1 :
名無し行進曲:
ありそうでないと思ったので立てました
吹奏オタをはじめ、いまだに派手、大迫力、音量主義、かっこよさ
メジャー曲、そういう観点でしか評価できない輩が多すぎてつまらないです
もっと音楽的に素晴らしい演奏を語りませんか
例)
■金賞なのに曲が地味で話題にされない
■静かな音楽を聴けない輩が多すぎて話題にされない
■音楽的に素晴らしいのに理解できる輩が少なくて話題にされない
■マイナー路線の新曲(オリジナル・アレンジ)で話題にされない
■初演なので話題にされない
■取り上げる団体が少ないので話題にされない
などなど賞に関係なく、話題にはならないような霞んだ演奏、
忘れ去られた演奏、そんな中にも名演ってありますよね?
そういう素晴らしい地味演奏を発掘しませんか
例)NG曲
■華麗なる舞曲、ダフクロ、ローマの祭りなどいわゆる定番曲以外で
お願いします。曲名も忘れ去られているような地味演だと尚よしです。
吹奏オタでもかなりマニアな方用のスレになるかもしれませんw
このスレに派手さや人気は一切スレチとさせていただきます。
2 :
名無し行進曲:2012/06/07(木) 11:56:11.94 ID:DTouHv0c
2
3 :
名無し行進曲:2012/06/07(木) 13:12:05.02 ID:naNk5UQJ
1996年 全国大会金賞
札幌白石高等学校
バレエ音楽「ライモンダ」よりグラン・アダージョ
ニコ動に北海道大会の演奏があるけど
ネットには落ちてないみたい
4 :
名無し行進曲:2012/06/07(木) 13:42:08.14 ID:ugVxcg8e
87年 三重大学 「民謡を主題としたスコットランド風行進曲」(ドビュッシー)
いやー何回聞いてもイイ!
5 :
名無し行進曲:2012/06/07(木) 14:13:40.16 ID:Wr+XljrS
73年 明見中 わらべ唄(川崎優)
73年 舟入高等学校OB吹奏楽団 リパーカッション(ピアソン)
75年 花輪 交響曲第1番「冬の日の幻想」(チャイコフスキー)
77年 城南中 バレエ音楽「バッカスとアリアーヌ」第1組曲(ルーセル)
弘前南の5金と特別演奏
スレタイに名演は入れなかったほうがよかったのでは?
6 :
名無し行進曲:2012/06/07(木) 16:29:49.91 ID:eYPy9a10
逆に
>>1はマイナー路線に縛り付けようとしている気がするのだが
名演に派手も地味もあるのか
確かに評価される傾向に時代は関係ありそうだけど
いまどきアルメや木挽歌で金賞取れるのか?とかね
まぁ気持ちもわからんではないけどな
淀には大阪わらべ歌をやってもらいたい
7 :
名無し行進曲:2012/06/07(木) 17:13:33.80 ID:JKS3Z3nB
>>5 弘前南はドビュッシーとシャルパンティエが特に良いね。
'79の烏帽子中 「ウィーンの朝・昼・晩」序曲
〃の長岡市立南中 序曲「祝典」
'81の大月東中 「ファウスト」より
〃の神居中 瞑と舞
〃の常盤中 スー族の旋律による変奏曲
などなど
8 :
名無し行進曲:2012/06/07(木) 17:27:38.52 ID:JKS3Z3nB
連投ですが
高校なら
'78 前橋商 「能面」
'80 〃 鄙歌2番
基町 「リシルド」序曲
'81 福工大付属 民衆のためのコラール
基町 序曲ハ長
'82 就実 幻想舞曲集より
などなど
9 :
名無し行進曲:2012/06/07(木) 21:25:00.79 ID:zBEGD4Mh
>>6 すいません。名演やマイナー路線に拘るつもりはなかったのですが余計でしたね。
懐かしい曲だけでなく、渋い演奏なんかを想像したんですけどね
地味というのは曲自体が地味というより、あまり話題にはされないけど
素晴らしい演奏といった方がよかったですね
あと曲と時代の傾向はあまり関係ないと思います。
今、アルメニアンやっても金賞はとれるんじゃないでしょうか。
時代による地味さはあるかもしれないけど、本質は音楽の中身ですよね。
大阪桐蔭なんて曲は逆行してるかもしれなけど金とってるし
淀に他の大栗作品を今やってほしいのは同意
10 :
名無し行進曲:2012/06/07(木) 21:37:15.82 ID:zBEGD4Mh
>>4 確かに昔の三重大学の選曲は渋いものが多かったですね
スコットランド風も好きですが、96年の舞曲だったかな?銀賞だったけどいい
喜びの島は結構取り上げられてるので、これを上げますね
あと97年の神奈川大のイベリアもトータルでは銀賞の演奏なんですが
ドビュッシーの絵巻物という感じで何度も聴いても飽きませんw
色の移り変わりが好みです
11 :
名無し行進曲:2012/06/07(木) 21:47:37.95 ID:gCq1ESbz
エジプト舞曲
12 :
名無し行進曲:2012/06/07(木) 22:00:28.07 ID:T3Dq3sES
三重大は何やっても地味な印象だなw道化師の朝の歌は名演の範疇に入るんだろうけどやっぱり地味。
13 :
名無し行進曲:2012/06/07(木) 22:00:55.24 ID:6aMXrqhL
札幌吹奏楽団の「絵のような風景」とか?
14 :
名無し行進曲:2012/06/07(木) 23:03:01.46 ID:zBEGD4Mh
>>13 マスネは一時期、武生東がやってましたね
これとアルザスの風景?だったかな、曲は地味だけど聴く分には
ほんわかしたいい曲だと思います
99年に阪急が劇的風景というのをやってます これもマスネだったはず
最初の部分でやたら音程が狂ってたのを覚えてるw でも金賞でした
15 :
名無し行進曲:2012/06/07(木) 23:05:44.50 ID:dyorJCQ3
84年関西学院大学の『愁映』って大好きなんだけど、これも地味な部類?
>>5 弘前南いいね、俺はドリーとイタリアの印象が特に。
5金まで達成してレジェンダリーシリーズに入っててもおかしくない団体なのにね、やっぱ選曲が地味なせい?
16 :
名無し行進曲:2012/06/08(金) 01:04:38.52 ID:YyWFPEsR
>>14 劇的風景といえば1980年の郡山吹奏楽団
17 :
名無し行進曲:2012/06/08(金) 02:00:14.44 ID:r6Lukxq5
>>14 阪急なら83年に絵のような風景もやってるね、これも金賞だったはず。
マスネってなんとなく地味だよな、バレエ音楽ル・シッドとか金管活躍する所がホント少ないw
18 :
名無し行進曲:2012/06/08(金) 18:23:14.31 ID:m+nDpVpb
>>15 「愁映」は凄かった。というかあの年の
関学が神ががっていた。
19 :
名無し行進曲:2012/06/08(金) 18:36:39.96 ID:5AlakOm9
総社東中の黄金時代
ほんとすごかった
20 :
名無し行進曲:2012/06/08(金) 20:49:12.88 ID:ZNtMImvW
阪急ならスタウトアンドシンプルだなぁ
21 :
名無し行進曲:2012/06/08(金) 22:07:26.95 ID:5GHG2csg
浜工のアルメニアンU
燻し銀のような演奏。渋い。
22 :
名無し行進曲:2012/06/08(金) 22:08:31.14 ID:pz6qNCaU
1993
永山南中 スペイン組曲よりアストゥリアス他(アルベニス)
平岡中 歌劇「イーゴリ公」序曲(ボロディン)
三重大 ロシーオの行列(トゥリーナ)
1995
霧丘中 トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調より(バッハ)
琴似中 歌劇「レーモン」序曲(トマ)
NEC玉川 歌劇「サルタン皇帝の物語」より 3つの奇蹟(リムスキーコルサコフ)
1998
財光寺中 「ソワレミュジカル」よりティロレーゼ、ボレロ、タランテラ(ブリテン)
23 :
名無し行進曲:2012/06/08(金) 23:52:54.96 ID:EXdGuIt7
ソワレミュジカルはいいね
24 :
名無し行進曲:2012/06/09(土) 02:05:19.76 ID:69oAK8RL
例えば
だったん人の踊りやアパラチアの春は地味なのか、そうでないのか。
線引きが曖昧すぎて‥。
25 :
名無し行進曲:2012/06/09(土) 12:41:59.68 ID:sTb7KCTD
野庭高校やヤビックが取り上げてしまった時点で
>>1の言う「コン厨に話題にされにくい」の条件から外れてしまっていると思う
26 :
名無し行進曲:2012/06/10(日) 19:10:21.30 ID:bWJNzrJC
面白そうなスレだな
81年基町高校の序曲ハ調(カテル)に一票
再演されて欲しいんだがな
あと就実のスペインもの全般
一つに絞るなら82年の幻想舞曲集
27 :
名無し行進曲:2012/06/10(日) 19:16:36.54 ID:bWJNzrJC
ヤビクなら82年石田中のドボ8とかも入れていいのかな?
あと79年金津中のシンフォニックバンドのための序曲(かねびん)とか
>■マイナー路線の新曲(オリジナル・アレンジ)で話題にされない
かつての東北は全部という感じもするけどw
28 :
名無し行進曲:2012/06/10(日) 19:27:29.11 ID:bWJNzrJC
玉川学園のかるた遊びとか
回顧厨カモーンw
29 :
名無し行進曲:2012/06/10(日) 23:18:20.05 ID:qKXCskvy
みなさんの挙げる選曲が渋すぎる件w
聴いてみたくなった曲が結構ありました
就実はキューバ序曲(ガ―シュイン)もはっちゃけてていい!
