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 10:48:18.68 ID:S407HGyx
>>494 近年の課題曲で心に残ってるのが2、3曲しかないっていうのは異常だよな
もう課題曲は【朝日作曲賞、委嘱、作曲コンクール】の3曲にした方がいいような気がする
若手の育成は響宴がやればいい
吹奏楽人口が増えた今、良質な曲を生徒に提供して確かな音楽的感性を身につけた方がよっぽどためになる
496 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 10:52:48.85 ID:/c2YG/5V
その響宴が、うちわで固まってるんだからどうしようもない。
497 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 10:59:49.58 ID:S407HGyx
>>496 響宴もどんどんマンネリ化していっておもしろくないからどうしようもないな
響宴2とか4とかの時代はプログラムがすごいよかったけど
最近は親しみやすい曲を提示してるだけでなんだかなぁって思う
498 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 11:16:28.28 ID:ODnDcj6D
JWECCがもっと邦人に力を入れてくれたらいいのに。 あそこは目のつけどころが他とは違う。
499 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 11:24:28.34 ID:pEglngtl
>>491 聴きやすい様に調整されすぎてて、この楽譜を実際に演奏したときに
まずCDと同じようなバランス、響きでは聞こえん。
500 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 11:28:28.86 ID:nEMfKD9o
日本で人気の自転車メーカー一覧 ジャイアント・・・世界最大の自転車メーカー、エントリーモデルのコストパフォーマンスが高い ビアンキ・・・世界最古の自転車メーカー、イタリアの名門、伝統のチェレステ ジオス・・・イタリアの名門、青い キャノンデール・・・アメリカ、アルミバイクの雄 オルベア・・・スペイン、ヨーロッパ最大の自転車メーカー アンカー(ブリヂストン)・・・名実ともに日本のトップ自転車メーカー、日本人に合った設計 ルイガノ・・・リア充に人気
501 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 12:03:46.18 ID:GpC4LBL7
>>499 そんなに調節されてるのか??
データはいじりすぎりとぼろがでるものだが・・・。
ってかCD通りに吹く必要ないしww
502 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 14:06:11.68 ID:QtfL3ubW
>>494 課題曲として…ではなく、純粋に曲の出来で判断した場合の順位もつけて欲しい
>>495 課題曲が本当に年々微妙になってるとするなら、その原因が何にあるかも気になるところ
応募者全体のレベルが低下してるのか、もしくは選考の際の方針が原因でそうなってるのか
503 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 15:14:32.02 ID:Tp+zaBil
Wが一番演奏されるな U信者はゲンバガー、ゲンバガーうるせぇわ Uはつまんないから演奏されませんw
504 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 15:46:49.41 ID:QzNjh891
つまんない曲が演奏されないと言うのなら、今年は全国大会に通じる部門の出場数は少し減りそうだな
505 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 17:03:07.67 ID:IgJQBFr5
お、動画サイトに参考演奏のうpされとる
506 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 17:42:49.67 ID:znNKWUB3
507 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 18:09:33.37 ID:C31PPjen
Tの0:55秒くらいからのメロディってユーフォとテナー?それともソロ?
508 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 18:11:38.63 ID:IgJQBFr5
509 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 18:12:32.02 ID:QtfL3ubW
ユーフォ
510 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 18:48:42.40 ID:iR0FlZma
511 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 18:55:53.27 ID:iR0FlZma
Wのブリッジにスーパーマリオギャラクシーが入っていると思うのは俺だけだろうか
512 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 23:36:40.02 ID:PeqyIy6U
>>494 >>502 あえて「課題曲として」と言いたがる人が多いようだな。
そんなものは、落ちた人の考えるエクスキューズだよ。
審査側は、課題曲としての良さはもちろん重視するが、
純粋な出来の良さとほぼ同順だと思っているはず。
だから、出来の良い順なんて発表できるわけもない。
513 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 23:50:06.77 ID:7mK1ri8F
今流行りの曲問わ教えてください
514 :
名無し行進曲 :2013/02/09(土) 23:59:11.41 ID:dgBAiflr
515 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 01:25:12.18 ID:kQNbBjiP
ああ、岩井先生の課題Vにハマってしまうw
516 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 03:35:38.36 ID:lcexMkRI
パソコン(便利な音楽系ソフト)の普及=課題曲の質の低下 落選した曲がニコ動などにうpされたりしてるが酷い曲ばかり 吹連はマーチの委嘱をなぜやらないのか疑問 最近の課題曲マーチと比べるとポップ・ステップ・マーチが神曲に思えてくる
517 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 03:40:55.00 ID:uv8nsRTe
>パソコン(便利な音楽系ソフト)の普及=課題曲の質の低下 それはちょっと違うと思うな。ソフトの普及により、底辺が大幅に広がったのは事実。 だから、平均レベルは下がっている。あくまでも、全員をひっくるめてだとね。 でも、ソフトによって作曲の利便性は上がり、スピードもアップした。だから、 トップレベルはむしろ伸びている。と考えるべき。 あくまでも、感性でしか評価できないから、データを示すなんてことは出来ないけど。 まあ、朝日に応募する作品だけに限れば、駄作も多くなっているかもしれないね。 でもそれは、自分の感性や耳が伸びているからそう思うだけかもしれないよ。
518 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 04:07:08.29 ID:RaNmnXK6
課題曲のアナリーゼ、どこかに出てませんか? その内出るだろうけど、 早く知りたいので。1のマズルカだけで良いです。
519 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 05:40:45.03 ID:DLX49ThU
何でYouTubeのは消されないのにニコ動のは削除されるんだ?
520 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 09:03:09.54 ID:Fs2h4/5T
>>519 youtubeは管理が甘いんじゃね?
>>516 落選した曲が聴けるのは知らなかった。なんて検索すればヒットする?
521 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 09:07:11.49 ID:qvGHDYF/
もういっそキャッチャーなメロディだけの作曲コンテストやってさ、それをもとに編曲補作してくれるプロに頼めばよくね。
522 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 09:12:18.68 ID:DLX49ThU
>>521 それじゃもう誰の作曲かわからん
そこまでするなら最初から作曲家に全部頼めば良い
523 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 09:21:00.29 ID:8ci2XmRG
>>512 まあ過去の落選作品から考えると「採用された作品より出来が良いのがあるのでは?」
と思われるのも仕方ないとは思うけどね
>>517 上位層が充実したのは録音技術やネット環境や交通網の発達のおかげであって、ソフトのおかげでは無いと思うけどなぁ
考えなければならないのは、どうして上位層の応募が少ないのかだと思う
後藤洋も中橋愛生も、課題曲の現状に物申すんなら自分で応募すれば良いのに
524 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 09:34:24.98 ID:qvGHDYF/
>>522 いや、連盟はわかりやすくてキャッチャーなメロディを求めてるわけだろ。
作曲家に頼んでしまえばクオリティの高い物ができるが、連盟の求めるメロディになるとはかぎらん。ま、もちろん作品の出来が良けりゃそんなの演奏する立場からしたらどうでもいいんだけどね。
連盟のお偉方の真意はわからんが、そんなにわかりやすいメロディがいいならそのメロディを連盟が選ぶ。作曲家にたのめばいちいちメロディに対して注文できんだろ。プライドもって作ってるだろうから。
メロディ選んで、編曲したら連盟の求めるわかりやすいメロディで、かつクオリティの高い物ができる可能性が高くなるってだけだ。
ま、建部氏のテイクオフみたいに補作システムをがっつりやってくれりゃ無理なオーケストレーションや和声なんかがなおるんだろうが。
525 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 09:34:47.66 ID:DLX49ThU
>>523 中橋氏はX番枠の方に応募してなかったっけ?
526 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 10:11:36.53 ID:8ci2XmRG
527 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 10:20:40.12 ID:fxUlJ+eF
キャッチャーなメロディwwwww
528 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 10:41:00.61 ID:DLX49ThU
>>527 「栄冠は君に輝く」みたいなメロディの行進曲書けば良いんだよ
キャッチャーなだけに
誰か座布団くれ( ´・ω・)っ
529 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 11:22:17.85 ID:+8+11mSX
530 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 12:58:59.68 ID:Ream8MtK
今までずっとキャッチャーだと思って生きて来たんだろうね
531 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 16:51:31.44 ID:JUtItFZn
532 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 18:44:19.47 ID:8ci2XmRG
何でそんなに叩かれてんの? と思って読み返したらワロタ
533 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 19:01:20.32 ID:SSDlhHC4
とりあえず音出し終了。 やるならXだな。 Tは比較的演奏しやすいかな。付点がキチンとできればアリかな。 Uは話にならん。地雷祭。あれをしっかり聴かせるにはかなりの実力が必要。 Vは最初遠慮がちだったけど、やってみるといい音する。ただ、やはりドラムはかなり叩けないと手を出せないかな。 Wは無難。市大会レベルだとこれ多いかな?中学生とか。 ちなみに、何度か課題曲通すと、VとWの冒頭1小節が似ていて笑える。 Xは譜読みに少し時間かかったけど、理解できれば問題なし。 というわけで、 実力バンドなら X→U→V→T→W あまり自信がなければ W→T→V→U→X かな。
534 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 19:29:49.40 ID:sDbtxiXI
今年は質が悪い。 特に2!あれは何だ!ひどすぎる。シロウトが作ったのか? シロウトですらもっとまともな曲になると思う。 ありえない展開、旋律線、和声・・・
535 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 19:40:47.11 ID:8ci2XmRG
>>533 乙
Uはやっぱり仕上げるのは苦戦しそうだな
>>534 例年に比べて微妙なのは同意
ただまあUの不自然さは意図的にやったものだし、そこを指摘されるって言うのは作曲者にとって狙い通りなんだろうな
それが面白いかどうかは置いといて
536 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 21:08:42.18 ID:owoP9F7f
自分が受け付けない曲をすぐ「ありえない」とか言う奴が多いな
537 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 21:15:49.85 ID:VpO7IzF8
2…これなんなの? 選考委員の質を疑うよ、近年稀に見る駄作 参考音源聞いてるだけで気持ち悪くなるのはなかなかないぞ 4も例年に比べたら大したことないが2と比べたら幾分マシか
538 :
名無し行進曲 :2013/02/10(日) 23:59:01.37 ID:MSbd5+WT
>>537 聞いてるだけで気持ち悪くなるwwwwwwwwwwww
539 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 00:04:21.88 ID:IgSkbreo
>>537 を椅子に縛り付けてUを延々聞かせ続けたいw
540 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 00:19:18.73 ID:rYEwmiYy
>>537 俺スコアもパート譜も持ってないからよくわからないけど、気持ち悪くなるのは後半のハーモニーのこと??
541 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 01:02:54.72 ID:D8XUuPKw
ああ、今年の駄作ったらないね。ほんとひどい。 この数年でワーストに感じる。 Vはハチャメチャ。岩井先生でもこれはだめだろw 退屈極まりないW。 2分前後からの展開が変なU。出だしも無駄。 Tも展開が変。繰り返しが多い。無駄に曲が長い。飽きる。 聴いてて絶望するのも珍しい体験だw
542 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 01:06:50.88 ID:3K5YjoV4
543 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 01:07:32.44 ID:Lc9lziYU BE:2986389667-2BP(0)
TとUはなんともおもわなかった Uそこまでいわれるほど酷さがわからない 経験が浅いからかな Vやる団体は勇気いるね ドラムへただったらきつい Wは後半のスネアが楽しそう Xは難解やなぁ よくわかりましぇん
544 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 01:16:48.14 ID:D8XUuPKw
>>539 昨年の課題Wなら椅子に縛り付けられて延々聞いても無問題w
545 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 01:20:35.02 ID:0yAHQJk/
マーチ2曲は小細工ばかりで全く印象に残らん。なぜ選ばれたのか謎。 マズルカは曲として面白くない。美しくない。聴いてて疲れる。 岩井御大のは目的が見えず、なんとなく作っていったような感じ。アメグラでもやった方がマシ。 総評:こんな曲に青春を捧げなければならない若者が可哀想。
546 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 01:21:24.01 ID:0R+3V2wK
1は展開がおかしい 中間のハーモニーきれいなのに… 2は後半色々つめこまれて 結局何がしたかったのか、わからん。 あの展開で3分にしたのも原因だけど どの道、最初から死んでるからムリか。
547 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 01:42:09.46 ID:D8XUuPKw
>>545 >>総評:こんな曲に青春を捧げなければならない若者が可哀想。
www
小学校の子供でも、「曲の無茶な展開が変、気持ち悪い」と連呼してたぞ(特にTUV)
「これ聴くと昨年のTUVWいいよね〜」 だとさw
548 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 01:52:50.03 ID:YUVbBusn
549 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 01:58:19.32 ID:D8XUuPKw
香り立つ刹那は小学生には難解らしいよw
550 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 02:15:13.30 ID:EkLLdgp0
小学生にやらせるなよ。もっと適した曲はある。
551 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 02:20:42.40 ID:bhKX3g1w
伝統的なマーチに慣れてると課題曲マーチは異様に聴こえるかもな。 こういう曲だと割り切れるようになれば気にならなくなるけど。 何らかの面白味を見いだせれば夏まで頑張れる。 そうやって毎年やってきた俺でも今年のUは厳しかったわ。 南風ですら受け入れてきたと自負してきたがw
552 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 02:45:50.15 ID:c6jXYu3/
気持ち悪い小学生だね
553 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 04:06:04.98 ID:eeN8oQVV
小学生は「こう言えばこの大人が喜ぶだろう」と推測したことを言うからなあ
554 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 05:21:42.96 ID:yRrYPWim
かなりレスの方向性が間違ってる……
555 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 09:20:55.85 ID:T9QyLCsI
今年は4曲とも批判対象で2007年並にスレが潤うな
556 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 09:35:54.13 ID:HODKE8pT
557 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 10:12:30.90 ID:Ey6ixp9/
>>540 俺も持っていないが…
出だしのファンファーレ〜パーーパパパーまではいいんだがタッッタッッタッタタタターの失速感醸し出すフレーズ+無理矢理とっつけた不自然フレーズでなんか恥ずかしくなる
メロの跳躍とメロ一回目最後でメロよりフルートが目立つのは食後のデザートをとりあげられた気分
メロ最後のこじつけ感(不自然さ)、オブリのフレーズに統一感・美しさを感じれない(メロ二回目はオブリを前面に押し出したいがこのフレーズは前に出したくない)
低音メロ…コードにあてはめただけのフレーズ、メロ三回目への展開も余裕が感じられない
メロ三回目…ユーフォは何したい(オブリ?伴奏?)のかよくわからんし途中のあれなんだ?ちょっと変わった進行になるならわかるが…
トリオ…意味不明、最後こじつけ感が半端ない…噛んでも噛んでも味がしないスルメだな
ブリッジ…まぁ許容範囲として(フレーズとしてやや軽い感じはするが…)、リットかかったあとのリリースのペットは蛇足
リリース…ぐしゃあ…つぶれたシュークリーム食いたいか?
