フルート練習スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
フルートを練習中の人の為のスレです

前スレ
フルート練習スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1227163491/
2名無し行進曲:2012/03/02(金) 01:34:15.87 ID:pZcmbZGR
むやみにスレ立てするのやめてください
練習の話なら総合スレで充分

誘導
フルート総合スレ Part12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1321838024/
3名無し行進曲:2012/03/02(金) 02:44:48.62 ID:SlWnImjI
ここは空しいスレ。。。
4名無し行進曲:2012/03/02(金) 02:45:52.37 ID:SlWnImjI
不毛な議論を。。。
5名無し行進曲:2012/03/02(金) 02:46:24.41 ID:SlWnImjI
まだ続けるのか。。。
6名無し行進曲:2012/03/02(金) 02:46:57.69 ID:SlWnImjI
フルートなんか練習して何になる。。。
7名無し行進曲:2012/03/02(金) 02:48:15.46 ID:SlWnImjI
一体何を求めて。。。
8名無し行進曲:2012/03/02(金) 02:48:52.10 ID:SlWnImjI
不毛な議論を続けるか。。。
9名無し行進曲:2012/03/02(金) 02:49:56.56 ID:SlWnImjI
ああ何という空しさ。。。
10名無し行進曲:2012/03/02(金) 02:50:44.24 ID:SlWnImjI
そして。。。
11名無し行進曲:2012/03/02(金) 16:19:59.32 ID:HBUlpriT
歴史は。。。
12名無し行進曲:2012/03/02(金) 19:43:20.72 ID:SlWnImjI
歩みを止めた。。。
13名無し行進曲:2012/03/02(金) 22:28:10.80 ID:GHxWLGNJ
能力のない人間がわかったような事を言い出すからそうなる。
14名無し行進曲:2012/03/03(土) 01:06:20.41 ID:MuLluW4M
所詮人間の能力なんて。。。
15名無し行進曲:2012/03/03(土) 01:06:53.03 ID:MuLluW4M
高が知れている。。。
16名無し行進曲:2012/03/03(土) 01:08:15.56 ID:MuLluW4M
無意味な議論。。。

17名無し行進曲:2012/03/03(土) 01:10:53.45 ID:MuLluW4M
フルートの練習も。。。
18名無し行進曲:2012/03/03(土) 01:12:31.91 ID:MuLluW4M
空しい。。。
19名無し行進曲:2012/03/03(土) 01:21:09.61 ID:MuLluW4M
不毛な議論が。。。
20名無し行進曲:2012/03/03(土) 07:43:44.01 ID:eVGaalA1
次週も。。。
21名無し行進曲:2012/03/03(土) 07:44:15.94 ID:eVGaalA1
続く。。。
22名無し行進曲:2012/03/03(土) 07:45:12.65 ID:eVGaalA1
お楽しみに。。。
23名無し行進曲:2012/03/03(土) 13:39:59.98 ID:rbiu73tO
>>2
そこは隔離スレだよ
24名無し行進曲:2012/03/03(土) 19:23:26.29 ID:DqAwDELj
楽しみも。。。
25名無し行進曲:2012/03/03(土) 19:26:18.45 ID:DqAwDELj
覚めれば。。。
26名無し行進曲:2012/03/03(土) 19:27:09.68 ID:DqAwDELj
空しい。。。
27名無し行進曲:2012/03/03(土) 19:34:20.24 ID:DqAwDELj
ここは不毛だ。。。
28名無し行進曲:2012/03/04(日) 01:25:24.48 ID:i65CtW0Y
お前のおかげでな。

 皆さん  こいつなんとかならんのかな。
29名無し行進曲:2012/03/04(日) 02:19:39.25 ID:gggKGsh0
これは笛吹童痴です
このスレで飼ってるんです
エサはあげてもいいけどあんまりいじめないであげて
30名無し行進曲:2012/03/04(日) 19:07:06.99 ID:FVO7jzWg
ビョウキ?????
31名無し行進曲:2012/03/04(日) 20:08:00.23 ID:k44cjuAY
ああ。。。
32名無し行進曲:2012/03/04(日) 20:10:19.41 ID:k44cjuAY
このスレは。。。
33名無し行進曲:2012/03/04(日) 20:12:21.19 ID:k44cjuAY
治らない。。。
34名無し行進曲:2012/03/04(日) 20:14:13.61 ID:k44cjuAY
空しいスレ。。。
35名無し行進曲:2012/03/04(日) 20:16:19.37 ID:k44cjuAY
フルートなんて。。。
36名無し行進曲:2012/03/04(日) 20:20:37.36 ID:k44cjuAY
目が覚めれば。。。
37名無し行進曲:2012/03/04(日) 20:21:50.05 ID:k44cjuAY
ただ空しさだけが。。。
38名無し行進曲:2012/03/04(日) 20:25:14.06 ID:k44cjuAY
残るだけ。。。
39名無し行進曲:2012/03/05(月) 00:40:34.87 ID:qh8ZwEQG

お前がビヨ―キなのはわかった。これ聴いて元気だしてくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=pq9bHd58-LA
40名無し行進曲:2012/03/05(月) 00:49:18.50 ID:qh8ZwEQG
41名無し行進曲:2012/03/05(月) 00:57:14.60 ID:qh8ZwEQG
42名無し行進曲:2012/03/05(月) 00:59:20.76 ID:qh8ZwEQG
43名無し行進曲:2012/03/05(月) 01:07:09.57 ID:qh8ZwEQG
44名無し行進曲:2012/03/05(月) 21:01:05.38 ID:k0H4QqU6
意味が。。。
45名無し行進曲:2012/03/05(月) 21:02:02.57 ID:k0H4QqU6
わからん。。。
46名無し行進曲:2012/03/05(月) 21:04:32.04 ID:k0H4QqU6
こんなものが。。。
47名無し行進曲:2012/03/05(月) 21:05:19.34 ID:k0H4QqU6
何の役に立つのか。。。
48名無し行進曲:2012/03/05(月) 21:06:38.79 ID:k0H4QqU6
ただ空しいだけ。。。
49名無し行進曲:2012/03/05(月) 21:09:39.94 ID:qh8ZwEQG


これなら役に立つだろ。一度みてもらったほうがいいよ。
http://seishinka.seesaa.net/article/107132189.html
50名無し行進曲:2012/03/05(月) 22:39:35.58 ID:k0H4QqU6
注射いや。。。
51名無し行進曲:2012/03/06(火) 11:57:18.14 ID:SobuleR6
だだこねず お医者さんにみてもらったほうがいいよ。
あんた、どうみてもカウンセリングしてもらうべきだわ。

痛くない注射針もあるしね。
52名無し行進曲:2012/03/06(火) 21:14:18.57 ID:EFLwC+QO
明日もまた。。。
53名無し行進曲:2012/03/06(火) 21:15:18.35 ID:EFLwC+QO
このスレは。。。
54名無し行進曲:2012/03/06(火) 21:16:06.25 ID:EFLwC+QO
続いているのか。。。
55名無し行進曲:2012/03/06(火) 21:17:14.39 ID:EFLwC+QO
どうして。。。
56名無し行進曲:2012/03/06(火) 21:18:36.02 ID:EFLwC+QO
終わらないのか。。。
57名無し行進曲:2012/03/06(火) 21:20:11.77 ID:EFLwC+QO
人は何を求めて。。。
58名無し行進曲:2012/03/06(火) 21:23:09.16 ID:EFLwC+QO
不毛な議論を。。。
59名無し行進曲:2012/03/07(水) 00:49:30.00 ID:ehWTWASF
>>EFLwC+QO

おまえは何を求めてここに書く。
60名無し行進曲:2012/03/07(水) 02:25:24.70 ID:xY4nSLAp
求めるものは。。。
61名無し行進曲:2012/03/07(水) 02:26:16.38 ID:xY4nSLAp
どこに。。。
62名無し行進曲:2012/03/07(水) 02:27:30.56 ID:xY4nSLAp
ただ空しい。。。
63名無し行進曲:2012/03/07(水) 20:51:38.79 ID:wZdc9RCe
胸毛が。。。
64名無し行進曲:2012/03/07(水) 20:52:08.43 ID:wZdc9RCe
空しい。。。
65名無し行進曲:2012/03/07(水) 20:52:23.99 ID:wZdc9RCe
不毛だ。。。
66名無し行進曲:2012/03/08(木) 00:44:25.69 ID:LHRRJJYp
ああ。。。
67名無し行進曲:2012/03/08(木) 00:47:24.48 ID:LHRRJJYp
ここには。。。
68名無し行進曲:2012/03/08(木) 00:54:59.77 ID:LHRRJJYp
何が。。。
69名無し行進曲:2012/03/08(木) 00:57:14.83 ID:LHRRJJYp
あるのか。。。
70名無し行進曲:2012/03/08(木) 01:00:51.86 ID:LHRRJJYp
フルートなんて。。。
71名無し行進曲:2012/03/08(木) 01:02:44.08 ID:LHRRJJYp
何になる。。。
72名無し行進曲:2012/03/08(木) 01:10:15.01 ID:LHRRJJYp
何もかも全てが。。。
73名無し行進曲:2012/03/08(木) 01:25:16.52 ID:LHRRJJYp
遥か彼方へ。。。
74名無し行進曲:2012/03/09(金) 02:03:43.93 ID:KWYW/LCF
75名無し行進曲:2012/03/09(金) 02:05:02.03 ID:KWYW/LCF
76名無し行進曲:2012/03/09(金) 02:06:02.24 ID:KWYW/LCF
77名無し行進曲:2012/03/09(金) 02:07:38.80 ID:KWYW/LCF
78名無し行進曲:2012/03/09(金) 02:11:28.02 ID:KWYW/LCF
79名無し行進曲:2012/03/09(金) 02:13:53.91 ID:KWYW/LCF
80名無し行進曲:2012/03/09(金) 02:17:01.22 ID:KWYW/LCF
81名無し行進曲:2012/03/09(金) 02:24:03.57 ID:KWYW/LCF
むなしさ>の心理学 (講談社現代新書
82名無し行進曲:2012/03/09(金) 02:50:40.38 ID:6z0fXrFL
読む気力なんか。。。
83名無し行進曲:2012/03/09(金) 02:51:54.04 ID:6z0fXrFL
ない。。。
84名無し行進曲:2012/03/09(金) 02:56:22.33 ID:6z0fXrFL
眠りたい。。。
85名無し行進曲:2012/03/09(金) 02:57:46.99 ID:6z0fXrFL
。。。
86名無し行進曲:2012/03/09(金) 03:02:01.50 ID:KWYW/LCF
87名無し行進曲:2012/03/10(土) 20:02:26.29 ID:aedqWyqv
薬。。。
88名無し行進曲:2012/03/10(土) 22:18:24.08 ID:EDVYEOfB
89名無し行進曲:2012/03/10(土) 22:19:41.59 ID:EDVYEOfB
90名無し行進曲:2012/03/12(月) 02:48:03.68 ID:7v3PZ1D3
フルートなんて。。。
91名無し行進曲:2012/03/12(月) 02:50:09.55 ID:7v3PZ1D3
やらなければ。。。
92名無し行進曲:2012/03/12(月) 02:51:11.58 ID:7v3PZ1D3
よかったのに。。。
93名無し行進曲:2012/03/12(月) 02:52:19.04 ID:7v3PZ1D3
ああ。。。
94名無し行進曲:2012/03/12(月) 02:54:25.84 ID:7v3PZ1D3
もう今は。。。
95名無し行進曲:2012/03/12(月) 02:56:11.06 ID:7v3PZ1D3
空しさだけ。。。
96名無し行進曲:2012/03/12(月) 22:15:41.40 ID:ibu0TXWr
いつまでも女々しいやっちゃな〜
97名無し行進曲:2012/03/13(火) 03:20:20.92 ID:8WNCP+Za
本当に。。。
98名無し行進曲:2012/03/13(火) 03:22:09.44 ID:8WNCP+Za
死ぬのか。。。
99名無し行進曲:2012/03/13(火) 03:23:49.07 ID:8WNCP+Za
死ぬのは。。。
100名無し行進曲:2012/03/13(火) 03:24:54.89 ID:8WNCP+Za
苦しいのか。。。
101名無し行進曲:2012/03/13(火) 03:28:29.92 ID:8WNCP+Za
すぐ楽になるのか。。。
102名無し行進曲:2012/03/13(火) 21:45:29.17 ID:9gi/UvDz
空の空、空の空なるかな、都て空なり。
日の下に人の労して為すところの諸々の動作は、その身に何の益かあらん。
世は去り世は来る、地は永久に長存なり。
日は出で日は入り、またその出でし処に喘ぎゆくなり、風は南に行きまた回りて北にむかひ、めぐりにめぐりて行き、風またそのめぐる処にかへる。
河はみな海に流れ入る、海は盈つること無し、河はその出できたれる処にまた還りゆくなり。