玉川学園は大人ぽく洗練されてる金賞て感じですね
30 :
名無し行進曲:2012/06/10(日) 23:25:51.76 ID:qKXCskvy
あとヤマハがやったレスピーギの変容(12のメタモルフォーゼ)も
話題にされないけど、結構いい曲 どこかやってほしいですね
31 :
名無し行進曲:2012/06/10(日) 23:37:19.12 ID:XzgHfIAZ
変容なら浜松交響が昔やったような。
32 :
名無し行進曲:2012/06/10(日) 23:47:11.72 ID:qKXCskvy
すいません 浜響の間違いでした
33 :
名無し行進曲:2012/06/10(日) 23:52:47.86 ID:bWJNzrJC
花輪秋田南みたいに独自路線突っ走ってたとこは多少の例外除いて
全部としか言いようがない気がする
駒沢も新曲開拓精神旺盛だったけどその後大半は定番レパートリー
として定着してるからな
34 :
名無し行進曲:2012/06/11(月) 07:43:42.24 ID:uu8LeFxP
>>13 「絵のような風景」の地味演といえばミレ編の1995年赤江東中(アンジェラスの鐘、ジプシーの祭)。
ジプシーの祭が移調で半音?高いフラット系の調になって響きがますます地味。
1994ブリヂストン久留米なんかは小長谷編のシャープ系の原調で割と華やかなんだけどね。
35 :
名無し行進曲:2012/06/11(月) 09:20:54.60 ID:H4FcCFZY
小平6中のエルザ
36 :
名無し行進曲:2012/06/11(月) 18:29:23.64 ID:+JXAbuTr
83年雄新中のどろぼうかささぎ。
クラリネットセクション素晴らしかったな。
37 :
名無し行進曲:2012/06/11(月) 19:15:28.91 ID:s3W++s7E
1987西宮高校のプラハ。
ラストのTp勝負してるのこのバンドだけじゃあないの?
38 :
名無し行進曲:2012/06/11(月) 19:30:25.49 ID:lLxO3dER
84年 積志中 交響的舞曲(ラフマニノフ)
よく演奏される3楽章でなく、地味な1楽章。
オーボエがうまい。
39 :
名無し行進曲:2012/06/11(月) 20:33:05.03 ID:uu8LeFxP
>>38 積志中のあれいいよねー。
女子フィギュアスケートのキミー・マイズナー選手
(2006年トリノオリンピック生中継でベルキスで滑って朝6時台にこの板が騒然としたw)
もその頃のショートプログラムで交響的舞曲の一楽章使ってたな。
40 :
名無し行進曲:2012/06/11(月) 22:21:31.03 ID:W6IlWG9Z
>>36 同意 ロッシーニってロマン派だっけ、曲は地味だけど品よくまとめあげてるね
雄新中なら87年のエルザも素晴らしい 冒頭の木管軍が上手い
41 :
名無し行進曲:2012/06/11(月) 23:53:51.20 ID:00qjCbNB
どろぼうかささぎのどこが地味なんだよ
42 :
名無し行進曲:2012/06/12(火) 00:23:31.27 ID:smiH4Sfa
43 :
名無し行進曲:2012/06/12(火) 10:54:03.08 ID:Z4dwC550
地味に好き
1977 三木中 映画「天地創造」よりノアの方舟、メインテーマ(黛敏郎) 金賞
44 :
名無し行進曲:2012/06/12(火) 10:57:10.50 ID:LE/PusZJ
45 :
名無し行進曲:2012/06/12(火) 12:31:17.08 ID:5UhiiZ/J
moi
46 :
名無し行進曲:2012/06/13(水) 07:47:18.35 ID:EenNvqKQ
2001年 根上中 グランドキャニオン 銀
てかこの年の中学の部は金賞と銀賞を入れ替えたほうがしっくりくるw
47 :
名無し行進曲:2012/06/13(水) 22:55:46.36 ID:GUNZ33R/
>>46 2001年は生で聞いたが妥当な評価だと思う
後日発売された全日本吹奏楽2001は音弄りまくってまったくの別ものになっている
48 :
名無し行進曲:2012/06/14(木) 13:32:19.38 ID:LzaPV1RH
97年 名取交響 春になって王たちがなんたらかんたら
49 :
名無し行進曲:2012/06/15(金) 22:00:57.95 ID:WtB3eVLM
三重大の金賞以外。
50 :
名無し行進曲:2012/06/15(金) 23:25:38.11 ID:k+92e+QV
>>21 俺もアルメニUならそれだな(課題曲のフェリスタスも渋いね)。
アルメニUは玉川学園や市柏、田柄中とかをあげる人が多いんだろうけど、俺的にはどれもテンポが速過ぎるw
51 :
名無し行進曲:2012/06/25(月) 23:24:39.17 ID:fXfF1AWK
名演の範疇とは言えないかも知れんが
81年逗子開成の海の歌
後にも先にもこの曲で全国に行けたのはこの演奏だけだろう
52 :
名無し行進曲:2012/06/25(月) 23:47:59.52 ID:EbOD1y2Y
全国大会では中学、大学、一般で演奏されてるけど。
53 :
名無し行進曲:2012/06/25(月) 23:56:58.42 ID:fXfF1AWK
ほんとだw
スマソ
54 :
名無し行進曲:2012/06/26(火) 00:06:35.22 ID:+snCzL0e
1979 銀 長岡市立南中学校 序曲祝典 冒頭tpの8分音符にモエー
1972 銀 糸魚川市立糸魚川中学校 序奏とファンタジア とにかく熱い演奏
1990 銀 関東第一高等学校 華−吹奏楽のために 聞いてて疲れそうな曲でよく全国まできたね
1993 銀 宝塚市立宝梅中学校 歌劇《魔笛》 確実に金賞と思ったが派手な演奏を評価する審査員に泣かされた?
1986 銀 人吉市立第一中学校 吹奏楽のためのコラールとカプリチオ tpよく頑張った
55 :
名無し行進曲:2012/06/26(火) 00:34:24.02 ID:lwKT1s/T
上で話題になった交響的舞曲(ラフマニノフ)の第一楽章、
東京都予選で早稲田実業がやるみたい。
>早稲田実 4 交響的舞曲より第一楽章/S.ラフマニノフ・宍倉晃
56 :
名無し行進曲:2012/06/26(火) 01:49:24.45 ID:mZ6itFeT
>>55 今の早実が全国大会に復活できるくらい上手なの?
地方大会含めれば毎年どこかの団体が演奏してると思うんだが
57 :
名無し行進曲:2012/06/26(火) 02:23:41.08 ID:8I/P3bwu
96年の所沢高校は良かった。
58 :
名無し行進曲:2012/06/26(火) 08:14:40.55 ID:KpVW2pPp
へえ、シンフォニックダンスの第1楽章ってよく演奏されるのか。
第3楽章はどっかの大学が金賞取ったのは聞いたことがあるけど。
あれは上手いと思う。
59 :
名無し行進曲:2012/06/26(火) 15:43:54.73 ID:JQoaq0kX
86年
土気中の神話は銀だけど名演だと思ってる。
5金時代より好きだ。
60 :
名無し行進曲:2012/07/05(木) 17:22:24.05 ID:Br3Fyuye
'79中村学園 シャブリエ『スペイン狂詩曲』
爽やか過ぎる。スペインじゃなく、カリフォルニアの青い空が見える。
61 :
名無し行進曲:2012/07/05(木) 17:40:45.75 ID:82UBwaOH
>>60 俺もその演奏好き
さわやかというよかクラリネットセクションの伸びやかさが
62 :
名無し行進曲:2012/07/05(木) 18:04:04.89 ID:Dvi6VXvc
中村学園は緻密でうねる様な演奏。
精華女子は大胆でゴリゴリ押し進むような演奏。
女子高って面白いね。
63 :
名無し行進曲:2012/07/05(木) 18:09:29.97 ID:82UBwaOH
同じコッペリアでも中女子はちゃきちゃきしてんのに就実はしっとりしてるしな
仮に精華女子がやったら爆爆してんのかね?w
64 :
名無し行進曲:2012/07/05(木) 18:26:46.80 ID:Dvi6VXvc
逆にコッペリアが出来たら女として認めてやるwww
65 :
名無し行進曲:2012/07/08(日) 21:39:06.66 ID:nzfJwlro
中村学園と精華は演奏の系統が似てるね。
中村の方が木管が良い音してた。
金管は精華に軍配が上がるけど。
66 :
名無し行進曲:2012/07/08(日) 21:46:15.50 ID:9KBFQVJo
演奏に生気があるのと豪放磊落に鳴らすのとは違うくね?
67 :
名無し行進曲:2012/07/08(日) 22:47:42.92 ID:KxJgyUOR
生気の有る無しって誰が決めんの?
68 :
名無し行進曲:2012/07/08(日) 23:01:41.54 ID:9KBFQVJo
>>67 演奏の感想なんざ個々の印象に過ぎないんだから個々のリスナーに決まってんだろ
おまいはどういう観点で音楽鑑賞してんの?