最後らへん…さて、ラストはどんな展開に…え?展開なしの強制終了かよwww
なんというか…詰め込んで省略しすぎて気まずさ130%の作品…
558 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 10:33:45.87 ID:T9QyLCsI
>>557 大方同意だが、
>メロ三回目…ユーフォは何したい(オブリ?伴奏?)のかよくわからんし途中のあれなんだ?ちょっと変わった進行になるならわかるが…
ここだけは同意できない
自分がユーフォだからかもしれんが、ここのユーフォのオブリガードはすごく好きだな
浮いた感じに聞こえるのは作曲者の意図したものだと思っている・・・
559 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 12:06:43.21 ID:GJRg8jMK
ここにうだうだ駄曲駄曲書き込んでる奴は、だったら頼むから来年以降のどこかで我々を唸らせる名曲書いて朝日賞取ってくれ。
560 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 12:09:44.62 ID:v9M+Rx09
561 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 12:14:57.93 ID:QnV+ezp4
>>559 ホントにそう思う
今年見たいな惨状が今後のデフォになっていくなんて考えたくない
562 :
クラムン :2013/02/11(月) 12:16:59.13 ID:3bLP7JE1
今年の課題曲のデモテープ聞いたけどなにも感動しない 去年はT「さくらのうた」を聞いた時題名の感じとのギャップも きれいなメロディーにも感動した。 でも今年の課題曲は何だ?怒りすら感じる。 いままでの2年間の努力をこんな曲に注ぐのかと思うと失望する。 決まってしまったのは仕方ないが、今年はもう全国にいって 長いこと練習するのもうんざりになる曲だ。。。
563 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 12:24:31.70 ID:tkKebP4i
さくらのうたが名曲扱いされてるのが笑える 朝日作曲賞としてはせいぜい中の下だろアレ
564 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 12:25:16.17 ID:IgSkbreo
デwwwwwwモwwwwwテwwwwwーwwwwwwプwwww 何も感動しないけど怒ったり失望したり忙しいですな。全国まで頑張って練習してください^^
565 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 12:32:09.30 ID:Fk0/96B6
言う程悪いかな?指導者側だと色々やりやすそうだが。 演奏者側はつまらないのかな?
566 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 12:49:14.80 ID:i9xePg0q
いろいろ書いてあるが、作曲者が悪いわけではなく、選考した人に問題あり。 選考委員って誰なん?
567 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 13:00:53.67 ID:vJaPNugf
そうそう。あんな曲を課題曲として選定してしまった人達に責任がある。
568 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 13:04:59.44 ID:eeN8oQVV
さくらのうたを聴いた時は「久石譲だなー」と思ったし、 勇者のマズルカを聴いた時は「エルカミだなー」と思った どっちも劣化コピー
569 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 13:32:24.07 ID:Ttnn6acc
>>566-567 選考委員「にも」問題がある、だな
自分で書いて自分で応募したんだから、採用された作品の出来が悪かったら
作曲者が叩かれて当たり前
審査員は三名の作曲家審査員、全日吹連・朝日新聞社の代表者だけど、
「吹連・朝日新聞社の代表者」が曲者だな
この代表者がいったい誰なのか、曲の良し悪しを判断する能力はあるのか、
演奏者として参加する側が課題曲の審査に関わっていないか、そういうところが何一つ不明
今回の課題曲は理事会で村山英一理事長に提案されて、挙手による全員一致で決定されたそうだから、
UとWに限っては責任があるとしたらその辺りかな?
570 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 16:34:03.08 ID:GJRg8jMK
>>562 そんなこと言って、結局名誉欲しさに7月8月になったらその駄曲とやらを猛練習するくせにw
「嫌なら出んな」っつー話よ。
571 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 20:14:36.77 ID:s5Urj4my
572 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 20:58:22.62 ID:QnV+ezp4
>>571 連盟のサイトには常任理事ってあるから勘違いかミスだね
573 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 21:11:03.25 ID:Dzk3MVMd
年々公募のレベルが落ちてるのだろうか 2005年くらいを境に駄作が多くなった気が
574 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 21:49:27.19 ID:D8XUuPKw
>>570 顧問が
「人数少ないけどAで出るつもりだったが、曲がありえないのでBで出る」
と申しておるがw
575 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 21:58:16.31 ID:R95HJ4vG
>>574 はいはい、精神病院行ってこい
妄想を持ち込むな気持ち悪い
576 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 22:20:36.07 ID:IgSkbreo
>>574 あなたの意見の根拠は「小学生」と「顧問」なんですね。よくわかりました
577 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 23:02:16.32 ID:YUVbBusn
曲を批判されると親の仇のように噛み付く奴なんなのww 関係者乙ww
578 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 23:10:08.92 ID:R95HJ4vG
>>577 これから演奏しないといけない曲ネガキャンされまくったら気分悪いだろ
認定厨死ねや
579 :
名無し行進曲 :2013/02/11(月) 23:23:54.80 ID:6WSTq51L
村山英一っていったらダフクロの著作権が切れてない時に演奏して大騒ぎになった人だね
580 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 00:01:27.53 ID:VVdZPWtY
>>558 聞き直した、メロ二回目のオブリよりマシだけどいいのは前半部分、後半は耳につく伴奏(メロディをひきたたせるのではなくメロディを埋もれさせる)だな
581 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 00:10:35.10 ID:/1jGXUU3
一定水準の曲が集まらないんなら委嘱でいいじゃねえかよ 4曲の内、3曲くらいが委嘱だった年もあるだろ?
582 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 00:12:25.02 ID:MKV2jkO/
それが理想だよね 吹連が金ないって会報に書いてから厳しいだろうね
583 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 00:33:44.65 ID:g8Arx7wg
南風の時は独学ってこともあって「あー、やっぱなw」みたいな流れがあったと思うけど、 今回は全曲が音大関係者及び出身者の作品でこれだけの酷評だからなー。 いよいよ委嘱枠拡大の流れが検討されるべき時期に来たのかもしれない。
584 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 00:50:05.80 ID:RKcuzrEt
>>580 メロ2における伴奏の動きはもはや妨害レベルだと思う
この曲、主旋と伴奏が全く別の動きをしていて、本来主旋律を助奏するはずの伴奏が助奏になってないっていう感じがするなぁ
特にメロ3(トリオ前の第一マーチ)は主旋律が縦を刻む進行をしているのに伴奏が横の流れを作る進行をしていて違和感がある。
上でも散々言われてるけぢブリッジ以降、ゴチャゴチャしててどこが主旋律かわからん。
585 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 00:59:51.44 ID:RKcuzrEt
あまり気にしてないようだけど 個人的には課題曲Xもヤバイと思う 課題曲Xの目的は吹奏楽の新たな開発なのに、今年は何が開発されてるのかわからん スケルツォは吹奏楽とロックの融合 香り立つ刹那は吹奏楽と間の融合 と開発目的が明快だけど 躍動する魂、薔薇戦争、流砂と何がおもしろくてこれを採用したのか不明 まだ吹奏楽の開発を目的にしてなかった昔のX(サード、リベラメンテ、火の断章)の方がよっぽど開発目的を達成してる 流砂や勇者のマズルカに賞金として100万授与するなら200万で誰かに委嘱した方がいいと思う
586 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 02:19:11.46 ID:osgm2Iv2
Vとか、委嘱料はいくらなんだろう? せめて朝日賞の賞金より高くないとやってられないよな。 さらには印税も欲しいところ。
587 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 02:27:11.94 ID:7QFAU7Lf
>>586 それはしらないが、普通、演奏会用に委嘱する時は
50万くらいが相場じゃなかったか?
588 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 07:58:20.44 ID:rSeWZ1jA
てかマーチなくね今年
589 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 07:58:49.97 ID:rSeWZ1jA
てかマーチなくね今年
590 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 08:18:37.26 ID:rSeWZ1jA
マーチあるけど何かマーチじゃない
591 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 08:28:47.23 ID:XRUBy+Sd
合唱の委嘱って作曲家のレベルが高いから100万以上とか普通らしいぞ。 吹奏楽は楽譜売ったりレンタルしたひビジネスモデルが確立しつつある商業音楽だから委嘱料は安いよね。 タダでも書きたい作曲家がたくさんいる。その曲が全国で演奏されたら最低でも100団体はレンタルするだろうし。 大流行りなら年間500〜1000団体がやるだろ。 レンタルならレンタル料の半分は貰える(契約によるが)からそれだけで数千万だもんな。 そらタダでもうまいバンドに営業かけるってはなしだな。 金払うから演奏してくれ。とかやってもいいかもね。または売り上げの2割やるからとかでも作曲家はもうかりそうwww
592 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 08:29:35.37 ID:XRUBy+Sd
⇧ 続き。ま、でも連盟の委嘱は歩合ってわけじゃないからプロへの委嘱はやっぱ100万オーバーなんじゃね。
593 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 10:10:32.70 ID:VVdZPWtY
>>585 5は展開がなさすぎ、ぶっちゃけタラララーとダダダダダダッしかないよな
途中にボントロ木低とかで(もののけ姫みたいな)暗い重いメロあったらかなりいいと思うんだが
まぁ開発云々は建前みたいなもんで、単に作曲者たちに難曲(他の課題曲に比べ)や目新しい物持ってこいってことだろ
594 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 10:51:59.97 ID:/1jGXUU3
割と有名で、ニューサウンズとかの編曲もしてる某作曲家に知ってる団体が 依頼した時は1分10万って言われたらしいよ。昔の話だけど。 嗚呼!で兼田さんが激怒したときは20万って言われたって聞いた ぶっちゃけ、いい曲がないときは朝日作曲賞も「該当なし」にして委嘱した方が安い。
595 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 11:48:35.18 ID:6xTwHUlm
一曲五十万くらいで委嘱できる吹奏楽畑の作曲家っていったら、 結局三澤あたりが入ってくるんじゃないの
596 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 12:16:24.64 ID:0KFjCS9J
>>585 2007年以前もX枠は「吹奏楽の開発を意図したもの」って要項に書いてなかったっけ?
>>588-590 >>461 辺りからの流れを御覧ください
>>593 コンセプトがコンセプトだから展開が地味になるのは仕方ない部分もあるかもね
597 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 17:04:31.85 ID:gzdWizHq
>>582 金が無いから、課題曲もどんなバンドでも演奏できるような、
簡単で音楽的内容が高度で無いものじゃないといけなくなってくるんだろうな
598 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 18:34:48.01 ID:V6rg/3md
マーチとそれ以外の年が交互にあった頃は、各奇数年のマーチ4作品中に1つか2つ 「非課題曲マーチ」が紛れ込んでいた。毎年混合で選ぶようになってから 課題曲全体での多様性は減少した感がある。 そして応募者側も、過去数年間の採用曲のトレンドから外れた作品で 挑戦するのは怖いから、簡単で短い課題曲マーチしか書かなくなってしまう
599 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 19:49:33.76 ID:a3eHMUjX
マジ絶望wwwwwwwwwwwwwwwww
600 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 21:35:46.36 ID:yRqcbzfg
どこまで全日本吹奏楽連盟が考えてるかわからないけど・・・ 課題曲の選曲が組織の意思なら 「鳴りにくい音もしっかり鳴らす練習をせよ」 「パートのバランスが悪くてもしっかり徴収が聴こえる練習をせよ」 「曲の場面転換をどんな状況でも明確に行え」 ってことなんだろうな・・・今年の課題曲の傾向は・・・
601 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 21:36:41.86 ID:yRqcbzfg
602 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 22:05:48.40 ID:BR4ftTmD
603 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 22:36:03.32 ID:Bwga0ZBb
やっぱりUはどうも好きになれん 園山のトンデモ料理食わされているようで
604 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 22:39:00.86 ID:g8Arx7wg
所で散々言われているUだけど、 お前らから見たら南風と比べてどう? どんぐりの背比べだとは分かっているがw
605 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 22:52:42.87 ID:FrJrWUfd
南風がおいしい目糞なら2は凝った鼻糞
606 :
名無し行進曲 :2013/02/12(火) 23:38:59.92 ID:Pd+tVOqR
南風は親しみやすいけど、最後まで聞くとわけわからない気持ち悪い行進曲。 2は音がならなさそうなただただつまらない課題曲マーチ。 演奏するなら2がいい。聴くなら南風でもいいやww和声がぐちゃぐちゃなのは聞いててあきないww
607 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 00:22:30.08 ID:di9jXlG3
さすがに南風とライジングサンを比べるのはライジングサンの作曲家に失礼 ライジングサンは南風より楽器の使い方が一枚上手 楽器の使い方なら エンターテイメントマーチ≒南風だと思う 繋ぎや曲としての出来栄えなら ライジングサン≒南風だと思う
608 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 00:31:55.23 ID:vkBncdpR
2は凝って凝って凝りまくって迷走した結果出来たんだろうなという第一印象 しかもよく聴くと凝った割に基本的な所がんー?だったしスルメと言う感じでもなさそうね
609 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 00:46:50.72 ID:vkBncdpR
4は面白いし好きだけど確かにマーチの部分と別の部分が混じってる
それ自体は問題ないんだけどね もっと変なマーチだって有るし
でもこの曲は行進用の前に進む音楽を室内で楽しむコンサートマーチにしては途中で推進力が途切れちゃう
実用マーチと違うコンサートマーチとしてのイレギュラーが、室内でマーチを楽しむ為と言うよりはマーチの要素も備えたコンサートピースの為の者に感じる
そう言う意味で
>>461 の感じた「これはマーチじゃない」って言うのはわかる
610 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 01:19:10.12 ID:7DH8qC2G
吹奏じゃなくて合唱の場合だが、トップレベルの作曲家に 15〜20分位の組曲を委嘱する場合、50万くらいだね。 超一流でも100万行くのは稀。 逆に、無名あるいはこれから売り出しという若手とかだと、 同じ長さでも20万円くらい。 吹奏楽の場合、声部が多いので、それと同じ相場では俺は やりたくないな。一応、作曲しているので。でも、ブレー クしてないから、安くても受けるべきなんだろうが。
611 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 01:33:15.72 ID:vkBncdpR
そしてブレイクしたとして出版されても勝手に楽譜コピーされて出回るしな おまけにコンクールカットとか言ってズタズタに改編されたり楽器かえられたりする 吹奏楽を書こうと思わなかったり、書いてても二度と書きたく無いって言われるようなレベルの世界だもの 書かなくて正解だと思うよ
612 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 02:11:54.74 ID:lUBVZOHn
岩井先生今年で90歳かww 年寄りに無理させんなよwww そしてそのお爺さんの曲が一番まともに響きそうな件 ところどころマイウエイやすてきな日々みたいな音がするけど
613 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 03:37:31.70 ID:yUwXgDXX
>>612 そりゃそのお爺さん、踏んできた場数が他の作曲者と段違いだし。
614 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 13:21:10.10 ID:tgRHuwOM
誰かが書いていたが、グレンミラーを彷彿とさせるところがある。
615 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 15:46:48.08 ID:R9EAjilj
お爺さん呼ばわりヒドスwww
616 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 16:42:22.30 ID:nMGRln3a
お爺さんじゃダメですか?