万の物は労苦す、人これを言ひつくすことあたわず、目は見るに飽くことなく耳は聞くに充つること無し。先
にありし者はまた後にあるべし、先に成りし事はまた後に成るべし、日の下には新しき者あらざるなり。
見よこれは新しき者なりと指して言ふべき物あるや、其は我等の前にありし世々に既に久しくありたる者なり。
以前のものの事はこれをおぼゆることなし、以後のものの事もまた後に出づる者これをおぼゆることあらじ。

--
マジレスしてしまった。
103名無し行進曲:2012/03/14(水) 03:12:00.10 ID:dsCel44R
出典は?
104名無し行進曲:2012/03/14(水) 04:31:54.05 ID:6IhdKhdV
親も無し妻無し子無し版木無し金も無けれど死にたくも無し。。。

105名無し行進曲:2012/03/14(水) 06:29:50.37 ID:+RbBqLWr
テスト
106名無し行進曲:2012/03/14(水) 06:52:33.40 ID:vQFeC5lS
>>103
旧約聖書「伝道の書」文語訳版
107名無し行進曲:2012/03/14(水) 06:54:57.67 ID:vQFeC5lS
108名無し行進曲:2012/03/14(水) 22:40:08.44 ID:D8fcfofJ
聖書の言葉ですか。。。
109名無し行進曲:2012/03/14(水) 22:41:35.78 ID:D8fcfofJ
牧師さんですか。。。
110名無し行進曲:2012/03/15(木) 21:08:47.22 ID:6RCE4dV3
>>109
ただの通りすがり。
111名無し行進曲:2012/03/16(金) 01:26:14.48 ID:/FDyKKBW
ああ。。。
112名無し行進曲:2012/03/16(金) 01:30:05.09 ID:/FDyKKBW
行ってしまった。。。
113名無し行進曲:2012/03/17(土) 04:15:57.28 ID:dn0MWHzD
外は雨か。。。
114名無し行進曲:2012/03/17(土) 04:20:53.81 ID:dn0MWHzD
何のために。。。
115名無し行進曲:2012/03/17(土) 04:22:40.92 ID:dn0MWHzD
練習するのか。。。
116名無し行進曲:2012/03/17(土) 04:24:12.68 ID:dn0MWHzD
練習なんかして。。。
117名無し行進曲:2012/03/17(土) 04:25:45.91 ID:dn0MWHzD
何になるのか。。。
118名無し行進曲:2012/03/17(土) 04:27:29.71 ID:dn0MWHzD
わからん。。。
119名無し行進曲:2012/03/17(土) 11:15:18.26 ID:qT1Cz7ux
 いつまで続けるつもじゃ おまえさん。かまってほしいのか?

 フルートに才能ないのわかったら 趣味で楽しめばいじゃん。

 さっさと仕事みつけて働けば? 引きこもってるとろくなことないぜ。
120名無し行進曲:2012/03/17(土) 21:44:30.47 ID:dn0MWHzD
何もしたくない。。。
121名無し行進曲:2012/03/18(日) 01:06:39.04 ID:wTzhAzjL
このスレが犠牲になるお陰で一人の人命が救われていると思えば
122名無し行進曲:2012/03/19(月) 21:59:47.15 ID:KUV+lg5g
自分が何をしたいのか。。。
123名無し行進曲:2012/03/19(月) 22:01:37.87 ID:KUV+lg5g
わからない。。。
124名無し行進曲:2012/03/19(月) 22:03:26.44 ID:KUV+lg5g
何も見つからない。。。
125名無し行進曲:2012/03/19(月) 22:05:47.87 ID:KUV+lg5g
なぜフルートなんか練習したのか。。。
126名無し行進曲:2012/03/20(火) 08:24:12.38 ID:WZ0iMc70
やめたら
127名無し行進曲:2012/03/20(火) 12:52:43.32 ID:MluqLC2q
そう やめたら 生きるのも。あんたは自分がまだまだ幸せな状況なの
わかってない。ぐだぐだ、女々しく いつまで甘ちゃん続けるのかな〜
128名無し行進曲:2012/03/20(火) 21:15:16.35 ID:nbFQXPLI
フルートやめても。。。
129名無し行進曲:2012/03/20(火) 21:17:29.11 ID:nbFQXPLI
生きるのやめても。。。
130名無し行進曲:2012/03/20(火) 21:19:42.87 ID:nbFQXPLI
どうせ。。。
131名無し行進曲:2012/03/20(火) 21:22:28.50 ID:nbFQXPLI
空しいだけ。。。
132名無し行進曲:2012/03/21(水) 10:34:43.69 ID:RMVubF4X
だったら。。。
133名無し行進曲:2012/03/21(水) 10:35:22.93 ID:RMVubF4X
タヒね。。。
134名無し行進曲:2012/03/21(水) 12:43:03.33 ID:YGJUN5RT


お役にたてればいいね。

 http://www.satoshi-nitta.com/jisatu/
135名無し行進曲:2012/03/21(水) 22:10:21.74 ID:zRzG5bAj
言われなくても。。。
136名無し行進曲:2012/03/21(水) 22:12:14.05 ID:zRzG5bAj
死にたくなったら。。。
137名無し行進曲:2012/03/21(水) 22:13:34.81 ID:zRzG5bAj
死ぬ。。。
138名無し行進曲:2012/03/22(木) 01:34:27.66 ID:M4vgojsx
もう書くな。お前 精神異常なのはわかった。
139名無し行進曲:2012/03/22(木) 21:52:26.66 ID:3WZj5cTb
ああ。。。
140名無し行進曲:2012/03/22(木) 21:54:50.19 ID:3WZj5cTb
もう書かない。。。
141名無し行進曲:2012/03/22(木) 21:56:53.57 ID:3WZj5cTb
かも知れない。。。
142名無し行進曲:2012/03/22(木) 21:59:19.29 ID:3WZj5cTb
生きていれば。。。
143名無し行進曲:2012/03/22(木) 22:02:05.92 ID:3WZj5cTb
書くかも。。。
144名無し行進曲:2012/03/23(金) 21:28:22.69 ID:exoG0vrr
フルートどこに置いてる?
145名無し行進曲:2012/03/23(金) 21:34:42.29 ID:378hy01z
 フルートは和室のテーブルの上で南北になるように置いてるよ。
146名無し行進曲:2012/03/23(金) 22:03:48.66 ID:+tvO9vct
ああ。。。
147名無し行進曲:2012/03/23(金) 22:05:08.51 ID:+tvO9vct
また不毛な議論が。。。
148名無し行進曲:2012/03/23(金) 22:07:37.42 ID:+tvO9vct
始まろうとしている。。。
149名無し行進曲:2012/03/23(金) 22:26:46.89 ID:exoG0vrr
突き刺して立てて置いとく用の棒が便利そうなんだけど、
何かの惨状が未来予知できてしまう
150名無し行進曲:2012/03/23(金) 22:33:28.03 ID:uS/pAbLf
あれは震度幾つまで対応とかあるのか?
151名無し行進曲:2012/03/23(金) 23:18:36.57 ID:378hy01z
 ピッコロならともかく長いのは倒れるよ。

 フルートを組み立てたまま保管できるケースがあればな。

 バイオリンの弓のケースで深さがあればはいるかな。
152名無し行進曲:2012/03/24(土) 00:18:34.00 ID:sueWZVY4
それか
いちいちバラすからケースに入れるのが面倒なんだ

何かこう、中はふんわりしてる感じの箱でいいんだけど
153名無し行進曲:2012/03/24(土) 04:39:50.87 ID:1elnT461
そんなことが。。。
154名無し行進曲:2012/03/24(土) 04:41:28.59 ID:1elnT461
どうしたと。。。
155名無し行進曲:2012/03/24(土) 04:43:12.88 ID:1elnT461
いうのか。。。
156名無し行進曲:2012/03/24(土) 04:45:25.21 ID:1elnT461
人生には。。。
157名無し行進曲:2012/03/24(土) 04:48:11.21 ID:1elnT461
もっと辛いことが。。。
158名無し行進曲:2012/03/24(土) 12:05:53.53 ID:sueWZVY4
トムヤムクンの方が辛い
159名無し行進曲:2012/03/24(土) 13:32:16.80 ID:8Wgdi5At
>>152
 ホームセンターで材料買って自作したら安上がり。電ノコないなら

 板をカットしてもらい、箱を作る、内側に薄いフェルトを貼り付け

 外はレザー。 フルートケースに蝶番は不細工とおもうなら接続部はレザーのみ。

 板、レザー、接着材、サンドペーパー 釘 フェルト、ビロード布の端切れ〜全部そろえても

 5000円以内でできる。クッションは発泡スチロール系の薄いのはやめたほうがいい。
160名無し行進曲:2012/03/24(土) 16:19:41.24 ID:yVEc6+0c
思い切り不細工なのが出来そう ^^)
161名無し行進曲:2012/03/24(土) 16:23:57.91 ID:yVEc6+0c
>>157 これから楽しいことも嬉しいことも沢山あるよ ^^)v
162名無し行進曲:2012/03/25(日) 04:39:00.23 ID:mm4cM5/X
楽しみなんて。。。
163名無し行進曲:2012/03/25(日) 04:41:18.16 ID:mm4cM5/X
どうせ。。。
164名無し行進曲:2012/03/25(日) 04:43:41.87 ID:mm4cM5/X
ほんの一時。。。
165名無し行進曲:2012/03/25(日) 04:45:37.79 ID:mm4cM5/X
すぐに。。。
166名無し行進曲:2012/03/25(日) 04:47:40.45 ID:mm4cM5/X
空しくなる。。。
167名無し行進曲:2012/03/25(日) 04:50:25.07 ID:mm4cM5/X
不毛な議論も。。。
168名無し行進曲:2012/03/25(日) 23:18:30.47 ID:VbbvBl/1
 国から特攻を命じられた人たちがいる、おまえは温かい布団の中で