69 :
名無し行進曲:2012/07/09(月) 00:40:45.72 ID:prnxmD4f
70 :
名無し行進曲:2012/07/09(月) 03:31:10.64 ID:+Qa6yija
>>69 感じ方の違いを示しただけだよ
もちろん
>>65の感じ方を全否定してる訳じゃないし
俺は一行目に大してこう思うってこと
つうか要するに中女と精華の演奏の個性は別系統と感じてると
言いたいだけ
だからこそ精華のコッペリアやロデオも聴いてみたいんだよね
そんなに神経質にならないでくれよ
71 :
名無し行進曲:2012/07/09(月) 09:51:45.48 ID:AKZG4Z4o
天理 「ストーンヘンジ交響曲」より
72 :
名無し行進曲:2012/07/11(水) 23:08:59.86 ID:j2mzHbBO
岡山就実のル・シッド
(さらに古いので)
花輪の禿山の一夜
富山商業の1812年も上げとこう←今なら悪る鳴らしの典型なんて言われそう
因みにタコ祝典序曲のこれぞ名演(全国)というのがありそうで無い
昨今の地区大会の中学のほうがむしろ
73 :
名無し行進曲:2012/07/12(木) 00:18:50.09 ID:pb0ytd20
普通に富商がいいと思うけど。
74 :
名無し行進曲:2012/07/12(木) 15:30:22.80 ID:xipp8W0l
あ
75 :
名無し行進曲:2012/07/19(木) 17:06:37.41 ID:tcae9kyp
>>就実の冒頭のコール・アングレは神。
「花祭り」も丁寧な演奏だった気がする。
76 :
名無し行進曲:2012/07/21(土) 22:54:32.69 ID:ftjA43q5
自分も三重大の「民謡を主題としたスコットランド風行進曲」に一票。
あんなに美しいのにその後25年間どこもやってない。
77 :
名無し行進曲:2012/08/14(火) 22:47:15.22 ID:PNCJYvTK
全日本での演奏は無いですが、原町二中の選曲!
組曲「早分かり」
バッカナール
明るい小川
夕焼けリバースJB急行〜ハイドンヴァリエーション・メタモルフォーゼ
南蛮回路
ぜひ全国で演奏してほしかった…
78 :
名無し行進曲:2012/08/14(火) 23:19:25.33 ID:rjXCZNYu
>>77 あちこちの名演スレで書いてるけど何がしたいの?
福島推し?
79 :
名無し行進曲:2012/08/15(水) 21:37:43.05 ID:tpsM43YV
>>77 CD持ってるけど基本的なピッチやサウンドトレーニングをないがしろにして難曲に手を出しちゃってる印象。
なので課題曲がものすごく下手。これじゃ全国無理でしょ。
当時のT顧問&ヤマハの渡部講師のオナニーでしかない。
故・北野先生が原町一中の自主CDのライナーノートに書いておられるでしょ。
94年東北ダメ金のあとにサウンドトレーニングや基本を一から徹底的に見なおしたら変わったって。
あの頃の原町ニ中にはこれが欠けていた。
80 :
名無し行進曲:2012/08/15(水) 22:34:29.34 ID:sBMYFr1K
81 :
名無し行進曲:2012/08/21(火) 09:26:25.04 ID:K/C0Fe16
話題にならない=地味と仮定してですが
92年の天理のダフニス
この頃の天理の名演といえば94年の雲コラ・スぺ狂ぐらいしか余り上がらない
ようですが、何気にこの年も上手いと思います
82 :
名無し行進曲:2012/08/22(水) 21:17:56.33 ID:UymPu/cT
>>81 新子時代の天理は何気に名演多いんだけどね。
何事もなければ今でも天理振ってただろうに。
まあ残念だね。
83 :
名無し行進曲:2012/08/22(水) 21:26:45.84 ID:3S6AvHPD
なんであんなよくわかんない学校行っちゃったんだろう・・・
84 :
名無し行進曲:2012/08/22(水) 23:31:13.24 ID:zpfMHI2X
あぁ、93年の海も手堅くまとめまくった名演ですねぇ〜
85 :
名無し行進曲:2012/08/23(木) 00:47:29.08 ID:lS2QNuJr
93年のは地味なだけで名演ではないな。
86 :
名無し行進曲:2012/08/23(木) 01:02:21.05 ID:0HlPTBZP
94が目立ちすぎて、他は印象が薄い マーチも快速だったようなw
87 :
名無し行進曲:2012/08/24(金) 21:04:08.10 ID:5kFAe9E4
宝塚市立宝梅中学校
ハンガリー狂詩曲第2番
有名な曲ですいません…
すごく上手だと思います!!
88 :
名無し行進曲:2012/08/24(金) 21:46:22.61 ID:lUh5giop
天理の海にしても宝梅のハンガリーにしても、やったその年は
十分評価されてたよ。
単に最近流行らない曲だから地味に感じるだけでしょ。
89 :
名無し行進曲:2012/08/24(金) 22:40:04.73 ID:d6lvGgB2
宝梅のハンガリーて純粋に名演で、地味ではないような
宝梅の金賞の演奏は全て神懸かってる
90 :
名無し行進曲:2012/08/24(金) 23:03:33.08 ID:ysMsxjnq
海もハンガリー狂詩曲も地味っていうか、渋い曲だな。
>>89 抒情的祭はそれほどでもない気がする。
91 :
名無し行進曲:2012/08/25(土) 00:39:59.98 ID:M3IT6Z/a
>>90 抒情的「祭」の時は関西抜けるのも危なかったくらいだからね。
関西での演奏後、渡辺氏が審査員席に居て審査員の誰かと話してたってのを聞いたことがあるけどね。
92 :
名無し行進曲:2012/08/25(土) 01:24:05.23 ID:BK5RrEDX
祭の年さえ1位だったら
5金全部1位だったのにね…
93 :
名無し行進曲:2012/08/25(土) 06:46:20.50 ID:Y6po6wGd
祭が1位でも、5金全て1位にならないでしょ
94 :
名無し行進曲:2012/08/25(土) 08:51:03.71 ID:5FZqqG4/
95 :
名無し行進曲:2012/08/25(土) 17:20:13.70 ID:MXY+DgcB
中国支部代表
出雲北陵 5 エルザ
学芸館 4 ルイブージョ
96 :
名無し行進曲:2012/08/25(土) 17:33:14.18 ID:To3y36JR
学芸きたーーーーーーーーー
97 :
名無し行進曲:2012/08/25(土) 17:35:29.39 ID:kora5uG4
>>95 エルザが地味ということか?
地味かどうかはさておき1987年の雄新中は今聴いても胸熱だな。
今回の北陵にも期待大。
98 :
名無し行進曲:2012/08/25(土) 17:37:57.68 ID:kora5uG4
エルザといえば1966年に豊島十中と同じ大会での板橋高校がかなり素晴らしいんだが、
音源がまったく入手不能なのが残念。俺はトラヤテープで持ってるんだけど…
99 :
名無し行進曲:2012/08/25(土) 19:39:50.15 ID:FKMzbQfG
>>93 宝梅は祭の年が一位だったら5金全部一位でしたよ。
100 :
名無し行進曲:2012/08/25(土) 23:23:43.35 ID:7QT8GiEQ
101 :
名無し行進曲:2012/08/25(土) 23:37:52.23 ID:M5XIO+Ar
>>99 ググったら祭以外の年はホントに全部1位なのね、知らんかった。
5金達成ってだけでも凄いのに。
>>98 トラヤって倒産したんだっけか?
貴重な音源の数々はやっぱ処分?
もったいないよね。
102 :
名無し行進曲:2012/08/26(日) 00:46:42.54 ID:L1XC3KQX
103 :
名無し行進曲:2012/08/26(日) 00:59:05.76 ID:/6IHuSiH
川本 寄港地
明石北 ダッタン人の踊り
104 :
名無し行進曲:2012/08/26(日) 09:14:55.93 ID:HMhYU8S0
川本、名演とは思うが地味か?
105 :
名無し行進曲:2012/08/26(日) 14:16:51.34 ID:PX6mBhQs
>>明石北、コーラングレ使ってれば
ヘビロ確実のドライブ感ですよね。
106 :
名無し行進曲:2012/08/26(日) 15:59:52.92 ID:YTeO5/eW
>>104 寄港地自体が地味だしな。かなり好きだが。
107 :
名無し行進曲:2012/08/26(日) 22:59:04.75 ID:8ZGRc7gN
阪急百貨店吹奏楽団のスターウォーズ
108 :
名無し行進曲:2012/08/26(日) 23:22:54.52 ID:v9umaawo
>>103 1984川本の寄港地…中国大会で物凄い気迫で体揺らしまくって会場の空気迄揺らしてたな。
全国大会のLPにも椅子が軋む音が結構入ってるし。
川本は1964年にも寄港地(ヴァレンシアのみ)演っちょるが、
この時はオーボエがなくて、ソロがみんなクラリネットだ。
川本と言えば出雲第一に先駆けること2年、1965年のトッカータとフーガ(2位)も後世に伝えたい。
課題曲から爆音状態だが、技術的に凄い気迫でねじ伏せてガツンガツン来る演奏じゃ。
川本は全国に行ってない時も名演が多いんじゃけどね…(サロメの悲劇、かかし王子 とか)
109 :
名無し行進曲:2012/08/26(日) 23:27:26.33 ID:MVLUFsX5
>>108 >川本は全国に行ってない時も名演が多いんじゃけどね…(サロメの悲劇、かかし王子 とか)
95年のディオニュソスも入れてあげてください(^^;;
110 :
名無し行進曲:2012/08/26(日) 23:34:07.85 ID:v9umaawo
>>109 同意。引き締まったフレーズ感が見事な演奏だったな。
アレが銀賞とは勿体ない、と当時思うたでよ。
サルタンは大月東より4年早く演ってるのにあまり記憶されていないっぽいのも惜しいな。
111 :
名無し行進曲:2012/08/27(月) 00:29:28.06 ID:IcD5izMT
川本なら82年イベリアよりエル・アルバイシン、88年ダフクロも名演だ!