617 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 16:47:43.17 ID:efshk1Fc
>>612 未来への展開、メインストリートでみたいな音も
参考演奏はポップス系なのにガチ過ぎるw
618 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 17:20:38.76 ID:lUBVZOHn
Vの参考演奏は逆に「もっとはじけたいけど参考演奏だしこんくらいにしとくか…」 みたいに感じたけど。 こういうのは「かつての」淀工が素晴らしい演奏聴かせてくれたけど 今はもうやらんだろうな…スタンドプレイとか
619 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 21:49:33.04 ID:jgor3Cbe
>>611 作曲家目線だと昨今の指揮者はホントにヒドいよな
吹奏楽の指揮者は本当にロクなのがいない
620 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 21:54:28.33 ID:b1sO00QL
>>619 商業音楽的な若手作曲家たちからしたら昨今の邦人ブームは喜ばしいかぎりだろ。
作曲家より演奏する側がやりやすい作品を求められてるわけだし。だからアンサンブルでもどんな編成でも可能な楽器を固定しない楽譜がでたりしてるんだし。
売れて演奏してさえくれたら楽譜の書き換えなんてなんでもいいよって思ってる作曲家がおおい。
基盤がしっかりしていて(音大なりでおしえてる)作曲だけで食う必要ない一部の研究者的作曲家にしかアカデミックな作品や芸術作品はかけないだろ。
生活しなきゃならんのだし。
621 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 23:10:19.81 ID:lUBVZOHn
>>619 ならオケの譜面を書けばいいんじゃね
楽譜は売れないだろうけど
622 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 23:10:38.78 ID:yUwXgDXX
>>618 こういう曲こそアドリブとかあったら面白いんだろうけど、
タイミングの悪いことに去年から改変禁止になっちゃったからなあ…
623 :
名無し行進曲 :2013/02/13(水) 23:45:10.34 ID:/XmKy/S+
>622 今年のVのようにポップス系の課題曲の場合、 ドラムセット(特にフィルインのところ)はどのように演奏したらよいのでしょう。 @ あくまで楽譜に忠実に演奏しなければならない。 A リズムは変えずにタイコの種類を変える程度なら許される。 例:スネアドラムで書かれているところをタムでたたく B 曲にふさわしいものであれば、フィルインは自由にいれて構わない。 C ドラム譜はイメージであり、すべてにおいて自由に演奏して差し支えない。 あくまで、コンクールで真面目に演奏することを前提とした場合です。 今年のVの場合、ドラムセットの組み合わせは、 スネア、ハイハット、バスドラム、(フロア)タム1個、クラッシュシンバル、ライドシンバル があれば足りそうで、バスドラムの上に乗っているタムは、 楽譜どおりに演奏する限り、必要ないように思います。 ちなみに、スコアやドラム譜には、とくに注意書きのようなものは 見当たりませんでした。
624 :
名無し行進曲 :2013/02/14(木) 01:23:15.78 ID:YQjIxdUU
>>622 アドリブ大好きだし得意。以前ビッグバンドにも入っていたし。
でも、吹奏のアドリブって、上手いチームはたまにやるが、
終わると必ずお辞儀するよね。
あれ要らないよ。ノリに水をさす。
625 :
名無し行進曲 :2013/02/14(木) 01:32:42.97 ID:mr04mylu
>>623 4月くらいには連盟から公式に発表されるとおもうよ。
かなり質問くるだろうから。
楽譜通りにしなけりゃだめならそうかくだろうし、アドリブ許されるならそうかくだろうし。
いまはとりあえず楽譜に忠実に。
去年の例でいくならタイコの数は楽譜通りにしなけりゃだめだからtomが1つなら1つしかつかっちゃだめだとおもうが。これも発表されるだろうね。
626 :
名無し行進曲 :2013/02/14(木) 20:07:51.10 ID:/e1yRktT
今日部活で皆でパート譜観ながらDVD観たス なんか今年おもしろくないね。。 オレ、ボントロしてるから UかWがいいんだけど なんだかなあ〜。。 Vは昭和の歌謡曲みたいな感じで オレは好きじゃないかな。。 でも和音きれいだから、完璧にキメたら高得点だと思う Tはかっこいいけど、難しいだろうな。。 全体的に格パートでメインがあるから レベルは高いと思う やっぱ吹連、厳しすぎだよねww おかげで最近マンネリ化してるわwwww
627 :
名無し行進曲 :2013/02/14(木) 20:11:57.21 ID:/e1yRktT
ディスコキッド みたいな課題曲が欲しかった。。 来年に期待ですね
628 :
名無し行進曲 :2013/02/14(木) 20:18:34.32 ID:Dc+jUr01
じゃあ自由曲でディスコ・キッドやれば良いんじゃないかな
629 :
名無し行進曲 :2013/02/14(木) 20:34:27.83 ID:3e5yLgMz
自由曲:風紋なら聞いたことある
630 :
名無し行進曲 :2013/02/14(木) 20:37:20.77 ID:Dc+jUr01
「風紋」や「風之舞」は県大会での鉄板として、 原典版やら改訂版やらが出版されたもの以外だと「般若」とか「メインストリートで」なんかを見かけたことがあるな
631 :
名無し行進曲 :2013/02/14(木) 21:42:06.41 ID:mr04mylu
伊予がテイクオフで全国ってあるな。
632 :
名無し行進曲 :2013/02/14(木) 22:14:54.91 ID:bMXTgnpx
633 :
名無し行進曲 :2013/02/14(木) 22:21:19.46 ID:mVLuFvH3
深層の祭もなかったっけか?
634 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 00:31:20.02 ID:6JJW4CiK
自由曲雲のコラージュは見たことある
635 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 00:45:54.00 ID:bVrBpjam
自由曲が「童夢」「カーニバルのマーチ」 なら去年のコンクールにいた
636 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 01:41:52.17 ID:L/+0xMP+
そもそも、「後々までレパートリーになるような曲が出てくるように」って長い課題曲公募してたのに あのクオリティwww
637 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 01:54:47.24 ID:UCYF73I5
08年の芝東中学校のことも思い出してあげてください 自由曲として取り上げる過去の課題曲で一番多いのは「吹奏楽のための小狂詩曲」じゃないかな
638 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 02:02:40.49 ID:AO9ZGvlk
東北地方の民謡のためのコラージュ、 波の見える風景とかも。 でも、コンクールじゃ少ないかな
639 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 02:53:40.63 ID:L/+0xMP+
盲点だが、音楽祭のプレリュードだろ、マジ統計取ったら てか、クソみたいな新作やらせるよりあの路線の方が学生のためにはいいよ
640 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 04:48:23.83 ID:dQiMv5Zf
課題曲も同じ5曲にするなら、 T、オリジナル作品 U、行進曲 V、歴代課題曲 W、海外作曲家の作品 X、今まで通り にして、VとWは片方がオリジナル作品なら片方がマーチにするとかしてバランス取れば面白いと思う。
641 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 05:35:10.76 ID:YPISNKwZ
オリジナルじゃなくてシンフォニックだろ 行進曲だってオリジナルもあるし編曲ものもある
642 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 09:44:53.73 ID:MFe4RYEH
俺んとこはマーチ以外=序曲って言ってたなぁ… あってるのかあってないのか…
643 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 16:22:31.78 ID:6JJW4CiK
言いたいことは分かるが合ってはいないだろw
644 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 17:42:09.88 ID:38zh5Iu1
既に誰かが書いたかも知れないが・・・ 南風と今年のWはある意味共通項があるね。 冒頭と1メロの間のつながりが不自然だが そのままにしてあるっていうか・・・ 他にもいろいろあるが。
645 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 18:25:09.59 ID:ta8yEkRC
Wのブリッジ(?)がライヴリー アヴェニューは既出?
646 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 18:27:32.40 ID:y27OJfFN
647 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 18:59:15.84 ID:lASjhk/b
オレはK点に似てると思った というかライヴリーがK点の影響をかなり受けてると思う
648 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 19:46:59.68 ID:ixU8oIff
Uは得点獲りずらいと思う。。 今回のマーチはボントロが特に目立つから 中低音とか低音大変だねww てか4分の4拍子とかw でも木管も捨てたもんじゃないしな。。 ピッコロとか特になwww
649 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 21:39:54.76 ID:aIEnKkiP
>>644 不自然というか、あれが狙いだろ?
そりゃ伝統的なマーチではあんな引っかけは入れないけど。
個人的に今年のW、南風の作曲者が成長したらこういう曲書くのかなって印象だった。
650 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 22:00:09.52 ID:61YE7xey
651 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 22:06:14.05 ID:L/+0xMP+
狙いと言うか… 「他のヤツがやらないことやってみようww」ってノリでやったんだろうが、 西洋音楽の根本的なお約束を守れてないようなところが多々ある。 上で三善とかベルクと同じにしてる書き込みあるけど、それは ピカソの絵と子供の落書きを同列に扱うようなもんだ。
652 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 22:15:29.54 ID:10ozqz1v
653 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 22:43:48.88 ID:oorT5IzE
>>651 いい例えw
4はドラクエと威風堂々だよね。コード進行とかpoco rit.するあたりとか
654 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 23:06:33.34 ID:U9N9BiTV
1はどこらへんがマズルカなんだ?
655 :
名無し行進曲 :2013/02/15(金) 23:26:00.01 ID:bVrBpjam
どうゆう意味で言ってるのかわからんが、
マズルカを単なる舞曲として捉えてるならTは明らかに舞曲だから
>>654 の耳がおかしい
マズルカをポーランドの舞曲として捉えてるならTはスラブ系というよりスパニッシュの舞曲に近いのでマズルカとは言い難いから
>>654 の言っていることは理解できる
656 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 00:11:37.61 ID:b8bT0vK6
てかTの英題、勇者はどこ行ったんだよ。逃げ出したのか?
657 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 00:29:51.69 ID:hpYKdb02
>狙いと言うか… 「他のヤツがやらないことやってみようww」ってノリでやったんだろうが、 いやいや、単にきれいにまとめる技術がなかった、あるいは、自分の作品だから 特に不自然とは感じなかった、とおれは見る。
658 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 00:38:10.60 ID:XYK/w0ML
>>655 言葉足らずで悪かったが後者です
エルカミって書き込みもあったが、何度聴いてもラテンにしか聴こえないので…
659 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 01:04:48.91 ID:APuKluYD
そんなんいいだしたらショパンのマズルカも・・・
660 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 01:07:50.57 ID:MFiAN6yD
>>658 全然スラブチックな曲風じゃないよな
「勇者の舞踏」とかにしとけばよかったのにね
中間部のゆったりとしたところ必要かなぁ?
始めからのテンポ維持で違う曲調を入れた方が良かった思う
全体を通してつまらないしマヌケに聞こえる
じゅげむと同じ感情を抱くなぁ
661 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 01:07:53.25 ID:gxI0LU9n
というか、「ここからここまでがマズルカ」っていう線引きってあるの? 同じことがマーチにも言えるわけではあるけれど。
662 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 01:19:07.14 ID:1Sibvssh
>>647 関係ない話だが、響宴で以前演奏された片岡俊治氏のOn The MarchはK点をパクリすぎ
あとアップル・マーチに似た曲も響宴で演奏されていたな
663 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 01:25:08.89 ID:XtPUrOwa
>>653 お前・・・わざわざ音楽的無知を晒すとは
664 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 01:38:47.36 ID:MFiAN6yD
>>662 アップルマーチに似た曲はイッツ・ショータイム!
あれもなかなかひどい
響宴でいいなぁって思うマーチはほとんどないのが現状
マーチ・プログレスやヴォルケーノは好きだが
665 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 02:26:50.48 ID:mWthSDU9
なんでフナズシをそんなに叩く? そこそこのレベルには達しているし、他の曲に似たのは もっとほかにいくらでもあるだろ。
666 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 02:38:29.46 ID:mhJG5on9
フナズシがそこそこのレベルに達しているだって?本人乙。
667 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 03:31:22.23 ID:r2RBvRUh
ふなずしって船元のことか? それにすら達してない 一次落ちがよく言うよw
668 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 12:15:24.89 ID:6o6DURfo
>>665 何でこんなに話題に上るのかは知らないけど、あれで「そこそこのレベルには達している」ってどれだけ曲聴いてないの?
それとも
>>665 の「そこそこのレベル」ってのは100点満点中の20点だったりするの?
669 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 12:46:40.25 ID:azU/fFmR
マズルカというよりタランテラだな
670 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 15:18:28.13 ID:/qdi57DT
671 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 16:12:08.76 ID:XtPUrOwa
672 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 19:27:48.51 ID:SlZi7A4z
>>668 やれやれ、どんたけ人をおとしめれば気が済むんだろうね、君は。
少なくとも、朝日賞の最終予選まで残った時点で「そこそこ」の
レベルには達しているわけだろ。誰も「プロとして充分なレベルに
達している」なんて言ってないんだから。
まあ、超一流で世界でも大活躍中の君のような大スターから見れば
そう見えるのかも知れないけれどね。
673 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 20:22:53.07 ID:rgG+AgJe
>>668 あんなザコを引っ張り出してくる奴もどうかと思うが、あれは朝日の予選通過
=曲の質ではない典型だと思うんだが。まぐれというか消去法というか。
674 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 20:24:47.57 ID:6o6DURfo
>>672 つまり、「朝日作曲賞の本選に進んできた作品なんだから駄曲であるはずがない!」ということ?
675 :
名無し行進曲 :2013/02/16(土) 20:39:40.12 ID:J3SGGTxW
>>672 プロと比較すら出来ないレベルが「そこそこのレベル」だなんて主張しても誰も納得してくれないと思うよ
ところでWってどの辺がドラクエなの?
さっぱりわからん
676 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 00:21:34.46 ID:ggd83USp
>>672 和声法も管弦楽法も吹奏楽法も先生に師事どころか本で勉強すらしたことない
音大でもなんでもない普通の高校生や大学生の作品が入選して佳作を取ってしまうような
賞なんですが。
それ以下の作品を「そこそこ」と呼べと?
677 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 01:07:31.47 ID:dxG8jAvD
ふなずしは曲のショボさもさることながら、ブログの文から滲み出る変な上から目線と 己の作風も顧みない他者批判がいただけない。
678 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 01:13:16.88 ID:7DOKlHCc
これで大先生面されちゃなぁ
679 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 02:01:55.49 ID:hXJGyvXh
さすがに、ここには(自称)レベルの高い人たちがたくさんいるなぁw
680 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 02:08:10.58 ID:hXJGyvXh
まあ、おそらく、書き込んでいる人の大半は、すくなくとも 大きな賞での受賞経験がおありなんでしょうw
681 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 02:11:07.26 ID:sT+2ZS3o
WのEのホルンってやっぱ3人ホルンがいたら2名で吹かなきゃいけないってことだよな。3名で吹いてたら失格だよね? 4名なら1.2.3番の1か3を重複させて3人で吹いてok?? それともオプションの4を4人目は優先的に吹かなきゃいけないから2名で吹かなきゃ失格なのかね。 ま、連盟に聞けよってはなしだけど。どうなんかね。
682 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 02:20:36.40 ID:Z6QKfvZm
>>681 どうかな? 1、3と指定があるからそう思うかもしれないが、
別にかまわないんじゃないか? じゃ仮に、ホルンが6人いる団体はどうか、
なんてことなるわけだが。
683 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 03:17:31.98 ID:tprw3D5z
気になるなら連盟様にry 音域変えてないわけだしセーフと思うが…連盟もそこまでキチガイではないだろう
684 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 07:50:49.02 ID:4kp9wqdV
まあ、落ちるやつらにない何かがあったんだろ シットミニクイネ
685 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 08:39:25.94 ID:cQ0LtSi/
こういう話題になると、大抵「嫉妬乙ww」みたいなレスが付くけど、どうして何だろう? 作品だけ聴いても、同じ世代の作曲家と比べるとはるかに見劣りすると思うんだけど…
686 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 09:38:12.27 ID:4kp9wqdV
687 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 09:48:46.18 ID:jlP/6JB5
>>685 で、それがどうしたの?って話なんだけど
嫌なら演奏するなよ
688 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 10:04:43.47 ID:Y0yA5LgP
>>676 採用された作品>落選作品
とも言い切れないと思うけどね
過去の落選作品には採用されたものより良い出来のものもあるわけで、
結局は曲を聴いてみないとわからない
それにしても船本某氏って稲森安太己やら藤倉大やら山根亜希子やらと同じくらいの世代なのね
もっと若いかと思ってた
689 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 12:01:32.31 ID:qEM7J2yy
>採用された作品>落選作品 >とも言い切れないと思うけどね 100%はね。でも99%以上言えるだろうね。
690 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 14:36:45.76 ID:9RFsRPIB
>>689 いや、50%50%だろ。表か裏か。結果はあくまでも結果。
691 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 15:07:51.21 ID:NmEtVREI
>>681 音を変えていなければOK.
そもそもソロ指定されていないなら、2本でも3本でも重ねて問題ありません。
692 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 17:42:14.55 ID:sT+2ZS3o
>>682 . 683. 691
ありがとー。
私も多分大丈夫だと思うんだけど、去年失格団体が結構出たから誰に揚げ足とられて突っ込まれるかわからんからね。
連盟に確認して誰の発言で確実に白黒はっきりさせてから演奏するわ。
嫌な大会になったものだが、やってき努力をパーにはできんからね。
693 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 17:52:04.96 ID:Y0yA5LgP
去年のは完全に失格になった団体が馬鹿だっただけだからなぁ…
694 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 23:50:29.90 ID:dd3NtHNV
>>691 そんなこと思っている君は永遠に入選できないよ
695 :
名無し行進曲 :2013/02/17(日) 23:52:46.08 ID:dd3NtHNV
安価間違えた。
>>690 ね。
おっと、ここは作曲スレじゃなかったか。でも691はそっち系
の人っぽいね。
696 :
名無し行進曲 :2013/02/18(月) 04:29:21.22 ID:Qdc9hz8a
>>692 昨年改編関係で失格になったのは「ファゴットがない場合“のみ”ユーフォが吹く」という注意書きを無視した団体だけだったかな?