 ぐじぐじいつまでも情けないやっちゃな〜、そろそろ面接に行けよ。

 http://www.youtube.com/watch?v=fUdKEaTLl_c
169名無し行進曲:2012/03/26(月) 03:10:49.01 ID:hs6kVhdp
フルートなんか。。。
170名無し行進曲:2012/03/26(月) 03:13:29.13 ID:hs6kVhdp
吹いて遊んだり。。。
171名無し行進曲:2012/03/26(月) 03:16:04.18 ID:hs6kVhdp
不毛な議論を。。。
172名無し行進曲:2012/03/26(月) 03:18:59.10 ID:hs6kVhdp
繰り返す間にも。。。
173名無し行進曲:2012/03/26(月) 03:22:27.47 ID:hs6kVhdp
日本は。。。
174名無し行進曲:2012/03/26(月) 03:25:18.15 ID:hs6kVhdp
ああ。。。
175名無し行進曲:2012/03/26(月) 03:28:21.57 ID:hs6kVhdp
。。。
176名無し行進曲:2012/03/26(月) 09:32:39.70 ID:iO6MA169
× × ×
177名無し行進曲:2012/03/28(水) 00:39:26.24 ID:goyk38ux
とても。。。
178名無し行進曲:2012/03/28(水) 00:41:37.54 ID:goyk38ux
疲れた。。。
179名無し行進曲:2012/03/28(水) 00:43:14.88 ID:goyk38ux
。。。
180名無し行進曲:2012/03/28(水) 00:45:32.45 ID:goyk38ux
眠れたら。。。
181名無し行進曲:2012/03/28(水) 00:47:23.87 ID:goyk38ux
いいけど。。。
182名無し行進曲:2012/03/28(水) 10:02:53.46 ID:VXBcU56H
気づくとアンブシュアが左右非対称になっているので
たまに鏡を見ながら矯正するんだけど、
これって口の筋肉のバランスが悪いってことなのかな。
183名無し行進曲:2012/03/28(水) 12:20:37.09 ID:Y/LsvePU
木製のフルートってどんな音色?
184名無し行進曲:2012/03/28(水) 15:53:01.84 ID:vRW0Xkl1
>>182
下から上までちゃんと鳴って音もよくねらった音が得られるなら非対称
は気にすることないんでは?
185名無し行進曲:2012/03/28(水) 20:34:48.48 ID:f/+Qw2e+
>>182
口元ばかり気にしてるけど
そもそも人体は左右対称じゃないでしょ?

>>183
どんな音か文字で書けとでも?
186名無し行進曲:2012/03/28(水) 21:07:14.45 ID:O7TmS/gk
フランス 世界中が熱狂!世界最大の自転車レース
http://allabout.co.jp/gm/gc/207665/
フランス パリ市で始まった『ベリブ』自転車(大規模貸自転車事業)
http://cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/report/rep07_6.html


イタリア イタリアを一周する自転車レース ジロ・デ・イタリア
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro2011/about/index.html
イタリア 自転車の街
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu040108.html


オランダ 自転車普及率世界一 
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/erp11032111360006-n1.htm


ドイツ 自転車都市
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html


ベルギー 国技が自転車競技の自転車王国
http://www.aeroazure.com/special-feature/feature3.php
187名無し行進曲:2012/03/28(水) 22:09:53.85 ID:sW/rvluT
議論を始めても。。。
188名無し行進曲:2012/03/28(水) 22:11:58.41 ID:sW/rvluT
すぐに気付く。。。
189名無し行進曲:2012/03/28(水) 22:14:16.01 ID:sW/rvluT
自分が馬鹿だったと。。。
190名無し行進曲:2012/03/28(水) 22:16:59.80 ID:sW/rvluT
やがて。。。
191名無し行進曲:2012/03/28(水) 22:19:04.90 ID:sW/rvluT
空しさに変わる。。。
192名無し行進曲:2012/03/28(水) 22:22:37.43 ID:sW/rvluT
まだ不毛な議論を続けるか。。。
193名無し行進曲:2012/03/28(水) 22:23:00.52 ID:7/jlViVn
譜面台に鏡を置いて、口の隙間をしょっちゅう見ながら練習すると
いい音が出やすいな。唇てのは見ながらのほうが修正しやすいんだな。
これだとEメカいらないね。
194名無し行進曲:2012/03/28(水) 23:38:30.54 ID:2iOK4qj7
Eだけが特に出しにくい訳じゃないしな
Fがちゃんと出ればEも出る
195名無し行進曲:2012/03/29(木) 11:18:38.55 ID:4pLSChYe
>>182 です。レスサンクス
左に首を回すせいで、口の左側の方が締めやすいのかなと思います。
非対称の時でも音に問題はないと思っているけれど、自分のアンブシュアの
イメージと実際の形が異なっていると違和感があって、つい矯正してしまいます。

譜面台に鏡だと顔が下を向いてしまうので、姿見を使う方が自分はやりやすいです。
どこでもというわけにはいかなくなりますが。
196名無し行進曲:2012/04/01(日) 08:20:37.45 ID:D/4d1suo
>>193
鏡を見てない時は酷い音なんだな。
197名無し行進曲:2012/04/01(日) 16:10:29.99 ID:92zMM3Sn
>>193
早いとこエアを当てるところが自然に身につくまで練習するこった。
198名無し行進曲:2012/04/06(金) 20:56:34.06 ID:dv/1VN3K
また不毛な議論をしているのか。。。
199名無し行進曲:2012/04/06(金) 20:58:29.32 ID:dv/1VN3K
練習なんかしたって。。。
200名無し行進曲:2012/04/06(金) 21:00:57.02 ID:dv/1VN3K
どうせ凡人。。。
201名無し行進曲:2012/04/06(金) 21:03:06.02 ID:dv/1VN3K
出来ることなんて。。。
202名無し行進曲:2012/04/06(金) 21:06:27.59 ID:dv/1VN3K
高が知れてる。。。
203名無し行進曲:2012/04/06(金) 21:10:01.90 ID:dv/1VN3K
ああ、空しい練習。。。
204名無し行進曲:2012/04/06(金) 23:49:30.97 ID:5+8XoDkM
>>ID:dv/1VN3K
ええ加減くたばったと思ったら、また出てきやがった。

おまえが 不毛の原因やないか。ボケ、あほ、カス、まぬけ〜

 練習がむなしいとおもうなら止めとけ。

 さっさと逝けや。
205名無し行進曲:2012/04/07(土) 00:06:34.27 ID:mpmQlxvq
まだ生きているようで安心しました

親から貰った大切な命です
くれぐれも粗末にはしないで下さい
206名無し行進曲:2012/04/12(木) 00:04:08.27 ID:IxGXuSen
ID:dv/1VN3Kさんね
やめたいならやめればいい。
自分が廃れてもいいならの話だが
他人の気分を害するのはやめなさい
207名無し行進曲:2012/04/12(木) 04:07:31.14 ID:uIhgvsw8
フルートやめない。。。
208名無し行進曲:2012/04/12(木) 04:10:54.62 ID:uIhgvsw8
でも。。。
209名無し行進曲:2012/04/12(木) 04:15:56.74 ID:uIhgvsw8
ああ。。。
210名無し行進曲:2012/04/12(木) 09:11:04.30 ID:B2Y9Obli
よほどヒマなんだな、こいつ
211名無し行進曲:2012/04/12(木) 21:54:15.14 ID:y6o8MwBi
暇なのか かまってほしい甘ったれなのか。
 練習がむなしいというのは仕上げたイメージがないから耐えられない。
 才能は継続からという言葉からすれば こいつは挫折しか知らん。
 さっさとハローワークに行け。
212名無し行進曲:2012/04/13(金) 04:00:15.91 ID:5KOR9Ph+
どうせ凡人。。。
213名無し行進曲:2012/04/13(金) 04:05:42.30 ID:5KOR9Ph+
みんな凡人。。。
214名無し行進曲:2012/04/13(金) 04:11:35.92 ID:5KOR9Ph+
凡人は。。。
215名無し行進曲:2012/04/13(金) 22:20:03.06 ID:PUG25bkq
>>211
それって確か羽生善治さんの、情熱を継続できることが才能だと
いう話じゃなかったのかい?
216名無し行進曲:2012/04/13(金) 23:12:19.31 ID:/dGOliA1
//215
羽生善治さんにかぎらずオケの入団要項に音楽に対する情熱の持続
できる人と入れる場合もありますよ。
どうせ凡人、みんな凡人、、、など言う輩はどこの団体でも入ってほしくない
筆頭ですね。
217名無し行進曲:2012/04/14(土) 00:18:19.52 ID:bwS7CEav
自分が凡人と思うなら凡人は凡人らしく努力して凡人の中でも上の方に行けるようになれやこの凡人め
218名無し行進曲:2012/04/14(土) 04:19:41.01 ID:NgDOB+90
どこにも。。。
219名無し行進曲:2012/04/14(土) 04:21:43.59 ID:NgDOB+90
入る気しない。。。
220名無し行進曲:2012/04/14(土) 04:58:44.50 ID:etj0MTMr
なんだここは、メンヘラの巣窟か(笑)

あーやだやだ(大笑)メンヘラ大嫌い。
221名無し行進曲:2012/04/14(土) 20:01:37.56 ID:JI5tw2eu
>>216
俺だって勃起なら持続するぜ
入れてくれないくていいから入れさせてくれ
222名無し行進曲:2012/04/14(土) 23:06:41.61 ID:EHzWirOw
また日本語のおかしい変なのが現れた。
223名無し行進曲:2012/04/15(日) 09:35:08.01 ID:IauNPL7C
qqq
224名無し行進曲:2012/04/15(日) 18:05:04.91 ID:aMhVqkee
あはは

やっぱり気違いメンヘラの巣窟だったかw

なんでだろうなあ、フルート吹きってそういう精神異常者が多い気がする
んだよなあ。気のせいかなwwwwww

クスリ飲んで早くタヒねよ
225名無し行進曲:2012/04/15(日) 19:59:58.63 ID:Y4+LJ7qY
>>224
聞き捨てならんな!!
226名無し行進曲:2012/04/16(月) 00:17:59.81 ID:LOpl7ZOU
>>224という実例が
227名無し行進曲:2012/04/17(火) 20:47:33.70 ID:ooeeagvW
プロアマ問わずオケでフルートの席はなかなか空かないらしいね。

アマオケで募集の場合、先着順、コネ、オーディション、
どのケースが多いんだろうか?
228名無し行進曲:2012/04/17(火) 21:12:23.49 ID:VXZokQSv
すべて金次第
229名無し行進曲:2012/04/17(火) 22:10:21.39 ID:cNrOMkcc
本当に。。。
230名無し行進曲:2012/04/17(火) 22:12:23.23 ID:cNrOMkcc
怖い。。。
231名無し行進曲:2012/04/17(火) 22:15:08.62 ID:cNrOMkcc
あんなひどい言葉を。。。
232名無し行進曲:2012/04/17(火) 22:18:40.49 ID:cNrOMkcc
平気で使うのか。。。
233名無し行進曲:2012/04/17(火) 23:39:40.26 ID:Tssputbu
50万のフルートを貰う夢を見た
234名無し行進曲:2012/04/18(水) 07:59:33.36 ID:Nikf7qW0
ホントにヒマなんだな。仕事してないのか?
235名無し行進曲:2012/04/19(木) 20:07:07.12 ID:9+51P3jE