112 :
名無し行進曲:2012/08/29(水) 10:48:48.62 ID:z1OScVFv
ここ見てたら川本聴き直したくなった
イベリアはダウンロード販売されてないっぽいしLP探すしかないのか
113 :
名無し行進曲:2012/08/31(金) 00:51:15.55 ID:EPBO7UKu
>>112エル・アルバイシンは「米子における白熱のブラス」ってLPに収録されてる。岡山のサウンドラボラトリーって業者が製造販売してた。後、ブレーンも録音してたはず。
川本は心に残る名演多いからCD化して欲しいよ。
114 :
名無し行進曲:2012/08/31(金) 14:08:22.14 ID:MStvbFdw
松陽 ダフクロ
ローマ
115 :
名無し行進曲:2012/09/01(土) 00:48:12.11 ID:hQ6fTrSZ
傷多目だけど、高縄ダフクロ
116 :
名無し行進曲:2012/09/01(土) 01:33:53.44 ID:vDXlyMSQ
117 :
名無し行進曲:2012/09/01(土) 04:46:17.75 ID:m7kMOi5m
名演ではないが全国大会初演75年の逗子開成の「ロメオとジュリエット」はすごいぞ
移調しているおかげでかなり不気味な曲になっている。迷演好きなら一度は聞いてみてほしい
118 :
名無し行進曲:2012/09/01(土) 12:04:32.97 ID:0W1Lpn9f
野庭高校 吹奏楽のためのファンタジー
119 :
名無し行進曲:2012/09/01(土) 16:02:59.40 ID:YO1z9hGR
>>117 同意。逗開といえば1995年のシンデレラも移調が気持ち悪いな。
1988年のシンデレラ(&スタウト・アンド・シンプル)は素敵なんだが…
1992年の「フリーメイソンのための葬送音楽」は、スレタイに合った、渋い熟成感のある演奏だった。
コンクールは小編成→定期では倍以上の大編成で純度が落ちていなかったのも驚いたが。
イベリアや古祀やパシフィック231もCDで聴いてみたい…團伊玖磨の逗子開成賛歌「海」とかも…
いかん、安田成美との共演も思い出しちまった orz
>>118 普門館より関東大会の演奏がかなり出来が良い。
120 :
名無し行進曲:2012/09/01(土) 16:33:09.45 ID:F2B42GIO
2009の香芝東
121 :
名無し行進曲:2012/09/01(土) 21:01:47.81 ID:7X1uDLiT
逗開は関東どまりの選曲が渋いんだよな
122 :
名無し行進曲:2012/09/10(月) 00:33:03.73 ID:nn01fNWa
娘が吹奏楽の世界に入ったので久しぶりに来てみたら、こんなスレが
ここの趣旨に合うか判りませんが、88年のコンツェルテエロイカのシンフォニエッタとかはどうでしょう?
久しぶりにブラスの響きを引っ張り出してみました
当時高校生で、地味だけど上手いなーという感想を持った記憶があります
123 :
名無し行進曲:2012/10/08(月) 23:18:24.93 ID:dNs9z6yB
グラールウインドオーケストラ
ファントム・ドゥ・ラムール
124 :
名無し行進曲:2012/10/08(月) 23:25:11.10 ID:PtzsjZ8s
やっぱ2000年の所沢だな。
技術的には確かにあれで銅賞間近だったけど、
あの編曲で貧乏公立高らしい編成で全国まで来たのはすごい。
昔懐かしの吹奏楽サウンドで、最後の最後の和音で炸裂って感じだ。
125 :
名無し行進曲:2012/10/09(火) 00:03:40.18 ID:pGU+Rrei
>>124 良いね!
とにかくフレーズのすべてが気持ちにガンガン届くというか…
この演奏はいまだに頻繁に聴いてるぞ。
126 :
名無し行進曲:2012/10/09(火) 03:52:22.23 ID:4outlc1m
てか曲名言えよお前ら
127 :
名無し行進曲:2012/10/09(火) 16:04:57.04 ID:2SidJgH8
128 :
名無し行進曲:2012/10/10(水) 16:08:32.79 ID:wBaatbt8
↑興味ねえよそんな団体
129 :
名無し行進曲:2012/10/11(木) 00:01:46.95 ID:wHhnbrLc
てか2000所沢で曲名出てこないような奴がこのスレにいても楽しくないと思うが、
何のためにいるんだろう。
130 :
名無し行進曲:2012/10/11(木) 03:38:27.82 ID:yefpPxkU
一発屋でしかも影が薄いといちいち覚えてないっしょw
131 :
名無し行進曲:2012/10/11(木) 06:42:58.40 ID:IMfDdfw4
132 :
名無し行進曲:2012/10/11(木) 08:03:13.56 ID:2o+WpHio
玉川のかるたを聴きたいが何か方法あるかな
133 :
名無し行進曲:2012/10/11(木) 08:35:51.70 ID:pfHnu2NC
俺も「かるた遊び」もっかい聴きたい
三大バレエ以外のストラヴィンスキーアレンジは全部レアだからな
134 :
名無し行進曲:2012/10/11(木) 09:46:08.54 ID:b6EBEPW7
135 :
名無し行進曲:2012/10/11(木) 10:04:45.51 ID:pfHnu2NC
136 :
名無し行進曲:2012/10/11(木) 16:51:38.27 ID:d9Jpf6nX
やっぱ、三重大学の感傷的ワルツかな
中央大学がいなくなって、最近は大学部門も重厚感・迫力志向になってるが
ああいう表情豊かで且つ繊細な演奏で聴けるのは今や大学部門だけ
特に木管が上手い大学はここを見本として、全国的な傾向に流されない独自路線を築いてほしいね
137 :
名無し行進曲:2012/10/11(木) 21:09:06.39 ID:WXTo0Orv
大学部門は最後の良心になりうるのに、高校の部のように音楽性の無い
世界に突き進んでほしくないものだな。
138 :
名無し行進曲:2012/10/20(土) 08:38:48.49 ID:0SW/xcfk
天理高校吹奏楽部 新子菊雄指揮 「オセロ」より アルフレッド リード
古いけど良いよ、一回聞いてみたら!
139 :
名無し行進曲:2012/10/20(土) 23:07:47.54 ID:/uD2WmOf
>>138 どうして地味なのか教えてくれ
このスレ的に天理だったら自然への回帰やストーンヘンジ交響曲等だろ
140 :
名無し行進曲:2012/10/21(日) 13:00:13.99 ID:x8Ctgooq
>>139 138ではないけれど斎藤高順先生は、天理の演奏はキライだって
言っていた。
141 :
名無し行進曲:2012/10/23(火) 02:28:07.41 ID:7BTqp6WB
>>138 ■金賞なのに曲が地味で話題にされない
■静かな音楽を聴けない輩が多すぎて話題にされない
■音楽的に素晴らしいのに理解できる輩が少なくて話題にされない
■マイナー路線の新曲(オリジナル・アレンジ)で話題にされない
■初演なので話題にされない
■取り上げる団体が少ないので話題にされない
142 :
名無し行進曲:2012/10/30(火) 02:02:28.94 ID:VHAlD2w3
143 :
名無し行進曲:2012/11/09(金) 16:52:05.59 ID:JozD5Uds
やっぱり川本の寄港地かな。
淀工と被ったけど、その圧倒的な技術とサウンド感に対して、トータルバランスの妙で掴んだ金賞って感じで感動した。
あとは関学の愁映だな。
144 :
名無し行進曲:2012/11/09(金) 18:57:50.75 ID:8NRiq/0S
川本の寄港地は俺もいいと思った。厨房だった頃にあれを聞いて、
買えるようになって原曲のCDを買ってからは、俺の人生で
大好きな曲の一つになった。今は水槽編曲は聞かないけど、
あの演奏があったから、寄港地がこんな位置づけになったと思う。
145 :
名無し行進曲:2012/11/09(金) 20:16:39.94 ID:ZuDEYjdg
川本はリ・シルドでしょう
あれは地味じゃない(すまへん)かもしれんけど
名演。ラッパうますぎ
146 :
名無し行進曲:2012/11/09(金) 23:17:29.62 ID:ta/HQZ9H
>>145 川本ってリシルドやったことあったっけ?
147 :
名無し行進曲:2012/11/10(土) 09:31:51.15 ID:w5IdJfna
148 :
名無し行進曲:2012/11/10(土) 12:58:51.69 ID:m3zYrAfk
1980の基町高校とごっちゃにしてる?