サックスとかで和音いれかえたりしてる団体ありそうだけどそういうのが失格になったってのは聞かないなぁ
697 :
名無し行進曲 :2013/02/18(月) 18:50:25.19 ID:nuOCtD5h
和音の入れ替えはどこでもよくやるね。特に木管でオクターブにまたがる部分とか。 また、ボントロの速いパッセージでスライドの動く幅が大きいとか。 演奏しやすいかどうかは作曲者は時として気付かないときがあるから。 それが明確に容認されているかどうかは知らないが、現場レベルではやるね。
698 :
名無し行進曲 :2013/02/19(火) 12:23:41.87 ID:RYMJz1cl
>>697 課題曲の和音の入れ換えなんて現役の時やったこともなかったしやろうとも思わなかったな…
でもそれってルール的には反則でしょ?
699 :
名無し行進曲 :2013/02/19(火) 13:38:15.60 ID:xe6Rxhzo
>>698 わからん
去年の段階ではパート全体で見て楽譜通り演奏できてればOKなパターンもあったから
問い合わせるのが確実だろうね
700 :
名無し行進曲 :2013/02/20(水) 00:45:10.55 ID:/PccnhWF
みなさんの学校では、もう課題曲はどれにするか決めているの?
701 :
名無し行進曲 :2013/02/20(水) 02:52:52.37 ID:ou4kYSct
702 :
名無し行進曲 :2013/02/20(水) 03:03:07.77 ID:HrCs1Mji
700じゃないが誰もそんなこと言ってねえだろ。
703 :
名無し行進曲 :2013/02/20(水) 11:23:34.20 ID:js/KHDDl
>>700 学校以外に誰が課題曲選ぶの??
講師の先生とか??
704 :
名無し行進曲 :2013/02/20(水) 11:51:57.48 ID:5PuBsJ7P
>>703 安価まちがいだろ。701への質問だよな?
701じゃないが、社会人チームもあることをお忘れなく。
705 :
名無し行進曲 :2013/02/20(水) 16:40:21.57 ID:6ZfJ8H6t
課 V 自 トッカータとフーガ で淀が1987年を彷彿とさせる快演 しかし○ちゃんノリノリすぎてステージから落下→ナムナム というしょうもない夢を見た
706 :
名無し行進曲 :2013/02/21(木) 13:39:28.21 ID:vhQhL7gO
運動部の体罰問題の余波で、うちの顧問も転勤するみたい。 せっかくVと決めていたんだが新しい顧問はどうすんのかな。 つか指導できるような教師が来るのかどうか・・
707 :
名無し行進曲 :2013/02/21(木) 17:36:47.88 ID:z7t7EhAq
吹奏楽でも体罰とかあるの?
708 :
名無し行進曲 :2013/02/21(木) 23:34:31.09 ID:yfqg+vh+
前、埼玉栄のこと書いた本に、練習中に居眠りこいてた奴をぶん殴ったか平手打ちしたか 忘れたけど叩いたって書いてあったな スレチだけど
709 :
名無し行進曲 :2013/02/21(木) 23:48:56.53 ID:E3YHJsZn
>>708 薔薇は
男は目と目で伝わるものがあるけど異性の女子部員は言葉だけでなくボディタッチが必要だかなんだかバンピの特集のインタビューで書いてたな。
そのごはご承知のとおり。
710 :
名無し行進曲 :2013/02/22(金) 01:22:43.22 ID:y/4Lflli
>>707 いや、うちの部には特になかった。しかし運動部にはあった。
それで先生が総入れ換えになったってだけのはなし。
711 :
名無し行進曲 :2013/02/22(金) 04:59:36.88 ID:1qIy+WsZ
某強豪校は金管のマッピが飛んでくる…これ都市伝説だよな…?
712 :
名無し行進曲 :2013/02/22(金) 13:00:13.51 ID:StVbqpcq
以前埼玉県のある高校のコンクール練習を見させてもらったが、 「てめえ、そこはそんなんじゃねえんだよ! なにやってんだ」 みたいな言葉を指揮者が発していた。ああいうものなのかね?
713 :
名無し行進曲 :2013/02/22(金) 15:29:03.12 ID:OnceN/Dn
つまようじ1本で!
714 :
名無し行進曲 :2013/02/22(金) 22:57:32.51 ID:9kW6BaYq
与野や狭山ヶ丘は激しかったよ。ある程度上に行けばどこもそんなもんでしょ。
715 :
名無し行進曲 :2013/02/22(金) 23:40:33.15 ID:1rUbFn2d
716 :
491 :2013/02/23(土) 01:23:08.94 ID:EFA1ymLK
>>711 マッピって、テーパーの部分が変形すると大変なんだよな。
あそこは肉が薄いから落とした程度ですぐに歪む。
717 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 01:49:01.69 ID:cldAA4E3
Uの作曲者って、案外EXILEを知らないのかもな。
718 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 02:02:58.67 ID:5LQ8hErB
>>708 や
>>712 程度のことが問題になるのか?
以前はどのクラブでもありふれた風景だったぞ
俺が小学の時の教師は竹製の鞭のような物も持っていたぞ(15年前)
719 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 02:06:42.70 ID:NI3se2WB
>>718 2ちゃんねるだから言えるんだろ?
それをテレビのインタビューでも言えるか?
720 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 02:34:18.82 ID:z+h+ktPt
指導者に暴言吐かれたり体罰受けてまでいい賞取りたいとか思わんけどな。 そんな環境で生み出される物は音楽では無いと思う。
721 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 03:00:48.53 ID:gAzoNLyi
>>717 作曲とか吹奏畑の人は案外知らない人多いよ。
マーチのタイトルのネタも尽きた感があるね。
722 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 03:13:24.19 ID:D+UnDf4v
知らないのかもなというより一時期と比べてJPOP自体廃れちゃったから多くの人間がEXILEといえばチューチュートレインとかキャリーオンとか 知ってても最近のなら銀河鉄道999のカバーとかくらいじゃないの 有名でテレビ出てると言っても一般人の認識なんて案外そんなもん ちょっと前までならそういうの知らないと遅れてるみたいに言われてたんだけどな
723 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 07:57:38.54 ID:v4xbw1vU
724 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 09:57:39.27 ID:TtwknD24
>>720 体罰を擁護するつもりでは一切無いが、体罰の有無と音楽の有無を一緒にするのはどうかと思うぞ
725 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 11:49:10.35 ID:fmgJPRI7
>>724 720は別に、一緒にしてないと思うが。
726 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 12:23:25.50 ID:VY6w8Izw
>>721 マーチのタイトルのネタが尽きたんじゃなくて、
似たような曲調のマーチしか採用されなくなってきたからタイトルも似るようになってきたってだけじゃね?
727 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 13:55:39.82 ID:fdd0TIo8
似た曲が多いのは事実。 だがそれとタイトルが似ているのは別問題だろう。 タイトルを考えることにあまり重きを置いてないんじゃないかな? 良いタイトルなんて、ちょっと考えれば10や20はすぐに 浮かぶはず。これは音楽的センスじゃなくて国語的センスだから 作曲する人に求めるのは酷だが。
728 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 14:09:11.86 ID:VY6w8Izw
>>727 というか、そこまで曲名に重きを置く必要も無いしね
あの形式のマーチなら尚更
729 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 14:25:38.34 ID:fdd0TIo8
重きを置く必要はないが、あまりにもありきたりのタイトルが多いな。 最近のマーチので良かったのは、ライヴリー・アヴェニューくらいかな。 逆にひどいのやありきたりなのは、 ・オーディナリー・マーチ ・南風のマーチ ・汐風のマーチ ・希望の空 ・青空と太陽 ・晴天の風 ・ブルースカイ ・春風 ・サンライズ・マーチ(ライジングサンも)
730 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 14:28:24.63 ID:fdd0TIo8
すまん、あげてしまった。 上記の評価はあくまでもタイトルに関するもので、 かつまた私の個人的な感覚によるものです。 むろん、曲の出来とは無関係です。
731 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 14:34:06.58 ID:/8AhQqT5
しかし残念ながら朝日賞の審査に曲名のセンスに関わる項目が無さそうだしなあ。 あったらあったで色々と大変なことになりそうだけど。
732 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 17:21:12.95 ID:qkd/hOSa
ありきたりな曲調の曲調にありきたりな曲名が付いてるからアレコレ言われてるだけであって、 課題曲においては曲名そのものはそんなに重要ではないよね。 仮にウィナーズの曲名が祝典行進曲「ライジング・サン」だったとしたら、 同じようにアレコレ言われてたのかな。
733 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 19:10:48.38 ID:Ne2tcCwS
オーディナリー・マーチはないよな。 直訳すると「普通の行進曲」だもんな。まあ、「私はこのレベルの行進曲 なんていつでも書けますよ。だからどうこうコメントする必要もありません」 みたいに、ある意味謙遜、ある意味尊大な態度にも見える。
734 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 19:42:39.62 ID:VY6w8Izw
>>733 なるほど、そういう解釈は思いつかなかった
単に「以前に採用されたコンサートマーチ形式の行進曲とは方向性を変えた普通の行進曲」という意味だと思ってた
しかし作曲者は行進曲用の行進曲を目指してみたようだけど、結局は「古典的なマーチングマーチを装ったコンサートマーチ」だったように思う
735 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 21:41:26.05 ID:Q8HA2VsN
オーディナリーっていい意味じゃないんだよな
736 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 21:57:13.37 ID:ZObKs+Va
空気読まずサーセン 結構叩かれているが、吹く方にとって無難なのはWじゃね?
737 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 22:27:30.38 ID:Gsi4dBvO
むしろオーディナリーなんてよっぽど自信と心の思い切りがないとつけれないタイトルだよな
738 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 22:45:20.15 ID:TtwknD24
2はメロディがずっとユニゾンだったような
739 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 23:02:14.77 ID:m5idiYqJ
禁則祭age
740 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 23:40:19.83 ID:q0IqO+1O
>736 打楽器(スネアドラム担当)です。 初見で一通りやってみた感想。 Uは一か所だけ「オッ!」と思うところがあるが、普通のマーチ。 ただし、後半のメロディーと唐突に終わる感じがなじめない。 Wは、16分音符にアクセントがつく、ここ最近の課題曲のマーチに ありがちな部分はあるものの、普通のマーチ。 U・Wとも難易度は高くない。 Tは、楽譜だけ見ると「タッカタッカ」の連続でしかも三拍子なので とっつきにくい印象があったが、やってみるとそれほど苦痛ではない。 問題はVのドラムセットで、楽譜どおりにたたくのは至難の技(私の場合)。 Xは最初から候補外でやってないのでノーコメント。 ということで、やるならV、X以外で、あとは自由曲との組み合わせで決まるかな という感じ。
741 :
名無し行進曲 :2013/02/23(土) 23:56:37.48 ID:2mgZ6dXq
タイトルが話題になってるが、以外と重要だよな 作曲家、織田英子は曲のタイトルは自分の作品番号並みにしか思ってないって言ってたけど 曲のタイトルの良し悪しであまり評価されない曲もあるわけで・・・ ロックンマーチやサード、渚スコープはもっと評価されていいはず 名前が足ひっぱっちゃってるのがなぁ
742 :
名無し行進曲 :2013/02/24(日) 00:30:38.77 ID:zXsFH/Uh
>>735 たしか英語では、「ありきたりな」「並み以下の」みたいな意味合いもあったと思う。
だから、英語版タイトルでは「スタンダード・マーチ」になっていたね。
743 :
名無し行進曲 :2013/02/24(日) 01:17:24.52 ID:AIOY5dRt
>>740 Vでドラムセットを「使わない」場合、スネアドラムとバスドラムが
オプション扱いなのにタムが指定されていないという疑問
参考演奏ではフロアタムと別のタムが1か所あった?(1'10''あたり)
744 :
名無し行進曲 :2013/02/24(日) 14:04:36.23 ID:QiIuvoJA
>>741 ん?
別にロックン・マーチ、サード、渚スコープは別に名前が足引っ張って評価されてないわけじゃないでしょ
評価というのがコンクールでの選曲率での話なら、
ロックン・マーチは技術的にも表現的にもよっぽど取り組みやすかったそよ風のマーチがあったから敬遠されただけだし、
サードは誤魔化しのきかないオーケストレーションがコンクール向きで無かっただけの話
個人的な好みを言わせてもらうなら、風紋より渚スコープの方がよっぽどお洒落なタイトルだと思うけどなぁ
で、曲のタイトルのせいで評価されてない曲って何があるの?
745 :
名無し行進曲 :2013/02/24(日) 14:15:04.77 ID:O+W63wav
>曲のタイトルのせいで評価されてない曲って何があるの? そういうのは特にないと思うね。 似つかわしくないとか、ありきたり、というのは多いけど。
746 :
名無し行進曲 :2013/02/24(日) 17:15:37.35 ID:0UsksEfr
エンターテインメントマーチってなんとなくマツケンサンバっぽくない?
747 :
名無し行進曲 :2013/02/24(日) 19:13:04.29 ID:BTTA27Ih
大逸れた名前はついていながら中身が伴ってない曲ならわんさかありそうだけど
748 :
名無し行進曲 :2013/02/24(日) 23:39:04.90 ID:Puw3Jjre
749 :
名無し行進曲 :2013/02/25(月) 02:29:50.50 ID:P+82etnx
750 :
名無し行進曲 :2013/02/25(月) 08:16:27.78 ID:i7ao/vWc
751 :
名無し行進曲 :2013/02/25(月) 15:54:16.36 ID:vBQ0FwDn
752 :
名無し行進曲 :2013/02/26(火) 15:01:57.67 ID:bxQcVro1
>>741 渚スコープっていいね。その頃は吹奏やってなかったんで知らなかったが、
聴いてみると良い曲だ。そしてタイトルも良い。
「渚の水中をメガネでのぞく」というイメージなんだろうね。
朝日作曲賞が始まる前だから著名なプロの作品かと思ったら、若き日の
吉田峰明が課題曲公募に応募した作品なんだね。
同年課題曲の風紋が有名すぎるからかもしれないが、これは隠れた名曲だね。
おれ個人は風紋よりも好きになった。
753 :
名無し行進曲 :2013/02/26(火) 15:27:33.06 ID:C0kJI9Bd
渚スコープってすごいお洒落なタイトルだと思うんだけど、 足を引っ張ってるようなタイトルだと感じる人も居るんだねぇ
754 :
名無し行進曲 :2013/02/26(火) 18:14:43.40 ID:gBxiuskC
>足を引っ張ってるようなタイトルだと感じる人も居るんだねぇ そうなの? ぼくは君に同意するから、そんな人がいるのは信じられないけど
755 :
名無し行進曲 :2013/02/26(火) 19:25:39.34 ID:iU2SrrXA
「風紋」もそうだけど、あの年は「ハロー!サンシャイン」もあったしね
756 :
名無し行進曲 :2013/02/26(火) 19:35:05.74 ID:mZuJWK7T
演奏時間が短いハロー!サンシャインがあるにも関わらず、一番人気は風紋だったんだよね(支部大会以上だと) その2曲だけで選曲率8割超えてた、残り3曲も高水準な作品だったにも関わらず殆ど演奏されなかった(笑)
757 :
名無し行進曲 :2013/02/26(火) 20:01:35.16 ID:AyJFNSHQ
コンサートマーチ’87は空気だったな・・・
758 :
名無し行進曲 :2013/02/26(火) 20:05:11.38 ID:WA+Fz1Fo
ムービング・オン!もよかったよ!
759 :
名無し行進曲 :2013/02/26(火) 20:19:31.89 ID:hLhl9L7S
なんか例年以上にクソカキコばっかりだなあ 音だしとかしてねーの?脳内情報じゃなくてリアルな感想書けよ どこもテスト週間かな?