短文しか書けないボキャ貧だから 仕事も決まらない引きこもりなんだろ。
この板はこいつを無視してやろうや。
236名無し行進曲:2012/04/19(木) 22:27:10.60 ID:pDXWR2Nt
今日体験入部でフルート吹かせてもらいましたが、
酸欠でしぬかと思いました。

パーカッションが弦バスにしようと思います。
237名無し行進曲:2012/04/19(木) 22:48:32.98 ID:AmC4p9K6
根性ない奴は何やっても同じことさ
238名無し行進曲:2012/04/20(金) 02:11:40.64 ID:KYeWJ2xT
ああ。。。
239名無し行進曲:2012/04/20(金) 02:13:50.28 ID:KYeWJ2xT
また。。。
240名無し行進曲:2012/04/20(金) 02:15:38.84 ID:KYeWJ2xT
幼稚で。。。
241名無し行進曲:2012/04/20(金) 02:18:14.12 ID:KYeWJ2xT
不毛な議論が。。。
242名無し行進曲:2012/04/20(金) 10:47:15.23 ID:FA9pzT+K
仕事しろ
243名無し行進曲:2012/04/20(金) 20:42:57.20 ID:mBMoIakT
>>242
オマエは練習しろ
244名無し行進曲:2012/04/20(金) 22:47:38.22 ID:vVmG3ZJ5
ああ。。。 また。。。 幼稚で。。。 不毛な議論が。。。 〜と一行で済ませられる
中身のなさ。こいつは妄言を詩作であるかのように楽しむナルシストに違いない。

さっさと働け。引きこもらずに。 なんでそうなったか話してみな。




245名無し行進曲:2012/04/21(土) 03:00:35.69 ID:8tiJVqmJ

246名無し行進曲:2012/04/21(土) 03:02:32.19 ID:8tiJVqmJ

247名無し行進曲:2012/04/21(土) 03:04:08.95 ID:8tiJVqmJ

248名無し行進曲:2012/04/21(土) 03:06:35.97 ID:8tiJVqmJ

249名無し行進曲:2012/04/21(土) 03:08:01.95 ID:8tiJVqmJ

250名無し行進曲:2012/04/21(土) 03:10:56.03 ID:8tiJVqmJ

251名無し行進曲:2012/04/22(日) 00:45:48.68 ID:1hDekfAj
あ、、。.ほ、、、。か、、、。お、、、。ま、、、。え、、、。は、、、。
252名無し行進曲:2012/04/23(月) 22:00:10.84 ID:iO1gUuA4
あほでも。。。
253名無し行進曲:2012/04/23(月) 22:03:19.26 ID:iO1gUuA4
同じ。。。
254名無し行進曲:2012/04/23(月) 22:06:04.61 ID:iO1gUuA4
人間。。。
255名無し行進曲:2012/04/24(火) 19:16:07.55 ID:O4pWNd0k
お前は。。。
256名無し行進曲:2012/04/24(火) 19:16:51.14 ID:O4pWNd0k
うんこだ。。。
257名無し行進曲:2012/04/24(火) 22:30:40.57 ID:gXIpJDpx
食うに困らないおボッチャンの勝手な嘆きと甘えだな。

 まさに食えない青春小説のテーマ。もっと悲惨な目にあえば、いまが

 極楽だったと後でわかる。

 一回リストカットするか電極 ケツにつっこめや。

 いつまでも逃げてられんぞ。

 おまえは糞だ。

 

 

 

258名無し行進曲:2012/04/25(水) 02:31:39.02 ID:UzUcyDWz
ああ。。。
259名無し行進曲:2012/04/25(水) 02:34:01.26 ID:UzUcyDWz
なんと。。。
260名無し行進曲:2012/04/25(水) 02:37:24.51 ID:UzUcyDWz
下品なスレに。。。
261名無し行進曲:2012/04/25(水) 02:41:03.40 ID:UzUcyDWz
なり下がった。。。
262名無し行進曲:2012/04/25(水) 03:01:53.60 ID:ARgipkqL
電極kwsk
263名無し行進曲:2012/04/25(水) 23:42:54.51 ID:O2HJWVvw
下品なスレに。。。 なり下がったのは あまりにもお前が情けないカス
だから。
264名無し行進曲:2012/04/26(木) 02:08:06.56 ID:Lo+t67if
他人を貶す。。。
265名無し行進曲:2012/04/26(木) 02:10:38.23 ID:Lo+t67if
その発想が。。。
266名無し行進曲:2012/04/26(木) 02:13:15.12 ID:Lo+t67if
フルート吹きとは。。。
267名無し行進曲:2012/04/26(木) 02:16:04.59 ID:Lo+t67if
思えないほど。。。
268名無し行進曲:2012/04/26(木) 02:18:55.83 ID:Lo+t67if
汚くて。。。
269名無し行進曲:2012/04/26(木) 02:22:16.81 ID:Lo+t67if
きっと。。。
270名無し行進曲:2012/04/26(木) 02:25:46.01 ID:Lo+t67if
演奏も。。。
271名無し行進曲:2012/04/26(木) 03:34:11.42 ID:aNNNS4Gk
めっさ雨降ってきた
272名無し行進曲:2012/04/26(木) 15:42:36.60 ID:5jZImv8d
ベーム式フルートを売り払って、
アイリッシュフルートに転向した男の演奏を張っておく
http://www.youtube.com/watch?v=qEhi0gNsw3E
273名無し行進曲:2012/04/26(木) 22:06:12.14 ID:v2lD6XyB
フルート吹きに限らず演奏家がすべて美しい心だけをもって、いつも存在

 し続けるのではないわいな〜。清濁併存が常識。おまえはただの甘えったれ。

 底が浅く多分 たいくつな美しさのみしか表現できないか、それすらも

 不可能だから すねてるんだろ。ええかげんに気がつけよ。

 自分の無能さ、あほさかげん、継続する根気のなさ、文才のなさ、めめしさに。

 無駄にスレを消費するスネオくん。
274名無し行進曲:2012/04/27(金) 02:01:08.01 ID:bjw9RjGZ
清濁併存。。。
275名無し行進曲:2012/04/27(金) 02:03:38.58 ID:bjw9RjGZ
清濁濁併存。。。
276名無し行進曲:2012/04/27(金) 02:05:37.17 ID:bjw9RjGZ
清濁濁濁併存。。。
277名無し行進曲:2012/04/27(金) 02:08:07.84 ID:bjw9RjGZ
濁清濁濁濁併存。。。
278名無し行進曲:2012/04/27(金) 02:10:41.17 ID:bjw9RjGZ
濁濁濁清濁濁併存。。。
279名無し行進曲:2012/04/27(金) 02:13:26.70 ID:bjw9RjGZ
濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
280名無し行進曲:2012/04/27(金) 02:16:45.94 ID:bjw9RjGZ
継続する根気。。。
281名無し行進曲:2012/04/27(金) 21:36:42.83 ID:+JK+Vpf0
そうか。。。
282名無し行進曲:2012/04/27(金) 21:38:53.75 ID:+JK+Vpf0
わかった。。。
283名無し行進曲:2012/04/27(金) 21:41:09.96 ID:+JK+Vpf0
継続する根気か。。。
284名無し行進曲:2012/04/27(金) 21:45:17.81 ID:+JK+Vpf0
頑張ってみる。。。
285名無し行進曲:2012/04/27(金) 21:46:32.37 ID:+JK+Vpf0
濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
286名無し行進曲:2012/04/27(金) 21:49:04.90 ID:+JK+Vpf0
濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
287名無し行進曲:2012/04/27(金) 21:52:11.30 ID:+JK+Vpf0
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
288名無し行進曲:2012/04/29(日) 01:26:42.74 ID:KHbmargb
電子チューナーの使い方について質問です。

Korgの電子チューナー(TM-40など)に外部マイク(CM-100L)を繋いで
使いたいのですが、マイク部分を頭部管につけた場合と、
足部管につけた場合とで計測結果が異なります。
また足部管ではかなり不安定な値になります。

信頼できないので結局外部マイクを使わずチューナー単体で
使っていますが、どうしたらよいかご存知の方いらっしゃいます?

ご参考:
ttp://www.korg.co.jp/Product/Tuner/
289288:2012/04/29(日) 01:37:20.01 ID:KHbmargb
メーカーにも質問してみようとは思いますが、
楽器個別の使い方まではメーカー側で考えてなさそうなので。
290名無し行進曲:2012/04/29(日) 09:52:08.46 ID:X5DxYiaZ
頭部管につけた場合と足部管につけた場合、
2回とも本当に同じピッチで吹けてますかね?
291名無し行進曲:2012/04/30(月) 12:25:51.70 ID:5qx/AaAQ
 管体にマイクを付けてるってことですよね。それだけで、管の振動状態が
変わることは間違いないと思います。(付けた場所の振動が制限される)
もともとポピュラーなどでPAマイクを付けていて、そこから分岐させて
チューナーにいれてるんじゃなければ、やめといた方がいいように思います。
測定値が違うのは上記の理由、不安定なのは足部管は一方向が開放なので
振動のムラがおおきいからではないでしょうか? ここにアダプターを
付けて安定させ、フルートの音を改良(?)するという動画が紹介されて
ましたよね。
292名無し行進曲:2012/04/30(月) 14:55:48.61 ID:AvFxsrJa
>>291
足部管(C・H)を付け替えてもピッチは一緒だが…

293288:2012/04/30(月) 21:24:08.32 ID:saFQVmCg
改めて試したところ、どちらでもほぼ同じ結果になりました。
前回試したのは冬だったので、温度の低い足部管が正常に
振動していなかったのではないかと思います。
お騒がせしました。
294名無し行進曲:2012/04/30(月) 22:24:53.51 ID:SjMnos/O
ああ。。。
295名無し行進曲:2012/04/30(月) 22:26:58.71 ID:SjMnos/O
またなんと幼稚で。。。
296名無し行進曲:2012/04/30(月) 22:29:19.22 ID:SjMnos/O
お粗末で。。。
297名無し行進曲:2012/04/30(月) 22:32:15.82 ID:SjMnos/O
デタラメな議論。。。
298名無し行進曲:2012/04/30(月) 22:35:14.74 ID:SjMnos/O
濁濁存存で。。。
299名無し行進曲:2012/04/30(月) 22:37:43.13 ID:SjMnos/O
今日も根気を養う。。。
300名無し行進曲:2012/04/30(月) 22:39:45.80 ID:SjMnos/O
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
301名無し行進曲:2012/05/01(火) 00:13:39.64 ID:mYGUPKHt
馬鹿再生馬鹿共存 馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿。
302名無し行進曲:2012/05/01(火) 22:54:44.24 ID:EjHtCs56
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
303名無し行進曲:2012/05/01(火) 22:57:50.47 ID:EjHtCs56
鹿も。。。
304名無し行進曲:2012/05/01(火) 22:59:27.01 ID:EjHtCs56
四つ足。。。
305名無し行進曲:2012/05/01(火) 23:00:22.11 ID:GfbLtFTy
おっと今日はまだおクスリのんでラリってないのかい?
306名無し行進曲:2012/05/01(火) 23:02:11.05 ID:EjHtCs56
馬も。。。
307名無し行進曲:2012/05/01(火) 23:05:01.31 ID:EjHtCs56
四つ足。。。
308名無し行進曲:2012/05/01(火) 23:08:09.82 ID:EjHtCs56
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
309名無し行進曲:2012/05/02(水) 00:35:08.75 ID:ynyxOI5l
"マスコミは橋下とグルで、情報操作・印象操作をして来ます。
騙されないよう気をつけましょう。"
310名無し行進曲:2012/05/02(水) 01:39:56.22 ID:si2YeF5b
ま、次の選挙で落選していただく議員。
  ルーピー鳩山、バカ管、恫喝仙石、松崎  口だけ前原、ノー天気田中