149 :
名無し行進曲:2012/11/10(土) 13:07:54.34 ID:l7SUlE2Q
150 :
名無し行進曲:2012/11/10(土) 13:15:12.58 ID:XNF2A2DF
川本→島根中央も今秋で部員が「居なくなり」いよいよ休部。
寂しいもんだな。基町は「〜ギャラクシー」も「リシルド」と好対照な爽やかさで良いよ。
151 :
名無し行進曲:2012/11/10(土) 13:20:22.76 ID:x6ZKvGh+
むしろ80就実のル・シッドかとオモタw
地味じゃないし。
152 :
名無し行進曲:2012/11/10(土) 20:01:45.92 ID:rpvJAhwD
そういや、就実高校って今どんな?女子高の中では
渋い弦楽オケのような響きが大好きだったが。
あのチェックのスカートも可愛くて良かった。
153 :
名無し行進曲:2012/11/11(日) 02:25:09.71 ID:faPtFMoT
就実は黄金時代を築いた創始者村松勲氏のあと、96年〜04年まで熱田昭夫氏で4度の全国大会。
05年に村松勲氏が再び指揮。06年〜現在まで小林巧氏になり、中国大会に3度出場。中国大会で銀賞が精一杯。
ほぼ毎年、岡山県大会で敗退している。
ちなみに創始者村松勲氏は吹奏楽経験どころか音楽の経験は無し。まったくの素人で全国金賞に導いた。
154 :
名無し行進曲:2012/11/11(日) 04:36:57.04 ID:hjpq9/uO
>>153 就実は以前よりも低迷しているのは確かですが、近年の支部大会や県大会の演奏を聴く限り、
盛り返してきている感じを受けます。近年は印象に残るいい演奏をしていると思います。
もう一息という感じで、着実にレベルアップすればいつ全国に返り咲いてもおかしくないと思います。
但し、中国支部大会(高校)の全国出場枠が2枠となってしまい、さらに激戦区になってしまったので、
就実が全国代表になるためには、学芸館を上回るような圧倒的な演奏をしない限り厳しいでしょうね。
155 :
名無し行進曲:2012/11/11(日) 06:54:59.00 ID:StPp4EYj
>>150 地元新聞が昨年、全国金賞経験がある伝統校が休部
という記事を取り上げてくれまして、中央吹奏楽部を
復活させようと10数名の一年生が入部し、今年度は
小編成の部で県金をとるまでになりました。
三年はいなかったので来年はさらに部員が増えるのでは。
156 :
名無し行進曲:2012/11/11(日) 08:06:12.48 ID:DFwIrK/N
究極資金の投入量の問題だ。
157 :
名無し行進曲:2012/11/11(日) 08:59:49.61 ID:gyrQmHmn
>>153 村松さんが2005年だけ戻ったのは何かあったのでしょうか?
158 :
名無し行進曲:2012/11/11(日) 09:57:43.27 ID:maWQVaDU
中国どまりだが、
川本は95年のクールなディオニソスが感慨深いなぁ(・ω・)
159 :
名無し行進曲:2012/11/11(日) 18:31:09.05 ID:I5mf3lxy
>>157 当時の顧問不在に急遽入ったピンチヒッターです
160 :
名無し行進曲:2012/11/11(日) 21:45:56.62 ID:G3GGjpH0
>>151 「花祭り」「ル・シッド」のコーラングレは、朝一なのに
妖艶な音でビックリしたな。
'83のサンライズ・マーチと「饗宴」がお気に入り。
161 :
名無し行進曲:2012/11/11(日) 21:48:14.72 ID:G3GGjpH0
>>160 失礼、'83の自由曲名は「幻想舞曲集より」が正解。
162 :
名無し行進曲:2012/11/11(日) 21:53:21.51 ID:G3GGjpH0
163 :
名無し行進曲:2012/11/12(月) 09:27:27.80 ID:FlgyWoSs
164 :
名無し行進曲:2012/11/12(月) 22:45:20.95 ID:GQAGGZrp
>>151 俺もル・シッドかと思ったよw
ま、取り上げる団体が少ないからスレ的には合ってるでしょう。
>>161 幻想舞曲集いいよね、この曲もその後全国で演奏したの三重大くらいか?
三重大は上によく出てくるけど、就実も銀賞だが地味にいい演奏って多いね、コッペリアやキューバ序曲とか好きだわ。(コッペリアは当時流行ってたからNG曲かも)
165 :
名無し行進曲:2012/11/15(木) 08:31:09.07 ID:K0abl+cB
>>164 三重大はLPかダウンロード販売でしか聴けないけど、
・R.シュトラウスの「サロメ」
・ラフマニノフの「交響的舞曲よりIII」
もおススメ。
とにかく、しなやかな演奏というイメージ。
166 :
名無し行進曲:2012/11/15(木) 21:53:50.39 ID:dSZfrbCE
三重大はいいね。トゥリーナとかラフマニノフはよく聞いたなぁ。賞に関係なくファンのいるバンドの一つだったよな。
167 :
164:2012/11/15(木) 23:12:13.20 ID:N67G29BQ
>>165 どちらもLP持ってるw
交響的舞曲は三重大にしては派手な曲って思えてくるよね?
スレチだけど、84年大学の部は金賞4団体が奇跡的に課題曲見事にバラけててLPに課題曲自由曲全て収録されてるんだが、考えてみると一つの部門で全ての課題曲から金賞出るってなかなか無い気がする。
168 :
名無し行進曲:2012/11/15(木) 23:33:03.21 ID:GbxfGepn
1991年の大学の部もきれいにABCDバラけましたね
169 :
名無し行進曲:2012/11/18(日) 13:25:02.03 ID:XK5pjx+K
おかやま山陽好きだったけど、最近出てこないなぁ。
170 :
名無し行進曲:2012/11/18(日) 21:09:41.16 ID:l2lMfWfL
金沢工業高校好きなのに、最近出てこないなー。
171 :
名無し行進曲:2012/11/19(月) 13:28:13.94 ID:5XTUpxF6
172 :
名無し行進曲:2012/11/19(月) 15:57:02.09 ID:UoJyaK1h
173 :
名無し行進曲:2012/11/25(日) 22:42:56.57 ID:5mLxjLRE
174 :
名無し行進曲:2012/11/28(水) 17:28:17.49 ID:5UqkwAYK
花輪の壁画とガジベコフ。
リアル生で聴いたわけじゃなく、
レジェンダリーシリーズのCDを買って聴いただけなんだけど素直に面白いと思った。
(ガジベコフは動画サイトで原曲がうpされてて長い曲なんだなーって思った)
175 :
名無し行進曲:2012/11/28(水) 18:47:58.04 ID:diWfSuSt
>>171 噂だけが一人歩きしてるな、それ
実際に何があったのか説明できる人いるのかな
当時の岡山シンフォ団員も絡んでるって話だけど
名目上は体調不良になってるし、謎
176 :
名無し行進曲:2012/11/28(水) 21:30:22.37 ID:lz9BLA0V
177 :
名無し行進曲:2012/11/29(木) 00:59:43.34 ID:ZlZCRcz8
当時、岡山シンフォも振っていた繋がりがあったからじゃないの
178 :
名無し行進曲:2012/11/29(木) 01:37:29.93 ID:uSVBdFTj
岡山スレで頼むわ
179 :
名無し行進曲:2012/11/30(金) 19:08:48.43 ID:x/RHhTOY
お、俺はナ、
地味名艶として、86就実のステージパフォーマンスを推す
演奏前、チェックのスカートかなんかで、女子全員が1歩横に揺れて規律した
時の衝撃。
あれほど衝撃を受けた名園、もとい名艶はなかった。
同学年のオレは鼻血でそうなほどカッカと萌えた。イチコロ。
すごかったぞ。銀賞だったが、金賞組数校より音色も魅力的で、その年上位金
だった中村を楽しみにしてたが、サウンド自体は雑然として濁りも多く、
翌年銅賞だった演奏と殆ど変わらない印象を受けたから、初就実は色々な意味で
衝撃的だった。
180 :
名無し行進曲:2012/12/01(土) 00:56:12.60 ID:mz5Z2lQe
>>179 就実のチェックスカートand横揺れ起立は本当カワイイよな!
中国支部大会止まりの時も何度かやってたよ。
当時のビデオを今もたまに観ます。
181 :
名無し行進曲:2012/12/01(土) 07:32:29.67 ID:peLdiBq2
らぶり〜就実を記憶してる連中w
激しく同意だわなw
当時は吹奏楽も男子が多かったもんな
異彩を放っていたよ>就実
182 :
名無し行進曲:2012/12/01(土) 10:42:06.86 ID:f8Uz5NUb
そんな就実の子を三人ほどコマした俺は勝ち組。
183 :
名無し行進曲:2012/12/01(土) 14:21:41.90 ID:UfS4H+XD
184 :
名無し行進曲:2012/12/02(日) 14:20:50.36 ID:nHy9aL7a
当時現役高校生だった俺も、就実にはやられた。あれは良かったwww
185 :
名無し行進曲:2012/12/02(日) 16:10:03.93 ID:s45ovY4b
>>183同様すごく見たい!どこかに気前よくどこかにいうpしてくれる神はいない?w
186 :
名無し行進曲:2012/12/02(日) 17:02:05.09 ID:dpztU9OH
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
187 :
名無し行進曲:2012/12/02(日) 17:49:38.91 ID:AKfqbIIY
読むだけでもめんどくせえ・・・・・
188 :
名無し行進曲:2012/12/02(日) 18:15:19.08 ID:3pWC7HX2
>>186 25年前から変わってないね
昔もそうやって遊んでたよ
189 :
名無し行進曲:2012/12/03(月) 02:18:12.73 ID:mksOb6lC
見たいな→就実のビデオ
でも生の感動は伝わらないだろうね。
190 :
名無し行進曲:2012/12/03(月) 21:47:17.67 ID:TqdvVTFJ
まあ、女に関して言えば「生」が一番だろw
191 :
名無し行進曲:2012/12/05(水) 04:05:46.37 ID:WcCW95GL
日本語読めない奴が多いな
このスレのタイトルは?
192 :
名無し行進曲:2012/12/07(金) 01:41:39.63 ID:9JZjSE8H
就実見たい
193 :
名無し行進曲:2012/12/07(金) 14:33:03.01 ID:525T2lOG
>>191 就実の演奏は概して地味だよ。金銀銅で言うと、銀色的な。
でも、それが良い。
194 :
名無し行進曲:2012/12/09(日) 06:35:10.59 ID:WVKYKSQS
2008情報のオデッセイ
この時が全国初出場かな?