760 :
名無し行進曲 :2013/02/26(火) 20:27:58.52 ID:C0kJI9Bd
まだ音出しするような時期でもなかろう 本番まであと5ヶ月くらいあるんだし
761 :
名無し行進曲 :2013/02/26(火) 20:32:07.85 ID:K7ugKFAt
つかうちの学校は新顧問が来るまで 課題曲決きまんねえし
762 :
名無し行進曲 :2013/02/26(火) 20:38:55.03 ID:SwiaXUlB
>>759 この時期はまだ仕方ないだろう。
クソカキコっていうけど今年の課題曲に触れてないだけでけっこう
良い話題だと思うよ。
763 :
名無し行進曲 :2013/02/26(火) 21:25:31.40 ID:cBhukdRW
そうそう、スレチならスレチとちゃんと指摘すべき いきなりクソカキコはないよな人間として
764 :
名無し行進曲 :2013/02/26(火) 23:07:51.96 ID:s0yfbI4W
今年はWかXしかありません。 かなり合奏したけどね。 高校はX、中学はWだな。 オトナはVとかやってほしい。
765 :
名無し行進曲 :2013/02/26(火) 23:14:07.74 ID:s5IfYS/h
>>764 ずいぶんと断定的だな。俺はTがお勧めなんだが。
>かなり合奏したけどね。
はあ? いくつか試奏してみたわけ?
パート譜も全部買ったの?
766 :
名無し行進曲 :2013/02/26(火) 23:37:26.70 ID:YXM5IsWk
Tはねえだろ
767 :
名無し行進曲 :2013/02/27(水) 00:47:09.37 ID:nfnoZA5Q
test
768 :
名無し行進曲 :2013/02/27(水) 00:52:04.51 ID:nfnoZA5Q
Wは音が厚めに書いてあるから大ケガはしないだろうけど ずーと練習やっててもあのありえない構成に耐えられる 忍耐力が必要だな。 ドラムとサックスとトランペットさえ吹ければ実はVが一番鳴る。
769 :
名無し行進曲 :2013/02/27(水) 01:01:42.21 ID:XWL8rAfV
>>766 大人はそんな言い方はしないんだよ、ボク
770 :
名無し行進曲 :2013/02/27(水) 01:01:54.89 ID:JahIzJJ7
やっと聞いたけど 1番は良く出来てるけどやりたいとは思わないな 2番は好きだけど、下手なところがやると大変なことになりそう 4番が人気出ると思う スコア見ると3番がすごく良いね、さすが岩井氏 やるなら3番か4番だね 5番はやりたければどうぞって感じ
771 :
名無し行進曲 :2013/02/27(水) 01:45:02.52 ID:bTzh14jF
Tが叩かれているようだが一応受賞曲だからな。
772 :
名無し行進曲 :2013/02/27(水) 03:09:10.40 ID:y11hlhCt
最初は4叩きが多かったのにね。第2の南風になるんじゃないかって。
773 :
名無し行進曲 :2013/02/27(水) 11:18:07.98 ID:zhRSmcqa
Iは序盤聞いた限りじゃいいと思ったけど、しつこくてつまらない… 何回も聞く気にはなれないよね。
774 :
名無し行進曲 :2013/02/27(水) 12:21:22.95 ID:x5/ngc2i
>>771 T、U、Wの中では圧倒的に優れた作品だと思うけど、朝日作曲賞受賞作品としてはかなり微妙な部類でしょ
風之舞だって酷評されてたんだし、受賞曲だからと言って叩かれないわけではない
775 :
名無し行進曲 :2013/02/27(水) 14:26:24.15 ID:qK2JEnlM
124で比べるというより24が最低限に達してない感じ
776 :
名無し行進曲 :2013/02/27(水) 20:58:48.86 ID:AOIq6+JB
>>775 Uは有り得ないだろ。
トリオ以降は完全に崩壊
聴いてると病んでくる
777 :
名無し行進曲 :2013/02/27(水) 22:24:57.25 ID:x89H0HYM
>>765 もちろん。
全て買ってある程度練習しての結論。
実力バンドはU。
高校以上はX。
それ以外はW。
間違いない。
778 :
名無し行進曲 :2013/02/27(水) 23:44:24.90 ID:zhRSmcqa
>>776 俺はあり得ないと思うわけではないが、トリオ以降は同感。
あれはちょっと病むな…
>>777 何でそんなに言い切れるwww
実力バンドなら1も3もやりそうな気がするけどね。
ってか高校生みんな5って…苦笑
779 :
名無し行進曲 :2013/02/28(木) 19:40:27.31 ID:WeKH8rMR
今年からトランペットの1stをやるんですが、どれもトランペットの難易度高くないですか? 課題曲でバテそう…
780 :
名無し行進曲 :2013/02/28(木) 22:59:32.48 ID:kjkLl9Hm
>>779 練習不足。
今年は楽でありがたいよ。
あえて言えば、Uの冒頭は嫌だな。
781 :
名無し行進曲 :2013/02/28(木) 23:12:33.55 ID:JNn/dlDv
早いところはもう課題曲選んでたりするの? 高校の頃は定演とか課題曲講習会のための練習はしたけど、なにやるかが決まったのはしばらくたってからだった気がする 今入ってる一般バンドでも7月ぐらいにならないと本格的なコンクールの練習開始しないし
782 :
名無し行進曲 :2013/03/01(金) 02:30:59.45 ID:GVkEqUpO
>>778 777は子供なんだよ。少なくとも脳内は。
783 :
名無し行進曲 :2013/03/01(金) 11:01:13.51 ID:K8JrWBa9
>>781 早いところは課題曲決まってると思う。
自由曲を定演で演奏するところもあるくらいだしね。
ただ中高の場合本格的な練習はやっぱり4月すぎてからだろうね。
7月はちょっと遅くない?
784 :
名無し行進曲 :2013/03/01(金) 11:49:17.25 ID:FbFJoQIN
>>783 そうなのか、ありがとう
10月までやることを考えると、あんまり早くから練習はじめると飽きてしまいそうだね
高校の頃6月からコンクールの練習始めても5ヵ月が相当長く感じたな
今入ってるところは定演との兼ね合いがあるから、本格的な練習はどうしても7月以降になるよ
785 :
名無し行進曲 :2013/03/01(金) 12:58:55.79 ID:xkoBhinR
県予選は余裕で通過、っていうような学校はそうなんだろうね。
786 :
名無し行進曲 :2013/03/01(金) 13:45:41.78 ID:x2hNBfVZ
県予選とか地区予選で終わる学校ほど早く練習始めないとな 技術で劣るのは勿論のこと、楽譜読めない生徒も結構居るから 参考演奏聴きまくって身体が覚えるまで練習繰り返すしか無いし
787 :
名無し行進曲 :2013/03/01(金) 16:20:42.31 ID:XWyBbAnB
え、楽譜読めない人とかいるの? 読めないで楽器吹いてて楽しいのかね?
788 :
名無し行進曲 :2013/03/01(金) 19:07:57.16 ID:50xsJD26
残念ながら、俺の学校にもいる。 大体、数年やって来て逆になんで楽譜読めないんだ?って話だ。
789 :
名無し行進曲 :2013/03/01(金) 19:09:38.12 ID:tw69Iv1I
さすがに楽譜が読めないなんて部員は、ごくレベルの低い部の 新入部員くらいじゃないかな? 合唱だともっと多いけど器楽ではちょっとね。
790 :
名無し行進曲 :2013/03/01(金) 20:11:28.42 ID:oKPYNlhq
中高の入りたての新入部員とかならまだ話は分かるが、 もし先輩が読めないっていうなら、もはやコンクールへの参加の是非を検討するレベル。
791 :
名無し行進曲 :2013/03/01(金) 20:53:35.66 ID:RopesCOJ
楽譜読めないとか小学校に音楽の授業なかったんか?wwwwww
792 :
名無し行進曲 :2013/03/01(金) 20:57:45.59 ID:XWyBbAnB
授業でやったとしても、興味なければ覚えてないし、苦手なら点数とれなかっただろうし、それはいいんだよ。 楽譜読めなくても、楽器が吹きたいって思ってくれて入部してくれたなら大歓迎。 読み方とか教えてあげればいいんだから。 問題は上級生にもなって読めない人がいるってこと。
793 :
名無し行進曲 :2013/03/01(金) 20:57:52.09 ID:oSCp0m7e
どの程度出来るのが楽譜読めるって状態なの?
794 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 00:05:07.38 ID:oC7R1hYl
うちの部には、二分音符が分からない奴がいる。ありえん。
795 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 00:34:39.12 ID:zog+6MDX
大学生にもなって楽譜読めないやつがいたわ 教えてやろうとするんだけど、どうせわからないから良いよみたいな態度 そういう奴に限って変に耳コピにプライドもってるらしく、そいつもその例にもれず曲きいたり他のメンバーに叩いてもらってるのを聞いてたりもうアホかと まあそれでも徹底的に教えたらやっと読めるようになったよ
796 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 01:29:34.70 ID:iyMd0dJ7
高校吹奏はじめるまで全音符?四分音符?なにそれおいしいの?状態ですた、それまで音楽の成績は1か2…歌わないで寝てりゃそうなるわな そんな俺でも色々あって今はソロで小遣い稼ぎ程度の活動してますよっと 脱線失礼
797 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 01:54:55.38 ID:CFJMaVPC
おめでとう(*^▽^)/
798 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 02:05:03.13 ID:YgNrEtqf
>>796 わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。 もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。
わかってるって。わかりまくってる。 ていうかわかってた。
実を言うとわかってた。始めっからわかってた。
わかってた上でさらにわかったから。二重にわかってるから。
むしろわかりすぎてヤバイ。 全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
799 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 03:21:45.60 ID:bO+poTzb
800 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 05:33:39.56 ID:WfxIs28L
合唱だと楽譜読めないなんていくらでもいるけどな。 下手なチームには。とくに社会人チームとか。
801 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 09:56:05.38 ID:y2XATVAC
すごいスレチでごめんなさい 楽譜の意味してること(音程・リズム)は分かるけど、ドレミふらないと吹けないっつか 初見が出来ないっていうのは、楽譜読めてるって言う? 去年の春から初めたんだが、来月後輩はいってくる。 後輩「センパイ楽譜も読めないんっすかwwwフヒヒwww」 俺「」 ってなりたくない。 どうやったらすらすら読めるようになるんだ?
802 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 10:03:02.56 ID:sikxjPl8
>>801 スレチ
ガキはすっこんでろ
階名振るのはやめた方がいい
読めるようになりたいなら階名なしでいろんな楽譜を吹いてとにかく慣れろ
803 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 10:04:12.65 ID:sikxjPl8
吹いてとか言ってしまったが打楽器なら叩いてだなすまぬ
804 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 10:55:00.01 ID:P0RkCf1t
金管だと1とか2とか指番号書いてるひといるけど いつまでも覚えられないよ ちなみに自分はこの位置はこの指で覚えてるから 出してる音がドなのかレなのか気にしてない 初見は簡単な曲でいいからひたすらたくさん曲吹くしかない
805 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 12:40:11.20 ID:9M+D8OIp
>>793 楽器始めて1年くらい経ってる中高生なら、
今年のT〜Wの楽譜を正しいリズム(音程はとりあえずどうでも良い)で視唱できるくらいのレベルには到達してて欲しいと思う
勿論音源は聴いてない状態
806 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 13:14:16.90 ID:ho4RX8EF
807 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 13:44:06.36 ID:Ahv4rFh8
音名とか指番号とかを書いてるうちは「読めてる」って言わないよな。 高校時代の話だが、俺の所は敢えてそういうのを一切禁止して教えてた。 もちろん最初は苦労するけど、そうでもしないと次の年に新入生を教えられない。
808 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 14:47:32.57 ID:y2XATVAC
>>807 みんなどんくらいで会得した?
あと、頭ん中で音名を確認して吹いてる?
それとも、
>>804 みたいに音符の位置と指をリンクさせてる?
809 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 15:20:28.02 ID:wQa0OK7Z
いやいい加減別スレ立ててやれや
810 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 15:22:18.74 ID:NiinOlsL
楽譜読めててもダイナミクスとかアクセントとか全然できてないやつはたくさんいるけどな 読めてはいるんだけどな
811 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 15:58:40.56 ID:EGEf9lSu
レス読んでないけど、なんで課題曲スレで楽譜読める読めないの話題になってんの?
812 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 17:19:34.50 ID:DRStBMOm
813 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 18:27:06.97 ID:Nvw4nkHs
課題曲も特に話題にすることないしね
814 :
名無し行進曲 :2013/03/02(土) 21:36:55.48 ID:Sx5f6OgY
90年の早生まれでVみたいな課題曲には馴染みがないから、どうせだったらVやってみたいな
815 :
名無し行進曲 :2013/03/03(日) 03:15:36.38 ID:6UKfz8oy
>>814 >90年の早生まれで
社会人以外はほとんどみんな君より年下で、同じくなじみがないんだが。
816 :
名無し行進曲 :2013/03/03(日) 06:37:44.37 ID:AeBK3c+a
89年のDは今年のVの作曲者の作品だよね。
817 :
名無し行進曲 :2013/03/03(日) 11:32:31.77 ID:wGfao9PK
それがどうした
818 :
名無し行進曲 :2013/03/03(日) 13:02:47.84 ID:2D8p45mh
しかし、これだけ何度も聴きたいとか演奏してみたいとか思わない課題曲の年も珍しいな。 話題に上らないのも頷けるわ。
819 :
名無し行進曲 :2013/03/03(日) 15:34:51.51 ID:f2VEslsD
うーん、どうせ自由曲で勝負なら課題曲はさらっと軽快に流したい所だな。 W一択だろ普通に考えると。
820 :
名無し行進曲 :2013/03/03(日) 23:54:02.84 ID:ombVU+kG
821 :
名無し行進曲 :2013/03/04(月) 00:12:29.76 ID:F073uXai
去年はよろこびへ歩きだせと香り立つ刹那があったし…
822 :
名無し行進曲 :2013/03/04(月) 00:33:16.45 ID:pnL5zq/b
去年のマーチは2曲とも印象に残らなかった。
823 :
名無し行進曲 :2013/03/04(月) 01:16:03.57 ID:Yt8ZXUMm
824 :
名無し行進曲 :2013/03/04(月) 01:34:58.82 ID:YFHeflz/
さすがに今年の2曲よりはよっぽど素晴らしい作品だと思うわ よろこびへ歩きだせはオーケストレーションさえもう少し良かったら ここ数年のマーチではかなり傑作の部類になってただろうに、惜しい
825 :
名無し行進曲 :2013/03/04(月) 03:12:06.01 ID:Yt8ZXUMm
そのオーケストレーション良くないから結果的に良くないんだよ。
826 :
名無し行進曲 :2013/03/04(月) 05:46:49.11 ID:N9Q1OBPg
大阪音大の定演で今年のマーチ二曲聴いてきたが、何か微妙だった。 演奏が、じゃなくて、曲が。え、まだ続くの?あ、そこで終わり?みたいな。 ちなみに事前にはようつべ()であげられてるやつ一通り聞いただけ。 昨年のマーチは一聴して面白そうだと思えたが、今年のはなぁ… 何か、色々凝りすぎ。
827 :
名無し行進曲 :2013/03/04(月) 12:27:25.56 ID:iDsPM0oK
普通に作れば◯年の◯◯に似てると言われ、捻れば今年の2曲みたいになる 日本産コンサートマーチ自体がオワコン
828 :
名無し行進曲 :2013/03/04(月) 12:28:52.52 ID:rHxbe8Qv
ん? ライジング・サンはともかく、エンターテインメントマーチはそこまで捻った曲でも無いでしょ Trioの再現で終わらないだけで、いつもの課題曲Wとそう変わらない
829 :
名無し行進曲 :2013/03/04(月) 13:36:07.42 ID:qaPzXdvp
普通はD.C.してFineで終わるもの Trioを再現して終わるのはいわゆるスーザ形式で、当時は斬新とか言われてたけど 今はこっちが主流 最後にいきなりそれまで出たことのないモチーフがいきなり出てきて終わるのは マーチなんだか何なんだか 作曲者の中ではブンパブンパがあればマーチという定義なんだろうな
830 :
名無し行進曲 :2013/03/04(月) 13:40:21.87 ID:rHxbe8Qv
し、士官候補生…
831 :
名無し行進曲 :2013/03/04(月) 13:58:00.17 ID:xwSVS2Oy
>>829 それは、逆に君が「今時のマーチはこうあるべき」という、
よけいな先入観を持っているからそう思えるのでは?