  まっ黒クロスケ 小沢。 売国 玄葉。 ポンすけ樽とこ。

  ドジョウ野田  シシャモ 輿石 ガマガエル海江田
311名無し行進曲:2012/05/02(水) 21:49:12.12 ID:JnW4hedC
雨の日は。。。
312名無し行進曲:2012/05/02(水) 21:51:40.79 ID:JnW4hedC
いやだ。。。
313名無し行進曲:2012/05/02(水) 21:54:02.69 ID:JnW4hedC
気が滅入る。。。
314名無し行進曲:2012/05/02(水) 21:56:33.30 ID:JnW4hedC
フルートも。。。
315名無し行進曲:2012/05/02(水) 21:59:20.31 ID:JnW4hedC
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
316名無し行進曲:2012/05/02(水) 22:03:16.72 ID:JnW4hedC
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
317名無し行進曲:2012/05/03(木) 00:02:51.64 ID:SFPsIzV0
まだ元気そうで何より
318名無し行進曲:2012/05/03(木) 01:49:21.45 ID:lhsMjMvD
 継続する根気と清濁併存がお気に入りみたい。
319名無し行進曲:2012/05/03(木) 04:09:02.25 ID:GvaYn7o/
清濁併存。。。
320名無し行進曲:2012/05/03(木) 04:12:13.14 ID:GvaYn7o/
ではない。。。
321名無し行進曲:2012/05/03(木) 04:15:19.30 ID:GvaYn7o/
このスレで。。。
322名無し行進曲:2012/05/03(木) 04:18:14.07 ID:GvaYn7o/
見つけたのは。。。
323名無し行進曲:2012/05/03(木) 04:21:40.66 ID:GvaYn7o/
清濁濁併存。。。
324名無し行進曲:2012/05/03(木) 04:25:02.04 ID:GvaYn7o/
濁濁濁存存。。。
325名無し行進曲:2012/05/03(木) 04:28:33.12 ID:GvaYn7o/
濁濁濁濁存存。。。
326名無し行進曲:2012/05/03(木) 04:32:07.66 ID:GvaYn7o/
雨。。。
327名無し行進曲:2012/05/03(木) 22:22:31.21 ID:lhsMjMvD
やっぱり 頭 変だな。
328名無し行進曲:2012/05/03(木) 22:59:59.76 ID:SFPsIzV0
無視すると取り返しの付かないことになるから、適当に相手してあげてね
329名無し行進曲:2012/05/04(金) 23:06:14.91 ID:qZLY7IzY
取り返しの付かないことになっても 彼の寿命だね。
330名無し行進曲:2012/05/05(土) 19:58:21.54 ID:5m7Myx5M
殺さないで。。。
331名無し行進曲:2012/05/05(土) 20:02:45.74 ID:5m7Myx5M
濁濁濁濁濁存存。。。
332名無し行進曲:2012/05/05(土) 20:04:56.92 ID:5m7Myx5M
頑張って。。。
333名無し行進曲:2012/05/05(土) 20:07:55.54 ID:5m7Myx5M
生きてるから。。。
334名無し行進曲:2012/05/05(土) 20:10:31.43 ID:5m7Myx5M
もう1つ。。。
335名無し行進曲:2012/05/05(土) 20:13:13.80 ID:5m7Myx5M
濁濁濁濁濁濁存存。。。
336名無し行進曲:2012/05/05(土) 21:47:09.16 ID:YH7+GvF2
>5m7Myx5M おまえ誰。名乗れ。
337名無し行進曲:2012/05/05(土) 22:50:28.21 ID:/ku8+vSv
ただの趣味ならこんなに追い込まれることもないだろうから、
プロとしてフルートを吹いてて、未来が見えなくなった人とプロファイリング
338名無し行進曲:2012/05/07(月) 01:05:11.06 ID:IqQUBqin
ローエングリン。。
339名無し行進曲:2012/05/07(月) 01:08:21.68 ID:IqQUBqin
じゃないけど。。。
340名無し行進曲:2012/05/07(月) 01:12:07.75 ID:IqQUBqin
調べないで。。。
341名無し行進曲:2012/05/07(月) 01:15:42.18 ID:IqQUBqin
濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
342名無し行進曲:2012/05/07(月) 01:18:16.75 ID:IqQUBqin
濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
343名無し行進曲:2012/05/07(月) 01:22:49.14 ID:IqQUBqin
濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
344名無し行進曲:2012/05/07(月) 07:44:47.67 ID:8esVbQaa
某アニメを見てるとフォーレのシチリアーノがよくBGMに使われていて、一緒に吹きたくなる
345名無し行進曲:2012/05/07(月) 22:27:18.40 ID:3g/M5fsK
嫌な。。。
346名無し行進曲:2012/05/07(月) 22:29:58.96 ID:3g/M5fsK
連休だった。。。
347名無し行進曲:2012/05/07(月) 22:33:15.26 ID:3g/M5fsK
何を求めて。。。
348名無し行進曲:2012/05/07(月) 22:37:39.15 ID:3g/M5fsK
わからない。。。
349名無し行進曲:2012/05/07(月) 22:40:36.80 ID:3g/M5fsK
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
350名無し行進曲:2012/05/07(月) 22:43:53.06 ID:3g/M5fsK
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
351名無し行進曲:2012/05/07(月) 23:58:24.69 ID:LBJUbgZs
もう寿命だね。お薬のむか?
352名無し行進曲:2012/05/08(火) 00:16:26.79 ID:QBfwIAd5
笛吹童痴
353名無し行進曲:2012/05/08(火) 23:08:12.39 ID:7T2Z/adA
薬は。。。
354名無し行進曲:2012/05/08(火) 23:09:54.82 ID:o7tghjN2
出っ歯にはフルートは吹けませんか?
355名無し行進曲:2012/05/08(火) 23:11:48.00 ID:7T2Z/adA
飲んでるけど。。。
356名無し行進曲:2012/05/08(火) 23:14:23.21 ID:7T2Z/adA
不味い。。。
357名無し行進曲:2012/05/08(火) 23:17:24.44 ID:7T2Z/adA
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
358名無し行進曲:2012/05/08(火) 23:21:00.00 ID:7T2Z/adA
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
359名無し行進曲:2012/05/08(火) 23:25:56.01 ID:7T2Z/adA
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
360名無し行進曲:2012/05/08(火) 23:28:38.87 ID:7T2Z/adA
継続する根気。。。
361名無し行進曲:2012/05/08(火) 23:47:47.84 ID:XeNxoA4U
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。 の貼り付けは根気いらんよ。