弱奏部分に感動した
195 :
名無し行進曲:2013/01/05(土) 23:13:25.59 ID:MvtIaFUh
ジュビラーテうまかった高校ってどこ?
196 :
名無し行進曲:2013/01/05(土) 23:21:35.75 ID:5TD0HrQD
197 :
名無し行進曲:2013/01/07(月) 13:54:46.75 ID:LTLCqalU
頭のホルンのつんのめりがない浜松と玉川かな。
幼い日の思い出うまいとこは?
198 :
名無し行進曲:2013/01/07(月) 17:25:03.62 ID:9uUssFM2
明石のダッタン人
199 :
名無し行進曲:2013/01/07(月) 18:42:04.79 ID:xDp2CYmw
ハインズレーの調がぐにゃぐにゃ変わる編曲に萎え
200 :
名無し行進曲:2013/01/07(月) 23:50:34.69 ID:DQwklwGP
ここは好成績ながらもあまり目立たない東海支部のためにあるようなスレだな
三重大学やツヅキボウが最盛期だった時代が今となっては懐かしい
201 :
名無し行進曲:2013/01/08(火) 10:13:33.49 ID:qMFVSu5g
ああ、隠し子トオヤマや酒鬼薔薇や絶倫キリダを輩出した東海支部ね
202 :
名無し行進曲:2013/01/09(水) 20:59:43.42 ID:pj22G8I/
1980 弘前南高校 組曲「ドリー」
1981 市立基町高校 序曲ハ調
1982 就実高等学校 幻想舞曲集 より 夢、酒宴
1983 明石北高校 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り
1984 川本高等学校 交響組曲《寄港地》 より チュニスよりネフタ、ヴァレンシア
1985 東海大一高校 タブロウ
1986 嘉穂高等学校 バレエ音楽《コッペリア》
1987 県立西宮高校 プラハのための音楽1968 より トッカータとコラール
1988 八戸工大第一 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り
1989 富山商業高校 祝典序曲
1990 中村学園女子 喜歌劇《詩人と農夫》序曲
1991 福岡第一高校 スラヴ舞曲 より
1992 野庭高等学校 バレエ音楽《アパラチアの春》
1993 新屋高等学校 バレエ組曲《ペトルーシュカ》
1994 野庭高等学校 吹奏楽のためのファンタジー
1995 就実高等学校 キューバ序曲
1996 米沢商業高校 オマージュ
1997 出雲北陵高校 法華経からの三つの啓示 より 禅定、平和の悦び
1998 狭山ヶ丘高校 メジャー・バーバラ
1999 松山南高校 バレエ組曲《シルヴィア》
203 :
名無し行進曲:2013/01/09(水) 21:23:42.55 ID:pj22G8I/
2000 東海大四高校 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 夕べの祈り、パントマイム
2001 安城学園高校 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲
2002 東海大付翔洋 ポリフェーモ
2003 福岡工大城東 トッカータとフーガ ニ短調
2004 洛南高等学校 ウィンド・ブリッツ
2005 鈴峯女子高校 シンフォニエッタ〜水都のスケッチ〜
2006 市立習志野高 バレエ音楽《くるみ割り人形》 より
2007 富山商業高校 千載万葉の雪
2008 高岡商業高校 交響曲第5番 より 第4楽章
2009 埼玉栄高校 ポカホンタス
2010 愛知工大名電 三つのジャポニスム
2011 光ヶ丘女子高 おお、神秘なる力よ!
2012 伊予高等学校 ラ・ヴァルス
204 :
ホルトン:2013/01/11(金) 22:20:14.61 ID:QDw72XX5
私は今年ピアノで去年は東日本大会行けたらしいのに
今年は県大会銀止まり。。。
205 :
名無し行進曲:2013/01/19(土) 15:41:04.49 ID:20wKuTev
1988年阪急のエジプト舞曲って良くないか?
206 :
名無し行進曲:2013/01/19(土) 17:40:07.50 ID:n7as6GGi
地味名演 1988 天童市役所吹奏楽団 トランペット・ヴォランタリー
207 :
名無し行進曲:2013/01/19(土) 17:42:54.34 ID:bu1GVccZ
1981 市立川口 無言の変革 より 問い
208 :
名無し行進曲:2013/01/19(土) 18:54:58.91 ID:XpWOgGzb
209 :
名無し行進曲:2013/06/06(木) 16:38:26.48 ID:v1yCQks9
無言の変革は名演だと思うけどね
地味ではないけど
210 :
名無し行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:fNrPh78P
去年の共栄は地味名演だろうなあ
211 :
名無し行進曲:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:CA/+gZww
1999大麻「トゥーランドット」
212 :
名無し行進曲:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:CA/+gZww
補足
トゥーランドット自体はメジャーだが(後藤洋編)
この演奏で取り上げられている曲1つ1つがマイナー
213 :
名無し行進曲:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:SOBAKvME
1997 習志野ウインドオーケストラ 「パリの幻影」
214 :
名無し行進曲:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:FM33gRh4
>>211 トゥーランドットが流行するきっかけを作った演奏だな
大麻が予選落ちした01年は99、03とは違ったシーンを取り上げていたのかな?
215 :
名無し行進曲:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PrMhyIrf
2006年 福島県立磐城高校 課題曲V 交響曲より
216 :
名無し行進曲:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:QsIsuhMm
金賞1発屋に多くない?
217 :
名無し行進曲:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PrMhyIrf
2007年 近畿大学 プラハのための音楽1968よりアリア、トッカータとコラール
218 :
名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:XCzfCCId
やはり駒澤大春の祭典であろう、阪急百貨店高度な技術への指標も良い、マジレスでは阪急百貨店のルイブラスか習志野のクルミ割りも良い
219 :
名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:8u8A1oF8
1989年 青山学院大 ボロディン/交響曲第2番より第3・第4楽章
は、どうでしょう?
220 :
名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:R/wLdMg3
>>219 82年の亜細亜大があるからな・・・
風と炎の踊りは個人的には好みの演奏だったな
しかし88年から90年くらいまでソニー、ブレーン共に録音状態が悪いのが残念
221 :
名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:XYEzBTMx
87年 三重大学 「民謡を主題としたスコットランド風行進曲」(ドビュッシー)
222 :
名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:LQLvfR85
>>206 ある意味名演だけど決して地味ではない。むしろ派手。
223 :
名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9tVoGYXj
広島大学withハート&ボイス
224 :
名無し行進曲:2013/09/04(水) 09:25:27.40 ID:r1C2/ITK
93年 近畿大 課題曲V「潮煙」
225 :
名無し行進曲:2013/09/04(水) 09:40:43.46 ID:RBEKcPNV
>>224 君の耳には「潮煙」に聞こえてたんだ。
私には「スターパズル〜」にしか聞こえなかったが。
226 :
名無し行進曲:2013/09/04(水) 10:54:28.82 ID:maKqQmuU
93年の大学部門での潮煙は
中央と神奈川だけだったように
記憶してるんだが・・・。
227 :
名無し行進曲:2013/09/04(水) 19:11:17.91 ID:2xMOloey
あの年のディオニソスの録音が欲しい。テープ買ったけど無くしちゃった(´・ω・`)
中大はライモンダでしたかね。
228 :
名無し行進曲:2013/09/04(水) 20:53:05.35 ID:ftz89JgV
musicdownloadstoreで落とせばいいですやん
229 :
名無し行進曲:2013/09/07(土) 11:56:53.96 ID:nKim35xP
すまぬ、、、中央でした。
230 :
名無し行進曲:2013/09/15(日) 23:59:52.67 ID:nNCsx07n
あれはかなり有名な演奏じゃない?
トランペットがあり得ない上手さ
俺にとっての地味名演といえば2000年大曲のアンティフォナーレかなー
あの透明感、音圧の自由自在なコントロールは衝撃的だった
前にやった土気シビックのゴッドスピードがド派手だっただけに地味さが際立ってる
231 :
名無し行進曲:2013/10/11(金) 23:02:44.54 ID:ig3R96Gq
神大は知らんが、中大の潮煙のラッパソロは
C管を使ってるんよね。
このソロに限れば、B♭管よりはかなり外しにくくなる。
232 :
名無し行進曲:2013/10/21(月) 17:06:42.53 ID:qOwjiTRS
233 :
名無し行進曲:2013/10/24(木) 22:16:55.00 ID:Q2mig/1q
創価中部サウンド吹奏楽楽団のドン・ファン
234 :
名無し行進曲:2013/10/27(日) 10:33:41.59 ID:BrU94cKQ
地味で名演か。
235 :
名無し行進曲:2013/12/09(月) 12:23:46.01 ID:G17e3FRC
96年 三重大の舞曲(ドビュッシー)
236 :
名無し行進曲:2014/02/01(土) 15:27:59.75 ID:l22OzDWA
近畿大学の第一旋法によるティエントと皇帝の戦い
237 :
名無し行進曲:2014/03/22(土) 20:26:25.39 ID:jynti6Un
全国は上手すぎると銀になるイメージ
92年 中央大学 カルメン組曲
これは上手すぎる
238 :
名無し行進曲:2014/03/23(日) 00:52:58.78 ID:bCaZK5qh
Test
239 :
名無し行進曲:2014/03/23(日) 01:02:48.90 ID:bCaZK5qh
指輪物語のオケ版CDを買った。
海軍だか空軍の演奏と聴き比べてみた。
確かに吹奏楽の方が上手いんだけど、響きとか表現とかはやっぱり圧倒的に・・・
試しに10年ぶりくらいに学生時代夢中に聞いていたコンクール音源『ジーなんとか』を聞いてみたら・・・
俺の耳がおっさん化してるんだろうなOrz
240 :
名無し行進曲:2014/03/23(日) 01:18:27.50 ID:xwXTUvqT
>>239 スレチだし、曲名をぼかす必然性もないし、結局何が言いたいのかわからない。
241 :
名無し行進曲:2014/03/23(日) 10:23:43.47 ID:Zfs1Kx+L
>>236 スペイン国立放送管の来日公演のライヴ盤(アンコールの「ルイスアロンソの結婚式・間奏曲が名演!」)
しか音源がなかった“ティエント”を吹奏楽で聴けるとは思わなかった。
>>237 中大が銀賞っていうからミスでもしたのかと思ったら、あの演奏…。
課題曲が良くなかったのかな?