そういうのを打ち破ることの方が尊いと思うけどな。
832 :
名無し行進曲 :2013/03/04(月) 14:24:54.19 ID:IQDhgG0J
決まり切った伝統を破壊する!(ドヤァ
833 :
名無し行進曲 :2013/03/04(月) 19:46:42.60 ID:bWdDwN3l
834 :
名無し行進曲 :2013/03/04(月) 23:38:25.69 ID:3j0Wp4OT
また違法アップが現れたか。毎年のことだけどな。 それを喜ぶ人もいるんだろう。安いんだからCDくらい買えばいいのに。
835 :
名無し行進曲 :2013/03/05(火) 01:31:03.11 ID:U+03BPPX
申し込みそのものが面倒臭いんだろう さっさとiTunesで配信でもすれば良いのにな
836 :
名無し行進曲 :2013/03/05(火) 04:39:00.82 ID:fM6Znz9d
ハハ、早速削除されたか(笑)。
837 :
名無し行進曲 :2013/03/05(火) 08:14:14.52 ID:BEYUBYoS
>>835 金払うのは別にいいが申し込みマジで面倒で買ってないわ
ワンクリックで買えるようにすればいいのにな
838 :
名無し行進曲 :2013/03/05(火) 10:08:49.14 ID:dxOKG3NS
839 :
名無し行進曲 :2013/03/05(火) 14:00:39.06 ID:69t/r8TW
840 :
名無し行進曲 :2013/03/05(火) 14:18:18.26 ID:nrFFThlk
というか
>>827 はちょっと極端だな
「普通に作れば◯年の◯◯に似てる」となっても、「オワコン」になるわけではない
ありがちな和声、ありがちな旋律、ありがちな構成でも完成度が高ければ評価される
841 :
名無し行進曲 :2013/03/05(火) 22:33:35.50 ID:8HF5pPjX
課題曲Tの10小節目、 スネアの装飾音は2拍目から始まるのか、 前の音符に入れるのか教えて下さい。 |とととん とと|とん
842 :
名無し行進曲 :2013/03/05(火) 22:41:31.57 ID:geMmjz7P
843 :
名無し行進曲 :2013/03/05(火) 23:24:32.45 ID:8HF5pPjX
楽典を見てみたら、 それは厳密には後打音っていうものでした。 トリル後につくことが多いようです。 ただ、それも複前打音の演奏であっているみたいです。 複前打音を16分音符で音価の中に入れたリズム 複前打音を16分音符で音価の前に入れたリズム 複前打音を32分音符で音価の中に入れたリズム 複前打音を32分音符で音価の前に入れたリズム これらの上記の装飾音で演奏したとしても、楽典上間違いではないようですがそれでリズムが違うってNGもらうなら、 複前打音は『前か、中か』 音価は『16分音符か、32分音符か』 注釈書いて欲しい。
844 :
名無し行進曲 :2013/03/05(火) 23:49:20.65 ID:qkyOkH5S
845 :
名無し行進曲 :2013/03/06(水) 00:59:47.55 ID:+YB4ulOv
前か後かで言えば後が正解。 16分音符か32分音符かって、それは844の言うとおり。 楽譜に16分音符で書いてあるでしょ。 作曲家によっては、後か前かの解釈で違ってこないように、 あえて前拍に休符を書いて厳密に書く人もいる。
846 :
845 :2013/03/06(水) 04:20:19.76 ID:7X/Rf4Fx
ごめん、まだ起きていて見直したら間違っていた。 小節の始まる前に入れるのが普通。
847 :
名無し行進曲 :2013/03/06(水) 06:42:56.28 ID:WHzhqaU+
>>846 1時から4時まで調べてくれていたなんて、あんたいい人だ!
848 :
名無し行進曲 :2013/03/06(水) 11:07:32.86 ID:5wHyYdf9
軽くステップするようにしたいなら前 重く地面をしっかり行進したいなら後ろ(ジャスト) 俺は曲想により使いわけ(させ)てるよ
849 :
名無し行進曲 :2013/03/06(水) 11:19:25.95 ID:sQ56p+vm
>>848 が一番理想だな
ただ普通は前に持ってくるものだと思う。
後ろにもってくるとそのあと切羽詰まりやすいし
850 :
名無し行進曲 :2013/03/07(木) 14:08:59.11 ID:mn71Z1Jd
>>844 フルスコアを読む必要はないだろ。
パート譜で充分。
851 :
名無し行進曲 :2013/03/07(木) 18:02:23.32 ID:UqRaOz3L
意外と自分は今年の曲みんな好きだけどな
852 :
名無し行進曲 :2013/03/07(木) 18:53:07.28 ID:6EcKZxGe
好きなら好きで良いんじゃないか 曲の出来と好みは別問題
853 :
名無し行進曲 :2013/03/07(木) 22:34:48.24 ID:0T9LpDJ8
854 :
名無し行進曲 :2013/03/07(木) 22:56:03.52 ID:VHcKp539
なんでわざわざ「フルスコア」ってみんな書くのかな。 と思ったら、課題曲のT〜Wはコンデンススコアがあるんだな。
855 :
名無し行進曲 :2013/03/08(金) 00:04:05.33 ID:5taC058t
フルスコアなんて指揮者っていう職業が出来てからのものだからね。 本来はパート譜しかない。
856 :
名無し行進曲 :2013/03/08(金) 00:12:35.30 ID:OcSD8p6H
857 :
名無し行進曲 :2013/03/08(金) 00:23:08.88 ID:5taC058t
てす
859 :
名無し行進曲 :2013/03/08(金) 23:31:31.84 ID:/Yu4jWYQ
去年が神すぎて 今年はイマイチなかんじ
860 :
名無し行進曲 :2013/03/08(金) 23:35:35.19 ID:kb5F6IWN
去年? 神様の大安売りだなw
861 :
名無し行進曲 :2013/03/08(金) 23:49:03.47 ID:f9Qy+lfW
去年は文句無しの出来だったのはXくらいだろ Tは音楽的内容が2009、2010の非マーチ受賞作品と比べて物足りない Uは構造が素晴らしいけどオーケストレーションが良くなかった Vは作曲者が題材の面白さを活かせてなかった Wは近年の所謂課題曲マーチの中ではお手本通りのしっかりしたオーケストレーションと和声だったから、 個人的に全く面白くない曲だったという以外に叩くところが無い 今年に比べれば良かったと思うけど、神すぎたとはとても思えないな
862 :
名無し行進曲 :2013/03/09(土) 15:28:42.73 ID:jRb1YrtC
863 :
名無し行進曲 :2013/03/10(日) 03:05:41.37 ID:i+LAW/h0
Tは作曲者のコメントを読むと、マズルカというのを理解してそれらしい リズムのとらえ方をした演奏を期待する、みたいなことが書いてある。 でも、それってどうなの? 曲って、第三者が演奏するわけだから、 楽譜に書かれている情報がすべてでしょ。参考演奏があるとはいえ、 そう演奏してほしいなら、楽譜にそれなりの情報を全部書き込む必要があると 思うんだよね。 たとえばジャズ系では、八分音符の連続は、拍の前の八分音符を少し長めに 演奏するとかあるけど、それは「ジャズのルール」であって、それを吹奏楽で しかも課題曲とかで演奏させるなら、ちゃんと、三連符で書くべきではないか、 っておれは思うんだよね。 あ、文句なってしまったな。作曲者のコメントにいちゃもんつけるつもりはないが、 それなりの楽譜の書き方をしているのかな、と、ちょっと疑問に思ったもんで。
864 :
名無し行進曲 :2013/03/10(日) 03:43:16.33 ID:9dZ2rP7n
>>863 課題曲だろうがなんだろうが、楽譜にすべての情報を書き入れるのは無理だよ。
ジャズのスイングだってきっちり三連符なわけじゃない。テンポでも変わるしディキシーなのかラテンなのかetcでも変わる。
ウィンナワルツの「タカタッタ」はイーブンではなく頭に詰まる感じの「タカタッッタ」になる。
楽譜はたんなる材料で、その曲がどういう背景を持って書かれたのかを勉強してその様式を加味して演奏することが重要。
わざわざマズルカについて書いてそれに気づかせてくれようとしてくれてるんだからいいじゃない。
865 :
名無し行進曲 :2013/03/10(日) 09:21:27.19 ID:Q0LIS6JU
まあこういう議論がでるだけでもムダじゃないわな 16世紀のシャンソン→シャコンヌ→マズルカの2年に一度の様式検討枠はアリだな
866 :
名無し行進曲 :2013/03/10(日) 13:08:40.94 ID:J6bVcEiP
楽譜の読み方、演奏の仕方というのは、けっこう思い込みや習慣で決まっているのが多いことに気づく。 なんで気づいたかというと、最近、DTMで作曲をしてみたから。finaleで楽譜を打ち込んで再生するとき、 「こうなるはずだ」と思っていると、少し違ったりする。一つの例を言うと、2拍を付点四分音符+十六分音符二つで構成するリズムは、 行進曲などでよくあるよね。ところが、それをパソコンで再生すると、最後の十六分音符の部分が平坦で物足りなく感じる。 多くの演奏家は、十六分音符の前に十六分休符かそれより短いくらいの空白を入れて演奏してるというのがよく分かる。 作曲を初めてもう一つ分かったというか、再認識したのは、楽譜には無駄な情報は一切ない、すべて意味があり、しかも、 とても厳密なものだ、ということ。
867 :
名無し行進曲 :2013/03/10(日) 16:57:19.44 ID:LdsIAV0N
だってマズルカじゃないものw
868 :
名無し行進曲 :2013/03/10(日) 18:10:49.78 ID:v5cqXT+L
>>867 誰に対するレスかはっきりさせた方がいいよ、坊や。
869 :
名無し行進曲 :2013/03/11(月) 00:08:49.38 ID:W79rB1bA
>>863 それぞれの様式を理解するのは課題のうちだと思うよ
マーチだって、ある程度の知識や経験があれば無意識のうちに
誰もがそれらしく演奏してる独特の拍感や様式があるけど、
それがいちいち楽譜に書かれてるわけじゃない
でも演奏時にそういうことができてなければ、コンクールでは
「マーチの演奏ではない」くらいのことは言われるわけで、
三澤が言ってるのもその程度のことでしょ
870 :
名無し行進曲 :2013/03/11(月) 00:29:44.84 ID:TbUTsIkp
>それがいちいち楽譜に書かれてるわけじゃない 楽譜にも書き切れない部分があるのは事実。 だが、最近では、それがかなり厳密に書かれる傾向にあるね。 同じ長さのマーチでも、スーザの頃の楽譜と近代の楽譜では、 書き込みの緻密さがかなり違ってきている。
871 :
名無し行進曲 :2013/03/11(月) 00:48:57.52 ID:balSro9I
ていうか、曲を作る側が「俺はこういう演奏をさせたいんじゃ!」と言わんばかりに 唐突なデュナーミクとか流れを不自然にする速度標語とか使ったりすんのは やめてほしい。 あんた(作曲者)が演奏するんなら奇をてらってスビトピアノしようが勝手だが、 それを演奏者全員に強いるなと。
872 :
名無し行進曲 :2013/03/11(月) 00:58:38.56 ID:V1AmUaMn
M8でも吹いてろ
873 :
名無し行進曲 :2013/03/11(月) 01:22:32.30 ID:uiwJLshj
>>871 そういうのがあるの? どう書かれていようが、世の中は需要と供給
とか力関係とか、とにかく結果でしか判断出来ないからな。
君の意見が正しいかどうかは、その作曲家の作品が売れるかどうかで決まってくるね。
874 :
名無し行進曲 :2013/03/11(月) 09:12:53.08 ID:WVT2H+YW
小説と一緒だろ。 作品に対してこう読め、ここはこう解釈しろって作者がいちいち書くなって話。 かといって好きかって読めばいいかと言えばそういうわけでもない。本筋を間違えずに自分なりに解釈して読むから本は面白いのであって、楽譜もとい音楽も同じことだと思うのだが。
875 :
名無し行進曲 :2013/03/11(月) 13:12:25.33 ID:+mH/DT6s
言いたいことは分かるが、ちょっと違うかな。楽譜は 「作曲家が作りたい音楽をできるだけ忠実に再現させるための情報伝達手段」 だからね。
876 :
名無し行進曲 :2013/03/11(月) 13:26:05.18 ID:LzALq2vX
>865 サラバンドもよろしく^ ^
877 :
名無し行進曲 :2013/03/11(月) 18:24:48.79 ID:NBnUKrux
>>875 > 楽譜は「作曲家が作りたい音楽をできるだけ忠実に再現させるための情報伝達手段」
完全に同意。
その上で、細かなニュアンスを全部きっかり32分音符とか駆使して譜面に書くと、逆にわかりにくくなるんじゃないかって危惧もある。
878 :
名無し行進曲 :2013/03/11(月) 19:33:21.06 ID:balSro9I
じゃあ作曲者が演奏すれば最高のものができるかっていうと現実にはそうならないし。 「楽譜には書いてないけど、音楽的にしようと思えばこうだろ?」というのを実現できる 演奏家が優れた演奏家であるように思える。 だからこそ、音楽的でない余計なことを書き加える作曲者は酷評されるわけで。 合奏を邪魔する下手な指揮者と同じ。
879 :
名無し行進曲 :2013/03/11(月) 19:48:57.78 ID:+db+SDYm
4番なんだけどさ、練習番号Iの1小節目のサスペンドシンバルって鳴らさなくてもokなのかね? 参考演奏では 2小節前からmf入りでクレスしてIのはいるまえで消してる。 楽譜通り演奏したら77小節目からのサスペンド同様に78小節目でジャーンとならしてるからそうするべきだと思うんだよ。 でもピッコロを聴かせたいし、クラリネットや他パートはsub pだから参考演奏同様に消したいんだよね。 でも楽譜通りやれと連盟は言ってる。だが参考演奏は楽譜通りではない。 どういうことなんだろうか。連盟に聞くのが早いのはわかってるんだがみんなはどう思う? このくらいでは失格にはならんだろうけど。 作曲者の意図はどっちなのかな? 参考演奏の録音時とかに指揮者などに作曲者の意図は伝わってるはずだから参考演奏が正解?
880 :
名無し行進曲 :2013/03/11(月) 20:05:48.48 ID:wFA8BAES
課題曲3のドラムって、参考演奏は割と楽譜を無視して叩いてるところあるけど、 やっちゃっていいんだろうかw しかし、少なくともパート譜にはその旨書いてないしな。 上の方で、楽譜読めない人の話が出てたが、参考演奏を丸々コピーしたら、 もしかしたら地雷に嵌るかもしれん。
881 :
名無し行進曲 :2013/03/11(月) 20:10:11.62 ID:jr/vYUxt
マーラーなんかは猛烈に細かい指示をスコアに書き込んであるわけだが そういうのはどうなん?
882 :
名無し行進曲 :2013/03/11(月) 20:13:10.66 ID:pr+qNMGa
>>879 >参考演奏の録音時とかに指揮者などに作曲者の意図は伝わってるはずだから参考演奏が正解?
参考演奏過信しすぎじゃね?
楽譜の指示に反した参考演奏なんて以前もあったじゃない
>楽譜通り演奏したら77小節目からのサスペンド同様に78小節目でジャーンとならしてるからそうするべきだと思うんだよ。
これもどうだろうなあ…?