もう ええかげんにしとけ。な。
362名無し行進曲:2012/05/09(水) 00:12:55.36 ID:vuEatlm7
禁止すると死んじゃうよ
弱い子なんだから見守ってあげて
363名無し行進曲:2012/05/09(水) 18:56:41.56 ID:syMNfPvK
世の中のゴミはさっさと死んでしまえ。
364名無し行進曲:2012/05/09(水) 21:19:37.49 ID:A4Etoq8x
>>363
そういう奴もまた人間のクズ。
365名無し行進曲:2012/05/10(木) 21:57:57.36 ID:N2qWnxCp
ああ。。。
366名無し行進曲:2012/05/10(木) 22:01:07.08 ID:N2qWnxCp
怖い。。。
367名無し行進曲:2012/05/10(木) 22:05:09.96 ID:N2qWnxCp
フルート聴きながら。。。
368名無し行進曲:2012/05/10(木) 22:08:07.23 ID:N2qWnxCp
この人が。。。
369名無し行進曲:2012/05/10(木) 22:11:28.09 ID:N2qWnxCp
普段はこんなこと。。。
370名無し行進曲:2012/05/10(木) 22:14:09.66 ID:N2qWnxCp
考えてるなんて。。。
371名無し行進曲:2012/05/10(木) 22:17:38.50 ID:N2qWnxCp
想像したくない。。。
372名無し行進曲:2012/05/10(木) 22:21:29.01 ID:N2qWnxCp
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
373名無し行進曲:2012/05/10(木) 22:31:11.61 ID:fXZHy+NA
いや考えてないから
374名無し行進曲:2012/05/11(金) 02:17:03.97 ID:SnbLY2Oy
そうだと。。。
375名無し行進曲:2012/05/11(金) 02:20:20.93 ID:SnbLY2Oy
信じたいが。。。
376名無し行進曲:2012/05/11(金) 02:23:06.33 ID:SnbLY2Oy
。。。
377名無し行進曲:2012/05/11(金) 02:27:10.40 ID:SnbLY2Oy
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
378名無し行進曲:2012/05/11(金) 02:29:55.20 ID:SnbLY2Oy
おおお。。。
379名無し行進曲:2012/05/11(金) 02:33:41.18 ID:SnbLY2Oy
恐ろしい。。。
380名無し行進曲:2012/05/11(金) 02:39:57.80 ID:SnbLY2Oy
濁濁濁濁濁濁..濁濁濁.濁濁濁濁濁...濁濁濁濁存存。。。
381名無し行進曲:2012/05/12(土) 02:50:58.78 ID:KVTIaVF3
何とか。。。
382名無し行進曲:2012/05/12(土) 02:53:39.03 ID:KVTIaVF3
少しは。。。
383名無し行進曲:2012/05/12(土) 02:56:04.97 ID:KVTIaVF3
立ち直れたかな。。。
384名無し行進曲:2012/05/12(土) 02:59:17.56 ID:KVTIaVF3
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
385名無し行進曲:2012/05/12(土) 03:02:34.44 ID:KVTIaVF3
頑張って。。。
386名無し行進曲:2012/05/12(土) 03:05:02.55 ID:KVTIaVF3
もう1つ。。。
387名無し行進曲:2012/05/12(土) 03:09:37.31 ID:KVTIaVF3
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
388名無し行進曲:2012/05/12(土) 20:43:48.10 ID:pC+JAiLw
いやその濁存ってやつ頑張って2つ貼る必要ないから
389名無し行進曲:2012/05/13(日) 22:01:00.86 ID:mpL99gOg
目標は。。。
390名無し行進曲:2012/05/13(日) 22:04:49.48 ID:mpL99gOg
1日3つ。。。
391名無し行進曲:2012/05/13(日) 22:07:30.82 ID:mpL99gOg
なんだけど。。。
392名無し行進曲:2012/05/13(日) 22:09:49.84 ID:mpL99gOg
今日は。。。
393名無し行進曲:2012/05/13(日) 22:13:21.25 ID:mpL99gOg
疲れたから。。。
394名無し行進曲:2012/05/13(日) 22:17:42.94 ID:mpL99gOg
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
395名無し行進曲:2012/05/13(日) 22:21:31.34 ID:mpL99gOg
1つだけ。。。
396名無し行進曲:2012/05/15(火) 03:14:57.93 ID:Sgxd7JJ2
昨日から。。。
397名無し行進曲:2012/05/15(火) 03:18:01.69 ID:Sgxd7JJ2
体が。。。
398名無し行進曲:2012/05/15(火) 03:21:43.72 ID:Sgxd7JJ2
だるい。。。
399名無し行進曲:2012/05/15(火) 03:25:41.74 ID:Sgxd7JJ2
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
400名無し行進曲:2012/05/15(火) 03:30:31.09 ID:Sgxd7JJ2
また。。。
401名無し行進曲:2012/05/15(火) 03:33:34.10 ID:Sgxd7JJ2
雨。。。
402名無し行進曲:2012/05/17(木) 10:53:44.97 ID:BYTVx4UZ
お、とうとう氏んだか
403名無し行進曲:2012/05/24(木) 12:32:46.27 ID:6G1rhsS2
マンションに引っ越したらなんとなく吹きづらい(ーー;)
やっぱりカラオケとか公民館的なところとかにいくしかないですかね?
404名無し行進曲:2012/05/26(土) 01:19:50.43 ID:Wqd7yHMZ
夜中の河川敷お勧め
405名無し行進曲:2012/05/26(土) 20:05:43.78 ID:J5hF4pTk
>>404
河川敷ですか!
いいとこ探してみます。
ありがとうございます。
406名無し行進曲:2012/05/26(土) 20:21:35.48 ID:Wqd7yHMZ
妖怪笛吹童子として噂になる
407名無し行進曲:2012/05/30(水) 22:46:02.05 ID:ToBRc4yt
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
408名無し行進曲:2012/05/30(水) 22:47:24.77 ID:ToBRc4yt
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。 
409名無し行進曲:2012/05/30(水) 22:48:46.25 ID:ToBRc4yt
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
410名無し行進曲:2012/05/30(水) 22:49:46.23 ID:ToBRc4yt
こんな。。。 
411名無し行進曲:2012/05/30(水) 22:51:30.38 ID:ToBRc4yt
ところに。。。
412名無し行進曲:2012/05/30(水) 22:52:22.49 ID:ToBRc4yt
恐ろしい。。。
413名無し行進曲:2012/05/30(水) 22:53:17.23 ID:ToBRc4yt
まるで地獄。。。
414名無し行進曲:2012/05/30(水) 22:54:35.67 ID:ToBRc4yt
過ちは。。。
415名無し行進曲:2012/05/31(木) 02:07:12.67 ID:WHF37ixG
http://www.youtube.com/watch?v=LG79aY2Hv1A
聴くに耐えないジジババ老害アンサンブル。
お前たちの目指すゴールはこれか?
416名無し行進曲:2012/06/01(金) 21:35:53.72 ID:OKRxTKAh
>>415
これは酷すぎる。あんまりだ。
417名無し行進曲:2012/06/02(土) 09:32:03.14 ID:IRYiKjQM
>>415
なんで吹けないレベルの曲を選択してしまうんだろう
418名無し行進曲:2012/06/07(木) 02:26:04.55 ID:9j6sW+PO
いや、吹けてるって思ってるんだよ。
419名無し行進曲:2012/06/07(木) 08:00:47.23 ID:LiKAc0tH
>>418
年を取るって哀しいことだな……。
420名無し行進曲:2012/07/08(日) 21:06:03.50 ID:y3vD1rKl





■■■国立音楽院■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1340041795/





421名無し行進曲:2012/07/11(水) 20:38:43.78 ID:FoTNmAlY
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。

を一生懸命書きこんでたメンヘラさん、生きてるのかな・・?
422名無し行進曲:2012/07/14(土) 23:14:34.40 ID:yA8iuGSO
今日3週間ぶりに吹いたらまた中音域が出なくなって泣きそうになったorz
423名無し行進曲:2012/07/15(日) 08:16:25.31 ID:8iMtcuR1
大いに反省してくれたまえ
424名無し行進曲:2012/07/16(月) 04:58:49.30 ID:DoC9IwdP
>>404
僕は公園です
いいですね外って
>>422
わかります

でも僕は外用に安いの買って本当にいいです
家でも出しっぱなしの置きっぱなしです
これでちょっとした時間でも吹きまくって
だいぶよくなりました

この方法はオススメです
425名無し行進曲:2012/07/19(木) 06:24:54.55 ID:ciP8zLEB
あげ
426名無し行進曲:2012/07/19(木) 21:49:47.65 ID:dLRIW1K9
楽器立てに挿して玄関に置いとけば
帰宅した瞬間にすぐ吹けるし、
置物にもなっていいぞ
427名無し行進曲:2012/07/20(金) 00:32:45.67 ID:PEvvsIpF
強盗も撃退できる
428名無し行進曲:2012/07/31(火) 23:08:51.67 ID:Hez1eUmF
熱中症に気を付けよう
★水分補給はマメに★
429名無し行進曲:2012/08/02(木) 09:11:26.32 ID:EdElGFU+
あー外ってイイよね♪外で基ソ練習した後室内で練習したら、ものっそい響くよね。
前に教わった講師の先生も、外で吹くのは良い練習になるって!気分も良くなるしね☆
430名無し行進曲:2012/08/02(木) 09:13:11.42 ID:EdElGFU+
スマソ。あげてしまった…
431名無し行進曲:2012/08/02(木) 22:25:56.15 ID:JQFFCizT
暑いのに気合い入ってるなw
でも砂埃はタンポを傷めるから気を付けた方がいいよ。
無風に思えても案外飛んでるからね。
屋外用にセカンド楽器を用意する人もいる。
432名無し行進曲:2012/08/03(金) 22:02:08.03 ID:mB/6QI/d
マウスピースは唇の下のくぼみにおいて歌口から唇の距離を開けるといいと言うが、
下唇はマウスピースに少しかかっていて軽く押して唇の内側を出すようにしないと
いい音がしないしなあ。
433名無し行進曲:2012/08/04(土) 09:32:09.30 ID:UAyioWpM
>>432
距離のことはわからないけど、唇押し出すとおれはよく怒られるな。
そうしても音は出るんだけど力はいって長い曲とか吹けなくなっていくって
434名無し行進曲:2012/08/17(金) 21:48:59.45 ID:LuvWKrSp
あげ
435名無し行進曲:2012/08/22(水) 12:43:53.85 ID:N5vkSVm0
436名無し行進曲:2012/08/27(月) 12:19:22.00 ID:p1aHteRU
あげ
437名無し行進曲:2012/09/10(月) 16:38:52.96 ID:RLJbtEu9
いい音を出すには唇の形だけじゃなくて、
口の中の形も歌口に息がいくような
ちょっと不自然な形にしないといけないんだね。
だから外から見てエクボが出来たりする。
438名無し行進曲:2012/09/11(火) 03:10:33.28 ID:7fK8j3De
口の中より更に奥、喉から形をつくる
439名無し行進曲:2012/09/17(月) 17:14:54.21 ID:WqNLcqGT
復帰age
440名無し行進曲:2013/03/30(土) 11:47:29.90 ID:08CkTrvg
あけおめ
441名無し行進曲:2013/04/04(木) 01:14:02.99 ID:GziZR+hL
濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁濁存存。。。
442名無し行進曲:2013/05/06(月) 21:09:07.30 ID:usd9tcef
http://www.youtube.com/watch?v=LG79aY2Hv1A
聴くに耐えないジジババ老害アンサンブル。
お前たちの目指すゴールはこれか?
443名無し行進曲:2013/05/06(月) 23:54:28.14 ID:lluPM1N7
発表することが目的だからいいんだよ
444名無し行進曲:2013/05/30(木) 23:35:19.34 ID:LyavMOi6
445名無し行進曲:2013/06/02(日) 17:32:25.10 ID:EH8OJ6RR
フルートを習い始めて1年が経ったけど、未だに音自体が出ない。。
頬を膨らませて思いっきりブワッと息を吹き出すと運が良ければ音が出るくらい。

もっと練習しないと演奏レベルに達しないですかね?
446名無し行進曲:2013/06/02(日) 22:59:27.67 ID:YCKwFxCO
まずは頭部管だ
447名無し行進曲:2013/06/04(火) 21:19:57.86 ID:ug5O9IsX
>>445
基本の形が分かってないからそうなる
まずは>>446が言うとおり頭部管だけで音出しするんだけど
音を出すだけなら先生に付けば一日で音が出る。
遅くても三日ぐらいじゃないかな?
448名無し行進曲:2013/06/13(木) 21:35:09.78 ID:LT2UDKy3
q
449名無し行進曲:2013/06/20(木) 21:56:52.83 ID://DpVOK9
フルートって何でソノリテばっかりやってるの?スケールの練習とかしないの?
450名無し行進曲:2013/06/20(木) 22:55:14.59 ID:TWlJz9X+
誰かと合わせたりしないし、簡単な調でだけ好きなように吹く
451名無し行進曲:2013/06/28(金) 11:26:51.54 ID:rx4X2oef
1年やって音がでないとかどんな練習してるんだよw
452名無し行進曲:2013/06/28(金) 18:57:29.51 ID:hp6MLogw
気にせず教え続ける先生の方が凄い
453名無し行進曲:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:XA4+l8Pj
初めて一週間経とうとするが、3オクターブ目の息のシューシュー雑音の方が大きくて泣ける。曲を練習するとか夢のまた夢。
454名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:pWeBjWt4
息を消費しすぎて毎小節息継ぎ
455名無し行進曲:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:wKiyjSXu
ケーラーOP33ー1−14アレグロ 23小節、ドレミの楽譜は間違ってる。
シソ♯ラファソファレラファ⇒シソ♯ラファラファレラファ
456名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:OS6B1Z+N
アルタスのフルートは水平に持つほうがいい音がするような。
457名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:7wZQ74mn
ブリアコフみたらそんな事言えないだろw
458名無し行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:fs6stYaK
音が安定しないんですけどどうすればいいでしょうか?いつも♭寄りになります……
459名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:yfjb4Jg/
強く吹く
460名無し行進曲:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:3j3Fdsej
小さな音でちゃんとした音を出すには?
461名無し行進曲:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:/hkJ4cmf
それはプロでも難しい