242 :
名無し行進曲:2014/03/23(日) 13:16:25.18 ID:jVesgn/o
>>241 あれ、LDでは、カスタネットのソリストむっちやクローズアップしてたな。
あの人は凄かったわ
243 :
名無し行進曲:2014/03/23(日) 13:56:38.94 ID:7gHAPcKW
生で聴いた友人は,「ホールの音響との相性が最悪だった」と言ってた
244 :
名無し行進曲:2014/03/23(日) 16:12:14.96 ID:Zfs1Kx+L
>>242 カスタネットの世界的ソリスト、ルセーロ・テナね。
LDにはカスタネット奏法の解説も収録されてたな。
トランクの中にあった大理石製のカスタネットが気になったのも覚えてる。
DVD化は無理だろうなあ…。
245 :
名無し行進曲:2014/03/24(月) 18:39:43.49 ID:ESzngZ3n
>>241 まあTpソロはミスってたけど、
テュッティはオケかと耳を疑うな
コンクール史上最もオケに近づいたサウンドだった気がする
246 :
名無し行進曲:2014/03/28(金) 17:34:43.67 ID:qpGf9YYb
というよりカルメン自体、審査員の評価が厳しいんじゃないだろうか
中村女子、中央大学共に名演だと思うけど銀賞
金賞でもいいと思う
247 :
名無し行進曲:2014/03/29(土) 01:10:57.85 ID:0w7FdlDM
92年の中央大点数低いね。課・自由曲共に64点の計128点の7位
6位の三重大が68・75の143点
>>246 中村女子はさすがにあの演奏では金は無理でしょう。実際点数は銀賞最下位。
コッペリアやパリの喜びの時のようなサウンドで聴きたかったな
248 :
名無し行進曲:2014/03/29(土) 04:11:19.42 ID:w3uO2X+A
249 :
名無し行進曲:2014/03/29(土) 21:58:34.81 ID:uB1K0bnK
1987年/県立西宮高校/プラハのための音楽1968年
風紋は緩急激しく賛否両論だろうが、プラハは真面目にやっており
特に最後のTpは名電と比べモンにならないくらい勝負しており気持ち良い!
250 :
名無し行進曲:2014/03/30(日) 00:47:41.37 ID:TvkJv5JX
251 :
名無し行進曲:2014/03/30(日) 01:40:18.26 ID:RYwJaGEO
韓国の慰安婦問題でアメリカに沢山の慰安婦像が建てられているけれど、
慰安婦像が立てられた地域では日本人が韓国人にイロイロ嫌がらせをされて
大変らしいとテレビでやっていた。
252 :
名無し行進曲:2014/04/01(火) 15:50:15.60 ID:2pctciP+
2013年の開成中のモンタニャール
2013年の羽村第一のシンフォニーポエム
253 :
名無し行進曲:2014/04/01(火) 20:53:14.26 ID:CoD46TYA
93年宇品中のスラブ狂詩曲が好き
254 :
名無し行進曲:2014/04/03(木) 23:41:48.73 ID:118v/QHy
>>246 カルメンで全国銀賞といえばもう一つ。
名演とは絶対言えないと思いますが
1994年の札幌市民(前奏曲、花の歌、終曲)
5分間のうち2分以上がユーフォソロという賛否両論すぎる珍演で
無論このカットで再演する団体は有るわけ有りません。
255 :
名無し行進曲:2014/04/04(金) 18:56:02.57 ID:lcGj4gI/
>>253 94年の雪娘が注目されるけど、前年のあの演奏も中編成で
綺麗にまとまったよい演奏ですよね
>>254 札幌市民交響吹奏楽団は、いろんな曲をユーフォニアムソロに
してましたね、ベルキス、カルミナブラーナとか
あのユーフォニアムの音は凄く好きで美しい音色だと思います
最近はトロンボーンよりなユーフォニアムの音色が多くてああいう
音色が聴けないのが残念です
256 :
名無し行進曲:2014/04/24(木) 18:10:41.44 ID:AO7RvTGz
柳町中の独特な解釈も大好き
257 :
名無し行進曲:2014/05/16(金) 18:16:51.29 ID:KvE1MNK+
>>241 今日のNHK-FMのN響定演でティエントやるぞ!!
258 :
名無し行進曲:2014/05/21(水) 19:41:16.46 ID:5gQ+9KPq
>>250 「プラハ1968年のためのの音楽」は、楽譜どうり演奏したら曲になるからね。
ネリベルの作品なんかもそう。
県西宮の場合、多少くすんだ響き、という印象だったが、
過去の吉永先生の指揮した演奏の中では一番正統派な演奏。
まあ、兵庫高校時代の「ローマの祭」、これにまさる名演はないけど。
259 :
名無し行進曲:2014/05/22(木) 20:23:41.30 ID:eUKajgvj
260 :
名無し行進曲:2014/06/08(日) 18:50:25.73 ID:QRnPA9nP
昨年の市立柏。
261 :
名無し行進曲:2014/06/13(金) 21:17:44.61 ID:aBgt91Za
柏なら、銀賞好演として97年のガイーヌとか95年のヴァレンシアの寡婦
とかもいいね
262 :
名無し行進曲:2014/06/24(火) 23:01:16.18 ID:LCGMmj/O
ガイーヌで思い出したが、新屋高校のフューチュリズム。
263 :
名無し行進曲:2014/06/28(土) 22:50:46.80 ID:AkVHXS0h
2009年の相馬市立向陽中学校の『パリのアメリカ人』
■音楽的に素晴らしいのに理解できる輩が少なくて話題にされない
課題曲・自由曲ともに聴いたが、銅賞はないわ
審査員がガーシュイン嫌いだからって、あれは中学なら「金」だよ。普通に。
264 :
名無し行進曲:2014/06/29(日) 17:32:13.82 ID:tvquAma4
93年の徳山大学(パーシケッティのディベルティメント)。
フルート奏者がいなかったため、
ピッコロやフルートをEsClで吹き替え、Clパートが実質2名。
265 :
名無し行進曲:2014/07/01(火) 20:32:18.56 ID:rDA9/z37
>>263 おっ〜懐かしい
あの向陽中の「パリのアメリカ人」は、本当に上手かったね。
自分もあの演奏でいくらなんでも銅賞はないわと思ったね。
あれは普通に金賞レベルの演奏だったよね。
審査員の耳ってあてにならんな
266 :
名無し行進曲:2014/07/03(木) 14:25:24.01 ID:et9nZ7xZ
カットしてるけど駒大の交響的断章
267 :
名無し行進曲:2014/07/04(金) 19:58:52.72 ID:0ZaJU9C+
268 :
名無し行進曲:2014/07/05(土) 01:37:39.95 ID:4zLKjL/R
>>267 いやいや、自由曲ほどではないが、課題曲も上手い方だったと記憶している。
少人数ということで普通なら不利であるところだが、そのハンディを感じさせない、
それどころか、むしろ少人数のメリットを生かした演奏だったかと思う。
269 :
名無し行進曲:2014/07/07(月) 16:25:01.37 ID:PiwD/LqY
>>268 課題曲、目立つ箇所で凡ミス多かったよ。
そのせいで完成度が低い印象。
あんなオーケストレーションの薄い曲では致命的かと。
270 :
名無し行進曲:2014/07/13(日) 01:26:48.82 ID:/JWt1AXM
>>265 向陽中のパリのアメリカ人が懐かしいとは・・・
271 :
名無し行進曲:2014/07/25(金) 23:21:09.88 ID:KUlLKYKC
272 :
名無し行進曲:2014/08/29(金) 15:36:24.95 ID:fSsP39DA
91下松ベルキス
273 :
名無し行進曲:2014/08/29(金) 16:51:27.31 ID:e0bNyBzm
2012 向陽台中学校
274 :
名無し行進曲:2014/08/29(金) 17:53:11.86 ID:/uvnVw05
>>272 ほう、ロメジュリがベルキスに聴こえるのか。キミのクズ耳はw
275 :
名無し行進曲:2014/08/29(金) 18:36:08.96 ID:oBcCQ1JD
貴方の耳は素晴らしい
276 :
名無し行進曲:2014/08/29(金) 19:21:21.51 ID:ivD0Nwl5
あのころの下松は、渋い演奏が多かった。
91年のロメジュリが目立っているけど、
92年のパリの喜びも、93年のベルキスも。
93年は、指揮が中井先生じゃないけど。
277 :
名無し行進曲:2014/08/29(金) 22:26:22.98 ID:fxV5LLCl
福工大のパッサカリアとアンティフォナーレ
278 :
名無し行進曲:2014/08/30(土) 00:22:17.18 ID:4fk0Zvdo
蒲郡の中井氏と下松の中井氏は同じ人?