78小節目はffの指示があるのに対して83小節のは特に指示は無いし
まあよっぽどクレッシェンドしてffで叩かない限り、ピッコロが埋もれたりはしないでしょ多分
883 :
名無し行進曲 :2013/03/11(月) 20:19:11.87 ID:+db+SDYm
>>882 参考演奏を過信してるわけじゃないよ。
ただ参考演奏が楽譜指定とはすこし違う演奏してるのに楽譜指定通りに演奏しなきゃいけないのはどうなんだろうね。
78小節目はたしかにffだけどffであろうとmfからのクレスであろうと楽譜では全音符分の響きを求めてるがIでは違った奏法してるんだよね。
884 :
名無し行進曲 :2013/03/11(月) 20:33:31.73 ID:balSro9I
>>881 音楽的に妥当で、演奏する方が「なるほど」と思うような内容ならええんちゃう
>>882 フェネルじいさんが楽譜にないバスドラ勝手に入れて、後で吹連から
「参考演奏では楽譜にない打楽器が加えられていますが楽譜どおり演奏してください」
ってお達しが来た事があったな。
885 :
名無し行進曲 :2013/03/12(火) 03:10:00.84 ID:9EQaQzW8
886 :
名無し行進曲 :2013/03/12(火) 06:29:26.03 ID:eU93mxpN
そんな議論より、マズルカをどう演奏すべきか解析してった方が前向きなんじゃない? 私は不勉強でまったくわからない… 詳しい方教えて!
887 :
名無し行進曲 :2013/03/12(火) 07:31:16.09 ID:HqugT/E6
それは前向きなんじゃなくて、あんたにとって便利なんだろw
888 :
名無し行進曲 :2013/03/12(火) 07:48:35.68 ID:suaO3ZDN
889 :
名無し行進曲 :2013/03/12(火) 08:30:39.43 ID:/u/3uLe/
>>884 そんなことがあったんだな。
だったら最初っから参考音源に楽譜にない楽器いれんなって話だよなww
これじゃぁ参考にならん。
それを参考にしすぎるのもどうかと思うが。。。
890 :
名無し行進曲 :2013/03/12(火) 10:10:30.97 ID:irerf0ii
最近は課題曲の内容も軽薄になってるし、 これくらいなら参考演奏無しでも充分いけるよな
891 :
名無し行進曲 :2013/03/12(火) 14:46:55.51 ID:48GDilWG
参考演奏なしでいけると思えばそうすればよい。 思えない人のために参考演奏は存在する。
892 :
名無し行進曲 :2013/03/13(水) 19:57:56.11 ID:gldijELa
作曲者の意図を完璧に汲み取って楽譜を完全に再現するのは、理にはかなってても音楽的にどうなん? つまんなくね? もはや何を目指して合奏してるのか分からんな バンドごとの解釈で個性出してその曲・楽譜を共有すればいいやん
893 :
名無し行進曲 :2013/03/13(水) 20:43:28.62 ID:HodoYmd+
作曲者の意図を汲み取ることと解釈の差で個性が出ることは 何ら矛盾しない
894 :
名無し行進曲 :2013/03/13(水) 20:47:37.15 ID:l607nGup
作曲者の意図を読み取るのは最低限だと思うけど 意図を完璧に汲み取った上でどう演奏するかじゃないのかね それ無視して面白い演奏しようとしても別の曲になるだけ
895 :
名無し行進曲 :2013/03/13(水) 22:04:16.76 ID:IlblF757
というかよい指揮者は曲を作曲者の意図を遥かに超えたものに昇華させる 作曲者が白旗上げるくらいに
896 :
名無し行進曲 :2013/03/13(水) 22:28:19.63 ID:Bzrhri/I
それはリスナーが持ち上げてるだけと違うか
897 :
名無し行進曲 :2013/03/13(水) 23:55:40.54 ID:cSLyOAmB
エアーズの学校は全国大会で指定テンポより速いのは笑えたし納得した 作曲者でも年によって解釈が違うのかな・・・と思いました アレはアレで素敵だった どーせこのスレの住人は聴いてないんだろうけど
898 :
名無し行進曲 :2013/03/14(木) 00:07:05.60 ID:9tGFpVmt
文章力無さすぎ
899 :
名無し行進曲 :2013/03/14(木) 00:34:55.49 ID:optqm9m/
?
900 :
名無し行進曲 :2013/03/14(木) 02:27:27.28 ID:1XXOsFof
901 :
名無し行進曲 :2013/03/14(木) 17:59:32.66 ID:OkhyDOG4
文章力がどうこうで叩く方も恥ずかしいと思うけどね(o´艸`)
902 :
名無し行進曲 :2013/03/14(木) 18:32:21.81 ID:+PqRGTLi
>>901 だって何が言いたいのかわかんないんだもの
「エアーズの学校」に関しては何となくわかったけど
「作曲者でも年によって解釈が違うのかな」ってどういうこと?
903 :
名無し行進曲 :2013/03/14(木) 18:47:11.70 ID:w1f6GCVc
>>902 作曲した本人でも作った年に思ってたテンポ感覚と、実際演奏した半年なり1年後の年に変わったのか。ってことだろ。
それくらい察してあげてくれよ。
904 :
名無し行進曲 :2013/03/14(木) 18:52:08.21 ID:+PqRGTLi
>>903 何だそういうことだったのか
自分の解釈と違って目からウロコだわ
まあコンクールの演奏だからやむを得ず速くした…ってことも充分考えられると思うけどね
905 :
名無し行進曲 :2013/03/14(木) 21:35:10.06 ID:ePzhxUYl
好きで(考えが変わって)店舗早めたのか、バンド全体や個人の事を考えて今回はこうした方が良いよねって変えたのかすらわからないんだからなんともいえないわな
906 :
名無し行進曲 :2013/03/14(木) 22:22:12.95 ID:UqDpIawv
文章でしかコミュニケーション取れない場所で 文章力が壊滅的だったら、叩かれて当然でしょ まともにドレミファソラシドも吹けない奴がソロ取ってるようなもんだ
907 :
名無し行進曲 :2013/03/14(木) 22:28:45.98 ID:kAkzNkEu
>>904 これぐらいでうろこ落ちたら何枚あっても足りないな
908 :
名無し行進曲 :2013/03/15(金) 00:39:31.66 ID:o2L7SVei
909 :
名無し行進曲 :2013/03/15(金) 01:12:54.68 ID:2oSiDJwn
>>908 どっちかというと901に同意かな。
まあ、2チャンネルはそういうところだが、ここは比較的
大人の発言が多いところだから。
910 :
名無し行進曲 :2013/03/15(金) 17:00:54.48 ID:ZXqDwuDO
確かに
>>897 は言葉足らずだな。
エアーズの作曲者が顧問をしている学校の吹奏楽部が全国大会でエアーズを演奏したときに、
と書いてあったらよかったのに。
911 :
名無し行進曲 :2013/03/15(金) 22:24:36.71 ID:MqzNdNPS
ようは「作曲者だから何でもOK」なんてルールはあるわけないから 音色や演奏表現がよければ「全て解釈の範疇でOK」なわけね 正直に記譜されてるテンポ守って玉砕なんか馬鹿の頂点かあ なんだかなあ
912 :
名無し行進曲 :2013/03/16(土) 03:41:03.95 ID:PhjbkJQD
>>911 >正直に記譜されてるテンポ守って玉砕なんか馬鹿の頂点かあ なんだかなあ
えっ、それどこのこと言ってんの?
913 :
名無し行進曲 :2013/03/18(月) 17:16:33.86 ID:/Ktt2p3H
>>866 DTM・DAWソフトの演奏は音源に依存する所が多いし、
打ちこんだ音価に対して音源やソフトが持つクソ真面目な表現通りにしか演奏できないのがミソなんだよね
特にFinaleはそういうところが弱いから「こうなるはずだ」と違っていても参考としてとらえないと
とはいえこと細かに指定した所で結局は楽団の色や指揮者の意図で自分の思った物とは曲が変わっちゃうし
そこまで楽しめて作曲なんだろうとは思う。
914 :
名無し行進曲 :2013/03/18(月) 20:58:12.83 ID:y6SG9x4l
ここでも良く議論にされるけどFinale問題は本当にねえ 管楽器の倍音とか響き具合とかも一切考慮されないで良い音でPC上は鳴るからね
915 :
名無し行進曲 :2013/03/19(火) 00:00:47.04 ID:yrXlcX5x
>>913 久々にレスサンクスです。
たしかに完璧ではないけど、finaleはいろいろと役立つし、再認識させられることが多いね。
音価については細かく設定出来るみたいですね。今んとこデフォルトでやってますが。
916 :
名無し行進曲 :2013/03/19(火) 17:18:18.66 ID:Lz5rcdhO
結局今年の課題曲の駄作は何番だよ
917 :
名無し行進曲 :2013/03/19(火) 17:45:30.08 ID:Df9gR1d0
>>914 生楽器のための曲書くんなら、やっぱりPC音源には頼らない方が良いね
>>916 5曲の中での相対評価ならUとW
918 :
名無し行進曲 :2013/03/20(水) 00:07:09.96 ID:NVS6cGS6
楽曲として辛うじて評価に値するのは5だけだな 1は工夫のない自己満だし2はコーダで失敗してる 3はジャンル違いで雰囲気だけの曲、4は過去作品のパッチワーク それでも課題曲としては4を選択する学校が多くなるだろうね 無難で演奏時間が短いから自由曲に力を注ぐならこの程度の軽いのが最適 1は長過ぎてダメ、2はトチるリスクの高い場所がわんさか 3は余程洒落っ気がない限り無惨な結果に終わる
919 :
名無し行進曲 :2013/03/20(水) 01:54:29.20 ID:6BO5aziJ
なんかもう、過去のポップス系課題曲なんて見たことも聞いた事もないって奴が 殆どみたいだな 大体同じようなやり方で感じは出るんだけど
920 :
名無し行進曲 :2013/03/20(水) 10:06:46.62 ID:GWM+uH7i
921 :
名無し行進曲 :2013/03/20(水) 11:43:02.04 ID:PaygZd04
>2はトチるリスクの高い場所がわんさか あえてそういうのを選んで、完璧に演奏してみせれば評価も高まる気がするが。
922 :
名無し行進曲 :2013/03/20(水) 18:29:53.01 ID:erwXlHLg
「メイン・ストリートで」を課題曲として演奏したジジイが通りますよ。
923 :
名無し行進曲 :2013/03/20(水) 18:34:36.48 ID:r/eiBcS4
×ポップス系課題曲 ○岩井系課題曲
924 :
名無し行進曲 :2013/03/20(水) 19:13:09.39 ID:NnBBe4kn
>>921 初心者でも吹きやすいように考慮されているのが課題曲だろ?
課題(宿題)はできて当たり前で、マイナスはあってもプラスになることはないかと
925 :
名無し行進曲 :2013/03/20(水) 19:27:30.83 ID:NVS6cGS6
>>921 それはもちろんその通り
だがあえて危険な賭けに出る必要はないと考えるのが普通
よほど腕達者が集まってて絶対にコケない自信があるなら選べばいい
だがその労力をそこに費やすか自由曲に注ぐかという天秤だよ
926 :
名無し行進曲 :2013/03/20(水) 22:25:06.21 ID:0rHyPL62
>課題(宿題)はできて当たり前で、マイナスはあってもプラスになることはないかと そりゃ考え方しだいだ
927 :
名無し行進曲 :2013/03/21(木) 00:08:57.66 ID:h59JaBg4
初心者でも吹きやすいように、と見せかけて 「どんなバンドが演奏してもうまくいかない」という場所が 1曲の中に何箇所かある 審査員はそのへんで審査してる感じ ちょっと書き換えれば全然ラクに響くようになるのに、敢えて そういう場所は修正させない。
928 :
名無し行進曲 :2013/03/21(木) 02:55:35.52 ID:TCc8Ma5Z
ある程度うまいチームとすごくうまいチームが吹いて差が出ないようでは 課題曲としての意味がないと思うよ。 課題は出来て当たり前というが、出来にも差がある。それを見ないでどうする。
929 :
名無し行進曲 :2013/03/22(金) 01:10:45.38 ID:H6wi4vwg
>>927 もっともらしく聞こえることを書いているが、実際にはそんなものはないw
あるなら具体的に指摘してみなよ。できる筈ないからさ。
930 :
名無し行進曲 :2013/03/22(金) 21:29:16.47 ID:maINx0nV
課題曲IIのメロディ、生理的に受け付けない。残念だ。 あれを一年中練習したらアタマおかしくする。
931 :
名無し行進曲 :2013/03/22(金) 23:17:34.23 ID:rEqL+b/4
>>929 楽器の特性上鳴らない音ばっかり重ねてあったり、溶け合わない楽器の組み合わせで
書いてあったりしていい音しない箇所なんていくらでもあるけど、分からないかねえw
具体的に指摘したとして理論的に反証できるのか?
コンクール時期にバンド指導やったことある奴なら誰もが経験してると思うけど。
>>930 俺はWの方がキツイな
トリオからネタに詰まったか知らんが、威風堂々とかドラクエとかのコード進行マネて、
それに旋律乗っけてる感じだ。
和音先行で無理やり旋律作ったためか旋律が不自然な音の飛び方してる
932 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 00:29:06.19 ID:qLZ+G0iG
>>931 四の五の言わずに、具体的に指摘してみろってw
できるはずがない。
だって「どこのバンドが演奏してもうまくいかない箇所」なんて
そもそも無いなんだから。
>楽器の特性上鳴らない音ばっかり重ねてあったり、
>溶け合わない楽器の組み合わせで書いてあったりしていい音しない箇所
っていう言い訳がすでに最初の趣旨から離れてしまってるしw
>コンクール時期にバンド指導やったことある奴なら誰もが経験してる
自分の無能さを棚に上げるのもいい加減にしときなってw
読んでて恥ずかしいよ。
933 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 01:07:56.10 ID:ack/tmUF
UとWだとどっちが地雷なのよ Uは最初がリスキーなだけ? 最初以外にどっかある? Wは無難って言うけど、めっちゃ重くなりそうだしピッコロが相当上手でないと映えないよね
934 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 01:13:16.42 ID:AcZk6iGc
>>933 Bのボーンとか、Dのトランペットの跳躍とかも中学の経験1〜2年の子達にはなかなか厳しいもんがあるぞ。
935 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 07:43:01.54 ID:qirMFUCl
>>932 >だって「どこのバンドが演奏してもうまくいかない箇所」なんて
>そもそも無いなんだから。
全国で金取るようなバンドなら全てを完璧に吹きこなしてるとでも?w
>>楽器の特性上鳴らない音ばっかり重ねてあったり、
>>溶け合わない楽器の組み合わせで書いてあったりしていい音しない箇所
>っていう言い訳がすでに最初の趣旨から離れてしまってるしw
まさにこれが趣旨なんですがねえ…
とりあえず、お前が俺の言ったことを全く理解してないっていうのと
お前の中で「うまくいった演奏」のレベルがものすごく低いのと
バンド指導したことがないってことが分かったからもういいわ
そういえばもう春休みだったな
936 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 07:56:07.17 ID:PVHnwDFu
>>935 じゃあ、今年じゃなくていいや
去年の課題曲からその箇所あげてみてよ
具体例も出さずに吠えてださいよ
937 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 10:21:32.35 ID:qirMFUCl
しょーがないなー、もー。 さくらのうた:95小節目からのTrb.ソロ 1stが使うようなテナーバスであの音域で良い音出すのはかなり苦労する ソロは首席が吹くもの、という考えなのか、バストロやユーフォだとイメージに合わんのか 知らんけど、吹きやすさを優先で考えるなら他にも選択肢はあるはず あとは、結構前になるけど 2003:「虹色の風」 冒頭Trp.とHrn.の重ねになってるけど、スピード感が合わない そんなに難しい譜面でもないのにHrn.で音外すとこが続出。 2004:「風の舞」 104小節目Trb.、この調でこのテンポだとなかなかスライドがピタッと決まらず、音程が定まらない。 こういうのを音楽的に完璧に演奏しているとこがどれだけあんの? 「うまいとこはとりあえず無難にこなしてるからいいだろ」とか言いそうだけど。 理論的、具体的に反証してちょーだい。
938 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 11:31:05.18 ID:qLZ+G0iG
>>937 あーあw
結局バカをひけらかして終わりか。
お前さんが糞バンドばかり相手にしてる無能な指導者だってことはよくわかったよ。
時間の無駄だったなあ、やっぱり。議論にもなりゃしない。
こんなだから吹奏楽が低く見られ続けるんだよな。
俺は基本的にオケの世界の人間なんで、こういう愚にもつかないことを本気で語ってる奴がいると滑稽にしか見えない。
しかしまあ、どんだけ低レベルのバンドを指導して自分たちの狭い世界が常識だと思い込んでるんだか。
井の中の蛙にしても頭いかれてるわ。
さくらのうたのTrbソロが良い音で吹けないなんて、君たち演奏やめた方がいいんじゃないのw
939 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 12:27:11.65 ID:063bbs79
基本的にオケの世界の人間w
940 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 12:57:26.07 ID:qLZ+G0iG
オケの世界の人間で、何かおかしいのかねw
本業はオケの奏者で、頼まれて吹奏楽の指揮もし、コンクールの審査員もやってるんだが。
吹奏だけしか知らない人間の世界の狭さって本当に半端じゃないよな。
>>937 みたいな手合いはオケの演奏なんて聴いたことがないんだろう。
恥を晒して情けないから、もう消えた方が身のためだと思うぞ。
941 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 13:00:58.63 ID:PVHnwDFu
>>937 え、これはひどい
それ和声の問題とか不可避の問題じゃなくてプレイヤーの技能の問題じゃん
しかも毎年5曲全てにあるわけじゃないしただプレイヤーの技能が追いつかないなら他の曲にすればいいだけ
審査員がそのポイントをみて審査するとか片腹痛いわ
942 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 13:42:44.94 ID:YF9PNBxT
>>931 威風堂々は何となくわからんくもないけど、ドラクエのコード進行って具体的にどこの部分?