普通の音量で吹いても大丈夫なように、木管楽器の本数で
オケの編成が決まっている
462名無し行進曲:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:SMzD0AiA
>>460 それができたら苦労ない
463名無し行進曲:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:op2xJU77
指が回らないんですが
やっぱり慣れですか?
464名無し行進曲:2013/09/02(月) 22:37:23.05 ID:Vd2G7Rl+
>>460
 息の支えをしっかりすること。
465名無し行進曲:2013/09/18(水) 16:50:54.87 ID:QdFyzSP6
中音後半でも意外に息の穴が小さくなく、歌口に満遍なく息を吐き込むとノイズが減ったように思います。
細く小さな息でノイズを出さないようにするんじゃなくて、割と広めの息で反射して出るノイズの気流を押し流してしまうような。
こんな感じであってるんでしょうか?
466名無し行進曲:2013/10/02(水) 11:16:33.19 ID:RW/CYGNy
>>465
 いや、あってないな。それだと必要な音もぼわーとしちゃわない?
細く小さなじゃなくてノイズ防止目的ならとにかく薄い息が必要。
ほんとに薄く出せればそもそも反射して出るノイズ、も発生しないから。
中音は息の幅はいろいろだよね、高音並みの狭さが必要なEとか。
(だからEはひっくりかえりやすい)
467名無し行進曲:2013/10/02(水) 21:58:44.50 ID:nfJoaaIs
タンギングの練習の時息があまり入らずカスカスな音になるんですがどうすればいいですか?
468名無し行進曲:2013/10/03(木) 13:44:14.15 ID:ZaR79FvY
>>466
ご指導ありがとうございます。
ぶっちゃけ、マジで役に立ってます。
またよろしくお願いします。
469名無し行進曲:2013/10/05(土) 18:53:08.40 ID:67dwSFca
>>415
違うな。 これは編曲の失敗
こういう人たちには思い切り隙間を空けなきゃだめ

クローズボイスじゃなくてオープンばりばりで
チューニング合ってるんだかないんだかのレベルまでね

それにしてもチューニング合ってないよな〜
低い方にばかり寄り添ってるし・・・
なんか吐きそうになってくる これオルガン曲?
470名無し行進曲:2013/10/05(土) 18:54:34.05 ID:67dwSFca
>>445
多分タンポンから息もれしてるんだよ
471名無し行進曲:2013/10/05(土) 22:24:12.07 ID:m5L1Om7y
フルートに憧れる小学校一年生の娘にファイフを買ってあげたいと思います。
ファイフってリコーダーの横笛バージョンです。
メーカーについてアドバイスを頂けたら有り難いです。
アウロスとヤマハから出てますが、どちらが吹きやすいですか?
穴が両者で違います。
472名無し行進曲:2013/10/06(日) 00:21:57.12 ID:YHbUQIqG
リコーダーだとアウロスの方が良い音出る。
473名無し行進曲:2013/10/07(月) 21:16:50.97 ID:A8IrTkcv
>>471
吹き口ついてるやつナノ?
それフルートじゃねえじゃん!

小一なんだから無駄金使わないでピアノ習わせろよ
フルートなんてやると歯並び悪くなるから嫁に行けないぞ
そのうえ女の子だとおっぱいでかくなるから将来が読めちゃうだろ

貧乏人みたいだから忠告するけど「バイオリン」もやめとけ
おっぱいでかくなるとロクなことないからな

親の希望じゃなくて、本人の希望を優先しろ
474名無し行進曲:2013/10/07(月) 23:07:21.42 ID:hE1dsJXZ
薄い息とか書き込んでる奴多いけどさ
違わないか? 腹筋で溜め込んだ息を少量均一にって表現すべきだろ
ああ、また腹が痛くなる!みたいなリアルな書き込みしろ
フルートって土方仕事だよなあ 外見はそう見えないのが笑えるんだけど
475名無し行進曲:2013/10/08(火) 07:42:17.08 ID:EsCNsFvG
>>474
薄い吹き方も厚い吹き方もあるように思う。
ポイントを捉えた時、
薄い吹き方だとジーンと金属が振動するようなナウシカの虫笛みたいな音がする。
厚い吹き方だとクラリネットのような懐の深い音になる。
どっちが良いのかは知らない。
教えて。
476名無し行進曲:2013/10/08(火) 19:54:01.13 ID:ggj0/Ly1
>>475
それッテ内耳が共振してるんじゃないか?
俺は幼い頃中耳炎を患ってから特定のポイントで共振するんだよ
裏声でハモっても共振する
虫笛って表現はいいね
でも秋の虫の声は聞こえないんだよ不思議だよね
聴力検査だと3000hzあたりがデッドポイントになってるっぽい
多分俺が出してると思ってる音は客が感じてる音じゃないと思う
477名無し行進曲:2013/10/09(水) 07:12:25.98 ID:46XH3Czr
自分に聞こえる音と客に聞こえる音は基本的に違う。
客に聞こえる音をより正確に理解しながら吹ける人が、
上手な人なんだろうなぁと思う。
478名無し行進曲:2013/10/09(水) 14:59:17.91 ID:oFqpwlk5
479名無し行進曲:2013/10/09(水) 17:46:33.80 ID:C462qKgu
>>477
そんあこたあ解ってら。
録音したらやたら上手いもん俺様ww
え?これ誰が吹いてるの?すげえロマンチックな音だなって聞き入るわww
でも俺様特有の省略フレーズを聞いた途端に全部ぺけなのよ
省略フレーズってわかる? 吹いても吹かなくても大勢に影響ない音列
もっと言えばピアノやギターやサックスが出してる音ね
あいつらが出してる音は吹かなくていいのよ 誰も聞いてないしさ
それよか32分位ずらしてディレイかましてやるとかの小細工やった方が有効
俺がアンサンブルに参加しないとサウンドが変わるからなwwwざまあみさらせ

そうじゃなくってさあ吹いてる最中にだな
自分がなんてつまらない音出してるんだろって思わないのおまいら
30分も吹いてたら退屈で死にそうにならないのか〜ww
480名無し行進曲:2013/10/12(土) 14:28:01.27 ID:uxWFJ05T
>>471
 ファイフなら安いから両方買ってもいいんじゃないかな?
でもファイフでまともな音が出た記憶がないなあ。今はinFの
ソプラノフルートとか、inDのトラベルソとおんなじ音域の
小型のフルートもあるし、ファイフにしなくてもいいと思います。

 体格にもよるけど1年生の女の子で普通のフルートを吹いてる生徒も
いますね、私はすすめないけど。やはり管楽器は胸郭が発達し始める
中学生から始めるのがよけいな故障などかかえこまずに済みます。
 まともな楽器やりたければ鍵盤楽器かソプラノリコーダーを勧めます。
ただしリコーダーは木製で。樹脂のはファイフ並みの音しかでないから。

 U字管の楽器は手は届きますが、重さは同じなので実際に使ってる
低学年の女の子は「すごく重いですぅ」って言ってました、気の毒に。
481名無し行進曲:2013/10/12(土) 15:25:32.94 ID:7m6f9EhH
触ったことも見たことも聴いたことも無いけど
ガラスで出来た、クリスタルフルートというのがあるらしい
Cピッコロで全長32cm、重さ37gだそうな
482名無し行進曲:2013/10/13(日) 17:41:56.68 ID:0n0KiZ0O
>>481
所詮、笛だもん素材はなんでもありだよ
有田焼とか美濃焼きだってありだろ
基本的にオカリナのふきぐちなしなのを忘れちゃいかん

アジアでは「ケーン」が主流みたいだな
雅楽の「しょう」の豪華版らしい 和音もでるしな
俺はふきたくねえな 第一、奏者の顔が隠れちゃうからなwww
肩から上は「楽器」って、ギャグだろ
音色はオーボエ的ないい音色だよ
483名無し行進曲:2013/10/18(金) 23:55:24.77 ID:ngwvzUDs
>>481
 触ったことも見たことも聴いたことも、ついでに吹いたこともある。
ほかでもない、うちにあるから。ただ、紹介されてる製品とは違うみたい。
HALL社製で長さは55cm、inDだからトラヴェルソと同じ音域で繋ぎ目無し。
音は花模様の華奢な外観のわりにそれほど透明ではないけどいい音が出る。

 そいえばうちにはヤマハのファイフもあった。こっちはソプラノ
リコーダーと同じinC、つまりピッコロの下の方と同じ。なんとアドラーが
付いてるけど音はしゃっきりしない。てか、小さすぎて吹きにくい。
484名無し行進曲:2013/10/19(土) 21:56:34.46 ID:Hg0lgyV0
ビブラートが出来ないんですが…
コツとかありますか?
485名無し行進曲:2013/10/20(日) 00:06:34.08 ID:fR4sr6xn
フッフッフッて、96くらいのテンポで息だけで音を出す練習して、
次にその間をつなげて吹く練習をする。
あとはそれを少しずつ速くしていく。
速くしていく時に、自分でコントロールできる範囲の速さでやること。
486名無し行進曲:2013/10/20(日) 11:26:35.89 ID:rEyjGM5q
それ典型的な水槽厨の間違った練習方法な
487名無し行進曲:2013/10/20(日) 12:44:07.45 ID:u3SLP1B7
>>486
そうだよね 誰でも吹けるフルート教本とかに書いてあるよねえ
ビブラートの正体を知らない奴が陥り易い言葉遊びww

ていうか、こいつ教師じゃね?
フルートでロングビブラートとか無理じゃん
ヒューバートローズだって無理してるじゃんなあ
64分音符でトレモロやったりなあwwwww

ソロでたった一人で吹くならか細いビブラートも客は聞いてくれるんだけどね
フルートってのは一対一の楽器なんだ
多人数でおしゃべりするための道具じゃねんだよ
488名無し行進曲:2013/10/20(日) 13:26:30.16 ID:u3SLP1B7
大体m質問者の「コツとかありますか?」って質問がきもい
努力しないでおいしいとこだけ教えて下さいって だめだろ
コツってのは死ぬほど苦しんでたら「足元に落ちてた」
青い鳥症候群のひとにしかわからない僥倖なのだぞ

そんなもの他人に教えるものか!!
489名無し行進曲:2013/10/20(日) 15:35:04.42 ID:RNeXnGtw
ビブラートにおいてもっとも困難な問題は
「まだ早い。生意気だ。かっこつけやがって」
という、至極ごもっともなご意見である

その次に困難な問題は
「ロングトーンを揺らすな。意味無いだろうが。最初からやり直し。終わるまでちゃんとやれ」
という、至極ごもっともな御指導である
490名無し行進曲:2013/10/20(日) 17:51:16.23 ID:7SbZwfd4
ローズってジャズの世界だとフルートの技術があって音がキレイと言われてんだよな。お笑いすぐる。
491名無し行進曲:2013/10/21(月) 21:02:28.24 ID:KQ8H+L28
ビブラートって一口に言うけどさあ
唇使って半音上下で揺らすだけじゃだめなんだぜ?
運指も活用するのよ 意味解るかな?
あとは音量ね 他のパートを利用する事
もっともソロじゃ意味無いけどね
ソロだと過と密って考え方が重要なんだよね

要は如何に吹かないで済ますかってこと
全部吹いちゃぶちこわしだよ フルートって水墨画の世界なんだから
492名無し行進曲:2013/10/21(月) 22:46:16.50 ID:KQ8H+L28
>>490
バークレーだかの専門学校で教授やってたらしいな
ctiレーベルでクロスオーバーいっぱい出してる
どれもサイドメンのプレイはゴキゲンだよ 御大以外はねww
493名無し行進曲:2013/10/22(火) 08:23:59.38 ID:VQmRO/L0
>>491
分かる人だけ分かれば良いという書き方をするくらいなら、
わざわざ書き込む必要はないのでは?
ちゃんと理解していないようにしか見えないですよ。
494名無し行進曲:2013/10/22(火) 20:27:39.68 ID:yBO3ZXQm
>>493
違うよ。練習する為の楽器じゃだめなんだよ
みんなが上手になっちゃったら意味無いじゃん
もちろん、みんなが上手にはなれっこないんだけどねww