279 :
名無し行進曲:2014/08/30(土) 00:48:34.38 ID:ZKYBH16z
>>278同一人物です。
>>276 バンドクラッシャー福○望氏(笑)
95年中国支部大会銀賞だったけど、22人で演奏した課題曲3と伊藤康英のぐるりよざは歴史的名演と思います。ビデオ持ってたのに無くしたよorz普門館で皆に聴いて欲しかった。
280 :
名無し行進曲:2014/08/30(土) 08:25:48.38 ID:3i5LDKri
○田望氏最終年の99年には10人Tubaなしリコーダー入りの「聖歌と祭り」で県金賞。
10人になってしまうまでの過程はさておき素晴らしい演奏だった。
中井先生は蒲郡東高の演奏も是非聴いてみたい。山口県初任地の久賀高時代のトッカータとフーガ(県金)は
高校デビューの島の子ばかりとは思えない熱演。
281 :
名無し行進曲:2014/08/31(日) 12:43:31.99 ID:xaeAuSxE
北海道教育大学函館分校のアンティフォナーレ
文教大学のラフマニノフ交響曲第2番
282 :
名無し行進曲:2014/09/01(月) 13:49:43.63 ID:L+5QXIV2
最初に行っときますが、中央大のファンでした。賞に関係なくCDも購入してたくらい。
巧いんだけど大人しく聞こえちゃう。まあ当時は近大やら関学やら明るいサウンド系が強かったから?
ただ「カルメン」は巧かった。アレンジも良かったし。金で良いですよね?私もそう思います。
283 :
名無し行進曲:2014/09/01(月) 13:58:38.21 ID:L+5QXIV2
1987年三重大の「民謡を主題としたスコットランド風行進曲」
88年はドビッシー「映像」だったかな・・・。
その後も沖先生アレンジの独自路線を・・・。
三重大のフランス路線好きだったなぁ。
復活を望んでます。
284 :
名無し行進曲:2014/09/01(月) 18:15:47.45 ID:UsEX//AR
大学
亜細亜大とか。96年スラヴ舞曲集と98年の眠れる森の美女は良かったかな
一般
葛飾吹の99年天国と地獄
派手な演奏が多い中爽やかな演奏だった
高校
大麻の99年トゥーランドット
285 :
名無し行進曲:2014/09/01(月) 19:18:11.69 ID:a9jLUMQL
三重大学のフランス物は確かに素晴らしい
金賞でも技術的に難ありか?と思うような演奏はあったが
それでも作品特有の色気が見事に表現された演奏ばかりだった
そんな私は惜しくも銀賞に泣いたラヴェルの感傷的なワルツに一票
286 :
名無し行進曲:2014/09/01(月) 20:12:34.49 ID:2YAJP8ML
287 :
名無し行進曲:2014/09/01(月) 21:43:25.49 ID:259qF4+o
88年 天童市役所 コロッケ揚げたて及びトランペットヴェランタリー
288 :
名無し行進曲:2014/09/02(火) 18:27:03.95 ID:0qa3Aun+
289 :
名無し行進曲:2014/09/03(水) 10:20:55.52 ID:eOEy7+Y7
職場
89年のヤマハ浜松「始原」巧いけど曲は地味?暗い。
290 :
名無し行進曲:2014/09/04(木) 02:03:24.41 ID:pGiz6820
2007年福岡工業大学の芝の女王
iTunesでなにげなくダウンロード。技術すごいんだけど・・・
付属高校の子が上がってきたからうまいのかしらん
291 :
名無し行進曲:2014/09/04(木) 16:32:47.47 ID:EBtB3xgc
カットしてるけど駒大の交響的断章
292 :
名無し行進曲:2014/09/04(木) 19:25:44.44 ID:8gVVLRFJ
311 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 16:35:03.69 ID:EBtB3xgc
カットしてるけど駒大の交響的断章
293 :
名無し行進曲:2014/09/04(木) 19:53:31.74 ID:x5BN4cWW
294 :
名無し行進曲:2014/09/25(木) 21:14:57.81 ID:4IX7T/vQ
邦人作曲家の曲自体が、海外の作曲家の曲に比べて華やかさがなく地味なのが
多いと思う。
295 :
名無し行進曲:2014/09/28(日) 08:27:54.08 ID:hZjbMOpC
>>289 始原I 大地の踊り
ヤマハが楽譜を出版してたと思うけど見当たらない。
どっかで売ってないのかな?
296 :
名無し行進曲:2014/09/28(日) 09:24:58.26 ID:bG6oUdAk
愛知工業大学名電高等学校
1982 交響的断章
1993 ローマの祭りより
1999 組曲「ハーリ‐ヤーノシュ」より
297 :
名無し行進曲:2014/09/28(日) 09:34:26.78 ID:u6PhBeQ4
298 :
名無し行進曲:2014/09/28(日) 10:21:09.32 ID:FHWU5g8a
>>295 作曲者のHPで、直接販売だかレンタルだったかとおもう
299 :
名無し行進曲:2014/09/28(日) 12:46:45.01 ID:8UWbE7dJ
はっ、地味名演スレッドでしたね。
1978 総社東中OB吹 吹奏楽のためのカプリス
300 :
名無し行進曲:2014/09/28(日) 13:34:38.95 ID:8UWbE7dJ
1982
上尾市民吹奏楽団 第3組曲より(A.リード
札幌吹奏楽団 組曲第4番「絵のような風景」より
301 :
名無し行進曲:2014/10/05(日) 00:20:49.29 ID:FQf9uT70
1979 蒲郡市吹奏楽団 スラブ狂詩曲第2番
なぜ銀賞?と思うほど上手い
302 :
名無し行進曲:2014/10/10(金) 12:18:40.17 ID:1AR4RyFq
303 :
名無し行進曲:2014/10/11(土) 22:42:09.58 ID:aV3VjMeM
亀だけど1986年の人吉一中、自由曲のTpは限界までの挑戦をしないと、難しかっただろうなと思う。
304 :
名無し行進曲:2014/11/01(土) 12:27:46.89 ID:pDy8paQ+
今年の開成中と桑山中、習志野、龍谷大
305 :
名無し行進曲:2014/11/08(土) 01:26:52.19 ID:qtehix/0
>>304 開成中と桑山中は素晴らしかったね!銀賞ではあったもののどちらも今年のコンクールでは個人的名演奏でした。
306 :
名無し行進曲:2014/12/12(金) 01:40:18.01 ID:Bkk6rTN/
あげ
307 :
名無し行進曲:2014/12/12(金) 19:42:52.56 ID:LdGLZMls
やっぱり野庭のベルキスだなぁ
高校生が到達できる最高限度の響き
308 :
名無し行進曲:2014/12/17(水) 21:16:39.80 ID:t4JC3H8R
■■■
通名の方々:
テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・
■■■
309 :
名無し行進曲:2014/12/21(日) 00:32:15.71 ID:bTRr0d2W
310 :
名無し行進曲:2014/12/21(日) 11:48:33.60 ID:jyJuCyno
野庭のベルキス、どこが地味なんだよ?
311 :
名無し行進曲:2014/12/21(日) 13:06:02.82 ID:0IxcHiF0
地味ではないがおとなしく飼い馴らされた演奏だとは感じる
312 :
名無し行進曲:2014/12/24(水) 23:51:26.17 ID:1jrK95U/
違うアプローチで聴かせてくれた感はあるんだけど
そもそもレスピーギの音楽って感じがしないんだよな
313 :
名無し行進曲:2014/12/25(木) 00:44:18.08 ID:QZGeROhi
つべで聞いたが天理のメキシコの祭りは好きだなぁ
この曲精華で聞いてみたい
314 :
名無し行進曲:2015/01/03(土) 02:51:36.50 ID:iGV0Of4I
315 :
名無し行進曲:2015/01/16(金) 20:05:18.05 ID:w4bI/pKS
88年 天童市役所 課題曲&自由曲 ある意味凄いインパクトだった。
316 :
名無し行進曲:2015/01/16(金) 21:04:19.28 ID:b2tSp6mL
317 :
名無し行進曲:2015/01/19(月) 22:34:41.77 ID:Ah6xyWWO
1980 一般 郡山吹奏楽団_______組曲第3番《劇的風景》
1981 高校 広島市立基町高等学校___序曲ハ調
1981 職場 日本電気玉川吹奏楽団___交響的三章 (カーナウ)
1982 一般 札幌吹奏楽団_______組曲第4番《絵のような風景》 より V.アンジェラスの鐘 W.ジプシーの祭り
1983 大学 宮城教育大学_______幻想交響曲 より V. サバトの夜の夢
1984 一般 からす川音楽集団_____呪文と踊り
1985 一般 白子ウインドシンフォニカ_歌劇《運命の力》序曲
1986 一般 上尾市民吹奏楽団_____バレエ音楽《コッペリア》
1987 一般 札幌吹奏楽団_______バレエ音楽《コッペリア》
1988 職場 阪急百貨店吹奏楽団____バレエ音楽《エジプト舞曲》
1989 一般 鏡野吹奏楽団_______バレエ音楽《エジプト舞曲》
318 :
名無し行進曲:2015/01/20(火) 00:28:11.06 ID:I/KZJIlZ
札幌のコッペリアはワルツから始めたんだが冒頭のクラリネットが
トチってるせいでだいぶ印象を損ねてる
319 :
名無し行進曲:
上尾のコッペリアも冒頭のホルンがトチってるね
札幌の風紋はいい演奏だね