943 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 15:11:56.04 ID:vGAge8i1
>>937 >>938 まあまあ、痛み分けという事で。ここで俺様はって言ってもねえ。
読んでいて痛いだけなので。
自分?
ちなみに自分来年中学校の吹奏楽部に入る予定の小学生ですから。
944 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 15:32:25.19 ID:qLZ+G0iG
945 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 16:24:11.37 ID:PVHnwDFu
>>944 ただ貴方の意見もはたからみれば滑稽な部分もあるので本当に相手に伝わるような書き込みがしたいのなら蛇足となるような煽りは避けて突っ込みどころのない短くまとめたものの方が効果があると思う
そうすれば
>>941 に
>>943 の安価が向いてないように無視して書き込みを控えるしかなくなるか捨て台詞吐いて逃げるかしかなくなるので不愉快な流れは途切れるはず
相手を乏しめるのが目的の書き込みではないはずなので
来年高1の甘ちゃんの意見なので聞き流す程度にどうぞ
946 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 16:34:42.08 ID:qLZ+G0iG
>>945 >本当に相手に伝わるような書き込みがしたいのなら
そんな必要はない。
害悪を撒き散らす無知なバカが消えればそれで十分。
>>937 みたいなことを書く人間に
何かまともなメッセージを「伝える」なんてことは無駄だからね。
キミも本当に高一なんだったら
こんなとこに横から入ってこないで勉強なり練習なりに励みなさい。
947 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 17:12:04.58 ID:PVHnwDFu
>>946 じゃあお前の書き込みも無駄な書き込みって訳だ
さっさとスレから消えろゴミ^^
948 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 18:15:08.35 ID:qLZ+G0iG
ほう、正体を現したか、自称高1くんw
人にご高説をぶってた割には情けない捨て台詞だねえ。
ま、その程度だろ。
さすがに
>>927 が蒔いた阿呆の種も
そろそろ繕いようが無くなって萎んできたようだから
ここらで話の筋が元に戻ることを眺めるとするかね。
949 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 18:55:37.04 ID:TtEH13G0
さくらのうたのトロンボーンソロはダメ出しするならオーケストレーションかな
950 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 18:58:07.34 ID:TtEH13G0
さくらのうたのトロンボーンソロはダメ出しするならオーケストレーションかな
951 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 18:59:34.49 ID:TtEH13G0
さくらのうたのトロンボーンソロはダメ出しするならオーケストレーションかな
952 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 19:05:06.35 ID:TtEH13G0
うわ どうでもいいこと三連発スマソ
953 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 20:22:22.23 ID:YF9PNBxT
まあトロンボーンに吹かせるようなメロディーでは無いわな
954 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 23:15:16.54 ID:Zcg3ohTj
四月から中学校の吹奏楽部に入る予定の小学生ですが、 ここに書き込んでる審査員をやるような立派な先生方に、 2013年の課題曲おすすめをぜひおしえてほしいです! おすすめポイントもおねがいしますm(_ _)m
955 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 23:34:55.27 ID:o0MBGsRG
おっさんたちガキになりすまし過ぎ
956 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 23:43:06.14 ID:JxyunLLO
基地外大暴れワロタww
これって俺が悪いの?
何にも煽ったつもりなかったんだけど、なにが審査員先生の闘志に火をつけたのか
>>955 まあガキの癖に審査員ですとか言ってる奴もいるみたいだからいいだろ。
957 :
名無し行進曲 :2013/03/23(土) 23:59:47.36 ID:JxyunLLO
ID変わる前に答えとくわ
>>942 2:40 付近かな。
>>941 楽器の組み合わせを変えれば、もっとラクにいい音で響くよ
あえてそうしないのかどうかは分からんけど
それでよそがダメだったとこをもし鮮やかに吹きこなせばそらポイント高いよ
958 :
名無し行進曲 :2013/03/24(日) 00:04:55.09 ID:ew8zjKTh
上手いバンドの先生方は課題曲を編曲するって聞きましたが、 今年の課題曲のおすすめ編曲ポイントおしえてください!
959 :
名無し行進曲 :2013/03/24(日) 00:21:47.93 ID:qhGpAM5G
しないよ。 せいぜい、パート内で一部入れ替える程度。
960 :
名無し行進曲 :2013/03/24(日) 00:27:41.36 ID:SsXCMGue
ID: JxyunLLO こいつ、完全に論破されたのにまだ恥晒してるのかw
961 :
名無し行進曲 :2013/03/24(日) 00:38:39.89 ID:BiO2xUe2
審査員先生、煽り耐性低すぎじゃね?w
962 :
名無し行進曲 :2013/03/24(日) 01:01:27.27 ID:qCEsEGsv
吹奏楽コンクールの審査員やってるやつとか演奏で食って行けないハンパ者でしょ…
963 :
名無し行進曲 :2013/03/24(日) 03:15:00.27 ID:ychTZL2s
音楽人なんて、むしろ演奏だけで食っていけない人が大半だと思うが。
964 :
名無し行進曲 :2013/03/24(日) 07:20:15.90 ID:6rLJHdpL
>>962 つーかアマチュア奏者なんてプロにもなれず仕事でも使えない半端な奴ばかり
965 :
名無し行進曲 :2013/03/24(日) 08:03:44.69 ID:ew8zjKTh
四月から中学校の吹奏楽部に入ってトランペットを吹きたい 小学生です! アマとかプロとかよくわかんないですがどっちが偉いですか? 将来お医者さんになるか、オーケストラで指揮を振るような仕事 をしたいのですが、どっちもしたいのでおしえてください!
966 :
名無し行進曲 :2013/03/24(日) 08:17:25.93 ID:ChiL1wNt
課題曲スレだからな。まず間違いなくネタだな。
967 :
名無し行進曲 :2013/03/24(日) 17:59:32.87 ID:n6jquJtI
みんな、来年の課題曲を誰よりも早く手に入れる方法があるぞ。 おれにメールくれ。スコアを送料だけで送ってやる。
968 :
名無し行進曲 :2013/03/24(日) 18:01:13.52 ID:t9Z/KKCM
誰よりも早く手に入れたところでどうするんだよw
969 :
名無し行進曲 :2013/03/24(日) 19:33:16.10 ID:qCEsEGsv
970 :
名無し行進曲 :2013/03/24(日) 21:00:26.46 ID:f0ohPvXG
971 :
名無し行進曲 :2013/03/24(日) 21:30:10.42 ID:BiO2xUe2
>>967 素直に「自分の曲を演奏して下さい」って言えよ
972 :
名無し行進曲 :2013/03/24(日) 21:54:28.61 ID:hqfnuFwU
てかこのスレ今年の課題曲スレなのに全然課題曲に触れてなくてワロタ
973 :
名無し行進曲 :2013/03/24(日) 22:53:07.96 ID:BiO2xUe2
春休みのせいか厨房みたいなのが荒らしたりしてるからな ネタスレとしてしか使えねーわ
974 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 00:23:35.01 ID:+rpdJ6D/
>>962 N響の奏者とかが審査員してるのも知らないの(苦笑)?
975 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 00:31:02.59 ID:ccxml+Fz
>>962 の書き方なら、吹奏楽コンクールの審査員やったN響や読響とかの奏者や藝大の教授とかはハンパ者らしい。
976 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 00:41:43.83 ID:rFdpRbgy
そら一流の皆さんが海外でバカンス取ってる季節にあくせく審査員とかして 小遣い稼ぎしてる奴は小物よ。
977 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 08:05:11.75 ID:FNcD4FSw
オケのシーズンて、普通は9月始まりの翌年7月頃の終わりなんだが。秋は新しいシーズン始まって間もない頃だろ。 その時期に海外でバカンス? すまんがどこのなんというオケのプレーヤーがそんな時期にバカンスとってるのか教えて。プロオケのプレーヤーには知り合い多いから確認させてもらうわ。
978 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 09:24:40.97 ID:Tv7T6Umf
962の書き方は問題は別として。 そんな有名なオケ奏者でもそれだけでは定収入だということなんだよな。 この国の文化ではそうなってしまうようだ。
979 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 11:31:24.66 ID:+rpdJ6D/
>>978 みたいに勘違いしてる厨房がいるみたいだが、
N響の奏者は年収2000万以上、読響で1500万以上。
そこにレッスン料やら楽器の監修料やらで何百万単位のカネが入る。
N響練習所の駐車場のぞいてみなよ。超高級外車ばかり停まってるから。
コンクールの審査員は本人が好きで引き受けてるだけ。
微々たる審査員料に比べたらレッスン1日やった方がどれだけ儲かるか。
世の中のこともろくに知らずよく勝手なことを言えるもんだと驚くわ。
海外でバカンスとか、もうねw
980 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 11:45:33.31 ID:4FOA7dRJ
なんのスレだよここ 審査員とかどうでもいいわ
981 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 12:11:29.91 ID:+rpdJ6D/
982 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 12:12:55.49 ID:rFdpRbgy
ネタレスにマジになっちゃってどうすんのw というかこの間から俺はプロだとか俺は審査員だとか知り合いがいるとか 厨臭い書き込みが多すぎ このスレもう埋めてしまえや
983 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 12:29:43.42 ID:rFdpRbgy
ついで。
「オーケストラ 楽団員 給与」でググってみな
>>979 とかと全然違う数字出てくるから
984 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 12:52:19.12 ID:w666kNjq
日本音楽家ユニオン2003年調査によれば、最高額はN響の年額1000万円(45.3歳)、 続いて読売日響767万円(43.6歳)、都響733万円(45.5歳)と御三家がトップに並ぶ。 低いほうは関西フィルの220万円(特別契約などを除く、40.9歳)、山形交響楽団の 383万円(38.2歳)などだが、400万〜500万円台が一般のようだ。
985 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 13:08:18.45 ID:rFdpRbgy
>>984 のデータは少し古いけど、さすがに10年で倍にはならんわな
Nとか読とかスポンサーのいるとこはいいけど、東響とか東フィルとか
結構運営きつい時期もあったみたいだし
今更だけどスレチだしこの話これで終わり
986 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 14:26:35.36 ID:co7dQf6/
最近10年はデフレスパイラルだったから給与はほとんど上がってないね。
987 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 14:53:52.89 ID:+rpdJ6D/
>>984-985 表に出た数字だけを信用するネット厨ってのはこれだからw
固定給に特別演奏会のギャラ足していったらどうなるかも知らないんだねえ。
ま、この手の連中にいくら言っても無駄だな。
988 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 15:21:53.21 ID:rFdpRbgy
審査員先生、もっと発狂して早くこのクソスレ埋めてよ 必死に妄想で反論考えてたのは分かるけど時間かかりすぎだよ お前が言うようにぽんぽん金が入ってくるなら地方オケとかももっと潤って ラクなんだけどな
989 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 16:04:17.21 ID:co7dQf6/
>>987 アルバイトというか副業は含まない固定給の話だろ?
給料の話は978が初出。それにはこう書いてある。
「そんな有名なオケ奏者でもそれだけでは定収入……」
定収入は低収入のタイプミスだが、あくまでも、その団体からもらう
給料だけの話をしている。勝手に話を曲げないでほしいね。
また、984の数字は特別演奏会(同一団体としての演奏会)とかも含めた数字。
トラなど個人収入は除外。
990 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 16:14:48.43 ID:+rpdJ6D/
>>989 >984の数字は特別演奏会(同一団体としての演奏会)とかも含めた数字
そもそもここが間違ってるし、君たちオケのシステムを知らなさすぎるよw
>>988 みたいな問題外の厨房もいるし、構ってやったのが間違いだったな。
ま、君たちには一生到達できない領域だから、安心してなさい。
もうちょっとまともな音楽志望の青少年もいるのかと思ったが、残念だよ。
今年もシビアに審査してあげるから、楽しみに待ってなさい。
ネットにばかり馬鹿な書き込みしてないで、たまには楽器も練習しなさい。
991 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 16:21:41.00 ID:HFJngxoI
オケ団員を気取って適当なことを言った979が引っ込み付かなくなってとち狂ってるの図(笑) 引きこもってないで学校行くか仕事探すかしたら?
992 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 16:23:38.99 ID:4FOA7dRJ
>>990 くー!さすが審査員先生!
そんなに稼いでるんですね!
しかも毎年吹奏楽なんかの審査をして頂いて…
テレビとかにも出ちゃったりしてますか!?
ねんしゅうはどのくらいなんですかね!?
ろくでもないアマチュアプレイヤーから見たらとても羨ましいです!
993 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 16:25:00.80 ID:rFdpRbgy
ところで審査員先生、先生の書き込みは昨日から罵詈雑言ばかりで 根拠のある反論が一つとしてないんですが。 というかみんながあなたと同じように知識もなく調べもしないで書き込んでると 思わないでくださいよ でもこいつネタ師としては結構優秀かもww ついつい付き合っちゃったし さてもう少しだな
994 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 16:59:23.34 ID:FcwDTPAf
次スレ立てんなよ
995 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 20:29:39.57 ID:JRRvNz/h
立てろよ
996 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 20:38:25.78 ID:1XlmkYDe
>>982 において自分でネタレス認定しておいたくせに
ID:rFdpRbgyのアンポンタン具合もなかなかだなw
997 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 21:08:00.87 ID:rFdpRbgy
スレ消費にご協力いただきありがとう スタンスがぶれた事は反省しているが、審査員先生がどんな反応をするか ちょっと見てみたかったのだw ただ、なんぼなんでも全くまともなことが言えずひたすら相手を罵るだけ、というのも あまりにおかしいので、実は巧妙な荒らし屋だったようにも思えてきた
998 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 21:22:46.59 ID:1XlmkYDe
釣られて出てくるんだw
999 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 21:28:03.56 ID:rFdpRbgy
先生も引っ込んじゃったし埋めちゃいたいんや まともに課題曲の話したかった奴には悪いことしたな 最後なんか書いて埋めてくれ
1000 :
名無し行進曲 :2013/03/25(月) 21:28:42.76 ID:1XlmkYDe
そんなわけで1000!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。