まあ、とりあえずアルテの上巻やってごらん
多分フルート吹きたくなくなるから・・・・・クロマチックまでやんなきゃダメよ〜んww
495名無し行進曲:2013/10/22(火) 22:07:01.74 ID:lkIXz8PT
>>493
教えて欲しいならその旨書けよ
捨てアド晒せば詳しく教えてやらなくもないぜ

気が向いたらだけどなww
496名無し行進曲:2013/10/23(水) 00:53:23.68 ID:p5izY7xm
小せえのが湧きまくっとんな
497名無し行進曲:2013/10/23(水) 21:54:39.88 ID:HE8VX1mQ
>>480
ファイフのことありがとうございます。
ソプラノフルートってどんな楽器でいくら位ですか?
パソコンのやり方が分からないから我が家にはパソコンないのでわかりません。
携帯でも調べたけどわかりませんでした。
498名無し行進曲:2013/10/24(木) 01:29:04.91 ID:A/0rh1Jq
ソプラノフルートってピッコロのことじゃないの?
初めて聞いたなあ なにそれ
499名無し行進曲:2013/10/24(木) 04:24:01.67 ID:yjemnCZk
F管とかだろコタトとか作ってる
500名無し行進曲:2013/10/24(木) 13:41:53.95 ID:L0h0Db8F
普通のフルートのことだろ?
501名無し行進曲:2013/10/24(木) 22:27:29.01 ID:pajFguQj
違うよ

普通フルートとピッコロの間だ
502名無し行進曲:2013/10/24(木) 23:05:17.55 ID:LuKiLLEq
適当言うなよw
503名無し行進曲:2013/10/25(金) 00:58:37.17 ID:etw54Xkh
適当なのはお前だ

ソプラノフルートF管ってふつうにあるぞ

ピッコロとの中間。普通フルートの完全4度上、ピッコロの完全5度下。
調べてからもの言えよ
504名無し行進曲:2013/10/25(金) 09:50:15.54 ID:KX5vEANp
>>503
F管って何それ 木管のピッコロだったら
余裕で実用になる音域じゃん
木管のピッコロってフルート音域の音も余裕だぜ?
どういう需要があるわけ?

ああそういえば子供の頃F管って、通販で買ったことあるな
40年位前だけどww上は出ない下は出ないで苦労したっけ
でも、いい思い出 移調しないで済むから楽さしてもらいました
505名無し行進曲:2013/10/25(金) 11:36:34.10 ID:75X3K8qq
当たり前だが音色だろ

音域だけで言うならアルトフルートなど全部バスでいいし

フルートダモーレなんてのがあるぐらいなのに
506名無し行進曲:2013/10/25(金) 15:29:29.54 ID:pwlEN7wH
>504みたいな人はDes管piccoloなんて吹いたら
「何これ壊れてる!」
って言いそうだねw
507名無し行進曲:2013/10/25(金) 22:18:50.52 ID:KX5vEANp
>>506
なにこれ!ドが出ねえじゃん 壊れてる!
508名無し行進曲:2013/10/25(金) 22:24:06.39 ID:KX5vEANp
アイリッシュフルートなんかは腰のホルスターに何本も差してる
キーが変わると持ち替える
持ち替える時にクルクルしたりして ついでに黒い手袋
なんか新劇の巨人みたいでかっこいい
509名無し行進曲:2013/10/25(金) 22:37:32.26 ID:KX5vEANp
ひょっとして君ら金属製のピッコロって吹いてないのか?
俺は昔、ヤマハの頭部管だけ金属のピッコロ吹いて感動したな
それまではイタリヤ製のガルバニ使ってたから なおさらだ
510名無し行進曲:2013/11/15(金) 23:48:38.29 ID:dKw205qg
アルテの下巻出来ないなら。このスレ意味なし

おまえらどうせ半音階マスターしてないんだろ?
Cスケールでもいいから吹いてみろ できないだろ?
分散和音とかできるのか? できないだろ〜
譜面の面ずら吹けるからって、フルートを吹いたことにはならないんだぜ

音楽てのはなあ 出す音が全てなんだよ
聞き手に感動を与えられなきゃオナニーに過ぎない
511名無し行進曲:2013/11/16(土) 00:38:36.16 ID:+6O/14DP
単メロ吹いても和音を感じさせる方法論とかな
おまえら馬鹿だから、そんな事も考えてないだろ

おまえらがやってるのは只の「カラオケ」
笛ってのはなあ情念の共有から攻めていかなきゃなwwww
512名無し行進曲:2013/11/16(土) 15:43:47.47 ID:1PLsR1Tg
>>511
お前が誰かにそう言われたのか?
可哀想に
513名無し行進曲:2013/11/16(土) 23:10:10.40 ID:+6O/14DP
>>512
そうさ言われて言われて、言われまくったぜ
立ち直れないくらいなっ

おかげで一音吹いても、その裏の和音や展開が自分のものになったぜ
単メロ吹いても常に脳内ペダルが鳴ってるさ〜
カデンツアやアドリブはそこから拝借してるから「楽」だよ〜ん
とりあえず短期記憶だめなひとは何をやっても駄目だな
リアル現場では特に
514名無し行進曲:2013/11/18(月) 19:03:03.94 ID:Cz2xrHgJ
確かにお前は俺やここの奴らより上手だろう。
でもガチの連中の中では最底辺だろw
515名無し行進曲:2013/11/18(月) 20:29:13.12 ID:iW+CVzYi
>>514
そりゃあそうさ 少しでも音楽齧ってれば立ち位置は明白

だからこそ発想の転換とかクラがやらない手法に向かうんじゃね?
民族音楽とか歌曲 インド、アフリカ系、イスラム系しか残ってないだろ

いやむしろ、この世界では圧倒的にそれらが主流だよ
アメリカ、ヨーロッパ音楽なんてメディアが持ち上げてるだけ
映画とか文学だって英米主流って自分達が自己宣伝してるだけ
516名無し行進曲:2013/11/19(火) 11:00:05.70 ID:SfDrj0bm
プシュー
シュワシュワシュワシュワー
モワー
517名無し行進曲:2013/11/19(火) 21:42:42.67 ID:RZ0XuN+2
>>516
いや、それは向いてないわ君www
フルートはもっとやさしくていいたいことだけは言える楽器
例えて言えば日本女性のたおやかさかな
決して強くはないけど弱くもない
518名無し行進曲:2013/11/21(木) 22:51:50.81 ID:Ls//43Le
>>516
多分タンポンから息漏れしてる
俺様タンポン全取替えした直後に経験ある
スキンに破損が一箇所でもあるとその症状出るよ〜ん

何事も経験だ 一回自力でタンポン交換を奨める
何事も他人まかせは良くない
例えて言えば弦交換を他人任せにするギタリストみたいなもんだ
知人のピアノは調律まで自分でやる。 彼はピアノ教師だけどね
519名無し行進曲:2013/12/22(日) 19:31:54.45 ID:/C2pfWvd
B♭で運指刷り込まれちゃってるんだけどどうしたらいいんだろ

ピアノもギターも弾けるんだけど
フルートやる時だけはB♭ワールドなんだよね
ものすごく困るんだよ こういう状況
Cスケールなんて苦痛以外のなにものでもない
まあ、Aマイナーやってるって思えばいいかなって自分をだましてるけど
520名無し行進曲:2013/12/22(日) 23:58:43.08 ID:PoGjlSVQ
Tp吹いてた時はそれがBだとあんまり意識してなかったな
今C管に合わせてドレミと吹こうと思ったら、レミファ#と吹かないといけないのか
521名無し行進曲:2013/12/23(月) 16:52:20.53 ID:t6UV9pm8
>>520
そうなんだよ そこが問題なんだよ
楽器やってるのに「翻訳ソフト」かましてる状態
基本 EマイナーとGマイナーがデフォみたいになってる
B♭のアドリブはGマイナーでオケだから無問題

あm言っとくけど、俺、他の楽器ではCスケール認識してるからね
キーボードやギターはね
あ、今気がついた。やばいな俺
歌とかハモはB♭デフォでやってるかも・・・・
セブンスデフォってかなりやばいな
522名無し行進曲:2013/12/23(月) 17:19:35.24 ID:V1CoWC+i
ブリチャルディ・キー押しっぱで、右手中指薬指がセットで動く感じか
523名無し行進曲:2013/12/23(月) 21:38:05.43 ID:t6UV9pm8
それだとシンセの自動トランスファ 自分を失くしてない
事態はもっと深刻なのよ〜

例えて言えば広瀬正さんの「ツァイス」状態かなあ
時々、耳鳴りもするんだけど結構痛い
ハモリ入れて飽和させると耳鳴りは消える
あと、一拍先行メロ吹かないでディレィで単メロふくとかやってる
こけおどしのギミックだけど、みんなビックリするのが面白いよ

ほら、いっこくどうのディレイみたいなものよ
524名無し行進曲:2013/12/23(月) 22:40:15.10 ID:V1CoWC+i
うむ
さっぱり判らん
525名無し行進曲:2013/12/24(火) 20:14:41.81 ID:1nqj3X/d
>>524
教えてやるよ「ツァイス」ってのは定常的にC#がなってる世界の話なの
音が無い状況でも常にC♯が誰の耳にも聞こえる
演奏者にも観客にも

これって深刻な状況だよね。音楽やってる側からすると

ブラバンやってた厨房の頃実験した事がある
ものすごく迷惑な定在音だよ
526名無し行進曲:2013/12/24(火) 20:39:53.03 ID:9tU8lYlB
ツィスだよ
527名無し行進曲:2013/12/24(火) 21:22:26.59 ID:1nqj3X/d
このやろ。検索しやがったな?広瀬正でwww
俺様が読んだのは厨房のころだったな。お前いくつ?
528名無し行進曲:2013/12/26(木) 17:23:24.51 ID:zvx6kGt7
なんだかめんどくさいやつだな
529名無し行進曲:2014/01/04(土) 13:14:22.59 ID:I9RL3YLE
【笛人】  本宮宏美  【新潟県燕市】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1388808512
530名無し行進曲:2014/10/07(火) 06:00:49.09 ID:wvGvwTPK
>>5
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
531名無し行進曲:2014/10/10(金) 01:00:04.08 ID:1AR4RyFq
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/




532名無し行進曲:2015/02/13(金) 15:55:25.42 ID:D5cn0qwL
>>1
村乃まみ 岡村真美子 不倫 二股 三股 四股 佐藤大介 変態 気象予報士 ウェザーマップ NHK 文春 ピアノ教室 岡村孝子 フルート
533名無し行進曲:2015/02/26(木) 01:58:55.80 ID:UOjxMaBJ
四年吹いてるけどアパチュアが未だに定まらない
調子いい時と悪い時の差が激しくて、悪い時は全然息入らない
試行錯誤は繰り返してきたけどやっぱり俺向いてないんかな
534名無し行進曲:2015/02/26(木) 21:54:43.17 ID:OPjJpPMq
口の問題じゃなくて息の問題じゃない?
535名無し行進曲
ロングトーンあるのみ